蓮舫氏、高所得者世帯の児童手当廃止に「なぜ育児世帯に線引きをするのでしょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfe9710eb76ec4e38589714ce8f7d05505c2a5f
立憲民主党の蓮舫参院議員が2日、自身のツイッターを更新した。
蓮舫氏は、政府が年収1200万円以上の高所得者世帯への児童
手当支給を廃止する児童手当法などの改正案を閣議決定したことを報
じるニュースを引用。
「2019年に生まれた赤ちゃんは86万人です。コロナ禍は出産にも
影響が出ると思われますが、なぜ育児世帯に線引きをするのでしょう。
しかもこの財源を保育施設に充当、と。
育児施策の中で財源を切り取りするのではなく、
安定財源を確保しすべての育児を支えることこそ、政治の本気だと私は思います」
と投稿した。
【格差】 蓮舫さん、年収1200万以上世帯の児童手当廃止決定に反対 「なぜ育児世帯に線引きをするのでしょう」3 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612323133/
探検
【格差】 蓮舫さん、年収1200万以上世帯の児童手当廃止決定に反対 「なぜ育児世帯に線引きをするのでしょう」4 [ベクトル空間★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ベクトル空間 ★
2021/02/03(水) 16:08:24.70ID:ljLowL9P92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:08:35.58ID:wjQq8llc0 🥺
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:09:41.64ID:BQgzzx7G0 政権とる気もないくせに暴れるなよ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:09:42.32ID:x544p8UU0 また始まったぞー
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:10:07.57ID:81/A5llF0 金持ちから廃止するんだからいいじゃん 工作員蓮舫はダメなのww
2021/02/03(水) 16:10:08.38ID:9tf93ec70
逆張りしかしないのな
2021/02/03(水) 16:10:13.81ID:fzfF9YgM0
議員何年やってたら理由がわからないなんて言葉でてくるんだよ
2021/02/03(水) 16:11:02.07ID:LqC3iha40
1200万なんて東京なら金持ちでもなんでもないだろ
2021/02/03(水) 16:11:06.62ID:OLiUhNDs0
子供にR4与えてたくらいだし
2021/02/03(水) 16:11:22.38ID:98qtyGPP0
蓮魴は日本の敵だ
2021/02/03(水) 16:11:38.87ID:A9Fo3TkW0
2021/02/03(水) 16:11:44.53ID:CdFsMwU80
この人はかなりおかしい人だね
自分もお金あるから庶民の感覚がわからないのかな
預貯金300万もない世帯が世の中にどれだけあるのかわかってないわ
自分もお金あるから庶民の感覚がわからないのかな
預貯金300万もない世帯が世の中にどれだけあるのかわかってないわ
2021/02/03(水) 16:12:30.74ID:OO9E3DlM0
アホばっか
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:12:32.71ID:yqqg0L990 これは蓮舫が正しい
子供関連で差を付けるのマジでやめろよ
子供関連で差を付けるのマジでやめろよ
2021/02/03(水) 16:13:00.33ID:+RLU3oHe0
これは蓮舫さんに同意
共働き950+950なら満額もらえるのにね
共働き950+950なら満額もらえるのにね
2021/02/03(水) 16:13:31.45ID:5GDIPPcX0
こいつにとって税金が線引きされとるのは問題ないんか?
2021/02/03(水) 16:13:48.06ID:PG43OBox0
むしろ差をつけない(埋める)ための手当てだろ
2021/02/03(水) 16:13:59.00ID:tkt9zq9Z0
年少扶養控除もとに戻せや
手当廃止だと
子どもひとりあたり15万円
子育て世帯は増税だけが残って
子育て支援じゃなく
子育て妨害になってる
手当廃止だと
子どもひとりあたり15万円
子育て世帯は増税だけが残って
子育て支援じゃなく
子育て妨害になってる
2021/02/03(水) 16:14:08.86ID:S/CdpsjA0
つい先日
野党4党で2019年の住民税非課税世帯に児童手当に一定金額上乗せしよう
とか2020年の所得低下に意味の無い法案だしてドヤってたくせに
野党4党で2019年の住民税非課税世帯に児童手当に一定金額上乗せしよう
とか2020年の所得低下に意味の無い法案だしてドヤってたくせに
2021/02/03(水) 16:14:15.68ID:imhZ0oXp0
立川志らく「蓮舫さんや辻元さんは、どうして学ばないんだろう。批判のための批判をやる。大半の国民は支持しない」 ネット「まとも [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1612263356/
蓮舫、党内で干され 番記者も離れてしまう… ネット「本当に頭が悪い」「国籍問題の時でさえ擁護し続けたメディアがこの有り様 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1611962844/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1612263356/
蓮舫、党内で干され 番記者も離れてしまう… ネット「本当に頭が悪い」「国籍問題の時でさえ擁護し続けたメディアがこの有り様 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1611962844/
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:14:15.89ID:xEuMn5FC0 1200万どころか800万にもいらんわ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:14:32.29ID:dC3I8xsk0 これは蓮舫さんが正しいんじゃないの?
普通の感覚だと思うけど。
普通の感覚だと思うけど。
2021/02/03(水) 16:15:01.88ID:783Bei5B0
立憲はこいつ拉致隔離した方が支持率上がるぞ
2021/02/03(水) 16:15:37.90ID:ktzCkpXZ0
そもそも自腹で育てるものであるところ、金がないから手当があるんでしょ?
年収1200万の世帯に手当というのは感覚的におかしいだろ。無駄遣いしすぎなんじゃないの?
年収1200万の世帯に手当というのは感覚的におかしいだろ。無駄遣いしすぎなんじゃないの?
2021/02/03(水) 16:15:43.50ID:C6W+2fZ20
もうこれ掘られた?
https://i.imgur.com/Wotk5Pe.jpg
https://i.imgur.com/Wotk5Pe.jpg
2021/02/03(水) 16:15:55.85ID:wMEJNpB/0
蓮舫は毎回清々しいぐらい正論しか語らないな
5chではカルト自民党信者のネトサポから叩かれているがそれだけ蓮舫が正しいという事だろう
5chではカルト自民党信者のネトサポから叩かれているがそれだけ蓮舫が正しいという事だろう
2021/02/03(水) 16:16:13.86ID:fjDwfw690
ただ反対したい人w
この反対で増える支持層ってどこの誰?
この反対で増える支持層ってどこの誰?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:16:14.87ID:kN1QxpHi0 考えても分らん人間に何説明しても無駄だろうな。
2021/02/03(水) 16:16:38.70ID:3AA6w5u80
2021/02/03(水) 16:16:48.96ID:2cel2z0r0
ぶっちゃけ年収500万未満は凄い優遇されてる。
それ以上は段階的に手当が減る。
中途半端な収入だと、低所得層の生活と大して変わらなかったりする境目みたいな部分があるわな。
ま、境界がある以上、いつの時代にもあり得ることだけどね。
それ以上は段階的に手当が減る。
中途半端な収入だと、低所得層の生活と大して変わらなかったりする境目みたいな部分があるわな。
ま、境界がある以上、いつの時代にもあり得ることだけどね。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:16:51.01ID:9+PrWCQ50 育児政策の財源を確保しろよ、枠内で線引きを設けて
使い回しする意味が分らん
蓮舫氏はもっと怒って良いと思う
使い回しする意味が分らん
蓮舫氏はもっと怒って良いと思う
2021/02/03(水) 16:17:15.16ID:tkt9zq9Z0
60万人の子どもに児童手当支給がなくなるから
ひと学年あたり4万人減る
いま年間たった80万人出生がさらに
4万人減る
ひと学年あたり4万人減る
いま年間たった80万人出生がさらに
4万人減る
2021/02/03(水) 16:17:23.03ID:IpMxIRiV0
俺ん家は奥さん年収多くて今まで貰ってて申し訳ないし、その額ふるさと納税してるわ、ん、俺?聞かんといてやww
2021/02/03(水) 16:17:30.04ID:5GDIPPcX0
みんな蓮舫に優しいな
俺なんかマジコンの時に見捨てたわ
俺なんかマジコンの時に見捨てたわ
2021/02/03(水) 16:17:56.16ID:Yec72CZG0
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:17:56.96ID:0DcKhoPy0 どうでもいいことを言う婆
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:18:23.28ID:rabMh4C70 アメリカじゃ富裕層に多額の税金かけるんですよ
富裕層と貧困層で分けてます
昔からです
蓮舫さん、もっと勉強して下さい
富裕層と貧困層で分けてます
昔からです
蓮舫さん、もっと勉強して下さい
2021/02/03(水) 16:18:38.74ID:YR8SLnS20
2021/02/03(水) 16:18:57.07ID:Yec72CZG0
>>31
財源を確保するんじゃなくて、MMTをやれば?
財源を確保するんじゃなくて、MMTをやれば?
2021/02/03(水) 16:19:15.75ID:tkt9zq9Z0
2021/02/03(水) 16:19:25.33ID:8050zIao0
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:19:49.55ID:GTv5GX9D0 >>1
言ったもん勝ちの人には国の財務など気にもかけない方多し。金持ちの票も確保できるしね。
言ったもん勝ちの人には国の財務など気にもかけない方多し。金持ちの票も確保できるしね。
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:19:53.70ID:9nOhZqt20 何でもケチ付けるクレーマーだね?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:20:03.29ID:+Syh8A6a0 バカか
1200万あって育児資金が足りないなんてあるわけ無いだろ
資金が足りない家族への支給金だ
レンホーお前はもう政治家辞めろ
1200万あって育児資金が足りないなんてあるわけ無いだろ
資金が足りない家族への支給金だ
レンホーお前はもう政治家辞めろ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:20:25.83ID:kN1QxpHi0 >>22見たいなアホが生息してるのが問題だなあ。
2021/02/03(水) 16:20:41.01ID:rFVa4VF20
毎日産まれてくる俺の子どもたちにも手当てを
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:20:43.12ID:w+BbtMBk0 駄目だ
こいつw
こいつw
2021/02/03(水) 16:20:45.56ID:3AA6w5u80
育児政策なんてそもそも基本的に少子化に役に立たない
必要なのは安定した雇用を
子育てしやすい職住近接した環境で創出する産業政策だ
必要なのは安定した雇用を
子育てしやすい職住近接した環境で創出する産業政策だ
2021/02/03(水) 16:20:58.11ID:EHEc3x5G0
まずは国会議員、都道府県議会議員の廃止が先だよな
2021/02/03(水) 16:21:01.66ID:Yec72CZG0
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:21:18.33ID:jGWWUySE0 >>25
また蓮舫VS蓮舫が見られるのか
また蓮舫VS蓮舫が見られるのか
2021/02/03(水) 16:21:20.81ID:8050zIao0
>>45
つ【鏡】
つ【鏡】
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:21:24.87ID:2cmaA+7f0 これはまさに正論
2021/02/03(水) 16:21:27.30ID:3a1fasXD0
そんなに年収1200万が羨ましいなら稼げるようになればいいじゃん
お前ら働け
お前ら働け
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:21:44.93ID:Mg5gEE720 >>22
たぶん支持率3%の方の考えと思うけどね
たぶん支持率3%の方の考えと思うけどね
2021/02/03(水) 16:22:08.58ID:Yec72CZG0
2021/02/03(水) 16:22:27.52ID:tkt9zq9Z0
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:22:42.89ID:uPqDr8qA0 レンホーに共産党も激おこプンプン丸
2021/02/03(水) 16:22:48.35ID:+hmrZwz/0
2021/02/03(水) 16:23:10.44ID:+PF/Og7q0
むしろ、年収600万円以上には一切の手当てを与えなければいい
そんなんでも格差は和らぐ
そんなんでも格差は和らぐ
2021/02/03(水) 16:23:57.29ID:tkt9zq9Z0
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:24:03.41ID:i/+8xRXm0 やはり
この人馬鹿なのかも…
この人馬鹿なのかも…
2021/02/03(水) 16:24:05.00ID:K5WXXM/60
>>30
一昨年まで年収900弱でマターリ仕事、去年から転職して年収1200激務になったが、税金や手当諸々鑑みるとあまり手取り増えてないどころか時給換算で減った気がする
だったら前の職業が良かった。こういう線引きは努力してのし上がった人のやる気を削ぐよ
一昨年まで年収900弱でマターリ仕事、去年から転職して年収1200激務になったが、税金や手当諸々鑑みるとあまり手取り増えてないどころか時給換算で減った気がする
だったら前の職業が良かった。こういう線引きは努力してのし上がった人のやる気を削ぐよ
2021/02/03(水) 16:24:09.16ID:yUFMNEQ/0
自身が1200万以上だからな
2021/02/03(水) 16:24:11.13ID:kdeVVdLZ0
やはり日本って見かけだけの資本主義なんだな
2021/02/03(水) 16:24:16.98ID:pyAIdnjR0
黙れスパイ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:25:02.46ID:ANwhn7KG0 努力が報われない社会はおかしい
誰も努力しなくなる
自民党はいつの間にか中間層を引きずり下ろしたい底辺のための党になった
完全に悪平等をめざしてる
誰も努力しなくなる
自民党はいつの間にか中間層を引きずり下ろしたい底辺のための党になった
完全に悪平等をめざしてる
2021/02/03(水) 16:25:07.21ID:Yec72CZG0
>>57
いや、何たら控除がなくなって影響を受けるのはサラリーマンだけじゃなくて全ての人だからw
いや、何たら控除がなくなって影響を受けるのはサラリーマンだけじゃなくて全ての人だからw
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:25:16.18ID:2FyrVEiB0 とにかく、国庫金を引き出せるだけ引き出して空っぽにして、じわじわ、日本を死に至らしめたいんだろーな。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:25:20.16ID:e76c20s10 そうだよ れんぽう先生に期待しよう もう10年以上も前になりますが
民主党は毎月1人2万3千円の子ども手当てを支給するよ とマニュフェストに掲げました
残念ながら実現することなく民主党政権は終わってしまいましたが 民主党政権が続いていれば
今度こそ期待しよう
民主党は毎月1人2万3千円の子ども手当てを支給するよ とマニュフェストに掲げました
残念ながら実現することなく民主党政権は終わってしまいましたが 民主党政権が続いていれば
今度こそ期待しよう
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:25:24.01ID:r5VBGHDC02021/02/03(水) 16:25:32.14ID:+RLU3oHe0
2021/02/03(水) 16:25:38.33ID:0bEzBs5e0
年収で仕分けするのは当然なのになw
この女、どこかズレてるんだよね。
この女、どこかズレてるんだよね。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:25:55.31ID:E92DFr8M0 なんでも反対民主党!
2021/02/03(水) 16:26:01.34ID:h8kiPapL0
蓮舫…お前アホなのか?
2021/02/03(水) 16:26:11.30ID:Yec72CZG0
>>61
うちも子どもを2人育てたけど、そんなことはなかったぞw
うちも子どもを2人育てたけど、そんなことはなかったぞw
2021/02/03(水) 16:26:32.88ID:tkt9zq9Z0
給与所得控除引き下げ
配偶者控除廃止
年少扶養控除廃止
復興増税
厚生年金掛け金アップ
健康保険引き上げ
介護保険引き上げ
手取り減りまくり
児童手当、高校無償化所得制限
子育ては妨害政策ばかり
配偶者控除廃止
年少扶養控除廃止
復興増税
厚生年金掛け金アップ
健康保険引き上げ
介護保険引き上げ
手取り減りまくり
児童手当、高校無償化所得制限
子育ては妨害政策ばかり
2021/02/03(水) 16:26:39.52ID:S/CdpsjA0
>>35
今回のこれで浮いた分の予算はそのまま保育園の待機児童対策費に回る
蓮舫が噛みついてるのはgotoとかの予算無くして待機児童対策に回せってことなんだろうけど
批判の仕方が悪すぎて何も伝わってこない
今回のこれで浮いた分の予算はそのまま保育園の待機児童対策費に回る
蓮舫が噛みついてるのはgotoとかの予算無くして待機児童対策に回せってことなんだろうけど
批判の仕方が悪すぎて何も伝わってこない
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:26:43.49ID:i/+8xRXm0 現実的に異常発言なんだわ
2021/02/03(水) 16:26:46.93ID:4U7Na5Bz0
蓮舫だから叩かれてるけど、少子化対策に新たに他から財源持って来るんじゃなくて組み替えてるだけだから、おかしい話なんだよ。
1200万以上収入ある高齢者の年金も廃止しないと論理通らない理屈なんやぞこの組み替えは
1200万以上収入ある高齢者の年金も廃止しないと論理通らない理屈なんやぞこの組み替えは
2021/02/03(水) 16:26:50.30ID:ULMCjlgp0
これは正しいよ
2021/02/03(水) 16:26:53.18ID:JyOZwVbK0
>>8
2人いたら裕福ではない。高収入とか煽ってるやつは、少なくとも大都市の子持ちではない。
2人いたら裕福ではない。高収入とか煽ってるやつは、少なくとも大都市の子持ちではない。
2021/02/03(水) 16:27:25.06ID:yX7z8q9G0
カネに困ってない奴に支援は不要と思われる
2021/02/03(水) 16:27:31.26ID:3a1fasXD0
2021/02/03(水) 16:27:44.19ID:LoX3RWws0
今回に関してだけはR4を支持
2021/02/03(水) 16:27:46.19ID:+RLU3oHe0
>>76
おじいちゃん世代と今の子持ち世代の年収、手取りを比較してから話して
おじいちゃん世代と今の子持ち世代の年収、手取りを比較してから話して
2021/02/03(水) 16:27:53.99ID:h8kiPapL0
こいつ>>41
頭おかしすぎるだろw
頭おかしすぎるだろw
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:27:54.52ID:2hbpKmyZ0 1200万ならいいだろ、線引きしとけよ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:28:13.70ID:AZNG1dOH0 線引きして金持ちが子供を生まなくなったら国としては御の字だろ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:28:32.93ID:ANwhn7KG02021/02/03(水) 16:28:34.95ID:tkt9zq9Z0
この10年で
配偶者控除廃止
年少扶養控除廃止
給与所得控除引き下げ
厚生年金掛け金引き上げ
健康保険引き上げ
介護保険引き上げ
復興増税で
額面同じでも手取り100万以上減ってる
配偶者控除廃止
年少扶養控除廃止
給与所得控除引き下げ
厚生年金掛け金引き上げ
健康保険引き上げ
介護保険引き上げ
復興増税で
額面同じでも手取り100万以上減ってる
2021/02/03(水) 16:28:40.00ID:JyOZwVbK0
>>60
格差格差って言うけど、好き好んで真面目に働かずフリーターやってる奴もいれば、真面目にコロナ対応してる医者もいるだろ。怠け者ほどちょっと年収が上の頑張ってる人間叩くんだよなあ。
格差格差って言うけど、好き好んで真面目に働かずフリーターやってる奴もいれば、真面目にコロナ対応してる医者もいるだろ。怠け者ほどちょっと年収が上の頑張ってる人間叩くんだよなあ。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:28:45.05ID:r5VBGHDC02021/02/03(水) 16:28:49.32ID:23gk6Wlr0
年収で税金違うのになんで育児手当て減らされるんだ…独身から金とれよ。
2021/02/03(水) 16:29:08.22ID:rzyA+yk60
2021/02/03(水) 16:29:11.58ID:+RLU3oHe0
>>90
特に年収800万-1200万が一番損なんだよね
特に年収800万-1200万が一番損なんだよね
2021/02/03(水) 16:29:11.86ID:qwFEpTwT0
1200万のラインが低すぎるからもっと上げろってならまだわからなくもないが
線を引くなってのはアホすぎるだろ
線を引くなってのはアホすぎるだろ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:29:30.73ID:i/+8xRXm0 やはり
この人おかしいわ
この人おかしいわ
2021/02/03(水) 16:29:52.72ID:+RLU3oHe0
2021/02/03(水) 16:29:59.29ID:JyOZwVbK0
>>90
1200万なんて庶民だよな。税金多すぎるから一昔前の年収900ぐらいだの感覚だろ。一方でで本当の富裕層はノーダメージ。
1200万なんて庶民だよな。税金多すぎるから一昔前の年収900ぐらいだの感覚だろ。一方でで本当の富裕層はノーダメージ。
2021/02/03(水) 16:30:20.45ID:e4bB8Eia0
その分低所得の人の子育てに回るならいい
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:30:34.06ID:/X9pDj8u0 立憲は連合の飼い犬
連合とか労組のお金持ちや公務員が丁度年収1000万前後
よって庶民を年収1200万までと規定して
公務員と連合の既得権の為に立ち上がりました でしょ
連合とか労組のお金持ちや公務員が丁度年収1000万前後
よって庶民を年収1200万までと規定して
公務員と連合の既得権の為に立ち上がりました でしょ
2021/02/03(水) 16:30:49.07ID:+RLU3oHe0
>>101
貧乏子沢山を増やして生活保護受給者を増やすのね
貧乏子沢山を増やして生活保護受給者を増やすのね
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:30:54.50ID:ANwhn7KG02021/02/03(水) 16:31:07.31ID:csxi3Geh0
これは蓮舫が正しい、子供差別だな
2021/02/03(水) 16:31:18.65ID:tkt9zq9Z0
2021/02/03(水) 16:31:31.39ID:1l+EPsbT0
2021/02/03(水) 16:31:35.02ID:DmERkf6I0
累進課税もやめよう。
2021/02/03(水) 16:31:49.82ID:JyOZwVbK0
>>72
世帯だと公務員夫婦が外れるから、多分合算は通らないと思ったら、案の定だよ。世帯主1200でアウトなら、共働きでも1500ぐらいで線引きするべきなのに。まあ、ほんとは線引きなんてしない方が一番だけどさ。
世帯だと公務員夫婦が外れるから、多分合算は通らないと思ったら、案の定だよ。世帯主1200でアウトなら、共働きでも1500ぐらいで線引きするべきなのに。まあ、ほんとは線引きなんてしない方が一番だけどさ。
2021/02/03(水) 16:32:04.85ID:Y5mI7m/c0
バカは金持ちはいくらでも余裕あるから大丈夫だろうとか思うけど、大半は日頃から節約思考で収入が増えたって変わらず支出を抑えるというスタイルを長年積み重ねた結果貯まってたってのが多いからな。
そういうやつには微々たる割引や支援であっても大きな価値があるように見える。
本当は子供がもう1人欲しくても支出がかさむのはどうかという壁があるが、こういう支援は塞いでしまってる壁を打ち壊すいい材料になる。
そういうやつには微々たる割引や支援であっても大きな価値があるように見える。
本当は子供がもう1人欲しくても支出がかさむのはどうかという壁があるが、こういう支援は塞いでしまってる壁を打ち壊すいい材料になる。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:32:07.29ID:EguatPLg0 >>97
所詮は税金じゃないんだから線引く意味がない
所詮は税金じゃないんだから線引く意味がない
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:32:12.66ID:Oy18SofX0 仕分けの時はどうやって線引きしてたんですか?
2021/02/03(水) 16:32:20.02ID:JyOZwVbK0
>>101
パチンカスの家庭とかもあるんだけど?
パチンカスの家庭とかもあるんだけど?
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:32:41.43ID:yNoR9wOn0 民主の時のこども手当だと
扶養控除無くすことで小梨世帯とクッキリと差が出ちゃったけどな
扶養控除無くすことで小梨世帯とクッキリと差が出ちゃったけどな
2021/02/03(水) 16:32:45.97ID:1qAdw7FW0
やっぱ頭おかC
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:32:46.22ID:UxeCCzIM0 金に余裕があるからだろ
2021/02/03(水) 16:32:49.78ID:PmEst2830
は?
普通に考えていらねーだろ
普通に考えていらねーだろ
2021/02/03(水) 16:33:05.51ID:+RLU3oHe0
児童手当をすべて廃止して扶養控除を戻せばいいのにね
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:33:22.27ID:/X9pDj8u0 こんなの許してたら
大企業とかGAFAに課税なんて永久に無理だな
貧乏人から消費税でバンバン取り上げて
金があっても払わないのをペナルティーだと大騒ぎ
世界の左派と逆行してる所が流石日本の擬似リベラルだww
支持層の連合と労組に媚びた結果庶民は年収1200万なんだそうだ
そしてまた福祉予算が足りなくなると消費税で庶民から取り上げる
大企業とかGAFAに課税なんて永久に無理だな
貧乏人から消費税でバンバン取り上げて
金があっても払わないのをペナルティーだと大騒ぎ
世界の左派と逆行してる所が流石日本の擬似リベラルだww
支持層の連合と労組に媚びた結果庶民は年収1200万なんだそうだ
そしてまた福祉予算が足りなくなると消費税で庶民から取り上げる
2021/02/03(水) 16:33:32.83ID:DOMHV3Am0
民主党政権時は所得制限していなかったと
2021/02/03(水) 16:33:43.89ID:yihwRgCO0
蓮舫って中共なのかな
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:34:19.94ID:iegJ9Qp+02021/02/03(水) 16:34:20.56ID:kmRSdX2g0
>>117
こどおじは黙ってろ
こどおじは黙ってろ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:34:24.98ID:ANwhn7KG02021/02/03(水) 16:34:29.71ID:oaGzQPUe0
蓮舫がいてくれるおかげでランサーズがどれだけ助かってることかw
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:34:36.08ID:i/+8xRXm0 公務員改革
AI公務員化どうなったのよっと
AI公務員化どうなったのよっと
2021/02/03(水) 16:34:58.94ID:Qz70DJDS0
最低限を保障していくしかないやろ金は無限じゃあるまいし
私立に行かせたいから金よこせなんて1000万プレーヤーを補助する必要なんかない
私立に行かせたいから金よこせなんて1000万プレーヤーを補助する必要なんかない
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:35:02.17ID:NnCLARio0 国会議員に国籍の線引きをしないから変なのが出てくる
外国人は日本の国政にかかわるな
外国人は日本の国政にかかわるな
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:35:05.50ID:58d2ts5h02021/02/03(水) 16:35:33.08ID:tkt9zq9Z0
給与所得控除を1200万円以上はなくす
と言った時に
金持ちに控除は不要と叫んでたアホ
今は800万円に引き下げられた
もうすぐ500万円、300万円と下げられるのは
目に見えてる
児童手当の所得制限も
すぐに300万円くらいになる
と言った時に
金持ちに控除は不要と叫んでたアホ
今は800万円に引き下げられた
もうすぐ500万円、300万円と下げられるのは
目に見えてる
児童手当の所得制限も
すぐに300万円くらいになる
2021/02/03(水) 16:35:52.82ID:34cLhPOl0
こいつら国の予算がいくらでもあると思ってやがる
132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:35:54.30ID:XmePcHD10 線引の仕方が下手くそだよな。
こういうのは満額の支給額に年収から算出した係数を掛けて支給額を決めてほしいわ
こういうのは満額の支給額に年収から算出した係数を掛けて支給額を決めてほしいわ
2021/02/03(水) 16:36:02.20ID:B6McA/g20
サラリーマンで年収1000万を超えたら達成感を感じるよな
しかし引かれる額が多すぎて同時に不公平感も強く感じる
しかし引かれる額が多すぎて同時に不公平感も強く感じる
134ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:36:20.89ID:i/+8xRXm0 公務員の給料がバブル期のまんまなんだよね
税金が高すぎなんだわ
税金が高すぎなんだわ
2021/02/03(水) 16:36:23.86ID:hL8z4Wsu0
税金を少なく払い、大きく国から金をもらう
これって生活保護者と変わらんよね
なぜネトウヨは生活保護者に冷たく、こういった線引きに甘いんだろう
生活保護者を下目に逼迫した生活を送っているからだろうか
そうだろうなあ
これって生活保護者と変わらんよね
なぜネトウヨは生活保護者に冷たく、こういった線引きに甘いんだろう
生活保護者を下目に逼迫した生活を送っているからだろうか
そうだろうなあ
2021/02/03(水) 16:36:51.56ID:cj4A63vT0
>>1
困らない世帯に手当が必要か?趣旨をよく考えろ。
困らない世帯に手当が必要か?趣旨をよく考えろ。
2021/02/03(水) 16:36:51.95ID:gblPYK8z0
こんなことよりコロナの嘘を暴露しろや
そしたら立憲に入れてやるよ
蓮舫は消されるだろうが
そしたら立憲に入れてやるよ
蓮舫は消されるだろうが
2021/02/03(水) 16:36:55.61ID:rzyA+yk60
>>92
そうそう。まるで相対的に高級取りであるだけで悪の様な扱いを受けることがある。基本的には労働時間や職能の水準、責任の重さなどが比例しての給与なのにね。
家庭環境や巡り合わせの悪さにはある程度同情するけど、そんな人ばかりではないはず。
最近は、「私はこの給与で働いているので社会があわせろ」、みたいな論調の人が増えている様に思うよ。
そうそう。まるで相対的に高級取りであるだけで悪の様な扱いを受けることがある。基本的には労働時間や職能の水準、責任の重さなどが比例しての給与なのにね。
家庭環境や巡り合わせの悪さにはある程度同情するけど、そんな人ばかりではないはず。
最近は、「私はこの給与で働いているので社会があわせろ」、みたいな論調の人が増えている様に思うよ。
2021/02/03(水) 16:37:10.21ID:58d2ts5h0
例えば
1200万で子供5人
800万で子供1人
どっちが金持ち?
どっちが少子化対策で優遇すべき?
1200万で子供5人
800万で子供1人
どっちが金持ち?
どっちが少子化対策で優遇すべき?
2021/02/03(水) 16:37:10.79ID:jcLdZTE40
>>72
スレタイの書き方的には世帯年収ぽい感じだけど実際は違うのか。まぁでも児童手当なんて15歳までだろ?本格的に金かかるのは大学なんだから高所得者はどんどん切っていいと思うけどね。小中高で私立行かせて金ないはちょっと違うと思う
スレタイの書き方的には世帯年収ぽい感じだけど実際は違うのか。まぁでも児童手当なんて15歳までだろ?本格的に金かかるのは大学なんだから高所得者はどんどん切っていいと思うけどね。小中高で私立行かせて金ないはちょっと違うと思う
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:37:12.11ID:aUwDAZtL0 蓮舫でなくてもそう思うわ
補助は納税額に係わらず公平に行うべき
そもそも高収入者は税金を多く納めてるのだから補助を受ける権利があるだろ
補助は納税額に係わらず公平に行うべき
そもそも高収入者は税金を多く納めてるのだから補助を受ける権利があるだろ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:37:38.75ID:ANwhn7KG0143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:37:52.93ID:msa+YARQ0 400万以上で良いわ
2021/02/03(水) 16:38:35.17ID:ZSMEXKzH0
1200万超えだと月5000円の支給だったけか。
それぐらいなら大した痛手ではないような
それぐらいなら大した痛手ではないような
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:39:24.12ID:rUNfhH4B0 金持ちならいらんやろ
2021/02/03(水) 16:39:29.66ID:vcRvVw7A0
こういう奴はとにかく反対のための反対しか言わん
もしも逆に高額所得世帯への給付を続けるって与党が言ってたら
「なぜ給付するんだ」ってわめき散らすんだ
もしも逆に高額所得世帯への給付を続けるって与党が言ってたら
「なぜ給付するんだ」ってわめき散らすんだ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:39:44.30ID:FAi/YgZY0 【核心を突く】
そもそもミンス党政権が財務省の言いなりになって16歳未満の子供を扶養する「年少者扶養控除」を廃止した。
その代わりなどとわけのわからない理屈を固めて子ども手当(児童手当)でお茶を濁した。
さらに所得制限によって月5千円に減額→やっぱ支給しませんって←今ココ
すべてはミンス党政権が原因なんですよコレ?
まーたREN4は得意の墓穴、ダブルで墓穴、ダブボケをやらかしてるんですか??
そもそもミンス党政権が財務省の言いなりになって16歳未満の子供を扶養する「年少者扶養控除」を廃止した。
その代わりなどとわけのわからない理屈を固めて子ども手当(児童手当)でお茶を濁した。
さらに所得制限によって月5千円に減額→やっぱ支給しませんって←今ココ
すべてはミンス党政権が原因なんですよコレ?
まーたREN4は得意の墓穴、ダブルで墓穴、ダブボケをやらかしてるんですか??
2021/02/03(水) 16:39:45.90ID:PZFev2We0
優先度がおかしいのは同意するわ
2021/02/03(水) 16:39:56.79ID:tkt9zq9Z0
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:39:57.74ID:r/asizIE0 反対のための反対ババァ
祖国に帰れ
祖国に帰れ
2021/02/03(水) 16:40:20.39ID:Wn+F+q630
えっ、お前がやってた仕分けも
線引きやん
線引きやん
152 【年収 1341 万】 【B:92 W:90 H:84 (D cup)】
2021/02/03(水) 16:40:23.75ID:C5rN+6Yt0 これどっちでもいくね?
そもそもなんで廃止になったかっていうと共産主義主義者のネトウヨが妬んだからwwwwwwwwwwww
そもそもなんで廃止になったかっていうと共産主義主義者のネトウヨが妬んだからwwwwwwwwwwww
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:40:31.69ID:YGWiX2ob0154ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:40:42.62ID:5VgrutYj0 共働きで夫1200万、妻590万未満の場合、離婚して妻が育てたほうが、いろいろもらえるんじゃねぇか。高校無償化も。
夫は子供の控除がないので、手取りは変わらず。頃合いを見て再婚。
変な制度だ。
夫は子供の控除がないので、手取りは変わらず。頃合いを見て再婚。
変な制度だ。
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:41:05.64ID:i/+8xRXm0 たまたま高給取りが僅かな児童手当欲するて
どこまで欲深いの
どこまで欲深いの
2021/02/03(水) 16:41:06.42ID:ClNczMK+0
控除の代わりに手当てができたような気がするんだが
157ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:41:11.98ID:2aTR5Xw20 今日のカミツキガメ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:41:14.01ID:d0IgZ8C10159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:41:14.13ID:jGQkcEzp0 これは蓮舫応援
2021/02/03(水) 16:41:29.61ID:mSFUei2V0
為政者の得にならない国民の痛みになる不人気政策をする意味を考えろよ
2021/02/03(水) 16:41:48.47ID:2Y0I9PAr0
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:41:57.21ID:rUNfhH4B0 乞食め
163ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:42:07.85ID:2QYrUapy0 次のカミツキ対象発見?
また般若みたいな顔でお願いします
また般若みたいな顔でお願いします
2021/02/03(水) 16:42:23.72ID:1l+EPsbT0
もともと子供手当ては扶養手当の補填みたいなもんだし
年収で区切る必要ないと思うんだがなあ
ただ、「なぜ線引きをするのか」って質問はちょっとどうかと思うわ
普通に考えて「生活に困窮してる可能性が少ないから」だしな
何故そのラインなのか、とかならわかるけどさ
年収で区切る必要ないと思うんだがなあ
ただ、「なぜ線引きをするのか」って質問はちょっとどうかと思うわ
普通に考えて「生活に困窮してる可能性が少ないから」だしな
何故そのラインなのか、とかならわかるけどさ
2021/02/03(水) 16:42:32.99ID:9T0n4/+a0
なんかよく、多額に税金はらってるから優遇しろとか、なんか見返りをみたいなこと言う人いるけど、税金の定義とかしらなかったのかな?
税金とは、強制的一方的に賦課徴収される金銭だろ、対価関係とかけんれん関係なんてそもそもないだろ
税金とは、強制的一方的に賦課徴収される金銭だろ、対価関係とかけんれん関係なんてそもそもないだろ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:42:38.08ID:5bg9ypZG0 生活してるエリアって考慮されんのか?
2021/02/03(水) 16:42:43.67ID:B6KiVCMt0
個人的には俺も反対だな
社会が子供を育てるという認識を持つためrに年収制限は必要ない
社会が子供を育てるという認識を持つためrに年収制限は必要ない
2021/02/03(水) 16:43:14.54ID:mLBu1eWe0
蓮舫見てると、国会議員って楽な商売だなって思うわ
選挙のときだけペコペコしとけば、後はバカでも務まるじゃん
こいつのために税金払う気にならん
選挙のときだけペコペコしとけば、後はバカでも務まるじゃん
こいつのために税金払う気にならん
169ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:43:42.37ID:OxJPoiDI0 蓮舫死ねばいいと思ってるけど、これは俺も制限かけるべきじゃないと思う
子供のための金だからな
金持ちの子供だけ教科書有料にするってのと変わらん
子供のための金だからな
金持ちの子供だけ教科書有料にするってのと変わらん
170ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:43:44.78ID:1RSyAXpe0 なんでそれがわからない人が国会議員なのかわからない。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:43:51.52ID:ANwhn7KG02021/02/03(水) 16:44:23.83ID:YRnnzcDz0
出産祝いでまず数十万支給。子ども手当は1000万以上所得ある家庭には年5万。以下はいまのままで良い。俺の親世代なんて5000円だったんだぜ。
2021/02/03(水) 16:44:41.07ID:tkt9zq9Z0
年少扶養控除廃止で
子ども3人いるうちは
子どもひとりあたり年間15万円
1年間で45万円増税
15歳までで合計675万円増税になった
これで児童手当所得制限
まさに子育て妨害
子ども3人いるうちは
子どもひとりあたり年間15万円
1年間で45万円増税
15歳までで合計675万円増税になった
これで児童手当所得制限
まさに子育て妨害
2021/02/03(水) 16:44:44.43ID:JJubAUlZ0
2021/02/03(水) 16:45:18.81ID:JGVmYhU70
蓮舫さん無茶苦茶だな
2021/02/03(水) 16:45:49.91ID:SN3oi/Uj0
高所得者で子育てしているって
国が望む家族像じゃねぇのか?
負担は子育て世代以外がやるべき
特に年金受給者とかな
国が望む家族像じゃねぇのか?
負担は子育て世代以外がやるべき
特に年金受給者とかな
2021/02/03(水) 16:45:50.33ID:rsDDkyhM0
178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:45:51.90ID:i/+8xRXm0 収入なんて変動だし
高収入なら僅かな児童手当断ってよ
高収入なら僅かな児童手当断ってよ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:45:52.63ID:mm/UojWX0 ギリギリのラインでは1円の差で損しそうだな
2021/02/03(水) 16:46:02.44ID:JGVmYhU70
181ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:46:23.63ID:VYOrC0hN0 それってあなたの意見ですよね
2021/02/03(水) 16:46:53.27ID:JGVmYhU70
2021/02/03(水) 16:47:03.51ID:C6W+2fZ20
2018年
蓮舫ツイート
高所得ほど高く、低所得ほど低い。ここを一律無償化したら高所得者の方が恩恵がある。民間の試算では5倍の格差との指摘がある。
限られた財源ならば高所得の方への還元を待機児童対策に充てることが最優先と考えます。
蓮舫ツイート
高所得ほど高く、低所得ほど低い。ここを一律無償化したら高所得者の方が恩恵がある。民間の試算では5倍の格差との指摘がある。
限られた財源ならば高所得の方への還元を待機児童対策に充てることが最優先と考えます。
2021/02/03(水) 16:47:07.65ID:tvmBCSFl0
仮にラインを設けなかったらその事で文句を言う。
そういう奴だ。バカな中国人だ。
早めにこいつを切り捨てる事が野党復活の鍵である。
そういう奴だ。バカな中国人だ。
早めにこいつを切り捨てる事が野党復活の鍵である。
2021/02/03(水) 16:47:09.23ID:JJubAUlZ0
2021/02/03(水) 16:47:29.80ID:p08is/aW0
人として未熟
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:47:43.65ID:FAi/YgZY0 >>174
スマン、5chやってるのは35歳以上しか居ないんだ。だからそのカキコもキミもオレも皆オッサンなんだ本当にスマン
スマン、5chやってるのは35歳以上しか居ないんだ。だからそのカキコもキミもオレも皆オッサンなんだ本当にスマン
2021/02/03(水) 16:47:53.47ID:a1E3tkOb0
2021/02/03(水) 16:48:01.37ID:CzJaBHxp0
かと言って金額上げたら金持ちは受け取るのかとか言い出しそう
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:48:17.78ID:uGRss03m0 レンポーがいる限り自民党は安泰ですね
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:48:33.56ID:2aTR5Xw20 こいつが積極財政派に教化されて発言し始めたなら支持するんだけど
2021/02/03(水) 16:48:34.18ID:JGVmYhU70
>>183
蓮舫さんおもしろすぎ
蓮舫さんおもしろすぎ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:48:39.04ID:i/+8xRXm0 金持ちが僅かな児童手当受給とか
ないやろ
ないやろ
194くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/02/03(水) 16:48:43.50ID:p6uiQlP90 1200万も収入あったら全く必要ないだろ。
反対する理由が不明すぎ。
批判のための批判をしてるとしか思えないなあ。
反対する理由が不明すぎ。
批判のための批判をしてるとしか思えないなあ。
2021/02/03(水) 16:48:52.28ID:kxEFuSNf0
1200も貰ってたら要らんやろ
2021/02/03(水) 16:49:23.89ID:1l+EPsbT0
>>183
自問自答しとるんか、こいつ・・・
自問自答しとるんか、こいつ・・・
2021/02/03(水) 16:49:26.24ID:2Y0I9PAr0
198ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:49:40.22ID:EMIymx8X0 少なくても弱者のみかたじゃないなw
2021/02/03(水) 16:49:42.75ID:qdgodsWU0
2021/02/03(水) 16:49:51.42ID:nYliWCvF0
この件については頑張ってほしい
むしろ独身税の導入をお願いしたい
むしろ独身税の導入をお願いしたい
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:50:02.78ID:gciqdEwP0 しわけババアは今はしわババア。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:50:24.89ID:ibv0HppN0 【環球網】 韓国国防白書、日本を「格下げ」の一方、中国についてはTHAAD問題をめぐる対立に関する記述が削除 [02/03] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612338273/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612338273/
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:50:32.19ID:yP00/Kp/02021/02/03(水) 16:50:45.14ID:BKPmSJX+0
まあ金は子供育てなかった高齢者から取れよ、と思う
205ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:50:47.69ID:i/+8xRXm0 なんだかんだで安楽死がいいと思えました
206ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:50:49.97ID:Oy18SofX0 年収で区切りつけない方がいい みんな等しく育児してるんだから
それはそうだよ
でも財源は、どっかから持ってこなきゃいけない
どこで線引きするんですか?
それはそうだよ
でも財源は、どっかから持ってこなきゃいけない
どこで線引きするんですか?
2021/02/03(水) 16:50:52.46ID:tkt9zq9Z0
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:51:35.05ID:64CdkpZH0 500〜600くらいで線引きなら理解できる
1,200は金銭的にはかなり余裕があるわけで
実質的には線引きなし、みたいなもん
蓮舫は文句を言うポイントがおかしいな
1,200は金銭的にはかなり余裕があるわけで
実質的には線引きなし、みたいなもん
蓮舫は文句を言うポイントがおかしいな
209ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:51:41.44ID:/QSzTOkH0 蓮舫に投票した奴、責任取れよ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:51:51.63ID:EMIymx8X0 >>196
ただのディベートじゃないかw
ただのディベートじゃないかw
211ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:52:06.46ID:Its8czSJ0 親を通して子供に給付してると見るなら制限はかけないのが正しい
親に給付してると見るなら制限はかけるべき
ただし所得税みたいに超過累進的な下げかたしないとギリギリのとこで超えたやつが馬鹿を見るので、制度うまく作れよとは思うがな
親に給付してると見るなら制限はかけるべき
ただし所得税みたいに超過累進的な下げかたしないとギリギリのとこで超えたやつが馬鹿を見るので、制度うまく作れよとは思うがな
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:52:14.54ID:GL5wynMG0213ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:52:18.95ID:uGRss03m0 >>25
もう何が何だかわからない
もう何が何だかわからない
214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:52:39.60ID:3CciBEjO0 蓮舫は国会質疑でコロナで死んじゃた羽田議員の発言を美談的に語ってたが
羽田ってキャバクラ通いが祟って感染したらしいじゃないか
なぁ蓮舫さん
羽田ってキャバクラ通いが祟って感染したらしいじゃないか
なぁ蓮舫さん
2021/02/03(水) 16:52:48.23ID:hwGFMmLf0
ホントいつもズレてんだよな
まあ日本人じゃないからだろうけど
まあ日本人じゃないからだろうけど
2021/02/03(水) 16:52:59.71ID:ixPAO3qZ0
年収1000万以上あるんだったら、児童手当は貰わなくても余裕でしょ
2021/02/03(水) 16:53:09.98ID:rsDDkyhM0
2021/02/03(水) 16:53:14.14ID:GKNW9bvb0
馬鹿の一つ覚えで反対して墓穴掘ってら
2021/02/03(水) 16:53:20.96ID:B6KiVCMt0
もっと現金的に言うと年収高い家庭に配布して子供作った方が将来的には税収が増える
まあこれだと金の話になっちゃうけど
まあこれだと金の話になっちゃうけど
220ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:53:31.17ID:iegJ9Qp+02021/02/03(水) 16:53:34.50ID:EClxCq1u0
これって子供の数は考慮してるの?
一人っ子で900万より高収入で三人兄弟の方が割り算したら一人当たりの金少ないよ
一人っ子で親高収入ならアレだが収入で区切ってたら子供の数は少なくして質高める方向にいくだろ
数増やしたいなら産んでる家庭がより産める環境を作るべき
あと増やすだけのdqnより収入高い家の方が教育水準が高い子供になる
一人っ子で900万より高収入で三人兄弟の方が割り算したら一人当たりの金少ないよ
一人っ子で親高収入ならアレだが収入で区切ってたら子供の数は少なくして質高める方向にいくだろ
数増やしたいなら産んでる家庭がより産める環境を作るべき
あと増やすだけのdqnより収入高い家の方が教育水準が高い子供になる
2021/02/03(水) 16:54:13.27ID:gZoBlIYZ0
>>188
それやったら金持ちから取れなくなるんだよ
それやったら金持ちから取れなくなるんだよ
2021/02/03(水) 16:54:17.91ID:JJubAUlZ0
>>197
単体で1200万円で切れてるの?
今の児童を抱えてるサラリーマンてそんなに高収入だったの?
年収200万円台の非正規40代でも我慢して税金、年金、健康保険、介護保険を収めてなんの補助もないのに
単体で1200万円で切れてるの?
今の児童を抱えてるサラリーマンてそんなに高収入だったの?
年収200万円台の非正規40代でも我慢して税金、年金、健康保険、介護保険を収めてなんの補助もないのに
2021/02/03(水) 16:54:33.45ID:3Oeth2AK0
>>1
とにかく蓮舫は黙っていた方が良い
蓮舫なんかとは全く関係ないけど
別の報道かで聞いてただけだが世帯主の年収が1200万円以上の場合が廃止で
解説者がそれでは世帯構成員の年収が600万、700万とかが居て世帯収入が1200万越える世帯はOKとの整合性や
相変わらず世帯主中心の考え方だとか言ってたけど、自分には関係ないけど結局何が正しいんだ?
ちなみに該当者30万人ぐらいが該当者らしいとか言ってたけど
とにかく蓮舫は黙っていた方が良い
蓮舫なんかとは全く関係ないけど
別の報道かで聞いてただけだが世帯主の年収が1200万円以上の場合が廃止で
解説者がそれでは世帯構成員の年収が600万、700万とかが居て世帯収入が1200万越える世帯はOKとの整合性や
相変わらず世帯主中心の考え方だとか言ってたけど、自分には関係ないけど結局何が正しいんだ?
ちなみに該当者30万人ぐらいが該当者らしいとか言ってたけど
2021/02/03(水) 16:54:58.73ID:tkt9zq9Z0
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:55:12.71ID:RlVf2WSQ0 2018年の、自分へのアンサーツイートしてる場合かよバカ
2021/02/03(水) 16:55:25.00ID:0LfY9kHU0
確かに1200万くらいじゃ一番頑張ってて有能で稼いでる労働者層だな。
かわいそうに。ま、日本初有能なやつほど罰金だから
適当にダブルワーク800くらいが楽チンでいいだろう
かわいそうに。ま、日本初有能なやつほど罰金だから
適当にダブルワーク800くらいが楽チンでいいだろう
228ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:55:40.65ID:IsTC+KPK0 完全な公平感を求めるのは現実的じゃない
2021/02/03(水) 16:55:44.94ID:oaGzQPUe0
蓮舫が動けば動くだけ立憲民主の支持が下がり
自民党もにっこり
自民党もにっこり
2021/02/03(水) 16:56:01.83ID:QnKfdi6l0
なんでも叩くだけの連中
2021/02/03(水) 16:56:09.61ID:0LfY9kHU0
馬鹿天国だよな日本
2021/02/03(水) 16:56:19.16ID:XQkQQKOY0
線引きは3000万位にしよう。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:56:20.39ID:KezFHGJF0 給付金と一緒で一律の方が管理は楽だな
どちらが安上がりなんだろ
どちらが安上がりなんだろ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:56:49.17ID:gCcPBw000 ネエネエ蓮舫先生 国籍は?
2021/02/03(水) 16:57:14.33ID:DOMHV3Am0
2021/02/03(水) 16:57:24.00ID:rsDDkyhM0
>>225
収入が1200万あって生活できないなら無駄な支出が多いだけだから生活見直せよ
収入が1200万あって生活できないなら無駄な支出が多いだけだから生活見直せよ
2021/02/03(水) 16:57:34.24ID:tkt9zq9Z0
子ども60万人の支給がなくなる
ひと学年あたり4万人
今は年間80万人しか産まれないから
学年の5%
出生率がさらに5%下がる方向への圧になる
ひと学年あたり4万人
今は年間80万人しか産まれないから
学年の5%
出生率がさらに5%下がる方向への圧になる
238ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:58:35.09ID:RlVf2WSQ0 >>183
3年かけて、自分への答えがこれ 笑
3年かけて、自分への答えがこれ 笑
239ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:58:50.31ID:eQArV7np0 日本の年収1000万以上の割合3.6%
金持ちはたかが知れてる雀の涙ほどの育児手当がなくなったところで、子供を産まない選択肢には一切ならない
喚き騒いでるのは何故か、対象外の相手にもされない貧乏人ばかりwwwwww
金持ちはたかが知れてる雀の涙ほどの育児手当がなくなったところで、子供を産まない選択肢には一切ならない
喚き騒いでるのは何故か、対象外の相手にもされない貧乏人ばかりwwwwww
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 16:59:10.19ID:EMIymx8X02021/02/03(水) 16:59:10.62ID:V+8nCPyo0
俺なんかフルタイムで働いて毎月昼飯代込みで7000円しか使えずに貯金も出来ないぞ
与野党問わず完全に日本国から見捨てられてる存在だったんだな
前回の給付金でやっと歯医者と皮膚科にいけたくらいなのに
与野党問わず完全に日本国から見捨てられてる存在だったんだな
前回の給付金でやっと歯医者と皮膚科にいけたくらいなのに
2021/02/03(水) 17:00:07.43ID:mhVpD4+Q0
蓮舫はそろそろウザいよな
おれ野党だけどこいつ嫌いだわ
おれ野党だけどこいつ嫌いだわ
2021/02/03(水) 17:00:14.50ID:B6KiVCMt0
まあ蓮舫叩いてる奴との相違は社会全体で子供を育てるということに理解があるかどうかだろう
2021/02/03(水) 17:01:02.71ID:Xn2q+MtM0
所得税だって年収で線引して割合が変わるんだから
サービスの支給も年収で線引して割合を変えても問題ないだろ
サービスの支給も年収で線引して割合を変えても問題ないだろ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:01:28.23ID:enGUqo+o02021/02/03(水) 17:01:30.51ID:C6W+2fZ20
2021/02/03(水) 17:01:33.89ID:mhVpD4+Q0
>>243
蓮舫を叩いてるんじゃなくて蓮舫がなりふり構さず与党を叩きまくってる姿勢がもう見苦しいんだよ
蓮舫を叩いてるんじゃなくて蓮舫がなりふり構さず与党を叩きまくってる姿勢がもう見苦しいんだよ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:01:36.06ID:EMIymx8X02021/02/03(水) 17:01:36.56ID:ykgCnukI0
600万から廃止でもいいくらいだわ
共働き世帯は保育園でも税金使い過ぎ
共働き世帯は保育園でも税金使い過ぎ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:02:11.68ID:HdUWqXuI02021/02/03(水) 17:02:56.71ID:IrlXA8Mw0
だからこいつら、ワープアの味方じゃなくて労働貴族の
利益代表だって。みんなもいい加減気付け
利益代表だって。みんなもいい加減気付け
2021/02/03(水) 17:03:04.62ID:mhVpD4+Q0
ガースーが蓮舫に追い詰められて泣きそうになってる時
ああもうコイツの野党としての役目って無いんだなってマジで思ったわw
ああもうコイツの野党としての役目って無いんだなってマジで思ったわw
2021/02/03(水) 17:03:18.13ID:ITKK8eAi0
なんでいつも取られてばっかで還元されないんだよ
保育園入れずに子育てしてる側から金とって保育園入れさせるっておかしくね
もっと他のところから財源持ってこいよ
オリンピックとかさあ
保育園入れずに子育てしてる側から金とって保育園入れさせるっておかしくね
もっと他のところから財源持ってこいよ
オリンピックとかさあ
2021/02/03(水) 17:03:18.25ID:0LfY9kHU0
ああ、よく見たら高い方の年収かそれでもひどいな
楽な仕事に転職したほうがいいな。衰退するわけだわ
楽な仕事に転職したほうがいいな。衰退するわけだわ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:03:20.16ID:j7wGff8y0 蓮舫氏が幼保無償化法案で安倍政権との対立強める「待機児童解消にもならない」
国会では、子ども・子育て支援法改正案が10日にも成立する見通し。
幼児教育や保育の無償化がテーマだが、
蓮舫氏は「保育の質を度外視している」として反対、修正を求めている。
「何度でも言います。幼保無償化は響きはいい。財源があれば実現してもいい。
が、安倍内閣におけるこの政策は施設による保育の質の格差が固定したまま無償化となり、
子ども達の安全、保育士達の安全の格差是正にはならない。
かつ待機児童解消にもならない」と訴えた。
「さらに、すでに入園している高所得世帯も低所得世帯と同じく保育料が無償化されます。
高所得の方々にこれまで通りの保育料をお願いし、
その財源を合わせて保育士待遇改善に活用すれば待機児童解消対策となります。
優先すべき政策として提言していますが、政府は聞く耳を持ちません」と不満を述べた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1388862/
>高所得の方々にこれまで通りの保育料をお願いし、その財源を合わせて保育士待遇改善に活用すれば待機児童解消対策となります。
>高所得の方々にこれまで通りの保育料をお願いし、その財源を合わせて保育士待遇改善に活用すれば待機児童解消対策となります。
国会では、子ども・子育て支援法改正案が10日にも成立する見通し。
幼児教育や保育の無償化がテーマだが、
蓮舫氏は「保育の質を度外視している」として反対、修正を求めている。
「何度でも言います。幼保無償化は響きはいい。財源があれば実現してもいい。
が、安倍内閣におけるこの政策は施設による保育の質の格差が固定したまま無償化となり、
子ども達の安全、保育士達の安全の格差是正にはならない。
かつ待機児童解消にもならない」と訴えた。
「さらに、すでに入園している高所得世帯も低所得世帯と同じく保育料が無償化されます。
高所得の方々にこれまで通りの保育料をお願いし、
その財源を合わせて保育士待遇改善に活用すれば待機児童解消対策となります。
優先すべき政策として提言していますが、政府は聞く耳を持ちません」と不満を述べた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1388862/
>高所得の方々にこれまで通りの保育料をお願いし、その財源を合わせて保育士待遇改善に活用すれば待機児童解消対策となります。
>高所得の方々にこれまで通りの保育料をお願いし、その財源を合わせて保育士待遇改善に活用すれば待機児童解消対策となります。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:03:26.89ID:icH23jHc0 蓮舫上級国民のおかげで自民党ダメージ和らいだ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:04:35.42ID:+3ok7UK20 「線引きするべきではない」という意見ならわかるけど、なぜと聞かれれば「考えてもわかんないの?」としか言いようがないな。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:04:36.75ID:KMlGFiB40259ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:04:52.26ID:eOhl/F320 子供手当廃止して、累進課税でがっつり取ればいいじゃん。
2021/02/03(水) 17:05:22.30ID:oaGzQPUe0
蓮舫も代表代行という要職だし
そう簡単には下ろせんよね。
総選挙あと半年後だし、また自民が勝つんだろうな
蓮舫がいる限り、立憲の支持率もあがらんやろ
自民党もほんとニッコリ
そう簡単には下ろせんよね。
総選挙あと半年後だし、また自民が勝つんだろうな
蓮舫がいる限り、立憲の支持率もあがらんやろ
自民党もほんとニッコリ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:07:05.06ID:T+ia82pC0 >>1
そんなこと言うなら、税金の額も人によって不平等だし、子育てだけ優遇する理由もなくなる
税金だって無限ではない
いつもの近視眼的な噛みつき行為、いつになったら卒業できるのかね、このカミツキガメは
そんなこと言うなら、税金の額も人によって不平等だし、子育てだけ優遇する理由もなくなる
税金だって無限ではない
いつもの近視眼的な噛みつき行為、いつになったら卒業できるのかね、このカミツキガメは
2021/02/03(水) 17:07:12.40ID:DgVdogrv0
2021/02/03(水) 17:07:14.20ID:V+8nCPyo0
立憲に投票するつもりだったけど考えなきゃならんな
ワープアはどこに入れたら味方になってくれるんだろ?
ワープアはどこに入れたら味方になってくれるんだろ?
2021/02/03(水) 17:07:15.21ID:DIspUlBm0
2021/02/03(水) 17:07:22.08ID:1dCX/B1T0
2021/02/03(水) 17:07:53.74ID:z2XYP3270
削るなら高齢者の社会保障
2021/02/03(水) 17:08:04.45ID:0LfY9kHU0
てか私立高校も無償化してんだよなビックリだわ
上の方はいいけど下位高校は要らんだろ。馬鹿に奨学金出しても仕方ない
上の方はいいけど下位高校は要らんだろ。馬鹿に奨学金出しても仕方ない
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:08:26.74ID:Kt+MjINt0 これで新たに新設する、とかになったら1200万以上はいらないだろう、って論調を出すのかなw
2021/02/03(水) 17:08:34.58ID:DIspUlBm0
271ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:08:56.37ID:C3zpGpxK0 ああいえばこういう何にでも文句しか言わない頭使って国民のためになる法律かんがえてろや国会議員なんだから
2021/02/03(水) 17:09:37.25ID:spoTqMhd0
奥様方からの人気取ろうとして滑った感
リッチな世帯は立憲なんぞ支持しない
リッチな世帯は立憲なんぞ支持しない
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:09:57.54ID:2PH6qRRo0274ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:09:57.99ID:T+ia82pC02021/02/03(水) 17:10:11.81ID:hL8z4Wsu0
>>212
その未来とやらに年収1200万以上世帯の子どもたちは含まれてないと
その子達ももらって当然やんね
生活保護者がその未来とやらの為に助成金もらってんなら、1200万関係なく平等に手当を貰うべきだろうし、生活保護者にみらいがないなら、1200万世帯から見たらそれ以下の奴らに未来なんてないと思われても仕方ないわな
その未来とやらに年収1200万以上世帯の子どもたちは含まれてないと
その子達ももらって当然やんね
生活保護者がその未来とやらの為に助成金もらってんなら、1200万関係なく平等に手当を貰うべきだろうし、生活保護者にみらいがないなら、1200万世帯から見たらそれ以下の奴らに未来なんてないと思われても仕方ないわな
2021/02/03(水) 17:10:30.50ID:drsLhac10
国会議員の二重国籍に断固反対します
2021/02/03(水) 17:11:09.54ID:lh+O+TEt0
さすが金持ってるのにマジコン使ってゲームソフト代節約するレンホーさんは言うことが違うぜ!
2021/02/03(水) 17:11:17.77ID:mhVpD4+Q0
蓮舫は万年更年期くらいの称号与えろよもう
ほんとうにあの顔見てるだけで気持ち悪いわ
言っとくけど俺マジで野党だからな自民党と公明党とか市ねくらいに思ってるんだから
ほんとうにあの顔見てるだけで気持ち悪いわ
言っとくけど俺マジで野党だからな自民党と公明党とか市ねくらいに思ってるんだから
2021/02/03(水) 17:11:20.50ID:V+8nCPyo0
左翼も金持ちだから庶民の味方って訳でもないんだよな
俺みたいな貧乏人のカスの事も考えてくれる政治家はいないのかな
俺みたいな貧乏人のカスの事も考えてくれる政治家はいないのかな
2021/02/03(水) 17:11:37.10ID:+EIbKskg0
年収1200万を富裕層扱いするの本当やめて!
感覚的には2500万円くらいは超えないとリッチ感ないよ。
感覚的には2500万円くらいは超えないとリッチ感ないよ。
2021/02/03(水) 17:11:37.25ID:JyOZwVbK0
>>177
行かなくても裕福じゃないけど?年収1200万で子供1人私立がギリじゃね?あと東京は地方と仕組みがちがうんだけど。あなた地方の人?
行かなくても裕福じゃないけど?年収1200万で子供1人私立がギリじゃね?あと東京は地方と仕組みがちがうんだけど。あなた地方の人?
2021/02/03(水) 17:12:02.35ID:7P02B1ZN0
こんなことより蓮舫はNHKをどうにかしろ
2021/02/03(水) 17:12:21.82ID:/1CZqTZq0
>>25
ホント政治なんてどうでもいいんだなこの人
ホント政治なんてどうでもいいんだなこの人
284ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:12:29.32ID:ZnROk0270 >>18
子ども手当倍額にしたときにその代わり扶養控除廃止な?トータルだとお得だからと言われて廃止になりその後、子ども手当廃止で児童手当に戻ったときになぜか扶養控除は戻らなかった
けど誰も騒がなかった
今から騒げ
子ども手当倍額にしたときにその代わり扶養控除廃止な?トータルだとお得だからと言われて廃止になりその後、子ども手当廃止で児童手当に戻ったときになぜか扶養控除は戻らなかった
けど誰も騒がなかった
今から騒げ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:12:37.36ID:T7t6hlGx0 その分苦しい所に回せるし
コロナのような有事でも財源回せるじゃん
1200万以上で国の手当てクレクレやるのは
ミンス支持の左巻きだけだな
コロナのような有事でも財源回せるじゃん
1200万以上で国の手当てクレクレやるのは
ミンス支持の左巻きだけだな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:12:40.71ID:I3UdSNb30287ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:12:53.94ID:JuPyGpKZ0 蓮舫 アスペルガー で検索したらたくさん出てくるな〜
皆同じことを考えてる。
皆同じことを考えてる。
2021/02/03(水) 17:13:13.71ID:axsRYl6l0
民主党政権は最悪だったから、民主党には投票しちゃいけないと思ってたけど、自民党にお灸を据えるために民主党に投票しないといけないなぁ。
次回の選挙で自公過半数割れにしないといけない。
次回の選挙で自公過半数割れにしないといけない。
2021/02/03(水) 17:13:25.61ID:1dCX/B1T0
2021/02/03(水) 17:13:28.66ID:0LfY9kHU0
自民党勝つかねえ
次の補正でばらまき考えてるだろうけど
民主は日本人と外国人で支持失って、
自民党は日本人無視で飲食観光と外国人だからな。どうだかね
次の補正でばらまき考えてるだろうけど
民主は日本人と外国人で支持失って、
自民党は日本人無視で飲食観光と外国人だからな。どうだかね
2021/02/03(水) 17:14:40.31ID:JyOZwVbK0
>>280
1200万で余裕とか言ってるのは、ど田舎か親に援助してもらってる人でしょ。親が金持ちなら年収500でも余裕だし。というか何でもそうだけど、東京も沖縄も一律で線引くのおかしくね?全然生活にかかる金違うじゃん。
1200万で余裕とか言ってるのは、ど田舎か親に援助してもらってる人でしょ。親が金持ちなら年収500でも余裕だし。というか何でもそうだけど、東京も沖縄も一律で線引くのおかしくね?全然生活にかかる金違うじゃん。
292ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:15:05.52ID:ghNwmdJS0 >>246
払ってないよね?払ってないよね?
払ってないよね?払ってないよね?
293ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:15:33.95ID:twm+ajzW0 こいつがいる限り盤石鉄板ガチガチの野党でいられる立民w
批判と屁理屈で高給維持
批判と屁理屈で高給維持
294ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:15:53.79ID:OTrrhbp00 >>292
もちろん却下
もちろん却下
2021/02/03(水) 17:16:00.26ID:V+8nCPyo0
296ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:16:17.61ID:EMIymx8X0 子ども手当制度を設けた趣旨は何ですか。
子ども手当は、次代を担う子どもの育ちを社会全体で応援するという
観点から実施するものです。
子ども手当の創設の背景としては、少子化が進展する中で、安心して子育てを
できる環境を整備することが喫緊の課題となっていることがあります。
特に、子育て世帯からは、子育てや教育にお金がかかるので
、経済面での支援を求める声が強いという状況にあります。
他方、子育てにかける予算でみると、先進国の中で日本はGDP比で最も少ない
国の一つとなっています。また、合計特殊出生率もG7諸国中最低となっています。
さらに、少子高齢化が進展し、現在は、3人の現役世代で1人のお年寄りを
支える形になっていますが、2055年には1人の現役世代で1人のお年寄
りを支える状況となることが見込まれており、思い切った対策を講ずること
が求められています。
こうした状況も踏まえ、子ども手当については、子育てを未来への投資として
、次代を担う子どもの健やかな育ちを個人の問題とするのではなく、社会全体
で応援するという観点から実施するものであり、子どもを安心して生み育てる
ことができる社会の構築に向けた大きな第一歩であると考えています。
www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/100407-1.html
子ども手当は、次代を担う子どもの育ちを社会全体で応援するという
観点から実施するものです。
子ども手当の創設の背景としては、少子化が進展する中で、安心して子育てを
できる環境を整備することが喫緊の課題となっていることがあります。
特に、子育て世帯からは、子育てや教育にお金がかかるので
、経済面での支援を求める声が強いという状況にあります。
他方、子育てにかける予算でみると、先進国の中で日本はGDP比で最も少ない
国の一つとなっています。また、合計特殊出生率もG7諸国中最低となっています。
さらに、少子高齢化が進展し、現在は、3人の現役世代で1人のお年寄りを
支える形になっていますが、2055年には1人の現役世代で1人のお年寄
りを支える状況となることが見込まれており、思い切った対策を講ずること
が求められています。
こうした状況も踏まえ、子ども手当については、子育てを未来への投資として
、次代を担う子どもの健やかな育ちを個人の問題とするのではなく、社会全体
で応援するという観点から実施するものであり、子どもを安心して生み育てる
ことができる社会の構築に向けた大きな第一歩であると考えています。
www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/100407-1.html
2021/02/03(水) 17:16:31.54ID:c1OaYwuN0
心情的に俺は与党の決定が当然だとは思うが
単純に「手当て」ということであれば世帯収入による線引きは少し問題があるのかも
児童扶養の名目に切り替えれば、一定以下の世帯収入しかない家庭で線引きしても良さそうな
単純に「手当て」ということであれば世帯収入による線引きは少し問題があるのかも
児童扶養の名目に切り替えれば、一定以下の世帯収入しかない家庭で線引きしても良さそうな
2021/02/03(水) 17:16:39.01ID:Oe4UAFzC0
30年経済停滞して金銭感覚が完全に世界からズレてる
先進国では世帯年収1200万って貧困レベルやぞ
手取り15万の求人出す狂った国やわほんまに
先進国では世帯年収1200万って貧困レベルやぞ
手取り15万の求人出す狂った国やわほんまに
2021/02/03(水) 17:16:46.93ID:ce2Pm8vM0
あんた育児なんかしてないやろ
2021/02/03(水) 17:16:56.97ID:kmRSdX2g0
>>285
税金沢山払ってる人に対してクレクレとか頭おかしいんじゃない?普段低収入がどれだけ優遇されてるか分かってる?お前見たいのに限ってナマポは批判するんだよなあ。
税金沢山払ってる人に対してクレクレとか頭おかしいんじゃない?普段低収入がどれだけ優遇されてるか分かってる?お前見たいのに限ってナマポは批判するんだよなあ。
2021/02/03(水) 17:18:07.81ID:V+8nCPyo0
>>298
フルタイムで働いて額面200万円強なんだが…
フルタイムで働いて額面200万円強なんだが…
302ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:18:26.43ID:0dhURY7U0 これは連坊が正しいな。少子化なんだから年収1200万円以上の子ありは
年収1200万円以上の子なしより支援されてもよいはず。
年収1200万円以上の子なしより支援されてもよいはず。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:18:32.46ID:KK9XShwQ0 何でもかんでもイチャもん付けてるだけのラクな仕事
2021/02/03(水) 17:18:36.17ID:axsRYl6l0
子供手当を導入したからの、15歳以下の扶養控除がなくなったのに、子供手当をなくすとか狂ってるだろ。
2021/02/03(水) 17:18:52.04ID:5BeZhg3i0
敵国日本を攻撃して
その国から金貰えるって
最強のおばさんやな
その国から金貰えるって
最強のおばさんやな
2021/02/03(水) 17:18:59.17ID:kmRSdX2g0
>>298
年収1200万の一家4人ファミリーより、年収400万のこどおじの方が裕福だよな。アホは割り算できないから分からないんだろうが。
年収1200万の一家4人ファミリーより、年収400万のこどおじの方が裕福だよな。アホは割り算できないから分からないんだろうが。
2021/02/03(水) 17:19:01.29ID:rsDDkyhM0
308ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:19:04.93ID:05bfWi7o02021/02/03(水) 17:19:10.09ID:L6hUDyof0
ヒス婆は黙ってろ!
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:19:28.75ID:EMIymx8X02021/02/03(水) 17:19:35.99ID:2YjYGSeI0
だったら高校無償化も所得制限つけんなよ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:21:08.15ID:scuZUSX00 なぜあなたは祖国に帰らないの
2021/02/03(水) 17:21:10.68ID:B6McA/g20
一所懸命頑張って高給取りになったら
高い税金と保険料を背負わされた挙げ句、お前金持ちだから手当無しなとか言われてみろ
腹が立つから
高い税金と保険料を背負わされた挙げ句、お前金持ちだから手当無しなとか言われてみろ
腹が立つから
2021/02/03(水) 17:21:12.05ID:kmRSdX2g0
>>301
バイトだよね?昔バイトやってた氷河期20代女子が年収250以上だったけど。
バイトだよね?昔バイトやってた氷河期20代女子が年収250以上だったけど。
2021/02/03(水) 17:21:58.48ID:qt6h9qSf0
コイツも血税の無駄遣いだな
ばら蒔きになるだろうが
ばら蒔きになるだろうが
316ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:22:18.32ID:W52lkj5P02021/02/03(水) 17:22:51.21ID:cnqhqDjb0
>>1
視点がづれてるんよ
視点がづれてるんよ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:22:51.71ID:YSvqGTjN02021/02/03(水) 17:22:54.45ID:/mjakeHQ0
2021/02/03(水) 17:23:25.56ID:Uk44bPdC0
>>25
セルフブーメランw
セルフブーメランw
321ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:23:30.56ID:scuZUSX002021/02/03(水) 17:23:39.49ID:V+8nCPyo0
>>314
俺も学生バイトの時は年収400万円弱だったんだ
俺も学生バイトの時は年収400万円弱だったんだ
2021/02/03(水) 17:23:48.94ID:Oe4UAFzC0
ここまで金銭感覚がズレた国に
イノベーションが発展するはずないわ
富裕層というなら最低で世帯年収3000万ぐらいでないと
イノベーションが発展するはずないわ
富裕層というなら最低で世帯年収3000万ぐらいでないと
324ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:24:00.82ID:CkSHqeGo0 1200万がダメなら2000万世帯にしたらどうだ?
一般的に子供を産む世代の収入ではないから
これなら文句も出ないだろう。
一般的に子供を産む世代の収入ではないから
これなら文句も出ないだろう。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:24:09.39ID:EMIymx8X02021/02/03(水) 17:24:17.06ID:V3QTQz1b0
なぜって、困ってない人に税金で恵んでやる必要ないでしょ
2021/02/03(水) 17:24:52.61ID:f4dvGEax0
廃止でいいよ、金持ちに児童手当などいらんよ
2021/02/03(水) 17:25:04.69ID:kmRSdX2g0
>>316
色んな意味で扶養控除を理解してるのか聞きたい
色んな意味で扶養控除を理解してるのか聞きたい
2021/02/03(水) 17:25:09.27ID:3a1fasXD0
>>236
子供1人か5人かで違うし
子供1人か5人かで違うし
2021/02/03(水) 17:25:18.21ID:UkKWam6G0
事業仕分けと称して線引きしまくった連中がおったなあ
2021/02/03(水) 17:25:46.98ID:Lqwr1w/T0
年収1200万以上の世帯が毎月1万円を支給されて何に使うかな?
給料だけで絶対使い切れない額だから貯金に回されるだけだよな
給料だけで絶対使い切れない額だから貯金に回されるだけだよな
332ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:25:49.48ID:BKBZsF9Q02021/02/03(水) 17:25:52.79ID:SPXk5UXg0
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:25:58.46ID:gj8rwLVA0 年収1200万なんて努力すれば稼げるが、アホみたいに税金取られるから金持ちでもない。2000万以上から取るべき。
335ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:26:19.17ID:K01Yu4kj0 レンパウさん、ご乱心
2021/02/03(水) 17:26:55.92ID:TKZyU03S0
>>331
頭悪そうだね
頭悪そうだね
2021/02/03(水) 17:27:26.81ID:zT0FscIh0
普通に線引き必要だと思うんだけど
338ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:28:22.97ID:Jz5qEarS0 そりゃー年収に差があるからだろう
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:28:31.48ID:EMIymx8X02021/02/03(水) 17:28:47.70ID:2YjYGSeI0
2021/02/03(水) 17:28:59.66ID:PhPB79gv0
>>326
その税金を君らより多く払ってるのは誰?自分が多く恵んでもらってるの理解してる?ナマポの発想だよな、本当。
その税金を君らより多く払ってるのは誰?自分が多く恵んでもらってるの理解してる?ナマポの発想だよな、本当。
2021/02/03(水) 17:29:18.38ID:Oe4UAFzC0
なんで日本政府ってここまでアホなんやろ
その金銭感覚のズレから来る低賃金で
子供は育てられんから少子化で消費低迷
所得を上げれば所得税も住民税も上がるし
それで財政赤字が解決するの意地でも
経団連の都合上の円安低賃金労働に固執する
完全に狂っとるわ
その金銭感覚のズレから来る低賃金で
子供は育てられんから少子化で消費低迷
所得を上げれば所得税も住民税も上がるし
それで財政赤字が解決するの意地でも
経団連の都合上の円安低賃金労働に固執する
完全に狂っとるわ
2021/02/03(水) 17:29:33.20ID:ITKK8eAi0
一馬力1200万世帯がもらえなくて1100万ずつの二馬力世帯がもらえる理由を説明しろよ
2021/02/03(水) 17:29:38.23ID:eCdzcHCL0
2021/02/03(水) 17:29:42.73ID:UugeG6+/0
その通りだよ。
そもそも日本国内に限定するのもおかしい
日本政府は世界の子育て世帯に平等に金を配るべき
そもそも日本国内に限定するのもおかしい
日本政府は世界の子育て世帯に平等に金を配るべき
2021/02/03(水) 17:29:54.74ID:Lqwr1w/T0
高所得者の児童手当を廃止することに酷い酷いと喚く人がいるけれど
フルタイム最低賃金の時給制で年収160万円の世帯と年収1000万円の世帯が貰える金額が同じだってことをおかしいという人はいないし
低所得世帯は額を多めにして高所得家庭は額を少なくしようと提案する政治家がいないのもおかしい
フルタイム最低賃金の時給制で年収160万円の世帯と年収1000万円の世帯が貰える金額が同じだってことをおかしいという人はいないし
低所得世帯は額を多めにして高所得家庭は額を少なくしようと提案する政治家がいないのもおかしい
2021/02/03(水) 17:30:14.95ID:PhPB79gv0
>>343
ヒント:夫婦で公務員
ヒント:夫婦で公務員
2021/02/03(水) 17:30:24.18ID:iqPAV5pA0
金が無くて子供作れない低所得者を救う為には線引き当たり前だろ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:30:31.31ID:B5KSMu0a0 ヨクワカランガ
議員の給料へらせ
んで、ミンスと社民で育児に対して補填しる
議員の給料へらせ
んで、ミンスと社民で育児に対して補填しる
2021/02/03(水) 17:30:48.23ID:s03HzubV0
>>334
増税じゃなく補助を無くすってはなしだけど?
増税じゃなく補助を無くすってはなしだけど?
351ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:30:52.95ID:aTNq91cd02021/02/03(水) 17:31:40.66ID:3a1fasXD0
>>298
そう、30年前の1200万は先進国の中でもかなりの収入だった
他の国は30 年の間に収入が3倍になってるのに日本はほとんど変わってない
しかも、為替レートも変わってないから、今では1200万って他の先進国では普通レベル
そう、30年前の1200万は先進国の中でもかなりの収入だった
他の国は30 年の間に収入が3倍になってるのに日本はほとんど変わってない
しかも、為替レートも変わってないから、今では1200万って他の先進国では普通レベル
353ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:32:10.24ID:8SHXJAsv0 >>1
ヒスBBA日本にイラネはよどこか消えてくれ
ヒスBBA日本にイラネはよどこか消えてくれ
2021/02/03(水) 17:32:32.97ID:GJNMENzq0
逆になんでだめなの?
2021/02/03(水) 17:32:51.15ID:5BeZhg3i0
日本を攻撃して日本から金を貰える、最強おばさん
2021/02/03(水) 17:32:58.86ID:f1/d5KiS0
反対反対いってれば1/100のアホが応援してくれるんだから楽でいいわな。
2021/02/03(水) 17:33:14.37ID:anIn0uEN0
>>343
1人でもかなり優秀な奴がいる世帯の方が生き残る可能性が高い。2人ともそこそこ優秀より
1人でもかなり優秀な奴がいる世帯の方が生き残る可能性が高い。2人ともそこそこ優秀より
358ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:33:36.26ID:0Kd9QXcW02021/02/03(水) 17:34:20.18ID:ITKK8eAi0
>>347
保健所以外の公務員のボーナスから充てろよもう
保健所以外の公務員のボーナスから充てろよもう
2021/02/03(水) 17:34:30.13ID:PhPB79gv0
>>346
おかしいと思うよ。朝から晩まで真面目に仕事してる年収1000万には何の恩恵もなく、朝からパチンコしてる年収160万にはありとあらゆる手当があるなんて。おかしいよね?
自分のところの会社、終電始発でフラフラになりながら稼いでる人いたけどさ、そういう人の頑張りは無視でしょ?で、毎朝通勤時に駅の近くのパチ屋に並んでる人たちは色々恵んでもらえるわけでしょ?おかしいったらないわ。
おかしいと思うよ。朝から晩まで真面目に仕事してる年収1000万には何の恩恵もなく、朝からパチンコしてる年収160万にはありとあらゆる手当があるなんて。おかしいよね?
自分のところの会社、終電始発でフラフラになりながら稼いでる人いたけどさ、そういう人の頑張りは無視でしょ?で、毎朝通勤時に駅の近くのパチ屋に並んでる人たちは色々恵んでもらえるわけでしょ?おかしいったらないわ。
2021/02/03(水) 17:34:49.40ID:3a1fasXD0
2021/02/03(水) 17:34:49.99ID:fcnQ/jMD0
祖父母なども含めて世帯合算とまではいかなくても、夫婦の所得は合算しないとさすがに不公平では
363ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:34:50.52ID:T7t6hlGx0 だいたい貧困層がもらうからクレクレ乞食って
朝鮮人じゃないんだから
そもそも児童手当は貧困層にやって助けてやれば良い
困って無い所帯になんでやる必要があるのか
税金はしかるべき所に回すべき
朝鮮人じゃないんだから
そもそも児童手当は貧困層にやって助けてやれば良い
困って無い所帯になんでやる必要があるのか
税金はしかるべき所に回すべき
364ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:34:50.73ID:SoDKeuka0 蓮舫、辻本がしゃべると逆効果となぜ気付かないのか
2021/02/03(水) 17:35:11.85ID:u8th7dbk0
>>1
てめぇの金で何とかするのが当たり前だろ!
てめぇの金で何とかするのが当たり前だろ!
366ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:35:15.10ID:uUXaFomi0 誰だよ?こんな奴に投票したのは
2021/02/03(水) 17:36:02.07ID:AadtWwqE0
金持ってるのなら廃止もやむを得ないでしょ
その分を清貧の人に回せば良いのだし
その分を清貧の人に回せば良いのだし
2021/02/03(水) 17:36:17.86ID:qO/hdrsr0
子供には世帯収入関係なく手当出せやゴルァ
2021/02/03(水) 17:37:01.03ID:isMF3LMl0
370ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:37:29.76ID:EMIymx8X0371ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:38:08.33ID:yiKjCpRQ0 共産主義者にでもなったつもりか?
372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:38:15.98ID:tNaeQ0Py0 欲張ってかき回すタイプ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:38:22.52ID:I/L8Cjbj0 また年収をカタるスレになるのか
毎回、ご丁寧に金額付きで参加してくるのがいるんだよな
毎回、ご丁寧に金額付きで参加してくるのがいるんだよな
374ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:38:44.17ID:WZ9kkV4o0 オマエラは文句言うけどさ
実際は朝鮮人混血なら黙殺してもらえるし
そうじゃなくても叩かれないよう配慮されるんだから良いよな
実際は朝鮮人混血なら黙殺してもらえるし
そうじゃなくても叩かれないよう配慮されるんだから良いよな
2021/02/03(水) 17:39:36.62ID:PhPB79gv0
>>363
困ってないなんて年収で簡単に線引きできるものじゃないし。そもそもおたくは子育てしてるの?
困ってないなんて年収で簡単に線引きできるものじゃないし。そもそもおたくは子育てしてるの?
376ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:39:39.38ID:HwvAumIQ0 >>1 普通に考えてわかんねえか?
2021/02/03(水) 17:39:44.96ID:2YjYGSeI0
2021/02/03(水) 17:40:23.86ID:/nTK2lJR0
線引きをするなという主張だから蓮舫は年収10億の家庭にも児童手当をやれと言ってんだよな
2021/02/03(水) 17:40:26.68ID:axsRYl6l0
子有りができる精一杯の抵抗は子供を海外に脱出させることだよ。
所得が高ければ、子供に良い教育受けさせられるし、本来なら日本で再生産して、日本の社会に貢献させられるけど、国外に出して日本には貢献させない。
これくらいしか、できることはないなぁ。
所得が高ければ、子供に良い教育受けさせられるし、本来なら日本で再生産して、日本の社会に貢献させられるけど、国外に出して日本には貢献させない。
これくらいしか、できることはないなぁ。
2021/02/03(水) 17:41:04.15ID:sR/tXJ5E0
なぜツイートを消して逃げたんでしょう
381ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:41:04.75ID:WZ9kkV4o0 「黄色人種なら違和感無いから外人でも結構。」
「それ以外の人種はスパイ。」とかさ。
随分な暴論だよな。
そりゃ表立って言えないわ
「それ以外の人種はスパイ。」とかさ。
随分な暴論だよな。
そりゃ表立って言えないわ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:41:11.52ID:EMIymx8X0 >>296
>子ども手当の創設の背景としては、少子化が進展する中で、安心して子育てを
>できる環境を整備することが喫緊の課題となっていることがあります。
>特に、子育て世帯からは、子育てや教育にお金がかかるので
>経済面での支援を求める声が強いという状況にあります。
>子ども手当の創設の背景としては、少子化が進展する中で、安心して子育てを
>できる環境を整備することが喫緊の課題となっていることがあります。
>特に、子育て世帯からは、子育てや教育にお金がかかるので
>経済面での支援を求める声が強いという状況にあります。
2021/02/03(水) 17:41:13.84ID:KaYUar/p0
金持ち世帯はお金あるんだからなんとかしろよw
384ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:42:46.96ID:WZ9kkV4o0 あんまりアホだから、ひっくり返すしか無くなって
しかもソレをやるのが王族の子孫でも
「メキシコのマクシミリアンにしてやる」って感じで
ピンタレストの画像がコレばっかになるし。
しかもソレをやるのが王族の子孫でも
「メキシコのマクシミリアンにしてやる」って感じで
ピンタレストの画像がコレばっかになるし。
385ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:43:09.13ID:sdtxOOT80386ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:43:40.28ID:tW4CcZHl0 これは正しい。
でも蓮舫が言うと説得力が半減するのはなぜ???
でも蓮舫が言うと説得力が半減するのはなぜ???
2021/02/03(水) 17:44:38.17ID:fcnQ/jMD0
1200万以上廃止はわかる
でも夫婦共働きで一人1000万ずつ合算2000万が需給できる理由がわからない
でも夫婦共働きで一人1000万ずつ合算2000万が需給できる理由がわからない
388ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:45:21.64ID:JiGC0Kr60 >>343
そういった世帯は扶養控除が使えないので5000円どころかもっと納税している
そういった世帯は扶養控除が使えないので5000円どころかもっと納税している
389ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:45:24.31ID:BKBZsF9Q0390ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:46:09.68ID:WZ9kkV4o0 今更、王族の子孫だと公言しづらい程度に貧乏だし。
しかも貧乏にした主犯が元首だからなぁ。
そりゃ世界協調姿勢で隠蔽しますよ。
しかも貧乏にした主犯が元首だからなぁ。
そりゃ世界協調姿勢で隠蔽しますよ。
391ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:46:14.95ID:Ja6rbEWJ0 少子化対策したいなら子供産まない方がお得に感じる政策作ってんじゃねえよ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:46:22.97ID:EMIymx8X0 「憑いたー」「とれたー」の主体思想に大量の公費突っ込んでるから大事件が起きるんだよw
393ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:46:34.65ID:k2dLKb5k0 0歳から15歳の子持ち世代で1200万稼げるなら
それはもう頭も能力もあるエリート層だよ
充分国からの支援なくとも子育て可能
胸を張って日本は俺たちが引っ張ると鼻高々でいい
それはもう頭も能力もあるエリート層だよ
充分国からの支援なくとも子育て可能
胸を張って日本は俺たちが引っ張ると鼻高々でいい
394ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:46:36.28ID:Uv5hsno00 収入が多いからじゃねーの?
2021/02/03(水) 17:47:05.50ID:XDqy99m90
頑張って儲けても良い事ないと、優秀な人材は流出してしまうよ
2021/02/03(水) 17:47:06.51ID:nmojfHqh0
育児世帯より低収入で結婚出来ない人達を助けろよ。それなりの安定収入あって結婚すれば出生数も増えるぞ。
397ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:47:21.80ID:9a8U4d3u0 つか、年収1200万で税金の補助受けないと生活苦なんてのは
国民の理解が得られないて分からんのか
麻生かよ
国民の理解が得られないて分からんのか
麻生かよ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:48:07.96ID:RXKj4ca70 考えるな 口を開け の人だな
400ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:48:33.05ID:WZ9kkV4o0 もう少し日本人の気性が荒ければ
良い方向に作用する事もあるだろうに。
薩長藩閥やら馬鹿チョンと中国その他に良いようにされるんじゃ終わりだ
良い方向に作用する事もあるだろうに。
薩長藩閥やら馬鹿チョンと中国その他に良いようにされるんじゃ終わりだ
2021/02/03(水) 17:49:06.96ID:eVftpSnT0
>>394
それに対しては累進課税というシステムで最初から不公平が取り除かれているよ
それに対しては累進課税というシステムで最初から不公平が取り除かれているよ
2021/02/03(水) 17:49:37.15ID:Oe4UAFzC0
世帯年収1200万やと可処分所得は800万ぐらいか
そこからさらに住宅ローンもしくは家賃引いたら
実際の可処分所得は600ぐらいやろ
もちろん共稼ぎやろうから託児所の費用もかかるし
けして豊かではないカツカツレベル
そこからさらに住宅ローンもしくは家賃引いたら
実際の可処分所得は600ぐらいやろ
もちろん共稼ぎやろうから託児所の費用もかかるし
けして豊かではないカツカツレベル
2021/02/03(水) 17:49:48.07ID:9TNzLWZ80
パヨクってなんで子育てにかかる費用を国に負担させようとするんだろ
いったい何が目的なんだ?
いったい何が目的なんだ?
404ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:50:34.66ID:rtrVs8iu0 これは蓮舫さんの言う通り
そうやったくだらん線引きが格差を生み出す
平等権にも反する
そうやったくだらん線引きが格差を生み出す
平等権にも反する
405ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:50:37.66ID:06LqRVgU0 立憲支持者は蓮舫追い出しキャンペーンとかやれよ
いなくなったら支持率倍増間違いないと思うわ
いなくなったら支持率倍増間違いないと思うわ
2021/02/03(水) 17:51:02.02ID:Ak5oPUD50
R4よ、そんなことも分からないのか?
累進課税とか、金持ちほど負担が大きくなったり、優遇を受けれないことがあるのは幼卒でも知ってること。
累進課税とか、金持ちほど負担が大きくなったり、優遇を受けれないことがあるのは幼卒でも知ってること。
407ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:51:07.96ID:JiGC0Kr60 >>402
世帯年収ではなく世帯主の年収な
世帯年収ではなく世帯主の年収な
408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:51:14.93ID:hIRsZDwG0409ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:51:21.49ID:DAh6lYOD0 蓮舫さんどうしたんだ?
もう支離滅裂で何言ってるか訳がわからなくなってきたぞ。
大丈夫なのか?
もう支離滅裂で何言ってるか訳がわからなくなってきたぞ。
大丈夫なのか?
410ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:51:52.06ID:RSJZyVQd0 予算が足りないから
411ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:52:06.20ID:06LqRVgU0 あ、こいつ野田と仲良しのトロイの木馬か!?
412ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:52:36.61ID:rtZypKJL0 育児世帯と高齢者世帯と上級国民、限られた税金を再配布するならどこ?
2021/02/03(水) 17:53:07.15ID:NTKF3aVf0
R4とよしりんはどっちが炎上商法上手いんだろ?(´・ω・`)
2021/02/03(水) 17:53:42.11ID:+F4eIlOj0
>>401
累進課税自体は年収が少ない人のほうが多い人より手取りが多くなるような逆転が起こらないようになってるのに、さらに手当も助成もあげませんってやるから可処分所得で逆転が起こるのが酷い
累進課税自体は年収が少ない人のほうが多い人より手取りが多くなるような逆転が起こらないようになってるのに、さらに手当も助成もあげませんってやるから可処分所得で逆転が起こるのが酷い
2021/02/03(水) 17:55:02.85ID:HeUGl2TT0
キチガイが騒げば騒ぐほど支持率が下がる
2021/02/03(水) 17:55:49.14ID:PhPB79gv0
>>414
そうそれ。数々の免除や手当等含めたら結構な金額になり、余裕で逆転現象が起きてる。
そうそれ。数々の免除や手当等含めたら結構な金額になり、余裕で逆転現象が起きてる。
2021/02/03(水) 17:55:56.84ID:qcUabLYN0
たかが6万減ってるだけ
それもごくわずかが対象
どうでもいいわ
それもごくわずかが対象
どうでもいいわ
2021/02/03(水) 17:58:05.35ID:8xeFqCh00
財源は埋蔵金ですかね?
それよりはガソリン値下げと高速道路無料は、どうなったんだよ
それよりはガソリン値下げと高速道路無料は、どうなったんだよ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:58:07.97ID:rtrVs8iu0 累進課税とか的外れな事言ってる奴はアホだろう
2021/02/03(水) 17:58:10.58ID:fswbIqLu0
この発言で支持が増えると思ってんのがヤバい
2021/02/03(水) 17:58:15.28ID:+kiaLquT0
>>14
親の収入で子供の教育に差がでないようにするための補助でしょ?
親の収入で子供の教育に差がでないようにするための補助でしょ?
2021/02/03(水) 17:58:53.65ID:p6XwC6ii0
平等と公平の画像見せてやれw
2021/02/03(水) 17:59:03.22ID:RSJZyVQd0
424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:59:15.91ID:/sGP0VD00 なんでも反対!
425ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 17:59:37.96ID:WZ9kkV4o0 在日朝鮮人やら在日中国人の混血が普通に居る時点で
「令和=臥薪嘗胆」の裏付けになるんだよな。
改元の作成者含めコロナパニック来るまでの戦争ムードやら
一連の流れの意味するトコロは察しやすいわけだ。
そんなにバブル崩壊が悔しいかよ。
普通に経済的地位ひっくり返したら本末転倒だろ。
怒るに決まってんだろ。馬鹿かよ。
「令和=臥薪嘗胆」の裏付けになるんだよな。
改元の作成者含めコロナパニック来るまでの戦争ムードやら
一連の流れの意味するトコロは察しやすいわけだ。
そんなにバブル崩壊が悔しいかよ。
普通に経済的地位ひっくり返したら本末転倒だろ。
怒るに決まってんだろ。馬鹿かよ。
2021/02/03(水) 18:00:45.00ID:+kiaLquT0
2021/02/03(水) 18:01:00.38ID:2Y0I9PAr0
>>223
別に1200万年収ある当事者がキレてるわけじゃないっしょ
別に1200万年収ある当事者がキレてるわけじゃないっしょ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:02:20.87ID:oBoKM5it0 スッポッン蓮舫噛み付き女スッポンポンwww
2021/02/03(水) 18:02:34.70ID:NeQyuDmL0
2021/02/03(水) 18:02:53.93ID:cQqh3En80
>>424
政権交代すれば全部できる気でいるんかね
政権交代すれば全部できる気でいるんかね
431ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:02:55.05ID:z94YvuZU0 この人は慈愛の概念が無いから仕方ないんだよ
制度以前の問題だと気付けないのだからね
けどこういう人間が存在しててもいい
どうせ次の選挙でサヨナラだから言わせときゃいい
制度以前の問題だと気付けないのだからね
けどこういう人間が存在しててもいい
どうせ次の選挙でサヨナラだから言わせときゃいい
2021/02/03(水) 18:03:37.47ID:PhPB79gv0
>>423
は?それと全然関係ないだろ。バカはすぐ◯◯よりマシって使いたがる。
は?それと全然関係ないだろ。バカはすぐ◯◯よりマシって使いたがる。
2021/02/03(水) 18:03:52.74ID:uvg2h+810
金あるカラヤン
2021/02/03(水) 18:05:16.22ID:NjdXvGgB0
珍しく正論と思うが
貧乏人だけぽこぽこ産まれてもなぁ
貧乏人だけぽこぽこ産まれてもなぁ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:05:37.32ID:RSJZyVQd0 >>432
働き方も子供の数も違うんだから全てに公平てのは難しい
働き方も子供の数も違うんだから全てに公平てのは難しい
2021/02/03(水) 18:06:10.20ID:pfzr1ZkA0
金持ちに優しい野党だね
437ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:06:23.37ID:DaMp09V/02021/02/03(水) 18:06:36.29ID:pfzr1ZkA0
蓮舫自体金持ちだからな
2021/02/03(水) 18:07:12.70ID:7+0Lr/Vc0
子供の為の手当に線引きいらない
3人いたらだいぶ損する
税金ばっか払ってアホらしい
3人いたらだいぶ損する
税金ばっか払ってアホらしい
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:07:25.97ID:YB61f8We0441ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:07:27.14ID:rtrVs8iu0 ずーっとそうやって
なんでも何かの誰かのせいにして生きるのか?
それはもうゴミだ、生きていない。
罪さえ償う姿勢の無い飯塚みたいな老害は論外
誰か依然言ってたが、この国民にしてこの国有りだな
蓮舫さんの言っていることは何も間違っていない
なんでも何かの誰かのせいにして生きるのか?
それはもうゴミだ、生きていない。
罪さえ償う姿勢の無い飯塚みたいな老害は論外
誰か依然言ってたが、この国民にしてこの国有りだな
蓮舫さんの言っていることは何も間違っていない
442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:07:34.41ID:WZ9kkV4o0 「何で日本が貧乏か?」っていうと
こうやって黄色人種で結束して意地張ってるからだろ。
最悪の場合は中国が出て来るの臭わせて。
自律的に安定感ある支配できないくせに
こうやって黄色人種で結束して意地張ってるからだろ。
最悪の場合は中国が出て来るの臭わせて。
自律的に安定感ある支配できないくせに
2021/02/03(水) 18:08:06.98ID:RSJZyVQd0
2021/02/03(水) 18:08:08.82ID:ciNydAAE0
ほんと次の選挙覚えてろよ
若者や子育て世代、選挙行かないから軽く見られるんだよ
若者や子育て世代、選挙行かないから軽く見られるんだよ
2021/02/03(水) 18:08:30.60ID:kV6S44yM0
>>435
なら最初から線引きすべきではない。見た目の年収だけじゃ何も分からないんだから。
なら最初から線引きすべきではない。見た目の年収だけじゃ何も分からないんだから。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:08:40.57ID:H3zaCuFL0 痴ほう症かこいつ
民主政権時代に制限作ってたろう。
失敗したけどな
民主政権時代に制限作ってたろう。
失敗したけどな
447ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:08:53.75ID:YB61f8We02021/02/03(水) 18:09:04.15ID:U/Q+kz5D0
何故?
金持ってるからに決まってんだろ
金持ってるからに決まってんだろ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:09:05.60ID:Ou20Mw3I0 自分と仲間がもらえなくなるからだろう
450ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:09:24.66ID:RSJZyVQd0 >>439
産まなきゃ良いだけだろ
産まなきゃ良いだけだろ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:10:12.08ID:7X/wh9bq0 年収1200万以上って日本に0.3%しか居ないんだよ
中国には年収1200万以上600万人おるけど
中国には年収1200万以上600万人おるけど
452ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:10:13.25ID:yfN5ySWQ0 年収1200万も有るのにずーずーしい
2021/02/03(水) 18:10:16.23ID:aXP6oLzc0
>>1
マジコンで金掛かるから反対なの?
マジコンで金掛かるから反対なの?
454ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:10:40.90ID:rtrVs8iu0455ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:11:00.66ID:tc88dAd90 立憲民主は弱者の味方じゃなくて金持ちの味方だからなw
456ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:11:36.68ID:Xcnf7YYF0 じゃあ、例えば知的障害者で支援を受けられる人と受けられない人、そのボーダーがあることも問題だろ
介護認定も基準がある事が問題だろ
ナマポも申請した人は全員受けられるようにしたらいいじゃん
線引きの基準を作らないってのはどういうことか、蓮舫さんよ、あんたわかってのか?
介護認定も基準がある事が問題だろ
ナマポも申請した人は全員受けられるようにしたらいいじゃん
線引きの基準を作らないってのはどういうことか、蓮舫さんよ、あんたわかってのか?
2021/02/03(水) 18:11:37.17ID:mW9vPGHp0
馬鹿だろ?w コイツの感覚がわからん
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:11:47.08ID:DaMp09V/02021/02/03(水) 18:12:19.28ID:8Kk/5vHG0
レンホーはこれアホなのか?
少数派の支持を得るために大多数から批判受けてどうすんだ・・・
少数派の支持を得るために大多数から批判受けてどうすんだ・・・
2021/02/03(水) 18:12:24.96ID:FimVhQb60
>>451
何で嘘つくの?
何で嘘つくの?
461ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:12:27.13ID:uelTKulW0 年収1200なら手取り800あるやん
児童手当なんかイランやろう
児童手当なんかイランやろう
462ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:13:03.58ID:8gplpbOW0 蓮舫も枝野も公務員給与大削減を言えば支持率上がるのに
2021/02/03(水) 18:13:14.78ID:qO/hdrsr0
464ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:13:18.03ID:yfN5ySWQ0 >>451
36万人か。人口差考えたらちっともおかしくも何ともない数字だな
36万人か。人口差考えたらちっともおかしくも何ともない数字だな
2021/02/03(水) 18:13:27.15ID:D4lsOsH20
高年収の世帯はあらゆる手当廃止でいいだろ。
きちんと働いても収入低い世帯に上乗せで手当てふればいい。
きちんと働いても収入低い世帯に上乗せで手当てふればいい。
2021/02/03(水) 18:13:55.34ID:YCJgDXlM0
そこは賛成で良いんでないかい?
467ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:14:25.65ID:Xcnf7YYF0 蓮舫は金持ちの味方か?
普通なら金持ちには支給しない代わりに貧困層にもっと厚くしろって言うべきだろ
普通なら金持ちには支給しない代わりに貧困層にもっと厚くしろって言うべきだろ
2021/02/03(水) 18:14:39.60ID:7+0Lr/Vc0
>>450
子供いない人?
同じ子供育ててるのに一方は貰えて一方は貰えないってなったら正直嫌だけど
それを当てにしてるわけじゃないけど産んだら増える予定だった手当が全くなくなるんだから
自分のお金から子供に貯金するか国から貰ったお金貯金するなら国から貰った方がいいに決まってんじゃん
子供いない人?
同じ子供育ててるのに一方は貰えて一方は貰えないってなったら正直嫌だけど
それを当てにしてるわけじゃないけど産んだら増える予定だった手当が全くなくなるんだから
自分のお金から子供に貯金するか国から貰ったお金貯金するなら国から貰った方がいいに決まってんじゃん
2021/02/03(水) 18:14:44.80ID:FimVhQb60
>>461
こどおじが実家でぬくぬくしてるのとは違うんだよ。ファミリーで生活してるの?わかる?こどおじ400の方が裕福だよ?分かる?
こどおじが実家でぬくぬくしてるのとは違うんだよ。ファミリーで生活してるの?わかる?こどおじ400の方が裕福だよ?分かる?
2021/02/03(水) 18:14:50.47ID:4TNLsbYT0
廃止でいいんじゃね 効果ないし
471ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:15:25.45ID:yfN5ySWQ0 子供を増やす為の政策だからな。
月に100万もありゃ児童手当の有無で産む子供の数は変わらんだろ
月に100万もありゃ児童手当の有無で産む子供の数は変わらんだろ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:15:34.78ID:g336Yvuf0 1000万円でも良いと思う。
473ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:15:38.12ID:rtrVs8iu0 金持ってるから、権力があるからどうとか
すべての国民に対する国が保障する物事に格差、差別があってはいけねーっつーこと
言っとくが俺は貧乏人だぞ
すべての国民に対する国が保障する物事に格差、差別があってはいけねーっつーこと
言っとくが俺は貧乏人だぞ
2021/02/03(水) 18:15:51.40ID:U6Bncgja0
こいつ何でも噛みつくな
富裕層なんだから廃止は当然と何故言わない
富裕層なんだから廃止は当然と何故言わない
475ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:15:56.85ID:DaMp09V/0476ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:16:07.65ID:UW5VmdWP0 何にでも反対すればいいと思ってるのか?
2021/02/03(水) 18:16:14.62ID:RSJZyVQd0
>>468
子供を産むと損だと思うなら産まなきゃ良いだろ
子供を産むと損だと思うなら産まなきゃ良いだろ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:16:26.63ID:R7olnvC60 >>21
おいらは、400万で線を引くべきと思うぞ。
おいらは、400万で線を引くべきと思うぞ。
2021/02/03(水) 18:16:55.15ID:a0W2YtV60
これ蓮舫の中でちゃんと筋が通ってるのかな?
ちゃんと追ってないから知らないけどちょっと前には
「高所得者ばかりが得をして低所得者が割を食うそんな社会はだめですよ!」とか言ってないのかね?
ちゃんと追ってないから知らないけどちょっと前には
「高所得者ばかりが得をして低所得者が割を食うそんな社会はだめですよ!」とか言ってないのかね?
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:18:13.42ID:Xcnf7YYF0 待機児童を減らしたいのなら、子供手当を多少手厚く支給するかわりに保育園の優先順位は低くなるとか
そういう保育園に預ける子供の数が減るような方向性にもっていくべきだと思うんだよな
そういう保育園に預ける子供の数が減るような方向性にもっていくべきだと思うんだよな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:18:30.03ID:uelTKulW0 >>469
すまん、ウチ世帯年収3600マンあるから1200マン程度の連中の苦労は想像つかんかったわー
すまん、ウチ世帯年収3600マンあるから1200マン程度の連中の苦労は想像つかんかったわー
2021/02/03(水) 18:18:51.59ID:8050zIao0
2021/02/03(水) 18:19:06.82ID:7+0Lr/Vc0
>>477
1200万以上貰ってないならあなた関係ないから絡まないで
1200万以上貰ってないならあなた関係ないから絡まないで
2021/02/03(水) 18:19:10.26ID:pYYIn0EE0
>>470
手当除外の効果はあったよ。年収1000前後で子供さらに産むか迷ってた人達が、産まないことになった。うちもそう。今回の件だけじゃなく、今までもひどかったし、今後もさらに酷くなるだろうし怖くて産めない。
手当除外の効果はあったよ。年収1000前後で子供さらに産むか迷ってた人達が、産まないことになった。うちもそう。今回の件だけじゃなく、今までもひどかったし、今後もさらに酷くなるだろうし怖くて産めない。
2021/02/03(水) 18:19:37.24ID:OGvPEsmM0
カミツキガメ(外来種)は駆除
2021/02/03(水) 18:20:07.61ID:h60bs43W0
麻生鳩山安倍に年金でるほうがおかしい
487ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:21:22.89ID:Xcnf7YYF0488ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:21:48.91ID:8qw8TJbX0 とりあえずTwitterでピーピー喚く前に国会で反対討論しろよ
あと反対するなら財源は明確にしろよ
何でもかんでも国債発行すれば良いとかテキトーな事ほざくなよ
話はそれからだ
あと反対するなら財源は明確にしろよ
何でもかんでも国債発行すれば良いとかテキトーな事ほざくなよ
話はそれからだ
2021/02/03(水) 18:22:53.99ID:pYYIn0EE0
>>481
はい嘘。自分の世帯の1/3の年収帯に対して、それだけあればいらんだろなんて言うわけないし。本当なら証拠見せてよ。
はい嘘。自分の世帯の1/3の年収帯に対して、それだけあればいらんだろなんて言うわけないし。本当なら証拠見せてよ。
2021/02/03(水) 18:22:58.71ID:jfLMNKum0
>>488
マイナンバ―で預金と株を完全に把握して、富裕層のみに金融資産課税すればよい。
日本の準富裕層(不動産除く金融資産だけで5千万円以上)は2016年時点で435万世帯。彼らだけで500兆円以上の金融資産を持つ。この階層はアベノミクスで恩恵を受けた唯一の層でもある。例えば、この資産に毎年1パーセント課税すれば5兆円の収入(消費税約2%相当)になる。これを全額子育て、若者世代の支援に用いる。(ちなみに1946年の財産税法の最高税率は90%)。4000万世帯いる大半の庶民が支持すれば実行可能。
※1:大半の富裕層は60歳以上であり、上記(金融)資産課税は世代間格差の是正にもなる。
※2:海外資産も税務署は把握できているので脱税は困難。スイスも18年に、世界中の税務当局と自動的に情報を交換する体制に移行済
※3:タンス預金を排除するために、新札に切り替え旧札を使用禁止にする。
マイナンバ―で預金と株を完全に把握して、富裕層のみに金融資産課税すればよい。
日本の準富裕層(不動産除く金融資産だけで5千万円以上)は2016年時点で435万世帯。彼らだけで500兆円以上の金融資産を持つ。この階層はアベノミクスで恩恵を受けた唯一の層でもある。例えば、この資産に毎年1パーセント課税すれば5兆円の収入(消費税約2%相当)になる。これを全額子育て、若者世代の支援に用いる。(ちなみに1946年の財産税法の最高税率は90%)。4000万世帯いる大半の庶民が支持すれば実行可能。
※1:大半の富裕層は60歳以上であり、上記(金融)資産課税は世代間格差の是正にもなる。
※2:海外資産も税務署は把握できているので脱税は困難。スイスも18年に、世界中の税務当局と自動的に情報を交換する体制に移行済
※3:タンス預金を排除するために、新札に切り替え旧札を使用禁止にする。
2021/02/03(水) 18:23:12.54ID:qO/hdrsr0
これで産み控えと節約の効果はあるだろうな
買い替えようかと思ってたけど車はしばらく買い換えない
買い替えようかと思ってたけど車はしばらく買い換えない
492ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:23:41.99ID:X6doe84A0 キーキーおばさんは支持率を下げる元
493ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:24:10.79ID:Xcnf7YYF0 子供手当を除外されたくらいで「怖くて産めません」って言うって、本当に高収入の家庭なんか?w
それに高年収の資産家が子供産まないなら相続税でがっぽり国が徴収できるんで
それだけ貧困層に富の再配分がなされる可能性は高くなるんで
それに高年収の資産家が子供産まないなら相続税でがっぽり国が徴収できるんで
それだけ貧困層に富の再配分がなされる可能性は高くなるんで
494ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:24:42.01ID:rtrVs8iu0 キチガイ利権老害だらけの自民より、よほど政治家として信念、誇りはあるわ
人道の筋が通らない道を踏み外したら叩きます
人道の筋が通らない道を踏み外したら叩きます
2021/02/03(水) 18:25:30.15ID:NQh2jzy/0
平均以下くらいでいいんじゃね
2021/02/03(水) 18:25:42.55ID:YljKeUsc0
れんほうさんの主張を認めて生活保護あるんだから全部廃止でいいね
497ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:25:49.20ID:lsZnW5mp0 この人、「年収1千万の世帯が都営アパートに入居できないのはおかしい」とかガチで考えていそう
2021/02/03(水) 18:26:14.45ID:pYYIn0EE0
>>487
あんたにレスないし、バカは嫌いだから絡まないでくれる?
あんたにレスないし、バカは嫌いだから絡まないでくれる?
499ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:26:20.94ID:LNgI20Wl0 育児世帯対象の多数決で決めればいい
500ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:26:24.39ID:Xcnf7YYF0 「あたくし高収入の家庭ですけど子供手当なくなったら節約します!子供も産みません!」って
いうコメントしてる人いますけど、そういうこと言うっての本当に高収入の御家庭でございますかねw
いうコメントしてる人いますけど、そういうこと言うっての本当に高収入の御家庭でございますかねw
2021/02/03(水) 18:26:55.56ID:0LfY9kHU0
飲食店に準じて
一世帯当たり300万ぐらい配布しない限り自民には二度と入れねえけどな
一世帯当たり300万ぐらい配布しない限り自民には二度と入れねえけどな
2021/02/03(水) 18:27:58.65ID:UAh7te6q0
こいつ的にはこれがニュースになって自分の知名度が上がればそれでOKなんやろなあ
2021/02/03(水) 18:29:02.76ID:Tf1IOrx90
子供手当あるから子供産むってのはいないだろ(笑)貰えてラッキー!って程度の民主党政策なんだから全廃でいいよ。
2021/02/03(水) 18:30:45.93ID:pYYIn0EE0
>>503
なくてもいけど、そのかわり年少扶養控除は復活なきゃおかしいからな。親やニートの扶養控除はあるのにおかしいだろ。
なくてもいけど、そのかわり年少扶養控除は復活なきゃおかしいからな。親やニートの扶養控除はあるのにおかしいだろ。
505ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:32:03.11ID:Xcnf7YYF0 子供手当でパチンコ行ってる親とかもいるってのが報道されたりしたし
もう現物支給でいいと思うわ
制服とか体操服代やら教材の費用とか給食費無償化とか
もう現物支給でいいと思うわ
制服とか体操服代やら教材の費用とか給食費無償化とか
2021/02/03(水) 18:33:10.56ID:axsRYl6l0
>>504
本当にその通り。15歳未満に扶養控除がないのは、理不尽過ぎる。
本当にその通り。15歳未満に扶養控除がないのは、理不尽過ぎる。
2021/02/03(水) 18:33:22.71ID:/mjakeHQ0
>>343
共働き推奨
共働き推奨
508ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:33:53.34ID:7UW8j+PQ0 蓮舫に限らず、富裕層は、がめついから。
弱者を助ける気持ちが無い。
弱者を助ける気持ちが無い。
2021/02/03(水) 18:34:09.08ID:kfAeiYBD0
510ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:35:23.22ID:yIY//CIt0 生活の維持費も何もかも違うだろうし物価のことも考慮しないといけない
何を基準にした線引きかも曖昧なうちは蓮舫さんが正論だと思う
何を基準にした線引きかも曖昧なうちは蓮舫さんが正論だと思う
2021/02/03(水) 18:36:16.59ID:op7sW8rU0
原資には限りがあって、必要としている人に十分行き渡らせて少子化を出来るだけ緩和するためでは?
もっというなら世帯年収に対して規定を決めるべきだと思う
もっというなら世帯年収に対して規定を決めるべきだと思う
512ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:37:00.13ID:8Y7Fbs4w0 早く刺されて死なねえかな
祝電打ってやるよ
祝電打ってやるよ
2021/02/03(水) 18:37:59.78ID:AVYzIy+F0
514ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:38:42.70ID:5CBoC8i10 >>1
国民の民意の反対の動きするの大好きやな
国民の民意の反対の動きするの大好きやな
2021/02/03(水) 18:39:38.72ID:op7sW8rU0
516ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:40:11.71ID:XyfDSyiU0 この年収帯は子育てにそこそこ金かけてちゃんとやるから苦しいで。東京は。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:40:48.22ID:XyfDSyiU0 >>515
世帯年収やぞ。
世帯年収やぞ。
2021/02/03(水) 18:41:14.55ID:jOl0TII20
見境なく噛みつくなぁwwww
2021/02/03(水) 18:42:00.56ID:HAskL8FJ0
>>515
富裕層の定義いつから変わったの?最近富裕層とかFランとか意味も分からず使う奴多すぎない?
富裕層の定義いつから変わったの?最近富裕層とかFランとか意味も分からず使う奴多すぎない?
520ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:42:50.11ID:RSJZyVQd0 年収1200万は値札を見ないで買い物できるレベルじゃ無いけどさ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:43:50.44ID:IvRp67bd02021/02/03(水) 18:43:55.08ID:wdq8LKdD0
なぜ線引きするのかって、お金が無いからでしょ
予算に限りがあるから、あれもこれも予算をつけられない。
新しく何かをやるには、既存の予算を減らすしか無い。
あんた張り切って事業仕分けしてたんだからわかるでしょうに。
予算に限りがあるから、あれもこれも予算をつけられない。
新しく何かをやるには、既存の予算を減らすしか無い。
あんた張り切って事業仕分けしてたんだからわかるでしょうに。
2021/02/03(水) 18:44:41.14ID:3a1fasXD0
2021/02/03(水) 18:44:51.69ID:ZsGjPM190
いや金あるならいらんだろ、普通?
2021/02/03(水) 18:45:11.40ID:rviuV1i30
金持ちの味方蓮舫
2021/02/03(水) 18:45:20.26ID:lHIi5z5B0
これはいいんじゃないの?
反対するようなことかな
反対するようなことかな
527ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:45:20.84ID:rEFTQt//0 線引きは必要
もっと底辺を救わないと日本の消費は回らないよ
底辺は必要な物にしか使えないから金使うからな
日本の金持ちは金使わなくなったから優遇しなくてよろしい
もっと底辺を救わないと日本の消費は回らないよ
底辺は必要な物にしか使えないから金使うからな
日本の金持ちは金使わなくなったから優遇しなくてよろしい
528ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:46:06.34ID:yIY//CIt0 家庭と言うからには二人合わせての年収だから単純に割って600万でしょ
富裕とまでは言えないと思う
富裕とまでは言えないと思う
529ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:46:40.69ID:EZDlA7rX0 第一子から支払うのは意味ない
第二子から手当て増額して払えばいいじゃん
第二子から手当て増額して払えばいいじゃん
2021/02/03(水) 18:47:01.48ID:renDknmu0
>安定財源を確保し
また埋蔵金か?
また埋蔵金か?
2021/02/03(水) 18:47:47.52ID:P4VV12xr0
>>528
うーんバカ🧐
うーんバカ🧐
2021/02/03(水) 18:47:54.66ID:h4627O530
2021/02/03(水) 18:49:04.36ID:bZ0GJD0z0
働いたら負け子供作ったら負け
2021/02/03(水) 18:49:27.14ID:57tWTuBC0
挙手して質問に立って
いきなりの「あのねぇ」って言葉が嫌い
いきなりの「あのねぇ」って言葉が嫌い
535ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:49:47.68ID:PSi0JOMW0 立憲って金持ち政党なん?
536ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:49:49.73ID:EZDlA7rX0537ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:51:00.27ID:PSi0JOMW0 金持パヨクなりふり構わなくなってきた
538ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:51:20.66ID:nqfnazkq0 何が何でもイチャモンクレーマー
反日朝鮮民主党のダブスタ反日二重国籍スパイ
反日朝鮮民主党のダブスタ反日二重国籍スパイ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:51:32.52ID:yIY//CIt0 >>531
なんでそんな事ゆーのー😢
なんでそんな事ゆーのー😢
540ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:51:44.65ID:rtrVs8iu0541ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:52:42.31ID:E8RfHd8u02021/02/03(水) 18:53:51.70ID:1DLqWy4w0
支持率上げるために言ってるだけだよ
1200万近い年収あれば3人子供いて全員大学学費+生活費補助まで余裕だぞ
1200万近い年収あれば3人子供いて全員大学学費+生活費補助まで余裕だぞ
2021/02/03(水) 18:54:06.34ID:szocznw10
>>1
給付対象がお金だからです。
十分な稼ぎがある人には給付すべきではない。
こんなの、パヨパヨ野党こそ言いそうなもんだが?
だって、飲食店への一律6万円は不公平なんだろ?
6万円も貰ったら利益が出るような店には減額するなり支給停止するなりすべきなんだろ?
今回の話と本質的に何が違うよ?w
給付対象がお金だからです。
十分な稼ぎがある人には給付すべきではない。
こんなの、パヨパヨ野党こそ言いそうなもんだが?
だって、飲食店への一律6万円は不公平なんだろ?
6万円も貰ったら利益が出るような店には減額するなり支給停止するなりすべきなんだろ?
今回の話と本質的に何が違うよ?w
544ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:54:33.17ID:E8RfHd8u02021/02/03(水) 18:54:38.80ID:t1hHZ8Sh0
もうこいつらは、与党案や政府方針に反対する事自体が目的になってしまっているからな。
もし高額所得世帯の児童手当を廃止しないという方針を出したとしたら、必ずしも必要ではない富裕層にまで支給するのは富裕層優遇だとか何とか言い出す事が、目に見えている。
もし高額所得世帯の児童手当を廃止しないという方針を出したとしたら、必ずしも必要ではない富裕層にまで支給するのは富裕層優遇だとか何とか言い出す事が、目に見えている。
2021/02/03(水) 18:54:39.44ID:xu520X220
立憲民主党が金持ちの味方してどうするんだ?
ピントがずれすぎだろ、こりゃアカン
ピントがずれすぎだろ、こりゃアカン
547ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:54:52.06ID:8FdC8kMf0 枝野「gotoで得するのは金持ちだけ」
548ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:55:26.01ID:RSJZyVQd0 年収500万だと100円と150円でどっちにするか悩む
年収1200万も有ればそんな事で悩まないだろうと思うかも知れんが実は悩む
年収1200万も有ればそんな事で悩まないだろうと思うかも知れんが実は悩む
549ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:55:37.91ID:rERjKRCb0 噛み付くだけの簡単なお仕事です
2021/02/03(水) 18:56:50.56ID:mra926+h0
本当にこのおばさんは自分に酔っているんだなぁ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:57:00.77ID:gHudEj7d0 逆張りキチガイ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:57:52.60ID:E8RfHd8u0553ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:57:54.41ID:QLdKmbbC0 むしろ800万くらいまでいらないだろくらい言わないと
なんでもかんでも噛みつけばいいってもんじゃないって誰かいい加減説教しろよ
なんでもかんでも噛みつけばいいってもんじゃないって誰かいい加減説教しろよ
2021/02/03(水) 18:58:11.43ID:cdHIy5IK0
子供とか言う今や日本で一番の少数派への手当なんてケチる意味無いとは思うけどなぁ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 18:58:30.35ID:UZ6WsnMp0 はぁあ
くそバカでもわかる人気取りwww
クズッ
くそバカでもわかる人気取りwww
クズッ
2021/02/03(水) 18:59:24.31ID:EfNeSKhI0
でも面白いよね
稼ぎが多い世帯ほど子供に教育費がかかるからと子供産まない(一人っ子、二人が多い)
貧乏な家庭ほど子沢山
非課税世帯は補助金がっぽりだからね
ろくに教育を受けてないから、子供にも受けさせない
この現象が続くと世の中はアホだらけになるんでは?
稼ぎが多い世帯ほど子供に教育費がかかるからと子供産まない(一人っ子、二人が多い)
貧乏な家庭ほど子沢山
非課税世帯は補助金がっぽりだからね
ろくに教育を受けてないから、子供にも受けさせない
この現象が続くと世の中はアホだらけになるんでは?
557ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:00:07.79ID:RSJZyVQd0558ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:00:07.82ID:EnrecAgh0 金ないなら年収500万以下に絞るとかじゃないの?
そのかわり年100万くらい渡せと
そのかわり年100万くらい渡せと
559ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:00:12.25ID:rtrVs8iu0 何にも噛みついてないしな
噛みつかれていると感じたらそれは
噛みつかれていると感じたらそれは
2021/02/03(水) 19:01:04.31ID:VFmN6LPU0
蓮舫とか池上とか玉川とかのクソ老害どもマジで暗殺されねーかな日本のゴミが
2021/02/03(水) 19:01:48.39ID:Is7jZ3AH0
貧乏人も結婚して子どもつくりまくってくださいね手当てって名前にしたらいい
562ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:02:24.35ID:E8RfHd8u02021/02/03(水) 19:02:31.09ID:/dM2ecfH0
立民は富裕層に阿るのか
2021/02/03(水) 19:02:38.49ID:pZIj9qz40
丁度世帯1200万前後だけど、生活は全然楽じゃないよ。
貰えるものなら貰いたい。
世の中もっと大変な家庭があることは分かってるけどさ。
どうもこの国は頑張ってる人のやる気を削ぐような事ばかりするな。
貰えるものなら貰いたい。
世の中もっと大変な家庭があることは分かってるけどさ。
どうもこの国は頑張ってる人のやる気を削ぐような事ばかりするな。
565ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:03:27.93ID:rtrVs8iu0 おまえらみたいな卑屈な貧乏人になったら終わりだな
ゴミ
ゴミ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:03:44.77ID:yIY//CIt0 正直国民の財布に国政がここまでダイレクトに頼ってくるようじゃお先真っ暗
567ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:05:41.28ID:rtrVs8iu0568ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:06:57.63ID:UZ6WsnMp0 .
本当に子供政策に興味があるなら
自国政府を罵倒したり、モリカケだの桜だの学術赤会議だの
くっだらねぇ事延々とやってないで、少子化対策を議員立法すりゃよかっただろ?
くそが
本当に子供政策に興味があるなら
自国政府を罵倒したり、モリカケだの桜だの学術赤会議だの
くっだらねぇ事延々とやってないで、少子化対策を議員立法すりゃよかっただろ?
くそが
569ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:07:13.31ID:JAfgLsND0 >>25
わろ
わろ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:07:13.64ID:xu520X220 稼ぎを減らせばいいじゃない?
2021/02/03(水) 19:10:28.41ID:Gk+DapZ80
貧乏人は暴れるが金持ちはおとなしいからだろ
日本はこんなんばっか
日本はこんなんばっか
572ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:12:43.03ID:VYOrC0hN0 >>25
3年前の意見が採用されたんだから3年前のレンポーは喜んでるよきっと
3年前の意見が採用されたんだから3年前のレンポーは喜んでるよきっと
2021/02/03(水) 19:16:05.33ID:Rje8PWF10
線引きするなら年金世代だよな
不労収入ある老人は足りなければ差額分だけ支給すればいい
不労収入ある老人は足りなければ差額分だけ支給すればいい
574ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:17:21.33ID:XKV2pN8k0 月給百万円以上の連中なら、生活にはそんなに困らないはず
何でも反対の蓮舫だから無視
何でも反対の蓮舫だから無視
575ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:17:50.47ID:RfeYlIxW0 なぜ外国に国籍がある人が国会議員をしてるのでしょう?😂
2021/02/03(水) 19:18:46.75ID:rdGHuAEu0
金がないからだろ
鳩山もそうだったけどいくらでも金があると錯覚してるんだろうな…
鳩山もそうだったけどいくらでも金があると錯覚してるんだろうな…
2021/02/03(水) 19:19:03.20ID:fwOVtg9J0
年収との比率で一律にすればいい。
2021/02/03(水) 19:19:19.57ID:gPwNDlmm0
富裕層は3人目から手当出せよ
2021/02/03(水) 19:19:41.12ID:JGVmYhU70
>>572
で、その3年後の蓮舫は3年前の蓮舫に恫喝w
で、その3年後の蓮舫は3年前の蓮舫に恫喝w
580ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:20:11.75ID:7P6x6Jcm0 上級特権追加?
2021/02/03(水) 19:20:53.38ID:a5n1OwZu0
自民が100%コロナを治せる薬を配布すると宣言しても反対するのがレンポー
2021/02/03(水) 19:22:05.21ID:N4OpolYU0
反対と言うだけのカンタンなお仕事
2021/02/03(水) 19:22:13.72ID:prbzUGES0
成人式で騒いでいる人と同じ人きた
2021/02/03(水) 19:22:28.38ID:wQE/Kf7i0
自分がもらえなくなるから吠えてるんやろな
2021/02/03(水) 19:22:43.78ID:+73lt4kX0
社会保障って何かね
586ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:26:45.65ID:vDeHnVgK02021/02/03(水) 19:27:34.99ID:qK9bO2gQ0
これ、児童手当(子供手当)出来た時に扶養控除なくなったんだよな。結果的に年収1200万円以上は子供がいると所得税住民税合わせて12万円以上の増税になりました。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:29:00.60ID:IXZPpWFX0 レンホー 炎の二重国籍!
このあとすぐ!
このあとすぐ!
589ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:30:05.52ID:D4cOwsy50 所得税を上げられない縛りのあるゲーム
2021/02/03(水) 19:31:36.74ID:g4sO/vOH0
>>584
さすがにもう子育て終わってる
さすがにもう子育て終わってる
2021/02/03(水) 19:31:55.55ID:QSmdiVmE0
自分が一番!蓮舫です!
592ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:32:15.80ID:ubgfjPQr0 それなら全員、給食費、授業料を無料にしてほしいな
なんで貧困世帯と線引きするの?
なんで貧困世帯と線引きするの?
593ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:32:58.98ID:L/jVfqaY0 >>8
その通り、東京では億稼いでやっとまとも
その通り、東京では億稼いでやっとまとも
2021/02/03(水) 19:33:05.27ID:g4sO/vOH0
年収1200万円世帯の子供は高学歴候補=将来の国を作る人間になるのに何やってんだろ
2021/02/03(水) 19:34:55.60ID:52RxrDVp0
地方なら家あれば年収350くらいで妻と子供1人は養えるけどな
596ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:35:49.33ID:/l1HUNfK0 せめて自分の過去の発言との整合性は持たせようよ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:39:22.34ID:23bLPAye0 こういうくだらないことばっかり言ってるから、国民に支持されないの分からないのかな。それとも確信犯?隠れ自民党なのか?
2021/02/03(水) 19:39:39.54ID:tvsjsKaO0
またコイツか
599ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:40:05.12ID:RSJZyVQd0 >>592
それが理想だと思うけど限りがあるしこらえてつかあさい
それが理想だと思うけど限りがあるしこらえてつかあさい
600ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:40:20.86ID:TMU0ePkd0 ホンマこいつエエ加減せーよ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:42:13.14ID:v+Q6bc9U0 所得税等で、一番分捕られてて余裕がないのが、一千万世帯じゃなかったっけ
総合的に計算してから、の話だけど
まぁ、自公政権…というか財務省の本音は透けてみえるからなぁ…
総合的に計算してから、の話だけど
まぁ、自公政権…というか財務省の本音は透けてみえるからなぁ…
2021/02/03(水) 19:42:14.09ID:rywqWpRZ0
つーか。
低所得から児童手当を引き揚げるんならともかく。
上級国民から児童手当引き揚げても貧困層は困りませんから。
それともリッケンは上級国民だけから支持されてるのか?w
低所得から児童手当を引き揚げるんならともかく。
上級国民から児童手当引き揚げても貧困層は困りませんから。
それともリッケンは上級国民だけから支持されてるのか?w
603ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:43:19.95ID:a7zNo+eA0 こんなんだから野党がダメって言われるの
分かってる?レンホーって何のために議員やってんだろ?
コイツ国会に押し上げてるのって誰得なん?
分かってる?レンホーって何のために議員やってんだろ?
コイツ国会に押し上げてるのって誰得なん?
604ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:44:01.48ID:tIIn7XLy0 自民党の公助=富の再分配で富裕層より低所得者層に手厚く保障します。
立憲民主党の公助=低所得者層から集めた金で富裕層にも平等にお金配ります。
.
立憲民主党の公助=低所得者層から集めた金で富裕層にも平等にお金配ります。
.
2021/02/03(水) 19:44:43.29ID:x3ZHypfF0
なら所得税廃止しろ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:45:12.32ID:N7wi9ALk0 子どもの金じゃなく親の金だからな
607ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:45:27.56ID:RMCfgJ8h0 蓮舫を応援したい!蓮舫がんばれ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:45:32.96ID:aHP3VE+N0 自民サポーター
609ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:45:41.26ID:yDCkPZby0 日本人と中国人の線引きを嫌うやつが居たな。
610ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:45:41.84ID:y4FWPela0 自民支持者は年収1000万超えのエリートばかりという設定はどうなったんだ
この件で蓮舫叩くのはおかしいやろ
この件で蓮舫叩くのはおかしいやろ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:46:16.01ID:JRnCgSAO0 予算が足りないから
これ本気で言ってるなら
議員辞めろ
これ本気で言ってるなら
議員辞めろ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:46:50.89ID:PdW86XDa0 線引きしてはいけない理由がないから
613ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:47:16.10ID:yueu3FeQ0 その分税金払ってるからいいんじゃない?
低所得層より払ってるんだし
低所得層より払ってるんだし
614ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:47:17.97ID:V9LCsDAM0 >>14
児童手当はそのまま支給、扶養控除を減額でいい。
児童手当はそのまま支給、扶養控除を減額でいい。
2021/02/03(水) 19:47:36.81ID:Vcutol790
600万円以上の家庭が妥当でしょう
616ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:48:04.98ID:rtrVs8iu0 蓮舫!蓮舫!
俺も応援してる
先も言ったが、腐ったと見なしたら見限ります
俺も応援してる
先も言ったが、腐ったと見なしたら見限ります
617ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:48:23.89ID:7W0W4QxV0 立憲の女はヒステリックすぎて無理
石垣ノリコとか辻元とか釣り目トリオ無理
石垣ノリコとか辻元とか釣り目トリオ無理
2021/02/03(水) 19:49:12.91ID:t30hdYtO0
ふるさと納税でそれ以上回収できるだろ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:49:14.57ID:hsjqQSFQ0 え?
朝鮮民主党がいつも言ってるようなことを政策にしたようなもんだがなぜ反対?
朝鮮民主党がいつも言ってるようなことを政策にしたようなもんだがなぜ反対?
620ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:49:32.82ID:Z0odI8tc0 税金だ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:49:50.72ID:yueu3FeQ0 低所得層助ける為に納税してる訳じゃ
ないからな
ないからな
2021/02/03(水) 19:50:19.27ID:idE70LPy0
考えて物を喋れねえのか
2021/02/03(水) 19:50:29.45ID:8fS5ZiTY0
お金が貰わなくても子育てできるからです
はい終了
こんなことが分からないバカが国会議員て
はい終了
こんなことが分からないバカが国会議員て
624ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:51:05.87ID:fy4yVaYV0 >>604
自民党の公助=富の再分配で超富裕層に減税するかわりに中流から絞りとって低所得者層を手厚く保障します。
立憲民主党の公助=超富裕層の優遇をやめて中流にも低所得にも平等にお金配ります。
こうだよ
自民党の公助=富の再分配で超富裕層に減税するかわりに中流から絞りとって低所得者層を手厚く保障します。
立憲民主党の公助=超富裕層の優遇をやめて中流にも低所得にも平等にお金配ります。
こうだよ
2021/02/03(水) 19:52:14.01ID:iKjIoB1c0
何故って金があるからでしょ
日本という国が所得の再配分が必要と判断しているという事
違うなら国を変えるしかない
日本という国が所得の再配分が必要と判断しているという事
違うなら国を変えるしかない
2021/02/03(水) 19:52:39.60ID:rywqWpRZ0
627ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:52:50.70ID:N7wi9ALk0 >>621
この考えが日本ではスタンダードなんだよな
この考えが日本ではスタンダードなんだよな
2021/02/03(水) 19:53:21.37ID:FO1zLldg0
蓮舫「金持ちではダメですか?」
2021/02/03(水) 19:53:25.66ID:P2qCk7N50
そもそも支那人が日本の政策に文句つけるのがおかしい
2021/02/03(水) 19:54:16.50ID:9WfFi+DK0
>>なぜ育児世帯に線引きをするのでしょう
はぁ?( ゚д゚)゚д゚)゚д゚) 裕福なご家庭は自助、そうでない家庭により厚く
公助を回すべきだと思いますけどぉ。
はぁ?( ゚д゚)゚д゚)゚д゚) 裕福なご家庭は自助、そうでない家庭により厚く
公助を回すべきだと思いますけどぉ。
2021/02/03(水) 19:54:32.16ID:B0vyLsrL0
昔はバラマキ批判しておきながら、バラマキをやめようとするとこれまた批判w
どんだけ場当たり的なんだよw
どんだけ場当たり的なんだよw
632ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:54:41.46ID:o6r9G/HS0 つか全体的に児童手当やめたら?
これで公平
これで公平
633ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:55:03.88ID:rtrVs8iu0 蓮舫!蓮舫!
真の意味で国民を大切にする立憲民主党!
民無くして国無し!
腐れ老害利権自民はもう終わり
はい、皆さんご一緒に!蓮舫コーーーール!!
蓮舫!蓮舫!蓮舫!蓮舫!(∩´∀`)∩
真の意味で国民を大切にする立憲民主党!
民無くして国無し!
腐れ老害利権自民はもう終わり
はい、皆さんご一緒に!蓮舫コーーーール!!
蓮舫!蓮舫!蓮舫!蓮舫!(∩´∀`)∩
634ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:55:40.83ID:fy4yVaYV0635ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:55:42.20ID:2hUPSO4z0 はあ?事業仕分け散々しといて何言ってんだ
金持ちから取りゃいいんだよタコが
金持ちから取りゃいいんだよタコが
2021/02/03(水) 19:55:46.87ID:FO1zLldg0
単純な正義感で立憲を支持してたような奴らが、こういうところで
「あれ?立憲って庶民の味方じゃなかったの?金持ち優遇なの?」と気づくんだよな
「あれ?立憲って庶民の味方じゃなかったの?金持ち優遇なの?」と気づくんだよな
637ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 19:56:19.82ID:KtU4S3FF0 もっと苦しんでる人たちがいる とか言ってなかったっけ? 立憲民主は
2021/02/03(水) 19:57:36.19ID:JgHg7NXE0
何でも反対するんだな
2021/02/03(水) 19:58:37.17ID:RP1uXQ9A0
>>625
所得の再分配は税金で既にしている。
児童手当の本来の目的はそれではない。
子どもの健全育成に使う目的だったはずで子育て世帯同士の格差是正に使う為のお金ではなかった。
そこを今回みたいに捻じ曲げてる事は間違っているよ。
自分は今回たぶんもらえる対象の側だけど、そう思う。
レンホーは言葉選びを間違ってるけど、基本的に政策を改悪しようとしてんのは政府だ。
所得の再分配は税金で既にしている。
児童手当の本来の目的はそれではない。
子どもの健全育成に使う目的だったはずで子育て世帯同士の格差是正に使う為のお金ではなかった。
そこを今回みたいに捻じ曲げてる事は間違っているよ。
自分は今回たぶんもらえる対象の側だけど、そう思う。
レンホーは言葉選びを間違ってるけど、基本的に政策を改悪しようとしてんのは政府だ。
2021/02/03(水) 19:59:04.90ID:rywqWpRZ0
>>634
普通だってクスクス
普通だってクスクス
2021/02/03(水) 19:59:07.60ID:pRJbQZlu0
蓮舫はガチでやばい。マジで左翼的にも鼻つまみ者。
お得意の総括からの粛清はよ。
お得意の総括からの粛清はよ。
2021/02/03(水) 19:59:14.98ID:hHDurHHF0
2021/02/03(水) 19:59:23.29ID:g4sO/vOH0
年収1200万は子育てしてたら庶民だよ
2021/02/03(水) 20:01:32.28ID:hHDurHHF0
2021/02/03(水) 20:01:38.31ID:nzN8O4fk0
東京の待機児童対策にあてるため、子育て支援を削ってるだけだよ
2021/02/03(水) 20:01:59.43ID:rywqWpRZ0
>>639
さすが一枚岩リッケンw
>特別定額給付金
>国民民主党と統一会派を組む立憲民主党は当初現金一律給付案に消極的であり[7]、
立憲民主党所属の逢坂誠二も反対していたが[8]、後に野党統一会派の提案として
社会民主党と共に10万円一律給付を主張することとなり[9]、最終的に反対派の
主張は影を潜めることとなった。
さすが一枚岩リッケンw
>特別定額給付金
>国民民主党と統一会派を組む立憲民主党は当初現金一律給付案に消極的であり[7]、
立憲民主党所属の逢坂誠二も反対していたが[8]、後に野党統一会派の提案として
社会民主党と共に10万円一律給付を主張することとなり[9]、最終的に反対派の
主張は影を潜めることとなった。
2021/02/03(水) 20:02:01.58ID:HtCLhf3f0
2021/02/03(水) 20:02:23.05ID:rywqWpRZ0
>>643
庶民だってwww
庶民だってwww
2021/02/03(水) 20:03:10.18ID:rywqWpRZ0
年収1200万円は中流です。
とドヤ顔する無職ってウケるw
とドヤ顔する無職ってウケるw
2021/02/03(水) 20:03:27.84ID:qK9bO2gQ0
>>626
情けないこと言うなよ。
情けないこと言うなよ。
651ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:03:28.20ID:N7wi9ALk0652ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:04:15.70ID:RSJZyVQd0 金持ち優遇と言うよりなんも考えて無いんだろうな
653ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:04:17.68ID:fy4yVaYV02021/02/03(水) 20:04:47.09ID:cyPDZ1xc0
富裕層に補助金を出していた今までがおかしかった
年収が億単位でも国から補助金出してたんだぜ?
年収が億単位でも国から補助金出してたんだぜ?
2021/02/03(水) 20:05:35.30ID:Fa8oZWsA0
年収で待遇が変わるのは税と分配の仕組みとして正しいだろ
全員に給付するならそもそも減税すればいいし
全員に給付するならそもそも減税すればいいし
656ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:05:35.87ID:rtrVs8iu0 >>635
バカか?
おまえみたいな意識の奴がこの国の格差を生み出し、はたまた人間力、道徳心を無くしたとなぜ気付かない?
貧困に喘ぐ国民が増えたのもそれだ、本当に色んな意味で貧しくなったよこの国は
この国一大の問題、少子化社会
困ったら分け隔てなく平等に助け合うんだよ!それが人間だ
綺麗事じゃねえぞ?
おまえみたいな頭の悪いどころか、ヒトモドキのゴミは助ける必要が無い
わかったか?クソヤロウが
ぶっ殺すぞ!!
バカか?
おまえみたいな意識の奴がこの国の格差を生み出し、はたまた人間力、道徳心を無くしたとなぜ気付かない?
貧困に喘ぐ国民が増えたのもそれだ、本当に色んな意味で貧しくなったよこの国は
この国一大の問題、少子化社会
困ったら分け隔てなく平等に助け合うんだよ!それが人間だ
綺麗事じゃねえぞ?
おまえみたいな頭の悪いどころか、ヒトモドキのゴミは助ける必要が無い
わかったか?クソヤロウが
ぶっ殺すぞ!!
2021/02/03(水) 20:05:36.67ID:V+Q2qZTe0
世帯年収1200万以上は据え置きで
第二子1.5倍、第三子3倍とかにした方がいいかもな
少子化になるんだし上には今まで通り配ったところでむしろ減っていくのかもな
第二子1.5倍、第三子3倍とかにした方がいいかもな
少子化になるんだし上には今まで通り配ったところでむしろ減っていくのかもな
2021/02/03(水) 20:05:38.63ID:YBrvt9qS0
初めてレベルで蓮舫に同意だわ
むしろそれなりに高い収入ある家庭が二人目三人目を作りやすくなる
貧乏な家庭はそもそも児童手当ごときで二人目作る動機にはならない
むしろそれなりに高い収入ある家庭が二人目三人目を作りやすくなる
貧乏な家庭はそもそも児童手当ごときで二人目作る動機にはならない
659ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:06:03.66ID:fy4yVaYV0 >>651
わからん、なんでこのレベルを超富裕層とか言うぶっちゃけ底辺が自民支持するの?
わからん、なんでこのレベルを超富裕層とか言うぶっちゃけ底辺が自民支持するの?
2021/02/03(水) 20:08:41.83ID:kfAeiYBD0
661ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:09:06.81ID:rtrVs8iu0 まぁこれは言い過ぎだけど
こんな感じかな
腐ったら終わり
蓮舫さん、貴方は腐らないでくださいね
こんな感じかな
腐ったら終わり
蓮舫さん、貴方は腐らないでくださいね
2021/02/03(水) 20:09:13.28ID:D+BYxZ0Q0
流石マンさんは論理的ですね野田聖子さんそうおもうでしょ?w
663ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:09:30.27ID:7W0W4QxV0 金持ちがなるべく多く子を作った方がいい
今の世の中貧困は悲惨だわ
ろくな事にならない。
今の世の中貧困は悲惨だわ
ろくな事にならない。
664ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:09:56.74ID:RSJZyVQd0 授業料や給食費とか子供への支援は出来れば無償にしてやりたい
でも家庭への支援はな
分けられるもんじゃ無いのは分かってるんだけど
でも家庭への支援はな
分けられるもんじゃ無いのは分かってるんだけど
2021/02/03(水) 20:10:14.17ID:rywqWpRZ0
>>661
決断力即弾力実行力ある方向音痴ほど迷惑なものはない。
決断力即弾力実行力ある方向音痴ほど迷惑なものはない。
666ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:12:12.58ID:N7wi9ALk0 >>660
アメリカじゃコロナで貧困層が増えるからって富裕層への増税を超富裕層が求めてたからな
アメリカじゃコロナで貧困層が増えるからって富裕層への増税を超富裕層が求めてたからな
2021/02/03(水) 20:13:53.37ID:RP1uXQ9A0
児童手当は、子ども・子育て支援の適切な実施を図るため、父母その他の保護者が子育てについての第一義的責任を有するという基本的認識の下に、家庭等における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的としています。(内閣府)
こういう種類の金を現役子育て中の一部の親から奪う政策を出したんだぞ?
少子化対策してるような国であってはいけない話だよ。
立憲は支持しないけど、今回政府はレンホー以下の仕事をやろうとしている。
自分がもらえる立場でも絶対これには賛成できない。
理念を捻じ曲げて浮かせた金で待機児童対策に使う?平成元年のエンゼルプランからいくら突っ込んできて待機児童対策は成果が出ていないんだ。
やりたきゃ別予算でやるべき話。
それに消費税2%アップは保育料無償化や待機児童対策に〜って話だったはず。何に使った?
こういう種類の金を現役子育て中の一部の親から奪う政策を出したんだぞ?
少子化対策してるような国であってはいけない話だよ。
立憲は支持しないけど、今回政府はレンホー以下の仕事をやろうとしている。
自分がもらえる立場でも絶対これには賛成できない。
理念を捻じ曲げて浮かせた金で待機児童対策に使う?平成元年のエンゼルプランからいくら突っ込んできて待機児童対策は成果が出ていないんだ。
やりたきゃ別予算でやるべき話。
それに消費税2%アップは保育料無償化や待機児童対策に〜って話だったはず。何に使った?
2021/02/03(水) 20:14:04.59ID:cl2dQ2uH0
年収1200万あれば子育て問題ないから英断だろ
2021/02/03(水) 20:15:54.08ID:slXq+l/V0
ナイスアシスト!蓮舫がいる限り自民党は安泰だな
2021/02/03(水) 20:16:07.92ID:qK9bO2gQ0
>>654
それは違うぞ。児童手当出来た時に扶養控除なくなって増税されてるからな。年収1200万円以上は12万円以上の増税。子供2人いてもマイナスだったのにそれもなくなるんだぞ。
高所得だと子供作ったら罰ゲーム。これが現政権の少子化対策ですと。
それは違うぞ。児童手当出来た時に扶養控除なくなって増税されてるからな。年収1200万円以上は12万円以上の増税。子供2人いてもマイナスだったのにそれもなくなるんだぞ。
高所得だと子供作ったら罰ゲーム。これが現政権の少子化対策ですと。
2021/02/03(水) 20:16:51.21ID:rNN5Sa9W0
いや、お前は政治家なんだから、そこを批判する暇あるなら、もっとやることあるだろ?
楽な批判ばっかやってないで、たまには国民に役に立つことを発案しろよ
楽な批判ばっかやってないで、たまには国民に役に立つことを発案しろよ
2021/02/03(水) 20:18:11.38ID:XpvRH1IQ0
>育児施策の中で財源を切り取りするのではなく、
>安定財源を確保しすべての育児を支えることこそ、政治の本気だと私は思います
これを否定する気はないが、大多数が納得する有効な代案出してから言え。
>安定財源を確保しすべての育児を支えることこそ、政治の本気だと私は思います
これを否定する気はないが、大多数が納得する有効な代案出してから言え。
673ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:19:18.86ID:99dPMiyD0 >>670
嫌なら低賃金の職業を選べばいいじゃん
嫌なら低賃金の職業を選べばいいじゃん
674ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:20:30.07ID:rtrVs8iu02021/02/03(水) 20:20:49.67ID:qK9bO2gQ0
>>673
馬鹿の見本みたいな意見だな。
馬鹿の見本みたいな意見だな。
2021/02/03(水) 20:21:31.59ID:vTXsKWj20
>>1
税金だからだよ!
税金だからだよ!
677ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:21:38.07ID:99dPMiyD02021/02/03(水) 20:21:46.85ID:rywqWpRZ0
2021/02/03(水) 20:22:07.70ID:8050zIao0
680ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:22:13.12ID:uPqDr8qA0 いよいよ自民の回し者だわウケるwwwww
2021/02/03(水) 20:22:14.67ID:Pb6WVIwp0
一律にしたら「金持ち優遇だ!貧乏人は子供作るなって言うのか!!」って口角から泡飛ばして発狂するクセに
682ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:23:08.96ID:dyv7V6f00 金持ちは、搾取の上に成り立っている
線引きするのは当然
線引きするのは当然
2021/02/03(水) 20:23:12.49ID:qK9bO2gQ0
>>677
低能とは話したくないんだ。絡んでくるな。
低能とは話したくないんだ。絡んでくるな。
2021/02/03(水) 20:23:18.08ID:8+KHZ1xK0
年始800万以上にしろ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:23:28.67ID:99dPMiyD02021/02/03(水) 20:23:44.38ID:/7ywngz+0
高級品を貧乏人は欲しがるなと言われて終わりなので
貧乏人の線引きをしないといけないんかな?
貧乏人の線引きをしないといけないんかな?
687ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:24:07.07ID:99dPMiyD0 >>683
蓮舫みたいな逃げ方 www
蓮舫みたいな逃げ方 www
2021/02/03(水) 20:24:28.31ID:NeNgBYNh0
>>658
本当にね。
レンホーの方が正しいなんて前代未聞の事態だよ。
支持率下がってる時に何考えてバカやってんだか。
この政策見て子どもが頑張って少しでも稼ぐ人間になろうと思えるか?
人を馬鹿にし過ぎだ。
どうしても今待機児童対策が必要なら全世帯廃止にすべきだね。
効果も一部世帯廃止にするよりはマシなものになるだろうし。
本当にね。
レンホーの方が正しいなんて前代未聞の事態だよ。
支持率下がってる時に何考えてバカやってんだか。
この政策見て子どもが頑張って少しでも稼ぐ人間になろうと思えるか?
人を馬鹿にし過ぎだ。
どうしても今待機児童対策が必要なら全世帯廃止にすべきだね。
効果も一部世帯廃止にするよりはマシなものになるだろうし。
689ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:24:37.15ID:C3qlqecH0 39歳と34歳夫婦で
1330万しか貰ってない底辺だけど
うちも児童手当無くなるの?
1330万しか貰ってない底辺だけど
うちも児童手当無くなるの?
2021/02/03(水) 20:24:57.24ID:rywqWpRZ0
>>687
(´-`).oO(R4なら同僚にも言ってそうだなw)
(´-`).oO(R4なら同僚にも言ってそうだなw)
2021/02/03(水) 20:25:00.89ID:bzqa4Pt/0
こういう手当てを所得で区切って減額や廃止にしないで課税の累進性を強くしたほうがよっぽどいいわ。なんで累進課税でたくさん払ってるのに貰えないってのが胸くそ腹立つほんとうに。
2021/02/03(水) 20:26:17.89ID:rywqWpRZ0
>>688
新聞ぐらい読もうね。
>児童手当は子ども1人あたり月1万〜1万5千円を支給する。一定以上の所得がある
世帯には「特例給付」として児童1人あたり一律月5000円に減額している。
特例給付の所得制限は扶養家族の数によって異なる。子どもが2人いる会社員の夫と
専業主婦の場合、夫の年収が960万円以上で対象となる。
今でも減額されてるんだが?
なぜ唐突に言い出すの?w
新聞ぐらい読もうね。
>児童手当は子ども1人あたり月1万〜1万5千円を支給する。一定以上の所得がある
世帯には「特例給付」として児童1人あたり一律月5000円に減額している。
特例給付の所得制限は扶養家族の数によって異なる。子どもが2人いる会社員の夫と
専業主婦の場合、夫の年収が960万円以上で対象となる。
今でも減額されてるんだが?
なぜ唐突に言い出すの?w
2021/02/03(水) 20:26:44.36ID:7lK1sE/e0
余裕のあるとこに支払う分を余裕がないところに回した方がいいに決まっているだろ?
スパイとしては都合が悪いんだろうけどな。
スパイとしては都合が悪いんだろうけどな。
2021/02/03(水) 20:27:47.91ID:bzqa4Pt/0
働いたら負けの理論だろ完全に
2021/02/03(水) 20:28:23.40ID:IAcSFGgh0
低所得者に補助を出すんだよ
蓮舫バカだな
中学生を論破してニンマリするだけある
蓮舫バカだな
中学生を論破してニンマリするだけある
2021/02/03(水) 20:28:46.63ID:8050zIao0
697ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:29:42.71ID:99dPMiyD0 >>696
やってるけど?
やってるけど?
2021/02/03(水) 20:29:46.97ID:XpvRH1IQ0
>>674
代案は、金策の話だが、代案だしてるか?
代案は、金策の話だが、代案だしてるか?
699ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:30:11.69ID:Yw/ArOMJ0 「貧乏人の子沢山」を期待してるの?
2021/02/03(水) 20:30:23.66ID:IAcSFGgh0
賃金が高いってさ
今の日本では、弱者をサクってるイメージなんだよ
今の日本では、弱者をサクってるイメージなんだよ
2021/02/03(水) 20:30:46.07ID:rywqWpRZ0
>>694
まぁねらーには全く関係のない話だけどねw
>厚生労働省の「国民生活基礎調査」や「賃金構造基本統計調査」を参考に計算すると、
年収1200万円の人の割合は全体の2.5%にあたります。2020/06/08
まぁねらーには全く関係のない話だけどねw
>厚生労働省の「国民生活基礎調査」や「賃金構造基本統計調査」を参考に計算すると、
年収1200万円の人の割合は全体の2.5%にあたります。2020/06/08
2021/02/03(水) 20:32:41.70ID:7Ot7nvpm0
このスレ見たら分かるだろ
レンポーは中流と下流を煽って対立させてるだけ
本人は子育て世代のことなんてどうでもいい、分断と現政権批判をしたいだけ
レンポーは中流と下流を煽って対立させてるだけ
本人は子育て世代のことなんてどうでもいい、分断と現政権批判をしたいだけ
2021/02/03(水) 20:32:42.06ID:qK9bO2gQ0
>>691
これくらいの年収クラス以上の負担を増やしまくってるからな。ボーダーあたりはたまったもんじゃ無いな。今回は俺はギリでセーフだけどこれには反対だわ。
これくらいの年収クラス以上の負担を増やしまくってるからな。ボーダーあたりはたまったもんじゃ無いな。今回は俺はギリでセーフだけどこれには反対だわ。
2021/02/03(水) 20:32:56.61ID:RSJZyVQd0
>>670
罰だと思うなら子供作るなよ
罰だと思うなら子供作るなよ
2021/02/03(水) 20:33:17.82ID:rywqWpRZ0
>>701
ちなみに
>年齢別年収1000万円以上稼ぐ割合
年齢 男性 女性
10代 0.4% 0.0%
20代前半 0.0% 0.0%
20代後半 0.4% 0.2%
30代前半 1.4% 0.5%
30代後半 2.7% 0.9%
40代前半 5.1% 1.1%
40代後半 10.1% 1.6%
50代前半 16.0% 2.2%
50代後半 14.7% 2.1%
60代前半 5.8% 1.8%
60代後半 4.9% 1.9%
70代以上 2.7% 2.4%
民間給与実態統計調査 + 賃金構造基本統計調査の概要から試算した数値となります。
ちなみに
>年齢別年収1000万円以上稼ぐ割合
年齢 男性 女性
10代 0.4% 0.0%
20代前半 0.0% 0.0%
20代後半 0.4% 0.2%
30代前半 1.4% 0.5%
30代後半 2.7% 0.9%
40代前半 5.1% 1.1%
40代後半 10.1% 1.6%
50代前半 16.0% 2.2%
50代後半 14.7% 2.1%
60代前半 5.8% 1.8%
60代後半 4.9% 1.9%
70代以上 2.7% 2.4%
民間給与実態統計調査 + 賃金構造基本統計調査の概要から試算した数値となります。
2021/02/03(水) 20:33:38.66ID:2YEXuxii0
>>692
少なくとも俺は元から批判してた。
少子化対策と完全に逆行しているからな。
子供を何故産まないか分かってない。
子供を産まないほうが豊かな暮らしができるからなんだよ。
お金がないからでは決してない。
だからこそ、所得によらずに子供を産んでも
生活レベルが下がらないくらいの手当を出したほうがいい。
少なくとも俺は元から批判してた。
少子化対策と完全に逆行しているからな。
子供を何故産まないか分かってない。
子供を産まないほうが豊かな暮らしができるからなんだよ。
お金がないからでは決してない。
だからこそ、所得によらずに子供を産んでも
生活レベルが下がらないくらいの手当を出したほうがいい。
2021/02/03(水) 20:34:39.18ID:IAcSFGgh0
要するに自分のことしか考えてないと
2021/02/03(水) 20:34:47.53ID:5XeS+2yp0
マジコン
2021/02/03(水) 20:35:20.55ID:2YEXuxii0
710ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:35:24.51ID:99dPMiyD0 埋蔵金で子供手当て出すって
大嘘ついたくせに
とにかく、おこがましいんだよ
大嘘ついたくせに
とにかく、おこがましいんだよ
2021/02/03(水) 20:35:56.08ID:qK9bO2gQ0
>>704
オレハ対象世帯ではない。だが、子供作るなって少子化対策になってないじゃないか。本末転倒だわな。
オレハ対象世帯ではない。だが、子供作るなって少子化対策になってないじゃないか。本末転倒だわな。
2021/02/03(水) 20:36:08.72ID:8050zIao0
2021/02/03(水) 20:36:17.76ID:rywqWpRZ0
2021/02/03(水) 20:36:21.44ID:NeNgBYNh0
>>692
新聞読まなくても子供いるから児童手当の現況届もらった時に児童手当改正の説明文来たし十分知ってるよ。
もちろん1200万で片働き世帯だけに児童手当を減額してるそれ自体に反対だ。
今でもすぐ戻すべきだと思ってる。
国の子育て支援の信頼を失墜させた出来事だと思ってるし。
今にして思えば高校無償化の所得制限導入の時からヤバい流れが始まってた。自民公明は少子化対策に関してはまじでゴミ以下だと思うよ。
それ以外は野党が終わってるからどうにもならないだけで。
新聞読まなくても子供いるから児童手当の現況届もらった時に児童手当改正の説明文来たし十分知ってるよ。
もちろん1200万で片働き世帯だけに児童手当を減額してるそれ自体に反対だ。
今でもすぐ戻すべきだと思ってる。
国の子育て支援の信頼を失墜させた出来事だと思ってるし。
今にして思えば高校無償化の所得制限導入の時からヤバい流れが始まってた。自民公明は少子化対策に関してはまじでゴミ以下だと思うよ。
それ以外は野党が終わってるからどうにもならないだけで。
715ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:36:32.15ID:99dPMiyD02021/02/03(水) 20:36:33.79ID:bzqa4Pt/0
>>703
おれもギリセーフだがまだ子供小さいから所得上げようとするモチベーションの邪魔でしかない
おれもギリセーフだがまだ子供小さいから所得上げようとするモチベーションの邪魔でしかない
717ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:37:37.82ID:nXw8WIKr0718ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:38:21.01ID:KtU4S3FF0 そりゃ反対する人もいるだろう
日本にもいろんな境遇の人がいるからね
しかし反対してる側が正しい意見ってわけじゃないぞ
その人の意見ってだけだ
それだけのこと
日本にもいろんな境遇の人がいるからね
しかし反対してる側が正しい意見ってわけじゃないぞ
その人の意見ってだけだ
それだけのこと
2021/02/03(水) 20:38:38.88ID:Pb6WVIwp0
自分の生活レベルを下げたくない人は結局なんだかんだ理屈こねて子供は作らんよ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:38:56.36ID:RSJZyVQd0721ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:39:01.25ID:99dPMiyD02021/02/03(水) 20:39:47.54ID:KilOgBLt0
723ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:39:49.65ID:RSJZyVQd0 >>711
罰だと思うくらいなら子供なんか作るなよ
罰だと思うくらいなら子供なんか作るなよ
724ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:40:47.06ID:nXw8WIKr02021/02/03(水) 20:40:49.60ID:8050zIao0
726ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:41:09.20ID:HhdpHXk+0 国民死ね
それだけ
それだけ
2021/02/03(水) 20:41:20.84ID:9uj8iReD0
>>25
自分を狩る、民主党(´・ω・`)
自分を狩る、民主党(´・ω・`)
2021/02/03(水) 20:42:09.09ID:VFZG9yWz0
予算がいくらでもあるなら線引きしないだろうけどね
2021/02/03(水) 20:42:25.59ID:qK9bO2gQ0
2021/02/03(水) 20:42:25.81ID:2YEXuxii0
>>720
それでも一向に少子化は改善していない。
子育てのコストには全く見合ってないからね。
そもそも無料化は競争がなくなるから質を落とすから愚策。
3号保険、配偶者控除、保育園、高校の無料化全部無くして
所得制限なしの高額の児童手当に一本化すべきだと思ってる。
そうすれば待機児童問題も一発で解消する。
それでも一向に少子化は改善していない。
子育てのコストには全く見合ってないからね。
そもそも無料化は競争がなくなるから質を落とすから愚策。
3号保険、配偶者控除、保育園、高校の無料化全部無くして
所得制限なしの高額の児童手当に一本化すべきだと思ってる。
そうすれば待機児童問題も一発で解消する。
2021/02/03(水) 20:42:42.98ID:5ArD5xCC0
実際、この廃止によって何世帯が子作りを諦めるのかが問題なんだが
少子化に影響するほどの数字になるとは思えんな
少子化に影響するほどの数字になるとは思えんな
732ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:42:58.50ID:99dPMiyD0 >>725
子供手当ての嘘よりマシだろ
子供手当ての嘘よりマシだろ
733ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:43:03.89ID:bfLnNiWd0 ポジショントークしかできないなら口をつっこまない方がいいだろうに何で発言するんだろう
2021/02/03(水) 20:43:08.43ID:ZhenHi3T0
こいつふざけてんのか
735ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:43:19.08ID:fSzPOMOB0 蓮舫好かんが、これは同意
なんで税金多く払ってんのに、割を食わなきゃならんのだ。
年収1200万とか、子供2人を大学入れたらマジで生活に余裕がない。
ふざけんな。
なんで税金多く払ってんのに、割を食わなきゃならんのだ。
年収1200万とか、子供2人を大学入れたらマジで生活に余裕がない。
ふざけんな。
736ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:44:10.85ID:RSJZyVQd0 >>730
だから子供がいると損だと思うなら子供作るなよ
だから子供がいると損だと思うなら子供作るなよ
2021/02/03(水) 20:44:33.59ID:rywqWpRZ0
>>714
(´-`).oO(糖質?)
野党、低所得の子育て世帯に給付金支給法案を提出 - 産経 ...www.sankei.com ? life ? news ? lif2101220048-n1
2021/01/22 ? 立憲民主、共産、国民民主、社民の4党は22日、新型コロナウイルスの感染拡大で生活に困窮してい
る低所得の子育て世帯への給付金法案を衆院に共同提出した。児童扶養手当…
(´-`).oO(糖質?)
野党、低所得の子育て世帯に給付金支給法案を提出 - 産経 ...www.sankei.com ? life ? news ? lif2101220048-n1
2021/01/22 ? 立憲民主、共産、国民民主、社民の4党は22日、新型コロナウイルスの感染拡大で生活に困窮してい
る低所得の子育て世帯への給付金法案を衆院に共同提出した。児童扶養手当…
738ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:44:44.33ID:nXw8WIKr0739ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:44:45.27ID:ubgfjPQr0 でもおかしくない?1199万ならもらえるんだよ
1200万と1万しか違わないのに
1200万と1万しか違わないのに
2021/02/03(水) 20:45:18.17ID:Pb6WVIwp0
741ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:45:53.03ID:b2W2bYkZ02021/02/03(水) 20:46:43.14ID:rywqWpRZ0
2021/02/03(水) 20:47:32.38ID:RP1uXQ9A0
>>702
違う、逆だ。
中流労働者と下流労働者を争わせてるのは政府の方。
レンホーは何でも反対だから今回は偶然正しい事言ってしまっただけw
陰険な主人が頭数だけは多い下位奴隷達のご機嫌取りの為に手持ちの中でもちょっと綺麗な身なりの奴隷をスケープゴートにして憂さ晴らしさせてる図だよ。
本気で格差是正に動きたいならそこじゃないし。
違う、逆だ。
中流労働者と下流労働者を争わせてるのは政府の方。
レンホーは何でも反対だから今回は偶然正しい事言ってしまっただけw
陰険な主人が頭数だけは多い下位奴隷達のご機嫌取りの為に手持ちの中でもちょっと綺麗な身なりの奴隷をスケープゴートにして憂さ晴らしさせてる図だよ。
本気で格差是正に動きたいならそこじゃないし。
2021/02/03(水) 20:47:48.44ID:bzqa4Pt/0
だから働いたら負けの理論やめろや!!
2021/02/03(水) 20:47:51.34ID:2YEXuxii0
>>736
だから、数多くの人がそうしているから
少子化が一向に改善しないんだろ。
あなたは少子化が改善しなくていいと思ってるの?
沈みゆく日本をどうやって盛り返すべきだと思ってるの?
やっぱり移民入れようとか思ってる?
だから、数多くの人がそうしているから
少子化が一向に改善しないんだろ。
あなたは少子化が改善しなくていいと思ってるの?
沈みゆく日本をどうやって盛り返すべきだと思ってるの?
やっぱり移民入れようとか思ってる?
746ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:48:31.26ID:RSJZyVQd0 子供がいると損するとか負担になるとかそんな思いして子供作ってくれなんて思ってないわ
2021/02/03(水) 20:48:48.95ID:rywqWpRZ0
2021/02/03(水) 20:49:13.65ID:cl2dQ2uH0
蓮舫が反対するんだから年収1200万以上の世帯への児童手当廃止は正しいな、菅総理は名宰相
2021/02/03(水) 20:49:25.07ID:qK9bO2gQ0
>>742
俺はR4が嫌いだ。虫唾が走るくらい。でも今回はR4の方が正しいと思う。
俺はR4が嫌いだ。虫唾が走るくらい。でも今回はR4の方が正しいと思う。
750ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:50:03.16ID:99dPMiyD0 年収400万以下に
三万円くらいやるのが
少子化対策にいいんじゃないの?
三万円くらいやるのが
少子化対策にいいんじゃないの?
751ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:50:11.57ID:uw/urWKt0 年収1200万なんざカツカツだよ。2000万あたりで余力でる
752ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:50:44.98ID:JiGC0Kr60 1200万円以上は保育無料化のほうで恩恵を受けているから損はしていないってことか
2021/02/03(水) 20:50:57.81ID:rywqWpRZ0
2021/02/03(水) 20:51:01.40ID:OC0T3LGl0
お金持ちは税金もたくさん払ってるから児童手当ぐらいもらってもええよね
755ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:52:01.55ID:ubgfjPQr0 児童手当なくなったら習い事減らさないといけなくならない?
2021/02/03(水) 20:54:37.89ID:rywqWpRZ0
757ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:55:31.12ID:99dPMiyD0 少々の貧乏でも
一万五千円のために
子供作ろうと思う奴はおらんやろ
そもそも要らない手当て
一万五千円のために
子供作ろうと思う奴はおらんやろ
そもそも要らない手当て
2021/02/03(水) 20:55:48.65ID:qK9bO2gQ0
>>753
少子化対策する財源を子育て世帯から増税する。結果的にとはいえ、この政策はそういう事なんだよ。
少子化対策する財源を子育て世帯から増税する。結果的にとはいえ、この政策はそういう事なんだよ。
2021/02/03(水) 20:55:53.52ID:m1si2RRi0
ホラ吹き朝鮮ヤクザ犯罪者ババァー
2021/02/03(水) 20:56:10.74ID:nd2RfS5I0
産めよ増やせよならば児童手当を改めて
児童1人ごとに子育ての支出が公平に減るような何かに替えたほうが良いかも。
単純に年収1200万で判断するのは不公平かもな。
児童1人ごとに子育ての支出が公平に減るような何かに替えたほうが良いかも。
単純に年収1200万で判断するのは不公平かもな。
761ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:56:31.97ID:2hUPSO4z02021/02/03(水) 20:56:51.95ID:rywqWpRZ0
763ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:57:13.82ID:CiuZTiem0 蓮舫さんを女性初の首相に!
2021/02/03(水) 20:57:20.56ID:ujPVrOJOO
子持ちが優遇され過ぎなんだよ
夫婦揃ってんだからいらんやろ
夫婦揃ってんだからいらんやろ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:57:34.82ID:vfT7r99l0 珍しくまともなこと言った
2021/02/03(水) 20:58:17.19ID:2KNA4YN40
アホかよ
金持ってる奴に配る意味がないだろ
金持ってる奴に配る意味がないだろ
2021/02/03(水) 20:58:34.95ID:OC0T3LGl0
>>756
お金持ちはその財源をより多く払ってる人たちなんだからお金持ちが児童手当を貰えないのは不公平過ぎる
お金持ちはその財源をより多く払ってる人たちなんだからお金持ちが児童手当を貰えないのは不公平過ぎる
2021/02/03(水) 20:59:12.96ID:L74vC7Ec0
誰かこいつを黙らせろw
769ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:59:14.96ID:tNYRmEXe0 廃止しても何の影響もない
1200万円の層が、児童手当廃止で子供作るの諦めるかよw
1200万円の層が、児童手当廃止で子供作るの諦めるかよw
2021/02/03(水) 20:59:23.58ID:viDTo1/g0
>>1
で、対案を出せよ。
連Hoも立憲も対案ないんで、ガッカリする。
おまえらの国会議員としての存在価値は羽根のように軽い。
重い存在になってくれ。
日本国を任せたい、と思える責任感を見せてくれ。
今のままではとても無理だ。
で、対案を出せよ。
連Hoも立憲も対案ないんで、ガッカリする。
おまえらの国会議員としての存在価値は羽根のように軽い。
重い存在になってくれ。
日本国を任せたい、と思える責任感を見せてくれ。
今のままではとても無理だ。
771ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 20:59:54.22ID:nXw8WIKr0772ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:00:44.58ID:99dPMiyD0 子供手当て一万五千円が15年で270万円
こんなん、子供産んだら
一律、一括で百万円やる方が
よっぽど子供産むやろ
こう言うのを対案て言うんやで
こんなん、子供産んだら
一律、一括で百万円やる方が
よっぽど子供産むやろ
こう言うのを対案て言うんやで
773ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:01:53.23ID:hlHBV8v702021/02/03(水) 21:01:53.47ID:qK9bO2gQ0
>>762
年代の話ではない。子育て世帯の年収だろ。少ししか居ないから良いのか?対象になる子供は60万人以上いるそうだ。
年代の話ではない。子育て世帯の年収だろ。少ししか居ないから良いのか?対象になる子供は60万人以上いるそうだ。
2021/02/03(水) 21:02:28.98ID:rywqWpRZ0
2021/02/03(水) 21:02:46.27ID:WECt98hK0
別に手当てが無くなることは構わんが、手当てが無くなる人は扶養控除あるんだろうな
777ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:03:13.69ID:I/1Ak5+M0 それで浮いた予算を待機児童に回そうって話の中で、反対ってことだよな…
信じられんわこいつら
信じられんわこいつら
778ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:04:20.60ID:rgwn+yzm0 GOTOとか利権には簡単にばら撒くのにな
779ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:04:46.77ID:CLbB8nEg0 お前らが昔、扶養控除廃止しなきゃよかったんだよ
2021/02/03(水) 21:05:13.54ID:XpvRH1IQ0
>>772
で、100万もらったら子供は捨てるんでしょ?
で、100万もらったら子供は捨てるんでしょ?
2021/02/03(水) 21:05:17.34ID:bzqa4Pt/0
累進課税と所得制限の踏んだり蹴ったりが胸くそ悪いんだよ。累進性を強くしてもいいから手当ては満額よこせっていう話。モチベーションにかかわる。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:05:19.39ID:99dPMiyD0783ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:06:05.87ID:Kvl3WMAv0 子無しと独身冷遇しろ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:06:12.26ID:/SZBVwCJ0 給付金配ったせいじゃん。
13兆なんて配ったらそりゃカツカツになって削るとこ削らないといけないやろ。
給付金は若い世代の負担になるというのは皆分かってたこと、それが早速影を見せ始めただけ。
ワイは二回目の給付金を配れとか言う連中にドロップキックを喰らわせてあげたい。
13兆なんて配ったらそりゃカツカツになって削るとこ削らないといけないやろ。
給付金は若い世代の負担になるというのは皆分かってたこと、それが早速影を見せ始めただけ。
ワイは二回目の給付金を配れとか言う連中にドロップキックを喰らわせてあげたい。
785ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:06:13.12ID:nXw8WIKr0 そもそも格差拡大っていうのは
中間層以下をみんな底辺に落としてその分超富裕層がもうかるっていう
アメリカ型の新自由主義を言うので、
小金持ちを貧乏にして格差是正!とかそういうことじゃないんだが
中間層以下をみんな底辺に落としてその分超富裕層がもうかるっていう
アメリカ型の新自由主義を言うので、
小金持ちを貧乏にして格差是正!とかそういうことじゃないんだが
2021/02/03(水) 21:06:23.93ID:eIllzdDt0
これは珍しく正論
2021/02/03(水) 21:07:36.29ID:qK9bO2gQ0
>>777
その財源を子育て世帯から取るってのが気に入らない。こんなの少子化対策やってますってポーズ取りたいだけだろ。
その財源を子育て世帯から取るってのが気に入らない。こんなの少子化対策やってますってポーズ取りたいだけだろ。
788ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:07:54.80ID:99dPMiyD0 >>780
それは知らん
それは知らん
2021/02/03(水) 21:07:57.39ID:rywqWpRZ0
2021/02/03(水) 21:08:35.70ID:CSFcIm7B0
主婦層に受けるとか思ってんだろうな
REN4
REN4
791ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:09:05.44ID:tNYRmEXe0792ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:09:15.15ID:QH+PpC6u0 >>741
手当て必要なら子作りすんなやw
手当て必要なら子作りすんなやw
2021/02/03(水) 21:10:16.21ID:Jy57DjkY0
この人はもう子育てしないのに
794ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:10:30.09ID:NrKu8qvw0 2chは高収入の方の集まりのはずなのに、なんか変
795ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:10:42.01ID:cT/ahXxV0 数千万円貰ってる家の奥さんのランチ代?にもならないか
2021/02/03(水) 21:11:10.39ID:qK9bO2gQ0
>>791
そもそも、対象世帯は児童手当のために増税されている。増税された上でのこの仕打ちだ。
そもそも、対象世帯は児童手当のために増税されている。増税された上でのこの仕打ちだ。
797ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:11:15.40ID:qLQ2t/Gj0 レンホーにしては、凄くまともな意見
だいたい国や行政にクレームをつけるのはたいして納税してない層が多いから
つまり低所得者で納税が無い、低い奴ほど国にイチャモンをつけてるって
レンホーは言いたい訳だな
本当にレンホーにしては凄く正論
世帯年収が1200万円以上で沢山納税してる人を救済する意味でレンホーは本当に正論
伊達に富裕層の出で青学卒業してる訳じゃないみたいだな
(レンホーの世代で私学MARCHを女性が卒業するのは立派な富裕層だろ)
だいたい国や行政にクレームをつけるのはたいして納税してない層が多いから
つまり低所得者で納税が無い、低い奴ほど国にイチャモンをつけてるって
レンホーは言いたい訳だな
本当にレンホーにしては凄く正論
世帯年収が1200万円以上で沢山納税してる人を救済する意味でレンホーは本当に正論
伊達に富裕層の出で青学卒業してる訳じゃないみたいだな
(レンホーの世代で私学MARCHを女性が卒業するのは立派な富裕層だろ)
798ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:11:35.26ID:A2uBHFvD0 カップラーメンの価格って知ってますか?
799ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:11:40.68ID:QH+PpC6u0 一発100円のコンドームも買えず避妊もできないゲスに、キチンと家族計画をしている家庭の資産を、強制的に割り振る世紀の愚策。
800ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:12:01.85ID:5ArD5xCC0 金がある奴は自分で育てろ
2021/02/03(水) 21:12:02.73ID:FpAfPCp/0
久々に良いこと言ったな
この少子化時代に子育て世帯へのサポート減らすのは愚の骨頂
世帯1200万円なんか子供居たら全然余裕ないぞ
この少子化時代に子育て世帯へのサポート減らすのは愚の骨頂
世帯1200万円なんか子供居たら全然余裕ないぞ
2021/02/03(水) 21:12:47.19ID:rywqWpRZ0
803ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:13:22.21ID:QH+PpC6u0 >>800
金無いやつが中出しすなやwww
金無いやつが中出しすなやwww
2021/02/03(水) 21:15:03.96ID:bWyJNI7E0
805ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:15:10.98ID:qLQ2t/Gj0 >>798
麻生さんのカップラーメンネタは古いよw
レンホーさんは低所得者放置で世帯年収1200万円以上も救済と
高卒になるの発言があるからね
高卒の発言はSNSでの修正発言のみで
正式な謝罪は無い、国会での高卒発言なのにw
麻生さんのカップラーメンネタは古いよw
レンホーさんは低所得者放置で世帯年収1200万円以上も救済と
高卒になるの発言があるからね
高卒の発言はSNSでの修正発言のみで
正式な謝罪は無い、国会での高卒発言なのにw
2021/02/03(水) 21:15:20.78ID:BllKlPlK0
確定申告必要な2000万で線引しろ。
2021/02/03(水) 21:15:21.95ID:FpAfPCp/0
児童手当無くすよりオリンピックやめろや
ってか招致した連中は財産没収でいいだろ
ってか招致した連中は財産没収でいいだろ
2021/02/03(水) 21:16:39.96ID:l/5k616b0
しかし子育て世代で年収1200万以上って数%しかおらんのに、このスレには沢山いるみたいねw
809ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:17:01.01ID:QH+PpC6u0 >>804
手当てを当てにしてるアホどもは漢字3つ以上連なると読まない(読めない)よw解り易く書いてあげてw
手当てを当てにしてるアホどもは漢字3つ以上連なると読まない(読めない)よw解り易く書いてあげてw
2021/02/03(水) 21:17:20.03ID:zO6d5eF20
児童手当は廃止でいいから所得税、住民税、社会保険をなんとかしろ
成り上がって稼いだら1000万円近くとられたぞ
頑張った人に優しくしろ
成り上がって稼いだら1000万円近くとられたぞ
頑張った人に優しくしろ
811ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:17:49.85ID:lTE7AKab0 議員の給料半分カットな!
2021/02/03(水) 21:18:12.02ID:bWyJNI7E0
>>809
なるほど、議論にならないわけだ
なるほど、議論にならないわけだ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:18:21.84ID:/SZBVwCJ0 ここにいるブサイク共に告ぐ、子を作れ!
チャイナタウンがチャイナカントリーになる前に
ワイは君たちの倍ブサイクやが日本のため、子を作る所存です!
チャイナタウンがチャイナカントリーになる前に
ワイは君たちの倍ブサイクやが日本のため、子を作る所存です!
814ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:18:36.56ID:4Wo9UBrL0 自民支持者がじつは底辺
ってことがよく分かった件
ってことがよく分かった件
2021/02/03(水) 21:18:41.01ID:rywqWpRZ0
816ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:18:50.54ID:QH+PpC6u0 >>811
むしろ倍増で良い。その代わり、成果無ければクビ。
むしろ倍増で良い。その代わり、成果無ければクビ。
2021/02/03(水) 21:19:07.00ID:bWyJNI7E0
>>808
対象しか来ないからでは?
対象しか来ないからでは?
2021/02/03(水) 21:20:35.00ID:GF6+RObS0
民主って金撒いてやった感ドヤ顔だけど見合った成果が出てるかはスルーよね
ご機嫌とりの撒き餌しかしない
ご機嫌とりの撒き餌しかしない
819ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:21:00.07ID:QH+PpC6u0 >>812
税金の目的とか仕組みとか、小学生から教えて良いよね。マクロの枠組み押さえてれば漢字なんて読めなくてもw
税金の目的とか仕組みとか、小学生から教えて良いよね。マクロの枠組み押さえてれば漢字なんて読めなくてもw
2021/02/03(水) 21:21:35.85ID:HKMOiWXL0
児童手当の総額が198万
年収〜300万くらいじゃないの、この金額無くなったら子供諦めるの
年収1200万〜で、たった198万で子供諦めるのなら、そもそもそんなに子供欲しくないだろ
年収〜300万くらいじゃないの、この金額無くなったら子供諦めるの
年収1200万〜で、たった198万で子供諦めるのなら、そもそもそんなに子供欲しくないだろ
2021/02/03(水) 21:22:06.16ID:MShnsRmx0
これは蓮舫が珍しく正論だ
それにしても1200万程度の年収を妬む貧乏人のまあ多いこと
それにしても1200万程度の年収を妬む貧乏人のまあ多いこと
822ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:22:19.66ID:7wocalcQ0 >>1 ちょっと前のことだけど、子ども手当詐欺事件ってのがあってさ。
予算が理由だったらしいよ。
予算が理由だったらしいよ。
823ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:22:45.37ID:rZmiXHUw0 手当削るならさー
累進課税やめてみるか?
所得に応じた負担だと言うならいっそ増税しろよ
これじゃ事実上の子供ペナルティじゃん
累進課税やめてみるか?
所得に応じた負担だと言うならいっそ増税しろよ
これじゃ事実上の子供ペナルティじゃん
2021/02/03(水) 21:22:50.92ID:I/NRM1aU0
これに関しては蓮舫に同意
税金高いし負担ばかり
年寄りから取れよ
税金高いし負担ばかり
年寄りから取れよ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:23:18.91ID:4Wo9UBrL0 >>818
自民はご機嫌とりの撒き餌すらないしなー
自民はご機嫌とりの撒き餌すらないしなー
2021/02/03(水) 21:23:37.29ID:zO6d5eF20
2021/02/03(水) 21:23:44.58ID:gT9z1UNA0
>>825
子ども手当は失敗したけどね。
子ども手当は失敗したけどね。
2021/02/03(水) 21:23:56.32ID:jyFj4E+O0
>>817
いや、こんな時間に1200万稼いでる子育て層が5ch見ないだろw
いや、こんな時間に1200万稼いでる子育て層が5ch見ないだろw
2021/02/03(水) 21:24:00.50ID:bWyJNI7E0
830ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:24:43.61ID:+SXdjM2c0 >安定財源を確保しすべての育児を支えることこそ、政治の本気だと私は思います」
ミンチュ党らしいお花畑発想でワロタヨ
ミンチュ党らしいお花畑発想でワロタヨ
2021/02/03(水) 21:25:13.43ID:2YEXuxii0
832ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:26:53.76ID:rZmiXHUw0 子供手当は子供達の教育のために配ってるわけで子供が受益者
それなのに、お前の親は稼いでるから無しなっておかしくね?
しかもさ、その稼いでる親は稼いでない親よりもずいぶん多く負担してる訳だぞ
それなのに、お前の親は稼いでるから無しなっておかしくね?
しかもさ、その稼いでる親は稼いでない親よりもずいぶん多く負担してる訳だぞ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:27:01.18ID:fSzPOMOB0 >>828
え?なんで?笑
え?なんで?笑
834ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:27:26.29ID:fOdmvUVk0835ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:28:35.44ID:WKlfMiKy0 政治の停滞目的のための反対でしかないからな
こんな人間の屑が政治家名乗ってる現状
こんな人間の屑が政治家名乗ってる現状
2021/02/03(水) 21:29:01.05ID:bzqa4Pt/0
>>823
これよ。
これよ。
837ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:29:10.63ID:QH+PpC6u0 >>829
小学低学年でも理解するよ、いつどこでだれが必要かわからないけど、常に必要なサービスって言えば、学校消防警察公園、ちょっと説明加えれば政府の役割も理解できる。ゆくゆくは国民全員の財布に係る問題だから、どんどん取り上げて欲しいテーマだよね。同調圧力の道徳とか百害w
小学低学年でも理解するよ、いつどこでだれが必要かわからないけど、常に必要なサービスって言えば、学校消防警察公園、ちょっと説明加えれば政府の役割も理解できる。ゆくゆくは国民全員の財布に係る問題だから、どんどん取り上げて欲しいテーマだよね。同調圧力の道徳とか百害w
2021/02/03(水) 21:29:43.67ID:IeunqDzB0
何で線引きするってそりゃアンタ 分からんの?
839ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:30:09.66ID:56Q4mvVg02021/02/03(水) 21:30:18.06ID:WECt98hK0
841ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:30:33.79ID:Cs2tBVxt0 再配分のためには仕方がないのでは
2021/02/03(水) 21:31:20.90ID:bzqa4Pt/0
累進課税を弱めて手当てを削るか、増累進性を強めて手当てを満額出すかのどっちかにしないと、いわばダブルバインドなのよ。
2021/02/03(水) 21:32:09.44ID:LfeOe+hG0
>>25
流石ですねぇ
流石ですねぇ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:32:50.63ID:6tkrDwp50 収入が少ない世帯向けの子育て支援だからだろ。
1200万って平リーマンの倍以上もらっているんだぞ?
自力で何人でも育てられるだろ。
1200万って平リーマンの倍以上もらっているんだぞ?
自力で何人でも育てられるだろ。
845ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:33:34.38ID:sUBCu+yh0 蓮舫は、中国の北京大学に留学していたという事実があります。
この大学は、誰でも入学できるわけではありません。
事前に、調査があります。反中国共産党の人は入学できません。
蓮舫は、合格しました。
つまり、中国共産党に賛成したわけです。
こういう人が、日本の国会議員になっているのはおかしいと思います。
この大学は、誰でも入学できるわけではありません。
事前に、調査があります。反中国共産党の人は入学できません。
蓮舫は、合格しました。
つまり、中国共産党に賛成したわけです。
こういう人が、日本の国会議員になっているのはおかしいと思います。
846ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:33:38.49ID:99dPMiyD0 俺は低賃金なんだけど
給料が7000円上がって
小躍りして喜んだら
手取りが減ってて
よく見たら
税金が一万円上がってた
めっちゃウケる www
給料が7000円上がって
小躍りして喜んだら
手取りが減ってて
よく見たら
税金が一万円上がってた
めっちゃウケる www
847ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:33:55.41ID:4Wo9UBrL0848ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:34:22.26ID:3gMGrapP0 火の車の財政事情で線引きしなくていい合理的な説明は?
人気取りじゃなく
人気取りじゃなく
2021/02/03(水) 21:34:55.24ID:2YEXuxii0
>>844
根本的に間違っている。
何で子供を産まないかって、お金がないからではなく
産ないほうが豊かな生活ができるからなんだよ。
少子化改善したいなら出産子育てへのインセンティブのために
ある程度の高所得者へもコスパ改善のための支援は必要。
根本的に間違っている。
何で子供を産まないかって、お金がないからではなく
産ないほうが豊かな生活ができるからなんだよ。
少子化改善したいなら出産子育てへのインセンティブのために
ある程度の高所得者へもコスパ改善のための支援は必要。
2021/02/03(水) 21:35:05.39ID:RP1uXQ9A0
よくこれを簡単に通したなぁw
ただでさえあらゆる子育てに関わる金に所得制限入れまくりで信頼がグラついてた国の子育て支援への姿勢を問う問題だったのに。
答えは働くと安心して子を産めない国です、だ。
数年後には世帯収入1200万世帯が児童手当切られるだろうね。今の時点で明らかに不公平だから。
本丸はそこなんじゃないかと疑ってるわ。
ただでさえあらゆる子育てに関わる金に所得制限入れまくりで信頼がグラついてた国の子育て支援への姿勢を問う問題だったのに。
答えは働くと安心して子を産めない国です、だ。
数年後には世帯収入1200万世帯が児童手当切られるだろうね。今の時点で明らかに不公平だから。
本丸はそこなんじゃないかと疑ってるわ。
2021/02/03(水) 21:35:20.58ID:g4sO/vOH0
2021/02/03(水) 21:36:12.88ID:qK9bO2gQ0
>>846
それは7000円の昇給とは全く別の理由だ。給料が上がって税金や社会保険が昇給以上に取られることはない。
それは7000円の昇給とは全く別の理由だ。給料が上がって税金や社会保険が昇給以上に取られることはない。
853ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:37:59.97ID:99dPMiyD02021/02/03(水) 21:38:54.72ID:ZQGO500q0
何でも反対 アホか
855ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:38:54.80ID:RSJZyVQd0856ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:39:00.64ID:6fvGVcNa0 2位じゃだめなんですか
2021/02/03(水) 21:39:14.99ID:Pc9RshVC0
手当に所得制限がつくかつかないかわからんが、俺は絶対に受けとらん。
国のおかげで身に余るほど儲けさせてもらっているのにさらに税金に集るようなことはしたくない。
なお、節税はきっちりやる模様。
国のおかげで身に余るほど儲けさせてもらっているのにさらに税金に集るようなことはしたくない。
なお、節税はきっちりやる模様。
858ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:39:18.81ID:4Wo9UBrL0859ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:39:48.41ID:56Q4mvVg0 この国税負担がむちゃくちゃや子供は想像以上にお金がかかるぞ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:39:54.97ID:QH+PpC6u0 >>847
大企業が脱税出来るわけないだろw世に出てからモノを言えw
大企業が脱税出来るわけないだろw世に出てからモノを言えw
2021/02/03(水) 21:40:03.77ID:qK9bO2gQ0
>>853
話の論点が全く違う。そもそも何言ってるか分からない。
話の論点が全く違う。そもそも何言ってるか分からない。
2021/02/03(水) 21:40:40.05ID:bWyJNI7E0
863ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:41:04.80ID:rZmiXHUw0 もう一つ、これボーダー付近で結構な逆転現象起きるだろ
そういう制度設計はあかんよ
そういう制度設計はあかんよ
864ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:41:39.50ID:4Wo9UBrL02021/02/03(水) 21:42:18.48ID:pc6/8HcT0
なんで日本人じゃないのに国会議員になれるの?
外国人が日本の政治に口挟むなよ
外国人が日本の政治に口挟むなよ
866ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:42:30.85ID:99dPMiyD0867ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:43:33.03ID:QH+PpC6u0 >>862
いやいやいやいや、税金払ってる人間全員理解して然るべき内容だろw義務教育内で叩き込まないと権力が否定されるレベル。
いやいやいやいや、税金払ってる人間全員理解して然るべき内容だろw義務教育内で叩き込まないと権力が否定されるレベル。
868ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:45:31.12ID:qNloSdD20 >>671
オレ的には勇ましい事を言ってる蓮舫が大好きだから、十分役に立ってるよ。
オレ的には勇ましい事を言ってる蓮舫が大好きだから、十分役に立ってるよ。
2021/02/03(水) 21:45:40.26ID:WSwxTK6f0
>>863
極めて公平な税制度の施行にかかる費用と手間>>>わずか数%のボーダー付近の不公平感だから、線引きはしゃーない
極めて公平な税制度の施行にかかる費用と手間>>>わずか数%のボーダー付近の不公平感だから、線引きはしゃーない
870ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:45:59.15ID:RSJZyVQd0 子供の医療費負担も結構やってるでしょ
昔はそんなん無かったんじゃないか
昔はそんなん無かったんじゃないか
871ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:46:00.31ID:reKagX1m0 >>850
だよなぁ、、、
寝る間を惜しんで金稼いで子供に満足な教育を受けさせようと頑張っても、手当カット!増税!
って意味ねーじゃん、、、
単体1200万の次は世帯1200万になるんだろ、どーせw
票田のじーさんばーさんは優遇って阿呆くさ
だよなぁ、、、
寝る間を惜しんで金稼いで子供に満足な教育を受けさせようと頑張っても、手当カット!増税!
って意味ねーじゃん、、、
単体1200万の次は世帯1200万になるんだろ、どーせw
票田のじーさんばーさんは優遇って阿呆くさ
2021/02/03(水) 21:46:38.25ID:Fr5ho7id0
これは賛成。
児童手当は廃止すべき。むしろ税金をとるべし。
学校に税金を注ぎ込んでいるんだから、
子無しの人に還元すべき。
児童手当は廃止すべき。むしろ税金をとるべし。
学校に税金を注ぎ込んでいるんだから、
子無しの人に還元すべき。
873ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:47:40.17ID:rZmiXHUw0874ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:48:10.33ID:99dPMiyD02021/02/03(水) 21:48:22.01ID:2YEXuxii0
2021/02/03(水) 21:48:49.29ID:qK9bO2gQ0
>>862
それは違う。ちゃんと学んでないから貰えないんだ。努力も度胸もない人間は金を稼げない。親が金持ちでもない奴で稼げてるのは、小さい頃から努力して学んだか、一発逆転それなりのリスクを負って努力したやつだけ。
それは違う。ちゃんと学んでないから貰えないんだ。努力も度胸もない人間は金を稼げない。親が金持ちでもない奴で稼げてるのは、小さい頃から努力して学んだか、一発逆転それなりのリスクを負って努力したやつだけ。
877ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:49:14.59ID:4Wo9UBrL02021/02/03(水) 21:49:33.23ID:PhTYUffy0
>>1
打倒ブルジョアなんだから反対でいいだろw
打倒ブルジョアなんだから反対でいいだろw
2021/02/03(水) 21:50:23.74ID:bT6sbCrH0
>>1
R4には黙っておいて欲しい。
R4には黙っておいて欲しい。
2021/02/03(水) 21:50:45.58ID:bWyJNI7E0
>>876
ごめん、貰っているのは収入じゃなくて給付
ごめん、貰っているのは収入じゃなくて給付
881ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:50:46.36ID:kdUs3jIz0 40代の共働きの世帯なら1200万とか軽く超えるよな
882ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:50:58.37ID:3IByB22S0 上級国民の手下
2021/02/03(水) 21:51:03.69ID:MhZMQnsK0
どこかで線引かなきゃダメだろ
こういうのは貧しい人のためのものでしょ
だけどいくらなんでも1200万円の線ひきはおかしい
こういうのは貧しい人のためのものでしょ
だけどいくらなんでも1200万円の線ひきはおかしい
884ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:51:07.18ID:Cx20qHAC0 当たり前だよ。
どんだけ優遇してんだ??
貧困層に回せバカ。
どんだけ優遇してんだ??
貧困層に回せバカ。
2021/02/03(水) 21:51:40.94ID:mGV+hZVb0
一斉廃止の所から話始めればいいんじゃないかな
886ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:52:04.26ID:Roo2FO/W0 努力してるから年収1200万以上ある。
2021/02/03(水) 21:52:07.71ID:MOjXMMxQ0
>>873
それは財源が十分にあるならその通りだけど、今回のように財源不足で減らす場合は当てはまらないよね
それは財源が十分にあるならその通りだけど、今回のように財源不足で減らす場合は当てはまらないよね
888ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:52:27.29ID:QH+PpC6u0 >>884
自分より貧困な層に喜んで施す意志があっての発言だろうな?ドヤ街のオッサンにカネやれるか?
自分より貧困な層に喜んで施す意志があっての発言だろうな?ドヤ街のオッサンにカネやれるか?
2021/02/03(水) 21:52:32.34ID:qK9bO2gQ0
890ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:53:39.56ID:rZmiXHUw02021/02/03(水) 21:53:44.81ID:UDjG+3T80
金がねえんだよ
お前らの人数も減らせよ
お前らの人数も減らせよ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:53:54.95ID:99dPMiyD0 貧乏人はバカだから
考えなしに子供を産んで
子供が悲惨な思いをするから
手当てしておかないといけない
金持ちは賢いから
人生設計がちゃんとしてるから
手当て無くても大丈夫
これが現実
考えなしに子供を産んで
子供が悲惨な思いをするから
手当てしておかないといけない
金持ちは賢いから
人生設計がちゃんとしてるから
手当て無くても大丈夫
これが現実
2021/02/03(水) 21:53:55.37ID:tHuYs8/80
埋蔵金の総括するまで民主は絶対に信用しない
2021/02/03(水) 21:54:30.98ID:2YEXuxii0
895ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:54:44.34ID:pj7KVhSm0 金持ちはいらんでしょ
896ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:54:47.46ID:Zqezi7wA02021/02/03(水) 21:54:50.54ID:8Tr/pisN0
ネトウヨはこの発言を支持しておけよ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:55:21.29ID:J3lgYp4J0 菅「蓮舫さんいつもありがとうね、助かるよ」
蓮舫「いえいえ、私で良ければいつでもプロレスやりますよ」
菅「いつでも自民党移籍してきてもいいんだよ」
蓮舫「ハハハハハ、私は外側から総理の為自民党の為働きますよ」
蓮舫「いえいえ、私で良ければいつでもプロレスやりますよ」
菅「いつでも自民党移籍してきてもいいんだよ」
蓮舫「ハハハハハ、私は外側から総理の為自民党の為働きますよ」
2021/02/03(水) 21:55:34.73ID:qK9bO2gQ0
2021/02/03(水) 21:55:37.03ID:xc/8oqlr0
これは蓮舫が正しい、1200万とか底辺の上の方ってだけ
線引く場所間違ってる
線引く場所間違ってる
2021/02/03(水) 21:55:42.79ID:pPWJ6ZLa0
流石自民サポー党
902ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:56:11.00ID:RL2f6EUp0 人和さん論点がおかしいな
1200万の人と800万の人を比べてどれだけ厳しいかを訴えた方が共感が得られるんじゃないか
1200万の人と800万の人を比べてどれだけ厳しいかを訴えた方が共感が得られるんじゃないか
2021/02/03(水) 21:57:31.14ID:vdfwXCTO0
これは正論ですわ
手遅れかもだが育児世帯優遇しないと滅びるぞ
手遅れかもだが育児世帯優遇しないと滅びるぞ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:57:52.80ID:Zqezi7wA02021/02/03(水) 21:58:02.57ID:WECt98hK0
実際1200万ってそこまで余裕な暮らしができるわけじゃないよな
こどもには何かとお金かかるし
無くても困るわけじゃないけど納得は出来んな
1800万ぐらいまで収入が上がればどうでもよくなるのかもしれないけど
こどもには何かとお金かかるし
無くても困るわけじゃないけど納得は出来んな
1800万ぐらいまで収入が上がればどうでもよくなるのかもしれないけど
2021/02/03(水) 21:58:52.77ID:jBOYaBax0
中国人は人類の敵だ
2021/02/03(水) 21:59:35.67ID:lCjbkqJH0
なんにでも反対するのな
金持ちは児童手当に該当しない優越感に浸れるからいいんだよ
金持ちは児童手当に該当しない優越感に浸れるからいいんだよ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 21:59:36.75ID:P3hQ8iEa0 蓮舫、初めて支持するわ。
国籍偽装許したる!
国籍偽装許したる!
2021/02/03(水) 22:01:09.53ID:vvkWBNl00
>>908
それは許せないよ
それは許せないよ
910ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:02:00.23ID:99dPMiyD0 反対してるように見えるけど
カットした財源は保育施設に使うとか
政策の説明になってるし
安定財源を確保してとか言うけど
返せば財源がないって説明になるし
なんやかんやで
ほんまのスパイなんとちゃうん?
カットした財源は保育施設に使うとか
政策の説明になってるし
安定財源を確保してとか言うけど
返せば財源がないって説明になるし
なんやかんやで
ほんまのスパイなんとちゃうん?
2021/02/03(水) 22:02:29.02ID:X3r2ZV2S0
1200万で余裕ないとか言ってるガイジは年収中央値考えろ
猿並みの知能かよ
猿並みの知能かよ
912ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:03:08.18ID:ol6xaN680 どっかの議員が交通費でホテルに宿泊とか記事みたけどあれ削って児童手当の財源回せるよね?
913ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:03:09.57ID:TfSAfjsh02021/02/03(水) 22:04:30.54ID:+NSUltYd0
線引きしないほうがおかしいだろ
何考えてんの
何考えてんの
915ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:04:31.08ID:THshtY9h0 蓮舫にとっては、年収1200万円以上でも、
「高所得者」ではない、そういう訳ね
蓮舫は、「年収1200万円以上の日本人など、いくらでもいる」、
そういう認識なのかな?
「蓮舫基準」では、高所得者とは年収いくら以上なの?
そう言えば昔、民主党政権時に総理だった鳩山が、
日本の労働者の平均年収を質問されて
「1000万円くらいですか?」と答弁して物議をかもしたね
当時から今まで、日本の野党議員って、
少し非常識に過ぎるんじゃないか?
「高所得者」ではない、そういう訳ね
蓮舫は、「年収1200万円以上の日本人など、いくらでもいる」、
そういう認識なのかな?
「蓮舫基準」では、高所得者とは年収いくら以上なの?
そう言えば昔、民主党政権時に総理だった鳩山が、
日本の労働者の平均年収を質問されて
「1000万円くらいですか?」と答弁して物議をかもしたね
当時から今まで、日本の野党議員って、
少し非常識に過ぎるんじゃないか?
916ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:04:55.64ID:LY7gVTS40 こいつもう議員おとせや
東京はこんなやつを当選させてるのか?
東京はこんなやつを当選させてるのか?
917ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:05:03.46ID:RSJZyVQd0 昔に比べると子供は優遇されてるよ
ただ既得権になってて貰って当然て感覚なんだろうな
ただ既得権になってて貰って当然て感覚なんだろうな
2021/02/03(水) 22:05:56.10ID:rORlVHFO0
金持ちの子がたくさん増えると何か国にとって都合の悪いことでもあるんだろう
919ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:05:57.03ID:4/LsizJe0 なんでもかんでも噛みつく下品な女
誰が支持してるんだか・・・
誰が支持してるんだか・・・
2021/02/03(水) 22:06:10.87ID:2YEXuxii0
>>911
余裕があるないではなく、子供を産むと
生活レベルがが落ちるから子供を産まないんだよ。
それを改善するためのインセンティブが児童手当。
そもそも金額が低すぎるし、所得で減額されるのもおかしい。
余裕があるないではなく、子供を産むと
生活レベルがが落ちるから子供を産まないんだよ。
それを改善するためのインセンティブが児童手当。
そもそも金額が低すぎるし、所得で減額されるのもおかしい。
2021/02/03(水) 22:06:20.51ID:XfUFFXML0
922ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:06:23.99ID:TfSAfjsh0 >>892
その思い上がりが人類滅亡への道だという事をこいつは死ぬまで気づかないんだろうな
その思い上がりが人類滅亡への道だという事をこいつは死ぬまで気づかないんだろうな
923ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:07:26.04ID:RSJZyVQd0 >>920
負担としか思わないなら子供産まなくていいよ
負担としか思わないなら子供産まなくていいよ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:07:31.17ID:nAfSSLYD0 ホンマ、高所得者には貧乏人の気持ちがわかるまい。
2021/02/03(水) 22:07:57.58ID:3BVdvnNP0
>>913
俺年収1300万でこども4人いるけど贅沢なんてさせられないぞ
俺年収1300万でこども4人いるけど贅沢なんてさせられないぞ
926ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:08:12.96ID:yePtRtfl0 貧乏人は富裕層にテロ起こせよ
お前らが貧乏なのはお前らに行くはずだった富を富裕層が強奪してるからだぞ
お前らが貧乏なのはお前らに行くはずだった富を富裕層が強奪してるからだぞ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:08:14.92ID:051DFHPp02021/02/03(水) 22:10:31.88ID:h6SaVh1Z0
929ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:10:41.71ID:99dPMiyD02021/02/03(水) 22:11:21.85ID:2YEXuxii0
2021/02/03(水) 22:11:55.90ID:WGjN/nGU0
932ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:12:31.28ID:EPxi09AK0 正しい。収入に対しては税率そのもので差をつけているわけで、そのうえ更に差をつけるのは理屈に合わない。
933ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:12:35.76ID:nAi7KHi70 >>925
年収1300万じゃ二人が限度
年収1300万じゃ二人が限度
934ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:12:47.01ID:/XNVdD/F0 何故、二重国籍で育児を行なっていた際、収入も普通以上にあったのにもかかわらず、子供にマジコンを与えて使用させていたのでしょう?
935ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:13:02.77ID:RSJZyVQd0 >>930
負担だ損だと喚いてる人は産まなくていい
負担だ損だと喚いてる人は産まなくていい
936ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:13:53.00ID:Dyd951uZ0 初めから所得制限をやれば良かったんだよ
途中から廃止にするから問題になるんだろう
まさかとは思うが所得制限をかけようとしたのに反対してないでしょうね
途中から廃止にするから問題になるんだろう
まさかとは思うが所得制限をかけようとしたのに反対してないでしょうね
2021/02/03(水) 22:14:02.16ID:AlvQ0bkd0
国会議員にはあたまがおかしいのしかいないとわかった人は、政治家を目指してください。
2021/02/03(水) 22:14:12.03ID:d10xdIMi0
>>782
ちな1万5千円は3才までな
ちな1万5千円は3才までな
939ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:14:15.08ID:051DFHPp0940ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:14:30.52ID:nAi7KHi70 >>934
二重じゃダメなんですか?!
二重じゃダメなんですか?!
2021/02/03(水) 22:14:49.28ID:3BVdvnNP0
942ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:15:47.57ID:QH+PpC6u0 >>936
所得制限の正義は?
所得制限の正義は?
943ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:16:21.86ID:I/1Ak5+M0 結論
すべての子育て世代への児童手当廃止が正しいってことだよ。
もうやめとけ。
すべての子育て世代への児童手当廃止が正しいってことだよ。
もうやめとけ。
944ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:16:45.78ID:QH+PpC6u02021/02/03(水) 22:17:32.20ID:kaVqXX0h0
>>935
その結果の少子化で日本社会がピンチなんだけど。
少子化が進めば日本にとっての大損。
このまま行くと年金制度も介護体制も崩壊する。
移民を大量に導入する手もあるけど、
競争が激しくなった中では貧富の差はもっと酷くなる。
今の独身、底辺の連中は死ぬしか道は無い。
その結果の少子化で日本社会がピンチなんだけど。
少子化が進めば日本にとっての大損。
このまま行くと年金制度も介護体制も崩壊する。
移民を大量に導入する手もあるけど、
競争が激しくなった中では貧富の差はもっと酷くなる。
今の独身、底辺の連中は死ぬしか道は無い。
946ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:17:52.24ID:99dPMiyD0947ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:18:19.84ID:nAi7KHi70 >>943
手当てなんかやるから貧困層が働いて稼ぐ努力しなくなって手当て金目当てになるんだよな
手当てなんかやるから貧困層が働いて稼ぐ努力しなくなって手当て金目当てになるんだよな
948ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:18:29.24ID:/hKTR+Kc0949ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:18:39.81ID:xR6ixIPZ0 金持ちに手当てはいらんだろ
庶民に倍寄越せよ
庶民に倍寄越せよ
2021/02/03(水) 22:18:51.47ID:vvkWBNl00
>>921
わかるわ。今の日本人の欲望を満たすのはもっと上の年収。だけど、底辺には理解されないらしい。
わかるわ。今の日本人の欲望を満たすのはもっと上の年収。だけど、底辺には理解されないらしい。
951ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:19:21.05ID:Cx20qHAC0 そりゃ金かければいくらでも必要だろうが
1200万あれば普通に大学の学費まで捻出できるだろ?
どこまで国に甘えるんだ??
1200万あれば普通に大学の学費まで捻出できるだろ?
どこまで国に甘えるんだ??
2021/02/03(水) 22:19:57.34ID:RXukKPZ50
953ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:20:21.36ID:WOjyLVmK0 さすがニジュー国籍の元クラリオンガールはおっしゃることが違うw
2021/02/03(水) 22:20:25.83ID:ysBi+vgw0
1200万っていーなー。
2021/02/03(水) 22:20:29.74ID:2YEXuxii0
956ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:21:01.95ID:051DFHPp0 いまや底辺御用達政党じゃんね
自民党
俺たちのために子育て世代中間層をいじめて金毟ってくださいー
こんな感じか
自民党
俺たちのために子育て世代中間層をいじめて金毟ってくださいー
こんな感じか
2021/02/03(水) 22:21:02.27ID:fQbrJ2QQ0
子供を産めば産むほど手厚くなる給付金なり税控除なりを作るべき
958ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:21:20.04ID:Cx20qHAC0 全く日本人はここまで卑しくなったな。
自分さえ良ければ他人なんて関係ない。
高収入なのに税金で子育てしたい乞食思想。
で、低収入や子無しは見下してるんだからクズだな。
自分さえ良ければ他人なんて関係ない。
高収入なのに税金で子育てしたい乞食思想。
で、低収入や子無しは見下してるんだからクズだな。
2021/02/03(水) 22:21:25.06ID:RSJZyVQd0
>>946
子供産んだら豊かな生活が出来ないと思ってる人は産まなくていいよ
子供産んだら豊かな生活が出来ないと思ってる人は産まなくていいよ
2021/02/03(水) 22:22:20.58ID:tuaoHEf30
>>100
もしもーし どこの世界で仕事されてますか?
そもそも働いてますか?
年収1000万以上って何%か割合分かってますか?
一流企業に努めていても年収800万の壁ってあるの知ってますか?
とりあえず実際に働いてから1200万が庶民ってほざいてください
もしもーし どこの世界で仕事されてますか?
そもそも働いてますか?
年収1000万以上って何%か割合分かってますか?
一流企業に努めていても年収800万の壁ってあるの知ってますか?
とりあえず実際に働いてから1200万が庶民ってほざいてください
2021/02/03(水) 22:22:23.28ID:lCjbkqJH0
>>944
そうだよ。児童手当なんて下々のためにあるもの
そうだよ。児童手当なんて下々のためにあるもの
2021/02/03(水) 22:22:46.61ID:LRIbQ0Qf0
2021/02/03(水) 22:22:57.68ID:3BVdvnNP0
>>954
リスクを背負って起業し寝る間も惜しんで働けばいけるよ
リスクを背負って起業し寝る間も惜しんで働けばいけるよ
964ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:23:37.49ID:99dPMiyD0 >>952
努力努力って言うけど
金のために人生削ってるだけじゃん
年収300万円くらいで
共稼ぎして
休日は子供と楽しむとかが
一番豊かな生活じゃないの?
仕事、仕事で家庭を顧みず
金持ちほど浮気するし
結局離婚
子供は悲惨
なんて感じだと
手当て削られたら
キーってなる気持ちもわかるけど
自業自得やで
努力努力って言うけど
金のために人生削ってるだけじゃん
年収300万円くらいで
共稼ぎして
休日は子供と楽しむとかが
一番豊かな生活じゃないの?
仕事、仕事で家庭を顧みず
金持ちほど浮気するし
結局離婚
子供は悲惨
なんて感じだと
手当て削られたら
キーってなる気持ちもわかるけど
自業自得やで
965ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:23:40.26ID:qJ7R4+te0 切りのいいいところで世帯年収1000万円以上はなしでOK
2021/02/03(水) 22:24:26.79ID:tuaoHEf30
>>935
働いてもない、結婚もしてない、子供もいない奴が喚くな
子供を育てるってのは綺麗事じゃできないんだよ
そしてその税金からのお金は余裕がある人間じゃなく現実に必要とされている人達に分配されるべき
働いてもない、結婚もしてない、子供もいない奴が喚くな
子供を育てるってのは綺麗事じゃできないんだよ
そしてその税金からのお金は余裕がある人間じゃなく現実に必要とされている人達に分配されるべき
2021/02/03(水) 22:24:44.77ID:HQ8AxXMp0
>>962
金も稼げない無能、稼がない怠け者のクズが自殺しろ!
金も稼げない無能、稼がない怠け者のクズが自殺しろ!
968ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:25:09.44ID:zsTL4GPI0 格差は必要だろ
上級側の癖に何言ってやがる
上級側の癖に何言ってやがる
2021/02/03(水) 22:25:21.23ID:vvkWBNl00
>>958
タ他人の財布で自分の子供を育てようってのが乞食だろ。日本人の感覚がおかしくなってるんじゃないか。
タ他人の財布で自分の子供を育てようってのが乞食だろ。日本人の感覚がおかしくなってるんじゃないか。
2021/02/03(水) 22:25:44.62ID:tuaoHEf30
はっきり言うけど都内だろうと年収800万もあってまともに養育出来ませんって言ってる奴は
自分は無能ですって言ってるのと同義だからな
医学とかは別にして
自分は無能ですって言ってるのと同義だからな
医学とかは別にして
971ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:25:59.31ID:nAi7KHi702021/02/03(水) 22:26:03.50ID:3BVdvnNP0
>>968
1200万は上級ではないな中級ぐらい
1200万は上級ではないな中級ぐらい
973ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:26:03.95ID:RSJZyVQd0 >>966
子供に対して配分されるべきな
子供に対して配分されるべきな
974ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:26:12.89ID:Cx20qHAC0 1200万あってまだ税金で子育てしたい奴は
子供産むの間違えたな。
欲望の塊、徹底的に自分のためだけに生きるべきだったな。
子供産むの間違えたな。
欲望の塊、徹底的に自分のためだけに生きるべきだったな。
2021/02/03(水) 22:26:13.56ID:vvkWBNl00
>>962
乞食は黙ってろ。自分の稼ぎでなんとかしろ。
乞食は黙ってろ。自分の稼ぎでなんとかしろ。
976ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:26:51.01ID:FvkESvOa0 >>952
勝ち組負け組で言うところの負け組だけが社会主義なんだよ
勝ち組の方はその恩恵を受けて富が増していくシステム
新自由主義っていうんですが
昭和の日本みたいに法人税が高くて、
全体的に社会主義的だった方が庶民にも富が回るぶんずっとマシ
勝ち組負け組で言うところの負け組だけが社会主義なんだよ
勝ち組の方はその恩恵を受けて富が増していくシステム
新自由主義っていうんですが
昭和の日本みたいに法人税が高くて、
全体的に社会主義的だった方が庶民にも富が回るぶんずっとマシ
2021/02/03(水) 22:27:02.90ID:4Db2qKnx0
>>21
実際、毎年限度額をじわじわ下げてくると思うよ。800など3年後に突破するよ。
実際、毎年限度額をじわじわ下げてくると思うよ。800など3年後に突破するよ。
978ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:27:18.09ID:RSJZyVQd0 >>971
だからそこは揃えなきゃな
だからそこは揃えなきゃな
979ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:28:35.03ID:99dPMiyD02021/02/03(水) 22:29:31.20ID:Ou20Mw3I0
これは正しい
子育てに年収制限を与えるべきではない
残念ながら金持ちに子供を作ってもらえなきゃ先は無い
子育てに年収制限を与えるべきではない
残念ながら金持ちに子供を作ってもらえなきゃ先は無い
2021/02/03(水) 22:29:34.20ID:zmnKqtMv0
5000円→0円になる組だけど、
金額小さすぎてあってもなくてもどうでもいいよ
ただ貧乏人に何でも傾斜配分するなという思いから
税金はできる限り抑えさせてもらう。
金額小さすぎてあってもなくてもどうでもいいよ
ただ貧乏人に何でも傾斜配分するなという思いから
税金はできる限り抑えさせてもらう。
982ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:29:44.64ID:FvkESvOa02021/02/03(水) 22:30:32.28ID:JLt1oB2v0
>>21
満額支給は500万以下からで、徐々に下げて行って800万以上はゼロで良いかと
満額支給は500万以下からで、徐々に下げて行って800万以上はゼロで良いかと
984ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:30:49.49ID:99dPMiyD0985ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:30:52.93ID:RSJZyVQd0 日本に余裕があれば朝食も学校で出してやれば良いと思ってるよ
2021/02/03(水) 22:32:32.24ID:iNdqDszE0
だんだん蓮舫が、パブロフのイヌと同じなんじゃないかと思えてきた。
987ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:32:39.92ID:rxuhsN/r0 「なぜ育児世帯に線引きをするのでしょう」
金に困ってないからだろ
金に困ってないからだろ
2021/02/03(水) 22:32:41.68ID:nxExBM6N0
2021/02/03(水) 22:33:58.07ID:zmnKqtMv0
年収低いのは、生粋の馬鹿か怠け者だよ
それ未満の生活保護者見てりゃ分かるだろ
それ未満の生活保護者見てりゃ分かるだろ
2021/02/03(水) 22:34:23.81ID:cy/1krvT0
1200マンあれば端金いらんやろ
991ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:35:17.05ID:FvkESvOa02021/02/03(水) 22:35:18.16ID:3BVdvnNP0
>>990
まぁぶっちゃけ月に5000円が無くなってもどうということは無いな
まぁぶっちゃけ月に5000円が無くなってもどうということは無いな
2021/02/03(水) 22:36:02.40ID:qK9bO2gQ0
>>987
それは底辺基準だ
それは底辺基準だ
2021/02/03(水) 22:36:05.38ID:pZIj9qz40
>>990
税金いくら取られるか分かる?
税金いくら取られるか分かる?
995ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:36:23.85ID:8cRea6aD0996ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:36:24.94ID:99dPMiyD0 売れた漫才師とか
税金が高いとか偉そうにしてるけど
別にいらん仕事だし
あいつらから
絞りとればいいのに
税金が高いとか偉そうにしてるけど
別にいらん仕事だし
あいつらから
絞りとればいいのに
2021/02/03(水) 22:36:48.15ID:DRw0mr1P0
>>989
そうでもない、親が金持ちか否かが要因として大きい
そうでもない、親が金持ちか否かが要因として大きい
998ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:37:24.57ID:RPOu67OX0 金持ちに施しはいらん
999ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:37:37.84ID:tY6uZbWt0 >>1
こいつが話すほど、マイナス。
こいつが話すほど、マイナス。
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/02/03(水) 22:37:43.28ID:nxExBM6N010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 29分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 29分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 【熊本】全裸の男が女性の後をつける事案が発生 小太りの中年だとみられる [シャチ★]
- 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」 [少考さん★]
- 【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」 [147827849]
- 石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」 [469366997]
- LINEのアイコン何にしてる?
- お🏡がない。どうしてこんな目に、に、に、😭
- 大阪万博-51 [931948549]
- GWの東京のビジホ高すぎだろ死ねよ