インド後発薬大手のドクター・レディーズ・ラボラトリーズは28日までに、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」について、クウェートで実施している臨床試験(治験)を終了すると発表した。アビガンは富士フイルムホールディングスが提供し、中等症・重症の患者353人が参加した。
アビガンを投与した患者は偽薬を投与した患者に比べて、症状が改善するまでの日数が1日短かったが、有効性が確認できるような有意差はなかった。一方、症状の軽...
日本経済新聞 2021年1月28日 18:15
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ283WA0Y1A120C2000000
探検
【新型コロナ】アビガン、クウェートで治験終了「感染初期に治療効果」 [ゆき★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゆき ★
2021/01/29(金) 06:53:58.99ID:i4wa/ovk92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 06:54:40.39ID:iG5ETmbe0 早めのアビガン
2021/01/29(金) 06:55:59.22ID:kBfW+Uyr0
一方日本は富士フイルムが厚労省の天下り先として使えないため認可させません
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 06:58:24.85ID:2/NWYKJy02021/01/29(金) 07:01:41.45ID:nzSkZcXV0
軽症に投与してどうなるかみないと
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:11:09.56ID:IHOrPw9t0 日本のアビガンとイベルメクチンすげー!
外国人の助けになって誇らしい
我々は自宅放置で薬もなしに頑張るしかないが🥺
みたいなやつか
外国人の助けになって誇らしい
我々は自宅放置で薬もなしに頑張るしかないが🥺
みたいなやつか
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:11:41.27ID:X1cNSOsK0 日本人は罹った人もまだ感染してない人も
日本国民 全員アビガンを1週間適量飲め。
インフルエンザにも効くし。基本妊婦以外無害だろ。
日本からコロナ患者が1000分の1まで激減するだろ。
ワクチン不要。
日本国民 全員アビガンを1週間適量飲め。
インフルエンザにも効くし。基本妊婦以外無害だろ。
日本からコロナ患者が1000分の1まで激減するだろ。
ワクチン不要。
2021/01/29(金) 07:12:07.44ID:uYgoRDF70
じゃとりあえず感染が怪しまれたらまず飲ませろや
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:17:33.20ID:X1cNSOsK0 アベノマスクなど配らずにアビガン配って日本人全員が(妊婦以外)
飲めば いまごろ日本からコロナが根絶していたと推定する。
飲めば いまごろ日本からコロナが根絶していたと推定する。
2021/01/29(金) 07:17:59.38ID:iXfJZjEs0
2021/01/29(金) 07:21:52.51ID:Lw5ssmhc0
国民の命を盾に天下りの椅子を用意しろと強請る厚生労働省
悪質すぎる
悪質すぎる
2021/01/29(金) 07:23:38.83ID:oj3uygYa0
2021/01/29(金) 07:23:46.74ID:uYgoRDF70
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:25:42.98ID:dZrZcpLy02021/01/29(金) 07:26:41.91ID:oj3uygYa0
2021/01/29(金) 07:27:52.12ID:QmKEvJpN0
2021/01/29(金) 07:29:20.58ID:RkKkwj2+0
パブロンと同じ効果
2021/01/29(金) 07:30:21.24ID:ggWR+i3c0
日本て何時もこうだな
2021/01/29(金) 07:31:50.86ID:YwYe/X+/0
そのへんが闇だけど 日本では使わせたくない勢力がいるようですな
2021/01/29(金) 07:33:44.19ID:0Qico+SU0
なんだ、もう解決じゃん
コロナなんてほぼ軽症なんだから
さーて、緊急事態宣言も補助も全部終わりだな
バカ騒ぎも終わり終わり、はよせい菅はよせい自民
バカ騒ぎは終わりだぞ
コロナなんてほぼ軽症なんだから
さーて、緊急事態宣言も補助も全部終わりだな
バカ騒ぎも終わり終わり、はよせい菅はよせい自民
バカ騒ぎは終わりだぞ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:34:13.12ID:2k9gv8SR0 しかし、またちゅと半端な記事飛ばしてるなマスゴミは。
初期に効果が認められたと書いて置いて、
有意な効果は無かったとか、。
どっちでもとられる様な無責任な報道だな。
厚労省の阿呆共がアビガン承認を妨害してるの、またマスゴミは忖度してんだな。
お陰これからも憐れな日本国民はバタバタ死んで行く訳だ。
初期に効果が認められたと書いて置いて、
有意な効果は無かったとか、。
どっちでもとられる様な無責任な報道だな。
厚労省の阿呆共がアビガン承認を妨害してるの、またマスゴミは忖度してんだな。
お陰これからも憐れな日本国民はバタバタ死んで行く訳だ。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:41:10.82ID:kZuH5/xt0 増殖をさせない薬であってウイルスを直接減らす薬じゃないんだから
できるだけ早く飲むと効果的なのは自明なんだよなあ
もし飲み始めが遅くなるようなら別の薬との併用は必須
飲むの遅らせて効かないとか言ってたりするから…
できるだけ早く飲むと効果的なのは自明なんだよなあ
もし飲み始めが遅くなるようなら別の薬との併用は必須
飲むの遅らせて効かないとか言ってたりするから…
2021/01/29(金) 07:43:29.88ID:ch8US3cd0
日本ではワクチン打たすために
アビガンは意地でも承認しないって言ってるな
アビガンは意地でも承認しないって言ってるな
2021/01/29(金) 07:43:50.25ID:pqaXHGz50
アビガンはウイルスの増殖を抑える薬だから増えきってしまったらそこまで効果がないんだろうな
2021/01/29(金) 07:45:22.78ID:Qbd+yUQ00
>>1
承認うんぬんは、どうでもいい。もう日本ではガンガン使ってるのが実情。
承認うんぬんは、どうでもいい。もう日本ではガンガン使ってるのが実情。
2021/01/29(金) 07:46:09.37ID:pqaXHGz50
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:48:55.46ID:sQ3UzTQY0 >>23
誰がどこで言ったの?
誰がどこで言ったの?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:54:20.71ID:ff7gpdB30 海外ではっていわないと
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:55:48.02ID:ILhrOexY0 >>10
少なくとも暫定使用を認めるべきよね。まあ同意した人に対してはね。
少なくとも暫定使用を認めるべきよね。まあ同意した人に対してはね。
2021/01/29(金) 07:58:17.70ID:vcYxAzWz0
医療村の住人は新参者を許さない
2021/01/29(金) 07:59:29.63ID:sOJeDkaa0
無症状の陽性者に自宅療養してもらって陽性者と家族にイベルメクチンやアビガン渡して1週間療養
これで、重症化を防げるのだからやればいいんだよ。
どうせ効く薬が無いんだから
これで、重症化を防げるのだからやればいいんだよ。
どうせ効く薬が無いんだから
2021/01/29(金) 08:01:21.11ID:ENNdpFEg0
昨日のNスタでふじみの救急クリニックの院長が陽性になったときに同じクリニックの医師にアビガン処方されて自宅療養で回復したって言ってた
一般庶民は自宅療養は処方されないよね。希望しても薬貰えないよね
一般庶民は自宅療養は処方されないよね。希望しても薬貰えないよね
2021/01/29(金) 08:03:46.13ID:1P8Qpk500
>>25
日本の使うタイミングだと遅くて効果薄い。
簡単に検査受けれて、翌日には結果が出て、即服用できるようにならないと。
もう検査なしで症状あった時点でアビガン飲めでいいと思うけどね。1ヶ月子作り厳禁させればいいだけだし
日本の使うタイミングだと遅くて効果薄い。
簡単に検査受けれて、翌日には結果が出て、即服用できるようにならないと。
もう検査なしで症状あった時点でアビガン飲めでいいと思うけどね。1ヶ月子作り厳禁させればいいだけだし
2021/01/29(金) 08:11:32.29ID:X8RvArTv0
富士フィルムはたしか天下り出来ないんじゃなかった?
2021/01/29(金) 08:12:47.19ID:m1w/gO8n0
イベルメクチンと同じ原理で効果は劣るなら安いイベルメクチンのほうがまし。
2021/01/29(金) 08:12:53.12ID:jVfpeRI60
石田純一で立証済み
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:19:16.04ID:9+3HGuWL0 石田純一はブラシーボで助かったわけないですw
ただ、誰にでも有効かどうかというのはあるよな
結局、「何もなくても治ってしまう人ばかりだからな」w
ただ、誰にでも有効かどうかというのはあるよな
結局、「何もなくても治ってしまう人ばかりだからな」w
2021/01/29(金) 08:20:42.88ID:mmRSDS4o0
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:27:00.32ID:iaO7wJZE02021/01/29(金) 08:31:53.00ID:G+seYw+S0
森ンピックは中止ということで
2021/01/29(金) 08:35:50.19ID:efhZ6TTR0
はやくアビガンを市販してくれよ
2021/01/29(金) 08:38:12.39ID:5Cnw2nd70
つまりは早めのアビガンということなのに
現状だとなかなか入院できないよなあ
現状だとなかなか入院できないよなあ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:45:18.42ID:pZwqWArj0 一方、症状の軽い患者に限ると、アビガンを投与した患者は退院までの日数が8日と、偽薬を投与した患者に比べて3日短かった。ドクター・レディーズは「アビガンは感染初期の治療に効果があるが、重症の入院患者には効果がない可能性がある」としている。治験の詳細なデータは2月までに解析する。
入院を50%減らして死亡率を減らしたコルヒチンよりもずっと効果が少ないやんけ
入院を50%減らして死亡率を減らしたコルヒチンよりもずっと効果が少ないやんけ
2021/01/29(金) 08:46:12.94ID:WUjVXJK70
???
軽症なら効く、てのは既に分かってたよね?
軽症なら効く、てのは既に分かってたよね?
2021/01/29(金) 08:50:54.06ID:N7eCfedq0
>>25
自宅療養中の人に配らないと意味なくない?
自宅療養中の人に配らないと意味なくない?
2021/01/29(金) 08:51:10.64ID:efhZ6TTR0
自宅療養には最低限アビガンを渡してほしい
食料品だけ渡されてもなあ
食料品だけ渡されてもなあ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:56:19.01ID:fHzXNl7d0 アベガン()なんてきかねーお(爆笑)
2021/01/29(金) 09:01:25.59ID:7KQhaEfn0
薬の能力によって正しい時期に使うのは当然では?
2021/01/29(金) 09:01:38.24ID:wUj8UOip0
てことは風邪→PCR陽性→アビガンで解決?
2021/01/29(金) 09:04:05.64ID:epb0yl0j0
無症状で服用しても効果あるの?
発症するまで待たずに投与して効果あるならワクチンなんか待たずに即国民にばらまいたほうがいい
発症するまで待たずに投与して効果あるならワクチンなんか待たずに即国民にばらまいたほうがいい
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:06:11.14ID:Slr0+6w20 厚労省 「お前らに飲ませるアビガンはねえ!」
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:14:48.41ID:AGSTGydN0 薬なしで自宅待機・療養だけさせても無意味だからこういう薬ぐらいは処方して欲しいよね
インフルに罹ったことあるけど、普通に薬処方されたよ
インフルに罹ったことあるけど、普通に薬処方されたよ
2021/01/29(金) 09:15:50.61ID:34q/qx2N0
2021/01/29(金) 09:31:57.46ID:525x5TFO0
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:44:32.67ID:EWgSUX1F0 厚生省は重症化するまで検査させない方向
なのでアビガンは効かない
なのでアビガンは効かない
2021/01/29(金) 09:52:13.29ID:2JkiZyn/0
アビガンとペテン詐欺
中等症・重症の患者353人が参加した
ーーーーーーーーーーーーーーー
のに、
感染初期に治療効果???
ーーーーーーーーー
中等症・重症の患者353人が参加した
ーーーーーーーーーーーーーーー
のに、
感染初期に治療効果???
ーーーーーーーーー
2021/01/29(金) 10:21:51.68ID:Rvw54oRN0
アビガン:増殖を抑える→増殖済みで身体がやられてたら間に合わない。副作用注意。
イベルメクチン:とりあえず飲んどけば副作用も大した事ないのでおけ
イベルメクチンは常備薬になりそう
ついでに抗がん効果で予防医療にもなるな
イベルメクチン:とりあえず飲んどけば副作用も大した事ないのでおけ
イベルメクチンは常備薬になりそう
ついでに抗がん効果で予防医療にもなるな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 11:08:37.49ID:xMGUxAfb0 イベルメクチン&アビガンでワクチンいらずかな
2021/01/29(金) 11:11:27.55ID:m9m6lAWg0
ちなみに日本でも入院患者には同意をえてアビガンとステロイドの投与は行われており効果てきめんで退院者数は日に日に増えております。
2021/01/29(金) 11:21:22.72ID:ixTIqZoS0
タミフルでも症状が出てから
ある程度以上遅れると処方してもらえなくね?
ある程度以上遅れると処方してもらえなくね?
2021/01/29(金) 11:22:41.38ID:ixTIqZoS0
2021/01/29(金) 11:35:59.12ID:sessyi9E0
効いたよね
早めのアビガン
早めのアビガン
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 11:46:32.35ID:XnjKSKD202021/01/29(金) 12:28:49.05ID:1VjzTQxT0
岡山県だけど岡大病院他いくつかの病院では治験扱いで患者の合意があった場合アビガンの投与をしていると去年の夏頃ニュースで見た
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 12:33:04.78ID:qrTQ9W290 >>60
俺が新型インフルエンザにかかった時
この俺が3日間も高熱が続いた
冷えピタと熱冷ましの薬を飲んでたが39度を超えたらふわっとして逆に身体が楽になるので病院には行かなかった
3日目 これはあかんやつや 感染してるわ 隔離されるわ
↓
覚悟を決めて病院へ
看護師:「陽性なら隔離されますが」
漏れ:「分かりました」
看護師:「陽性でした 薬を出すので自宅で」
漏れ:「隔離は?」
看護師:「この病院に隔離部屋はないのですいません」
しかしタミフルを飲んだらすぐ熱が下がったww
隔離がないと分かってたらすぐに病院に行ってたのにw
俺が新型インフルエンザにかかった時
この俺が3日間も高熱が続いた
冷えピタと熱冷ましの薬を飲んでたが39度を超えたらふわっとして逆に身体が楽になるので病院には行かなかった
3日目 これはあかんやつや 感染してるわ 隔離されるわ
↓
覚悟を決めて病院へ
看護師:「陽性なら隔離されますが」
漏れ:「分かりました」
看護師:「陽性でした 薬を出すので自宅で」
漏れ:「隔離は?」
看護師:「この病院に隔離部屋はないのですいません」
しかしタミフルを飲んだらすぐ熱が下がったww
隔離がないと分かってたらすぐに病院に行ってたのにw
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 12:36:27.28ID:qrTQ9W2902021/01/29(金) 13:23:14.76ID:m60uMtll0
感染初期に無症状だったら濃厚接触者でもないと、検査もしないし、出来ないし
、感染者だとわからなければ
薬貰える機会も無いと思うんだけどどうなんだろ
、感染者だとわからなければ
薬貰える機会も無いと思うんだけどどうなんだろ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 13:48:12.31ID:kZuH5/xt0 >>67
例えば濃厚接触者とそれが陽性だった場合の二次感染の疑いが出てくる人にまで配る感じとか?
例えば濃厚接触者とそれが陽性だった場合の二次感染の疑いが出てくる人にまで配る感じとか?
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 13:49:11.66ID:ctFFSjNQ0 ひき始めによく効くルルか
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 13:50:41.26ID:I8a59cWO02021/01/29(金) 13:56:49.92ID:PNrFQ23g0
>>66
情強はイベルメクチン確保済み
情強はイベルメクチン確保済み
2021/01/29(金) 14:06:40.54ID:yTHM5p0Q0
>>45
そう、今自宅待機や療養してる軽症者にアビガン処方すれば、原理的にウイルスの増殖ほ阻害する薬なので
容態の急変をかなり防げるハズなんだが、なぜか厚労省はアビガンをひたすら目の敵にして承認も拒否
いまだに特定の病院で治験か書類書かないと処方出来ないよう制限かけまくってる。
厚労省はマジで国賊
そう、今自宅待機や療養してる軽症者にアビガン処方すれば、原理的にウイルスの増殖ほ阻害する薬なので
容態の急変をかなり防げるハズなんだが、なぜか厚労省はアビガンをひたすら目の敵にして承認も拒否
いまだに特定の病院で治験か書類書かないと処方出来ないよう制限かけまくってる。
厚労省はマジで国賊
2021/01/29(金) 14:36:22.90ID:PNrFQ23g0
2021/01/29(金) 14:42:44.26ID:PNrFQ23g0
ちなみに志村が果てたことで知る人ぞ知る
そのお隣にあるレムデシビルの二重盲検治験をやっていた国立の病院は
もともとは東京陸軍第一病院ですね
ルーツは侮れませんw
そのお隣にあるレムデシビルの二重盲検治験をやっていた国立の病院は
もともとは東京陸軍第一病院ですね
ルーツは侮れませんw
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:21.03ID:iW2uu8lN076ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:10:23.17ID:HvRAzSRx0 アビガンは世界のワクチン商売の邪魔しちゃいけないよねー
2021/01/29(金) 17:14:33.80ID:/jKyYzV60
日本の薬なのに
官僚は 目先の利益しか考えていない
官僚は 目先の利益しか考えていない
2021/01/29(金) 17:15:35.77ID:1SHbABqgO
日本は何の薬も、進まないな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:20:37.06ID:6RBE20yf0 アビガン普通に市販してくれ、役所で配布でもいいぞ
2021/01/29(金) 17:23:46.80ID:wzWJhKyU0
「ウイルスが消えるまでも日数が変わりないニダ」
症状が軽くなっても厚労省のバカ役人は一切無視
症状が軽くなっても厚労省のバカ役人は一切無視
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:26:23.62ID:Oo9tINis0 48歳の医師が、コロナに感染した事後報告をテレビでしていたが
アビガン使ったと書いてあった。
アビガン使ったと書いてあった。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:30:26.00ID:I9XeWcKV0 初期に絶大な効果があることはとっくに証明されており、
安倍総理が厚労省に必死で懇願したのに聞き入れてもらえなかった。
安倍下ろしの為に、または、反日工作員による日本人への復讐のために
規制してるんじゃないのか?
安倍総理が厚労省に必死で懇願したのに聞き入れてもらえなかった。
安倍下ろしの為に、または、反日工作員による日本人への復讐のために
規制してるんじゃないのか?
2021/01/29(金) 17:35:38.20ID:zsb6DRzD0
検査して
陽性にはアビガンとりあえず渡して
適宜CT撮って重症化しそうな人は
入院治療してって、できないのかね
陽性にはアビガンとりあえず渡して
適宜CT撮って重症化しそうな人は
入院治療してって、できないのかね
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:37:48.37ID:yaLa+PlP085ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:46:20.94ID:+hDjuofw0 退院までの日数なんて大した話じゃないだろ。
ようするにアビガン飲んだ軽症者が重症化するかしないかだよ。
ようするにアビガン飲んだ軽症者が重症化するかしないかだよ。
2021/01/29(金) 17:48:04.34ID:SZNrUeYR0
>>1
中等度から重度のCOVID19入院患者を対象としたクウェートCVD-04-CD-001試験のデータでは、アビガンとプラセボの主要評価項目(すなわち、持続的な低酸素解消までの時間)に統計的に有意な差は示されませんでした(7日対8日)。 ; p => 0.05)。
中等度から重度のCOVID19入院患者を対象としたクウェートCVD-04-CD-001試験のデータでは、アビガンとプラセボの主要評価項目(すなわち、持続的な低酸素解消までの時間)に統計的に有意な差は示されませんでした(7日対8日)。 ; p => 0.05)。
2021/01/29(金) 17:50:21.41ID:EPEicUJQ0
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:54:28.99ID:aGezbNYt0 >>56
感染初期に中等症の人がいるって気がつかないキッズ。
感染初期に中等症の人がいるって気がつかないキッズ。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:55:09.99ID:aGezbNYt0 >>59
ダウト。軽症にステロイドは禁忌肢
ダウト。軽症にステロイドは禁忌肢
2021/01/29(金) 17:55:26.09ID:rwSMn4kl0
ワクチンもアビガンも
日本が世界で最後になりそうww
日本が世界で最後になりそうww
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:55:45.60ID:aGezbNYt0 >>85
そこがまだ世界的に不明なんだよね。
そこがまだ世界的に不明なんだよね。
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:57:24.24ID:aGezbNYt0 >>72
原理的に効くのに効かない、逆効果、最初期くように見えたけどちゃんと調べたら違った、なんて薬は過去に山ほどあってね。
原理的に効くのに効かない、逆効果、最初期くように見えたけどちゃんと調べたら違った、なんて薬は過去に山ほどあってね。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:58:16.23ID:aGezbNYt0 >>90
ワクチンと違って、アビガンは既にけっこう使われてる
ワクチンと違って、アビガンは既にけっこう使われてる
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:00:55.64ID:IAcNK1Ng0 こうして世界で中国製ジェネリックが普及していくわけだな
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:06:25.70ID:PJ36gEuQ0 1.日本の開発者が塗炭の苦しみで開発したものが低く評価されて、開発者自身は見下される。
2.その製品がじわじわ国外で高く評価される。
3.手のひらを返したように日本国内で認知度があがり、開発者と製品がもてはやされる。
4.国外からは「日本はなぞめいた国だ」と定番の評価を受ける。
昨晩見た悪夢。いつまで待てばよいやら。
2.その製品がじわじわ国外で高く評価される。
3.手のひらを返したように日本国内で認知度があがり、開発者と製品がもてはやされる。
4.国外からは「日本はなぞめいた国だ」と定番の評価を受ける。
昨晩見た悪夢。いつまで待てばよいやら。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:19:52.42ID:aGezbNYt0 https://mainichi.jp/articles/20180213/ddm/003/070/041000c
厚生労働省も特に厳密に使い分けてないと明言。
厚生労働省も特に厳密に使い分けてないと明言。
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:46.08ID:yZtwoIu50 発症から72時間以内にアビガンなりイベルメクチンなりレムデシビルなりを含む複数の薬を投与すると、
重症・死亡リスクが大きく減る
重症・死亡リスクが大きく減る
2021/01/29(金) 22:14:54.41ID:RLsURbvl0
微妙な結果だな…
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:24:30.47ID:F0jiITx20 >>30
富山化学って古くからある医薬品メーカーじゃないの?
富山化学って古くからある医薬品メーカーじゃないの?
2021/01/29(金) 23:34:40.69ID:7W9jlrQD0
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:09.16ID:vv+jDwVA0102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:45:31.51ID:ilfL2UXL0 毎月 1回イベルメクチン飲んでれば コロナ防げるじゃないか
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 01:02:03.94ID:OuRdPJPx0 アビガン使わせないのは薬害恐れて言うけど
外国には治験で配ってそれおかしいよね
じゃあ外国人に薬害出てもいいのか余計ややこしいでしょ
それにインフルエンザで認証済なんだから薬害はないでしょ
おかしいよ。
外国には治験で配ってそれおかしいよね
じゃあ外国人に薬害出てもいいのか余計ややこしいでしょ
それにインフルエンザで認証済なんだから薬害はないでしょ
おかしいよ。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 08:16:03.70ID:bfVy45x10105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 08:18:02.25ID:gfIcXuKe0 入院しないと使えないんでしょ?
だったら今の病床パンクを解決する術にならん
いたずらに安心感与えて感染拡大ぶり返すだけ
だったら今の病床パンクを解決する術にならん
いたずらに安心感与えて感染拡大ぶり返すだけ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 08:26:26.14ID:ukzbm72o0 >>92
効果は高いよ。すでに指定医療機関で使って折り紙つき。もっとも中等症よりも前だけどね(鼻ホジ)
効果は高いよ。すでに指定医療機関で使って折り紙つき。もっとも中等症よりも前だけどね(鼻ホジ)
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 08:32:28.30ID:bfVy45x10108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 08:55:23.47ID:ukzbm72o0 >>107
そうなんすか(笑)いろんなとこあるねw
そうなんすか(笑)いろんなとこあるねw
2021/01/30(土) 09:02:00.97ID:ZNTP4+N30
初期でないと意味が無いなら
日本は投与が遅すぎない?
一部の妊娠可能年齢は除いて、陽性判断出た段階で処方すれば
ほとんどひどい風邪症状を体験せずに済むんじゃないの
日本は投与が遅すぎない?
一部の妊娠可能年齢は除いて、陽性判断出た段階で処方すれば
ほとんどひどい風邪症状を体験せずに済むんじゃないの
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:16:09.17ID:foYAAPfj0 アビガン認可したらオリンピック楽勝で開催できる
2021/01/30(土) 09:18:00.62ID:v+FKR62V0
ホテル、自宅待機の人にはこれ処方してほしいわ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:19:02.70ID:KbgJgJVb0 無症状に頼む
2021/01/30(土) 09:23:21.47ID:JiEItN+g0
早めのアビガン
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:27:28.44ID:foYAAPfj0 普通に考えて
初日コロナウイルス軍勢1万で感染、自分の抗体軍勢5000
2日目コロナウイルス増殖で10万、自分の抗体がんばるが軍勢5000
3日目さらにコロナ増殖で抗体負けて死亡の道へ
アビガン初期投与でコロナ増殖を止めて
コロナ攻撃力も半減で自分の抗体大活躍
アビガンほしい
初日コロナウイルス軍勢1万で感染、自分の抗体軍勢5000
2日目コロナウイルス増殖で10万、自分の抗体がんばるが軍勢5000
3日目さらにコロナ増殖で抗体負けて死亡の道へ
アビガン初期投与でコロナ増殖を止めて
コロナ攻撃力も半減で自分の抗体大活躍
アビガンほしい
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:31:37.98ID:ukzbm72o0116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:34:25.11ID:foYAAPfj0 >>115
いまは予防でプロポリス飲みまくってる。
いまは予防でプロポリス飲みまくってる。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:35:10.11ID:DdX2Klve0 効果がない連呼は業者の回し者だったのか?連中は人の命を金で売るんだな
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:35:18.57ID:a+sYAilW0 >>3
入院患者に使ってるぞ
入院患者に使ってるぞ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:35:44.83ID:JLsIZYp+0 何で承認されんの?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:38:16.61ID:l2naFlXE0 厚労省は、米国で承認されていないレムデシビルを特例承認したりするが、アビガンには冷たいね。
どう考えても利権絡みあ。
厚労省にディープステートがいる。
どう考えても利権絡みあ。
厚労省にディープステートがいる。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:39:01.64ID:ukzbm72o0 >>118
117先生が勤務するとこでは使ってないらしいよ。当たりハズレがあるから注意が必要だなw
117先生が勤務するとこでは使ってないらしいよ。当たりハズレがあるから注意が必要だなw
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:39:41.24ID:l2naFlXE0 自宅療養やホテル療養じゃ、アビガンは処方されないってニュース見たけど、
本当なのか?
本当なのか?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:40:03.08ID:ukzbm72o0 ああ失礼。117じゃなくて107先生でした。謹んでお詫び申し上げます。御侍史w
2021/01/30(土) 09:43:16.14ID:aInimDBB0
>>119
効果があることを証明できるデータが出ないから
効果があることを証明できるデータが出ないから
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:43:32.30ID:kU5FTPCU0 漢方でええやろ
2021/01/30(土) 09:45:48.69ID:aInimDBB0
>>120
ベクルリーは米国でEUAとったから特例承認できる根拠ができたからね
アビガンは日本と同等の審査制度を持つ国で使用を認められた実績がないから、日本で審査受けて承認取るしかない
承認取るには効果を立証して安全性が確認されなければならない
簡単なことなんだけどわかんない人がいる理由がよくわからない
利権だ天下りだ、って自分で調べたわけでもない陰謀論に乗っかるとわかったような気になるんだろうか
ベクルリーは米国でEUAとったから特例承認できる根拠ができたからね
アビガンは日本と同等の審査制度を持つ国で使用を認められた実績がないから、日本で審査受けて承認取るしかない
承認取るには効果を立証して安全性が確認されなければならない
簡単なことなんだけどわかんない人がいる理由がよくわからない
利権だ天下りだ、って自分で調べたわけでもない陰謀論に乗っかるとわかったような気になるんだろうか
2021/01/30(土) 09:47:57.38ID:DdX2Klve0
屁理屈はどうでもよい。仕事をしなさい
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:50:03.67ID:ukzbm72o02021/01/30(土) 09:50:53.58ID:DdX2Klve0
スローガンは「国民のために働く内閣」ですよ。お忘れなく
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 10:01:57.94ID:0lr82Vr40 >>43
>アビガンは富士フイルムホールディングスが提供し、中等症・重症の患者353人が参加した。
中等症・重症の患者が対象だから、感染初期に投与してるわけじゃないんだよ
ウイルスの増殖を止める系の薬なんだから、もっと早期に投与しないと本領発揮できない
>アビガンは富士フイルムホールディングスが提供し、中等症・重症の患者353人が参加した。
中等症・重症の患者が対象だから、感染初期に投与してるわけじゃないんだよ
ウイルスの増殖を止める系の薬なんだから、もっと早期に投与しないと本領発揮できない
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 10:20:38.74ID:bfVy45x10 「自分が感染したら投与を希望する薬」を聞いた。前出の後藤氏が語る。
「日本では“国産”という安心感からアビガンがよく使われますが、“ひょっとしたら効くかも”と試験的に使われているのが実情です。残念ながら効いている実感は得られていない。僕は患者になっても使わないですね。同じ抗ウイルス薬でもレムデシビルは『重症患者に早めに投与すると効果がある』という海外の治験データがあるので、自分も重症化すれば投与を検討すると思います」
「日本では“国産”という安心感からアビガンがよく使われますが、“ひょっとしたら効くかも”と試験的に使われているのが実情です。残念ながら効いている実感は得られていない。僕は患者になっても使わないですね。同じ抗ウイルス薬でもレムデシビルは『重症患者に早めに投与すると効果がある』という海外の治験データがあるので、自分も重症化すれば投与を検討すると思います」
2021/01/30(土) 10:24:57.20ID:L77kJ2q3O
よほど年寄りでない限り、大概は何もしなくて治る。
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 10:32:07.99ID:HsL8Jk0+0 インジェネは優秀
厚労省はエチラームとゾピクロンを返せ
馬鹿やろう
厚労省はエチラームとゾピクロンを返せ
馬鹿やろう
2021/01/30(土) 10:45:36.65ID:VIfUaUk80
マジで糞省庁だな厚労省
この期に及んで自らの利権を優先する
この期に及んで自らの利権を優先する
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 10:48:27.25ID:riUnxtwB0 >>122
分けたりするアホが出てくるからな
分けたりするアホが出てくるからな
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 10:50:30.20ID:HJoAB0vd0 そもそも中等症以上だと対ウイルスより血栓とサイトカインストームが
中心だからアビガン根本的に効くフェーズじゃないやん
中心だからアビガン根本的に効くフェーズじゃないやん
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 10:51:09.37ID:ukzbm72o0 >>130
そだよ。インフルに使うノイラミニダーゼ阻害薬と似たポジション。
そもそもアビガンは高病原性インフル対策の最終兵器として国家備蓄されていた。
RNAウイルスに対する網羅的な効果が期待されている。へっぽこ薬を国家備蓄などするはずがないですよw
そだよ。インフルに使うノイラミニダーゼ阻害薬と似たポジション。
そもそもアビガンは高病原性インフル対策の最終兵器として国家備蓄されていた。
RNAウイルスに対する網羅的な効果が期待されている。へっぽこ薬を国家備蓄などするはずがないですよw
2021/01/30(土) 10:52:42.59ID:dTDA3kHl0
やっぱり日本にもう一回原爆落とすべきだろ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 10:55:12.72ID:ukzbm72o0 >>138
何のために?原爆教の信者さんにお聞きしたいw
何のために?原爆教の信者さんにお聞きしたいw
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:24:45.79ID:Y9Qxvl1u0 >>137
「最終兵器」なんかじゃないよ
インフルエンザに効く証明がどこにもないんだけど理屈では効くかもしれない、程度で
他の薬がダメだったときに最後に持ちだしてくる、って条件で承認されてるだけ
普通なら承認されるレベルに達してないけど何の事情かお情け承認だよ
「最終兵器」なんかじゃないよ
インフルエンザに効く証明がどこにもないんだけど理屈では効くかもしれない、程度で
他の薬がダメだったときに最後に持ちだしてくる、って条件で承認されてるだけ
普通なら承認されるレベルに達してないけど何の事情かお情け承認だよ
2021/01/30(土) 11:27:34.58ID:uXJsk+h+0
>>140
なんでそんな嘘を平気で書き込めるの?
なんでそんな嘘を平気で書き込めるの?
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:32:41.88ID:ukzbm72o0 >>141
いいじゃないか。こういうやつがいることで、皆さんは厚労のPDFやら2009年まで遡って
ネットで情報を集め始める。魚拓もあるかもしれない。ネット社会の長所でもあり短所でもあるが
ネットは「忘れることを許さない」という非人間的な代物だ。誤魔化す側が病んで自殺するだけだな。
そして代わりはいくらでもいるので、使い捨てだよw
いいじゃないか。こういうやつがいることで、皆さんは厚労のPDFやら2009年まで遡って
ネットで情報を集め始める。魚拓もあるかもしれない。ネット社会の長所でもあり短所でもあるが
ネットは「忘れることを許さない」という非人間的な代物だ。誤魔化す側が病んで自殺するだけだな。
そして代わりはいくらでもいるので、使い捨てだよw
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:34:11.01ID:Y9Qxvl1u0144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:46:45.54ID:8eJLsBhN0 アビガンのアメリカでの最終治験が12月に始まっている
承認されるとすれば2月頃といわれているからもうそろそろか
承認されるとすれば2月頃といわれているからもうそろそろか
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:48:03.29ID:QWmSm75G0 >>133
ゾピクロンは苦いし、容量最適化されてラセミ体解消したエスゾピクロンでええやん。
ゾピクロンは苦いし、容量最適化されてラセミ体解消したエスゾピクロンでええやん。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:50:26.21ID:937QjjDl0 アビガンもイベルメクチンも海外で高い評価を得ているのに、日本では承認すら拒否されている。やはり、厚労省への賄賂が必要なんか?
2021/01/30(土) 11:55:09.69ID:uXJsk+h+0
>>143
そのオリジナルのアビガンの承認審査時の審査報告書にはなんて書いてあるの?
ねつ造せずに正確に情報出してごらん。
ちなみに一般的に言われてるのはアビガンは動物実験で胎児に対する催奇形性が認められており
人体に対する副作用が他の抗インフルエンザ薬よりリスクが高いという一方で
ウィルスを封じ込める仕組みが違うため、既存の薬の耐性を示すウィルスが出現したときに備えて備蓄してあります。
効き目が低いという話はどこから出たんですか?
そのオリジナルのアビガンの承認審査時の審査報告書にはなんて書いてあるの?
ねつ造せずに正確に情報出してごらん。
ちなみに一般的に言われてるのはアビガンは動物実験で胎児に対する催奇形性が認められており
人体に対する副作用が他の抗インフルエンザ薬よりリスクが高いという一方で
ウィルスを封じ込める仕組みが違うため、既存の薬の耐性を示すウィルスが出現したときに備えて備蓄してあります。
効き目が低いという話はどこから出たんですか?
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:55:36.26ID:OnICo03R0 腐った日本だな
厚生労働省族議員とは何やってんのか
厚生労働省族議員とは何やってんのか
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:56:18.47ID:nV3RHTjG0 国内での臨床はないがアメリカでの臨床で有効性は示している
→最近緊急承認した薬程度の信憑性は有るって事なんだよなあ
「証拠はない」と言い切ると論理的にはその事実すら否定しちゃってる
要するに嘘つきの理屈
→最近緊急承認した薬程度の信憑性は有るって事なんだよなあ
「証拠はない」と言い切ると論理的にはその事実すら否定しちゃってる
要するに嘘つきの理屈
2021/01/30(土) 11:59:28.37ID:2S47v4el0
日本の病院で退院した人の治療薬教えて
一切そんなニュース見ないけど
アビガン投与されて治ったんだったら承認されないのは問題だぞ
一切そんなニュース見ないけど
アビガン投与されて治ったんだったら承認されないのは問題だぞ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:04:18.75ID:83KJS+Tt0 この前TVに出てた医者
コロナ感染したらすぐに
アビガン飲んだて言ってた
コロナ感染したらすぐに
アビガン飲んだて言ってた
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:08:22.99ID:jwMhiDFd0 PCR陽性で即アビガンでいいんでないの?
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:15:31.60ID:Y9Qxvl1u0 >>147
提出された資料から、本剤の季節性の A 型又は B 型インフルエンザウイルス感染症に
対する有効性は未だ検証されたとは言えず、米国において臨床での有効性が示唆された
段階に過ぎないと考える。一方、本剤は既承認の抗インフルエンザウイルス薬と異なる
作用機序を有しており、非臨床での検討のみではあるものの、鳥インフルエンザウイル
ス A(H5N1)及び A(H7N9)等に対する抗ウイルス作用は期待できることから、最近
のインフルエンザを取り巻く現状をふまえると、新型又は再興型インフルエンザウイル
ス感染症に対して、他の抗インフルエンザ薬が無効又は効果不十分であり、本剤の有効
性が期待できる可能性のある場合に、本剤を使用可能な状況にしておくことは意義があ
ると考える。
提出された資料から、本剤の季節性の A 型又は B 型インフルエンザウイルス感染症に
対する有効性は未だ検証されたとは言えず、米国において臨床での有効性が示唆された
段階に過ぎないと考える。一方、本剤は既承認の抗インフルエンザウイルス薬と異なる
作用機序を有しており、非臨床での検討のみではあるものの、鳥インフルエンザウイル
ス A(H5N1)及び A(H7N9)等に対する抗ウイルス作用は期待できることから、最近
のインフルエンザを取り巻く現状をふまえると、新型又は再興型インフルエンザウイル
ス感染症に対して、他の抗インフルエンザ薬が無効又は効果不十分であり、本剤の有効
性が期待できる可能性のある場合に、本剤を使用可能な状況にしておくことは意義があ
ると考える。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:16:39.98ID:Y9Qxvl1u02021/01/30(土) 12:19:49.91ID:ByTKyn8/0
全家庭に配って、感染初期に飲む。以上で駆逐可能なのに何故やらないのか。
アビガンはエボラ出血熱でも8日以内に飲むと劇的な効果、それ以降は効きが落ちる。
アビガンはエボラ出血熱でも8日以内に飲むと劇的な効果、それ以降は効きが落ちる。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:21:23.42ID:Y9Qxvl1u02021/01/30(土) 12:24:40.85ID:quY+CgLi0
>>152
発熱して何日も待たされて検査した後だと飲むのが遅い。
発熱して何日も待たされて検査した後だと飲むのが遅い。
2021/01/30(土) 12:24:55.59ID:4bUGw5ot0
>>107
治験結果を見ると使ったほうがいいってことだろうね。発症日とここで言ってる感染初期が重なるかわからんが
治験結果を見ると使ったほうがいいってことだろうね。発症日とここで言ってる感染初期が重なるかわからんが
2021/01/30(土) 12:25:07.62ID:cOsyp1gb0
日本臨床ウイルス学会が新型コロナウイルス感染症対策推進本部に対して
アビガンの早期投与効果を早く検証すべき提言している。
抗ウイルス薬の投与は発症早期でなければ有効性は期待できないと考えられます。
抗インフルエンザウイルス薬であれば発症48時間以内、アシクロビルのような
抗ヘルペスウイルス薬も少しでも早期に投与を開始するのが原則です
(ヘルペス脳炎や新生児ヘルペスであれば確定診断を待たずに投与することが多く、
水痘や帯状疱疹でば発症3日以内の投与とされています)。
COVID-19に対する抗ウイルス薬の適正使用に関して、まだわが国ではエビデンスは
得られていませんが、他の抗ウイルス療法の場合から考察すれば、呼吸不全が
悪化傾向になってからでは遅く、その前段階での早期投与が必要だと考えます。
http://clvirol.org/docs/covid19.pdf
アビガンは抗ウイルス薬なのだから体内でウイルスが増える前に服用するのが正しい
アビガンの早期投与効果を早く検証すべき提言している。
抗ウイルス薬の投与は発症早期でなければ有効性は期待できないと考えられます。
抗インフルエンザウイルス薬であれば発症48時間以内、アシクロビルのような
抗ヘルペスウイルス薬も少しでも早期に投与を開始するのが原則です
(ヘルペス脳炎や新生児ヘルペスであれば確定診断を待たずに投与することが多く、
水痘や帯状疱疹でば発症3日以内の投与とされています)。
COVID-19に対する抗ウイルス薬の適正使用に関して、まだわが国ではエビデンスは
得られていませんが、他の抗ウイルス療法の場合から考察すれば、呼吸不全が
悪化傾向になってからでは遅く、その前段階での早期投与が必要だと考えます。
http://clvirol.org/docs/covid19.pdf
アビガンは抗ウイルス薬なのだから体内でウイルスが増える前に服用するのが正しい
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:26:50.26ID:b1uNA3m10 >>3
薬害エイズ事件以上に悪質だわな、厚労省
薬害エイズ事件以上に悪質だわな、厚労省
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:27:35.36ID:N8RG+Sbj0 アベガンか
2021/01/30(土) 12:37:28.85ID:uXJsk+h+0
>>153
「インフルエンザに効く証明がどこにもないんだけど理屈では効くかもしれない、程度」
なんてどこにも書かれてないよね
アメリカの治験で効果が認められたが、副作用の懸念から国内において積極的な治験が行われていないだけでしょ
全然内容が違うんですけど?
「インフルエンザに効く証明がどこにもないんだけど理屈では効くかもしれない、程度」
なんてどこにも書かれてないよね
アメリカの治験で効果が認められたが、副作用の懸念から国内において積極的な治験が行われていないだけでしょ
全然内容が違うんですけど?
2021/01/30(土) 12:44:11.62ID:Yy80Adg40
アビガンなんざ自販機で販売しろよ
対応おせーんだよ
対応おせーんだよ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:44:18.58ID:bfVy45x10 >>162
アメリカでも認められてないって書いてあるんだよ。
「示唆される」ってのは、有意差が出なかったけど、そうかもしれないという希望的観測を表すことぱ。
それも知らないってのは、論文にまったく疎いってことだね。
アメリカでも認められてないって書いてあるんだよ。
「示唆される」ってのは、有意差が出なかったけど、そうかもしれないという希望的観測を表すことぱ。
それも知らないってのは、論文にまったく疎いってことだね。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 14:46:55.13ID:Y9Qxvl1u02021/01/30(土) 15:34:56.39ID:uXJsk+h+0
>>164
それを効果がないというならそもそも抗インフルエンザ薬すべてに言えることだぞ
そもそもこうしたウィルスの増殖を押さえる薬は投与タイミングが難しい
なので、症状が出て医者に検査してもらい、診断結果がたら速やかに服用するんだが
症状が出て医者にかかる時点で既にウィルスは最大値付近まで増殖しており
薬効は、その後回復する期間を短縮したり、誤飲性による肺炎などの重症化リスクを減らすくらいだが
疾患を持ったリスクが高い人であれば、家族に陽性者が出るなどした時点で予防投与(保険対象外)
するほうがより効果が期待できる。
一応念のために追記すると、富士化学工業によるアビガン錠200mgに関する資料によると
アビガンの治験においてタミフルと比較して非劣勢を確認したと書かれてるが
そういうことを否定してるということなのか?
それを効果がないというならそもそも抗インフルエンザ薬すべてに言えることだぞ
そもそもこうしたウィルスの増殖を押さえる薬は投与タイミングが難しい
なので、症状が出て医者に検査してもらい、診断結果がたら速やかに服用するんだが
症状が出て医者にかかる時点で既にウィルスは最大値付近まで増殖しており
薬効は、その後回復する期間を短縮したり、誤飲性による肺炎などの重症化リスクを減らすくらいだが
疾患を持ったリスクが高い人であれば、家族に陽性者が出るなどした時点で予防投与(保険対象外)
するほうがより効果が期待できる。
一応念のために追記すると、富士化学工業によるアビガン錠200mgに関する資料によると
アビガンの治験においてタミフルと比較して非劣勢を確認したと書かれてるが
そういうことを否定してるということなのか?
2021/01/30(土) 15:38:34.28ID:a8u4FN3Q0
>>159
ここに出てくる学会の提言とクウェートの初期患者への治験の結果は一致してるからやはり当初言われてたとおりの使い方すれば良いんじないかね。
報道で流れてたが、審議会の一部委員が主張した一旦承認した上でというのが正しかった
ここに出てくる学会の提言とクウェートの初期患者への治験の結果は一致してるからやはり当初言われてたとおりの使い方すれば良いんじないかね。
報道で流れてたが、審議会の一部委員が主張した一旦承認した上でというのが正しかった
2021/01/30(土) 15:40:15.37ID:DdX2Klve0
否定バイトの論理展開だと実際現場で使っていたら大問題だな
効果がないものを医療現場で使用しているのかなw
効果がないものを医療現場で使用しているのかなw
2021/01/30(土) 15:43:34.68ID:uXJsk+h+0
>>165
「提出された資料から、本剤の季節性の A 型又は B 型インフルエンザウイルス感染症に
対する有効性は未だ検証されたとは言えず」
これは効果が確認できないということではなく、治験の数が十分でないということに過ぎないだろ
既に同程度の効果が期待できる抗インフル薬があるからあえて副作用のリスクがあるアビガンで治験を増やしてまで
常時使える薬として承認するほどではないという風にみえるが
「提出された資料から、本剤の季節性の A 型又は B 型インフルエンザウイルス感染症に
対する有効性は未だ検証されたとは言えず」
これは効果が確認できないということではなく、治験の数が十分でないということに過ぎないだろ
既に同程度の効果が期待できる抗インフル薬があるからあえて副作用のリスクがあるアビガンで治験を増やしてまで
常時使える薬として承認するほどではないという風にみえるが
2021/01/30(土) 15:46:30.03ID:DdX2Klve0
ある人は船に乗り込み飲食不可エリアでケーキ食ってたんだっけ?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 15:59:19.99ID:Y9Qxvl1u02021/01/30(土) 16:05:51.79ID:uXJsk+h+0
>>171
逆でしょ
PMDAでは3年間という異例の審査期間を経た後、
「新型又は再興型インフルエンザウイルス感染症
(ただし、他の抗インフルエンザウイルス薬が無効又は効果不十分なものに限る。)」
という効能効果でもってアビガンを承認した。
同時に留意事項として、国が必要と判断した場合にのみ患者への投与が検討されること、
厚生労働大臣の要請がない限り製造販売を行わないこと、
通常のインフルエンザウイルス感染症に使用されないよう厳格な流通管理が実施されること
これらの条件は、流通した薬が間違って妊婦などに渡ってしまうことを危惧してるからだよ。
逆でしょ
PMDAでは3年間という異例の審査期間を経た後、
「新型又は再興型インフルエンザウイルス感染症
(ただし、他の抗インフルエンザウイルス薬が無効又は効果不十分なものに限る。)」
という効能効果でもってアビガンを承認した。
同時に留意事項として、国が必要と判断した場合にのみ患者への投与が検討されること、
厚生労働大臣の要請がない限り製造販売を行わないこと、
通常のインフルエンザウイルス感染症に使用されないよう厳格な流通管理が実施されること
これらの条件は、流通した薬が間違って妊婦などに渡ってしまうことを危惧してるからだよ。
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:06:01.41ID:6as9PeOW0 >>131
レムデシビルは明らかに重症化を抑制してる
東京では積極的に使ってる。
大阪や兵庫では未だにアビガンとステロイドだから、死亡率は東京の三倍くらいになってる。
あれだけ良くなってるの診てると、自分もレムデシビルだわ
レムデシビルは明らかに重症化を抑制してる
東京では積極的に使ってる。
大阪や兵庫では未だにアビガンとステロイドだから、死亡率は東京の三倍くらいになってる。
あれだけ良くなってるの診てると、自分もレムデシビルだわ
2021/01/30(土) 16:06:39.94ID:COfDk2eF0
>>1
知ってます
知ってます
2021/01/30(土) 16:07:51.09ID:9X/JfO5J0
変異体続々でワチクン意味無し男クンになると予想
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:12:55.47ID:Y9Qxvl1u0 >>172
だからさ、公表されてる資料をなにひとつ見ることすらしないで適当なこと書くの無駄だから
承認申請された効能・効果は「A型又はB型インフルエンザウイルス感染症」
インフルエンザ全般に効く、ってことだね
承認された効能効果はなんだよ。申請の通りになってるか?
だからさ、公表されてる資料をなにひとつ見ることすらしないで適当なこと書くの無駄だから
承認申請された効能・効果は「A型又はB型インフルエンザウイルス感染症」
インフルエンザ全般に効く、ってことだね
承認された効能効果はなんだよ。申請の通りになってるか?
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:16:41.13ID:cuAq68ev0 アービガン アービガン アーラーリーヨ
2021/01/30(土) 16:18:39.64ID:uXJsk+h+0
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:19:36.14ID:syOj22se0 >>4
アビガンよりラブガン
アビガンよりラブガン
2021/01/30(土) 16:21:28.14ID:DdX2Klve0
官僚>>>バイトの能力の差は歴然
厚生省にも国民の為に働く有志はいる
厚生省にも国民の為に働く有志はいる
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:24:19.12ID:Y9Qxvl1u0 >>178
富山化学は、アビガンはインフルエンザ全般に効くと主張して承認申請した
審査機関(PMDA)は申請者の主張は認められない、として
インフルエンザのうち、現時点ではまったく存在しないものが将来発生した場合に
他の薬剤が効かない場合に国の許可を得て使う、という
極めて限定された条件でのみ承認することが相当とした
この承認において、アビガンがなにかに有効であることが証明された資料はない
だからさ、あんたはなにを見てものを言ってるんだ?
審査報告書なり申請資料概要なりを一度でも見たことがあるのか?
富山化学は、アビガンはインフルエンザ全般に効くと主張して承認申請した
審査機関(PMDA)は申請者の主張は認められない、として
インフルエンザのうち、現時点ではまったく存在しないものが将来発生した場合に
他の薬剤が効かない場合に国の許可を得て使う、という
極めて限定された条件でのみ承認することが相当とした
この承認において、アビガンがなにかに有効であることが証明された資料はない
だからさ、あんたはなにを見てものを言ってるんだ?
審査報告書なり申請資料概要なりを一度でも見たことがあるのか?
2021/01/30(土) 16:30:53.01ID:uXJsk+h+0
>>181
お前が何言ってるのかさっぱりわからんのだよ
既存のインフルエンザに効果がない薬をなんで新型に効くかもしれないから備蓄して桶とPMDAが考えるのか?
効果が認められるが、既存の薬で事足りる上に副作用が危惧される、しかし万が一既存の薬が効かない新種であっても
仕組みが違うから備蓄するよう申請が通ったということだろ?
お前が何言ってるのかさっぱりわからんのだよ
既存のインフルエンザに効果がない薬をなんで新型に効くかもしれないから備蓄して桶とPMDAが考えるのか?
効果が認められるが、既存の薬で事足りる上に副作用が危惧される、しかし万が一既存の薬が効かない新種であっても
仕組みが違うから備蓄するよう申請が通ったということだろ?
2021/01/30(土) 16:37:03.02ID:HtETfGyU0
2021/01/30(土) 16:43:30.35ID:cOsyp1gb0
2021/01/30(土) 16:50:47.78ID:z9rbncVb0
インフルではタミフルに忖度しておいそれと使えない形にした。
今回も前回も、色々報告されてても「信用しない」の一点張りだおw
今回も前回も、色々報告されてても「信用しない」の一点張りだおw
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:54:14.28ID:Bh/DkYnt0 しかし流石にクウェートとで治験とかあれだろ。
2021/01/30(土) 16:54:59.43ID:HtETfGyU0
2021/01/30(土) 16:56:51.47ID:cOsyp1gb0
お前アホだろ
アベ友案件なら効果が無くても薬事承認されるのかwww
アベ友案件なら効果が無くても薬事承認されるのかwww
2021/01/30(土) 17:01:05.30ID:HtETfGyU0
実際になんの効果の証明もなく承認されてるからねぇ
効果がないから到底使いようがないような承認条件つけた、とも
効果がないから到底使いようがないような承認条件つけた、とも
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:03:20.32ID:V225BkjR0 日本の有名な人がアビガンを飲んで回復してたから俺はアビガンを信じる
仮にコロナにかかって自宅待機になるのなら自宅でアビガンを飲みたい
仮にコロナにかかって自宅待機になるのなら自宅でアビガンを飲みたい
2021/01/30(土) 17:10:00.98ID:nVRBt+fN0
いまだにコロナ専門医は使ってるらしい
但し感染初期限定
但し感染初期限定
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:26:39.03ID:Ucz+yztk0 初期投与せず効かねーよってアホなこと言ってるだけの予感
どう考えても初期投与にこそ意味がある薬なのに
どう考えても初期投与にこそ意味がある薬なのに
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:32:22.86ID:gfn3G61C0 福岡県が医師会がアビガンを代理承認
しているので、ほんのちょっとだが早期に
投与することができる。
福岡県は重症化率、死亡率は、
県別では最低レベルのようだ。
しているので、ほんのちょっとだが早期に
投与することができる。
福岡県は重症化率、死亡率は、
県別では最低レベルのようだ。
2021/01/30(土) 17:41:33.91ID:nVRBt+fN0
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:42:28.09ID:QWmSm75G0 >>166
他の抗インフルエンザ薬は、有意差をつけて効果が認められてる。
アビガンは、世界のどこでも、インフルエンザへの効果はまだ認められてない。
効果があるかもしれないという希望的観測のデータがあるだけ。
アビガン厨は、ついに基本的事実も認めなくなったのか。
他の抗インフルエンザ薬は、有意差をつけて効果が認められてる。
アビガンは、世界のどこでも、インフルエンザへの効果はまだ認められてない。
効果があるかもしれないという希望的観測のデータがあるだけ。
アビガン厨は、ついに基本的事実も認めなくなったのか。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:43:47.24ID:QWmSm75G0 >>182
審査報告書にまさにそう書いてあるの読めないのかな。
審査報告書にまさにそう書いてあるの読めないのかな。
2021/01/30(土) 17:47:35.18ID:nVRBt+fN0
クソバカ厚生官僚がまた暴れてる
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:03:37.42ID:Ucz+yztk0 水の入ったペットボトルを倒しちゃいました
アビガンってのはこれ以上溢れないようペットボトルを立てるような役割
中身がもう出切っちゃった段階で立てたってそりゃもう水浸しだって
んで溢れた水を雑巾で拭いたりなんて役目ではない
溢れた水が天然乾燥するまで放置してたら時間が掛かるのも当然
少量な内はそれでもいいけどさ
結局はそういう事
万能薬なのはあくまでRNAの増殖を抑える事その一点であって
被害の出てる所の復旧にまで期待してんのはアホだし
被害が甚大になるまで放置した段階でアビガン投与して効かねーとか言ってんのはもっとアホ
アビガンってのはこれ以上溢れないようペットボトルを立てるような役割
中身がもう出切っちゃった段階で立てたってそりゃもう水浸しだって
んで溢れた水を雑巾で拭いたりなんて役目ではない
溢れた水が天然乾燥するまで放置してたら時間が掛かるのも当然
少量な内はそれでもいいけどさ
結局はそういう事
万能薬なのはあくまでRNAの増殖を抑える事その一点であって
被害の出てる所の復旧にまで期待してんのはアホだし
被害が甚大になるまで放置した段階でアビガン投与して効かねーとか言ってんのはもっとアホ
2021/01/30(土) 18:05:33.78ID:95faiXo60
アビガンとか副作用強い上に効果なし、レムデシビルなんてなんの効果もないのにアメリカ様の利権で即承認。
イベルメクチンは効果ありだけど利権が無いので後回しに。さすが自民党と厚労省だ。
イベルメクチンは効果ありだけど利権が無いので後回しに。さすが自民党と厚労省だ。
2021/01/30(土) 18:07:11.25ID:ZhY5s4FK0
すぐに入院できない自宅療養患者にアビガンとリウマチの薬渡せばいいだろ。
野党やマスゴミが必死で妨害するだろうけど、こういう緊急事態の時こそに勇気をだして慣例主義を打破しろよ。
野党やマスゴミが必死で妨害するだろうけど、こういう緊急事態の時こそに勇気をだして慣例主義を打破しろよ。
2021/01/30(土) 19:01:17.18ID:4NJLsKA20
アビガンは使えなかったか…
2021/01/30(土) 21:27:17.21ID:txZXKsRY0
>>184
そう。それがわからないやつが論文論文うるさいんだw
そう。それがわからないやつが論文論文うるさいんだw
2021/01/30(土) 22:01:12.50ID:XwOcgPwp0
>>184
そうだよ。薬食審医薬品第二部会の当時の議事録は公開されてるだろ
委員からはいくつも疑義が呈せられてるけど
パンデミックがいつ来るかわからないから承認はして後から検証すればいい、で押しきってるんだ
ついでに言うと、承認条件で追加試験が義務づけられたけど
行われた試験で有効性が検証された、って事実もない
本来なら承認取り消しものだけど、どうせ使わねえからお蔵入りにしておけ、で放っておかれてたのがインフルエンザ薬としての扱いだよ
そうだよ。薬食審医薬品第二部会の当時の議事録は公開されてるだろ
委員からはいくつも疑義が呈せられてるけど
パンデミックがいつ来るかわからないから承認はして後から検証すればいい、で押しきってるんだ
ついでに言うと、承認条件で追加試験が義務づけられたけど
行われた試験で有効性が検証された、って事実もない
本来なら承認取り消しものだけど、どうせ使わねえからお蔵入りにしておけ、で放っておかれてたのがインフルエンザ薬としての扱いだよ
2021/01/30(土) 22:03:09.79ID:izm/dKwu0
それ論理展開ダメなのわからないのw
2021/01/30(土) 23:00:09.04ID:uXJsk+h+0
2021/01/30(土) 23:10:22.19ID:XwOcgPwp0
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 23:11:57.87ID:nV3RHTjG0 >>205を見ると1年以内に資料を持って来いと言われた事に対する回答のように見えてならない系
2021/01/30(土) 23:25:32.76ID:uXJsk+h+0
2021/01/30(土) 23:32:18.71ID:XwOcgPwp0
>>207
当初の承認条件であった追加試験の実施は達成されたことが2017年3月の医薬品第二部会で報告されて、試験しろ、という承認条件が解除される変更がされたのは事実
しかし効能効果が変更できるような、季節性インフルエンザへの有効性の根拠となりうる試験結果でなかったのも事実
当初の承認条件であった追加試験の実施は達成されたことが2017年3月の医薬品第二部会で報告されて、試験しろ、という承認条件が解除される変更がされたのは事実
しかし効能効果が変更できるような、季節性インフルエンザへの有効性の根拠となりうる試験結果でなかったのも事実
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 23:41:34.27ID:CzcYd/Si0 それでも日本の厚労省は許認可しません
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 23:49:25.10ID:ky40uQOL0 イベルメクチンは投与してないのか?患者または患者の家族の同意得て投与してみろ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 23:50:49.36ID:nV3RHTjG0 結局はウイルスの増殖を抑える効果≠病気を治す効果なのに
治ることを示せと言ってる理解しない系門番おじさんがいるって事か
治ることを示せと言ってる理解しない系門番おじさんがいるって事か
2021/01/31(日) 00:04:06.42ID:L/ajWpxb0
無症状にぶっこんでクラスター予防
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 07:31:59.19ID:Hooz2VzC0 >>199
レムデシビルは中等症は死亡率を12%から4%に下げている
日本が欧米より圧倒的に死亡率が低いのは世界に先駆けて承認してレムデシビル使ってるからだよ
実際に良く効いてるし、副作用もステロイドよりもずっと少ないやん
レムデシビルは中等症は死亡率を12%から4%に下げている
日本が欧米より圧倒的に死亡率が低いのは世界に先駆けて承認してレムデシビル使ってるからだよ
実際に良く効いてるし、副作用もステロイドよりもずっと少ないやん
2021/01/31(日) 07:37:45.61ID:Qryx7grK0
治療期間に大差はなくてもその後の後遺症とか体調に大いに関係あるとかだったら飲みたいけどな
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:04:22.82ID:a2qtant50 アビガンとレミデシベルは大して効かないから要らん。デキサメタゾンだけでいいよ。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:06:18.98ID:Hooz2VzC0218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:10:14.28ID:/jCczbY90 菅「あーあーああー、きーこーえーなーいー」
老害に何いっても無駄だよ
去年からずーーーーっと自民党は承認する、する、するが今はその時ではない!
ってなにもしなかった
救える命も救わせない
老害痴呆集団自民党
老害に何いっても無駄だよ
去年からずーーーーっと自民党は承認する、する、するが今はその時ではない!
ってなにもしなかった
救える命も救わせない
老害痴呆集団自民党
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:16:44.64ID:ywlIctEs0 アビガンって騒がれたわりに雑魚感半端ない
2021/01/31(日) 08:36:20.09ID:wmFAgI/K0
ランボー3 怒りのアビガン って何度も聞いたで しつこいんだよジジイW
2021/01/31(日) 11:56:34.78ID:7FARjiy00
肥大化しすぎて、かなり他省庁から不評を買っているようだね
2021/01/31(日) 12:47:02.71ID:pHddoesY0
Dr. Reddy'sとGRAがアビガンのピボタル試験で臨床的に有意なデータを発表
低リスク(入院時の低NEWSスコア)集団(n=181)のサブグループ分析では、
退院までの時間の副次的評価項目で、アビガン投与群はプラセボ群と比較して
退院が3日早かった(8日対11日;p=0.0063)。
この評価項目は事前定義されており、この試験の被験者の大部分で統計的な
有意性を示した。
https://kyodonewsprwire.jp/release/202101280343
低リスク(入院時の低NEWSスコア)集団(n=181)のサブグループ分析では、
退院までの時間の副次的評価項目で、アビガン投与群はプラセボ群と比較して
退院が3日早かった(8日対11日;p=0.0063)。
この評価項目は事前定義されており、この試験の被験者の大部分で統計的な
有意性を示した。
https://kyodonewsprwire.jp/release/202101280343
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 15:22:07.21ID:7FARjiy00 ageます
2021/01/31(日) 15:29:47.55ID:ChdQ5jEc0
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 15:36:54.18ID:nu4hbads0 >>224
街の診療所で診察できるようにする為には多分そんな形が一番
治療に時間が掛かる点滴薬しかない現状だとベッドの少ない診療所じゃ厳しいから
アビガンでも、或いは他の薬でも別にいいんだけど
飲んどいてねお大事にができる環境づくりを急がないといけないから
アビガンの臨床終わったらさっさと次の臨床始めりゃ良かったのに
街の診療所で診察できるようにする為には多分そんな形が一番
治療に時間が掛かる点滴薬しかない現状だとベッドの少ない診療所じゃ厳しいから
アビガンでも、或いは他の薬でも別にいいんだけど
飲んどいてねお大事にができる環境づくりを急がないといけないから
アビガンの臨床終わったらさっさと次の臨床始めりゃ良かったのに
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 15:37:35.09ID:OT1sYF+R0 記事きちんと読む限り使い物にならないという結論になると思うんだが、なぜ初期に効果あるとしたんだろう
2021/01/31(日) 15:40:16.72ID:OT3RsvHG0
もう子供を作る予定がない人はアビガン
まだ子供が欲しいと思っている人はイベルメクチンがいいんじゃない?
47歳の鹿野先生はアビガンとカロナールでコロナ治した
まだ子供が欲しいと思っている人はイベルメクチンがいいんじゃない?
47歳の鹿野先生はアビガンとカロナールでコロナ治した
2021/01/31(日) 15:42:31.47ID:BW8gi9NY0
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 15:47:23.06ID:nu4hbads0230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 15:59:34.49ID:OT3RsvHG0 >>214
埼玉医大は重症寸前の中等症と呼吸器装着の重症
レムデシビルでコロナの数を減らす→ステロイド(効きがよくないとアクテムラ)で炎症を抑える→
名前は忘れたが何かの薬で免疫力をあげる
という治療でこれらの患者を全員回復されたと言ってたね
埼玉医大は重症寸前の中等症と呼吸器装着の重症
レムデシビルでコロナの数を減らす→ステロイド(効きがよくないとアクテムラ)で炎症を抑える→
名前は忘れたが何かの薬で免疫力をあげる
という治療でこれらの患者を全員回復されたと言ってたね
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 16:02:00.99ID:2+4kp56E0 一部の地域でいいからアビガン配ってどれだけ重症者が減るか試してみたらいいのに
そんなこと、去年の二月くらいにやらなきゃいけなかったんだよ
そんなこと、去年の二月くらいにやらなきゃいけなかったんだよ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 16:05:26.69ID:3+Qsrzg50233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 16:09:27.31ID:3+Qsrzg502021/01/31(日) 16:15:38.11ID:BW8gi9NY0
2021/01/31(日) 16:18:39.23ID:ChdQ5jEc0
効果なんてかすってりゃ良いんだよ
基本は自然治癒
寝て治せ
基本は自然治癒
寝て治せ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 16:19:32.42ID:qDoRKVS60 >>3
本社が富山化学に嫉妬して妨害してるせいだって聞いてたけど…
本社が富山化学に嫉妬して妨害してるせいだって聞いてたけど…
2021/01/31(日) 16:26:11.64ID:BW8gi9NY0
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 16:31:18.46ID:nu4hbads0239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 16:34:07.41ID:8L0IpEs30 早くアビガンを許可しないと東京オリピックが中止になるよ。
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 16:40:20.72ID:3w00ihYO0 なお日本では初期症状で処方されることは無いという
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 16:58:38.73ID:e7yEyfJg0 >>240
病院での抗原検査による迅速診断も進んでるのに、んなことはない。
病院での抗原検査による迅速診断も進んでるのに、んなことはない。
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 17:37:55.92ID:kqywUace0 酷い話だ!
全ての動物実験(ラット、ウサギ、猿、犬)で奇形が出た恐ろしい薬剤のくせに!
奇形が怖くて厚労省は認めなかっただけやんwww
日本人(嫌がるからだろ!)で出来ないからと言って!
中等症・重症の患者353人が参加って一人いくら払ったの??
他国悪用して人体実験やっただけじゃん!
まさか、若い人使わなかったよね❓??❓
50歳でも子供産む時代に、奇形が出たら、賠償するのかな?富士フィルム!!!
人権侵害の富士フィルムってヤバイ会社なんだね。
全ての動物実験(ラット、ウサギ、猿、犬)で奇形が出た恐ろしい薬剤のくせに!
奇形が怖くて厚労省は認めなかっただけやんwww
日本人(嫌がるからだろ!)で出来ないからと言って!
中等症・重症の患者353人が参加って一人いくら払ったの??
他国悪用して人体実験やっただけじゃん!
まさか、若い人使わなかったよね❓??❓
50歳でも子供産む時代に、奇形が出たら、賠償するのかな?富士フィルム!!!
人権侵害の富士フィルムってヤバイ会社なんだね。
2021/01/31(日) 17:41:50.28ID:UfJF3yaK0
こうしたウィルスの増殖を押さえる薬は
疾患を抱える人の家族に感染者が出た時に、予防薬として飲むことこそが本来の威力を発揮するんだろうけど
発症するかどうかわからないのに、副作用が出ることに抵抗があるから
そうしたリスクを理解してもなお、ウィルス感染のほうがまずいという人にこそ使うべきだと思うんだよね。
疾患を抱える人の家族に感染者が出た時に、予防薬として飲むことこそが本来の威力を発揮するんだろうけど
発症するかどうかわからないのに、副作用が出ることに抵抗があるから
そうしたリスクを理解してもなお、ウィルス感染のほうがまずいという人にこそ使うべきだと思うんだよね。
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 17:47:40.42ID:4x4AFc9C0 >>86
だから軽症には効果を発揮したわけだよ
だから軽症には効果を発揮したわけだよ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 17:49:12.65ID:4x4AFc9C0246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 17:50:18.16ID:4x4AFc9C0 >>193
アビガン特区なんだよな福岡県
アビガン特区なんだよな福岡県
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 17:53:55.76ID:kqywUace0 実際、アビガンで死んだ人多いんだよね。。報道禁止になってるだけで!
この後、医療裁判多発するかもね??
富士フィルムはクビ洗って待ってろ!
多発しまくってるから、奇形児も多発するだろうしwww
>それでアビガン投与患者の増悪や死亡に当たってしまった医者がおおく、
>今はあまりアビガン投与してない
この後、医療裁判多発するかもね??
富士フィルムはクビ洗って待ってろ!
多発しまくってるから、奇形児も多発するだろうしwww
>それでアビガン投与患者の増悪や死亡に当たってしまった医者がおおく、
>今はあまりアビガン投与してない
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 17:55:12.30ID:kqywUace0 はっきり言って、この毒薬、予防薬になんてならないよ!
奇形とか副作用のほうが強すぎる!
奇形とか副作用のほうが強すぎる!
2021/01/31(日) 17:56:18.66ID:Bzu9QeP60
劇的にウイルスを減らす効果は無いから
タミフルのようには使われない
タミフルのようには使われない
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:00:03.54ID:kqywUace0 >それでも日本の厚労省は許認可しません
クウェートでサリドマイド事件が勃発しなけりゃいいけどね。
アビガンうりたし売りたしのフジフィルムのことだから‼奇形児多発薬って説明してないだろうし。
治験料払いまくって、片っ端から飲ませたんだろうねwww
クウェートでサリドマイド事件が勃発しなけりゃいいけどね。
アビガンうりたし売りたしのフジフィルムのことだから‼奇形児多発薬って説明してないだろうし。
治験料払いまくって、片っ端から飲ませたんだろうねwww
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:27:42.15ID:e7yEyfJg0 >>245
自院診断した患者の治療を、お前が勝手に妄想で制限するなよ。
自院診断した患者の治療を、お前が勝手に妄想で制限するなよ。
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:31:29.77ID:e7yEyfJg0 >>249
それを言ったらタミフルもw
それを言ったらタミフルもw
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:32:36.74ID:nu4hbads0 サリドマイドは現在はらい病用の薬として認可されてる定期
50年前から来たのおじいちゃん状態
50年前から来たのおじいちゃん状態
2021/01/31(日) 18:33:49.96ID:FDNkdZl+0
アビガンの副作用は奇形児なんだから、妊娠可能性ゼロの老人達にガンガン飲ませればいいんじゃん。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:37:57.09ID:oZc2OFrc0 アビガンの最大の特徴は開発費の少なくない額を米軍が提供していること
もちろん生物兵器戦争で有利に立つため
なので反米の人たちが無茶苦茶な論理で否定が続けられている
もちろん生物兵器戦争で有利に立つため
なので反米の人たちが無茶苦茶な論理で否定が続けられている
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:38:32.98ID:4x4AFc9C0 >>247
アビガンが原因で死んだわけじゃないぞ
アビガンが原因で死んだわけじゃないぞ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:38:36.31ID:Quf3lqir0 アビガン?だめだめ!
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:39:54.31ID:6hUx6Hzz0 感染後期には全く効果なし
初期はあるかもの憶測
とにかく治験は終了でアビガン死亡
初期はあるかもの憶測
とにかく治験は終了でアビガン死亡
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:40:25.09ID:4x4AFc9C0260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:42:17.87ID:6hUx6Hzz0 クエートの治験は終了
結論は効果なし
それ以上でも以下でもない
あとは全て憶測
結論は効果なし
それ以上でも以下でもない
あとは全て憶測
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:42:27.79ID:4x4AFc9C0262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:42:36.04ID:oZc2OFrc0 米軍が開発に関与して効果が確認されたので
時を置かずに軍事的な対抗措置として支那や露西亜がコピー薬を作った
軍事的な側面が大きい薬
時を置かずに軍事的な対抗措置として支那や露西亜がコピー薬を作った
軍事的な側面が大きい薬
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:42:57.31ID:4x4AFc9C0 >>260
重症、中等症にはね
重症、中等症にはね
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:43:55.70ID:4x4AFc9C0 >>262
米軍ですら公式には使われないのが闇が深い薬ではある
米軍ですら公式には使われないのが闇が深い薬ではある
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:43:56.30ID:VqlfqPhp0 クウェート
感染初期に効果
厚労省
あーあーきこえないきこえない、アストラゼネカ、イムデジビル!
感染初期に効果
厚労省
あーあーきこえないきこえない、アストラゼネカ、イムデジビル!
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:46:22.05ID:oZc2OFrc0 RNAウイルス増殖阻害薬なので感染初期のウイルスが少ない状態で効果がある
例えばRNAウイルス兵器が使われた地域に服用して立ち入るなど
例えばRNAウイルス兵器が使われた地域に服用して立ち入るなど
2021/01/31(日) 18:47:49.26ID:m17xb7tb0
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:48:33.88ID:e7yEyfJg0269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:49:28.57ID:RoYJD3He0 もういいからアビガンとか
ワクチンあるんだし
誰も使わねーよボケ
ワクチンあるんだし
誰も使わねーよボケ
2021/01/31(日) 18:53:46.82ID:xBB4jrI90
ゴホンと来たらはいアビガンorイベルメクチンになればいいのかな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:55:21.56ID:6T7rXjWJ0 効果は有る、そんな事は判り切ってる
問題は服用したジジババが簡単に死ぬ事
ジジババはアビガンに耐えられない
日本ではジジババしか重症化しないから
「アビガン飲んだらすぐ死んじゃった」
てな治験結果が山積みとなり認可が降りない
海外の若い患者捕まえて死なない治験結果を
積み重ねるしかない、今はその段階
繰り返すがジジババはすぐ死ぬぞ
問題は服用したジジババが簡単に死ぬ事
ジジババはアビガンに耐えられない
日本ではジジババしか重症化しないから
「アビガン飲んだらすぐ死んじゃった」
てな治験結果が山積みとなり認可が降りない
海外の若い患者捕まえて死なない治験結果を
積み重ねるしかない、今はその段階
繰り返すがジジババはすぐ死ぬぞ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:58:07.91ID:6T7rXjWJ0273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 19:00:49.24ID:nu4hbads0 >>270
別にアビガンに限ったわけじゃなくて
何かしらの薬が認可されて抗原検査の精度がもう少し上がってくれば
発熱外来止めてる診療所も正常化するからその地域の医療状況が改善するんだけどな
熱出たらかかりつけのお医者さん設備が整ってないし治療法も無いから診てくれないって状況が
その他多くの病気での通院控えや地域経済の縮小に影響してる
診療医に文句言っても24h監視できる病床があるわけでもなく医療制度自体が整ってないんだから言われても困るって状況だろう
別にアビガンに限ったわけじゃなくて
何かしらの薬が認可されて抗原検査の精度がもう少し上がってくれば
発熱外来止めてる診療所も正常化するからその地域の医療状況が改善するんだけどな
熱出たらかかりつけのお医者さん設備が整ってないし治療法も無いから診てくれないって状況が
その他多くの病気での通院控えや地域経済の縮小に影響してる
診療医に文句言っても24h監視できる病床があるわけでもなく医療制度自体が整ってないんだから言われても困るって状況だろう
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 19:02:55.28ID:mShAaugB0 お前はなんの薬の事を言ってるんだ?的な凄い大暴投来たな
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 19:05:46.60ID:6T7rXjWJ0 アビガンの広告塔になる予定、期待されてた
石田純一(67)でギリギリ死ななかった程の劇薬
67歳が生存可能ラインかどうかも解らない
同じ年齢でも個人差あるからな
若さと体力、生命力に自信の有る人はどうぞ
石田純一(67)でギリギリ死ななかった程の劇薬
67歳が生存可能ラインかどうかも解らない
同じ年齢でも個人差あるからな
若さと体力、生命力に自信の有る人はどうぞ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 19:06:48.46ID:G+gXyv6s0 対照群と有意差が出ない=有効性が示せない
日本の臨床試験も同じ結果
アホなアビガン信者にはこの意味が全く理解できない
日本の臨床試験も同じ結果
アホなアビガン信者にはこの意味が全く理解できない
2021/01/31(日) 19:08:24.73ID:TqDmFz6D0
いけ、アビガン君の出番だ
こうかは ばつぐんだ!
こうかは ばつぐんだ!
2021/01/31(日) 19:09:08.22ID:oZc2OFrc0
信者とか意味不明すぎるw
現実にかなり使われてる
現実にかなり使われてる
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 19:09:13.16ID:NZI1qkoC0 日本で一般人がワクチンうつのは11月なんでしょ
それまでは怖いよね
それまでは怖いよね
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 19:14:43.32ID:L15g1eKF02021/01/31(日) 19:17:23.28ID:5/onlsaq0
>>247
アウト
アウト
2021/01/31(日) 19:20:13.94ID:5/onlsaq0
>>222
ふむふむ。やはり有効なのか
ふむふむ。やはり有効なのか
2021/01/31(日) 19:22:15.81ID:jbaMFLX40
富士フイルムが厚労省職員の天下り先を作らない限り
認可は有り得ない
認可は有り得ない
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 19:24:54.19ID:FpqJUuoc0 そりゃ「認可」されることは未来永劫ないわな
医薬品に「認可」なんて制度がないからな
こんなレベルのやつが自分で考えたわけでもない受け売りコピペでわかったつもりなんだから
医薬品に「認可」なんて制度がないからな
こんなレベルのやつが自分で考えたわけでもない受け売りコピペでわかったつもりなんだから
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 19:31:08.16ID:mShAaugB0 心配すんな
処方して欲しくないと言えば処方されないから
それで死んでもお前のオツムの性能の問題だ
処方して欲しくないと言えば処方されないから
それで死んでもお前のオツムの性能の問題だ
2021/01/31(日) 19:41:54.20ID:5jjzVJc40
早めのアビガンで外来処方を争点にするだけで選挙勝てそう
ちな、怪しげなワクチンは政治家や霞ヶ関官僚からどうぞ
ちな、怪しげなワクチンは政治家や霞ヶ関官僚からどうぞ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 19:44:33.17ID:6T7rXjWJ0 ここで言う認可って使っていいかどうかじゃなく
保険適用かどうかの認可だろ、普通に考えりゃ
保険適用かどうかの認可だろ、普通に考えりゃ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 19:47:00.58ID:6T7rXjWJ0 糞老人ともにアビガン投与しまくりで
バンバン死んで貰えりゃ財政再建に繋がる
そういう意味じゃアビガンは有りだな
バンバン死んで貰えりゃ財政再建に繋がる
そういう意味じゃアビガンは有りだな
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 19:58:33.63ID:62sjU1ZV02021/01/31(日) 20:02:08.12ID:OuacL1kc0
>>118
もはや医療崩壊しているので、未認可の医薬品を有償で使う
ルートは、ほぼ閉ざされたよ。
こういう時のための、経口薬なのにな。
自宅隔離中の高齢者に対し、
「医師の往診は難しいから、有効性のありそうな薬を予防投与して
重症化を防げ」
と提言されているけど、厚労省はやる気が全くないよ。
もはや医療崩壊しているので、未認可の医薬品を有償で使う
ルートは、ほぼ閉ざされたよ。
こういう時のための、経口薬なのにな。
自宅隔離中の高齢者に対し、
「医師の往診は難しいから、有効性のありそうな薬を予防投与して
重症化を防げ」
と提言されているけど、厚労省はやる気が全くないよ。
2021/01/31(日) 20:07:10.94ID:OuacL1kc0
>>122
あくまでも「治験の一環」だからね。
5月にアビガンの緊急承認が見送られた理由の一つに
「治験の名目でアビガンそのものは十分に供給されており、
希望すればすでに処方を受けられる状態にあるから」
というものがあった。
確かに当時はその状況にあったのだが、すでにホテルや自宅待機
が常態化していて、前提が崩壊している。
緊急承認して、病院以外で待機中の高齢者には、重症化防止を
期待してアビガンとステロイドを発症前に投与すべきと提言は
されているよ。
あくまでも「治験の一環」だからね。
5月にアビガンの緊急承認が見送られた理由の一つに
「治験の名目でアビガンそのものは十分に供給されており、
希望すればすでに処方を受けられる状態にあるから」
というものがあった。
確かに当時はその状況にあったのだが、すでにホテルや自宅待機
が常態化していて、前提が崩壊している。
緊急承認して、病院以外で待機中の高齢者には、重症化防止を
期待してアビガンとステロイドを発症前に投与すべきと提言は
されているよ。
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 20:17:17.79ID:9XmxYaK30 そうだよね!
アビガン投与で死んだ人、日本だけでも数十人単位で存在するよね。
フジ医科大での治験でも10%死んでるからね。
あと、催奇性の問題は重要。海外で飲ませ食ってるから奇形が出た場合、国家間医療訴訟となり
複雑となる。推進自民党議員にも罪は降りかかるだろうね。催奇性の説明は
丁寧にしてるとは到底思えない。片っ端から飲ませてる印象www
そろそろ、フジフィルム相手に医療裁判とか起こりそうだな。
>糞老人ともにアビガン投与しまくりで
>バンバン死んで貰えりゃ
アビガン投与で死んだ人、日本だけでも数十人単位で存在するよね。
フジ医科大での治験でも10%死んでるからね。
あと、催奇性の問題は重要。海外で飲ませ食ってるから奇形が出た場合、国家間医療訴訟となり
複雑となる。推進自民党議員にも罪は降りかかるだろうね。催奇性の説明は
丁寧にしてるとは到底思えない。片っ端から飲ませてる印象www
そろそろ、フジフィルム相手に医療裁判とか起こりそうだな。
>糞老人ともにアビガン投与しまくりで
>バンバン死んで貰えりゃ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 20:23:15.83ID:9XmxYaK30 富士フィルムアビガンステマだよ!
ウジャウジャ湧いてる!IDコロコロ、口調変えないからバレバレ!恥恥www
そう!アビガン推し必死なだけで脳味噌は中卒並みwww
280ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 19:14:43.32ID:L15g1eKF0
>>278って中卒なのかな
コロナ禍では無知のくせに恥ずかしいレスを垂れ流す奴が増えたよね
有意差なしっていうのは効果ないことが証明されたって意味だから
ウジャウジャ湧いてる!IDコロコロ、口調変えないからバレバレ!恥恥www
そう!アビガン推し必死なだけで脳味噌は中卒並みwww
280ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 19:14:43.32ID:L15g1eKF0
>>278って中卒なのかな
コロナ禍では無知のくせに恥ずかしいレスを垂れ流す奴が増えたよね
有意差なしっていうのは効果ないことが証明されたって意味だから
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 20:24:27.12ID:mShAaugB0 正式名称書いてないから嘘でもセーフとか甘えたこと考えてんなら
痛い目見そうだな
痛い目見そうだな
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 20:26:07.23ID:AY5DJ71k0 変異してますけど
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 20:30:15.74ID:LgqmUMD80 まー
アベガンだし
アベガンだし
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 20:30:43.15ID:ISmaPs0h0 コイツ、大丈夫か?
富士フィルムアビガン宣伝係そのまんまやってるけどwww
なんかとっても恥ずかしいwwwせっかくここまで来たのに残念過ぎるの?
256ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 18:38:32.98ID:4x4AFc9C0
>>247
アビガンが原因で死んだわけじゃないぞ
富士フィルムアビガン宣伝係そのまんまやってるけどwww
なんかとっても恥ずかしいwwwせっかくここまで来たのに残念過ぎるの?
256ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 18:38:32.98ID:4x4AFc9C0
>>247
アビガンが原因で死んだわけじゃないぞ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 20:32:51.90ID:ISmaPs0h0 >せっかくここまで来たのに残念過ぎるの?
ってか、アビガン宣伝や、治験、経産省アビガン推しグループ設置とか
既にアビガンだけでも数十億円、血税が垂れながされたんじゃね?
富士フィルムは全額、弁済しろよ!
ってか、アビガン宣伝や、治験、経産省アビガン推しグループ設置とか
既にアビガンだけでも数十億円、血税が垂れながされたんじゃね?
富士フィルムは全額、弁済しろよ!
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 20:36:20.86ID:ISmaPs0h0 クウェートでサリドマイドが出たら恐怖だな!
あいつ等、目には目、口には口!って仕返しする国民だろ!
日本人、恨まれるぞ!国家間訴訟で多額賠償金払う羽目になるぞ!!
おい、そこの富士フィルムアビガンステマ君、覚悟できてんの???
>クウェートでサリドマイド事件が勃発しなけりゃいいけどね。
>アビガンうりたし売りたしのフジフィルムのことだから‼奇形児多発薬って説明してないだろうし。
>治験料払いまくって、片っ端から飲ませたんだろうねwww
あいつ等、目には目、口には口!って仕返しする国民だろ!
日本人、恨まれるぞ!国家間訴訟で多額賠償金払う羽目になるぞ!!
おい、そこの富士フィルムアビガンステマ君、覚悟できてんの???
>クウェートでサリドマイド事件が勃発しなけりゃいいけどね。
>アビガンうりたし売りたしのフジフィルムのことだから‼奇形児多発薬って説明してないだろうし。
>治験料払いまくって、片っ端から飲ませたんだろうねwww
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 20:42:36.61ID:8o1I4dFh0 妊婦には飲ませない,
子作り中の男女は2か月くらい生で中田氏しない、
中共コロナに罹った初期に有効
シナやロシアはどんどん製造している、
チョンは怖がっている
と言う事をネットで読んだ、
俺は中共コロナにかかったら、
迷わずにアビガンと虫下しを服用したいと医者に頼む、
子作り中の男女は2か月くらい生で中田氏しない、
中共コロナに罹った初期に有効
シナやロシアはどんどん製造している、
チョンは怖がっている
と言う事をネットで読んだ、
俺は中共コロナにかかったら、
迷わずにアビガンと虫下しを服用したいと医者に頼む、
2021/01/31(日) 20:42:57.77ID:4X0okt+K0
症状酷くなってからは効かないってのは以前から言われていたね
軽症だと2,3日回復が早まるんだったか
軽症だと2,3日回復が早まるんだったか
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 20:43:45.12ID:MLhcnduA0 催奇性って話はどうなったの?
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 20:54:09.00ID:nu4hbads0 >>302
一定期間で薬抜けるから妊婦NG&2週間は避妊しろという注意付き
一定期間で薬抜けるから妊婦NG&2週間は避妊しろという注意付き
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:37.17ID:WBqf/A9t0 >ちなみに一般的に言われてるのはアビガンは動物実験で胎児に対する催奇形性が認められており
>人体に対する副作用が他の抗インフルエンザ薬よりリスクが高い
最初にモルモットで実験→奇形出現・・・こりゃマズイってことで
次にウサギで実験→催奇性出現・・・こんなはずではないぞ?って
次に猿で実験→全頭死亡・・・しつこく、最後に
犬で実験→確実に催奇性確認
=厚生労働省はサリドマイド事件の再発を恐れ認可しない方向へwww
>人体に対する副作用が他の抗インフルエンザ薬よりリスクが高い
最初にモルモットで実験→奇形出現・・・こりゃマズイってことで
次にウサギで実験→催奇性出現・・・こんなはずではないぞ?って
次に猿で実験→全頭死亡・・・しつこく、最後に
犬で実験→確実に催奇性確認
=厚生労働省はサリドマイド事件の再発を恐れ認可しない方向へwww
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 20:59:07.80ID:mShAaugB0 サリドマイドの薬害を恐れてるなら
何故その後サリドマイドは別の用途で承認されてんだという話は
意地でも無視するコピペ坊や
何故その後サリドマイドは別の用途で承認されてんだという話は
意地でも無視するコピペ坊や
2021/01/31(日) 20:59:31.07ID:pHddoesY0
2021/01/31(日) 21:06:34.02ID:pHddoesY0
>>304
アビガン、新たな副作用見つからず 藤田医科大
藤田医科大学は26日、国内の新型コロナウイルス感染症の患者にアビガン(一般名ファビピラビル)を投与した後の
症状の変化や副作用の有無を調べた「観察研究」の中間報告を発表した。
約2000人に投与した結果、新たな副作用は見つからなかった。詳細を日本感染症学会のホームページに公開した。
3月中旬から5月中旬にかけ、全国の約400の医療機関でアビガンを投与した。
現場の医師が患者の持病やアビガン服用後の症状の変化などを記録したデータを同大が集めて解析した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59580330W0A520C2000000/
アビガン、新たな副作用見つからず 藤田医科大
藤田医科大学は26日、国内の新型コロナウイルス感染症の患者にアビガン(一般名ファビピラビル)を投与した後の
症状の変化や副作用の有無を調べた「観察研究」の中間報告を発表した。
約2000人に投与した結果、新たな副作用は見つからなかった。詳細を日本感染症学会のホームページに公開した。
3月中旬から5月中旬にかけ、全国の約400の医療機関でアビガンを投与した。
現場の医師が患者の持病やアビガン服用後の症状の変化などを記録したデータを同大が集めて解析した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59580330W0A520C2000000/
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 21:12:28.99ID:62sjU1ZV0309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 21:13:15.95ID:62sjU1ZV02021/01/31(日) 21:17:58.07ID:+LJlPdfR0
>>291
効果あるならね
効果あるならね
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 21:22:22.92ID:mShAaugB02021/01/31(日) 21:23:11.30ID:pHddoesY0
2021/01/31(日) 21:26:51.01ID:pHddoesY0
2021/01/31(日) 21:33:26.97ID:+LJlPdfR0
>>311
効果がない薬をそこまで管理して使う必要ない
効果がない薬をそこまで管理して使う必要ない
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 21:34:04.27ID:nu4hbads0316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 21:38:12.08ID:mShAaugB0 >>314
そうだな、お前には全く効かないかもしれないから飲まなくていいんじゃねーか?
水垢離とかの祈祷したら治るんじゃねーか?
俺は軽症なら平均して3日ぐらい早くなったというデータを信用し重症化回避に賭けるわ
そうだな、お前には全く効かないかもしれないから飲まなくていいんじゃねーか?
水垢離とかの祈祷したら治るんじゃねーか?
俺は軽症なら平均して3日ぐらい早くなったというデータを信用し重症化回避に賭けるわ
2021/01/31(日) 21:41:24.83ID:Ns+/3wuR0
>>315
いまは全額公費負担じゃないの?
いまは全額公費負担じゃないの?
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 21:47:59.74ID:nu4hbads0319ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 07:36:59.72ID:7lCETqYx0320ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 07:44:38.89ID:VtARZhJW02021/02/01(月) 07:53:00.96ID:qXF4MKAj0
無症状や軽症の人にアビガン配れって事か
2021/02/01(月) 12:19:58.28ID:jkbO01XL0
イベルメクチンは使えないの?
2021/02/01(月) 12:29:20.37ID:D3dAzhAp0
>>310
あるから提言されているのだが。
この場合比較されるべきは、「何もせずに放置したバイトの救命率の差」だぞ。
満足な医療を提供できていないくせに、「改善効果がわずか3日」と批判している
のでは話にならない。
入院患者が3日早く快方に向かうだけで、どれだけベッドが空くと思ってるんだ?
不見識すぎるぞ。
あるから提言されているのだが。
この場合比較されるべきは、「何もせずに放置したバイトの救命率の差」だぞ。
満足な医療を提供できていないくせに、「改善効果がわずか3日」と批判している
のでは話にならない。
入院患者が3日早く快方に向かうだけで、どれだけベッドが空くと思ってるんだ?
不見識すぎるぞ。
2021/02/01(月) 19:57:29.97ID:ZlIbnH8z0
結局有意差なしか
これはイベルメクチンに切り替えていく方がまだ建設的
とは言え、増殖抑制に過度な期待はどのみち無理だが
これはイベルメクチンに切り替えていく方がまだ建設的
とは言え、増殖抑制に過度な期待はどのみち無理だが
2021/02/01(月) 20:10:18.28ID:mNC3Hfco0
2021/02/01(月) 20:19:05.13ID:mNC3Hfco0
>>324
レムデシビルも効果は非常に薄かったかと
アビガンはそもそもメーカーが提唱した用量の半分の量しか処方してはいけないことに厚生労働省が指定しましたからね
レムデシビルも半分の用量しか投与されなかったらどうなることか
厚生労働省は治験の方法を富士フイルムに指示した上で、富士フイルムの治験で効果が確認できたにも関わらず、自らが示した治験の方法にケチを付けて承認しないという悪質なことをしている
ようはアビガン潰しなわけですよ
安価でRNAウイルス全般に効いてしまう薬の用途が広がることを好ましくないと思っている人達がいるわけです
レムデシビルも効果は非常に薄かったかと
アビガンはそもそもメーカーが提唱した用量の半分の量しか処方してはいけないことに厚生労働省が指定しましたからね
レムデシビルも半分の用量しか投与されなかったらどうなることか
厚生労働省は治験の方法を富士フイルムに指示した上で、富士フイルムの治験で効果が確認できたにも関わらず、自らが示した治験の方法にケチを付けて承認しないという悪質なことをしている
ようはアビガン潰しなわけですよ
安価でRNAウイルス全般に効いてしまう薬の用途が広がることを好ましくないと思っている人達がいるわけです
2021/02/01(月) 21:05:04.80ID:FcqWOuQR0
また「治験の方法にケチをつけた」って信者がデマ吹かしてるのかよ
「治験の結果」として有効性が認められなかったのであって、単盲験だろうが有意に効果があれば承認されとるわ
「治験の結果」として有効性が認められなかったのであって、単盲験だろうが有意に効果があれば承認されとるわ
2021/02/01(月) 21:45:53.21ID:mNC3Hfco0
認めないという結論がまずあって
その理由として治験の方法にケチを付けたってのが正しいところでしょうね
審査員達に、批判的な記事が手渡されて厚生労働省としての意思を暗に示されたそうですから
その理由として治験の方法にケチを付けたってのが正しいところでしょうね
審査員達に、批判的な記事が手渡されて厚生労働省としての意思を暗に示されたそうですから
2021/02/01(月) 21:57:30.82ID:m37l8kHR0
>>328
もっとも、厚労省の薬事行政に詳しい関係者は、「報道から受ける印象とは異なり、審議会における実際の議論は
『承認すべき』という意見も決して少なくなかったのです」と指摘する。
「『薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会』が議論を積み重ねてきましたが、承認を出してもおかしくない
雰囲気になったことは事実です。ところが厚労省の担当者が『強引な議事運営は困ります』と、承認させないよう釘を指してきたのです」
何しろ慎重な姿勢を示した新聞記事のコピーを、厚労省の担当者が審議会のメンバーに配っていたという証言もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e69c00fea434f16a362a10997f8446158ca00d7
もっとも、厚労省の薬事行政に詳しい関係者は、「報道から受ける印象とは異なり、審議会における実際の議論は
『承認すべき』という意見も決して少なくなかったのです」と指摘する。
「『薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会』が議論を積み重ねてきましたが、承認を出してもおかしくない
雰囲気になったことは事実です。ところが厚労省の担当者が『強引な議事運営は困ります』と、承認させないよう釘を指してきたのです」
何しろ慎重な姿勢を示した新聞記事のコピーを、厚労省の担当者が審議会のメンバーに配っていたという証言もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e69c00fea434f16a362a10997f8446158ca00d7
2021/02/01(月) 22:17:44.91ID:iz5hzhsS0
敗色濃厚とはいえ、一定の注目を浴びたことだし、いつまでもアビガンに拘るよりイベルメクチンその他のターンでいいとオモた
2021/02/02(火) 01:35:47.48ID:y7KDmcGF0
>>330
薬が作用するメカニズムが全く違うという事が理解できないバカが沸いたw
薬が作用するメカニズムが全く違うという事が理解できないバカが沸いたw
332ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:24:00.80ID:AT9dLs8Z0333ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:11:00.55ID:7365eqaz0 もうイベルメクチンとフサンとアビガン
とっとと自宅療養に
処方しろよめんどくせえな。
いつまで経済めちゃくちゃにしてんだよ。
とっとと自宅療養に
処方しろよめんどくせえな。
いつまで経済めちゃくちゃにしてんだよ。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:15:18.53ID:npKYuXQ90 全国民にくばれよクズ自民党
自宅放置>重症化>死ぬ
のコンボが少しでも軽減されるだろ?
お前らは入院できるからいいけどこっちは自宅放置になったら
ガチでいつ死ぬかわからない状況なんだぞ
利権とか言ってるんじゃねーよ
自宅放置>重症化>死ぬ
のコンボが少しでも軽減されるだろ?
お前らは入院できるからいいけどこっちは自宅放置になったら
ガチでいつ死ぬかわからない状況なんだぞ
利権とか言ってるんじゃねーよ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:22:49.98ID:iiMexz+10 今は何で治療してるんだよ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:26:03.17ID:XCzvKDgh0 >>9
自粛も要らんかったな
自粛も要らんかったな
2021/02/02(火) 11:23:20.69ID:JQwa4Hv/0
苦しくなるとチンピラ口調になる、いつものアビガンシンジャー
2021/02/02(火) 11:31:34.78ID:y7KDmcGF0
>>332
一重盲検でOKと言われて、それで治験をやったのに、
あとから厚労省が「二重盲検じゃないとダメ」と言い出したから
治験結果が無効化された結果ですけど。
しかも今となっては
「ワクチンの治験が最優先+医療崩壊」
で再治験すら遅々として進まない。
「効果が薄くても経口により医療機関以外でも容易に投与できる」
治療薬があれば、ホテルや自宅療養中に医療を受けられずに
死ぬ患者を少しは減らせたはず。
一重盲検でOKと言われて、それで治験をやったのに、
あとから厚労省が「二重盲検じゃないとダメ」と言い出したから
治験結果が無効化された結果ですけど。
しかも今となっては
「ワクチンの治験が最優先+医療崩壊」
で再治験すら遅々として進まない。
「効果が薄くても経口により医療機関以外でも容易に投与できる」
治療薬があれば、ホテルや自宅療養中に医療を受けられずに
死ぬ患者を少しは減らせたはず。
2021/02/02(火) 12:10:13.88ID:UPTaxWjI0
>>338
二重盲験でないからダメ、なんて言ったという情報はないけど
単盲験であるために治験実施医師の思い込みが評価に影響したと思われるおかしなデータが含まれていて、これを除くと申請者の主張する有効性は立証できない、とは報じられたが
富山化学のデータ分析能力がポンコツでまともなデータ出せないのはアビガンの原承認の申請から一貫した話
審査機関が邪魔してるわけでもなんでもない
二重盲験でないからダメ、なんて言ったという情報はないけど
単盲験であるために治験実施医師の思い込みが評価に影響したと思われるおかしなデータが含まれていて、これを除くと申請者の主張する有効性は立証できない、とは報じられたが
富山化学のデータ分析能力がポンコツでまともなデータ出せないのはアビガンの原承認の申請から一貫した話
審査機関が邪魔してるわけでもなんでもない
2021/02/02(火) 13:09:46.10ID:nUtwaRyr0
ジェネリックが海外で幅広く使われていることにはほとんど触れないんだな
2021/02/02(火) 13:58:18.55ID:wd+JJ33P0
厚労省は今から中高年の自宅療養者にアビガン配って治験しろ
プラセボに当たって重症化しちゃう人は運が悪かったってことで
効果あれば、突然死や重症化が減るだろう
政治家もダメだけど、医師会は一体何やってんだよ
プラセボに当たって重症化しちゃう人は運が悪かったってことで
効果あれば、突然死や重症化が減るだろう
政治家もダメだけど、医師会は一体何やってんだよ
2021/02/02(火) 14:31:29.18ID:wxbDC7O70
>>341
アビガンはお医者さんの判断で投与できるように変わりました。
…ちょっと変なことになっちゃってまして、厚生省にコネのある人は
みんな飲んでます。
ですから検査も格差、治療も格差で非常に不透明になってます。
私はこれが最大の問題じゃないか思ってますが
https://www.youtube.com/watch?t=789&v=biRtZzoM9NA&feature=youtu.be
アビガンはお医者さんの判断で投与できるように変わりました。
…ちょっと変なことになっちゃってまして、厚生省にコネのある人は
みんな飲んでます。
ですから検査も格差、治療も格差で非常に不透明になってます。
私はこれが最大の問題じゃないか思ってますが
https://www.youtube.com/watch?t=789&v=biRtZzoM9NA&feature=youtu.be
2021/02/02(火) 20:20:46.00ID:wxbDC7O70
>>339
もっとも、厚労省の薬事行政に詳しい関係者は、「報道から受ける印象とは異なり、
審議会における実際の議論は『承認すべき』という意見も決して少なくなかったのです」と指摘する。
「『薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会』が議論を積み重ねてきましたが、
承認を出してもおかしくない雰囲気になったことは事実です。ところが厚労省の担当者が『強引な議事運営は困ります』と、
承認させないよう釘を指してきたのです」
何しろ慎重な姿勢を示した新聞記事のコピーを、厚労省の担当者が審議会のメンバーに配っていたという証言もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e69c00fea434f16a362a10997f8446158ca00d7
これを読むと薬事・食品衛生審議会では『承認すべき』という意見があったが
厚労省の担当者が朝日新聞の記事のコピーをメンバーに配って承認させなくしたみたいだね
もっとも、厚労省の薬事行政に詳しい関係者は、「報道から受ける印象とは異なり、
審議会における実際の議論は『承認すべき』という意見も決して少なくなかったのです」と指摘する。
「『薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会』が議論を積み重ねてきましたが、
承認を出してもおかしくない雰囲気になったことは事実です。ところが厚労省の担当者が『強引な議事運営は困ります』と、
承認させないよう釘を指してきたのです」
何しろ慎重な姿勢を示した新聞記事のコピーを、厚労省の担当者が審議会のメンバーに配っていたという証言もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e69c00fea434f16a362a10997f8446158ca00d7
これを読むと薬事・食品衛生審議会では『承認すべき』という意見があったが
厚労省の担当者が朝日新聞の記事のコピーをメンバーに配って承認させなくしたみたいだね
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 00:29:27.05ID:XQ1tn3750 政治家も官僚も誰も責任取りたくない国だから
陰謀論は置いといての話で例えばアビガンが承認されて薬配れるようになったとして
8割~9割は容量と用法を正しく守って薬を飲むかもしれないけど1割~2割の方々が
今回の自粛要請での比率考えても守れない人が一定数いるするとアビガンの副作用で
奇形児が生まれる可能性がある訳で更に自己責任棚に上げて訴訟して来る厚顔無恥も出てくる
そう考えると二の足を踏まざる経ないのかなと思う所もある
陰謀論は置いといての話で例えばアビガンが承認されて薬配れるようになったとして
8割~9割は容量と用法を正しく守って薬を飲むかもしれないけど1割~2割の方々が
今回の自粛要請での比率考えても守れない人が一定数いるするとアビガンの副作用で
奇形児が生まれる可能性がある訳で更に自己責任棚に上げて訴訟して来る厚顔無恥も出てくる
そう考えると二の足を踏まざる経ないのかなと思う所もある
2021/02/03(水) 02:02:36.42ID:+a4jPTBN0
ヨイショ書き込み以外は、ほとんど食いつかれなくなってきたところに世間からの興味の低下を感じる
ワクチンが注目されるようになっちゃったからな。あれも未知数ではあるが。
ワクチンが注目されるようになっちゃったからな。あれも未知数ではあるが。
2021/02/03(水) 02:39:03.62ID:KTeyxDyK0
去年の春から言ってた通り、抑制剤だからね
初期に有効で、コロナが増えて優勢になる状態を遅らせる
あの時の荒れようは、株の仕込みによる輩のせいだけどね
初期に有効で、コロナが増えて優勢になる状態を遅らせる
あの時の荒れようは、株の仕込みによる輩のせいだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 【映画】劇場版『名探偵コナン』記録的大ヒットスタート! 公開1日で10.5億円突破、すでに8回鑑賞したリピーターも [冬月記者★]
- 【芸能】紗栄子 17歳の息子が新人モデル・道休蓮と公表 「七光りって言われちゃうだろうし…」 父はダルビッシュ有 [冬月記者★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- 万博の石トラップ、危険なものじゃなかった [834922174]
- 次スレたてんなよ?😡マヂで🏡
- 暇アノン「裁判所は暇空アンチ! まともな裁判を受けさせてもらえてない!」 [425744418]
- 【乞食】明星「一平ちゃん」が59円wwwwwwwwwww [153490809]
- 【闇深】坂道アイドルメンバー、睡眠薬を飲まされレイプされその様子を生配信される [977790669]
- 麻生太郎「台湾が中国に攻められたら、日本は潜水艦や軍艦で戦う」 [882679842]