新型コロナウイルス禍による航空需要の低迷を受け、航空大手2社の業績が低迷している。ANAホールディングスの2020年4〜12月期の連結営業損益は3500億円前後の赤字(前年同期は1196億円の黒字)のもよう。日本航空(JAL)は3000億円前後の営業赤字(同1201億円の黒字)となったようだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD273II0X20C21A1000000
【菅義偉首相のブレーン】竹中平蔵氏が提唱する「ANA・JAL統合論」 両社からは大反対 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610970906/
探検
【航空】ANA営業赤字3500億円 JALは3000億円赤字 [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1かわる ★
2021/01/29(金) 06:59:50.43ID:a5YrzFyy92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:00:06.84ID:+aI8AcZJ0 ANAL禁止
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:00:17.87ID:H1/tupAT0 合併しちゃダメなの?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:01:36.37ID:mriK6oH60 合併して一時国有化
こんな状況だしどうにもならんよ
こんな状況だしどうにもならんよ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:02:00.34ID:g/uGjPvI0 でも赤字を好感して株価は爆上げよ
2021/01/29(金) 07:02:18.07ID:oODk3ZGL0
今年も同じくらい赤字になったら終了だな
また、お国が助けるだろうけど
また、お国が助けるだろうけど
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:02:49.84ID:GYs2xL9d0 圧倒的勝ち組がなんでこんなことに
2021/01/29(金) 07:02:53.71ID:Hbefm5le0
まあ無関係な人にまでイキってたから仕方ないね
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:03:35.51ID:sFhbMx/90 ざまあ
潰れろ
潰れろ
2021/01/29(金) 07:04:28.84ID:Qzulj7Gp0
どうせ税金使って救うんだろ?
2021/01/29(金) 07:04:35.24ID:JBuI6x7l0
マイルとか糞制度やめて、はじめから割り引いた値段にしろ
わかりにくい
わかりにくい
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:04:47.27ID:M6Gou9xv0 コロナで空港ガラガラだからなぁ
そりゃ赤字にもなるわ
そりゃ赤字にもなるわ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:05:36.20ID:5GfbMred0 こいつらこそ自らの利益のためにウィルスばら撒いた張本人と言える
2021/01/29(金) 07:05:43.41ID:yHhnu9310
国が補填するから赤字出しても問題無いしーって感じなんでしょうけども
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:05:44.39ID:DxZkGa2U0 コロナ攻撃受けた2隻が共に被害甚大で沈没必至みたいになってる
2021/01/29(金) 07:06:36.59ID:2DPyTRtL0
もう合併してANALかJANAになるしかないねこれ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:07:10.92ID:KbHyyv8a0 >>13
面倒なやつ
面倒なやつ
2021/01/29(金) 07:07:18.62ID:h4apOXrd0
国内便の欠航数が酷いことになってる
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:07:57.02ID:dgHBMMBF0 >>13
むちゃくちゃなこと言うなよw
むちゃくちゃなこと言うなよw
2021/01/29(金) 07:08:09.75ID:nHO/ruNQ0
ピンチは国が救うんだから国営でいいだろに
潰さず救うインフラが民営って謎すぎる
潰さず救うインフラが民営って謎すぎる
2021/01/29(金) 07:09:12.88ID:ZYoizEzt0
>>3
All Nippon AirLines が誕生してしまうので
All Nippon AirLines が誕生してしまうので
2021/01/29(金) 07:09:37.46ID:rpxWLFiR0
普通に去年飛行機使って出張してたけど
ガラガラだったな
ガラガラだったな
2021/01/29(金) 07:11:02.85ID:oODk3ZGL0
合併してJAANAになったら
離陸したっきりこの世にじゃーなになりそうで嫌だな
離陸したっきりこの世にじゃーなになりそうで嫌だな
2021/01/29(金) 07:12:50.12ID:Uro3J5Cy0
2021/01/29(金) 07:13:46.10ID:ZBWmDs6w0
いい加減リストラしろや
2021/01/29(金) 07:13:52.74ID:nH/L6CNO0
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:14:02.94ID:hNQy3plu0 一旦潰して収束したあとに別の格安航空会社として再始動する方が効率良いだろ
2021/01/29(金) 07:14:53.40ID:FNYJ6wt30
>>26
そら、入ってきてもいいって政府が言ってんだからな。
そら、入ってきてもいいって政府が言ってんだからな。
2021/01/29(金) 07:15:38.42ID:FpVQBsBa0
>>2
ANAL?
ANAL?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:16:02.07ID:x/pgC/sR0 大き過ぎて潰せないけど、税金投入は必至だから、いろいろ切らねばならんだろ。
人件費・企業年金などを手始めとして
人件費・企業年金などを手始めとして
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:16:31.89ID:gb8XuoZO0 2社とも潰して社員は生活保護申請しかないな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:16:37.95ID:L5Ao1DAS0 ケタが違うな
そりゃ賞与も消滅するわ
そりゃ賞与も消滅するわ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:17:18.75ID:owbTxI5y0 合併したら6500億円の超赤字企業の爆誕。
イイヨどっちも潰れて。
イイヨどっちも潰れて。
2021/01/29(金) 07:17:30.97ID:1T/dY9e20
2021/01/29(金) 07:18:11.63ID:zUHKd+0q0
>>30
整備は中国に丸投げになるな
整備は中国に丸投げになるな
2021/01/29(金) 07:18:12.29ID:CWsUDuhM0
俺ノーマスク派だから、ノーマスク搭乗拒否してた報いを受けててザマァwww
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:19:19.99ID:gb8XuoZO0 流通の航空便は残るけど
旅客の航空便はもう不要だよ
早く構造改革した方がいい
旅客の航空便はもう不要だよ
早く構造改革した方がいい
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:19:36.90ID:g/uGjPvI0 潰れることもありえんからね。
今の底のうちに株買っとけよ
今の底のうちに株買っとけよ
2021/01/29(金) 07:19:43.82ID:Uro3J5Cy0
㍇㌞㍇㌞
2021/01/29(金) 07:20:18.72ID:ScAjzG290
旅行したくても飛行機減便ですし
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:20:35.81ID:S/QNWGz/0 若い人は良いところに就職できたねと言われたんだろうな
まあ、晴天の霹靂という奴だな
まあ、晴天の霹靂という奴だな
2021/01/29(金) 07:20:55.74ID:Xipt6VOt0
コロナ以前から飛行機に乗る文化がない
運賃高いもの……
成田空港の近くなら格安航空使えるけれど関係ないし
運賃高いもの……
成田空港の近くなら格安航空使えるけれど関係ないし
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:20:56.20ID:2Uc7QtMu0 昨日予算決議されてるから早く陳情いけよ
GoToで1兆あるから
GoToで1兆あるから
2021/01/29(金) 07:21:32.41ID:oRdBKEby0
lccだけでいい
無駄なサービス提供する高給取りをどうにかすれば結構削れるだろ
時代錯誤な女を売りにしてるようなサービスだしな
無駄なサービス提供する高給取りをどうにかすれば結構削れるだろ
時代錯誤な女を売りにしてるようなサービスだしな
2021/01/29(金) 07:21:33.50ID:Uro3J5Cy0
㌅㌿㌞㌅㌿㌞
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:21:43.17ID:C2G6dStE0 半沢・・・出向を命じる
2021/01/29(金) 07:22:03.56ID:Xipt6VOt0
>>41
どうせコロナが終われば正社員は地上職でも年収1千万円以上の勝ち組
どうせコロナが終われば正社員は地上職でも年収1千万円以上の勝ち組
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:22:06.31ID:+qvUGl8L049ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:22:06.52ID:GRJUbVRH0 出尽くし上げ今日は上げそう
2021/01/29(金) 07:22:26.04ID:mg0M6SIc0
とりあえず政府から1日6万円もらって赤字補填だよ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:22:43.80ID:5CFFfe7N0 従業員は退職金が出るうちに
逃げ出しほうがいいぞ
倒産後はなーんにもでないぞ
逃げ出しほうがいいぞ
倒産後はなーんにもでないぞ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:22:54.67ID:woOSvLjs02021/01/29(金) 07:23:49.41ID:dikGujkT0
一時国有化するしかない。
2021/01/29(金) 07:24:14.73ID:nH/L6CNO0
>>28
そういう屁理屈は要らんわ
そういう屁理屈は要らんわ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:24:37.56ID:Xy0Tps8j0 未だにCAとかしょーもねぇ女乗せて高い給料払うのやめりゃいいでしょうがよ。
尿検査みたいな紙コップにしょーもねー飲み物持って来たり、クッソまずい機内食とやら、そんなサービス一切やめろよ、馬鹿。
その分コスト下げろ、馬鹿が。
普通にオッサンのバイト乗せりゃいいんだよ、所詮荷物を上の棚に乗っけるだけでいいんだから。そのまま到着先で機内清掃とかもさせりゃコスト下げられるだろ、馬鹿が。
ホントコスト意識ねえ馬鹿ばっかだ、潰れろ、馬鹿。
尿検査みたいな紙コップにしょーもねー飲み物持って来たり、クッソまずい機内食とやら、そんなサービス一切やめろよ、馬鹿。
その分コスト下げろ、馬鹿が。
普通にオッサンのバイト乗せりゃいいんだよ、所詮荷物を上の棚に乗っけるだけでいいんだから。そのまま到着先で機内清掃とかもさせりゃコスト下げられるだろ、馬鹿が。
ホントコスト意識ねえ馬鹿ばっかだ、潰れろ、馬鹿。
2021/01/29(金) 07:25:31.87ID:nH/L6CNO0
雇用を守るとか言って無駄に人件費を積み重ねた結果
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:26:18.17ID:+qvUGl8L0 >>55
飛行機が特別だった昔の名残が多すぎだよな
飛行機が特別だった昔の名残が多すぎだよな
2021/01/29(金) 07:26:32.38ID:lgy4dPUC0
持ってるやつが震えて午前九時を待つスレ
2021/01/29(金) 07:26:54.67ID:TaUwZYAo0
潰れろとかザマァとか言ってる人は
飛行機乗らないのかな?先進国で航空会社破綻させるなんて恥ずかしい事なのに、同じ日本人として悲しいよ…
飛行機乗らないのかな?先進国で航空会社破綻させるなんて恥ずかしい事なのに、同じ日本人として悲しいよ…
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:26:59.57ID:hNQy3plu0 >>55
経済はお前みたいなバカだけで成り立ってる訳でもないけどな
経済はお前みたいなバカだけで成り立ってる訳でもないけどな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:27:51.42ID:JJRwf8qM0 その上をいく日産は大丈夫すか?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:28:25.56ID:3hDzS0Tx0 あと最低3年は無理だからもう倒産でいいよwww
2021/01/29(金) 07:29:05.79ID:nH/L6CNO0
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:30:45.47ID:053jFhiO0 倒産でいいです
空飛ぶホステスはもういらない
空飛ぶホステスはもういらない
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:31:00.87ID:dgHBMMBF0 >>26
いや間違ってるだろ。
いや間違ってるだろ。
2021/01/29(金) 07:31:23.52ID:ZfqloqHT0
BLM大坂なおみに回す金があるんだから
まだまだ余裕です
支援の必要は一切ありません
まだまだ余裕です
支援の必要は一切ありません
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:31:52.13ID:JtM+Sa420 日本じゃもうLCCだけしか需要がないからなぁ
国営ANALって名前だけでやってくしかない
JR北海道形式の上下分離方式で
国営ANALって名前だけでやってくしかない
JR北海道形式の上下分離方式で
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:32:30.99ID:ea9iCf300 >>38
JALの株を530000円分買って、上場廃止で損した俺に謝れ
JALの株を530000円分買って、上場廃止で損した俺に謝れ
2021/01/29(金) 07:32:56.92ID:41S1cHc30
密を避ける為に個室型の機体作るしかないよ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:33:36.70ID:SL8rua6c0 テイクアウトやデリバリーやるしか無いだろ
CAという在庫あるんだからさ
CAという在庫あるんだからさ
2021/01/29(金) 07:33:49.06ID:M3s1MW3c0
>>69
問題はそこじゃない
問題はそこじゃない
2021/01/29(金) 07:33:57.84ID:FGyeVoTr0
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:34:09.20ID:SRd4kDBo0 給与高杉だからだろ
平日から給与は抑えて緊急に備えるべき
赤字になって税金に泣きつくとかふざけんな
平日から給与は抑えて緊急に備えるべき
赤字になって税金に泣きつくとかふざけんな
2021/01/29(金) 07:34:58.06ID:M3s1MW3c0
2021/01/29(金) 07:35:56.18ID:8/aFHCBe0
飲食観光と同様に税金をドーンとくださいな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:36:14.02ID:A3uhVVHy02021/01/29(金) 07:36:22.00ID:FGyeVoTr0
>>59
世界各国で日本人渡航制限されても世界のハブ空港名乗る権利はあるもんなw
世界各国で日本人渡航制限されても世界のハブ空港名乗る権利はあるもんなw
2021/01/29(金) 07:36:53.36ID:T99MrRea0
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:36:57.79ID:cL/UciKi0 JAL「負けた」
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:37:12.98ID:+qvUGl8L0 今年は春節ウェルカム見れないのか
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:37:27.44ID:SL8rua6c0 うちの近所のJAL機長はやる事ないから
毎日子供の送迎してるぞ
2000万らしい
これを税金で補填するのか?
毎日子供の送迎してるぞ
2000万らしい
これを税金で補填するのか?
2021/01/29(金) 07:37:31.70ID:P8wFUPVI0
チラチラうっせぇなぁ
2021/01/29(金) 07:37:53.42ID:0ZHQvU6O0
はよJALANAに統合しろ
2021/01/29(金) 07:38:04.71ID:FGyeVoTr0
2021/01/29(金) 07:38:07.86ID:vO7kPJAx0
国内の地方路線撤廃、続けて欲しけりゃ自治体が金だす
国際路線も大幅減便で、飛行機減らしな
国際路線も大幅減便で、飛行機減らしな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:38:12.02ID:SL8rua6c0 マンパワー必要な業界もあるんだから
さっさと転職させろよ
さっさと転職させろよ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:38:45.72ID:mhnnfSLz0 EU全面禁止らしいし潰れる可能性高そう
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:39:07.21ID:xefETH5/0 株が今以上下がらないんだご
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:39:16.96ID:eo9YpGrj02021/01/29(金) 07:39:57.92ID:nH/L6CNO0
>>72
お前に意見は求めてないが?
お前に意見は求めてないが?
2021/01/29(金) 07:40:01.71ID:FGyeVoTr0
エリートのかわりはいないんだ
嫌でも助けろ税金で
嫌でも助けろ税金で
2021/01/29(金) 07:40:12.49ID:u9z/ZC6P0
機内業務はAI化して切り飛ばせば良いのだが整備から切っていくのだろうな
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:40:21.30ID:4IAOLYxp0 それだけ赤字出てもまだやっていけるのすごいな
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:40:38.21ID:kvNrjRzk0 どうせまた税金投入でしょ
2021/01/29(金) 07:40:46.74ID:NkIVAcvT0
潰れる可能性はないと思う
しかし2010年にJALが上場廃止になったときは
100%減資して2012年に再上場したけど
そのへん考えずに株価を
下支えするやつ多すぎだろ
しかし2010年にJALが上場廃止になったときは
100%減資して2012年に再上場したけど
そのへん考えずに株価を
下支えするやつ多すぎだろ
2021/01/29(金) 07:41:04.67ID:sOJeDkaa0
世界中の航空便がガラガラでダメになってるからね。
中国共産党の責任だよ
中国共産党の責任だよ
2021/01/29(金) 07:41:06.45ID:nH/L6CNO0
>>74
リストラしてないのに削れるだけ削ってるとかアホか
リストラしてないのに削れるだけ削ってるとかアホか
2021/01/29(金) 07:41:36.27ID:wCaAoJ2j0
ホテルもやばいぞ。今年中に何とか終息しないと有名どころも全滅だ。宴会需要ゼロ宿泊需要9割減とかだぜ。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:41:46.68ID:DbAgo4nf0 >>55
エコノミーのカス客乙
エコノミーのカス客乙
2021/01/29(金) 07:42:02.60ID:KDNfDuF+0
リストラはよ
2021/01/29(金) 07:42:18.46ID:FGyeVoTr0
それでも自民党をあきらめない
2021/01/29(金) 07:42:19.96ID:M3s1MW3c0
>>97
飛行機300機の維持費が凄まじいだけで人件費なんか大したことない
飛行機300機の維持費が凄まじいだけで人件費なんか大したことない
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:42:26.60ID:S/QNWGz/0 地方だけど空港の側に住んでいるから色々と便利だったよ
特に親が病気になって兄が頻繁に帰省したけど空港があるからできた
電車では到底無理だったな 兄は親の病気関連で30往復位したかな
特に親が病気になって兄が頻繁に帰省したけど空港があるからできた
電車では到底無理だったな 兄は親の病気関連で30往復位したかな
2021/01/29(金) 07:42:40.88ID:T99MrRea0
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:43:03.11ID:A3uhVVHy0 >>63
君はアホなの?
コロナ禍で世界的な需要の落込みで航空業界は全てが赤字。
しかし、これはコロナ禍という明確な原因で起こっていることなんだよ。
日本人とか日本的な経営とか関係なく全世界の航空会社が巨額の赤字に苦しんでいる。
君はアホなの?
コロナ禍で世界的な需要の落込みで航空業界は全てが赤字。
しかし、これはコロナ禍という明確な原因で起こっていることなんだよ。
日本人とか日本的な経営とか関係なく全世界の航空会社が巨額の赤字に苦しんでいる。
2021/01/29(金) 07:43:03.65ID:XjNgRTlY0
早くGOTO再開しないと持たないだろ
2021/01/29(金) 07:43:15.72ID:u2d2u8Gg0
>>102
合併して人員と飛行機を削減
合併して人員と飛行機を削減
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:43:31.59ID:H1/tupAT0 給料削減は避けられない
あとは希望退職どんくらいいるかね
あとは希望退職どんくらいいるかね
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:43:54.00ID:En+CUj7O0 (ボーイング社などから)飛行機買ってきて、空港借りて運航させる
要はタクシー会社みたいなもんなんだから、代わりは需要が盛り返せばすぐ湧いてくる
日本の翼()とかそんな大層なものじゃない こんなもんに国が税金で救済するなよ?
要はタクシー会社みたいなもんなんだから、代わりは需要が盛り返せばすぐ湧いてくる
日本の翼()とかそんな大層なものじゃない こんなもんに国が税金で救済するなよ?
2021/01/29(金) 07:43:55.10ID:+Lp+WfmD0
俺は前回のJAL株投げ売りの時に全財産で買ってあるから
もう金には一生困らないが、
こんなふうに航空は潰れないことがわかった以上二度とあんなおいしい買い物はできないだろうな
もう金には一生困らないが、
こんなふうに航空は潰れないことがわかった以上二度とあんなおいしい買い物はできないだろうな
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:43:56.33ID:fTYBNCey0 今後、、まだまだ!!もっと!!赤字になるだろうwwwwwwwwwwww
さっさとヤメて、ヤマトの配送員になった方が身のためだ!!ヤマト!!最強!!!
さっさとヤメて、ヤマトの配送員になった方が身のためだ!!ヤマト!!最強!!!
2021/01/29(金) 07:44:13.50ID:M3s1MW3c0
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:44:26.95ID:CncrtUIg0 企業年金が重荷なんだろね。
老耄助けて現役死亡とか笑えんな
老耄助けて現役死亡とか笑えんな
2021/01/29(金) 07:44:27.15ID:nH/L6CNO0
2021/01/29(金) 07:44:30.31ID:rpxWLFiR0
すごい勢いで保有機売ってコストカットしてるが
まあ本来なら数百億円で買った旅客機を、数億円とかの二束三文で売るハメになって、砂漠送り
今は世界中で買い手がいないからな
まあ本来なら数百億円で買った旅客機を、数億円とかの二束三文で売るハメになって、砂漠送り
今は世界中で買い手がいないからな
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:44:38.58ID:xefETH5/0 >>110
じゃあまた今も買えばいいじゃん馬鹿か?
じゃあまた今も買えばいいじゃん馬鹿か?
2021/01/29(金) 07:44:57.00ID:YAQAHgQ60
またJALだけ公金で救って、税金も免除するの?そうかそうか
2021/01/29(金) 07:45:02.84ID:T99MrRea0
>>97
長い年月かけて実質的なリストラはしてるで
ANAの機内やグランドスタッフに直接のANA社員はほとんどおらん
飛行場のスタッフは地方子会社のスタッフで、空の上のスタッフも契約社員がメイン
もうリストラする場所がない。整備を外注に出すとかそこまでやれって話なら別だけどさ
長い年月かけて実質的なリストラはしてるで
ANAの機内やグランドスタッフに直接のANA社員はほとんどおらん
飛行場のスタッフは地方子会社のスタッフで、空の上のスタッフも契約社員がメイン
もうリストラする場所がない。整備を外注に出すとかそこまでやれって話なら別だけどさ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:45:06.03ID:lZXLQi/60 また100%減資してからの支援やろな
航空産業にハゲタカが入ると厄介
航空産業にハゲタカが入ると厄介
2021/01/29(金) 07:45:43.63ID:GXI7n0cI0
2021/01/29(金) 07:45:44.08ID:u2d2u8Gg0
>>112
当面戻らないだろう
当面戻らないだろう
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:46:03.65ID:sQ3UzTQY0123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:46:22.70ID:Xy0Tps8j0 飛行機飛ばさないと潰れちゃうからって、未だに飛行機飛ばして海外から外人入れてコロナ増やしてる馬鹿どもだ。
気づいた時にはもう遅くて、結局国内便も飛ばせなくなる。
自分で自分のクビ締めてんだよ、馬鹿が。
今日の成田空港見てみろよ、馬鹿だろ
ttps://www.narita-airport.jp/jp/flight/today/?DepArr=A&International=ON&flightDate=20210129
気づいた時にはもう遅くて、結局国内便も飛ばせなくなる。
自分で自分のクビ締めてんだよ、馬鹿が。
今日の成田空港見てみろよ、馬鹿だろ
ttps://www.narita-airport.jp/jp/flight/today/?DepArr=A&International=ON&flightDate=20210129
2021/01/29(金) 07:46:27.64ID:wCaAoJ2j0
>>80
中国より日本の方が汚染されてるから、共産党首脳が日本への旅行は許さんと思うよ。わざわざ海外にカネ落とさせるメリットもないしね。
中国より日本の方が汚染されてるから、共産党首脳が日本への旅行は許さんと思うよ。わざわざ海外にカネ落とさせるメリットもないしね。
2021/01/29(金) 07:46:29.40ID:iRLl+U+Y0
来たる戦争に控えて、余ってる飛行機を改造や
2021/01/29(金) 07:47:05.04ID:CWsUDuhM0
>>52
赤字企業ならこれからガンガンリストラ進むに決まってるだろw
赤字企業ならこれからガンガンリストラ進むに決まってるだろw
2021/01/29(金) 07:47:24.39ID:uWymIsCr0
>>115
しかもANAはコロナ始まってる3月頃買ってたろ。笑
しかもANAはコロナ始まってる3月頃買ってたろ。笑
2021/01/29(金) 07:48:12.67ID:Q19q9nu20
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:48:40.46ID:THENstwK0 これから旅行関係の仕事はダメでしょ
早めにわかって良かったじゃん
早めにわかって良かったじゃん
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:48:41.31ID:RHwp/81+0 まさかこの負債全て税金で維持してんの?
嘘だろ?マジならさっさと解体しろよ
嘘だろ?マジならさっさと解体しろよ
2021/01/29(金) 07:48:44.43ID:29i4YNzG0
デリヘル派遣はよ
2021/01/29(金) 07:48:59.59ID:M3s1MW3c0
2021/01/29(金) 07:49:13.49ID:aZtiW2Aw0
客も経済的にダメージ食らってるし
需要戻るのに時間かかりそう
需要戻るのに時間かかりそう
2021/01/29(金) 07:49:53.00ID:9n96KQjL0
JALANじゃらん
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:50:02.50ID:opXjteMK0 地方空港から撤退していたから救済する理由がないよな
2021/01/29(金) 07:50:15.16ID:Q19q9nu20
2021/01/29(金) 07:50:43.60ID:RV5pxmi90
一番のビジネス利用者がリモートでもできるじゃんと
気づいてしまったのが痛すぎる
気づいてしまったのが痛すぎる
2021/01/29(金) 07:51:02.98ID:tj1RagK10
飛行機の屋根切り取って換気すればいいんじゃないかな
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:51:53.54ID:NOFcUi7x0 そうそう兆クラスの余裕なんて無いだろうから倒産レベルか
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:51:59.04ID:82VG2EPm0 ケケを政権に近づけただんかいで、俺的にはアウト
2021/01/29(金) 07:52:08.70ID:kxdVFDDU0
全部貨物便にしてしまえ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:52:55.79ID:a8Io5Xqj0 潰れない潰れない
2021/01/29(金) 07:53:20.98ID:XQLficEl0
2021/01/29(金) 07:53:51.54ID:u2d2u8Gg0
>>132
関係者の方ですか?
関係者の方ですか?
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:54:18.43ID:NOFcUi7x0 こんなもん取り返すとか無理よな
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:54:21.19ID:w8YWvD7m0 >>59
まだいたのか?日本が先進国だと思い込んでいるやつが。航空に至っては超後進国だぞ。まあ政治経済もだがな。
まだいたのか?日本が先進国だと思い込んでいるやつが。航空に至っては超後進国だぞ。まあ政治経済もだがな。
2021/01/29(金) 07:54:29.92ID:GEebEYkI0
待機パイロットは呑気にYouTubeでフライトシミュレーターで小遣い稼ぎしてるぞ〜
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:54:33.26ID:9EGar2GH0 >>98
じゃあ全滅ですね^^
じゃあ全滅ですね^^
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:54:36.29ID:THENstwK02021/01/29(金) 07:54:53.79ID:q2iwr9Kj0
>>1
自動操縦の小型機を増やせば、感染対策にもなるのだろうか
自動操縦の小型機を増やせば、感染対策にもなるのだろうか
2021/01/29(金) 07:54:58.34ID:M3s1MW3c0
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:55:18.84ID:c8arNN/s0 なぜかリストラしないしな
2021/01/29(金) 07:55:23.67ID:D1Lrxrnc0
一流企業なんだから、その程度の赤字なんて鼻くそみたいなもんだろ
2021/01/29(金) 07:55:26.17ID:q2iwr9Kj0
客室を個室にした方が良いのだろうか
2021/01/29(金) 07:55:29.27ID:4xWKAGFx0
まぁそりゃ赤字だろうな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:56:10.69ID:NOFcUi7x0 世界中でそんなもんだろうから何とかなるんだろ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:56:12.06ID:2eT9eNf70 マンコで稼げば3000億なんてあっという間だ
あっという間だっ!
ドドーーーーーーーン!!
あっという間だっ!
ドドーーーーーーーン!!
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:56:44.52ID:c8arNN/s0 >>154
ファーストクラスの倍以上の運賃を支払える人間ばかりならそれでいいかもしれんが
ファーストクラスの倍以上の運賃を支払える人間ばかりならそれでいいかもしれんが
2021/01/29(金) 07:56:51.35ID:0zaiG7ub0
JALが会社更生法を適用されて新規投資ができないうちにと、新規路線や
新型機、新サービスと投資をしまくった途端、コロナが起きたANAは可哀そう
だけどな。
新型機、新サービスと投資をしまくった途端、コロナが起きたANAは可哀そう
だけどな。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:56:55.55ID:9EGar2GH0 >>152
リストラできるほど環境がよくない
リストラできるほど環境がよくない
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:57:13.77ID:THENstwK02021/01/29(金) 07:57:38.66ID:5GJEVBOA0
出口、最後は国有化だろう
世界的にどこでも
世界的にどこでも
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:57:40.66ID:hOAZttXw0 緊急事態宣言延長する場合 +10万円
非常事態下、催促されずとも率先してやらんかい
生活保護発言許さんぞ、後手後手自民党はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
非常事態下、催促されずとも率先してやらんかい
生活保護発言許さんぞ、後手後手自民党はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:58:34.55ID:5ruI9Gd/0 プライドを捨てて合併しなさい
2021/01/29(金) 07:58:37.31ID:AfGQEwVz0
国有化して一国一航空会社制度にしよう
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:58:38.71ID:QpiUYJAo0 >>98
全財産売って駄目なら生活保護どうぞー
全財産売って駄目なら生活保護どうぞー
2021/01/29(金) 07:58:54.06ID:vRLJpGV20
2021/01/29(金) 07:59:09.67ID:RV5pxmi90
2021/01/29(金) 07:59:22.81ID:5GJEVBOA0
>>98
アパは儲けてる
アパは儲けてる
2021/01/29(金) 07:59:28.10ID:ikg4VlDx0
ANA対策してもこれだけかよ
A380を3機減損するとどんだけ赤増えるん?他もやらなあかんだろ
A380を3機減損するとどんだけ赤増えるん?他もやらなあかんだろ
2021/01/29(金) 07:59:56.39ID:Q19q9nu20
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:00:04.34ID:6i89jsMq0 飛行機は上級国民用
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:01:34.93ID:Z6QzJDZb0 >>143
つ生活保護
つ生活保護
2021/01/29(金) 08:01:46.29ID:Q19q9nu20
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:04:04.83ID:8of/79Um0 新社名ANALなんて
ファンキーでカッコいいじゃん
ファンキーでカッコいいじゃん
2021/01/29(金) 08:05:14.58ID:q2iwr9Kj0
>>158
既に個室状態になっている機体もあるので、その理論は違うのかもしれない
既に個室状態になっている機体もあるので、その理論は違うのかもしれない
2021/01/29(金) 08:05:16.65ID:qWJIdktF0
合併したら名前がアナルになるから
予めそれを回避するためにそれぞれ今の名前にしたらしいな
予めそれを回避するためにそれぞれ今の名前にしたらしいな
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:05:19.80ID:r88IjDIaO 地方路線は空いてていいね
ちょっとだけエリートになったような気がするね
ちょっとだけエリートになったような気がするね
2021/01/29(金) 08:05:22.85ID:kbxWHIJT0
あの2階建てのでっかい飛行機どうすんだ?
売れるのか?
売れるのか?
2021/01/29(金) 08:05:32.75ID:yFLlU/Q40
エグい赤字だな
ワクチンの効果次第という他力本願でしかどうにもならないし
ワクチンの効果次第という他力本願でしかどうにもならないし
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:05:37.34ID:8of/79Um0 ANAが買い付けた二階建てa380が致命傷になって連鎖倒産しそう
2021/01/29(金) 08:05:47.20ID:q2iwr9Kj0
>>161
ビニールカーテンで空間を遮断して、ホースで換気しても良いのかもしれない
ビニールカーテンで空間を遮断して、ホースで換気しても良いのかもしれない
2021/01/29(金) 08:06:14.93ID:8ufFNFb10
出口が見えないんだから対処のしようがないよな
どこかで世の中が「コロナなんて気にしね」モードに切り替わってくれない限り
ダラダラと続くもんな、いやになるな
どこかで世の中が「コロナなんて気にしね」モードに切り替わってくれない限り
ダラダラと続くもんな、いやになるな
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:06:26.84ID:cUuur3tj0 >>4
国有化するだけカネの無駄。 放置して倒産させるべき。
国有化するだけカネの無駄。 放置して倒産させるべき。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:06:35.04ID:i9v1WZfz0 スッチー達を全員高級ソープで働かせればなんとかなるのでは
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:06:53.89ID:9EGar2GH02021/01/29(金) 08:07:03.31ID:qK0N8/xh0
>>46
もう頭取になってるぞ
もう頭取になってるぞ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:07:12.04ID:yeIg17Tw0 法人税ちゃんと払えや いつもソレやってるよな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:07:15.68ID:cUuur3tj0 >>17
空港で感染確認、その後死亡 パキスタンから到着の男性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611842117/
591ニューノーマルの名無しさん2021/01/28(木) 23:43:41.76ID:PkjyjlpK0
飛行機内でクラスター発生してるな
609ニューノーマルの名無しさん2021/01/28(木) 23:45:43.84ID:W7+sqJzn0
>>591
全豪オープンでも機内感染でてるしな
飛行機内は感染しないは過去の迷信
空港で感染確認、その後死亡 パキスタンから到着の男性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611842117/
591ニューノーマルの名無しさん2021/01/28(木) 23:43:41.76ID:PkjyjlpK0
飛行機内でクラスター発生してるな
609ニューノーマルの名無しさん2021/01/28(木) 23:45:43.84ID:W7+sqJzn0
>>591
全豪オープンでも機内感染でてるしな
飛行機内は感染しないは過去の迷信
2021/01/29(金) 08:07:27.13ID:WrvWHJoa0
中華航空、長榮航空、大韓航空は黒字だというのに、、、
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:07:49.48ID:H6Wycrue0 >>185
くだらねえな
くだらねえな
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:08:30.12ID:9+3HGuWL0 飛ばせば飛ばすほど赤字拡大
飛ばさなくても赤字拡大
飛ばさなくても赤字拡大
2021/01/29(金) 08:08:43.01ID:REmEVegB0
月に300〜400億増えてるから通期であと1000億くらい赤字積み増しかな
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:08:52.75ID:UIsX0bKJ0 余命は後一年ぐらいかな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:09:20.01ID:JTRYASAf0 インバウンドとか調子に乗って飛行機たくさん増備しまくってたんだろうな。
自業自得だよ。
恨むんならアベノミクスやインバウンド推進してた安倍晋三へ
自業自得だよ。
恨むんならアベノミクスやインバウンド推進してた安倍晋三へ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:09:21.50ID:cUuur3tj0 >>178
空いてるなら廃便にすべきなんだよな。 飛行機なんて環境や騒音への悪影響も大きいんだし。
空いてるなら廃便にすべきなんだよな。 飛行機なんて環境や騒音への悪影響も大きいんだし。
2021/01/29(金) 08:09:41.21ID:zP9TaPBR0
どーんといこうや
2021/01/29(金) 08:09:49.53ID:axQ3pcT50
>>55
CAは50席あたり1人つけなきゃいけないと法律で決まってる
CAは50席あたり1人つけなきゃいけないと法律で決まってる
2021/01/29(金) 08:10:04.22ID:PA/Ka8JA0
それだけ無駄に肥えていたってことだろう
さっさと潰して社員は手に職つけなさい
さっさと潰して社員は手に職つけなさい
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:10:26.73ID:8of/79Um0 >>179
世界中でスクラップになってるのに売れないよ
世界中でスクラップになってるのに売れないよ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:10:38.66ID:9+3HGuWL0 1年前は、こうなってるとは思わんかった
ワクチン接種で変わるかだね
日本はずっとあとですw
ワクチン接種で変わるかだね
日本はずっとあとですw
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:10:39.14ID:eWW4C3pg0 A N A L
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:11:01.48ID:dlEbaqwS0 メーデー メーデー メーデー
ストールするぞ!
ストールするぞ!
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:11:10.89ID:JTRYASAf02021/01/29(金) 08:11:23.44ID:i9WeI5Sw0
2020年は過去最高益になるという話はなんだったのか。
2021/01/29(金) 08:11:24.74ID:YkvlEZPr0
昨日株買った奴w
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:11:28.49ID:8of/79Um0 まあ先にスターフライヤーがイクから
それからが勝負だな
それからが勝負だな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:11:43.54ID:IUHyPYj40 給料無駄に高かった結果だろ
2021/01/29(金) 08:12:31.97ID:gC8dt2e60
飛ばせない旅客機を隔離施設として使えば良い
換気能力も高いし、広い空港滑走路スペースなら排気してもとくに問題もないだろう
今までに旅客機内でクラスターが発生したというケースが話題になったこともほぼない
しかも、日本全国どこへでも派遣可能だから、特定の地域で感染が急激に広がったときにも使える
隔離施設としての利用料金は国が出せば良い
換気能力も高いし、広い空港滑走路スペースなら排気してもとくに問題もないだろう
今までに旅客機内でクラスターが発生したというケースが話題になったこともほぼない
しかも、日本全国どこへでも派遣可能だから、特定の地域で感染が急激に広がったときにも使える
隔離施設としての利用料金は国が出せば良い
2021/01/29(金) 08:12:57.88ID:REmEVegB0
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:13:31.57ID:w8YWvD7m0 >>198
確かにそうだな。でもそこで、容姿端麗の才色兼備な若い女の子を乗せなければいけないとはない。航空先進国のように、デブのオバサンを安い時給で雇用して乗せれば良いだろ。
確かにそうだな。でもそこで、容姿端麗の才色兼備な若い女の子を乗せなければいけないとはない。航空先進国のように、デブのオバサンを安い時給で雇用して乗せれば良いだろ。
2021/01/29(金) 08:13:44.42ID:REmEVegB0
>>206
アホーファイナンスは頭お花畑が上がる上がるって騒いでるぞ
アホーファイナンスは頭お花畑が上がる上がるって騒いでるぞ
2021/01/29(金) 08:13:50.75ID:kbxWHIJT0
アメリカの大手3社で純損失3兆円だそうで
まだ日本はかわいいもんかな
まだ日本はかわいいもんかな
2021/01/29(金) 08:14:22.46ID:Oz3hpa4S0
>>86
CAのマンパワーでデリヘルか個室風俗だな
CAのマンパワーでデリヘルか個室風俗だな
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:14:23.90ID:VrDweZhw02021/01/29(金) 08:15:19.58ID:EqW27Tri0
>>211
オリンピック当て込んで採用枠増やしてたから容姿も知能もレベル下がってるよ
オリンピック当て込んで採用枠増やしてたから容姿も知能もレベル下がってるよ
2021/01/29(金) 08:15:46.51ID:SL8rua6c0
移動できる病院隔離施設として利用出来るな
CAは看護助手に使えるだろ
CAは看護助手に使えるだろ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:16:03.32ID:9EGar2GH0 >>204
外国人入れたがっていたのは安倍じゃなくて菅な
外国人入れたがっていたのは安倍じゃなくて菅な
2021/01/29(金) 08:16:52.45ID:EqW27Tri0
>>218
去年の春節の話でしょ
去年の春節の話でしょ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:16:58.93ID:V0/K3ZOj0 ANAのラジオCMは毎回どうしようもないくらいつまらない
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:16:59.16ID:hCtqWTE60 生活保護があるじゃな〜い
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:17:08.78ID:tMwFkPEE0 運動会中止で墜落かもな
2021/01/29(金) 08:17:35.05ID:7O6/GD/k0
今日のパソナスレ
2021/01/29(金) 08:17:37.59ID:CWsUDuhM0
2021/01/29(金) 08:17:39.40ID:V2coJxxP0
これなら年間で一兆越えるか、恐ろしいな
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:17:43.19ID:cUuur3tj0 >>18
おかげで航空騒音がマシになって助かってる。
おかげで航空騒音がマシになって助かってる。
2021/01/29(金) 08:18:14.92ID:sjdWqTC40
きのう日経爆下げの中JAL爆上げしてたのはこのニュースの前?
または悪材料出尽くし?
またはイスラエルのワクチン好感?
または悪材料出尽くし?
またはイスラエルのワクチン好感?
2021/01/29(金) 08:18:41.44ID:A3uhVVHy0
2021/01/29(金) 08:18:54.81ID:MxrUQ8wm0
給料高すぎんだよパイロットとかアメリカの3倍もらってるし
2021/01/29(金) 08:18:58.22ID:wuy3R3cN0
GOTOトラベルは、グループ禁止お一人様限定で
コロナ対策して再開しろ。
コロナ対策して再開しろ。
2021/01/29(金) 08:19:02.29ID:35pnwDMS0
旅行自粛何年続くかね
高齢者はもう観光に行かないのかね
高齢者はもう観光に行かないのかね
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:19:08.97ID:cUuur3tj0 >>224
観光業はもう終わってる。 諦めろ。
観光業はもう終わってる。 諦めろ。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:19:12.94ID:V37FavWv0 caは別にいいけどパイロットとかの技術職は持続できる程度にはしてやらんとな
コロナ後にいざ再開といってもパイロット集まらんでは困る
コロナ後にいざ再開といってもパイロット集まらんでは困る
2021/01/29(金) 08:19:26.35ID:RV5pxmi90
A380の亀は砂漠送りになるのかな?もったいないね
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:19:37.57ID:ARoIdP7z0 何だ、NHKの新社屋くらいか
そのお金まわしてやれよ、元々国民のお金なんだし
そのお金まわしてやれよ、元々国民のお金なんだし
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:20:19.88ID:ERGIi7oL0 ANAのほうが赤字額大きいんだな。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:20:43.74ID:w8YWvD7m0 >>216
そうしたら、給料も下げて時給1300円とかにするべきだな。もちろん時給制だから、固定給は無しでショーアップから、帰るまでの時間しか給料がでないようにするべきだ。
そうしたら、給料も下げて時給1300円とかにするべきだな。もちろん時給制だから、固定給は無しでショーアップから、帰るまでの時間しか給料がでないようにするべきだ。
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:21:12.96ID:BOPXC7xu0 日経高いし景気良さそうだから大したことないだろ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:22:16.13ID:2NUb/Q+s0 倒産させて、LCCとして身軽になってやり直せ。
2021/01/29(金) 08:22:34.20ID:rpxWLFiR0
>>127
A380超大型機な
今も3機目はフランスで日本に持ってこれてない
年始に成田発成田行で、富士山や山陰海岸やら周遊する機内食付き遊覧飛行売り出して、好評で売れてたが
そもそも国際線95%減じゃ、何やっても焼け石に水
A380超大型機な
今も3機目はフランスで日本に持ってこれてない
年始に成田発成田行で、富士山や山陰海岸やら周遊する機内食付き遊覧飛行売り出して、好評で売れてたが
そもそも国際線95%減じゃ、何やっても焼け石に水
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:22:53.01ID:6IKUStCA0 ゴツいなあ…
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:23:15.68ID:1IRxx97b0 岡村さんの予言の日は近いな
2021/01/29(金) 08:23:37.65ID:1lklFjEz0
もうちょっとなりふり構わない姿を見せてほしいね
どうせ国が助けてくれると思ってんだろ
CAによる1日レンタル彼女業とかやってみろ
どうせ国が助けてくれると思ってんだろ
CAによる1日レンタル彼女業とかやってみろ
2021/01/29(金) 08:24:34.07ID:OCbuKPCq0
日産には1800億あげたのにな!
2021/01/29(金) 08:25:14.09ID:XmXgE/W20
税金で助けてもらおうとか思ってる?
2021/01/29(金) 08:25:46.83ID:eSxu3+HP0
合併! AnaJal ! JalAna !
2021/01/29(金) 08:26:20.71ID:EqW27Tri0
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:27:00.47ID:Tp5bMlBd0 EUへの渡航も制限されたし当分しばらく航空業務は需要ないし税金を使って助けた所ですぐに溶けるだけだから無駄
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:27:38.84ID:9HhWkHEF02021/01/29(金) 08:27:45.09ID:3Hy+7rY20
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:28:18.26ID:NA0Shn5+0 日本の株価上昇ってどこの株が上がってんのけ?
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:28:22.14ID:HV6sjAGw0 コロナ賠償は支那に請求した方がいいよ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:28:44.58ID:rkTN0aqk0 鎖国して飛行機禁止にするべき。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:29:04.93ID:iIVaFDV/0 >>54
何が屁理屈なんだよ。旅客業が勝手に自分の判断で飛行機止められると思ってんのかよ。
何が屁理屈なんだよ。旅客業が勝手に自分の判断で飛行機止められると思ってんのかよ。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:29:08.84ID:ZUXdmPD80 増資して政府が引き受けるしかないな
2021/01/29(金) 08:29:19.42ID:0cUvs1Hq0
大変だな
前に知り合いがANA受かって喜んでたのに
今はかわいそう
前に知り合いがANA受かって喜んでたのに
今はかわいそう
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:29:45.17ID:w8YWvD7m0 >>247
保安要員という位置付けだけど、航空の知識も低いしな。ウエイトレスと変わらないんだから、時給950円でも良いくらいだろ。
保安要員という位置付けだけど、航空の知識も低いしな。ウエイトレスと変わらないんだから、時給950円でも良いくらいだろ。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:29:46.70ID:uleKQYsp0 まあワクチン次第やろな。ワクチン効きまくればV字回復なわけで、
いまが仕込み時ともいえる
いまが仕込み時ともいえる
2021/01/29(金) 08:29:52.22ID:VXIXy7RK0
>>251
半導体関連は絶好調ですよ
半導体関連は絶好調ですよ
2021/01/29(金) 08:30:24.18ID:giih3/x00
500億の差が大きいのか小さいのかわからない
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:30:48.91ID:k2mM/wQg0 現場の客室乗務員やメカニックは派遣温存するとして総務とか営業とか簡単に代替可能なホワイトカラーをちゃんとクビにできるかってことだよな
2021/01/29(金) 08:31:10.67ID:PgGkgRwK0
中の人に言わせると、社風が違うので合併は絶対ムリらしいなw
2021/01/29(金) 08:31:24.35ID:KTS5OwpY0
俺はJAL株買ったぜ
ANAも100株買っとこうかな
業績が大して回復しなくても今年のどこかで跳ねると踏んでる
ANAも100株買っとこうかな
業績が大して回復しなくても今年のどこかで跳ねると踏んでる
2021/01/29(金) 08:31:30.10ID:IALTY7kt0
ANA子会社勤務だけど、雇用調整助成金で給料は変わらずに週1勤務だから、ずっとコロナ禍であって欲しい
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:32:42.47ID:w8YWvD7m0 >>262
赤字による合併だったらそんな文句を言えないだろ。嫌なら辞めろだな。
赤字による合併だったらそんな文句を言えないだろ。嫌なら辞めろだな。
2021/01/29(金) 08:34:09.52ID:l7WDNRHE0
亀の飛行機でハワイに行きたい
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:34:13.26ID:7hcXS01X0 不倫選手に毎年1億払えるほど儲かってたのに…
2021/01/29(金) 08:34:40.57ID:KTS5OwpY0
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:35:18.60ID:awmfP8fa0 今年も無理だろ どうなるんだろうな
2021/01/29(金) 08:35:43.35ID:M97KrAsN0
海外のエアラインのCAに比べると給料高そうだもの
2021/01/29(金) 08:36:28.44ID:bXKE/Vt+0
500億もの差があるんだな
2021/01/29(金) 08:36:33.57ID:77lBPJuY0
泊まりのCAが
飲み歩いて
一夜だけの男遊びしまくってた
あの時代が懐かしいな
ANA名古屋
飲み歩いて
一夜だけの男遊びしまくってた
あの時代が懐かしいな
ANA名古屋
2021/01/29(金) 08:37:44.86ID:2NUb/Q+s0
>>262
だから、倒産させて再編が一番なんだよ。
だから、倒産させて再編が一番なんだよ。
2021/01/29(金) 08:37:49.64ID:vOpZ3nmd0
>>10
と、日本の寄生虫で人類の汚物嘘つき乞食民族の在日韓国人が申されておる。
と、日本の寄生虫で人類の汚物嘘つき乞食民族の在日韓国人が申されておる。
2021/01/29(金) 08:37:54.25ID:SIZlsJgQ0
a380って500億もするんか。
製造業としたらちょっとした工場やな
それが3工場分も工場も雇用もゴミになったら、、、
製造業としたらちょっとした工場やな
それが3工場分も工場も雇用もゴミになったら、、、
2021/01/29(金) 08:39:10.00ID:caUITRi80
座席外して貨物載せろよ
2021/01/29(金) 08:39:46.24ID:R9vEjMDL0
2021/01/29(金) 08:41:13.51ID:oVeIUToY0
債権放棄を拒否します!!
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:42:00.18ID:b0b52lSc0280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:42:31.75ID:lzN/KuM602021/01/29(金) 08:42:43.79ID:G9NbbffB0
CAというコンテンツをもう少し活かせばいいのに
今なら文句言えないからある程度過激なやつも
やってくれるだろ
今なら文句言えないからある程度過激なやつも
やってくれるだろ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:43:07.40ID:SoUr2kdH0 >>13
キチガイ!
キチガイ!
2021/01/29(金) 08:43:13.79ID:qFraL5T50
昔ANAのサービスカウンターの女はクソだった事があったからキライ
2021/01/29(金) 08:43:48.62ID:2/1CWjEk0
収まるかと思って待ってたが、ANAカード解約しよう
2021/01/29(金) 08:44:24.52ID:I14kgk2B0
普通なら潰れる展開だな・・・
インフラ故に国が救うけど
インフラ故に国が救うけど
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:44:26.05ID:J7jTUaWE0 ボーイングに比べればましだから
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:44:32.17ID:Cp8Zm7Gx0 税金入れるなよ
潰れる大手はつぶれたほうがいい、いつかは新興企業も出てくるんだから循環させんとあかんわ
潰れる大手はつぶれたほうがいい、いつかは新興企業も出てくるんだから循環させんとあかんわ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:44:53.10ID:t5UmCwxg0 どちらもいらんよ。
2021/01/29(金) 08:45:03.93ID:3Hy+7rY20
鶴は千年亀は万年
2021/01/29(金) 08:45:19.48ID:5uq6Uk8l0
これはだめかもわからんね
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:45:41.61ID:zRIU9r0d0 >>264
経営側じゃなきゃそりゃそうだろね まあ貰えるうちは貰った方が良いさ
経営側じゃなきゃそりゃそうだろね まあ貰えるうちは貰った方が良いさ
2021/01/29(金) 08:45:42.15ID:N2/a8h9P0
航空会社は飛行機飛ばない程度では赤字なんて大したことないとお前らのお仲間が書き込みしてたぞ
酷い赤字になると書き込んだ俺は思いっきりそいつに馬鹿にされたけどな
酷い赤字になると書き込んだ俺は思いっきりそいつに馬鹿にされたけどな
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:45:52.51ID:b0b52lSc0294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:46:02.90ID:+gXyqGm70 JANA bay bay
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:46:03.66ID:2NUb/Q+s0 倒産させてマイレージもチャラにしとけ。
予約の取れないマイレージなんて意味ないからな。
予約の取れないマイレージなんて意味ないからな。
2021/01/29(金) 08:46:11.74ID:0tmej8w20
2021/01/29(金) 08:47:11.10ID:JOYWUwmu0
JALはもう復活権なしよね
2021/01/29(金) 08:48:07.79ID:IyCBcfPH0
ANAは一回潰してもいいんじゃね 話はそれからだろ?
2021/01/29(金) 08:48:58.68ID:2/1CWjEk0
>>292
9月に倒産だらけになると思ってたが、3月は流石に超えられなそうだな
9月に倒産だらけになると思ってたが、3月は流石に超えられなそうだな
2021/01/29(金) 08:50:50.08ID:iLoU8ZXf0
これもうキャッシュもたねーだろ…貨物だけ切り離して生き残らせるか
2021/01/29(金) 08:50:54.78ID:pbY4V+980
>>1
手広くなると赤字もデカいなw
手広くなると赤字もデカいなw
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:51:37.46ID:2sdKOWTg02021/01/29(金) 08:52:31.75ID:ikSLW32O0
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 08:55:47.95ID:W5dboSMt0 CAってなんであんなにプライド高くて偉そうで給料高いんだ?
非常時の対応とかあるだろうけど、コンビニ店員のほうが覚えること多くて大変だろ
非常時の対応とかあるだろうけど、コンビニ店員のほうが覚えること多くて大変だろ
2021/01/29(金) 08:56:04.07ID:1RZTbgjG0
>>287
航空会社潰れたら駄目だろ
航空会社潰れたら駄目だろ
2021/01/29(金) 08:57:29.44ID:tnD6WFBz0
命揺らせ命揺らせ〜イェーイw
2021/01/29(金) 08:59:28.06ID:vLSwzG5p0
アップルは、月1兆円の利益なのでアップルに身売りする!
令和コロナ時代、何で日本企業は利益あげられないの?
令和コロナ時代、何で日本企業は利益あげられないの?
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:03:24.82ID:Cp8Zm7Gx02021/01/29(金) 09:04:59.24ID:19JAvdAo0
>>21
ANAL🥺
ANAL🥺
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:06:18.27ID:Hq4+jI0v0 ボーイングの赤字1.2兆円見た後だと大した事ねーな
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:06:29.94ID:moVjvduK0 合併待ったなし
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:06:40.09ID:2NUb/Q+s0 羽田発着枠押さえて寡占化でぼろ儲け狙ってただけだからな。
飛行機飛ばさないんなら、とっととLCCに開けとけよw
飛行機飛ばさないんなら、とっととLCCに開けとけよw
2021/01/29(金) 09:06:49.09ID:QajUANdf0
>>280
芸能人に金使うのやめて欲しいわ
芸能人に金使うのやめて欲しいわ
2021/01/29(金) 09:08:19.95ID:iX029u+c0
gotoトラベルはどうした
2021/01/29(金) 09:08:58.58ID:5uD6UAXU0
一日3便くらいで丁度いいんじゃない?
2021/01/29(金) 09:09:42.27ID:vLSwzG5p0
>>313
知らない内に、売れっ子芸人の年収は5億円超が当たり前になってしまったんだね。
知らない内に、売れっ子芸人の年収は5億円超が当たり前になってしまったんだね。
2021/01/29(金) 09:10:41.24ID:rpxWLFiR0
方法論として、ボーイングの売れ残りB737MAXに、B777を入れ替える荒技があるがな
まさにダウンサイジングで、確実に経営健全化する
少し改造入れてな
AoAセンサをレーザーリングジャイロと比較して、誤作動したのを排除するロジック入れとけば、十分落ちない程度に使い物になる
まさにダウンサイジングで、確実に経営健全化する
少し改造入れてな
AoAセンサをレーザーリングジャイロと比較して、誤作動したのを排除するロジック入れとけば、十分落ちない程度に使い物になる
2021/01/29(金) 09:11:03.25ID:LeVp+Z1i0
コストのかかる飛行機をふくめた空港設備関係を国営にしてしまえばいい。
2021/01/29(金) 09:11:23.49ID:pHyzXii70
大企業だからニュースになってるけどコロナ影響受けた観光業とか他も同じようなもんだろ
2021/01/29(金) 09:11:23.94ID:Xy1gQEcC0
韓国の大韓航空とアシアナ航空は合併して生き残ろうと頑張ってる
日本も合併するべき
日本も合併するべき
2021/01/29(金) 09:13:04.22ID:SL8rua6c0
2021/01/29(金) 09:20:13.25ID:kW9pT+Fx0
すっご
給料高すぎたんじゃないかね
給料高すぎたんじゃないかね
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:20:15.21ID:b7SkQ7Y00 CAはなんかチンポ顔多くないか
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:20:53.20ID:BhU4Lfek0 頑張ってためたマイルがごみくずにならないといいなぁ
2021/01/29(金) 09:21:07.94ID:EdbTdoxG0
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:21:18.31ID:b1US82HN0 >>2-3の流れがじわる
2021/01/29(金) 09:22:27.85ID:jUFjP51s0
>>249
旅客を止めて貨物はそのままでええやん
旅客を止めて貨物はそのままでええやん
2021/01/29(金) 09:25:14.82ID:OFJhlg0b0
それがどうした
さっさと潰れろチンピラ企業
さっさと潰れろチンピラ企業
2021/01/29(金) 09:29:37.91ID:DxIKPiMg0
帝国航空はどっちですか
2021/01/29(金) 09:32:44.79ID:NwG46iK20
一昨年までANAに月30-40万落としていたが、いまは全部オンラインでゼロだもんなあ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:33:44.59ID:xTxUMJUV0 JALは二階目来るか?
2021/01/29(金) 09:34:10.03ID:erQKZUae0
穴ル不可避
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:35:50.39ID:cqLkEpZ+0 ジャリタリアは公金注入してこれか?
2021/01/29(金) 09:36:36.47ID:bDZauRid0
そしてMSJ(笑)
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:38:27.72ID:En+CUj7O0 (ボーイング社などから)飛行機買ってきて、空港借りて運航させる
要はタクシー会社みたいなもの 代わりは需要が盛り返せばすぐ湧いてくる
日本の翼()とかそんな大層なものじゃない こんなもんに国が税金で救済するなよ?
要はタクシー会社みたいなもの 代わりは需要が盛り返せばすぐ湧いてくる
日本の翼()とかそんな大層なものじゃない こんなもんに国が税金で救済するなよ?
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:39:16.58ID:klsyHJ6u0 ANAは解散しろ
2021/01/29(金) 09:39:32.92ID:k0QZ+TAu0
如何に社員の給料が高すぎるかということ
2021/01/29(金) 09:40:17.40ID:OVCODzOd0
全員介護現場に出向しろ
2021/01/29(金) 09:41:28.55ID:RZlPrd/G0
国際線は一社で十分じゃないの、これからは
2021/01/29(金) 09:42:57.00ID:KJv/5NsY0
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:47:22.52ID:VNVJkhFl0 ANAは攻めの投資
JALはリストラ済みと聞いてたからもっと差が出ると思ってたけど
ANAは何とか赤字幅を減らして(誤魔化して)JALはあんまり対策しなかったということかな
JALはリストラ済みと聞いてたからもっと差が出ると思ってたけど
ANAは何とか赤字幅を減らして(誤魔化して)JALはあんまり対策しなかったということかな
2021/01/29(金) 09:48:00.70ID:V37FavWv0
そんなもんで済むのか
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 09:51:06.22ID:HhuJ90VK0 交通インフラはフェリーでいいだろ
飛行機なんていくら速くても落ちたら終わりだし
飛行機なんていくら速くても落ちたら終わりだし
2021/01/29(金) 09:54:25.52ID:6JskJ5Zr0
2021/01/29(金) 09:57:18.21ID:vLSwzG5p0
>>336
やがて、廃校のグランド活用のバス停に近い形のターミナルのオスプレイ時代になるらしいよ。
新幹線も不要になるし、大巾コスト削減されたかなりの廉価運賃になるらしい。
コーヒーとかは、自販機コーヒーで良いからね。
やがて、廃校のグランド活用のバス停に近い形のターミナルのオスプレイ時代になるらしいよ。
新幹線も不要になるし、大巾コスト削減されたかなりの廉価運賃になるらしい。
コーヒーとかは、自販機コーヒーで良いからね。
2021/01/29(金) 10:02:31.64ID:vLSwzG5p0
やがて、ドローンとかオスプレイを経由してAI自動運転の空飛ぶ自動車時代になるのだろうね。
2045年に第四次産業革命が興きるみたいなので、そのあたりになると見えて来るだろう。
ドラえもんの世界になるのだろう。
2045年に第四次産業革命が興きるみたいなので、そのあたりになると見えて来るだろう。
ドラえもんの世界になるのだろう。
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:10:20.46ID:BHZKjXQi0 絶対に大型のリストラは回避できないと思うけど
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:11:16.55ID:b0b52lSc0349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:12:32.37ID:TMAfatst0 ここ数年が異常だったんだに過ぎない。
路線を増やし過ぎた。国内路線は、羽田-伊丹だけで良い。
国際線は、羽田-ニューヨーク、ロンドン、パリだけで良い。
あとは全部閉鎖だ。
路線を増やし過ぎた。国内路線は、羽田-伊丹だけで良い。
国際線は、羽田-ニューヨーク、ロンドン、パリだけで良い。
あとは全部閉鎖だ。
2021/01/29(金) 10:12:32.71ID:qsozJcoV0
>>55
CAの尿検査に見えた
CAの尿検査に見えた
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:14:19.72ID:iVL6U6EA0 >>3
独禁法をクリアできないかもしれん
独禁法をクリアできないかもしれん
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:16:13.41ID:Zjqe3gCC0 JALの2度目の100%減資まだかな
2021/01/29(金) 10:18:56.05ID:T9kiKQIv0
一時期の家電メーカーみたいになってるな
2021/01/29(金) 10:19:02.04ID:AHzmPmFD0
まあANALになっても赤字だろうからな。
現状潰すのは意味がない。
現状潰すのは意味がない。
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:21:51.84ID:yNeWDrM10356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:24:01.09ID:dN15/JGm0 また税金投入すんの?
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:30:52.08ID:6mLouZWQ0 飛行機ってもうそんなのに必要ないんじゃないかな
アナジャルはとりあえず合併して、そこから規模を半分くらいにする。このくらいでいいよ。
その分料金を10倍位にすれば良い。乗るやつは乗るよステイタス感が出るから。
アナジャルはとりあえず合併して、そこから規模を半分くらいにする。このくらいでいいよ。
その分料金を10倍位にすれば良い。乗るやつは乗るよステイタス感が出るから。
2021/01/29(金) 10:31:43.13ID:6mLouZWQ0
もう税金投入はやめてほしい。
2021/01/29(金) 10:32:33.12ID:aj53uI1T0
2021/01/29(金) 10:35:31.04ID:6mLouZWQ0
一旦全員解雇だな
それで生活出来ないなら生活保護貰えはいい
総理のおすすめなんだから
金が足りない奴は生活レベル下げれば良いだけ
それで生活出来ないなら生活保護貰えはいい
総理のおすすめなんだから
金が足りない奴は生活レベル下げれば良いだけ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:36:03.93ID:PgnbSDSS0 また税金か?
糞高い給料見直させろよ糞政府。
それするなら税金使うの許すわ
糞高い給料見直させろよ糞政府。
それするなら税金使うの許すわ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:38:14.65ID:TMAfatst0 短く見てあと3年は続くから、営業赤字1兆円は軽く超えそうだな。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:41:56.01ID:cA3KqSQG0 ヤバすぎやろw
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:43:57.33ID:8fJoM5GP0365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:44:36.69ID:G1avpres0 3500人に1億円か。普段どんだけ儲けてんの?
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:45:33.50ID:v+PQRatQ0 大手潰れたらコロナ終わったとしても後やばくない?
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:46:15.15ID:6+1tMRIm0 エアドゥからLINEきたけど航空業界相当ヤバいようで
2021/01/29(金) 10:50:47.99ID:ifHgEeiZ0
2021/01/29(金) 10:52:43.42ID:8NJfKH0R0
税金投入すんなよ
最低時給で働かせるかクビかの二択だろ
最低時給で働かせるかクビかの二択だろ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:55:38.90ID:PVqFqSGu0 カレンダーとか売れば?
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:56:02.97ID:2NUb/Q+s0 ANAを倒産させ負債をチャラにし、ピーチを親会社に合併させANAに社名変更したらええ。
マイレージと会員ランクも負債だからチャラな。
マイレージと会員ランクも負債だからチャラな。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 10:58:10.12ID:MSIP0lPm0 東電の事故直後の決算は、1兆2千億円くらいの赤字だったぞ。
でも、今は全電力業界の中で圧倒的勝ち組w 航空会社なんぞまだまだ甘い甘いw
でも、今は全電力業界の中で圧倒的勝ち組w 航空会社なんぞまだまだ甘い甘いw
2021/01/29(金) 10:58:25.76ID:ffIzD55L0
テレワークすれば
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 11:17:28.93ID:V5QNlieX0 全日航www
2021/01/29(金) 11:19:20.24ID:6IKUStCA0
2021/01/29(金) 11:19:31.25ID:UB8xMZlW0
【悲報】日本政府、大手航空会社2社に3000億の追加融資決定
2021/01/29(金) 11:20:18.03ID:UB8xMZlW0
>>372
311の後に東電株を150円で買った俺
311の後に東電株を150円で買った俺
2021/01/29(金) 11:20:51.80ID:6IKUStCA0
2021/01/29(金) 11:21:16.55ID:6Q3lzOyD0
いずれ国の金で補助しなきゃいけなくなるんだろうな
さすがに潰れたら困るし
さすがに潰れたら困るし
2021/01/29(金) 11:23:01.28ID:m0BUAHTy0
世界中でワクチン6割が接種したら回復はするんだけどね。
2021/01/29(金) 11:23:05.90ID:UB8xMZlW0
>>378
ま、今までもジャブジャブ注入してきたしな
ま、今までもジャブジャブ注入してきたしな
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 11:23:54.95ID:M6Gou9xv0 もうANAとJALは合併させた方がよくね?
会社名はANALでいいぞ
会社名はANALでいいぞ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 11:25:06.81ID:MSIP0lPm0 鉄道と違って航空業界なんて潰れたって大して困る奴は居ねーってのw
電力なんて停電しただけで、延命装置付けられてる病人は即死だぞ。
そういう絶対必須のインフラと、パイロットなんぞに年収2千万も保証してるような世の中舐めた業界を一緒にすんなってw
電力なんて停電しただけで、延命装置付けられてる病人は即死だぞ。
そういう絶対必須のインフラと、パイロットなんぞに年収2千万も保証してるような世の中舐めた業界を一緒にすんなってw
384相場師 ◆lXlHlH1WM2
2021/01/29(金) 11:29:32.09ID:Y22FiyW90 疫病・戦争・震災・恐慌が百年に1度ずつあるとすれば、まあこんな時もあるわな。
こういう事情なら公的資金での救済に世論は反対するまい。
こういう事情なら公的資金での救済に世論は反対するまい。
2021/01/29(金) 11:32:31.17ID:YWtb1++00
今までの甘い汁吸ってきたんだから仕方ない。
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 11:33:23.94ID:GOzExyM00 お前らが30年前から待ち望んでいたANAL実現間近だな
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 11:40:16.44ID:x/pgC/sR0 前回のJALの時もそうだったけど、企業年金にきっちり大ナタを振るわないと、国民や現役社員は
納得しないだろ、公的資金の投入とこれ以上の給与削減には。
納得しないだろ、公的資金の投入とこれ以上の給与削減には。
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 11:44:05.13ID:dFcy++Ma0 旅客貨物運送業のくせに分不相応に威張りすぎ
謙虚になれよボケ
謙虚になれよボケ
2021/01/29(金) 11:46:26.37ID:ksUoz6v+0
もう空港潰して大根作れ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 12:09:31.05ID:bxcvMdni0 公金投入は確実だが航空インフラを守るというのは建前で前回のJALの時も株主は損したが企業年金は守ったからな 中身は天下り政府関係者ばかりで健全な支援など期待できんよ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 12:09:35.59ID:VEW29vXb0 貨物専用機の割合増えそう
2021/01/29(金) 12:10:44.50ID:cY8cfdhL0
>>13
これだよな
これだよな
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 12:11:21.70ID:xE43Z68U0 こんなんもう回収出来んやん
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 12:11:36.59ID:G2HVGqrU0 アナホは赤字の割には株価下がってないけどな
これからダダ下がりになるんかな...
これからダダ下がりになるんかな...
2021/01/29(金) 12:12:33.28ID:494DoF0C0
高級病室で眠る石原慎太郎
2021/01/29(金) 12:14:38.23ID:6LdrqDra0
今3万いくんじゃないかと騒がれてる株では儲けてないの?
大企業なら当然やってるでしょ
大企業なら当然やってるでしょ
2021/01/29(金) 12:18:30.06ID:YWtb1++00
まさか、また税金でJAL助けて高給維持させないだろうな。
今までもJALにせよ、東電にせよ、黒字になったら数年はいくらか返還させたら良かったのに。
今までもJALにせよ、東電にせよ、黒字になったら数年はいくらか返還させたら良かったのに。
2021/01/29(金) 12:28:38.30ID:QajUANdf0
おまいら航空会社に厳しいな。東電や飲食店なら分かるが。
2021/01/29(金) 12:29:40.75ID:HrPbOa9m0
>>21
ajalにすりゃいいやん
ajalにすりゃいいやん
2021/01/29(金) 12:32:49.25ID:Xe+SqB7y0
糞警視丁消防丁航空隊のヘリコプターだけは
毎日やかましく飛んでいるな
公僕は気楽な稼業と来たもんだ
毎日やかましく飛んでいるな
公僕は気楽な稼業と来たもんだ
2021/01/29(金) 12:52:23.57ID:pv6fGl7m0
インバウンドとかほざいてた安倍信者は責任とって旅行しろ
そして感染しとけバーカ
そして感染しとけバーカ
2021/01/29(金) 13:29:06.06ID:KTS5OwpY0
まてまてまて
日経平均と一緒にJALもANAも株価めっさ下がってきたw
日経平均と一緒にJALもANAも株価めっさ下がってきたw
2021/01/29(金) 13:37:13.75ID:jnXrCLbP0
不倫選手は不倫してなくても契約解除だったかもな
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 13:46:09.90ID:SSrnqTQ/0405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 13:49:58.65ID:ktlwr6zA0 >>309
🌵🌲🌳🌴🌱🌿☘🍀🍃🍂🌵🌲🌳🌴🌱🌿☘🍀🍃🍂
🌵🌲🌳🌴🌱🌿☘🍀🍃🍂🌵🌲🌳🌴🌱🌿☘🍀🍃🍂
2021/01/29(金) 13:54:19.56ID:5z8whwn20
2021/01/29(金) 13:57:54.56ID:iCcB7ohd0
ANAは1000億はA380の分
2021/01/29(金) 14:09:09.74ID:zpEd67Qs0
巫女さんどうなったの?
2021/01/29(金) 14:13:26.70ID:jnkBlO8O0
また増資すればいいだけやで
2021/01/29(金) 14:23:43.97ID:5xaSeoHJ0
2021/01/29(金) 15:38:11.31ID:7WT19t+u0
2マンで股開くCAいる店教えてください
2021/01/29(金) 16:33:50.86ID:xHUVsai20
CA夜のお仕事
岡村隆史の言う世界
岡村隆史の言う世界
2021/01/29(金) 16:39:26.18ID:7WT19t+u0
普段抱けないクラスの女を2マンでめちゃくちゃにできるって最高な世界なんだが
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:50:18.75ID:efvVN9b802021/01/29(金) 17:51:24.67ID:jZLOGsb/0
合体賛成!!!
2021/01/29(金) 18:14:10.85ID:cYcS4Rld0
株価500円くらいになるかな
2021/01/29(金) 18:20:07.52ID:dei0TbHw0
ANALJA
2021/01/29(金) 18:24:50.83ID:dei0TbHw0
CAは代わりに俺が乗せてやるわ
2021/01/29(金) 18:44:38.92ID:7WT19t+u0
CAを俺の操縦棒で羽ばたかせたい
2021/01/29(金) 19:39:10.24ID:259HYUEX0
またアリタリアみたいに
潰せないとか言って税金を
ぶっこむのか?
潰せないとか言って税金を
ぶっこむのか?
2021/01/29(金) 19:51:36.77ID:vLSwzG5p0
この際、日本企業はみんな合併した方が良いんじゃないか?
日本コロナ合同株式会社で。
日本コロナ合同株式会社で。
2021/01/29(金) 19:51:43.21ID:IXIYWNwZ0
つぶれては困るし
一社にするってのもまぁ不健全かもしれんが
一旦はそれしかないような
一社にするってのもまぁ不健全かもしれんが
一旦はそれしかないような
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:01:19.16ID:8ax0Gesj0 まずは経営陣が報酬返上 そして株主に責任
そして年金大幅減 パイロットや整備員 CAも報酬半額くらいまで身を切らないと
税金投入には絶対反対だな
そして年金大幅減 パイロットや整備員 CAも報酬半額くらいまで身を切らないと
税金投入には絶対反対だな
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:02:46.15ID:D/w/4oyz0 岡村さんの言うた通りや
2021/01/29(金) 20:04:18.58ID:9a9GC2KL0
テレアポに出向してる姉さん達は帰ってこれないな。
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:05:13.11ID:XtssHiwN02021/01/29(金) 20:06:23.27ID:d7vyYbJw0
ANALとJR全日本はいずれできそうというか
国営にしないともうもちそうにないな
国営にしないともうもちそうにないな
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:08:32.73ID:eo9YpGrj0 >>103
俺も父親が癌の時には毎週東京名古屋間を往復したな。
俺も父親が癌の時には毎週東京名古屋間を往復したな。
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:20:16.48ID:h9wekcoZ0 税金投入には断固反対
他にも苦しい会社はたくさんある!
他にも苦しい会社はたくさんある!
2021/01/29(金) 20:21:35.21ID:Z96R8qqi0
アナル以外に呼び方がない!
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:30:19.64ID:xBfiSLHM0 また100パー減資くるで
2021/01/29(金) 20:33:24.48ID:tuMTKIgE0
前も税金で救ってもらっただろ。東電もそうだし利益は自分の物で損益は国民の物。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:35:55.98ID:61A0CACe0 今期の赤字額も凄いが前期の黒字額も凄い。経営レバレッジ係数が高い業種は
ほんとギャンブルだな
ほんとギャンブルだな
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:42:13.10ID:XtssHiwN0 一度精算して別に新会社を作り機材や人員を引き取るしかないだろ。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:43:57.96ID:5Hys/N8f0 こんだけ赤字ってことは、その金額を誰かが持ってるってことでしょ。
国とか利用者とか。
国とか利用者とか。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:45:57.27ID:k83QReQN0 倒産しろ
代わりはいくらでもある
代わりはいくらでもある
2021/01/29(金) 21:26:06.88ID:ZwZnVK1C0
飛行キャバ嬢って今何をしてるの?
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:37:21.79ID:p/n0oXNi0 年間売り上げ2兆くらいあるからこのくらい大丈夫でしょ
問題は何年続くか
問題は何年続くか
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:56:01.93ID:+ctsUTdJ0 CO2を大量に排泄する地球温暖化に悪影響を与える恥ずかしい乗り物の業者だから、倒産させて消滅させたらいいよ。
航空会社のない国は、世界に誇ることができる時代が来るよ。
航空会社のない国は、世界に誇ることができる時代が来るよ。
2021/01/29(金) 21:58:49.14ID:iqqyPSvF0
ナショナルキャリア2つも持てる身分か?分相応に生きろよ。
2021/01/29(金) 22:07:31.53ID:kW9E+q0t0
>>13
ダイプリ忘れたアホ
ダイプリ忘れたアホ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:27:23.98ID:tgYhpjgv0 >>137
コロナ終わっても、これからはリモートになりそう。
コロナ終わっても、これからはリモートになりそう。
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:37:56.10ID:jvlF56OC02021/01/29(金) 22:40:02.74ID:5ZQhWdNB0
>>439
グレア脳草
グレア脳草
2021/01/29(金) 22:45:03.75ID:rpxWLFiR0
シミュレータつきホテルが人気だが
本物のファーストクラスと同じサービスつきホテルを売ったら?
本物のファーストクラスと同じサービスつきホテルを売ったら?
2021/01/29(金) 22:47:57.45ID:adAF35Gm0
国民の税金当てにしてるから解雇もしません
2021/01/29(金) 22:50:02.25ID:I7iVPNND0
今年の秋が山場だな。
そのころ、キャッシュ尽きる。
そのころ、キャッシュ尽きる。
2021/01/29(金) 23:01:00.57ID:dei0TbHw0
2021/01/29(金) 23:17:12.44ID:7WT19t+u0
>>435
会計上の当期純損失が繰越利益剰余金(内部留保)を減少させます
会計上の当期純損失が繰越利益剰余金(内部留保)を減少させます
2021/01/29(金) 23:22:10.54ID:eCPDjyjI0
ANAのノリが嫌いだったので内心、ザマァと思ってる。リア充集団が苦手なんだよ。
4513
2021/01/30(土) 00:08:31.62ID:3i15BUbO0 目糞鼻糞の戦いw
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:22:52.03ID:Dj8ZLjMq0 コロナが収束すれば航空機需要は戻るから潰すわけにはいかないが、
ただ税金投入するのもマズイ。
ANAはかつてのJALみたいに退職者に年金減など泣いてもらう必要はありそう。
ただ税金投入するのもマズイ。
ANAはかつてのJALみたいに退職者に年金減など泣いてもらう必要はありそう。
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:32:59.57ID:o/a3uqKV0 つーか空港会社の経営もやばいんじゃ?
着陸料とか空港使用料が入ってこないわけで・・・
ここも税金突っ込んでどうにかするんだろうけど
着陸料とか空港使用料が入ってこないわけで・・・
ここも税金突っ込んでどうにかするんだろうけど
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:53:02.16ID:/i3JOHN00 普通の、ジェントルマンとレディース
違和感がある飛行機には乗りたくないな
普通の、人間がおかしいのか
違和感がある飛行機には乗りたくないな
普通の、人間がおかしいのか
2021/01/30(土) 00:53:38.21ID:/yom/iSD0
JANAL
2021/01/30(土) 00:53:58.61ID:BWOaUsu/0
また税金投入する気か?
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:55:15.78ID:o2mkgYBA0 ワクチン効果なくて
今後もこれが続いたら、死亡だろう
今後もこれが続いたら、死亡だろう
2021/01/30(土) 01:01:13.12ID:c9T9VEw70
ガラガラ期待したのに欠航し過ぎ機材小さくし過ぎで満席だった
2021/01/30(土) 01:02:32.51ID:TJm2SzCP0
LCCは生き残れるのか?
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 01:44:33.25ID:aZKNNwTH0 >>13
無知な奴
無知な奴
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 01:58:29.52ID:+tsEXhU50 株主責任をとり100%減資な
税金投入 再上場時にストックオプション
税金投入した以上に税金返ってくるようにしろ
税金投入 再上場時にストックオプション
税金投入した以上に税金返ってくるようにしろ
2021/01/30(土) 02:41:36.69ID:deQiMvw10
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 02:59:59.12ID:9aADltCu0 >>461
減資、絶対にやると思うわ
減資、絶対にやると思うわ
2021/01/30(土) 03:02:56.92ID:mqu7ll4r0
J-ANALで
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 03:20:59.38ID:HKgtmyWF0466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 03:25:05.48ID:hD6iUMfl0 客選べるはずなんだからこいつらが中国からの客入れなければよかったんだよ
2021/01/30(土) 03:26:41.74ID:sJDz0zou0
ピーチだけは無事であってほしい
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 03:34:38.44ID:8RMl9ZUN0 羽生結弦の経済効果なめんな
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 03:35:25.81ID:lXT6rKpP0 >>466
ほんとこれ
ほんとこれ
2021/01/30(土) 03:41:42.56ID:VmTLaWY60
>>465
言ってることがよくわからんが。
LCCみたいなブタ箱では、クラスター発生して収拾つかんだろう。
シートピッチを広げて、ゆとりのある空間で運行すれば、蜜は避けられる。
地方路線の小型機なら座席数を半分にしても構わん。
運賃を2倍にすれば採算とれるだろう。
言ってることがよくわからんが。
LCCみたいなブタ箱では、クラスター発生して収拾つかんだろう。
シートピッチを広げて、ゆとりのある空間で運行すれば、蜜は避けられる。
地方路線の小型機なら座席数を半分にしても構わん。
運賃を2倍にすれば採算とれるだろう。
2021/01/30(土) 04:42:26.16ID:Sy7OyfGw0
>>38
潰れなくても上場廃止は普通に起こり得るよ?君相場やったことないでしょ?底とか言ってる時点で金融リテラシーが皆無なのもよくわかるw
潰れなくても上場廃止は普通に起こり得るよ?君相場やったことないでしょ?底とか言ってる時点で金融リテラシーが皆無なのもよくわかるw
2021/01/30(土) 04:47:10.78ID:Sy7OyfGw0
2021/01/30(土) 06:14:50.01ID:ZEHGF4ou0
2021/01/30(土) 06:22:04.68ID:J6gE+MS+0
いま、SDGsやら脱炭素社会とか流行ってるからちょうどいいね
ジェット機の燃料なんてCO2の排出量も大きいし、窒素酸化物で太貴も汚染させる
だいたい、グローバル社会とか言いながら、人の行き来が大きくなって、地球環境は悪くなった
国交は全てインターネットによるリモートで行い、直接の往来を廃止すれば、ウイルス感染の予防にもつながる
いい事づくめじゃないか
すでに航空二社の社員は、野菜の袋詰めとかの新しい仕事があるんだろう?失業の心配も無いから、事業をたたむ良いチャンスだね
ジェット機の燃料なんてCO2の排出量も大きいし、窒素酸化物で太貴も汚染させる
だいたい、グローバル社会とか言いながら、人の行き来が大きくなって、地球環境は悪くなった
国交は全てインターネットによるリモートで行い、直接の往来を廃止すれば、ウイルス感染の予防にもつながる
いい事づくめじゃないか
すでに航空二社の社員は、野菜の袋詰めとかの新しい仕事があるんだろう?失業の心配も無いから、事業をたたむ良いチャンスだね
2021/01/30(土) 06:28:01.12ID:IlMz8stI0
東京から九州や北海道は飛行機じゃないとアレだが、東京−大阪にあんなに飛行機飛ばすのはCO2排出量からしてどうなの、とは思うな
2021/01/30(土) 06:33:33.49ID:J6gE+MS+0
もう九州はいいんじゃないの?
オール電化の新幹線で行けるんだから
北海道はもういいでしょ
感染源の一つでもあったわけだし
オール電化の新幹線で行けるんだから
北海道はもういいでしょ
感染源の一つでもあったわけだし
2021/01/30(土) 08:09:04.14ID:aeX7tOR/0
合併して新社名はANAL 社章は日本を代表する菊の紋※ 中華圏での名前は菊門航空で。
2021/01/30(土) 08:41:00.74ID:eD995RI+0
落ちても補償は保険会社使うから、新ANALには費用面で影響はないのかな?
大抵、コスト削減はメインテナンス面になるから、不安ではある。
大抵、コスト削減はメインテナンス面になるから、不安ではある。
2021/01/30(土) 09:10:20.51ID:5gjkGfyX0
ケツから落ちるのか?
JANAでもANALでも良いけど、
JANAでもANALでも良いけど、
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 10:06:19.35ID:mZyNRK7n0 もう合併してANALになるしかないな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 10:07:37.46ID:1JG9IiRz0 むしろこう言う株が買われる。
アップルとか東エレクとか業績良いのに株価は下がる。
アップルとか東エレクとか業績良いのに株価は下がる。
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 10:11:19.99ID:iv/1Crmn0 https://www.asahi.com/articles/ASN965S65N80ULZU00D.html
JALは血税を投入して溶かした過去がある
また税金投入するのか?
ところで、日産も1300憶借りて返す気無いんですけど
これも税金
JALは血税を投入して溶かした過去がある
また税金投入するのか?
ところで、日産も1300憶借りて返す気無いんですけど
これも税金
2021/01/30(土) 10:21:04.29ID:MNT1C08C0
いつまで続く、この状態
早くワクチン、欲しいよな
それと再開しても、中国人には来て欲しくないよな
早くワクチン、欲しいよな
それと再開しても、中国人には来て欲しくないよな
2021/01/30(土) 10:25:58.95ID:eD995RI+0
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:37:07.02ID:qnUzr1gG0 >>22
普通にってなんだ?
普通にってなんだ?
2021/01/30(土) 12:41:47.63ID:dotncmMR0
普通(ふつう)とは、広く通用する状態のこと。普通の『普』は、「あまねく」「広くーう」を意味する字である。
対義語として、「特別」「特殊」「特異」「奇異」。類義語として、「一般」「通常」「平常」「平凡」「平庸」「凡庸」「平(ひら、なみ、つね)」「並(なみ、つね)」「庸(なみ、つね)」「並(なみ)」など、
対義語として、「特別」「特殊」「特異」「奇異」。類義語として、「一般」「通常」「平常」「平凡」「平庸」「凡庸」「平(ひら、なみ、つね)」「並(なみ、つね)」「庸(なみ、つね)」「並(なみ)」など、
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:44:07.54ID:RBEsaQO00 中華帝国のコロナ攻撃!
こうかはばつぐんだ!
世界は混乱している!
こうかはばつぐんだ!
世界は混乱している!
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:45:53.75ID:wCM5lNAn0 半沢さん出番です。
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:57:53.35ID:n37WLvZn0 >>251
ユ ニ ク ロ !(笑)
ユ ニ ク ロ !(笑)
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:13:48.44ID:pFKvqGHC0 合併しかないんだからさっさと合意しないと年度変わるぞ
2021/01/30(土) 13:17:35.90ID:0c1Nekir0
岡村さん待機
2021/01/30(土) 13:18:16.97ID:J6gE+MS+0
SoftBank airlineの誕生か
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:34:42.43ID:+tsEXhU50 米政府の航空会社救済策と日本への示唆
2020/04/20
政府は支援と交換で新株予約権(ワラント)を取得
他方、新型コロナウイルス問題で航空会社の乗客数が95%以上減少しているが、原則、一定の路線と便数を維持することが支援を受ける条件となっている。需要がほとんど存在しない路線も運航を継続しなければならないのである。
さらに米財務省は支援の条件として、補助金の30%は返済し、その10%に相当する新株予約権(ワラント)を発行することを各社に求めている。ワラントとは、あらかじめ決められた価格で好きな時に株式を購入することができる権利のことを言う。
政府は当初、航空会社に対する支援と交換に、政府が株式を取得する考えを示していた。しかし、政府の経営への関与が強まり、それがいずれ雇用削減につながることなどを警戒する労働組合の反対等もあり、最終的には、株式ではなくワラントを受けることで決着した。しかし、将来的にはその権利を行使して、政府が航空会社の株式を取得する可能性は残される。
2020/04/20
政府は支援と交換で新株予約権(ワラント)を取得
他方、新型コロナウイルス問題で航空会社の乗客数が95%以上減少しているが、原則、一定の路線と便数を維持することが支援を受ける条件となっている。需要がほとんど存在しない路線も運航を継続しなければならないのである。
さらに米財務省は支援の条件として、補助金の30%は返済し、その10%に相当する新株予約権(ワラント)を発行することを各社に求めている。ワラントとは、あらかじめ決められた価格で好きな時に株式を購入することができる権利のことを言う。
政府は当初、航空会社に対する支援と交換に、政府が株式を取得する考えを示していた。しかし、政府の経営への関与が強まり、それがいずれ雇用削減につながることなどを警戒する労働組合の反対等もあり、最終的には、株式ではなくワラントを受けることで決着した。しかし、将来的にはその権利を行使して、政府が航空会社の株式を取得する可能性は残される。
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:34:52.57ID:+tsEXhU50 >>493
国が株式を取得する形での救済も
このように、米政府が航空会社に対する支援の見返りに、多くの条件を突きつけたのは、大企業を税金で救済することに対する国民の強い反発を意識したためだ。
リーマン・ショック後の大銀行救済は、後に国民からの強い反発を招いた。当時は、過大な投資を行ってリーマン・ショックを引き起こした責任のある銀行を、国民の税金で救済することに抵抗を持つ人が多かった。
今回は、航空会社の経営不振は航空会社の責任ではなく、新型コロナウイルス問題と、それを受けた各国の渡航制限によるものだ。それでも、航空各社が過去数年は利益の多くを自社株買いに回し、株主の利益を高めることに注力してきたことが批判されている。
このように、中小・零細企業への政府支援と比べると、大企業への支援は国民の反発を招きやすく、政策としての難度が高まるのである。それは、日本についても同様だろう。日本でも大企業の資金繰り問題は既に表面化してきている(当コラム「増加する大手企業のコミットメントライン要請」、2020年4月13日)。政府による大企業支援策の強化は不可避だろう。
国民の税金を使って大企業を救済することの見返りに、国民は政府に対して、支援するだけで終わらずに、国民の税金が無駄にならないように、対象企業をしっかりと改革して立て直すことを求める。その手段として、米国で検討されているように、国が対象企業の株式の一部を取得することで経営に関与し、経営の改善に圧力をかけ続けることが国民に期待されやすい。 そのため、日本でも、株式買入れの形で政府が大企業を支援する例が、今後は出てくるのではないか。
国が株式を取得する形での救済も
このように、米政府が航空会社に対する支援の見返りに、多くの条件を突きつけたのは、大企業を税金で救済することに対する国民の強い反発を意識したためだ。
リーマン・ショック後の大銀行救済は、後に国民からの強い反発を招いた。当時は、過大な投資を行ってリーマン・ショックを引き起こした責任のある銀行を、国民の税金で救済することに抵抗を持つ人が多かった。
今回は、航空会社の経営不振は航空会社の責任ではなく、新型コロナウイルス問題と、それを受けた各国の渡航制限によるものだ。それでも、航空各社が過去数年は利益の多くを自社株買いに回し、株主の利益を高めることに注力してきたことが批判されている。
このように、中小・零細企業への政府支援と比べると、大企業への支援は国民の反発を招きやすく、政策としての難度が高まるのである。それは、日本についても同様だろう。日本でも大企業の資金繰り問題は既に表面化してきている(当コラム「増加する大手企業のコミットメントライン要請」、2020年4月13日)。政府による大企業支援策の強化は不可避だろう。
国民の税金を使って大企業を救済することの見返りに、国民は政府に対して、支援するだけで終わらずに、国民の税金が無駄にならないように、対象企業をしっかりと改革して立て直すことを求める。その手段として、米国で検討されているように、国が対象企業の株式の一部を取得することで経営に関与し、経営の改善に圧力をかけ続けることが国民に期待されやすい。 そのため、日本でも、株式買入れの形で政府が大企業を支援する例が、今後は出てくるのではないか。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:36:25.56ID:+tsEXhU50496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:42:59.63ID:+tsEXhU50 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/33085
そもそも、経営破綻したJALが会社更生法の適用を申請したのは2010年1月。その後、同社はさまざまな公的支援を受けた。
まず、株主は100%減資、金融機関は5,200億円の債権を放棄させられた。
一方で、企業再生支援機構からの3,500億円の公的資金注入。倒産で発生した9,000億円の負債は利益と相殺され、約4,000億円の法人税が、今後、9年間にわたって免除される。不採算路線を廃止する一方で、採算性の高い基幹路線は維持を許された。
もちろん公的な支援を受けていないANA(全日空)との公正な競争が担保されなければならないことは、いうまでもない。
ともあれ、3,500億円の企業再生支援機構からの出資が、約7,000億円と見積もられる売り出し総額によって、倍になって戻ってくるのは、国民的には喜ばしいことだ。
そもそも、経営破綻したJALが会社更生法の適用を申請したのは2010年1月。その後、同社はさまざまな公的支援を受けた。
まず、株主は100%減資、金融機関は5,200億円の債権を放棄させられた。
一方で、企業再生支援機構からの3,500億円の公的資金注入。倒産で発生した9,000億円の負債は利益と相殺され、約4,000億円の法人税が、今後、9年間にわたって免除される。不採算路線を廃止する一方で、採算性の高い基幹路線は維持を許された。
もちろん公的な支援を受けていないANA(全日空)との公正な競争が担保されなければならないことは、いうまでもない。
ともあれ、3,500億円の企業再生支援機構からの出資が、約7,000億円と見積もられる売り出し総額によって、倍になって戻ってくるのは、国民的には喜ばしいことだ。
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:46:06.68ID:12GrUxXx0 赤字が空を飛ぶ〜♪
2021/01/30(土) 13:46:27.98ID:zUY24UzA0
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:46:43.34ID:Qpi0mUdi0 介護やれ
2021/01/30(土) 13:54:17.80ID:sb9qqgUA0
飛行機は無駄だろ金食い虫
空港だけ運営してればいい
空港だけ運営してればいい
2021/01/30(土) 15:20:14.79ID:AxhN9lxs0
どんな小国でも自国エアラインは持ってるから
最悪海外路線は合併もありうるな。
最悪海外路線は合併もありうるな。
2021/01/30(土) 21:03:33.76ID:PZx8seNJ0
>>482
JALは返済したけどな
JALは返済したけどな
2021/01/30(土) 21:07:25.80ID:XFSXjvrQ0
2021/01/30(土) 21:11:46.13ID:tizuB/js0
結局コロナ終われば割とすぐ返済できるものなのか
なら今だけか苦しいのは
なら今だけか苦しいのは
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 07:34:31.95ID:Qk19CTua0 また税金泥棒するつもりか?
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 07:56:14.62ID:LDgf1Vb80 ワンワールドアライアンスメンバーとは一体何だったのか?
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 07:57:16.16ID:GasdnvUJ0 国内線はもっと飛ばせよ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 07:57:31.01ID:qBgw5c8P0 だから航空業界なんか絶対返せないぐらい使ってるじゃん?
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 07:57:56.38ID:8yW3dh2w0 ホテルとか売ればええやん
2021/01/31(日) 07:59:43.43ID:IEJhoveg0
このレベルの会社が倒産したらヤバい
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:02:56.92ID:/t+8NBfW0 まあでも今までぼったくりすぎ
時価の時点で足元見過ぎなんだよ
なんで通常5万円のタイ往復が繁忙期は15万円なんだよ悔い改めろ
時価の時点で足元見過ぎなんだよ
なんで通常5万円のタイ往復が繁忙期は15万円なんだよ悔い改めろ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:05:49.22ID:UnF3rBvX0 いつまで380寝かせておくつもりなんだ?
さっさと、スクラップにした方が良くないか?
さっさと、スクラップにした方が良くないか?
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:07:34.31ID:8yW3dh2w0514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:09:59.86ID:thusyytU0 JALの株を買ったわ
今仕込み時や
今仕込み時や
2021/01/31(日) 08:12:15.22ID:WsnyyEzt0
2021/01/31(日) 08:12:16.61ID:YMw40WTA0
日本の航空機の8割が中国で整備されているから四六時中コロナばら蒔いたみたいなもんだよな
しかも税金かかるから常に飛ばしてないといけないみたいだし
しかも税金かかるから常に飛ばしてないといけないみたいだし
2021/01/31(日) 08:12:31.39ID:kpEkMnWn0
飛んでなけりゃそんなもんだろ
国は公金で支援してやれよ
コロナなくなったとき、航空業が壊滅してたら日本の国力が落ちる
国は公金で支援してやれよ
コロナなくなったとき、航空業が壊滅してたら日本の国力が落ちる
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:17:18.66ID:nhbMO3t80 >>517
そこら中の店やら会社潰れて国民が疲弊してる方が国力落ちるわ
そこら中の店やら会社潰れて国民が疲弊してる方が国力落ちるわ
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:23:58.97ID:mjz8n29o0520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:26:13.16ID:mjz8n29o0521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:34:27.29ID:5+5ZGDY90522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:39:47.68ID:PxgKcQ6p0 国際便はわかるが国内便の減便がすごい。2月なんてほとんどない。
国内は行こうと思えば電車でもフェリーでも行けるが。
国内は行こうと思えば電車でもフェリーでも行けるが。
2021/01/31(日) 08:41:40.10ID:BWYcCWmM0
2021/01/31(日) 08:43:40.04ID:1+HhnW0e0
調子こいてたパイロットとスッチーざまあwwwww
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:44:15.13ID:z+9Jl0rP0 2億円の黒字で「1日6万円じゃ足りない」と文句言ってるサイゼリヤがいかにクズかわかる数字よな
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 09:06:13.18ID:iGFwS7C10 増資しかないと思うんだけど
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 09:08:30.10ID:rUWCthIA0 今までの黒字が一兆円くらいあるから余裕だろ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 09:34:14.51ID:oXAZpE0y0 いとこが客室乗務員になって叔母さんの自慢がうざかった
うちの妹達にも客室乗務員を目指せとしつこかった
女に生まれたならアナウンサーや客室乗務員を目指さないなんてありえないんだそうだ
今叔母さん大人しい
うちの妹達にも客室乗務員を目指せとしつこかった
女に生まれたならアナウンサーや客室乗務員を目指さないなんてありえないんだそうだ
今叔母さん大人しい
2021/01/31(日) 09:37:19.28ID:4raLZE9b0
株価は何時上昇しますか?
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 09:38:41.13ID:HHnPPV9T0 本格的にコロナ終わるのが来年前半ぐらいか?
来年の今頃JAL株全力で信用買いしとけば一生働かんで良くなるな。
確実に2倍には戻るし。
来年の今頃JAL株全力で信用買いしとけば一生働かんで良くなるな。
確実に2倍には戻るし。
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 09:47:57.23ID:NI+bc6TV0532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 09:49:43.49ID:F+uir6dI0 さて、国はどちらの子を救うのでしょうか…
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 09:52:55.87ID:RTCZqvY20 花形職業がこのざまか
まあどうしようもない
まあどうしようもない
2021/01/31(日) 09:54:10.50ID:Wg0n+BVl0
アメリカ並みwww下落始めてる
2021/01/31(日) 09:55:07.28ID:Wg0n+BVl0
子会社、焦げるで、
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 09:56:41.89ID:Wg0n+BVl0 インド絡む便でワクチン事故や海外で旅客機数年落ちてるで、
あの国際弁護士、虚偽の情報、Twitterで公開してるで、
あの国際弁護士、虚偽の情報、Twitterで公開してるで、
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 09:57:32.37ID:hVv1WVZk0 別に航空会社なんて外国でもかまわんだろ
また税金投入するくらい脆弱なら今度こそ潰してしまえ
また税金投入するくらい脆弱なら今度こそ潰してしまえ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 09:59:28.37ID:NI+bc6TV0 >>537
空港ありゃ何とかなる気がしてきた
空港ありゃ何とかなる気がしてきた
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 10:05:26.03ID:LDgf1Vb80540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 10:07:04.92ID:ANMb4hpo0 保有する飛行機を二束三文で売りに出せばええ。
そうして今後は自前では飛行機を所有せずにすべてレンタルにしたらいいだろ。
どうしても売りたければ航空機メーカーがレンタルビジネスをセットで始める
しかない。
日本政府がJALやANAへの天下り枠を確保するためなら、政府が余っている
飛行機を買い取って自衛隊機にしたり、ミサイル攻撃の練習用ターゲット
として使うなどにするなど。地対空ミサイルが尾翼に命中して操縦不能
となって迷走するところから如何にすれば最も人命を救えるかなどを実験
実習するなどにも使える。
そうして今後は自前では飛行機を所有せずにすべてレンタルにしたらいいだろ。
どうしても売りたければ航空機メーカーがレンタルビジネスをセットで始める
しかない。
日本政府がJALやANAへの天下り枠を確保するためなら、政府が余っている
飛行機を買い取って自衛隊機にしたり、ミサイル攻撃の練習用ターゲット
として使うなどにするなど。地対空ミサイルが尾翼に命中して操縦不能
となって迷走するところから如何にすれば最も人命を救えるかなどを実験
実習するなどにも使える。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 10:07:14.38ID:+VuBewpr0 株って言っても言うほど下がってないやん
まだまだ様子見だな
まだまだ様子見だな
2021/01/31(日) 10:07:34.67ID:plWK8Iqd0
まあ、国が助けるよ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 10:23:22.76ID:+Nuw6wYw0 >>492
sal(サル)爆誕
sal(サル)爆誕
2021/01/31(日) 10:58:57.17ID:LyxuCIhK0
2021/01/31(日) 11:34:44.78ID:8K3V67/o0
>>528
元気なのかと白々しく電話してやれ
元気なのかと白々しく電話してやれ
2021/01/31(日) 11:55:05.66ID:ZN8YksWf0
どっちか潰すならJAL潰してほしいのが国民感情じゃないかな
イラン邦人を見棄てた件は忘れないし先に公金の世話になって平気な顔してるのも不愉快だ
イラン邦人を見棄てた件は忘れないし先に公金の世話になって平気な顔してるのも不愉快だ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 12:58:51.27ID:9Fk8AZCu0 一番の勝ち組は、コロナが始まる前に、関連の受け皿会社にそこそこ高給で “転籍” させられた社員なんじゃね?
平時だったら島流しなんだろうけど、今となっては、リストラの心配も無いし、無能でもできる楽な仕事だろうからストレスも無い
平時だったら島流しなんだろうけど、今となっては、リストラの心配も無いし、無能でもできる楽な仕事だろうからストレスも無い
2021/01/31(日) 12:59:11.30ID:i+hDMiO70
中古ジャンボジェット機 1000万円とかになるのだろうか?
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 13:11:49.23ID:RnX0Q4Ed0 ワクチンが徐々に始まったけど、まだまだ窮地は暫く続くと思うよ。
安心して旅に出られないし、全世界にワクチン普及するまでどんだけ時間掛かる?
とりあえず2社は合併が宜しい。
で、事業の被る部分を対象に集中して合理化する。
荒治療しかないでしょ。
安心して旅に出られないし、全世界にワクチン普及するまでどんだけ時間掛かる?
とりあえず2社は合併が宜しい。
で、事業の被る部分を対象に集中して合理化する。
荒治療しかないでしょ。
2021/01/31(日) 13:13:25.68ID:zx7vHUlB0
ガース大変だな、日産も助けなきゃいけないし。
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 15:17:28.33ID:PyHdBJ/y0 ANALになって、航空業界初の航空機でのカマほり事故起こしそう
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 15:35:46.43ID:DuOTPJZy0553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 15:40:56.59ID:tvigFmhW0 JALは何度でも潰れる
2021/01/31(日) 15:44:09.98ID:5wkO0ahx0
航空会社って昔から株主総会が終ると公募増資って株券刷る
お仕事してたけど航空会社って儲かるのか
お仕事してたけど航空会社って儲かるのか
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 15:55:02.43ID:YxY79stH0 外部支援求める泣き言の前に、まずはJAL、ANAともに地上職や本社事務正社員の年収上限500万円にさげてからだよ
CAは年収300万円で充分。待遇悪化が嫌な社員は辞めればいいよ
CAは年収300万円で充分。待遇悪化が嫌な社員は辞めればいいよ
2021/01/31(日) 15:56:59.43ID:ZVrXw/vc0
>>546
お前の意見を勝手に国民感情にするなよ
お前の意見を勝手に国民感情にするなよ
2021/01/31(日) 16:00:47.24ID:r07A6ruw0
またANAL爆誕とか騒いでる
大日本帝国航空輸送株式会社にしろよ
大日本帝国航空輸送株式会社にしろよ
2021/01/31(日) 16:08:17.11ID:6Ok4bkCN0
>>3
マイナスとマイナスが重なってもマイナスが増えるだけだろ
マイナスとマイナスが重なってもマイナスが増えるだけだろ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 16:34:32.01ID:85rBm/eL0 >>467
主従関係ひっくり返ってピーチの尻舐めるANAとか斬新だな
主従関係ひっくり返ってピーチの尻舐めるANAとか斬新だな
2021/01/31(日) 16:39:38.15ID:Cv9A1Xbv0
GOTOやってこれ
一生やる気か
一生やる気か
2021/01/31(日) 16:58:18.35ID:8rcaGmNw0
もう無理なら潰しとけ
自由化にアウトソーシングの時代なんでしょ?外国の航空会社に任せとけばよろしい
自由化にアウトソーシングの時代なんでしょ?外国の航空会社に任せとけばよろしい
562…
2021/01/31(日) 18:06:43.28ID:lZX57mxO0 自衛隊の傘下に入れ。戦闘の旅とか始めろ。
563…
2021/01/31(日) 18:07:50.43ID:lZX57mxO0 自衛隊の傘下に入れ。戦闘飛行機の旅とか始めるといい。
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 18:19:02.27ID:iWXppmxe0 合併したら競争原理が働かなくなるし合理化で乗り切るしかないな
海外も結構倒産してるし潰れたら大幅縮小して国有化かな
海外も結構倒産してるし潰れたら大幅縮小して国有化かな
2021/01/31(日) 18:21:51.75ID:z2LVjcHP0
大企業だし内部留保も沢山あるから平気でしょ。
コロナ収まらなくてもGO TO復活したらまた盛り返すしそんなに危機感は無いと思う。
コロナ収まらなくてもGO TO復活したらまた盛り返すしそんなに危機感は無いと思う。
2021/01/31(日) 19:42:46.37ID:i+hDMiO70
いくら借金しても良いけど、どの日本企業も最終的にAI搭載人型ロボットを開発販売しないと借金返済は不可能。
2021/02/01(月) 10:22:10.18ID:TgDXzN2A0
生活保護があるから平気
2021/02/01(月) 16:45:14.36ID:uC2wDRAw0
ボーナス出るやん
569ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 17:05:52.62ID:dlMbv38h0 日航カスザンマアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 17:07:15.39ID:uZfeDHc00 ホテル事業のカス派遣どもはガンガン首切って乗りきるしかないなww
2021/02/01(月) 17:07:59.37ID:002wDQJs0
任天堂とか一生安泰でしょ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:52:41.69ID:2FZtKEDG0 まあJALは削るとこ削らないと
ラウンジもJGCも廃止だろうな
ラウンジもJGCも廃止だろうな
2021/02/01(月) 19:12:25.00ID:wiOSDjMZ0
ANAの創業親会社は
朝日新聞社だから
合併は不可能だろ
ANAについては
創業親会社の朝日新聞社が
市民の味方と日頃標榜してるんだし
朝日新聞社が助けてくれるよ
朝日新聞社だから
合併は不可能だろ
ANAについては
創業親会社の朝日新聞社が
市民の味方と日頃標榜してるんだし
朝日新聞社が助けてくれるよ
2021/02/01(月) 19:20:00.56ID:mHArM6/g0
CAやGSの風俗的サービスでオプション料金取れるのに。
CAやGSのパンチラ動画が30000円くらいで売ってるサイトがあるから需要はあると思う
CAやGSのパンチラ動画が30000円くらいで売ってるサイトがあるから需要はあると思う
2021/02/01(月) 19:26:49.75ID:PUGiCUov0
輸出多いメーカーは軒並み上方修正で、通期だと前期とあんま変わらん会社多くなってきたのにな
まぁ航空より旅行代理店やスーツ屋のがきつそうだが
まぁ航空より旅行代理店やスーツ屋のがきつそうだが
2021/02/01(月) 20:55:01.88ID:tXpWIj0B0
577ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:16:56.88ID:x7GNq5hw0 >>1
上級国民www
上級国民www
2021/02/02(火) 01:48:40.64ID:UhrrI4LK0
これ間違ってるな
ANAは9ヶ月で3500億 JALは12ヶ月で3000億円
の赤字だ
ANAは9ヶ月で3500億 JALは12ヶ月で3000億円
の赤字だ
2021/02/02(火) 02:24:27.05ID:/S9xdtIc0
9割の旅客機が飛んでないからな
特に国際線大型機は壊滅的
飛んでない旅客機はムダな負債でしかない
買い手もつかないから、普通なら旅客機売って一息つける所が、全くタダ同然で砂漠送りスクラップにするしかない
ANAかJALか、どちらが下かを競ってる場合じゃない、このままあと半年〜1年で、どちらもつぶれる
特に国際線大型機は壊滅的
飛んでない旅客機はムダな負債でしかない
買い手もつかないから、普通なら旅客機売って一息つける所が、全くタダ同然で砂漠送りスクラップにするしかない
ANAかJALか、どちらが下かを競ってる場合じゃない、このままあと半年〜1年で、どちらもつぶれる
2021/02/02(火) 05:43:08.72ID:+a1olrvA0
ジェット機も風俗も同じと言うわけね。
どちらも天までいっちゃう。
どちらも天までいっちゃう。
2021/02/02(火) 07:24:56.73ID:LGOddANw0
しかもANAはA380なんて粗大ゴミを3機も買ったから
2021/02/02(火) 12:35:19.82ID:fd6ynOEW0
A380もコロナが無ければ、ハワイドル箱化の起爆剤になったかも知れないが
今は負債でしかないな
ワクチン接種で旅行出来るようになるのがいつになるか?他の業界にも言える事だけど
それまで連鎖倒産しない保証はないな
今は負債でしかないな
ワクチン接種で旅行出来るようになるのがいつになるか?他の業界にも言える事だけど
それまで連鎖倒産しない保証はないな
2021/02/02(火) 14:19:40.85ID:LGOddANw0
旅行業界は24年くらいまでは無理
2021/02/02(火) 14:45:12.27ID:UG2+XLaZ0
A380もマイル消費に使われたところで
コロナだからな
悲惨だよ
コロナだからな
悲惨だよ
2021/02/02(火) 14:46:23.08ID:UG2+XLaZ0
CAのデリバリーして欲しいな
エロでなく
家で食事とお茶出してくれて
寝る時に毛布かけてくれるやむ
エロでなく
家で食事とお茶出してくれて
寝る時に毛布かけてくれるやむ
2021/02/02(火) 20:52:34.62ID:/S9xdtIc0
真面目にホテルの世話係に雇うと、CAが機内食を持ってくるホテルとしてはういかもな
ついでに各地の空港に、ファーストクラスのデリバリーして、駐機ホテルもいいね
機内食カートは成田で搭載して、各地へ向かって、空港駐機で一泊とか
飛んでるバージョンもありか
ついでに各地の空港に、ファーストクラスのデリバリーして、駐機ホテルもいいね
機内食カートは成田で搭載して、各地へ向かって、空港駐機で一泊とか
飛んでるバージョンもありか
587ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 01:15:15.81ID:trQIinqD0588ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 01:21:46.21ID:/X9pDj8u0 大韓航空はワクチンのデリバリー始めるらしいけど
日本の航空は無策だね
二階とか公明とか辻元とか
国交相利権だのみで何の経営センスも無いのな
日本の航空は無策だね
二階とか公明とか辻元とか
国交相利権だのみで何の経営センスも無いのな
2021/02/03(水) 02:00:21.48ID:kcDhsjPq0
利益がないのに何で給料払うの?また血税で助けるの?
シュチュワーデスは飛行機じゃなく男に乗って稼げよクズども
シュチュワーデスは飛行機じゃなく男に乗って稼げよクズども
2021/02/03(水) 04:01:35.03ID:acQhgTeA0
よく潰れないものだな
2021/02/03(水) 04:47:14.24ID:hJa+/pCB0
>>548
現在どちらもジャンボは持ってないぞ
特にANAはA380とB777-300ERが余りまくってるようだが
なお、A380は中古市場では部品取りにしかならない模様
B777-300ERも今売ったら貨物機にされてしまいそう
現在どちらもジャンボは持ってないぞ
特にANAはA380とB777-300ERが余りまくってるようだが
なお、A380は中古市場では部品取りにしかならない模様
B777-300ERも今売ったら貨物機にされてしまいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【高田馬場・女性ライバー刺殺】「パソコンクラブの目立たない陰キャでした」サブカル少年が「闇堕ちした日」 ★6 [ぐれ★]
- トランプ再来で科学大国の座失う米国 サイエンス編集長が語るカオス [蚤の市★]
- 「性行為が仕事の取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力やセクハラが横行…被害者女性が実名顔出しで被害の実態を告発 ★2 [ぐれ★]
- 【大阪・関西万博】熱中症救護「想定外」懸念、傷病者1日150人…愛知万博基準疑問の声 [七波羅探題★]
- 【宮城】「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出 生のカキを食べたという 気仙沼 [シャチ★]
- 【パワハラ認定】「兵庫県知事、マジでヤバイ。ヤクザよりヤバイよ」 斎藤元彦知事の“告発者潰し”を正当化する主張に… [ぐれ★]
- 【画像】お前らこういうJDの集合写真だと絶対"2"番選ぶよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【悲報】停戦を望むゼレンスキーさん、モスクワ射程圏内の新型長距離ミサイルを撃ち込む
- 地獄の安倍晋三に差し入れてやりたい物 [884040186]
- 【朗報】トランプ政権、日本のアニメゲームを違法化。「未成年者を性的に描写している。聖書の教えに反するものだ」 [517459952]
- ワイ社畜、吐く🤮
- 土日しっかり休んだはずなのにHPが回復しないんだが [635630381]