X



【教育】中教審、公立小の35人学級制を答申 ICT教育推進や教科担任制も [納豆パスタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆パスタ ★垢版2021/01/26(火) 16:33:19.78ID:Kng20tqu9
中教審、公立小の35人学級制を答申 ICT教育推進や教科担任制も
産経2021.1.26 16:17
https://www.sankei.com/life/news/210126/lif2101260028-n1.html

 中央教育審議会は26日、
公立小学校の少人数学級拡充などを盛り込んだ提言をまとめ、
萩生田光一文部科学相に答申した。
オンライン授業をはじめとするICT(情報通信技術)教育の推進や、
小学校の教科担任制導入といった情報化社会に対応した新たな課題も提言。
新型コロナウイルス収束後も視野に入れた改革の加速を促している。
文科省では答申を受け、関連の法改正を目指す。

 答申に先立ち、文科省は教室の「3密」回避のため、
1学級の上限人数を引き下げ、
全学年で現行の40人(小学1年は35人)から35人とする考えを表明。
来年度から5年かけ、学年ごとに段階的に移行する方針で、
答申では
「教師の人材確保を含め、
 新時代の学びを支える指導体制や必要な施設・設備の
 計画的な整備を図るべき」と促した。

 ICT教育では、
今年度末までにほぼ全ての小中学生に
1人1台の端末配布が完了する見通し。
答申では、求められる教員の役割として
「ICTを活用しながら、児童生徒の個別最適な学びと、
 協働的な学びを実現していくことが重要」と指摘。
その上で、情報化社会への変化を前向きに受け止め、
「継続的に新しい知識・技能を学び続けていくこと」を求めた。

 また、小中高など全てで対面と遠隔の指導を併用しやすくするため、
通信環境やデジタル教科書の整備を急ぐべきだとした。

 小学5、6年を対象にした教科担任制についても
令和4年度をめどに本格導入する必要があると言及。
2年度から教科化された英語や
プログラミング教育が取り入れられた理科などを例示し、
専科教員の確保に向けて小中の両方で
教えられる教員免許の取得要件を弾力化し、
教員養成課程を共通にすることも提案した。

 学習意欲の低下が指摘される高校普通科の改革では、
持続可能な開発目標(SDGs)など現代的な課題に対応する学科や、
地域社会の課題に取り組む学科などを新設することを挙げた。
0003ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 16:36:27.45ID:KzWu6FRt0
まあ少子化だしいいんでない
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 16:36:50.89ID:ru/1DfUf0
アラフィフで小中学校の頃は「40人学級の実現」が叫ばれてたけど、子供の数も減って
自然に一クラス30人台が実現されてるのかと思ってらそうでもなかったのね。
0005ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 16:37:28.94ID:EyHStEmg0
とっくに先生余っているんだから
少人数教育でいいだろう。
で、35人
これを少人数とはいわない。
わたしは大学で
40人を二つに分けて20人授業をした。
20人✖2回
顔が見えるので学生熱心に勉強する。
理想は8人な。
0006ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 16:37:59.04ID:rpBq18nG0
学級崩壊が多かったんじゃね
担任ひとりで面倒見切れないからチームでやる的な方向なのかな?
0008ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 16:42:07.33ID:X6g+yvyv0
じゃあ、学校統合やめろよ
0010ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 16:48:26.49ID:KzWu6FRt0
>>5
何処のお国の方ですか?
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 17:03:49.22ID:9xlyFNMB0
教育界隈はまだこのレベルだったのか。終わってんな、文科省と日教組は。。
0016ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 17:04:50.04ID:l9DIP0Ld0
>>11
これはウソ。日本の教育予算はOECD平均以上だよ。ただし、その大半が教員人件費に消えるけどな(笑)

http://nikkyousomanual.blogspot.com/2015/08/blog-post.html
日本における在学者一人当たりの教育支出(公財政支出と私費負担の合計)は、OECD 加盟国中比較的高い。2011 年における、初等教育から高等教育までの在学者一人当たりの年間教育支出額は10,646 米ドルであり、これは OECD 平均の 9,487 米ドルよりやや高い。
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 17:07:37.65ID:l9DIP0Ld0
http://nikkyousomanual.blogspot.com/2015/08/blog-post_5.html
日本の教育支出に占める教員給与の割合はOECD平均の75.9%を大きく上回る85.9%で、先進国でもトップクラスの値です。

要するに、日本の教育予算はOECD平均を上回るにも拘わらず、少子化に伴う教員のリストラが進まないことが原因で、教員給与が他の教育予算を圧迫しているということです。
0019ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 17:07:52.69ID:P3eU+1Bv0
さっさとオンデマンドで一律の授業やって欲しい
誰もが同じ質の高い授業をいつでも繰り返し見られるようにして
その授業の理解度を確認したり補助するのが教師でよくない?
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 17:09:00.18ID:4v4lN7JG0
公立小学校高学年・中学校は学力別のクラス編成をすべきだろう。

学力差があったら、どのレベルに合わせて授業をするのかね。

そうでなくても、学力は二極分化してるのしさ。
0021ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 17:16:00.32ID:jJfA/3560
>>16
俺は公費負担のことが念頭だよ
0023ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 17:32:57.46ID:l9DIP0Ld0
>>21
注目すべきは、初等教育のグラフです。日本はOECD平均を上回り、初等教育では93%を公費が負担しているのです。米英仏独日の5か国で比べれば、日本は公費を一番負担している国なんです。

日本の場合は、就学前が最下位、高等教育も下から4番目と極端に低い値を示しているため、全体の公私費負担率が低い値を示しているというだけなのです。要するに小・中学校の教育予算は諸外国に比べて十分に確保されているのです。
0025ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 17:37:47.52ID:l9DIP0Ld0
ちなみに、大学(高等教育)への公費負担が低いのは文科省役人の天下り先確保するため無駄に大学作りすぎて進学率が高いから。

就学前(幼稚園)は、幼稚園ではなく厚労省管轄の保育園に金注ぎ込んでるからカウントされないだけ。
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 17:43:24.89ID:JEyHdhaX0
ちゃんと君が代を歌えるように指導できる先生いるのか?
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 17:47:26.92ID:K4nlpPt50
教師も全部人工知能でいいが飴と鞭は必要だな
飴・・・成績のいいやつのみ大学進学を許可
鞭・・・勉強しないやつは徴兵
0028ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 18:15:28.28ID:a4u7ExpI0
漏れの頃は1クラス40人ほどだったが
現在では、下の学年は10人づつで強引に2クラス、上の学年はひとまとめだがそれでも20数名
都会でも田舎でも、例外的な学校を除けば、そんなもん
35人学級を実現にするには、子供を増産しないといけない
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 18:20:08.14ID:3hq2SbOW0
ロリコン教師増えるので要らない
0030ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 18:33:51.09ID:bEw7Z1+k0
今の教科書はフルカラーで重い。ランドセルでインク運んでるようなもん。
0031ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 18:43:55.73ID:W9rPe1MU0
もう子供いないから都道府県毎に学生寮作って一元管理でいいだろう
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 19:21:11.88ID:hnxiMdHX0
教員余ってるなら、民間に教材やシステム開発させずに自前でやればいいのにな。ほんと文科省の役人とかアホばかり。
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 20:29:37.37ID:gEsXzA850
教科担任は賛成
理数から逃げた文系教師が算数理科教えて子供が興味持つわけが無い
0035ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 20:39:46.28ID:0qhchBbQ0
オンライン教室に関するつぶやき
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 20:46:51.26ID:JjBzP22m0
>>33
余ってない
足りない
0037ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 20:48:53.11ID:JjBzP22m0
>>19
無理なんだよ
自治体ごとというか教育委員会ごとに使う教科書が違う
国が決めて一律にってのはできないようになってる
だから休校の時に何も国はできない
0039ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 21:01:09.50ID:EjSWIInu0
>>36
アホ かw

余ってるから少人数学級とかやってんだろ(笑)
0040ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 21:17:53.39ID:JjBzP22m0
>>38
えwマジでアホなのか
少人数やるには人が足りないというか金が足りない
あと教室も足りない
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 21:28:56.11ID:wh7DIZ640
もう教員免許なんてなくして、そのへんのジジイにでも監視させるだけでいいだろ。
先生はネットの向こうに一人いればいい。
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 23:01:06.87ID:l9DIP0Ld0
平成元年→令和元年

児童生徒数
1500万人台→900万人台

教員数
76万人→70万人


本来なら50万人で足りる教員だが、20万人の雇用を確保するため、少人数学級やチームティーチング、加配で誤魔化してるだけだよ。
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/27(水) 08:18:10.26ID:rAh8NDov0
>>42
バカなのかな
少人数に使ってるのはほぼ講師だ
0045ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/27(水) 11:01:52.58ID:zlwY144b0
学校を託児所がわりに使う日本の風習を諦めさせろよ
0046ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/27(水) 11:08:38.80ID:u1F2IoIV0
むしろ大人数にして、授業はテレビ放送かDVD再生でやって
理解できないところをフォローする教師が数名いる程度でいい

左翼教師の雇用の安定と、教師一人あたりの仕事量を減らすための改悪は止めるべき
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/27(水) 19:17:43.26ID:VKli2EhS0
小学校の算数と理科は教科担任がベスト
音楽や体育専攻の教員に割合や比や立体図形とかバネの伸びとか滑車とか浮力とか教えるの無理だろ
逆に算数や理科専攻の教員が音楽や体育教えるのも酷だし
小学校教員養成課程はサブスペ専攻特化オッケーにしてピアノやら体育の実技やら免除しないとますます不人気、偏差値低下に拍車がかかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況