X



【コロナ】いつになれば「マスクなし」の生活に戻るのか? 専門家「うまくいけば2、3年後」 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/02(火) 15:31:24.28ID:R7spJzsz9
 新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府は今月下旬から始めたい考えを示す。医療従事者や高齢者を優先させ、一般の人が続く計画。
接種が順調にいけば、免疫を持つ人の増加で流行を抑える「集団免疫」を社会が獲得、常時マスクが欠かせない現在の暮らしは変わると期待される。
免疫学の第一人者、大阪大免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招へい教授はその時期について「うまくいけば2、3年後」と唱える。

 厚生労働省は1月20日、米製薬大手ファイザーから、年内に計7200万人分のワクチン供給を受けることで正式に契約したと発表。
同社製は約4万3千人参加の臨床試験で95%の有効性を示した。

 インフルエンザワクチンの有効性が「約30%から、高くても60%」とされるのに比べて高く、宮坂氏は発症や重症化を抑えるだけではなく「感染自体も防ぐ効果がある」とみる。
英国や南アフリカで確認された変異ウイルスに対して効果を懸念する向きもあるが、
3万文字の遺伝情報で変異するのは1カ月に2文字だとし「若干効きにくくなったとしても、全く効かなくなることは考えにくい」との見解を示す。

 国内の新型コロナ累計感染者数は38万9901人(1月31日現在)。国内の人口から見れば少ない。
感染者が他人にうつす人数に基づく計算で、世界人口の6〜7割のワクチン接種で集団免疫は獲得可能との見方もある。
宮坂氏はこれまでの経験から、日本では3〜4割が接種すれば「集団免疫にかなり近い状態になる」と期待する。

 気掛かりなのは副反応だ。中でもワクチン接種で抗体を獲得後に感染した場合、抗体がかえって悪く作用し、症状がひどくなる「ADE」(抗体依存性感染増強)を懸念する。

 ファイザー社の臨床試験では、実際にワクチンを接種した2万人余のうち、感染したのは「10人以下」。
ADEが確認されていないのは、試験の母数が少なかった可能性もゼロではない。
これまで実用化されたワクチンと同様に「命に関わる副反応が100万回の接種で数回以内だと、接種は(スムーズに)進められる」と見込む。

 学界内では、新型コロナはインフルエンザのように今後も存在し続けるとの見方が少なくない。
2000年以降、世界で流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)のように致死率が高いウイルスは、
感染者を死に至らしめることが多いためウイルス自体も消えやすい一方、感染力が強く、病原性が弱い新型コロナは生き残りやすい。

 いったん獲得した免疫は半年から1年でかなり下がる可能性があり、集団免疫の維持には「毎年、接種を受けなければならない」と宮坂氏は指摘する。
仲間と集い、自由に語らう暮らしを取り戻すには、各国の協力による継続的なワクチン確保も必要。
「マスクを完全に外してもいいぐらいの生活になるのではないか。夜は必ず明ける」とメッセージを送る。 (吉田真紀)

https://news.yahoo.co.jp/articles/817532a1dfa981ec31f63c8a8c73e711886a1189?page=1
2021/02/02(火) 15:31:48.38ID:Il/drCdy0
感染してなくても口や鼻のなかにウイルスいるだけでPCR陽性になるんだろ?

擬陽性ばっかじゃん?
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:32:08.86ID:IgUtXLxq0
ただの風邪
マスクはいらない
2021/02/02(火) 15:32:24.94ID:iwikERyA0
外、歩く時以外はその後も付けてるかもな
何しろ風邪もひかんw
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:32:55.06ID:GfSIGMvJ0
専門家(笑)
2021/02/02(火) 15:33:10.02ID:JMejpIOz0
コロナなくても冬と花粉の時期はマスクしてる人めっちゃ増えてたからそこまて気にならん
2021/02/02(火) 15:33:54.00ID:6Yqy4Gdh0
製造元のシナに聞かんとわからんだろ
聞いてもわからん可能性も大いにあるが
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:34:22.02ID:meuhQVPx0
なんだ思ったよりすぐだな
ちょっと寝たらもう過ぎてる
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:34:26.65ID:hH8uQupL0
トンキン五輪開催の前に森のジジイ死にそう
2021/02/02(火) 15:34:26.80ID:AjpfNJoQ0
戻れると思わない方がいい
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:34:28.36ID:y0q/JQ9g0
>>2
感染してないのに口や鼻に着いてるって
状況は相当マレなんじゃね?
2021/02/02(火) 15:35:17.66ID:iNAX4rW00
世界中の森林がハゲになる頃
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:35:25.19ID:go2rTBYP0
まあそうだろね
2021/02/02(火) 15:36:33.01ID:bn+XY5rA0
インフルにも効果あるし冬はずっと付けとけ
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:36:50.63ID:Totra09Y0
>>11
きっとアナル嗅いで舐め回したんだろうな
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:36:59.42ID:QMwtd96t0
コロナは別としてみんなでマスクして消毒して咳が出そうなのを我慢すれば
ある程度風邪やインフルは抑え込めるってことが分かったのはすごい収穫だよな

ただ花粉症、お前はダメだw
マスク程度では防げない。強風が吹き出して陽気が春めいたら
途端に目鼻喉がムズくなってきたぞ、今年花粉の飛散量すごいだろこれw
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:37:07.14ID:XYBozVR40
なんかもう口のまわりだけ青白いんですけど・・・
2021/02/02(火) 15:37:12.38ID:A93qhOa30
そうか考えれば、毎年給付金必要と思う

自民党政権がコロナを日本に入れ込んでるわけやし
国民の負担を放置っては理解されるわけない

自分らしく税金でくってるくせに
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:37:30.44ID:zhVpMRHE0
まさか、リアル口裂け女時代が来るとは
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:37:42.75ID:18boUDib0
ワクチンだけじゃ頼りない
やっぱり薬が必要
2021/02/02(火) 15:38:32.09ID:Il/drCdy0
>>11
いや、従来型コロナ(風邪)と同じで、ウイルスが増殖〜感染してない場合もある
PCRは何度も増幅するから大した数ねはウイルスじゃなくても陽性飯能になる
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:38:52.07ID:jLi7yEqG0
マスク代くらいはは国が支給するべきじゃないか?
2021/02/02(火) 15:39:25.56ID:UcyiivX80
それをするとインフルエンザにかかるようになるけどな
風邪や気管支喘息とか呼吸器系疾患にかからなくなったって人や症状がマシになった人もそれなりにいてるし、マスクが大事ってのは良く分かったろ
まぁ、コロナが本当に終息したら全員がマスクする必要ないけど、やり続ける人はそれなりにいてると思う
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:39:40.88ID:eTzwBG9P0
不潔な生活に戻すなよ
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:40:07.91ID:A9Hf05vU0
>>21
ちょっと落ち着けw
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:40:08.53ID:b5IrUNRk0
三年後にはフサフサが世界から排除される
我々はマジョリティになる
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:40:29.45ID:jO4+S/Zw0
マスクしてないとツバの飛沫が室内に充満するんだろ。可愛い女子高生のならいいけど汚いおっさんのもだよ。そのこと忘れて店やら電車に乗れるかね。
2021/02/02(火) 15:40:39.21ID:Z0W+TInj0
誰でも分かる事しか言わない専門家
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:40:44.79ID:Z5VBQrnv0
これから変異との戦いでドイツみたいにN95が必須とか言い出すなら、辛いよな。不織布マスクで済むなら可愛いもんだで。
2021/02/02(火) 15:40:57.45ID:i3ZzwYfe0
自称専門家がそういうなら、10年くらい無理そう
2021/02/02(火) 15:41:31.05ID:BFG3RqsW0
前面にワイヤーをはる歯列矯正とかするなら今だ!
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:42:22.10ID:9IjAU+oT0
個人的には2009年から真夏も不織布マスクを使うことに目覚めたので今後も生きてるうちは外出には不織布マスク使いたいでちゅ
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:42:30.53ID:LTOYb3nU0
ワクチンが行き渡るまでだろ
来年中に何とかならんか?
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:42:40.46ID:L/bniJo+0
今日エリエールのマスク30枚入り買ったから
来週にでもって言われたら困っちゃうw
2021/02/02(火) 15:42:43.80ID:aBY9i8920
>>24
高校の時に空き教室でヤッてたら別の女に見られて「キャー不潔」って言われたよ⤵
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:42:45.02ID:TXMftPkP0
みんなでマスク外せばいいんでね?
マスクやってる科学的根拠なんてないだろ
2021/02/02(火) 15:43:24.10ID:VDqLsuyP0
元々いた年中マスク族が増加して、マスクなし半数以上になるのはかなり先になるんじゃね?
2021/02/02(火) 15:43:35.40ID:FEg1jSyX0
まあ慣れたわ
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:43:38.03ID:OiYCDpg80
自分の部屋で気兼ねなくクシャミすることに喜びを感じる時代が来るとは思わなかった
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:43:50.08ID:0Uh3g99M0
夏にはみんなマスク外すだろ
暑くてつけていられんわ
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:45:01.02ID:Bcblh2Kh0
水道水に混ぜて効くタイプのワクチン作ってくれや
それなら時間かからないだろ
2021/02/02(火) 15:45:02.39ID:0q6l7jOa0
別に戻らなくても困らん
2021/02/02(火) 15:45:19.44ID:1qL0LJnb0
流石にコロナはただの風邪って言いたくなる
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:45:27.42ID:sWVaoNsC0
コロナは免疫の過剰反応で死ぬからな
まだまだ分からないことも多いのに
こんなに大勢の人にいっぺんに打って大丈夫なのかとは思う

数年先にどうなってるのかは神のみぞ知る
2021/02/02(火) 15:45:49.44ID:oJRwR9xa0
アホか
今年中に過半数にワクチンが行き渡るのに来年になってもこんなことやってるわけないだろ
2021/02/02(火) 15:45:50.40ID:QndYeV3o0
こうなるともうマスクなしで表歩くのは素顔晒す抵抗感が増すばかりだな
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:45:53.26ID:kX6/WxR80
>うまくいけば2、3年後

その通り、最低でもな
ワクチンだってどうなるかわからんしな
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:45:55.84ID:9IjAU+oT0
>>34
わしはマスクハンターじゃないから詳しくないが、
日本製 エリエールハイパーブロックマスク ウイルスブロック30枚入りか?
俺は去年エリエールの日本製 ハイパーブロックマスク ウイルスブロックを何度か買ったが、
本体のデザインが格好悪くてガッカリしたマスクの1つだわ
自分で耳掛けをハサミで調整したのと左右も切ったりした
マスクハンターじゃないけど去年は毎日のようにドラッグストア何十件もマスク調べに歩いた
2021/02/02(火) 15:46:02.01ID:mfYdYdeI0
まぁ数年後の段階でどこで妥協するかって話になるだろ
どうせ俺は元々鼻炎持ちでマスク手放せなかったからどうでもいい
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:46:14.64ID:BHsLc1Uk0
夏場のマスクはさすがにしんどいけどマスク生活で風邪とかも引かなくなったし冬とかは個人的に続けるわ
まあ、良くも悪くも慣れたわ
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:46:17.17ID:FyDNzvnyO
コロナが収束した後も夏場以外はマスクをしてる人が多くなるだろうな
接客業なんかは一年中マスクをするのが当たり前って店も多くなりそうだし
2021/02/02(火) 15:46:23.51ID:9khsZ/ol0
マスク買い過ぎたからそのくらいで丁度いい
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:46:39.43ID:AdW7KznW0
永遠に変異して続くのですよ! 甘いよ! 
2021/02/02(火) 15:46:43.80ID:buSVBGqI0
もし今後収束しても、これからは毎年冬は
インフルエンザなりたくないし、
花粉症だからマスクつけようと思う
2021/02/02(火) 15:46:55.31ID:pvmjfkoj0
ずっとマスクの中が籠ってるから口の中の雑菌増えそうだし別の病気が心配
2021/02/02(火) 15:47:14.49ID:YIOdfmU20
もういらんけどな、政府の問題
アイツらがバカ騒ぎは終わりと言えばいいだけの話
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:47:18.09ID:+WNLiL9Q0
このウイルスはエイズに近い
一度感染するとキャリアとなり
その後何度も後遺症に悩まされる
今後そういう人がどんどん増えていくだけ
マスクはコンドームと同等の感染予防の必需品になる
2021/02/02(火) 15:47:21.02ID:PHdkaFAy0
もう別に一生マスクありでもいいけどな
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:47:58.47ID:UKKuwvNh0
正しくは 馬鹿が感染しまくって 逝き絶える迄続くだろ
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:48:07.51ID:oWvCyXZK0
せめてマスクと消毒液だけでも消費税無しにしろよ
2021/02/02(火) 15:48:12.67ID:QsECnzcr0
数年じゃ済まないと言われている
2021/02/02(火) 15:48:22.82ID:PMAcPT8f0
夏以外は無理、コロナ禍になって風邪すらひかんわ
風邪の特効薬出来ても初期症状が有るならかからない方がいいし
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:48:38.71ID:QMwtd96t0
この前スーパー銭湯で脱衣所で全部脱いだのにマスクだけ外さないで風呂行こうとしたオッサンいたわ
すぐ気づいて外してのが残念、そのまま行ってほしかったが。もう体の一部になってるんだろうな
2021/02/02(火) 15:48:46.29ID:33cabc4f0
マスクマジックで女がみんな可愛く見える
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:48:49.17ID:CeMSxb5Z0
これはトミティも歓喜
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:49:13.69ID:AdW7KznW0
どうせ俺たちのほとんどは負け組だから、、、半滅してくれたら、嬉しい限り!
2021/02/02(火) 15:49:45.87ID:KY6PiWI30
もう宇宙脱出するしかない><
2021/02/02(火) 15:50:07.99ID:Y1s7bw2j0
冬は暖かくていいよね
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:50:15.08ID:3qLLhRyt0
東京都本日の感染者は0人です
これで1週間陽性者は出ておりません
ってこういう日が来ない限りにゃ無理だわな
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:50:18.30ID:U7rMmM2K0
>>63
おっさんの気持ちもわかるぞ。いま人前でマスク取るのはパンツ脱ぐのと同じくらいの感覚になってる
2021/02/02(火) 15:50:30.91ID:u2uvM4Gs0
接種したらマスクを 外して生活するわ
接種しなかった奴は自己責任で感染してください
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:51:06.22ID:UKKuwvNh0
 SARSの伝染を止めたのは 感染者が居た地域全員を隔離して 
そのまま家に帰さなかったので 地域全体が無人になったから
現在でも 建物の窓と出入り口を溶接して 人が居ないようにしてる
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:51:09.97ID:YaiPkY3+0
>>16
多いみたいだよ。オラが広島なんか例年の二倍だとかで死にたい
2021/02/02(火) 15:51:10.53ID:LJoPUU5L0
マスク生活は別に苦じゃないわ
前から一年中マスクつけること多かったし
花粉とかの時期とか
2021/02/02(火) 15:51:14.44ID:v1fqrxxu0
ガチャ歯だしずっとマスクありでいいよ
2021/02/02(火) 15:51:26.39ID:6g82j/Qt0
上手くいけば2年、3年って…
といっても基本的に日本人はマスク好きだからそんなに辛くはない
2021/02/02(火) 15:51:46.70ID:twQDIpRF0
コロナ収まってもインフル流行期はマスクするのが普通になってほしいな
2021/02/02(火) 15:52:35.93ID:ch4IwMii0
外国人を入れ始めたら、またすぐ増えるよ
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:53:04.50ID:UTW3bAue0
今でも必要ない
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:53:11.39ID:7qpr5XSQ0
>>77
流石にするようになるんじゃないかな
今回でインフルはマスクや手洗いで防げるということが分かったんだし
2021/02/02(火) 15:53:52.48ID:kVlFyYiF0
コロナの終息にかかわらず今後人混みでマスクの着用は必須だろ
マスク付けた生活始まってから風邪はひかないわ鼻クソはたまらないわで最高だよ
今までどれだけ汚い空気吸ってたかと思うとゾッとする
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:54:08.52ID:tgkddk1O0
もう結構慣れたから平気平気、なんて…( ̄~ ̄;)
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:54:18.94ID:DAT1pjkU0
>>3
害悪厨は早く逝ったほうがいいw
2021/02/02(火) 15:54:37.14ID:fddu9Zpu0
4年周期で活動するタイプは世界中大騒動だった事も知らないで済むかもしれない
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:54:42.81ID:ABsyBBRZ0
マスクして手洗いこまめにしたら風邪すらひかなくなったし、コロナ収まっても冬はマスク手洗いずっと続けようと思う
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:54:46.77ID:AiGcNOQX0
例えばインフルにはタミフルリレンザの様な
特効薬ができるまでマスクかあ
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:54:50.95ID:iTB88f9E0
店で店員がマスクするのがどうしても許せないから早く元の暮らしに戻って欲しい。
毎日イライラする
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:55:07.94ID:BHsLc1Uk0
過剰な自粛とかは当然いつかはなくなってほしいけど冬場の公共交通機関のマスクとかは続いてほしいけどね
他人の咳とかでの飛沫とか浴びたくないしね
2021/02/02(火) 15:55:27.50ID:gJ1JgOGU0
もうずっとマスク生活でいいよ
去年インフルかかったマスクしてない上司に風邪移されて大変だったし
あの飛沫シュミレーション見たあとじゃ飲食の店員は常時マスクしてないと唾とんでそうで嫌だし
マスクあるといろいろ楽だしマスクする権利は守られるべき
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:55:39.30ID:3RYAGOSB0
>>1
もうマスクしてないわ
もちろんマスク警察とかいうゴミが絡んで来たら殺してやろうと思ってる
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:55:56.55ID:+8ymWJGL0
コロナの感染源はマスク
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:55:58.58ID:5UCXCEKg0
不織布マスクしてると清潔に見える
2021/02/02(火) 15:56:03.76ID:F1azBPk10
もともとアレルギーで年に10カ月マスクしてますが
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:56:10.87ID:abEjhT7+0
スペースコロニー作れば解決
2021/02/02(火) 15:56:18.31ID:73s27O830
うまくいって2、3年後かい?
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:56:37.11ID:XkNd2jGP0
気持ち次第
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:56:51.03ID:wcPajorb0
男はヒゲが剃らなくて良いし
ずっとマスクでえーわ
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:57:21.90ID:mumFg+NV0
>>63
お前の書き込みで思い出した
数年前に大学病院に口腔系の軽い手術で入院
そのとき一人用の風呂は予約制で短時間だからマスクをしたままシャワーを経験したったw
髭を剃ろうとしたときに気付いたもん
笑ったね
2021/02/02(火) 15:57:46.06ID:lFi3dhl70
よかたアルネ
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:57:55.80ID:pZSIaSEs0
マスクをしている限り、どんなに容姿が貧相でも最低限の常識は持ち合わせている人として認められるから嬉しいお。
2021/02/02(火) 15:57:59.45ID:de814RNj0
>>1
プライベートはともかく、ビジネスマナーとしては残ると思うぞ
マスクなしで喋ると相手に唾がかかるってことがこれだけ意識されるようになってしまったら
会社の若い娘とか、おっさん上司にノーマスクで話しかけられたらセクハラパワハラで訴えるんじゃないか?
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:58:12.06ID:ho2CqgbE0
ワクチンで感染しにくくなる記事と
感染するが発症しにくくなる記事あってどっちゃよ
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:58:12.23ID:Rl6yU7+v0
マスクしてても感染するじゃん(´・ω・`)
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:58:17.81ID:K19SsF5s0
マスク警察がいなくなればマスクなし生活に戻れるよ。
マスクなんて所詮気休め程度なんだし。
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:59:08.05ID:9TT3HX1D0
 
 昨春からテレワークのオレは、真の勝ち組
 
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:59:15.28ID:kdYJrwQD0
マスクっていいよな
女はルージュ引かなくていいし男は髭剃らなくてもいいしw
2021/02/02(火) 15:59:26.19ID:qQhaZVnQ0
もう慣れたしマスク生活は楽でいいよ
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:59:26.79ID:i5y8wX/W0
>>16
中国の工場止まってた時は
花粉症軽かったよ

中国の汚染空気が主因
2021/02/02(火) 15:59:35.52ID:YdmzKhFG0
この1年喉が全然痛くないから、冬はマスクすることにした。
あと、カラオケは行かない。
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:59:40.92ID:ztNAI59U0
戻るとも思えないけどマスク警察は減るだろうな
2021/02/02(火) 15:59:49.63ID:xGtpL3LU0
>>8
もう寝ろ、日暮
2021/02/02(火) 15:59:51.60ID:CNIcOMHdO
無理だろ
もうコロナ前の世界には戻らないよ
2021/02/02(火) 15:59:58.99ID:YDGA9wVh0
別にマスクは冬中つけててもいいんだけど、コロナで人ごみ行きにくいのが困ったなあ
電車乗るのも買い物行くにも美味いもん食いに行くにも危険が伴うのが@2年は結構きつい
生活にメリハリがないとつまらん
2021/02/02(火) 16:00:04.38ID:DCukiWi/0
>>3
今やレアだな
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:00:27.23ID:Yjxh+KZ30
変異しまくりだから、治療薬が出るまでマスクだろ
個人的には死ぬまで外出時はマスクだと思うわ
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:00:33.82ID:+WNLiL9Q0
数年後はマスクなしどころか
世界規模でN95マスク着用が義務付けられるかも
2021/02/02(火) 16:00:37.01ID:5J/C3wQt0
あと三年この生活が続いたら、さすがに俺の店も潰れるなw
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:00:43.43ID:i5y8wX/W0
>>36
普通にアミがあれば何か引っかかるって現象すら
理解できないのか?
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:00:47.76ID:/inJn4lq0
いつでも誰かが動画撮ってる時代だから可能な限り顔晒さなくて済むマスク生活は俺にとっては快適だったりする
2021/02/02(火) 16:01:02.24ID:nwPyBMfe0
>>101
あまりの口の臭さにトラブル必至
2021/02/02(火) 16:01:04.96ID:XS1p3qU00
インフルエンザ対策にも効果あるみたいだし、コロナ後もインフルエンザと花粉の時期はつけるのが当たり前にしたほうがいいかもな。
2021/02/02(火) 16:01:05.88ID:+EmrO/Rm0
まーおそらくマスクが不要となった後でも社会的マナーとして定着するだろうな
謎のエスカレーター片寄せルールみたいに
2021/02/02(火) 16:01:13.00ID:ch4IwMii0
また新しいウイルスが出てきそう
2021/02/02(火) 16:01:16.14ID:nkxOZ5Ot0
>>1
花粉症の季節は毎年マスク生活だから今さら気にしない
2021/02/02(火) 16:01:19.45ID:+bmhgW8k0
ワクチンを打ったらマスクしなくてもOKって、閣議決定すればいいのにな
2021/02/02(火) 16:01:23.44ID:l5yy3p720
むしろこのままマスク生活が続いて欲しい、毎年必ず会社でインフルエンザになる奴が多数出ていたのが昨年は0だよ
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:01:26.52ID:QsTF6rn+0
毎年風邪ひいてたんだが去年と今年は一度もひかない。ノドがからからになる事も無くなった。もうマスクは外せないかもな。
2021/02/02(火) 16:01:48.61ID:CJ7z/geh0
>>3
古代人乙
2021/02/02(火) 16:01:59.58ID:v1fqrxxu0
数年前までマスク姿の日本人をバカにしてた欧米人が
マスク中心の生活を余儀なくされていて良い気味だわ
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:02:17.42ID:T+APaiqm0
慣れたから別にいいや。
2021/02/02(火) 16:02:39.79ID:YdmzKhFG0
>>126
それ本当に。
今はテレワークだけど、去年誰も休まなくて楽だった
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:02:45.18ID:aGhBvrCj0
コロナ禍まではマスクする事はなかったけど
愛想笑いが苦手で、マスクあると愛想笑いをする時とかに

五木ひろしみたいに目を細くすればいいだけなので
結構楽でいいことに気づいたから収束しても冬場はマスクつけるかな
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:03:01.84ID:fXowZ9el0
三年後に今年出会った美女風のが口裂け女に
イケメンガチムチ兄貴風のが二階幹事長みたいな鼻と口をさらすことに
2021/02/02(火) 16:03:29.05ID:+bmhgW8k0
ずっとマスクしてると、健康に悪影響があったりしないのか?
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:03:41.46ID:5kS+RlVR0
コロナ収束したとしてマスク無し生活に戻れるかな?
収束したらまた外国人の旅行客もたくさん来るようになる、新しいウイルスや菌がコロナみたいに拡散される可能性はずっとある訳だし
マスク無し生活に戻れるかな
2021/02/02(火) 16:03:50.31ID:F6WJ/Gj90
この時期から花粉が飛び始めるからどちらにしろ外せない
2021/02/02(火) 16:04:00.15ID:aVum33Fa0
マスクはもう習慣づいたし世間的にも今のままでいいな
難点は美人さんの顔をきっちり見れないことかな
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:04:07.65ID:tYDVw1eJ0
コロナ以外の感染症対策にもなるし
外はマスクが基本でいいわ
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:04:10.55ID:ippfe0sk0
>>1
今年の夏もマスク着用かよ
はあ
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:04:17.08ID:IUZAaB490
別に専門家に聞く必要ないだろ
なんも知らねえ連中だし
2021/02/02(火) 16:04:21.73ID:uACCBYtM0
夏は無理、終わり
2021/02/02(火) 16:04:22.90ID:bJR7dTJ10
タクドラだけど
いまだにマスクをしないで
或いは鼻が出た無意味なマスクで乗ってくる客が多い
これが日本人の民度
日々マスク警察だよ
2021/02/02(火) 16:04:33.05ID:wWH3cWsT0
もうこのままマスクありが標準でもいいけどな
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:04:33.50ID:x2CpeCvn0
コロナウイルスからのメッセージをお伝えします
俺たちコロナウイルスはもうすぐ普通の風邪になりますよ
別に人類を滅ぼすつもりはないですよせっかく苦労して掴んだ宿主ですからね
宿主が死んでしまったらウイルスも生き残れませんからね
ただ最初はちょっと匙加減が難しいんで体力が弱ってる人には厳しいんでしょうね
ワクチンとかやめて欲しいですよねこっちもまた変異してさらに匙加減が難しくなるだけだからね
2021/02/02(火) 16:04:38.79ID:Fhwpwbvq0
勘弁してくれ、、
2021/02/02(火) 16:04:43.03ID:sfheB9VY0
むしろナウシカマスクを配布するべき
2021/02/02(火) 16:04:54.07ID:OxB4Mxdd0
花粉の人は花粉のメガネをしたほうが目印になっていいかもしれない
2021/02/02(火) 16:04:54.94ID:dJTtSwBo0
もうコロナがなくなる日なんて来ないの
世界は中国にぶっ壊されたんだよ
もうあの頃には永久に戻れないんだよ
2021/02/02(火) 16:05:16.54ID:uACCBYtM0
冬場は寒いのとインフル予防でそもそも着けてたけどな
2021/02/02(火) 16:05:42.20ID:IO45EFVW0
ウイルスは一番どこに付着して危険だと思う?
手は付きやすいが、洗いやすい、消毒しやすい

危険なのは「髪の毛」なんだよ

髪の毛はまめに洗いにくい、手が綺麗でも髪を触るとまた付着する、更にウイルスが落ちにくい環境

まとめ
皆んなでハゲたら最大のコロナ対策!
ハゲをみたら清潔と思え!
2021/02/02(火) 16:05:46.45ID:yneS6WtS0
専門家さんの言うことはテドロスさんと同程度に参考にさせてもらいますね
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:06:01.64ID:hdVz3/ai0
ただの風邪って言っている奴は一度罹患してみればいいんじゃないのかな。
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:06:30.44ID:UALQqaWP0
女はマスクして目元だけの方が美人度6割マシだよな
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:07:11.14ID:wWkHojrm0
正直ソーシャルディスタンスとか人と距離をとるとか
会食で騒がないとかそういうことがこんなに心地よい事だとは思ってなかった
もうずっとこのままでいいと思う
2021/02/02(火) 16:07:24.92ID:vMYId0yDO
9割の奴らはブサイク隠しでマスクしてるだけだからな
コロナ収まったってし続けるだろう
2021/02/02(火) 16:08:11.69ID:zhvOATJj0
マスクするようになってのこの一年、
気がついたら持病の喘息が全く出なくなったわ。
毎日の予防の吸入や飲み薬は、
ずっと続けてるとはいえ、
発作時の吸入使うことが殆ど無くなった。
前までなら1ヶ月ちょっとで一本使いきってたのに。

まあこれから本格的な、
アレルギーの季節になったら分からんとはいえ。
2021/02/02(火) 16:08:12.20ID:YKAAhigw0
マスク生活が楽すぎてもう戻れない
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:08:23.53ID:kbWppjIx0
>>152
お前、罹患した奴がそう言ったって黙らないじゃん
2021/02/02(火) 16:08:24.25ID:sfheB9VY0
無精ひげ伸びててもマスクで隠せるしな
2021/02/02(火) 16:08:25.18ID:OPxdBXy20
これを期に
怖くて出来ないけど
コンタクトに挑戦してみるかな
2021/02/02(火) 16:08:30.95ID:PEX/hOzBO
マスクは衣服と同じように着けないと恥ずかしいことになるのかな(*/□\*)
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:08:31.15ID:+WNLiL9Q0
テレビではマスク外した口にモザイクが入るようになる
2021/02/02(火) 16:08:40.71ID:gJ1JgOGU0
>>126
そうそう自分のとこの職場も去年は3人インフルなったのに今年は1人もでてない
マスクの効果を実感してる人は絶対に多いはず
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:08:45.69ID:ODDfyvAn0
今考えるとよくライブやクラブとかレイブパーティーとか超密な場所に行ってたなって思う
コロナじゃなくてもどれだけのウイルスがまき散らされてるかと思うと恐ろしい
2021/02/02(火) 16:08:48.15ID:bKWgTEkL0
マスク最高ー!化粧しないで楽すぎる
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:08:56.32ID:sC55nYll0
マスクでソーシャルディスタンス必須生活楽だから
なんかもうこのままの社会でいてほしい

会社でも昼休み仕事終わり行事等で人と絡まないで済むし
無駄な世間話や付き合いが減って圧倒的にラク
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:09:03.13ID:8wodRHvD0
飛沫浴びたくないし
マスクはするよ
2021/02/02(火) 16:09:21.41ID:h0m27qW30
衣替えのタイミングで外す/付けるを変えるとか
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:09:23.15ID:lmF9iesT0
>>1
>「感染自体も防ぐ効果がある」とみる。

製薬企業が感染を防げるかは不明だっていってワクチン出荷してんのに何を根拠に言ってんだろう?
2021/02/02(火) 16:09:46.00ID:GvlOcVsg0
>>149
俺は以前から夏場以外は着けてた
このコロナのおかげで風邪ひいた奴は休むopマスクという習慣ができたのは良かったな
以前はマスク無しで平気でゴホゴホしてたの多かったし
2021/02/02(火) 16:09:49.98ID:CfaHvibS0
もう元の生活戻らんでええわ自粛生活快適すぎるし
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:10:03.94ID:kdYJrwQD0
マスクするメリットに気がついたブ男やブ女もたくさんいるだろうから
マスクは定着するんじゃないかなw
2021/02/02(火) 16:10:04.97ID:uACCBYtM0
>>166
自治体の行事ほとんど潰れて楽勝だったわ、今年度
2021/02/02(火) 16:10:05.61ID:uFeNJQzu0
ずっとマスク生活でいいよ
人に表情見られないってラクだ
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:10:13.77ID:K1drSHnX0
どうでもいいが今日既に花粉が酷い
コロナなんかどうでもいいくらい
2021/02/02(火) 16:10:15.37ID:sfheB9VY0
マスクしてると初対面でも話しやすいな
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:10:22.37ID:BZcGOInb0
>>165
これだわ
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:11:23.79ID:+WNLiL9Q0
でもマスク生活を続けると
免疫そのものは落ちるだろうな
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:11:50.43ID:ODDfyvAn0
>>155
美人隠しもあるんだよ
男にジロジロみられたり声かけられるの嫌だから
マスクとメガネでいいバリアになる
2021/02/02(火) 16:12:41.72ID:aVum33Fa0
以前みたいな宴会とかもう生理的に難しいな
カラオケも抵抗がある
コンビニの店員がマスクレスだった時は本当にびっくりした
色々と生活の尺度が変わってしまった
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:12:48.54ID:Y7aaGiH60
嘘まつ
2021/02/02(火) 16:13:04.74ID:UeXTsUSd0
人の面前で咳くしゃみするアホが減ったおかげで去年は風邪ひかずに済んだわ
ずっと気をつけて暮らせ
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:13:23.48ID:XA6SafST0
たとえ全国民がワクチン接種しても

マスク警察とケンサーズは許してくれないよ
2021/02/02(火) 16:13:35.61ID:YKAAhigw0
>>180
先日、マスクしたままヒトカラしてきた
マスクさいこー
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:13:49.72ID:c91k/qFA0
濃厚接触できないから少子化がさらに進むんじゃないですか?
2021/02/02(火) 16:14:08.30ID:U0QJMXp6O
>>87
汚染物扱いされてる気分になるから?
理由がわからない
2021/02/02(火) 16:14:31.93ID:wWH3cWsT0
さっき病院からの帰り道、なんか違和感あるオッサンが反対方向から来てて、大げさな身振りでポッケからマスク取り出しながらすれ違った
コロナ検査受けた帰りだったし、病院付近でノーマスクってアホだなと…
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:14:51.95ID:j+WYF6GC0
俺にとっては、花粉症がなくならないとマスク取れないな。
薬飲んでいても、マスクすると楽なんだよな。
ついでに喉が弱いから、冬中マスク。
2021/02/02(火) 16:15:04.59ID:9V5UQ9Oh0
>>166
コロナ禍って本当にこういうマイナスオーラたっぷりなヤツにプラスになってるよな
何としてでも元に戻らないとダメだ

こんな日陰者に市民権要らないし
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:15:12.90ID:jO4+S/Zw0
この一年、風邪引かなかったし、熱も37度はみなかったわ。こんな一年初めて。マスクのおかげかなと思う。
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:16:07.19ID:d9FLLhgf0
人類はマスクをして生活する生き物になっただけだろ
あまえんな
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:16:08.57ID:apKJ0/3g0
東京だけど屋外ではもう普通にノーマスクだよ。
外気をしっかり吸って免疫力をつけることも大切だからな。

屋外でもマスクしてるやつはコロナ脳の馬鹿なんじゃないか?という目で見てるわw
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:16:23.34ID:6idKShGn0
鼻ぺちゃ口ゴボさん狂喜
2021/02/02(火) 16:16:25.14ID:ll+qbMjt0
最初はマスク息苦しかったけど慣れてきたのかそこまで苦じゃないわ
ないに越したことないけど
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:16:44.98ID:ym4KfesHO
マスクは永遠であってもらいたい
新コロ前は風邪やインフルエンザひいてる奴がノーマスクで出歩いていて俺も年2回はうつされていた
マスクしてりゃほとんど人にうつさないんだから、するのが当たり前の社会に定着してほしい
2021/02/02(火) 16:17:05.70ID:ZDEu47I20
上手くいけば2、3年後つうことはうまくいかなければ10年後とかそんな感じなのかな
オリンピックは無理ねもう
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:17:15.46ID:8nyyCDHV0
毎年数人はインフルエンザが出てたうちの会社で今年は0だから
今後も冬はマスクしてほしいな
2021/02/02(火) 16:17:19.42ID:EH51bNab0
2、3年で花粉無くなんのか?
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:17:31.46ID:ODDfyvAn0
マスクもそうだけど意識して目を擦らなくなったのは大きいと思う
コロナは嫌だけど色々と気づかされたのはたしか
2021/02/02(火) 16:17:37.38ID:vsGhImGO0
正直、一生でも構わんわ
どれだけ汚い汁を撒き散らして生きてんだよ、我々人間はw
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:17:37.56ID:RhB3lDX10
専門家w
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:17:44.80ID:AJfLr6JO0
>>1
なんの為のワクチンだよ、今年中だろバカ専門家
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:17:46.77ID:EMC3aFbD0
マスクはもう別にどうでもいい
ずっとつけていてかまわない
行動制限がほんと嫌
2021/02/02(火) 16:18:01.62ID:fuR3gWeU0
2022年の夏、冬になっても感染者0人とかになって2023年春にWHOが完全収束宣言出す
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:18:06.14ID:WAGWS/450
うまく行ってそれかぁ
まぁマスクありでも旅行に行けるとか、今よりも良くなるならマスクありでもいいよ
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:18:20.16ID:UgJRQzMc0
そんなもんだわ
ワクチンに高望みすんな
2021/02/02(火) 16:18:20.68ID:LXrZ2E5t0
店員もコロナ対策で声掛けとかレジ袋いるかやらなくなって、無言
楽だわ
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:18:28.35ID:8/t0V4RW0
以下口元ブスさんから
2021/02/02(火) 16:18:28.91ID:a4YrJdq/0
もうね 専門家なんて信用できるかよw
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:18:31.12ID:JsMOtKIe0
意識の問題 したくなきゃしなければ良い インフルでさえしてなかったんだから
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:18:32.17ID:AJfLr6JO0
専門バカ
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:18:32.66ID:pfMjPxDj0
冬のインフルエンザ対策には効果てきめんだし別に辞める必要はない
2021/02/02(火) 16:18:40.84ID:2Y3k1ZUU0
コロナ以前から、日常的にマスクするなと言って発狂してた人たち居たよね?

元気にしてるかな?
2021/02/02(火) 16:18:52.05ID:VS0XvbyU0
いやもう無理やで
今回の騒動でマスクにどれほど効果があり死者を抑制できたかは
今後詳しく調査されるだろうが、せいぜい数百人、数千人のレベル

たった数千人の死者抑制のためにマスク着用の前例ができてしまった
あらゆる感染症がこれで抑制できることも証明できてしまった
もう元には戻せない

そもそもコロナウイルスはどこにでもいる普通の風邪のウイルスにすぎない。
COVID-19はコロナ属の変異種の一つに過ぎないが
今後もコロナの変異種(COVID-19から派生したものではなく)が発生する
可能性もある。
そもそも旧コロナ含む風邪による死者は年間10万人以上、日本だけで
今までは気にもせず見殺しにしてただけ、寿命
徹底して感染予防すりゃ防げる
やるの?
やるんだろ?
じゃぁもうマスクは外せない、産まれてから死ぬまでマスク
2021/02/02(火) 16:18:56.60ID:9V5UQ9Oh0
マイナスオーラたっぷりなマスク愛好家のスレだな
こんなスレ見てたら何かの心の病気になりそうだから退散
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:18:57.08ID:EttZuo2d0
正直言って
無精ひげがあっても鼻毛が出ててもマスクで隠せるのは好都合なんだよな
2021/02/02(火) 16:19:11.37ID:YdmzKhFG0
>>192
東京のどこ?
都心区だけど、そんなひといないよ
2021/02/02(火) 16:19:19.32ID:Y5mEYZr60
何の専門家だよw
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:19:21.92ID:TtMV3QzK0
正直なとこ、世の中にどれだけ飛沫が飛び交ってたか知ってしまったから
もうずっとマスク生活でもいい
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:19:41.94ID:ELGuKaFG0
飛沫の事を考えたらノーマスク生活には戻れない
変な人の飛沫を吸引したくないじゃん
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:19:53.91ID:lmqsiw6U0
真夏以外はマスク付けてる方が快適だけどな
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:20:24.49ID:q1NEYFsN0
マスクはそうだろうけど
ワクチン接種の証明ないと会社は働かせないだろうから、さっさと受けられる時に受けとけよ
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:20:27.14ID:5kS+RlVR0
真夏のマスクはキツいけどそれ以外は無意識にベタベタ色々触った手で口や鼻に触れないからコロナ以外の予防にもなっていいんだけどな
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:20:27.55ID:Dotqvtfl0
花粉症で年ガラ年中してたが…
コロナ後の安マスクは作りが変わったのか苦しくて外したくなるけどもな
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:20:33.76ID:kbWppjIx0
マスク最高って言うのはいいけど
ちゃんとデメリットを把握しとけよ
アホがポカンと口開けてるのも、認知症のじーさんが口開けてるのも
ホスト業界に「口元のゆるい女はお股もゆるい」って格言あるのも同じ理由だからな

マスクをつけた時、口呼吸していませんか?
https://www.tanaka-dent.net/blogs
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:20:57.72ID:N4eJaXT90
やっぱ月に一度はツレと焼き鳥屋とかで酒呑んで
リフレッシュしたいな(´・ω・`)
2021/02/02(火) 16:21:00.68ID:3GLr6CJp0
マスクなしはブスは困るな
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:21:19.47ID:U7rMmM2K0
居酒屋の店員が「生3ついただきましたー!!」とか絶叫してたのも相当飛沫飛ばしてたのかもな
どれだけ人の唾を浴びてたんだ今まで
2021/02/02(火) 16:21:42.87ID:WknutOBi0
てかこれほど唾が飛びまくってることが明らかになったんだから、今後もマスクし続ける奴は多いだろう
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:21:45.22ID:m25/ajzu0
マスクの便利さに気がついたら
ズットマスクでも良いわな。
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:22:04.50ID:F718r4PZ0
冬はもうずっとマスクじゃないの
全体で着けてればインフル防げるのも証明しちゃったし
2021/02/02(火) 16:22:09.41ID:ZDEu47I20
メリットとしては外食の後口臭や歯に詰まっただのを気にしなくていいw
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:22:12.46ID:O7jzwkXF0
ワクチン効かないってこと
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:22:20.64ID:3wlJr01h0
インフルエンザウイルスをここまで完封できるのなら
永遠にマスクを続ける価値はあると思うな
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:22:23.51ID:/inJn4lq0
職場で胃が腐ってるんじゃないかと思うほど口臭が酷い上司がいておまけに雑談好きな人だから地獄だったんだけど、今は全員マスクのおかげでほぼ無臭になってほっとしてる
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:23:08.37ID:UgJRQzMc0
見えるぞー見えるぞー
金がある都市部中心にワクチン接種が進み
「ワクチン打ったから大丈夫だろ!!」って強弁することでGoto再開
ワクチン接種が進んでない地方にばら撒かれ感染拡大するがインターネットのお前らは田舎がどうなろうが知ったこっちゃないから適当なこと吹聴しながら生活をもとに戻そうとする未来が
2021/02/02(火) 16:23:08.76ID:aTfNABBX0
マスク依存症が社会問題化するのはまだ先のことであった
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:23:10.37ID:ZaR2u3Bh0
今回のコロナで分かったことは
総本山のWHOを筆頭に専門家は居てもマイナスにしかならない事だわ
予言外しちゃ謝りもせずに次のウソで撹乱する
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:23:16.20ID:+M72JKMx0
もうじき人の顔が分からなくなるな
2021/02/02(火) 16:23:25.33ID:VtU65vE30
犬の散歩で糞尿を道路にするだろ
その乾燥飛粉を吸い込んでる
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:23:33.28ID:KfjxxToA0
うまく行く場合じゃなくて
うまくいかない場合を教えろ
2021/02/02(火) 16:23:43.11ID:BKWHDHqF0
>>3
むしろただの風邪でも、マスクはした方が余計なもの拾いにくいからいいじゃん。
コロナ関係なくとも、感染しやすい季節で人混み通る時はこれからもマスクするかも。
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:24:12.11ID:BHsLc1Uk0
>>228
店員の唾入りだったと思うと今更ながら恐ろしいわ()
2021/02/02(火) 16:24:57.74ID:ZDEu47I20
そのうちコロナ用マスクと花粉症マスクは使い分けになりそう
2021/02/02(火) 16:25:07.69ID:voaGeAk20
自民党がガバガバ検疫で次々入国させるから一生無理やぞ
2021/02/02(火) 16:25:10.17ID:7ZS+gVAf0
インフルもなくなってないのに
一生だよ、消えて無くならない限りは
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:25:10.88ID:qEvnL3Ak0
>>1
ノーマスク生活してる連中とか居るだろ
例えば
ピーチ業務妨害男や
ノーマスクでコロナはただの風邪とデモ活動している平塚主権党や
餃子店にノーマスクのN国関係者の奴を連れていき嫌がらせするサンジャポファミリーのコメンテータータレント迷惑炎上系ユーチューバーや
芸人番組の芸人連中にワイドショー番組の司会やコメンテーターやら
テレビマンや芸能人がノーマスクでギャアギャアと唾をまき散らし騒いでるテレビ芸能界と
コロナはただの風邪厨の連中は皆ノーマスク生活してるだろ。
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:25:11.24ID:8dFDr55X0
>>6
夏はさすがにキツかったw
2021/02/02(火) 16:25:47.46ID:1PtVLeALO
価値観が変わってしまい

コロナが完全に終わっても

マスクは残る
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:25:50.41ID:/57RDpPJ0
>>87
気持ち悪いなー。別に何とも思わないやろ。
まぁマスクの中で笑われてるとか思っちゃう人なんやろな。
実際お前みたいなキモい奴いたら笑うやろうけど。
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:25:54.21ID:go2rTBYP0
海外旅行いけるのは5年後くらいかな
2021/02/02(火) 16:25:57.10ID:ZDEu47I20
夏は確かにきつかったけど結構あっという間に過ぎたからそれほど長い苦痛ではなかった
2021/02/02(火) 16:26:04.51ID:XV19Jwiv0
職場のおっさんたちがオフィスでマスクしてないんだけど
どう思う?
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:26:09.70ID:0WBFijj50
もうずっとマスクでいいよ
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:26:54.42ID:YBbCfQXo0
女には便利よな化粧も目だけでいいし
舐めたウレタンマスクとかなら苦しくないし
口元ブスだらけだから

たまに女がマスク外すとクリーチャーが出現しておしっこちびりそうになる
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:27:03.20ID:CKhweEcp0
いやいやいや、甘いよ
人類とコロナの戦いは、最低でも数十年〜1世紀はかかるとおもったほうがよい
過去の蓄積データも無いに等しい
運の悪い時代に生まれたと思ってよい

簡易ではあるがここでワテクシがウイルスについて説明しよう

ウイルスを学んだ人なら分かるとおもうが、
どんなウイルスでも変異はし続けている
コロナが ただの風邪 と言っている人は諸症状が似ているからそう言う しかし実際には全くの別物だ 未踏、未知のフロンティア

ウイルスは細胞に侵入すると複製を開始する
この段階で違う型も造る
これが変異の正体だ

細胞内で複製が完了すると、細胞を破壊しながら外へ放出される このとき、風邪に似た諸症状が発生する

感染者が増えれば増えるほど、新しい型が造られるわけだ

ワクチンができたからと安堵はできない
ワクチンを特効薬と混同しているナイーブな人がいるが、そう甘くはない

薬剤耐性の問題も発生する
非常に厄介だよ

我々は人生を閉じるまでマスクと縁が切れないだろうし、今後数年で激的に社会構造が変化するよ
2021/02/02(火) 16:27:27.64ID:f3i+yODa0
マスクイヤイヤ系おじさんはずっと反抗し続けるつもりかねw
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:27:59.97ID:WzLpzkYm0
コロナ前から常にマスクをしている女は存在していた
2021/02/02(火) 16:28:25.19ID:XV19Jwiv0
外からマスクつけてきてオフィスに入るやいなやマスクをはずすんだよ
あたまおかしい
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:28:29.77ID:fdXvLQiQ0
地球はキン肉星になるんだよ
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:28:40.83ID:IhcHrt380
最初からマスクを付けた状態で友達になった学生はマスク無しの生活になったら友達の顔に違和感を持つだろうな
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:28:58.83ID:Z9NbklwE0
ニュージーランドの真似すれば出来たのに
2021/02/02(火) 16:29:16.22ID:ZDEu47I20
コロナ前から11月くらいから4月くらいまではマスク生活だったからなー
2021/02/02(火) 16:29:19.02ID:cjeheI3n0
マスク必須になったおかげで子供が全然風邪引かなくなったから
職場内、学校内ではマスク着用のままでいい
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:29:53.15ID:IA7h03u30
街中、美人さんが増えたと錯覚する
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:29:54.48ID:kbWppjIx0
>>261
友達ならまだいいけど赤ちゃんにどう影響出るかだな
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:30:06.80ID:+WNLiL9Q0
今後変異株がどんどん枝分かれ的に増えていき
変異種まで登場すればワクチンの効果もあまり期待できない
唯一の防護策がマスクや手洗いということになるので
マスクは今後10年は手放せない
すでに変異株が日本で多く見つかっているのに
「うまくいけば」なんて戯言に過ぎない
2021/02/02(火) 16:30:17.74ID:AyJTRfng0
いつまでマスク?とか心配しなくていいよ
3月に核戦争で人類滅亡するから
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:30:29.62ID:kdYJrwQD0
まあ、マスクをしていると人間関係、男女関係にとって一つの壁になることは確かだろうから
それが社会にどういう影響を与えるか
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:30:35.66ID:G7K4Wq6r0
>>263
同じだ
あと朝のゴミ出しの時はずっとマスクだw
2021/02/02(火) 16:30:37.89ID:ZDEu47I20
ということは会食も後2、3年はダメってことだね
2021/02/02(火) 16:30:54.60ID:zGeMNv7d0
>>3
コロナで苦しんでる人から怨みをかえ
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:31:06.39ID:7qpr5XSQ0
>>262
風俗の営業はOKだけど教会のミサは禁止って日本が真似して言うほど効果あるか?
2021/02/02(火) 16:31:55.83ID:1o9Kcnye0
今年はインフルエンザが異様に少ない。
マスク文化は冬だけでも続けろ。
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:32:24.09ID:kAHJKt4c0
5年後には漫画やドラマのキャラもマスクつけるようになる
10年後にはフィクション作品でマスクをつけてない姿が気持ち悪いと若者からクレームがつく
20年後には食事など以外で他人に唇を晒すのはハラスメント行為と認定されるようになる
2021/02/02(火) 16:32:31.29ID:zGeMNv7d0
>>16
クスリで押さえないとコロナと間違われて…
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:32:43.73ID:f1oEtOi50
女の手すら簡単につなげなくなってきつい社会が続くんだなあ
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:33:00.26ID:gGBELtNf0
感染者の100%が日常的にマスクをしていたというエビデンス
マスクをしていなかった人は誰も感染していない

これが答え
2021/02/02(火) 16:33:11.09ID:viphtslK0
日の感染者が2桁にならないと無理だね
2021/02/02(火) 16:33:13.98ID:zGeMNv7d0
>>22
乞食だな
2021/02/02(火) 16:33:15.23ID:h/E5Mf8l0
いつになれば?
こっちは杉ガなくならない限りマスクなしには戻れないだろうなぁ
2021/02/02(火) 16:33:32.04ID:PCn9jpWX0
>>275
ありそうで嫌だな
2021/02/02(火) 16:33:47.40ID:XV19Jwiv0
こんな時代がくるとはね
2021/02/02(火) 16:33:53.75ID:VS0XvbyU0
仮にCOVID19を完全に制圧できたとしても
別のコロナ亜種が生まれる可能性もある
コロナウイルスは中国の僻地にしか存在しないと思ってるだろうが
我々が風邪をひいたらその2割はコロナが原因
昔から普通にあるウイルス
それがいつどこで凶悪変異するかはわからない。
必ず中国の山奥で変異するわけではない。
これはインフルも同じ

危険の可能性がわずかでもあるなら
一人の命でも救えるならできる限りの事をやるべき
なんだろ?

なら二度と外せない
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:34:00.27ID:7xnC7gMA0
ずっとマスクしてるから鼻毛伸ばし放題なんやけど
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:34:23.61ID:VVPsA8P/0
道端に落ちている不織布ポイ捨てマスク、掃除したくないわ!
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:34:31.10ID:rjgFE60/0
いつからか知らないが雨で傘さすようになったのと同じで
外出る時はマスクが当たり前になる
2021/02/02(火) 16:34:31.56ID:zGeMNv7d0
>>31
こんな時に歯医者だと!?

妄想
2021/02/02(火) 16:34:36.51ID:ghddGP660
諸行無常
2021/02/02(火) 16:34:38.13ID:G1Mve1OI0
インフルエンザが激減してるし花粉症もあるんだから、マスクして外出する習慣は無くならないんじゃないの
2021/02/02(火) 16:34:41.88ID:1KEG1ivk0
マスクなしの生活とは
コロナが解決しても
知らない他人の飛沫を吸い込むこと
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:34:55.98ID:fx+6LLR30
2、3年で収束するわけねーだろーがw
10年以上掛かるわ
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:35:07.43ID:uASkbI/d0
もう刷り込まれたから無理だろ
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:35:11.92ID:dO/6/Njo0
隠せて嬉しいヤツも多いだろう
お前らも結婚できるかもしれない
2021/02/02(火) 16:35:19.09ID:zhvOATJj0
>>278
ウレタンマスクだったのかもしれんね。
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:35:34.59ID:5y+q76Hr0
咳くしゃみをしなくてもしゃべれば唾がスプレーになるのが知れ渡ってしまったからずっとマスク着用を法律で定めてくれ
2021/02/02(火) 16:35:36.94ID:fPThhgST0
同じく無料で打てる子宮頸がんワクチンの摂取率では
日本以外のG7が80%以上なのに対して
日本は年に2800人ぐらい死んでるのに10%以下だから
新型コロナワクチンの摂取率も40%いけばいいほうで
収束は他の国に比べてかなり遅れると思う
2021/02/02(火) 16:35:39.13ID:5heujCxo0
メガネ曇ってしょーがねえ
曇り止めぬったらビッチョビッチョ
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:36:01.63ID:kbWppjIx0
>>284
マスクの影響がコロナだけならそうだけど実際はもっとあるからな

マスク着用で口呼吸が習慣化 体調不良の要因に
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO63122560X20C20A8W10600/
2021/02/02(火) 16:36:25.36ID:kvtyoZEA0
インフルエンザが減ったんでしょ
今後は秋から春まではマスク令を出していいかもね
2021/02/02(火) 16:36:34.48ID:/vYsubWq0
むしろ
公共の場所においては一生マスク着用がマナーでかまわない
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:36:40.28ID:UxORk30g0
こんな学者どもで大丈夫かぁ〜
2021/02/02(火) 16:36:43.70ID:mJwJTOi90
どんどん変異するだろうな
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:36:47.83ID:mXS0rNcM0
ずっとマスクしてるから髭を週に1度しか剃らなくなった
2021/02/02(火) 16:36:51.59ID:9khsZ/ol0
>>150
ハゲがコロナ対策なら志村けんは何故。。
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:37:14.31ID:7xnC7gMA0
逆にマスクしてるからって手で覆わずにくしゃみや咳をする人が増えてるわ
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:37:15.32ID:UxORk30g0
うっ うさんくさ〜
そもそも2〜3年っぽいって
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:37:16.40ID:FKG6xcb10
>>52
3年分買ったのかよww
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:37:16.75ID:go2rTBYP0
これから産まれる子供はマスクが当たり前という世界観をもって育つ
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:37:16.77ID:mXS0rNcM0
コロナ終わっても他人の唾吸い込みたくないしマスクするよね
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:37:26.52ID:fx+6LLR30
>>31
俺が今行ってる大学病院の矯正科の先生が
患者は全く減ってないって言ってた
むしろその考えの患者が結構いるらしい

わかる結構目立つからな
2021/02/02(火) 16:37:30.36ID:/vYsubWq0
>>299
マスクだから口呼吸ってのが理解できん
2021/02/02(火) 16:37:32.16ID:zSpQjcGZ0
>>1
まだマスクなんかしてるのwチキンカス共w
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:37:57.97ID:ZuAB6m7q0
今の時期はそんなマスク気にならないけど夏はさすがにもう勘弁して欲しい
2021/02/02(火) 16:38:02.13ID:fuR3gWeU0
>>278
マスクしてなかったら感染したぞ3月
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:38:26.89ID:UxORk30g0
ふむっ。まぁ確かにコロナが終わってから
マスクをみんなで外しましょうってのも考えにくい
一応はマスクの習慣は残るってのは当然だわな
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:38:26.99ID:tIuu51yy0
今の西風の強い時期九州行くと明らかに花粉とは異なる何かでくしゃみや咳が出るよな
よくあんな環境で洗濯物干したりしてるな九州の人。マスクどころか家中丸ごと何かで覆った方がいいくらいだろう
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:38:51.13ID:fx+6LLR30
>>310
そらそうよ
今までが不潔過ぎたんだよ
世の中は
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:38:57.05ID:chIU7dlz0
進化論的に考えれば未来の人類はマスクをつける耳が発達して巨大化してると思う
代わりに鼻は低くなりドアラのような顔になる
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:39:28.17ID:vlx7gF/a0
屋内でマスク外してる奴の顔見るとたいていアホみたいな顔している。
日頃の行いって顔に出るんだなと。
2021/02/02(火) 16:39:30.37ID:KHF7r75J0
たぶんコロナ騒ぎが終わっても一生マスクし続けると思う。
こんなに風邪やインフルに無縁な一年は初めてだし。
2021/02/02(火) 16:39:39.24ID:V/ADjjId0
別にマスクは苦じゃないし
マスクは顔のおパンツよ
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:39:42.51ID:38CMDXBh0
>>11
稀じゃない、よくある。
そこでウイルスが増えると症状が出て感染状態になる。
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:39:52.14ID:FbuvVXsU0
今年の夏もマスクしたままとか

考えるだけで発狂しそうだわ
2021/02/02(火) 16:39:53.73ID:PL4D0ZdD0
2、3年後のは専門家の発言なんて誰も覚えてないからいくらでも適当なこと言える
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:40:01.23ID:fx+6LLR30
>>317
黄砂やろ
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:40:17.23ID:MGQ/RiLU0
歩いてるときはふつうにアゴマスクですが、何か?
2021/02/02(火) 16:40:46.36ID:wxprzvPk0
キン肉星として生きていったらええ
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:41:13.03ID:fx+6LLR30
>>322
変態仮面は時代を先取ってたな
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:41:13.55ID:cbXg3bab0
>>248
だよねwあったかくなってきたら顔に汗かいてきて、吹き出物が増えてしんどかった
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:41:14.29ID:0Fj8n8fv0
アホの自民公明がgotoトラベルgotoイートやるから絶対うまくいかないんだよな
2021/02/02(火) 16:41:23.66ID:V/ADjjId0
ホウレイ線丸出しはダサいですよ
2021/02/02(火) 16:41:28.40ID:QAqpljnVO
ブスにはありがたいご時世
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:41:37.82ID:5y+q76Hr0
飲食店の店員はマスク義務で頼むわ
唾を飛ばした料理なんてただでも食わない
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:41:55.25ID:mXS0rNcM0
>>318
だよな
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:42:06.63ID:2rxCGVmt0
ただの風邪って言ってるやつってすぐ情弱とかコスパとかコロナ脳とかいう言葉を使うホリエモンみたいなタイプばっか
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:42:08.43ID:kbWppjIx0
>>312
理解できないと言っても
コロナ禍以前から指摘されてて、治療とかしてた話だからな
人げに気苦しくなりゃハーハー口呼吸になるもんだろ
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:42:08.46ID:G7K4Wq6r0
>>275
それな
ドラマ見てても今後はこういうのって無理なのかなってふと思う
2021/02/02(火) 16:42:11.27ID:RPwPPQk70
>>39
デカいクシャミして「チョッと風邪移さないでよ?!」って死語になっちまうとはな。
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:42:31.13ID:ZaR2u3Bh0
>>327
今日スーパーにいた汚い爺さんがそれだったわ
本人は粋なつもりなんやろな
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:42:34.64ID:MGQ/RiLU0
そのうちゴーグルも必須になるよw
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:42:52.32ID:lXxJuuWD0
ムスリム女性のヒジャブとかビジネスマンのネクタイのように
装着するのが当然な服飾文化として定着すると思うな
2021/02/02(火) 16:43:13.91ID:NlsON2Vj0
半年ごとにワクチン打たないといけないし、効果の薄い変異種が出たら打ち直しだし、感染予防効果は無いし、マスクはずっと必要だろう
2021/02/02(火) 16:43:19.13ID:vwhBIN2y0
とりあえずワクチン打ったら、変異種が流行るまでは風俗を解禁する。
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:43:22.24ID:kbWppjIx0
>>337
すまん
「人間息苦しくなりゃ」な
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:43:23.22ID:/KSJJCnI0
あまりあてにならない予測だな…
希望を与えたいだけなんだろうか
2021/02/02(火) 16:43:46.31ID:u3YZjgT00
普通に免疫獲得に3世代かかるとして100年後には間違いなくマスクいらなくなる
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:43:50.21ID:FbuvVXsU0
人生は一度っきりなんだよ
もう我慢できん
遊びまくるぞ
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:44:08.25ID:ryu75TKe0
上手く行って2,3年後かよw
口元フェチの人間はどうすりゃいいのよ
2021/02/02(火) 16:44:11.59ID:fuR3gWeU0
ロスチャイルドが持ってるPCR検査の特許が2023年まで
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:44:14.21ID:hQ2aHiKZ0
今年の7月には、打ち勝つ!
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:44:25.02ID:hVv2eUfY0
>>317
福岡だが冗談抜きで黒い車は黄砂でベージュ色になる
2021/02/02(火) 16:44:37.29ID:DjOqEyn+0
シナが半年後に変異ウイルスにすら効力のあるワクチンを開発したってニュースが目に浮かぶ
ほとぼり冷めた感じするだろ
2021/02/02(火) 16:44:43.97ID:+qHD5F6p0
1月下旬から普通に花粉飛びだしてるし
マスクなし生活とか言われてもどうでもいい感
そんなんはマスク嫌いのアホ欧米人にでも教えたれ
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:44:51.38ID:IgYQNGtj0
PCR検査がゼロになるから、

間も無く!
2021/02/02(火) 16:45:09.85ID:TVrudJdt0
>>349
飲食店に行けば皆外してるだろ
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:45:46.86ID:fx+6LLR30
>>348
味覚嗅覚障害と脱毛症状が
出たら人生終わりだと思わんか?
2021/02/02(火) 16:45:50.95ID:FzDU/f0U0
とにかくモビルスーツがうろつく世界になってほしい
戦いに使うのではなく日常生活に使う 想像してるバカでかいのじゃなくて人より倍の大きさのやつ

パワードスーツって言ったほうが良いかな??
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:46:05.81ID:Qx5j03e+0
昔みたいに戻っても、料理運ばれてきて料理名呼ばれたら唾すげーとんだなとか思うんだろうか
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:46:13.28ID:MGQ/RiLU0
そろそろマイクロミニ・マスクが流行るよ。
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:46:21.88ID:zqly8TvY0
>>302
どうこんななんだよ。
知恵遅れのお前が個人的に根拠の無い疑いを向けてるだけだろ。
お前は知恵遅れなんだから
お前の感想の方がおかしい可能性の方が遥かに高いことに気付けよ
2021/02/02(火) 16:46:27.83ID:S+lBxTgq0
20〜30年後の間違いだろう
危険厨の脳レベルを甘く見てはあかんよ
もっとも俺は普段からマスクつけてないから
どーでもええけどな
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:46:40.45ID:ms91gBov0
うまくいけばってか、奇跡が起きればだろw
ワクチンできるより変異の速度の方が早いし
そもそもワクチンは発症を防ぐだけで感染は防がないんだから
むしょうじょうwが増えるだけで、感染は終息しないし
ゲームチェンジャーとか詐欺だよ
2021/02/02(火) 16:46:42.73ID:0GRiDjSX0
ほうれい線隠したいからずっとこのままでいいぞ
2021/02/02(火) 16:46:51.64ID:gOMmDp3p0
確かに職場でも体調崩す人激減したよなぁ。
毎年冬は体調崩して2〜3日休む奴が出て来るが、それもない。
マスク手洗いうがいの効果だよなぁ。
2021/02/02(火) 16:46:52.05ID:RPwPPQk70
芝居の稽古もマスクだかな。演出家も表情見えんから難儀やな。役者も意気がると大竹しのぶみたいに酸欠するし(笑)。
2021/02/02(火) 16:47:09.45ID:+2uYaoLX0
ノーマスクが普通の頃には気にならなかった見ず知らずの間柄でも
飛沫を飛ばしあってたと知るとノーマスクには戻れない
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:47:39.25ID:/rc4yHGq0
ずーっと付けてたいよ。髭剃らなくて良いw
2021/02/02(火) 16:47:47.77ID:gMNCALwc0
>>358
モビルワーカーみたいなやつならあるだろ
重機類がそうだろ
2足歩行じゃないだけだ
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:47:51.36ID:QIRRy9rI0
マスク頼りになってしまった女はもう外せない
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:47:55.70ID:UM3bHgtA0
鼻出しマスクおkならそれでよし
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:48:01.68ID:OXw+TGFT0
収束しかかる頃には、化粧品メーカーあたりが先陣を切って
脱マスクキャンペーンを展開するだろうな
化粧品を使ってもらうには、まずマスクを外してもらわないと
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:48:30.03ID:G7K4Wq6r0
>>352
関西でも濃い色の車だと砂付いてるのがわかるよ
中途半端に雨降るとスゴイ汚れがw
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:48:30.92ID:/rc4yHGq0
入れ歯つけなくていいからこのままで良い
2021/02/02(火) 16:48:51.06ID:gOMmDp3p0
>>368
これw
週1でしか剃らなくなったわ。
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:48:56.48ID:3AZh6AP50
数年後にコロナが終息したら
今度はノーマスク警察が幅聞かせそうだね
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:48:58.89ID:zqly8TvY0
>>307
知恵遅れのお前が胡散臭いとか言っても
全く信頼性の無い疑いだろ。
知恵遅れのお前の感想よりこの専門家の意見の方が合ってる可能性の方がずっと高いだろ
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:48:59.30ID:FbuvVXsU0
>>357
そんなもんに怯えて
一生を無駄にするのか

バカらしい
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:49:00.75ID:chy6uZNd0
マスクしてる人の顔を覚えるの難しくない?
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:49:03.91ID:/Hs/UrWJ0
顔で得してるやつはツライ世界
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:49:04.28ID:G7K4Wq6r0
>>364
わかるw
2021/02/02(火) 16:49:09.34ID:TVrudJdt0
アレルギー持ちで年中マスクしてたから特に何とも思わん
寝る時も付けてられるくらいだ
こんなもん慣れればなんてことないな
2021/02/02(火) 16:49:12.83ID:b7av0j6r0
自称専門家ども、コロナ当初、マスクなんて効果ゼロって言ってたじゃねーか
今更、聞くに価せぬわ
2021/02/02(火) 16:49:40.44ID:0MPoPU4j0
心配ない
そのうちみんな仮想世界の住民になるから
2021/02/02(火) 16:49:47.54ID:rj2dLPv20
ワクチン打って海外旅行してーよ!おうち飽きた〜〜
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:49:52.87ID:fx+6LLR30
>>376
大丈夫収束などしないから
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:50:02.90ID:+WNLiL9Q0
楽観論には要注意
物事を甘く見る奴は
後で必ず後悔するのが世の常
2021/02/02(火) 16:50:12.38ID:xZwd3FSP0
ちょっ、上手くいっても2年後なの?ウソでしょ…
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:50:24.10ID:G7K4Wq6r0
>>384
仮想世界でもウイルスが…
2021/02/02(火) 16:50:36.82ID:DL68R+000
布マスクあるし不織布マスクも500枚くらいあるから夫婦二人でもう十分だと思ってたけど
2−3年かぁ
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:50:59.75ID:fx+6LLR30
>>380
むしろ平等化してるやんか
2021/02/02(火) 16:51:02.49ID:Mmk3uvur0
>>379
覚えなくて良いと思うと気が楽
誰だっけこいつ?と思ってもマスクだから仕方ないですよねーで済まされるの本当に楽
2021/02/02(火) 16:51:08.11ID:rj2dLPv20
もうUberEatsも出前館も食いたいの無くなっちゃった
飽きた〜〜〜〜助けて==
2021/02/02(火) 16:51:11.39ID:Ebms1RuY0
マスク(+手洗い)のせいで人類がインフルエンザに罹らなくなってしまったが、
もしかしたら次はインフルエンザさんが本気を出して感染力を上げてくる…?
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:51:15.09ID:c4+Cf9tU0
2〜3年後?
難しいんじゃないかな。

感染後のリスクがある以上は、いかに感染防止を徹底するかだし。
ワクチンもどこまで効果があるのか見えない。
定期的に打つ必要があるなら、そもそも意味ないし。
2021/02/02(火) 16:51:22.88ID:5zDX/fE80
冬はいいけど、夏がうっとぉしいんだよな
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:51:30.30ID:Vu8+UWd70
若い女の子は、一番輝いてる時期を3年もマスクで棒に振るのか。可哀想に。
2021/02/02(火) 16:51:40.67ID:q4H21blN0
マジでオリンピックどころじゃねーわ
2021/02/02(火) 16:52:02.68ID:0MPoPU4j0
女性がみんなきれいに見える美しい世界だろ
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:52:04.35ID:7qpr5XSQ0
>>393
別に今でも20時前ならどこも普通に営業してるだろ
2021/02/02(火) 16:52:06.22ID:0nfNM21+0
今、小学生の子供の歯科矯正をしてる。子供もちょうど良かったって言ってる。
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:52:06.46ID:zqly8TvY0
>>316
落ち着け知恵遅れ。
感染しないようにするためのマスクが必要じゃなくなる時期ということだろ。
お前は知恵遅れなんだからママに読んでもらえよ
2021/02/02(火) 16:52:11.23ID:BkCO95hz0
10年は無理ってどこか発表してなかったっけ
2021/02/02(火) 16:52:22.57ID:P0MrEwc+0
>>3
ネトウヨまだ生きてたんか
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:52:33.39ID:go2rTBYP0
マスク美人がガッツポーズ
2021/02/02(火) 16:52:46.88ID:aVum33Fa0
>>369
アスタコとかだね
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:52:47.22ID:VQ8sXpxA0
コロナ前からマスクしてたから苦じゃないけど夏場はさすがにキツいな
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:52:55.14ID:/rc4yHGq0
>>375
俺、朝起きて顔も洗わなくなったよ
2021/02/02(火) 16:53:00.95ID:Z548IalU0
別にマスク自体は困らんけどね
ただ2、3年後というのはかなり楽観的な意見だと思われ
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:53:14.80ID:9Fd87CoC0
>>316
いやー多分コロナ収束したら青空をバックにマスクを空に投げ捨ててる広告とか出てくるよ
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:53:15.63ID:hVv2eUfY0
俺は前から唱えてた。「飲み会無くせばインフル無し」

まあ飲み会自体は好きなんで冬にやるのを無くせばね
夏に距離とって一次会で解散みたいな飲み会なら
2021/02/02(火) 16:53:40.50ID:NUauqxAQ0
あの頃にもどりたいよ
武漢絶許
2021/02/02(火) 16:53:43.19ID:pay97yDA0
むしろ秋冬は現状で良いだろう
2021/02/02(火) 16:53:48.38ID:V/ADjjId0
マスクがあれば10歳若返れるw
2021/02/02(火) 16:53:58.66ID:xZwd3FSP0
もう映画みたいなロボットスーツ作った方が早くね?
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:53:59.90ID:Vu8+UWd70
>>403
去年4月の段階で、クラスター対策班の研究者たちも言ってたな。
10年単位だと。
2021/02/02(火) 16:54:03.89ID:rj2dLPv20
早くワクチン打って海外旅行、飲み屋と風俗はしごしないとストレスで狂ってしまふ
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:54:08.82ID:fx+6LLR30
>>388
むしろ1年とか思ってたの?
だからこそあんまり厳しすぎる
行動制限は続かないよ
ほどほどにしないと

手洗いうがい不織布マスクしてダメなら
仕方ないぐらいの感覚も大事だと思う
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:55:47.44ID:FbuvVXsU0
風俗いきたい!風俗いきたい!風俗いきたい!

酒飲みながらおっぱいもみたい!

こんなささやかな楽しみさえも奪われるなら生きている意味がない!!!
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:55:53.87ID:pm6YhS2Z0
つまり、うまくいけば2、3年後からオリンピックを再開できるということか。
2024年を東京オリンピックに繰り下げれば良いのでは。
どうせ、次のオリンピック会場も工事が1年間中断していて間に合いそうに無いだろ。
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:55:56.59ID:PzFupFV30
>>2
バカなのかなお前は
世の中が偽陽性ばかりなのに鼻や口にウイルスが付着しまくる状況なら、その方がヤバいだろ
ウイルスが空中にナチュラルパワーで発生していることになる(笑)
2021/02/02(火) 16:56:07.43ID:KFWvTUDH0
会話程度でもツバが容赦なく顔に飛んでることに気付いてしまったからおっさんとノーマスクで話すのとかもう無理
2021/02/02(火) 16:56:20.37ID:fuR3gWeU0
>>418
夏に遊べばいいのにな
夏は老人ですら無症状だし
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:56:53.74ID:hThFXVLH0
あと2、3年も…
2021/02/02(火) 16:56:57.62ID:Ztuvs+AP0
ワクチン接種したやつから徐々につけなくなっていって自然消滅しそう
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:57:16.92ID:MGQ/RiLU0
いいえ、永遠ですよ・・
2021/02/02(火) 16:57:24.43ID:JxemMnJL0
先長すぎわろたw
ヤバい商売は今のうちにたたんどけよ?w
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:57:35.38ID:m8hdA+XZ0
マスク好きになった、落ち着くよ
真夏はともかく
これからもずっとしていたい
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:57:36.89ID:e3OKNuW/0
>>420
駄目
2024年パリ五輪は前回パリ五輪からちょうど100年目なの
だからフランスは譲らない
2021/02/02(火) 16:57:53.21ID:bKxxCqWz0
もう夏以外はずっとマスクする生活になるんだろうな
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:57:55.55ID:hAa+l4tG0
2,3年もこのままならもう常習化してるよ
2021/02/02(火) 16:57:59.94ID:j2MP3MTK0
もうマスクしてないけどたまにジロジロ見てくる奴いる程度だよ
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:58:03.23ID:7xnC7gMA0
マスク息苦しいからジェイソンみたいなのにするわ
2021/02/02(火) 16:58:13.02ID:IAbQXkKK0
コロナは感染力が異様に強いインフルエンザだな
やっかいだよな ただの風邪とするにはしごくやっかいな風邪である
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:58:34.99ID:+Iz+dvCx0
唾が飛散するCG散々見せられたからずっとマスクでいいよとくに飲食店
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:58:36.75ID:w4zR5Fo40
放射能は2・3ヶ月後には慣れて話題にもならなくなったのにな。
2021/02/02(火) 16:58:37.49ID:QPJTarUC0
これワクチンも毎年打つ必要ある?
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:58:40.41ID:TVWBhz2j0
>>425
日本向けのワクチンが出荷されればな
一体、いつになるんだろう、、、、、
2021/02/02(火) 16:58:41.93ID:xZwd3FSP0
お前らは不細工だから良いだろうけど、俺みたいなイケメンには辛すぎる…
2021/02/02(火) 16:58:45.06ID:LR5XtmPP0
別にマスクしっぱなしでも構わんよな
発達だけだろ毛嫌いするのは
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:58:45.40ID:IJc3jIqb0
>>17
わかる。(笑)
2021/02/02(火) 16:58:55.83ID:FVddexm90
元々マスクしてる人ばっかだったけどな
2021/02/02(火) 16:58:56.66ID:WknutOBi0
>>432
こういうヤベー奴を発見するのにも訳に立つ
2021/02/02(火) 16:58:59.91ID:3oWr46iF0
鼻から下の顔を知らない人が増えたな
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:59:10.54ID:QpWpVtJd0
コロナ収まってもマスク生活に慣れちゃって抜け出せない奴が続出する
2021/02/02(火) 16:59:28.26ID:98syujzq0
ソーシャルディスタンスってヤツが快適で、昔みたいな座席ギュウギュウの生活には戻りたくない
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:59:28.33ID:4SUshGKT0
安心してください、はいてますよ
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:59:31.55ID:oYBktteu0
まぁ専門家の意見はあんまり当てにならないということも今回よくわかったからな
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:59:36.16ID:/cdDs2oA0
マスクなんて意味ないよwww
2021/02/02(火) 16:59:39.38ID:JxemMnJL0
ワクチンワクチン言ってる奴はバカだろw
まともなワクチンなんて10年かかるし、
それでも効果は5割くらいしかでねーよ
2021/02/02(火) 16:59:47.62ID:79Iw8SPP0
不要不急の町内会活動が制限されるのだけはコロナの利点
2021/02/02(火) 16:59:57.63ID:IAbQXkKK0
不細工鼻ほど鼻だしてマスクしてるのなんなん
2021/02/02(火) 17:00:01.45ID:rj2dLPv20
>>419
ワクチン打って早く池袋のベロチュウ手コキに行きたい(/_;)
2021/02/02(火) 17:00:05.73ID:0qyupAKR0
残存する株が全部弱毒化するまでだろ
何年かかるかは誰もわからない
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:00:09.00ID:g/enuTba0
>>1
専門家
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:00:09.51ID:lmF9iesT0
>>403
ワクチンで感染予防できるなんて製薬企業ですら示せていない事をある前提で創作した話だから
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:00:19.31ID:bvVItX6K0
>>430
外すくらいならウレタンしとけ
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:00:30.47ID:XEz8pvHu0
>>429
フランスって6500万人強の人口で、感染者が累計320万人
それでも2024年開催を諦めていないの?w
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:01:11.41ID:IJc3jIqb0
>>439
美人の友人も同じこといってたわ。
勿体無い!って(笑)
2021/02/02(火) 17:01:12.48ID:RPwPPQk70
寅さんとか昔の映像見るとマスクしてないのが羨ましく、何か憎らしくなるな。当たり前の事なのに。パンデミック知らずに死んだ歳上世代のが勝ち組だったな。
2021/02/02(火) 17:01:22.29ID:ktKuXUii0
大半の女子は、マスク美人になれるので続けてほしいらしい
2021/02/02(火) 17:01:39.54ID:PCn9jpWX0
眼鏡が曇るのが嫌なんだけど、今は曇り止め加工されたレンズあるんだな。
試してみよう♪
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:01:42.70ID:7cQUV1vY0
消す方法はシナがもってる
やつらは世界制覇をもくろんでいる
2021/02/02(火) 17:01:42.94ID:j8zmVJa40
ウイルスをむやみに遠ざけると免疫力が落ちるぞ
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:02:23.07ID:ptLPE/0d0
歯抜けやし、口臭いし、対人恐怖症だから今の状況は俺にとっては最高なんだが

このまま永遠に続いて欲しい
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:02:34.50ID:m8hdA+XZ0
>>452
それなwww
スッとした鼻のやつ皆無
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:02:46.66ID:Q6dg0iIz0
>>458
コロナ後初の五輪として開催準備を勧めてるよ
諦めが悪いのは日本の政治家だけじゃないってことだね
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:02:48.85ID:+WNLiL9Q0
>>420
現状では2024年ですら開催は難しいと思うよ
4年ずつずらし2024東京に変更できたとしても
再び中止というババを引くことになるかも
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:02:52.65ID:8Dkdgi4C0
おっさんと話しただけでそのおっさんの出汁を含んだ飛沫を吸い込むことが知れ渡ってしまったから
女性陣は今後も永久にマスク着用になるねw
2021/02/02(火) 17:02:54.48ID:rj2dLPv20
3年後て俺の会社あるかな〜
赤字ではないものの昨年比マイナス87%
俺のしごとなんか潰し効かねえしな〜
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:03:12.24ID:oYBktteu0
>>429
でもフランスの調査で6割以上が東京を24年でパリを28年にズラすの賛成してるみたいな記事あったよ
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:03:26.56ID:4VMAB65c0
>>1
自分も含めて鼻から下は残念って人たくさんいるから

俺はいいよ
2021/02/02(火) 17:03:27.74ID:5O4tr4/Z0
>>461
わかる
目周りだけメイク頑張ればいいもんな
2021/02/02(火) 17:03:34.43ID:ePIvW4iE0
無理
3年後にコロナが5類になると思う?
例え5類になったとしてもマスクは必須
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:03:38.25ID:g05W96aI0
たしかにマスクをしていると眼鏡が曇ってこなる
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:03:43.63ID:7xnC7gMA0
表情コミュニケーションが難しくなって
日本にも欧米みたいな手のジェスチャー増えるんかな
2021/02/02(火) 17:03:44.87ID:OFgcDl1H0
最初からしてないけど

おれみたいな人間がいれば同調バカの日本人も少しずつマスク外すだろう
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:03:49.36ID:G7K4Wq6r0
>>401
あぁそうか
口元見えないから冷やかされないもんな
2021/02/02(火) 17:04:09.30ID:crOxHIf30
そんなにマスク外したい意味もわからん
都内だと空気悪いしコロナ前からつけてる事多かったから苦じゃない
2021/02/02(火) 17:04:16.10ID:I+oV81hd0
天才なら肺を開発する
2021/02/02(火) 17:04:20.86ID:ul6KpuUl0
あーぁ、日本の高齢化や社会福祉問題を解決できるボーナスステージだったのに。
次は無職やニートに致命的なのを、また中国様が開発するかもしれん……
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:04:38.56ID:fx+6LLR30
>>462
あんま効かんぞ
素直に曇り止めクリーム塗っとけ
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:04:46.89ID:m8hdA+XZ0
>>461
女子は黒コン入れるからな
みんな可愛いよな
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:04:51.30ID:IJc3jIqb0
>>465
歯はいれな。大切
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:05:03.94ID:7qpr5XSQ0
>>471
日本人なのに国民の考えと五輪に関わる政治家の考えは違うって理解できてないの?
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:05:24.13ID:PzFupFV30
>>415
早い
そういう解決法なんて山程あるけど、カネカネキンコな連中が出し渋って対策をしたがらないから解決しないだけ(笑)
ウイルスなんてのは単なる物だからな
物理的遮断で済む話でしかない
人類がバカだから解決しないんじゃなくクズだから解決しない
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:05:31.08ID:5Jluiy8M0
ええ〜この後まだ2〜3年もマスク生活が続くんかよ??
日本はともかく欧米もう持たんだろ?
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:05:34.16ID:UlAWz3Pl0
マスクした方がイケメンて言われたから、コロナ収束してからもマスクするわ
2021/02/02(火) 17:05:34.81ID:ePIvW4iE0
>>475
そういう時は度入りのフェイスガード
これで眼鏡は必要なくなる
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:05:41.94ID:7cQUV1vY0
日本はフランスと2024年に共同開催すればいんじゃあないか
2021/02/02(火) 17:05:45.02ID:QPJTarUC0
>>469
前に立って話しかけるのはセクハラになりそうだなw
2021/02/02(火) 17:05:56.60ID:nJALdOMT0
正直マスク生活気に入ってるのだが
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:06:22.79ID:/rc4yHGq0
>>465
俺もやw
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:06:23.09ID:G7K4Wq6r0
>>452
鼻が低いからズレてくるんだと思うよw
2021/02/02(火) 17:06:26.25ID:mHRJX8Cr0
>>492
マスク女子エロいしな
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:06:34.11ID:pm6YhS2Z0
>>323
陽性だったが無症状のまま終わる、という人も居なくはないが、極少数だろ。2割程度はいそうだが。
検査時無症状でも、ほとんどがその後発症する。
後者を早期発見して隔離することか物凄く重要で、これができるかどうかが収束するかしないかの分かれ目。
台湾やニュージーランドなどの感染を抑えている国はこれを最重要視しているし、抑えていない国はこれができていない。
前者は無症状なのに隔離されるが、我慢してもらうしかない。欧米のようになりたくなければ。
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:06:41.05ID:4SUshGKT0
>>452
鼻の通りが悪くて呼吸しづらいんだろう
2021/02/02(火) 17:06:50.08ID:rj2dLPv20
歯抜けってなんだよ、爺さんかよw
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:06:51.32ID:ddMnKNdaO
マスク着け始めてから風邪すら惹かなくなったから止めないわ
2021/02/02(火) 17:07:12.85ID:72ACM9Dx0
下手すると同じ学年の女の子の素顔を見ずに卒業か。
今はマスク越しの顔で告白して後悔パターンもあるのかね。
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:07:27.22ID:6fYfIPkC0
>>4
これな
発熱しなくなった
2021/02/02(火) 17:07:29.68ID:mHRJX8Cr0
マスクに慣れすぎてマスクなしで外でると裸で外に出た気分になるんだよな
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:07:53.92ID:UlAWz3Pl0
マスク大好き
2021/02/02(火) 17:07:54.70ID:0MPoPU4j0
>>486
ワクチンは儲かるからね
全人類にこれから先ずっと年に2回接種できる利権があるんだから
まともな対策なんてするわけがない
2021/02/02(火) 17:07:59.93ID:KtepdVkdO
>>388
まあ、スペイン風邪が3年かかってるからな。
その程度はかかるでしょう。
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:08:10.05ID:1AuqZbxh0
妙に近くに寄ってしゃべる客とかいるから、もうずっとマスク着用でいい
人の唾を浴びて仕事してたのかと思うとゾッとする
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:08:12.40ID:IJc3jIqb0
>>487
暴動からの戦争とか、やりそう。
自由を愛する彼らには耐えられないかもしれないね。
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:08:25.90ID:PzFupFV30
>>481
勘違い
このウイルスは最初から若いほど人生が破壊されまくるウイルス
AIDSと同じだからだよ(笑)
一生感染しているウイルスだとわかってきた
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:08:39.99ID:go2rTBYP0
>>465
ちょw
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:08:42.06ID:VAvkV7kb0
うわわああああ 東京は 昨日より  1.5倍の感染者だわ なにが収束だあああ ハゲ すだれハゲめ
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:08:43.87ID:m8hdA+XZ0
ヒャッハーと美男美女以外の日本人にとっては
マスクはマストアイテム
2021/02/02(火) 17:08:50.97ID:ePIvW4iE0
>>487
白人は今でもマスクをしてない
2021/02/02(火) 17:09:06.05ID:NH68+vMP0
観光目的の海外渡航はいつから可能になるんだろう?
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:09:29.45ID:6fYfIPkC0
マスクしてた方が異性に変な目で見られなくなったw
ずっとこれでいくわ
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:09:32.33ID:/rc4yHGq0
コロナ禍でパチンコ辞めれた。これは嬉しい
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:09:36.13ID:5wscd3Sf0
>>500
顔が隠れてるから良いということもある
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:09:46.00ID:WLtI30V30
>>465
歯抜けだから対人恐怖になるんだろう
歯を入れよう
たぶんクチクサも直るよ
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:09:58.90ID:FfflLk0i0
コロナはもう絶滅は無理なんじやないか?
軽傷で済む方法確立するまでは無理だろう
2021/02/02(火) 17:10:08.88ID:ngJfFYT60
インフルも防げるし
マスクはずっとつけておけよ
いいことしかない
2021/02/02(火) 17:10:44.77ID:zRm/+KTl0
ワクチン次第
効かなかったら10年単位を覚悟しとけ
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:10:46.34ID:JNNhcjPC0
>>4
わかる
2021/02/02(火) 17:10:47.96ID:AY5AZ2520
マスクで楽だからって鼻毛もヒゲも伸ばしてたらそんなとこにも白髪が出てることに気がついてしまった
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:10:50.49ID:2jDuMHzb0
>>309
これね。
私の娘も2歳だけど、人はマスクしてるのが当たり前と思っていると思う。
保育園幼稚園でもみんなマスクしてるし、アデノイド顔貌の子供が増えそう。
そんな世の中嫌だなぁ…
眼鏡にマスクして公園で遊び回ったりすると頭痛したり眼鏡曇ったりで疲れる。
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:11:11.76ID:OhfyhF8a0
戻らねーよ
他人は兎も角
自分はもう完全に
習慣化して
戻すつもりもない
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:11:12.06ID:t/rt13DH0
>>500
卒業アルバムで知ることになる
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:11:25.44ID:ovBRUWEY0
一生そんな日は来ねえよ
来るとしたら死んだ時だな
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:11:34.73ID:Zy7V0tiB0
もうマスクが下着と化してる
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:11:35.30ID:i5y8wX/W0
>>121
インフルエンザ全滅しそうだけどなw
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:11:43.34ID:XEgfNSXf0
>>503
ブスには救いの神だからね
2021/02/02(火) 17:11:43.76ID:+yAq39mk0
>>1
冬暖かいし
花粉症や煤煙、黄砂対策にもなるから
コロナ関係なくずっとするわ
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:01.39ID:HXn+RqDz0
マスクで顔を隠すのは居心地がいいことに気づいた
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:01.74ID:O2oHi7d+0
目からも感染するんだから
マスク+サングラスじゃないとだめだろ?
目を丸出しの馬鹿多すぎ。
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:02.12ID:ovBRUWEY0
>>527
パンツと思えばいいんだよな
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:14.61ID:IJc3jIqb0
>>513
ハワイとタイならいけるわよ。
陰性証明必要ですけど
あと、タイは、あっちで二週間隔離
帰国したら二週間隔離
これで良ければ
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:18.98ID:t/rt13DH0
パンツとマスクは同格
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:23.54ID:1Und/xvF0
俺が答えてやろう
来月にはそうなる
2021/02/02(火) 17:12:23.61ID:NH68+vMP0
>>532
曇らない方法あるの?
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:29.05ID:+WNLiL9Q0
歯抜けの人は残っている歯が重要なので
勇気を出してできる限り早く歯医者へ 今ならすいている
3か月も通えば根っこの抜歯と
虫歯や歯周病の治療と入れ歯の作成ができる
不思議と歯医者ではクラスターが起きていない
うがいの薬(微酸性電解水)が効果的なのかも
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:46.25ID:Bc9rZmJB0
マスクにばかり注目が集まってるけど
アルコール消毒液も大きいと思う
そこらじゅうに浮遊したりしてるウイルスは殺せないにしても
手指や手に触れるところのウイルスはある程度退治してると思う
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:50.35ID:7xnC7gMA0
でもジョギングとかして呼吸器鍛えとかんと マスクで過保護にしてるとどんどん弱ってくからな
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:53.43ID:J04QlXUk0
お前誰だよ
2021/02/02(火) 17:13:11.16ID:WdFHfmJD0
>>500
給食タイムで拝めるよ
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:13:34.77ID:qgXM4IZP0
今あんまり言われてないけどマスク四六時中付けてるとメンタルやられるってあったな
2021/02/02(火) 17:13:36.10ID:NH68+vMP0
>>534
そんな隔離だけで1ヶ月とか無理ですやん。
リゾートビーチ好きな俺は生きていく希望を失った、、、
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:13:41.41ID:lvGIN+Yl0
マスクと消毒は必須になって欲しいね
インフルや他の感染症も減って良いことか起きてる
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:13:47.98ID:wAgmkw+i0
マスクの時にしか出来ない事も色々あるんだよ
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:13:48.50ID:vlClMHua0
>>532
病院の看護師見てると、本当は簡易防護服とか必要なレベルなんだが、
どの程度で妥協するかだな。
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:13:52.09ID:Tr4GmT1M0
インフルがこれだけ減るなら毎年冬はマスク手洗いしてほしいわ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:13:54.56ID:5wscd3Sf0
マスクのおかげで化粧品の売り上げ落ちてるんじゃないか
その分、メーカーは消毒液やら何やらで補填してるんだろうけど
2021/02/02(火) 17:13:59.08ID:b5KkPSvJ0
子供がインフルにならんからうつされなくて済んでるし
ずっとマスク生活でいいんじゃね?
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:14:05.85ID:Qo4Q/8xO0
そろそろドラマもマスクせんと現実と違ってまう🐣
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:14:16.00ID:+j91KTAm0
日本人はマスクだけだから、それほどの問題はないけど
欧米人なんて挨拶のハグもキスもできないんだから
あいつら相当ストレスがたまるだろうなww
これを機会に日本人を見習ってお辞儀にしろよ。
2021/02/02(火) 17:14:37.35ID:ePIvW4iE0
>>548
インフルはマスクさえすればほぼ100%防げると言われてた
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:14:49.22ID:5IpLaQh/0
洗脳された臆病者だけ真夏でもマスクつければいいよ
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:14:50.18ID:LC+I3yqw0
>>500
それ
うちの子去年の4月から入学して、みんなのマスク無しの顔ほとんど見てないらしいよ
本人もマスク外すとなんとなく恥ずかしいらしい
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:14:51.94ID:qgXM4IZP0
>>551
そういう作品以外ではいらないです
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:15:02.80ID:nRixKz3z0
その頃にはマスク依存症になってんだろうな。
日本人はもともとマスク着けることで得る匿名性みたいなの好きだったし。
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:15:24.65ID:2ujqkLc/0
やっぱ、国産マスク最高だ。
エリエールの7枚入り これ使ったら、もうほかのマスク使えんw
マジで最高
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:15:41.68ID:LjzwaQDE0
もう我慢出来ん!

私は過敏症だからマスクなんて1秒もしていたくないし、息苦しいくていい加減、嫌になって来る!!!!


あと2、3年とか冗談じゃない!
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:15:48.95ID:5GU94r8i0
花粉症なんでもうすぐしたら今月と3月と4月は否応なしに外出たらどこ行くにしろマスクつけるよ
マジ手放せないから
けどそれ以降は密のとこ以外はしない
息苦しいし頭痛くなるしストレスになるから

暑い時にマスクとか馬鹿じゃん
2021/02/02(火) 17:15:54.94ID:SO1dUGjf0
歩いて30秒くらいの自販機にノーマスクで行ったらおっさんに注意されたお(*_*)
2021/02/02(火) 17:16:09.94ID:5GDl0EJ10
>>558
ハイパーブロックか
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:16:11.14ID:6pvOH6+D0
いや今年の6月ぐらいで終わりにしてほしいわ
いつまで茶番続けるんだ
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:16:16.33ID:5wscd3Sf0
平安時代の貴族女みたいにみんな顔を隠して暮らせばいいよ
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:16:26.00ID:2ujqkLc/0
>>559
だったら、何か代替品開発しろ
出来ねぇんなら、文句言わず従え
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:16:37.36ID:PzFupFV30
>>496
効率よく収束させる意味で検査は間違いなく重要だけど、検査だけして経済を回していると韓国のように検査で発見出来ないケースが増えていって超過死亡が酷いことになるよ
ニュージーランドのように電光石火のロックダウン的なものも組み合わせてようやく収束可能
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:16:44.00ID:+yAq39mk0
>>1
喉の湿度保つのに最適
2021/02/02(火) 17:16:55.65ID:Bs9vakOz0
まだコロナは本気をだしてないです
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:16:58.86ID:7xnC7gMA0
人混みのない外を歩いてる時までマスクしてるのってアホっぽいけどなあ
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:17:08.65ID:Jc0J6lcT0
さきに杉の木とブタクサ全部刈れよ
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:17:10.58ID:IJc3jIqb0
>>544
行きたいよね。海外
早くコロナ終われよ。( ´△`)
イスラエルがダントツでワクチンうってるじゃない?
すごく効いて、イスラエルがきていいよ!ってなったら、陰性証明あれば隔離されないと思うけど
イスラエルどう?
(笑)
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:17:14.63ID:Qo4Q/8xO0
>>556
マスクしていないドラマってパンツ🩳はかないドラマみたいなもんや🐣
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:17:35.13ID:2ujqkLc/0
>>562
それそれ コンビニで売ってるやつな。
もう、ここ数ヵ月、それしか使ってない。
耳紐にも配慮があってGOOD 
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:17:44.88ID:wAgmkw+i0
>>557
アジア人はマスク好きだよな
だから最初の頃にアメリカでマスクした中国人が襲われたりしたのに違和感あったな
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:17:50.33ID:EPZ6sq5D0
自民党を解体して杉の植林をやめさせるまでは無理です
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:17:59.57ID:UqL1dQK30
>>1
変異しているし
再び中国が何かまくかも

なのでマスクと消毒は未来永劫です

蔓延阻止した台湾は素晴らしいな
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:18:04.58ID:5wscd3Sf0
>>573
あれサイズすげえでかいんだけど
顔でか?
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:18:13.20ID:LjzwaQDE0
>>565
嫌だ!

マスクしなくても違法じゃ無いんだからしねえ!
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:18:13.43ID:8Dkdgi4C0
>>535
前回の緊急事態宣言の頃には全裸でマスクだけつけたわいせつ犯が話題になったなw
マスクなしとパンツなしのどちらが罪が重いのか
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:18:23.38ID:Bc9rZmJB0
今回つくづく大声で話す陽キャってバカだと思った
これまでは普通だったんだが
大声で話してることがバカ発見器だと痛感した
そういう奴らは大抵複数で外食して長時間マスク外して大声で話して
良識ある客の顰蹙を買っていることにも鈍感で気づいていない
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:18:29.74ID:lvGIN+Yl0
インフル感染者1000万人の医療費が削減された 町医者の食い扶持だったんだな
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:18:35.03ID:IOMmQeRG0
インフルとかもあるし
そういう季節はマスクしてたけどな
これからもマスクはするよ
2021/02/02(火) 17:18:37.23ID:rr/FB/3r0
もとからマスクなんて全くしてないし
最近では地方でもノーマスクをちらほら見かけるようになった
こないだはけっこう若い夫婦が素顔のまま店内を回ってて感動した。きっとお子さんにもいい教育をされることだろう
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:18:43.42ID:BEvqg1Sg0
>>555
今のご時世、マスク無しで歩くのはチンポ出して歩いてるのと同じやからな
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:18:49.20ID:2ujqkLc/0
>>577
顎がすっぽり入るのが好き
まぁ、顔もデカいかな?w
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:19:09.66ID:+WNLiL9Q0
ノーマスクしゃぶしゃぶが流行りそうだ
2021/02/02(火) 17:19:15.52ID:AF9Vbr1r0
>>555
コロナ終息したら今度は「授業中はマスク外せ!」という不良が出てくる世界線か。
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:19:19.34ID:OhwdGk+r0
マスクの習慣身についたから今年はインフルエンザ流行らなかったしな
武田真治はもはやギャグみたいな存在w
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:19:23.34ID:HXn+RqDz0
外出でもプライバシーが守れるマスクはサイコー
夏は外出しなければいい
2021/02/02(火) 17:19:29.91ID:SiE0gI5p0
>>523
むしろ鼻呼吸が促進されてアデノイド傾向がマシになると思うぞ
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:19:47.11ID:sFO+mBO30
マスクなしで再びインフル毎年1000万感染して1万人死ぬの?
冬場くらいはマスクさせろよ
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:19:52.90ID:OhfyhF8a0
>>580
コロナやマスク問題以外の
怨念みたいなものが
上乗せされてる気がするw
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:20:27.12ID:RXXXlGlH0
>>1
えええ? あと2〜3年もマスク生活かよ (´・ω・`)
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:20:44.29ID:XEgfNSXf0
>>546
それ、どんなプレイ?
2021/02/02(火) 17:20:44.60ID:GifHceot0
腐海があふれただけでしょ
腐海の中心地は既に浄化されている
えっと中心地は…武漢、行きたく無い
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:20:47.09ID:Z0W+TInj0
おっそw法律で規制ないなら夏には外すわ
2021/02/02(火) 17:21:00.45ID:KvGhxrsP0
マスクしてるから髭剃りの頻度が三分の一になった
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:21:18.92ID:EPZ6sq5D0
全員不織布のマスクをしている陰キャeスポーツチームがスタンダードになる日が来るとはな
2021/02/02(火) 17:21:21.57ID:ylssYtF70
今の時期は眼鏡が曇るな
夏場をマスクして乗り越えた時には自分で自分を褒めたいと思ったw
でもそんなに不満はないよマスク生活
2021/02/02(火) 17:21:23.14ID:RXXXlGlH0
>>588
ある程度、脂肪ないと免疫力が落ちるからな・・・
体脂肪率一桁とか言ってる筋肉馬鹿は、コロナに感染しやすいよ。
2021/02/02(火) 17:21:27.15ID:o7b/xiww0
コロナ脳は死ぬまでつけてればいいぞ
奴隷脳にはお似合い
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:21:29.76ID:sFO+mBO30
>>597
おまおれwww
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:21:31.79ID:6eTMunnkO
冬はまあ元から着けてたからいいけど夏はきついな
つか買い物したものとかのアルコール消毒が面倒くさい
2021/02/02(火) 17:21:32.77ID:NH68+vMP0
>>571
ゴメン。
ビーチでゴロゴロしたいだけだからイスラエルとか興味ないんだ。
飛行機の乗り継ぎもめんど臭いから、環境悪くてメシマズでもセブで妥協してたからね。
2021/02/02(火) 17:21:41.46ID:BZEQUU2M0
高齢者がワクチン打ったらマスク要らんやろ
2021/02/02(火) 17:21:49.62ID:UZkNsVDi0
毎年予防接種してもインフルエンザにかかるけどまわりが全員マスクしてるせいか去年から風邪ひとつひかない
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:21:51.85ID:Qo4Q/8xO0
>>584
今や小学校ではスカートめくりよりマスクめくりの方がエロい🐣
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:21:52.64ID:en1zRBgA0
>うまくいけば2、3年後

マスク専門店でも始めるかな
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:22:19.59ID:2ujqkLc/0
>>578
違法か違法じゃないかではない。
品格・品性の問題だ。
ならば、お前はシュノーケルなw
ザクのようなシルエットになるようにシュノーケルを改良して、配置しろ

そしたら、お前の主張と品格を認めよう
2021/02/02(火) 17:22:28.03ID:D7bqUhnE0
マスクしてると化粧しなくていいから楽
2021/02/02(火) 17:22:29.69ID:RXXXlGlH0
>>608
ウレタン専門店は、不織布マスク警察がぶっ壊すだろう・・・
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:22:38.63ID:sFO+mBO30
>>603
夏はコロナでも必要ないと思うわ
どのみち感染拡大は宴会の場でおこるんだから
宴会ではマスクしないわけでね
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:22:39.65ID:G7K4Wq6r0
>>558
あれ良いのか
自分は三次元マスク派
最近やっと普通に買えるようになった
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:22:46.04ID:dDtJezp70
みなが14日間移動しなければすぐにマスクなしだぞ
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:23:01.09ID:5UCXCEKg0
>>558
耳紐がユニチャームみたいにスッキリしてれば最高
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:23:18.77ID:wAgmkw+i0
餃子店は大流行だろ
いくら食べてもいいんだよ
2021/02/02(火) 17:23:23.12ID:yXtbGplJ0
ヒゲそらんでええから楽
ずっとマスクでいこう
2021/02/02(火) 17:23:32.16ID:KVWR3Akz0
>>3
脳みそついてなさそう
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:23:32.28ID:IJc3jIqb0
>>585
コンビニじゃなくても売ってるよ。
確か?30枚いり、箱の。
くすりのフクタロウにあった
1900円くらい
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:23:37.24ID:M8z4P6an0
GoToゴリ押しさえやらなければ2020年内に収束できて今頃マスク無しの生活に戻れてたのにな
2021/02/02(火) 17:23:52.47ID:m0h7oVW+0
夏にマスクで去年5千人死んだそうです
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:23:59.52ID:hH1VgNKG0
5年後ぐらいからじゃないかな
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:24:27.19ID:wMazFF8o0
個人的には仕事でマスクするもんだから全然抵抗がない1年だった
2021/02/02(火) 17:24:27.83ID:R5TqPc530
あと2,3年とか鼻の中カビちゃう
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:24:32.88ID:WJBwLXmS0
実はウイルスのなかには、人類に味方してくれる
善玉ウイルスがいて、陰ながら悪玉ウイルスを
たおしてくれていたんだけれど、
マスクをいつまでも着けていたために、
入り込めなくなり、悪玉ウイルスによって人類滅亡。
なーんてことになるかも。
2021/02/02(火) 17:24:35.06ID:5GDl0EJ10
>>573
それ箱で買った方が安いぞ
30枚1200円だ
Amazonとか駅のNewDaysでも箱で売ってることある
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:24:40.02ID:+WNLiL9Q0
>>601
もうすぐキミの肺にもコロナが宿るよ
ゼーゼーしながら歓迎してあげてね
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:24:46.59ID:2ujqkLc/0
>>615
すっきりしてたら、耳が痛くなる。
あと、どっちが表か一発でわかるようになってる配慮もさすが。
エリエール全推しだわw
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:24:49.44ID:vlClMHua0
マスクしてないで外歩くとマスク無しのマラソンランナーとか
自転車乗りとかに不意打ちで合うから困る。
2021/02/02(火) 17:24:57.63ID:SK1MgUTA0
コンビニマスクって常用するには単価が高いんだよなぁ
品質はいいの多いけど
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:24:58.81ID:TXuoF9os0
正直今の引きこもり生活が快適なのでずっと続いてていい
2021/02/02(火) 17:25:06.85ID:3QQqcJpy0
もうこの時期で暑くて参るんだが
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:25:10.78ID:wAgmkw+i0
>>624
パンツの中カビてるのかよw
大丈夫大丈夫
2021/02/02(火) 17:25:35.36ID:5lyiS2is0
どうでもいい記事
2021/02/02(火) 17:25:36.93ID:/2BYtuij0
もう死ぬまでマスクありの生活するわ
メイクしなくていいからラクチン
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:26:00.28ID:LjzwaQDE0
>>609
うるせえ!

1人で行動してる時に、口を開いてないんだからマスクなんか必要ないんだよ!

2人以上の行動の場合だけだろ、口を開くのは!
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:26:14.85ID:7TzkALZh0
そのうち外ではマスクせずにはいられなくなるだろうな
マスク外した姿を他人に見られるぐらいならマスクしたまま下着姿を晒した方がマシみたいになるだろう
2021/02/02(火) 17:26:21.07ID:cTDJTQlO0
インフルエンザがここまで抑え込めることが分かったんだから、むしろ法律でマスク強制にすべきだろ。
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:26:23.78ID:IJc3jIqb0
>>604
なるほど。タイが二週間隔離やめてくれたらなあ。
まあ、無理か。
日本の方が、ひどいもんね。コロナ
2021/02/02(火) 17:26:27.25ID:wMazFF8o0
>>635
俺は男だから髭剃らなくて良いのが利点
もう10年も前からマスクする仕事だからそもそも利点が分かってたんだが
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:26:30.40ID:eQHntP+X0
2、3年でマスク需要が減るとしたら、国産で工場増設した会社も困るだろうなあ
一定数はマスク需要が残るとしても
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:26:46.72ID:4kywlsJl0
>>1
3年ですまんぞ、おれは5年は見込んでる
つまり大阪万博の期間後、一気にクリアー
2021/02/02(火) 17:26:52.42ID:dP0/iKuV0
甘い、死ぬまでマスクだよ
2021/02/02(火) 17:26:56.20ID:JsMOtKIe0
市中感染発生していない地域に来いよ
マスク無しで生活できるぞ
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:27:12.26ID:81rwZEOm0
マスクつけずに頑張ってきたけど
そろそろ花粉症の時期やからマスクしようかな
2021/02/02(火) 17:27:23.67ID:ETgvnfB90
マスク付けること自体は特に気にならないが夏場がなぁ・・・
日焼け後が情けないことになる
2021/02/02(火) 17:27:49.54ID:qIEyFEg90
戻る必要あるか?
ずっとしてればいいだろ
2021/02/02(火) 17:27:56.81ID:wMazFF8o0
>>641
大して減らんと思うよ
実はマスクしてる方が楽だからw
男は髭剃らなくても分らんし女は化粧しなくてもわからんから
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:28:04.17ID:RIs2vh7k0
マスク、リモートで表情筋が死んだ気がする
2021/02/02(火) 17:28:10.21ID:TtonV4XK0
まあみんなコロナにかかって集団免疫獲得するぞーっていう特攻作戦よりは、幾分マシかw
2021/02/02(火) 17:28:10.93ID:bQTHKRo90
>>7
モデルチェンジとかアップデートするだろ
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:28:20.76ID:hAP9ABKK0
日本じゃ100年経ってもマスクだろ
コロナ以外でも当たり前に風邪で死ぬ高齢者様のお命をお守りせねばならんからな
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:28:38.37ID:+WNLiL9Q0
ノーマスクなんてとんでもない
N95が世界のデフォになる
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:28:38.52ID:2ujqkLc/0
つうか、コロナが流行してから1年経過の今月。
なぜかインキンになっちまった。マジでかゆい。
ラミシールを20年ぶりに買ったわ・・・なんでインキンになんねん。
2021/02/02(火) 17:28:43.20ID:YfQJqVQU0
こんだけ飛沫飛んじゃうってわかっちゃうと
口の臭いおぢさんには一生マスクつけててもらいたいね
2021/02/02(火) 17:28:47.15ID:w0VdG0kK0
マスクありの生活は案外快適だった
最初は息苦しいしキツかったけどもう慣れたわ
三密回避、手指消毒なんかはずっとこれでいいよ
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:29:00.78ID:HXn+RqDz0
自粛したらみんな健康になって死ぬ人が少なくなった
現代人はいままで無理しすぎたんだよ
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:29:49.69ID:mUsVZ5dc0
インフルも滅ぼせるるし
マスクしとけよ口臭え
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:30:10.54ID:XEgfNSXf0
>>620
ほんとだな
特に自分のところは田舎だが、今回の緊急事態宣言対象地になってしまってつくづくそう思う
2021/02/02(火) 17:30:14.19ID:Hvcp9Fw80
ワクチン打ったら、俺はもうマスクしない。意味ないし。ほんと息苦しい
生きにくいともいう
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:30:21.16ID:t/rt13DH0
>>654
風通しが悪いんだろ
知らんけど
2021/02/02(火) 17:30:22.92ID:kH0zrBGg0
室内でみんなマスク外すような状況はもう無理だろう
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:31:03.54ID:2kdw1+qZ0
この期に及んでライブ開催しようとしてるアーティストいるけどいいのかよ?
こんなことやってるからオタ系って世間から嫌われるんだよなw
無観客ライブにするとかウェブ配信とか対策はいくらでもあるのに、わざわざ会場に客集めるとかありえねーわ。

https://www.yokohama-arena.co.jp/event/detail/fripside-phase-2-10th-anniversary-final-yokohama-arena
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:31:11.23ID:MczO3w1L0
不自然な事は長続きはしない
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:31:11.68ID:EQFcBxAD0
パン屋がむき出し販売やめたのは一番の朗報。ほんと汚いと思ってたんだよね
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:31:23.70ID:aNia6WMQ0
交差免疫が機能すればいいんだがワクチン効かない変異株が出て来てるからね
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:31:43.91ID:XoTWTHci0
来年頃ノーマスクの女の口元だけ抜けるようになるぞ
2021/02/02(火) 17:31:44.50ID:4UZ/bR/A0
マスクすると、酸素取り込めなくなって肺が弱るからホントはしないのが一番いい
2021/02/02(火) 17:31:53.16ID:Hvcp9Fw80
>>654
おれは、亀頭の皮ぜんぶ剥がれた。
ホウケイの皮じゃなくて、亀頭の薄皮
なんだこれは。
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:32:19.66ID:2ujqkLc/0
>>661
ずっと前傾で座りっぱなしでいるから、付け根にインキン発生じゃ・・・。
超恥ずかしいし、かゆくて苦痛。本当にろくなことが無い
2021/02/02(火) 17:32:36.03ID:Avxt06kx0
化粧簡略化で楽になった
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:32:54.76ID:5y+q76Hr0
ラーメン屋や居酒屋店員の大声もやめてくれ
可愛い女の子の唾液ならギリ許せるけど
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:33:00.83ID:eQHntP+X0
>>665
それ
田舎だからか未だにむき出して売ってるところも有る
包んでるところでしか買わないけど
2021/02/02(火) 17:33:06.37ID:EavOhCAV0
春秋冬はマスク付けるわ
夏は知らん
2021/02/02(火) 17:33:11.47ID:YfQJqVQU0
>>665
今まで他人の唾まみれって事だったわけだね
アフターコロナには継続される事も多いだろうね
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:33:12.96ID:9ctANzku0
永遠に戻らないでしょ
スーパーコンピュータ富岳のシミュレーション画像見て
あんなに唾液の霧の中でこれまで生きてきた事に驚いたわ
あれが頭から離れないから多分もうマスク無しは無理

生涯マスクとアクリル板は手放せないと思う。
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:33:17.51ID:mUsVZ5dc0
>>668
強くなるんだよ
高地トレーニングだ
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:33:17.90ID:WknutOBi0
>>632
デブは大変だなあ
2021/02/02(火) 17:33:27.15ID:AWCUFV+k0
>>665
レジで1個1個袋に詰めてるの見るたびにそれやるならなんで先に袋に入れておかないの?とずっと不思議だった
乾燥するしね
2021/02/02(火) 17:33:27.69ID:sNEW27bc0
道行くお婆ちゃんとかがしてるの見ると可哀そうになる
早くマスク必要ない世の中になってほしいな、夏は倒れそうだし
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:33:42.68ID:sC55nYll0
>>558
国産マスクの不織布臭くないし良いよね
ユニ・チャームの超立体がどこも痛くなくて気に入ってるけど
こんどそれと鼻セレブマスク使ってみようかな
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:33:57.35ID:eV4+IkmC0
>>636
まあ1人で行動して誰かとしゃべるわけでもなく咳やくしゃみも出ないんだったら
マスクなんてする必要ないわな。
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:34:08.06ID:JSQbIHRL0
>>1
ずっとマスクでいいよ
宴会も無くなったし

酔っ払いがうろつくことも無くなった
おかしな長時間残業も減った

無駄な出張が減り時間もお金も有効活用できる

いいことづくめじゃないか
10年はつづいてほしいね
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:34:10.50ID:Gp6RvfLG0
しばらくはワクチン開発と変異株との闘いになりそうだな。
とにかく食事中話しかけられたら逃げよう。
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:34:21.33ID:FzJwdylu0
マスク着けたら彼氏ができました!
2021/02/02(火) 17:34:27.26ID:xVjOuqQCO
>>668
その理屈だと陸上選手が酸素の薄い所で練習するのって完全に逆効果だな
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:34:28.75ID:eQHntP+X0
>>676
唾液の霧w
確かにその表現がぴったり
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:34:29.87ID:2ujqkLc/0
>>669
それは重症だな。完治まで1年コース  お互いエッチ控えないと、女から何言われるか
わからん立場になって辛いのぉ
2021/02/02(火) 17:34:32.82ID:Bs9vakOz0
全人類が感染するまで流行は終わらないだろ
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:35:04.80ID:WknutOBi0
>>683
宴会無くなったの本当に神だよな
周りに聞いても同じ意見しかいない
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:35:04.93ID:5y+q76Hr0
はだかで売ってる野菜も嫌だ
2021/02/02(火) 17:35:10.53ID:WayZmNr90
普段はポリウレタン、おしゃれ布だな
不織布は付け心地悪い
買い物くらいしか行かないし外で話す事なんてセブンのナナコでとかくらいだし
2021/02/02(火) 17:35:14.44ID:ylssYtF70
隠せば価値が出るわけで
唇がエロい時代がもうすぐ
2021/02/02(火) 17:35:20.07ID:a+Ew83M00
コロナ落ち着いてもマスク付け続ける人かなりいるだろ
飛沫可視化されて今まででアレだったのかと思うと正直気持ち悪かった
2021/02/02(火) 17:35:29.09ID:FS0QTai/0
マスク生産ライン作ったシャープあたりは先見の明があったわけだ
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:35:39.40ID:i4MYD2rt0
>>683
金を使わなくなった多くの人が実感してる事だけど
それは経済が停滞してるってことなんだけど10年も続いたら自分の首が締まるぞ
2021/02/02(火) 17:35:42.24ID:hYV0o2cu0
>>676
あれのインパクトはヤバいな
おっさんと同じ空気吸いたくないという女子たちの言い分は正しかったorz
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:36:02.02ID:kf/dSIsE0
ポーカーフェイスの日本人の表情筋が完全に死にそうだな
2021/02/02(火) 17:36:17.14ID:Hvcp9Fw80
ジジイとか、電車内でヴァっホーゥ!!
とか言ってデカイくしゃみしてるよな。
凄い飛沫なんだろうな
2021/02/02(火) 17:36:30.49ID:TtonV4XK0
>>690
町内会とか近所のウザいイベント、縁の薄い人の冠婚葬祭への参加等が省略されるのも良い点w
2021/02/02(火) 17:36:32.30ID:RQ6w/JMI0
ほうれい線が見えなくなって、年増美人が増えた?
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:36:34.73ID:JSQbIHRL0
>>496
根拠もなく、だろう、で思いつきを話すなよ
2021/02/02(火) 17:36:36.91ID:uvNHWfkA0
>>693
乳首くらいに昇格しそうな勢いだよな
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:36:58.15ID:5M9xwn0Z0
適当に楽観なコメントするだけの自称専門家()
2021/02/02(火) 17:37:05.24ID:jxtClKC50
別に気にならんし
つけときゃいいだろ
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:37:32.62ID:+WNLiL9Q0
ワクチンが原因でやばい変異種ができそうで怖い
何があるかわからないんだから予防の意味でマスクは当面いる
2021/02/02(火) 17:37:39.30ID:1aRDROY50
老人メディアに付き合ってたら本当にこういう生活を2年後3年後までさせられる。
マスクは自分で外さないといけない。
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:37:54.32ID:t/rt13DH0
>>625
うむ
善玉ウイルスの研究はしてないしな。
今まで飛沫を飛ばし合って
ウイルスや菌を共有してたわけで
それが出来なくなったら
想定外のことか起こりそうだ
2021/02/02(火) 17:38:12.75ID:Hvcp9Fw80
>>688
女はなにもなってないよ。俺だけ
治ったり、剥けたり繰り返すのキツイ
2021/02/02(火) 17:38:37.95ID:OB5tohW20
マスク屋になればいいんじゃね
2021/02/02(火) 17:38:52.94ID:9kS5VL/k0
ペストと同じでこれから長い付き合いになる可能性もある
今の世代は生きてる間に何度かコロナの波が数年単位で何度もっていうのは十分に想定内
ワーストは全滅
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:39:31.68ID:dV2qnPEX0
>>590
マスクつけると口呼吸になりやすいと聞いたよ。
それ聞いて
確かに自分もマスクしてる時、
常に口開けたままということに気づいた。
2021/02/02(火) 17:39:45.85ID:yf+hp6/r0
多分一生死ぬまでだと思う
日本だけ
日本の科学は所詮猿真似
2021/02/02(火) 17:39:55.21ID:RQ6w/JMI0
髭剃らなくて済むから楽
もっと有難いのは・・・止めとこ
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:40:08.38ID:JSQbIHRL0
>>696
ゴミのようなものに金と労力を使うから、生産性があがらない
日本が世界の中でどんどん貧乏になってる事実を見ろ
2021/02/02(火) 17:40:19.85ID:JsMOtKIe0
海外じゃ未だにマスクしてないからな
あろうがなかろうが感染するし、全く感染者居ない地域でマスク消毒の同調圧力ほんとやめろと
ロックダウン以外、ブロックする方法ないんだよ。中国が証明してる。
1ヵ月。長くても2ヵ月やるだけで完全に消えるのにね。
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:40:23.87ID:MczO3w1L0
新聞やテレビが正しい情報だなんて...
もうバカとしかいいようがない。
ただの子供だましなのに。
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:40:50.29ID:iLadHzFX0
30年かかるとは言えないんだなあ なぜかって? 被爆脳みそには耐えられないから 以上
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:40:53.85ID:UOZ/Vptq0
せめて家庭内ではマスク無で過ごしたい
2021/02/02(火) 17:41:06.66ID:t1cull4E0
これは個人の見解です
2021/02/02(火) 17:41:35.36ID:iaABr9vuO
いやいや、これからは現状のようにマスク必須の生活にした方が良いだろ。例え真夏でもな。
マスク必須文化を永遠に定着させた方が良い
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:41:39.67ID:5y+q76Hr0
数年前だけど相席でこちらの料理が置かれた途端にくしゃみ2発したおっさんの事を思い出すと殺意湧くわしね
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:41:48.91ID:Gp6RvfLG0
会話がセックス以上の快感である女性の自殺者が増えてるのも頷ける。
男は黙食に全くストレスを感じない生き物。女はしゃべらずにはいられない生き物。

もう宴会が出来る時代は終わった。

みんな中国共産党のせい。

カラオケ店、飲食店、観光業、旅客業、風俗業などはしばらく氷河期だよ。
もうGo To 〇〇は国民の支持を失った。
2021/02/02(火) 17:42:15.32ID:VfpcxL4o0
飲み会無くなったの本当最高。前にも増して社内の人との関係の希薄さが更にいいわ〜
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:42:23.45ID:HXn+RqDz0
マスクで酸素不足にはならない
パルスオキシメータで異常なしが確認できる
マスクは熱中症に気をつける
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:42:23.96ID:G7K4Wq6r0
>>712
自分もそれ
気付いたら口呼吸になってたので気をつけてる
鼻炎持ちだからかもしれないけど
マスクしてないときは口閉じてるんだよね…
2021/02/02(火) 17:43:04.30ID:g4u+HrLP0
>>721
お前だけ永遠にやってろよ
2021/02/02(火) 17:43:07.62ID:w7xbv+bs0
夏場のマスクは暑苦しかったね
流石に7、8月なんてノーマスクでも
感染者は大して変わらんだろ
2021/02/02(火) 17:43:56.79ID:ciU8J+Ne0
>>665
バイキングやホテルのビュッフェは今後どうなるんだろうな
2021/02/02(火) 17:44:22.74ID:/CORtBpv0
わざわざしっかりメイクしなくて済むし
インフルもかかりにくくなったのは良かったと思う
2021/02/02(火) 17:44:29.45ID:dVmshOcD0
>>723
会話なら電話やLINEやオンラインで良くないか
その相手すらいない奴はこうなる前から他人と会話なんてしてないと思うんだが
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:44:39.66ID:JSQbIHRL0
>>696
たとえば、テレビ会議で済むのに、いままでものすごい時間と金をかけて、出張に言ってたわけだよ

そんなことしておいて、赤字になりましたー、経費が上がったので値上げしますー、とかいってるバカ企業がたくさんいるってことだ、

その末、国際競争に負けたので、工場海外移転します、それでもだめなので、事業を売却しますー

きちがいだろ
2021/02/02(火) 17:45:15.91ID:gs2mf8NX0
>>3
むしろただの風邪やインフルエンザが劇的に防げることがわかったので
コロナが収まった後もつけようと思います
2021/02/02(火) 17:45:39.14ID:RQ6w/JMI0
どっかの知事みたいにアイメークに集中できるしね
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:45:43.16ID:WknutOBi0
>>729
このまえ出張で使ったホテルはブュッフェはやめて最初から普通に配膳してたわ
2021/02/02(火) 17:45:59.02ID:NUauqxAQ0
>>665
近所のクラウンベーカリー、未だにむき出しなんだよな
品数激減したからもういってないけど
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:46:19.24ID:gl4sD8vG0
マスクは好きだからいいんだよ。不景気なのは嫌
2021/02/02(火) 17:47:08.97ID:NUauqxAQ0
>>729
予めわけておいてラップにくるんであるものをとっていくスタイルか
しゃぶ菜みたいにお客に手袋とマスク提供して必ず着用してもらうか
そんなかんじになるのか?
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:47:27.72ID:ODDfyvAn0
>>349
アナルフェチだけど普段見えてないから
見えた時にそそるのではないでしょうか
2021/02/02(火) 17:47:29.06ID:WqIC7kzO0
出会う機会もなくなったな
オンライン結婚の時代か
2021/02/02(火) 17:47:51.93ID:BAuKfvsG0
マスクに付かない化粧品なんかは結構売れてる
口紅も1000〜2000円くらいのプチプラでマスクに付かないやつを開発するだけでシェア取れるんだからピンチはチャンス
2021/02/02(火) 17:47:55.36ID:YdmzKhFG0
>>679
たしかに。美味しそうにみえないからかな。
2021/02/02(火) 17:48:02.93ID:5bthsUC80
なんだか、今年は
咳する人が、少ない気がするんだが?
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:48:20.15ID:c91k/qFA0
みんな美人に見える
鼻から下が大事だということが良くわかった
2021/02/02(火) 17:49:22.13ID:WqIC7kzO0
というか他の感染症も含めて死者が減って
コロナが去っても元の生活に戻す=人殺しってイメージはもう消えない
2021/02/02(火) 17:49:42.83ID:i6KOplpE0
なんとなく惰性で続いてきたことの多くが廃れるかも。

いろいろとコロナ前には戻らないんだろうな。
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:49:46.03ID:/QNdxv2C0
>>665
近所の大手スーパー、朝一で行くと封を開けっ放しでカレーパン売ってる
焼きたてですぐ封をすると中が曇るかららしい
お前が封をされてると思ってるものは朝一で買い物に行ったジジババの
ツバがついてるかもしれんぞ
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:50:01.20ID:XEl95RK60
皆マスクしてるから人の顔を見ることが減った
749 【鶴】
垢版 |
2021/02/02(火) 17:50:28.94ID:arz9ZhFw0
>>87
赤くなーれ
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:50:34.25ID:UIcVeBOB0
目を見て話せる
2021/02/02(火) 17:50:47.80ID:pZmg/pNA0
部分入れ歯使ってるのでマスクはありがたい
このまま死ぬまでマスクでいいです
2021/02/02(火) 17:51:11.06ID:WqIC7kzO0
衛生観念として
三密居酒屋はおっさんの使用済み歯ブラシ使うようなもの
クルーズ船はおっさんが寝たベッドそのまま使うようなもの

というパラダイムシフト起きたよね
2021/02/02(火) 17:51:14.41ID:ciU8J+Ne0
>>738
唾霧まみれなのがわかった以上何かしらの対策しないと無理だよな
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:51:23.59ID:Vbtaz63u0
夏以外は定番化しそう
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:51:40.51ID:Nz/je3W/0
>>1
もう永久にマスクに決まってるだろ
覚悟が無さすぎる
そんなにマスク外したきゃ外して感染すればいい
どっちがマシかはすぐ分かるから
2021/02/02(火) 17:51:49.89ID:NUauqxAQ0
反対に手話オンリーのスタバとかでていたな
これからは手話の時代・・・こねーな
2021/02/02(火) 17:52:04.80ID:CmGqf92i0
まずは従来からあるインフル並の扱いにならなきゃな
うまくいけばってことは5年先10年先くらいはかかると見とくべき
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:52:08.41ID:O0uj7nai0
インフルエンザじゃないんだから
何波が実際に来てても確認が困難になったってのもよくあるけど
瘧で二、三年後に世界的流行までしててそうなるって
そこの地域は全滅してみんな死んだってのしかあり得んのだけどね
うまくいったら四年後くらいでなんかまたこの型番がきたと
陳腐化しつつある集束 そして周期が終わる七年後の収束めざしたいけど
やらかして再周期に突入して十五年 二十年 三十年と普通はかかっちゃう
十五年で終わって収束もわりとはやいほう
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:52:13.91ID:xCfRYYGp0
それまでに顔ヨガ頑張って顔痩せするわ
今ひどい
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:52:16.35ID:c91k/qFA0
マスクによる弊害もあると思いますよ
通常よりも取り入れる酸素の量が減るわけですから
脳障害が多くなるんじゃないですかね
2021/02/02(火) 17:52:39.45ID:TubW6j3G0
>>87
店員の唾が飛んでこなくていいじゃん
2021/02/02(火) 17:52:46.72ID:UIEXVdpb0
マスク警察という職を作れよ
2021/02/02(火) 17:53:11.53ID:WqIC7kzO0
>>757
5年後10年後もノーガードで死ぬ奴は死ねで人体に慣らす前提だろうね
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:53:20.04ID:pi03QTjb0
>>665
同意
コロナ終息しても辞めないでほしい
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:53:40.15ID:Nz/je3W/0
>>90
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:53:53.67ID:XEl95RK60
子供は影響受けるだろうな大人になったら何らかの障害持ちになるわ
呼吸まともにできない生活してるからな
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:53:57.15ID:YEmKa1cY0
ずっと外出時には必ずマスク着用で良いよ
唾液汚いし
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:53:59.12ID:RdA9rGMT0
>>1
経済回せ厨のせいだからな
2021/02/02(火) 17:54:11.38ID:mct1qW760
そもそも、マスクなしでインフルエンザと共存できてたんだから、新型コロナごときにマスクなんていらんだろ
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:54:22.66ID:OVVQZT2Z0
もういいじゃん。

若者には単なる風邪と証明されたし。

老害だけワクチン打ち続ければいいだけ。

簡単なことなのに、老害が政治家ではなあ、、、
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:54:34.78ID:YEmKa1cY0
>>3
汚いなぁ
ただの風邪でも撒き散らさないでね気持ち悪い
2021/02/02(火) 17:54:38.30ID:WqQDryz60
早くてか
2021/02/02(火) 17:54:38.33ID:d3zGKmh40
>>754
夏はウレタンで
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:54:39.21ID:YeiZlNqz0
「マスクを着けなくてもよい」という状況が訪れるのは好ましいことだと思うけど、
マスクを着けて接客する従業員がマナー違反だと叩かれるような状況には戻ってほしくないな
2021/02/02(火) 17:54:50.67ID:i6KOplpE0
>>764
もうみんなの衛生観念が変わって、「汚い」と思うようになったから
戻らないと思う。
2021/02/02(火) 17:55:06.36ID:CmGqf92i0
>>665
スーパーの惣菜コーナーも剥き出し陳列はやめたな
オリジン弁当なんかでもそう
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:16.66ID:ODDfyvAn0
マスクは定着したけど目が無防備の人が多すぎ
メガネに憧れていたが視力は悪くないし
伊達メガネに抵抗があったのでしていなかったが
理由が出来て地味に嬉しい
2021/02/02(火) 17:55:18.45ID:pZmg/pNA0
>>767
あの飛沫のシミュレーション見てたら
もう誰かと飯なんて食えない
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:22.90ID:MczO3w1L0
40過ぎたおじさんおばさんが
テレビで〜何々とか
芸能人が〜どうたらこうたらとか
言ってるの見聞きすると、
寒気する。
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:41.42ID:/bU5pDIb0
終わったなこれ

鬱陶しいマスクしてまで旅行なんかしたくないわ

家で楽しむわ
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:42.80ID:YEmKa1cY0
>>757
インフルでも唾液汚いから撒き散らさないで欲しい
2021/02/02(火) 17:56:00.21ID:DOzdj6Tt0
自粛って飲食店だけだよな?
床屋いこうとしたら私は何ヵ月も自粛で我慢してるんだからいくんじゃねえとキレられた
マジでウゼエ
コロナ厨マジでウゼエ
2021/02/02(火) 17:56:22.87ID:XEl95RK60
マスクしたくないから自宅にすぐ帰宅する人が大半だろ
2021/02/02(火) 17:56:30.81ID:NUauqxAQ0
>>776
総菜はどこいってもむきだしみなくなったな
せいぜいデパ地下によるある店員が量り売りするタイプがあるくらい
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:56:42.37ID:tqtMbec50
一昨年まではスーパーやパン屋で平気で咳する奴いたのがなくなった
あれ戻ってきていいのか?
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:57:27.30ID:eRPg2bgH0
冬はこれからもずっとでしょ
インフル対策などになることも分かったし
2021/02/02(火) 17:57:31.71ID:d3zGKmh40
>>775
つけなくていいとなったら、簡単に戻ると思うよ
コロナが嫌なだけで潔癖なわけじゃないから
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:57:32.99ID:saJURVo40
愛知の「俺コロナ」の感染ルートを忘れたの?
飛沫感染ばかり注目してるけどドアノブやつり革でも感染するぞ。
まぁ、感染したところで風邪だけどなw
製薬会社は笑いが止まらないだろね。
2021/02/02(火) 17:57:47.59ID:GQdY9KOI0
モヒカンにする準備と仕込針の準備だな
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:57:58.23ID:m9dN33Wu0
マスク大好きになった
人に顔見られなくてラク
永井豪が人間で1番恥ずかしいのは顔で
顔さえ隠してれば全裸でもいいって言ってたのわかる
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:58:04.31ID:pi03QTjb0
扉を開ける作業が増えるだけで売り上げが減るのかもしれないが、
ショーケース形式なパン屋は良かった
デイリーのコンビニとか
潰れそうと思ってたら潰れたが
自分は花粉症だから今までも半年間はマスクしてたんだよなぁ
だからこれからは1年中になるだけだな
2021/02/02(火) 17:58:22.84ID:C1CSpduc0
十何年かかけてかつての結核ぐらいのポジに落ち着くんじゃないかなあ
2021/02/02(火) 17:58:33.19ID:B4qE5UnJ0
マスクしてる方が人と話しやすい。
顔が半分隠れてるって楽だわ。
ずっとマスク生活でいい。
2021/02/02(火) 17:58:35.57ID:/CORtBpv0
食べ物を扱う所はマスクしなくていい生活になったとしても
汚いから店員客共にマスクして欲しい
顔が見えないからダメとかなにそれ?
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:58:39.53ID:/bU5pDIb0
>>782
自粛厨マスク厨がいるおかげでこんだけの感染者数で済んでるのに。
ノーマスクバカってそういう人たちの努力があるおかげでノーマスクで出歩けたり飲食行けたりしてることを全然わかってないね。
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:58:43.27ID:dSpNVSG40
マスクって冬はあったかくていいね
冬に限ってはコロナ終息後も市場伸びそう
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:58:52.12ID:JSQbIHRL0
>>787
つけなくていいことにならないだろ
コロナが怖いから
ワクチンで感染が皆無になることはない
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:59:04.85ID:pi03QTjb0
長瀬がマスクしたままシャワー浴びた話を思い出した
2021/02/02(火) 17:59:50.11ID:KfPbPZf50
永久にマスクが義務づけられればいいのに
2021/02/02(火) 17:59:50.17ID:ciU8J+Ne0
>>790
真理だ
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:59:55.79ID:ODDfyvAn0
>>785
この前パン屋にいた時におっさんが入ってきた途端に咳こんでて殴りたくなった
するなら入る前にしろよ
こういうのいつもおっさんか爺さんね
2021/02/02(火) 17:59:56.77ID:XkzdmwM10
Nスペで「マスクの効用」ってのをやってたよな
ウイルスを少量吸い込むことで免疫を獲得できてたとかなんとか
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:00:01.82ID:soJgmlOw0
いまのうちに整形できるな
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:00:12.32ID:dSpNVSG40
>>790
それが後の
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:00:15.79ID:/bU5pDIb0
>>793
東北で昔は女の人は黒い布で顔を隠してたのがあったが、あれで助けられたひょっとこみたいなブスいたかもな
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:00:25.17ID:k0GWiuNe0
マスクにはもう慣れたし、いつも一人飯だし
生活の上ではあんま関係ないかなあ

ただ、帰りに飯食っていこうとすると20時前に店に入ったら
19時30分がラストオーダーの店が多くて凹む
お弁当ならOKということで、お弁当作ってもらって、
テーブルを貸してもらって食べて帰った

なんなんこのしすてむ
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:00:30.73ID:OhwdGk+r0
>>631
わかる。。自分だけじゃないという安心感。。
ひっそり暮らす心地良さ最高だよな。
2021/02/02(火) 18:01:24.95ID:WqIC7kzO0
>>780
海外旅行はオンラインツアーやろな
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:01:46.57ID:JSQbIHRL0
無駄な会議が減ってよかった
のこったのも遠隔会議
まことにめでたい
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:02:03.98ID:a5wJAMQx0
>>1
しなくてもいいじゃんww他人の目が怖いだけだろww
2021/02/02(火) 18:02:09.75ID:d3zGKmh40
>>807
かたや発狂しそうになる陽キャもいるんだよね
2021/02/02(火) 18:02:19.21ID:PuTyAih/0
ワクチン打ったらマスク無しでも良い
但し他人にうつす可能性はあるけどそんなの知らんわwと突っぱねる覚悟はいるが
2021/02/02(火) 18:02:34.86ID:WmX0J3zg0
生きてる内はもう無理な気がするよ(´・ω・`)
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:02:43.24ID:apgOac580
去年、歯周病で前歯6本抜いたから、マスク永遠に続いてほしいな
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:02:49.90ID:eRPg2bgH0
>>811
そういうのは精神疾患だな
2021/02/02(火) 18:02:55.71ID:WqIC7kzO0
>>795
欧米人「アホみたいに死んでるけどいくら感染リスクあっても楽しみがなければ人生じゃない」
日本人「まずはみんなの命をできるだけ守ろう」

この差はある
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:03:00.48ID:/bU5pDIb0
今一番困ってるやつは、東京オリンピックだのアベノミクスでインバウンドなどそういうブームにのせられて多額な投資してしまったお店とかだな

中国人のために大型観光バス買ってしまったとか、ホテルを莫大な投資して建てたり改装しちゃったとか。

そういう強欲なクズが死にそうだからgotoなんだろうね
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:03:10.75ID:OqzmzBWx0
>>3
松村邦洋&ハチミツ二郎「……えっ!?」
2021/02/02(火) 18:03:25.75ID:ciU8J+Ne0
>>631
快適だよな
家でできないことを諦めさえすればストレスフリーで実に快適
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:03:33.65ID:dSpNVSG40
>>809
家で会議に参加も
カミさんが横にいるのに怒鳴らないで欲しい
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:03:34.94ID:l21Amxa20
数年後、急にみんな一斉にはずすのか?
想像できん
マスク警察は消滅するのか?
2021/02/02(火) 18:03:46.36ID:9X/81Rmg0
前の夏はウレタンマスクでどうにか凌げたが不織布マスクで日本の夏は越せない
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:04:09.45ID:E9cMF0Nx0
>>1
何言ってんだこのバカ専門家
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:04:10.83ID:ADMZ52H30
日本人の特質として、コロナが終息してもかなりの数の人間は常にマスクし続けると思うw
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:04:15.22ID:JSQbIHRL0
>>808
海外旅行なんか、金が減ってるだけで、なんの役もうんでないからね
もっとまともなレジャーを開発した方がいいよ

>>816
楽しみを見出す力の差かもね
酒かっくらって馬鹿騒ぎするのが必須な人は絶滅するかも
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:04:18.61ID:14ARdL2q0
>>1 ベストシナリオ三年www
2021/02/02(火) 18:04:52.76ID:aa//XS0U0
ブス隠しに丁度良いよね(´・ω・`)
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:04:54.13ID:ihafRMjr0
インフルが少なかったから
もうこれから冬場はマスクと手洗いを
徹底するを習慣にしたんでいいわ

どうせすぐ花粉の季節になるし
一年中オールでマスクする習慣が
出てきても良しと思う
2021/02/02(火) 18:04:54.15ID:a1ItNhfg0
マスク無しになるのは嫌だなあ
また店員が俺が注文した特上鰻丼の上から唾とばして
あれやこれやいらん説明をするようになるのかよ・・
せめて店員はマスクつけるか
黙ってドン!と鰻丼置いてってくれよマジで
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:05:06.71ID:EP6Q7Seh0
むしろコロナ前に戻るのやーやーなの😭
もう一人行動でリア充から白い目で見られるのは勘弁
2021/02/02(火) 18:05:55.71ID:ciU8J+Ne0
>>816
趣味や趣向なんて時代や時勢によって変わって当然なのに
状況によって変えられないんだから欧米人は自由ではないんだな
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:06:00.25ID:1yYNO/vY0
いや、ふざけんなよ
国民全員がワクチン打ったらマスクしなくて良くなるんじゃねーのかよ?
2021/02/02(火) 18:06:20.81ID:5SdMhQub0
マスクで他の病気も防止されてると思うけど、たまに軽い風邪をひいたほうが、
結果的には良いんでしょ?
小どのもの頃から過剰に清潔な環境で育てると、ひ弱に育つとか言うし。
2021/02/02(火) 18:06:34.79ID:6BfFBkd30
コロナ「女、陽キャ、ポカホン、五輪利権屋、学生の青春潰したぞ」←これもう無職童貞じゃん
2021/02/02(火) 18:07:09.52ID:d3zGKmh40
挨拶とか接客とかいらんかったんや
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:07:13.51ID:JSQbIHRL0
>>820
そのカミさんはとても迷惑に感じてるらしいね

>>832
ならない
撲滅は無理
いつでも感染爆発は起きるよ
2021/02/02(火) 18:07:19.68ID:+TSBIuYT0
ワクチンが効きにくい変異株が世界で続々と出始めたらどんどん長引くだろうな。
その懸念は専門家は認識してる。
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:07:36.85ID:/bU5pDIb0
大型観光バスを中国人観光のために大量に買ってしまったやつとか大損しただろうな。
そういえばオリンピックでバスが足りなくなる問題とか一時期問題になってて、その時に一気に金儲けしてやろうと大型観光バス大量に買った会社もあっただろうなw

観光バス買うなら今がチャンスかもよ。
まあ粗大ゴミになるけどw
売っても二束三文だろうさw
2021/02/02(火) 18:07:42.77ID:6BfFBkd30
>>833
ひ弱になろうがコロナ以上のウィルス来ないと感染しないぞ
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:07:50.31ID:l21Amxa20
インフルを絶滅危惧種に追い込めるなら冬はマスクありかもね
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:07:54.12ID:hq7OflEN0
コロナ禍になってから趣味だった街撮り写真の価値が高まってきたように思う
もう見ることのできない人々がマスク無しで笑顔で歩いている写真や
祭りで密で騒いでいる姿

もう永久に失われたコロナ禍以前の日本の姿
いつか教科書出版社等に寄贈したいと思ってる
2021/02/02(火) 18:07:56.54ID:kVo3JAgJ0
インフルエンザは防がなくていいのか?
これから永久にだろ
2021/02/02(火) 18:08:38.70ID:xEN760hY0
すでに書かれてるが数日ヒゲ剃らなくてすむからマスクって楽なんだよな
知人女性も化粧しなくて楽って言ってたし
マスクがデフォでいいくらいだわ夏だけ外せばいいし、どうせ自分花粉症だし
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:09:03.64ID:dWydbxb90
コロナウイルスは消滅しないだろうしインフルエンザも花粉症もあるし
ワクチンが行き渡るようになろうとワクチンだけで大丈夫ではないし
西洋の連中から奇異な目で見られても夏場以外はマスクしとけ
俺はしなけどw
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:09:06.47ID:WknutOBi0
>>842
インフルはコロナ対策するだけで完封できちゃう雑魚だったからなぁ
2021/02/02(火) 18:09:06.75ID:ciU8J+Ne0
>>833
家の中も雑菌だらけだからマスク程度で過剰に清潔な環境にはならない
適度に運動させれば気にする必要はない
2021/02/02(火) 18:09:09.53ID:KJxwyGf40
冬は基本マスクしてたからいいけど
夏は嫌だなー
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:09:15.74ID:l21Amxa20
>>829
マスクごしでも嬉しくない料理の説明
プリントでもおいといてくれ
2021/02/02(火) 18:09:17.10ID:/GsqViZo0
コロナ前からマスクしてたから冬はいい
夏が辛い
2021/02/02(火) 18:09:35.97ID:d3zGKmh40
>>833
それ何か聞いたことある
とある病気が完全に撲滅したせいで免疫抗体がなくなってしまって云々みたいな話
2021/02/02(火) 18:09:56.59ID:KOZFqHk60
もう無理だよね
2021/02/02(火) 18:09:57.88ID:PIjzBJ+g0
花粉の時期とかインフルエンザの時期とかマスクしてるに越したことはないわけで
まあできれば今後も一年中外に出るときはしてたほうがいい気がするな
2021/02/02(火) 18:10:26.02ID:zQI8384L0
今までどれだけ他人の飛沫浴びて生きてたんだろうなw
まぁそれによって色んな免疫を獲得してたとも言えるからずっとマスクでそれを防御していいのかとも思うけど
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:10:27.66ID:zol7FiB00
別にもう慣れたし10年くらいマスク生活でも良い
2021/02/02(火) 18:10:32.53ID:B7p2zRQW0
歯列矯正始めた俺にとってはあと数年続いて欲しい
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:10:35.61ID:6rP1TaDr0
マスクなんて言われない限り全くつけてない。
2021/02/02(火) 18:10:47.29ID:jGZ2TtK70
マスクもう慣れちゃったわ

以前は大あくびする時手で隠してたけど
マスク付けてると遠慮しないでぐあああああってそのまま大あくびできるから楽
今更マスク無しになったらそのまま癖で大あくびしてしまいそう
2021/02/02(火) 18:11:07.14ID:q/75DtzZ0
マスク会社は安泰だな
2021/02/02(火) 18:11:17.71ID:7TmN/h2K0
ここ5ちゃんは底辺ばかりだから今のマスク自粛生活にポジティブな意見が多いけど
職場とか学校の繋がりの連中は皆危機感すごくて
どうやって迅速にワクチン打って自粛やめるかの話ばかりしてる
2021/02/02(火) 18:11:25.28ID:EoKCDE9V0
コロナの間は大手を振って在宅勤務できて通勤時間が節約できる
外出自粛で電車も空いてる
会食禁止でウザい飲み会もない

・・・実はコロナのせいで前より快適w
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:11:33.29ID:l21Amxa20
ウーバーイーツはマスクつけろ
マスクなしで店に入ってきて声を張り上げるんじゃねえ
2021/02/02(火) 18:11:34.96ID:d3zGKmh40
>>849
今は色んなマスク出てるし
クールマスクとかそれこそウレタンでも良いんじゃない?
2021/02/02(火) 18:11:42.76ID:aFk+Yy8q0
ウレタンとかマスク着けていない奴と同類だろ
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:11:45.66ID:ybsjLbEo0
俺はマスク反対派だけどこの感じだと収束後もマスクはマナーとか言いだしかねない
今も外で一人で黙って歩くのにもマスクするとかアホ丸出しだけど誰も指摘しないしな
2021/02/02(火) 18:11:57.23ID:+TSBIuYT0
マスクしなくても良い状態に戻る=自由に居酒屋等で会食出来る。

とも考えられるな。3年も掛かったら飲食店は消滅するね。
2021/02/02(火) 18:11:59.75ID:6BfFBkd30
>>859
ワクチンで治まらんよ
収まるならはなしができすぎ
2021/02/02(火) 18:12:05.11ID:+hv3PWyF0
2,3億年なら進化してマスクと皮膚が融合しそうなんだけどな
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:12:16.09ID:Yie5SyP20
それまで風俗我慢しなきゃいけないのかよ
2021/02/02(火) 18:12:18.55ID:Q8sBodgUO
マスクとアルコール設置は定着しそうだな
また別の感染症が出てくるかもしれないし
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:12:36.06ID:Lb41QiTA0
https://i.imgur.com/lP4mbTe.jpg
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:12:51.87ID:MpVCD+Aa0
KN95マスク(中国製w)の上に

洗浄可能なおしゃれマスク(韓国製w)をつけるといいだろうw
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:13:03.53ID:MwGJNl+00
マスク手洗いでインフルが駆逐されそうだし、もう仕様でいいんじゃない?
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:13:12.67ID:lmF9iesT0
>>833
気にせんでも適度に感染はするから大丈夫だよ

「不潔だった時代の方が免疫が強化され体が丈夫」←これデマだから
体が弱い子は成人するまでに亡くなって、生き延びた大人は必然体が丈夫な人が多かったってのが真相
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:13:16.63ID:/bU5pDIb0
冬はいいが夏はマスク熱くて死ねるわ

夏場にコロナが流行る理由も、クーラー内で飛沫が飛ぶのと、熱くてマスク取るやつが増えるからなんだろうね
2021/02/02(火) 18:13:39.95ID:FmfrbegW0
正直寒いときだけだけど元から外ではマスクつけてたからなぁ
むしろ髭に気を使わなくてすんで楽になったとこもある

まぁ勿論コロナ気にする方が辛いが
2021/02/02(火) 18:13:56.99ID:d3zGKmh40
>>859
全国民がワクチン打てたらもうマスクしなくなる人の方が多いと思う
前回の緊急事態宣言解除後もすでにちらほらしてない人いたし
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:13:57.30ID:G7K4Wq6r0
>>679
焼きたてはムリなのかも
うちの近所も焼き立てはあとで引き上げて袋に入れて再度陳列してる
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:14:25.54ID:/xSlHxE30
パートさんが「子供がインフル」で休まなくなったので助かる
2021/02/02(火) 18:14:37.71ID:F95uJYam0
少なくとも十年はマスクやろな
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:14:39.46ID:l21Amxa20
>>801
ミスドのトングに咳き込むやつもおる
もうバイキング形式は無理
2021/02/02(火) 18:14:59.64ID:sUqGmWvM0
マスク生活に慣れるともう元に戻るのが怖い気がする
夏は微妙だけど
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:15:42.38ID:Yie5SyP20
>>801
歯医者の待合室でマスクずらして水筒飲んだばあさんが咳き込んだ
2021/02/02(火) 18:15:47.49ID:EorR4RXS0






884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:31.87ID:xowrbSS30
>>11
新型コロナウイルス感染症対策について
https://jibika-hashimoto.com/covid.html
感染が成立するには、100万個のウイルス粒子が体内に入る必要がある。
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:33.69ID:lmF9iesT0
>>874
換気の頻度かな 真夏・冬は密閉空間で過ごす時間も多くなるから
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:37.60ID:dPZi7wKc0
他人の口臭嗅ぎたくないから永遠でいい
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:47.73ID:f6/TJ54M0
もうずっとマスクしてたい
対面商売だから口臭や香水や体臭のくっさい気持ち悪さが軽減されて良い
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:48.47ID:ajb5GlDT0
いや無理でしょ。消毒マスクありの恩恵がデカすぎてコレがデフォになる。
2021/02/02(火) 18:17:07.40ID:jGZ2TtK70
とりあえず毎年冬はマスク必須にしたら
こんだけインフル減るならやる価値あるだろう
2021/02/02(火) 18:17:10.79ID:wimef0sh0
うまくいかなかったら?
2021/02/02(火) 18:17:31.45ID:7TmN/h2K0
>>866
そもそもワクチンは重症化を防ぐためつまり新コロナをただの風邪にする目的のものだ
撲滅できるなんて思ってる奴はいない
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:17:38.49ID:/o7GjYWU0
別に家じゃしないし外出の時は一生マスクでも困らんがな
インフルエンザとか花粉症軽減されるし良い事じゃん
2021/02/02(火) 18:17:42.62ID:K8byRcvc0
マスクの在庫が今300枚くらいだけど、全部使いきるかな?
ワクチン行き渡ったらしないような気がするけどな。
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:17:43.44ID:pXVSwgvE0
今すぐやめろ
2021/02/02(火) 18:17:50.53ID:7TmN/h2K0
>>876
それでいいと思う
2021/02/02(火) 18:17:50.44ID:viphtslK0
マスクを着けると
イケメンは美人になれる
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:18:09.37ID:2ejRcWnc0
免疫を維持するために毎年接種を続けないとダメってことか
5年くらいは予防接種通知が届くんだろうなあ
2021/02/02(火) 18:18:23.03ID:6WXJR2UZ0
何年か前にインフルにかかって以来冬場はマスク君になって
ほら、去年コロナでこんな状況になったのって冬だったじゃない
春にはマスクを取るつもりだったのに結局マスクをつけたまま過ごして
分けのわからぬまま現在に至ったんだけど
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:18:27.81ID:5UCXCEKg0
夏は去年よりも改良されたマスクが出そう
2021/02/02(火) 18:19:05.27ID:i6KOplpE0
>>850
撲滅に成功した病気は人類史上天然痘だけなんだが…。
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:19:08.99ID:l21Amxa20
>>896
目さえきれいなら皆マスクで美男美女
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:20:14.89ID:6GfjnRXH0
電車とかで口臭い人と遭遇する事が減ったから、このまま定着してほしい
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:20:23.32ID:+NqlNDF10
普段してないから関係ない
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:21:06.09ID:psojq7C70
無精ヒゲのまま外出できるから
このまま定着してもいいよ
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:21:06.67ID:lmF9iesT0
ここには自分はワクチン打つよって人が多いのかね?
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:21:11.79ID:xWDBiIRn0
>>889
アンチマスクが従うわけない
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:22:52.19ID:/wLqEDNz0
みんなつけてるからだろ
同調圧力に屈した言い訳の書き込みばっか
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:15.19ID:+oY3d9dv0
日本の感染率なら
半分の人が打てば充分じゃね
2021/02/02(火) 18:23:17.07ID:yQcwcpGn0
花粉症だし年中マスクしても特に苦しくなかった
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:28.28ID:+WNLiL9Q0
>>864
風向きによってはどこから飛沫が飛んでくるかわからない
エアロゾル感染の可能性も言われているので
寒い日は遠くからでも吸い込んで感染する可能性あり
すれ違う自転車や車の窓からの外に向けての咳など
予防のためにマスクをしておくにこしたことはない
マスクは着けたらなるべくさわらず着けたままにしておくべき
誰もいないから外しまたポケットから出して着けるという行為は
マスクに付着したウイルス飛沫を指に移動させることになる
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:29.82ID:saJURVo40
>>905
何社も作っていて製法も違うのに同じ効果なわけがない。
見極めてから打つよ。
2021/02/02(火) 18:23:32.16ID:k9YAdOeT0
>>906
コロナ騒動が起きる前から
女性のマスク依存が問題になってたからな
コロナの真っ最中だからまだ表面化してないだけで
この一年でマスク依存になった女は割りと居ると思うぞ
少なくともコロナ騒動以前よりはマスクが増える
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:33.76ID:ZXAG6Gtq0
>>865
飲食店行かなくても普通に生活出来る事に気づいてしまった
おかげで出費も減った

まあ、たまには飲み食いしに行きたいけどね
2021/02/02(火) 18:23:34.63ID:6BfFBkd30
>>891
そうつまり規制はなくならない
2021/02/02(火) 18:23:41.97ID:d3zGKmh40
>>900
人類史じゃなくて、日本内で撲滅とかだった
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:24:52.28ID:ICEsKX8Z0
うまくいけば2.3年後、または4.5年後、場合によっては6.7年後にはマスクのない生活に戻れるかもしれません。
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:24:59.68ID:sBVy9u4G0
外さないでしゃぶれるマスク出してくれないかな
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:26:12.06ID:bN3MciKX0
俺の美形の顔が女性にわからないじゃないか
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:26:28.60ID:MwGJNl+00
コロナ前はマスクしてても人と会話するときはマスクを外すのがマナーかな
顔認証必要だし面倒だけどで、とりあえずとマスクをずらしたり外してた
コロナで、そんな無意味で不合理なマナーより、互いにウィルスを拡散させないマスクをしたままが定着
長年のインフルとの戦いに人が勝つというオマケつき、これで味をしめた人類は次にコロナでも工夫で対処しちゃいそう
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:26:47.26ID:/bU5pDIb0
もうイスラムの女みたいに顔を覆っとけばいいよ
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:27:03.31ID:yvqd4fWW0
コロナの感染者数減ったね でもどれだけPCRやってるんだろ?
大本営発表でなかったらいいけど
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:27:11.51ID:xodBNeG30
>>743
マスクで喉が潤ってるからね
2021/02/02(火) 18:27:18.24ID:a3WvyHp70
ヒゲは剃らない、化粧は手抜き?
ズボラ人間がまだまだ増える流れかな
やれやれ、衛生管理が聞いて呆れるわ
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:28:41.27ID:ZuAB6m7q0
今のインフルエンザがスペイン風邪の成れの果て
2021/02/02(火) 18:28:47.47ID:zd8Z/Pey0
60代より下の世代は感染しても無症状か軽症ですむから60代以上のワクチン接種が済んだらピリピリしなくても良くなるよ
2021/02/02(火) 18:29:08.27ID:Bs9vakOz0
>>923
清潔感であって清潔ではないからね
清潔にしてなくてもマスクで清潔感が出る人もいるだろ
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:29:25.20ID:lmF9iesT0
>>900  >>850
こんな話がある
ある時、結核の感染率が若者で上がっていると言う統計データが報告された
感染症の研究者は議論を重ねた結果、中年〜高齢者では子供の頃に結核の市中感染率が今以上に高く
結核菌が身近なもので微量の菌の感染があった為に自然に免疫を獲得していたのではないか?
現在は結核菌が稀になり、そうした機会が失われ、そこに旅行ブームで海外から結核菌が持ち込まれた結果
若者の間で再び流行したと・・
2021/02/02(火) 18:30:41.19ID:sGVJlYUG0
コロナ前から結構マスクしてたからなんともないな
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:31:02.00ID:LYSvMTgO0
病気関係なしにどんだけ飛沫が飛ぶか知っただろ
それなのにマスク付けたくないとかヘンタイかよ
2021/02/02(火) 18:31:02.36ID:GZoyez580
マスクしないでいられるのは今の内だけ。その内罰則くるぞ。
2021/02/02(火) 18:31:38.99ID:m9I3+1880
>>1
うまくいって?
うまくいかなかったら?
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:31:42.74ID:YfV2AsQI0
マスクありのほうが楽っていうやつ多いよな
もともとコロナ前から日本じゃわりとマスク定着していたし
このままマスクありの国でいいよ

ついでにヅラも定着してくれるとありがたい
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:32:00.82ID:cctWuBA10
姿が見えなくても歌さえ読めれば
美人っていう日本古来の美意識に回顧したらいい
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:32:35.70ID:z++nJvkC0
>>640
何日置きに剃ってる?
俺は5日くらい
2021/02/02(火) 18:33:07.72ID:76F5t9VY0
ユーチューバーじゃあるまいし夏のマスクは辛いわ
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:33:33.24ID:l21Amxa20
>>931
ずっとつけてなさい
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:33:39.60ID:kyKyYfYr0
インプラント治療中でいま前歯ないから
マスク時代は助かる
女性も化粧しないで済むから楽なんじゃ?
2021/02/02(火) 18:34:11.98ID:7TmN/h2K0
>>914
ただの風邪に規制なんてするのか?
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:34:34.94ID:NdZ6xvJA0
えーーー
めっちゃ長いやん
2021/02/02(火) 18:34:37.68ID:vjzz4PtJ0
かれこれ6〜7年風邪もインフルエンザもひいとらんけど新型コロナは別なのかい?
2021/02/02(火) 18:34:46.28ID:Bs9vakOz0
マスクをしたら強い視線が消えた
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:35:59.04ID:JKmDrzV80
>>22
アベノマスク使え
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:36:00.95ID:lmF9iesT0
>>911
まあ海外の最悪の状況なら即接種となるんだろうけど、日本は正直そこまでって感じがしないってのが大方の考えだよね

>>925
南アやらブラジルの変異株は若者の発症率が高いとか
日本の流行してるコロナがそれに置き換わったらそうもいってられなくなるな
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:36:36.67ID:GhIPQ/Xu0
鳥インフルあたりから冬はみんなマスクしてるよね。あと花粉の時期もあるし。
日本ほど何もなくてもマスクしてる国ないだろうな。
みんな美人に見えていいけどさw
2021/02/02(火) 18:37:13.57ID:29nm+Zig0
細胞に入らずにウィルスが増殖すると思ってるやつがいるのか
2021/02/02(火) 18:37:27.18ID:dOsY8uQD0
インフルと同等の感染危険度にならない限り永遠にマスク生活だろ
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:38:49.60ID:MwGJNl+00
女性は目元の化粧を強めにしメリハリがついて綺麗だよね
アラビア美女のようでエキゾチックな目線はかっこいい、男は出遅れた
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:39:24.09ID:WgP64a200
もはやマスク😷はパンツやブラジャーと同じレベルになった
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:39:48.48ID:MczO3w1L0
疫病で人民を扇動する。
これは自称権力者の悪虐で、
太古から幾度も繰り返されている
ことですよ。
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:40:15.54ID:01YOQ0+F0
>>468
それなら2032年にした方がマシだな
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:40:34.09ID:G7K4Wq6r0
>>944
マスクOKなのは日本国内だけみたいだね
海外では変わらずマスク=病人に戻るだけだろうな
ニュース見てても欧米は今でもマスクしてないヤツ多いし
2021/02/02(火) 18:42:24.60ID:FDnCpnAc0
>>2それで感染だろ。インフルエンザ感染も同じ。
こういうと反論ありそうたが、
その反論が文字通り屁理屈だからな。
2021/02/02(火) 18:42:27.49ID:+XImBFHZ0
顔面偏差値を気にせずいられたのに
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:43:12.42ID:RIrkPYb40
>>397
顔に自信無い子は楽しく過ごせるかもしれんぞ
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:44:05.31ID:YfV2AsQI0
割と昔から春先の花粉症の時期とかにマスクしているひといたよね
それ以外だと暴走族とか
2021/02/02(火) 18:45:39.95ID:628xhdmW0
いや、マスク装着は一生つづく可能性が高いのではないか。
2021/02/02(火) 18:47:44.68ID:QihoH9Ri0
カメラ付きのマスク希望
2021/02/02(火) 18:48:04.54ID:ubD4x88E0
最初にゴールを提示したほうが良かったんだろうな
インフルエンザが撲滅できないこと、ワクチンの開発期間と普及、治療法の確立などなど
ついでに言えば第二弾も十分想定される
元々人為的ウィルスである可能性があり、これからは核兵器より数段簡単かつ低リスクに開発・運用のできる攻撃手段としてテロ組織も採用する

ちょっと考えれば、気楽に接触の出来ないヤバい伝染病の蔓延する世界にパラダイムシフトした、とわかるもんだが
去年の段階だと皆その可能性を故意に無視してたようなとこがあったな
そのうち勝手に収束するのが当たり前という認識があった
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:48:15.74ID:OhfyhF8a0
>>951
>ニュース見てても欧米は今でもマスクしてないヤツ多いし

自分が見たいイメージにすり替えて物事を見る癖を治さないと。
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:48:24.75ID:tAITieWE0
顔が寒くならないし花粉症の症状も防げる
夏意外ならつけてもいい
2021/02/02(火) 18:48:30.67ID:0lh9CbE00
もう永久に無理だと思ってる
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:49:12.32ID:NdTEEFnp0
>>4
すまん意味がわからないのは自分だけかな
2021/02/02(火) 18:50:03.50ID:5XUwQpDi0
これを機に歯科矯正とか髭脱毛とかしてみたい
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:50:10.31ID:433/L5S10
マスクが当たり前になるのさ マスクをせずに人前にでたらわいせつ物陳列罪
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:50:16.87ID:iqUpX/pt0
>>404
五毛、サヨク、マスコミ「コロナはただの風邪(日本しねw)」
966ニューノーマルの名無しさん