(略)
GitHubで上がった指摘に2ヵ月以上反応せず
「COCOA」は、昨年春の開発時に多くのメディアで報じられた通り、多くの開発者が善意で参加し一定条件のもとで開発コードを共有するオープンソースプロジェクトで作られていた「Covid19Radar」をベースにしたアプリだ。このアプリ、そして「COCOA」もライセンス(MPL2.0:リンク先は第三者による非公式日本語訳)に基づいて、開発コードの共有サイト「GitHub」上にソースが公開されている。ライセンスに基づく運用がなされているならば、「COCOA」の開発コードもこのサイト上に随時共有され、不具合情報の共有や修正にあたっての議論も公開で行われるはずだ。
しかしCOCOAのGitHub上の共有ページ(通常リポジトリと呼ぶ)にある不具合報告掲示板を見ると、あまり活発な議論が行われているようには見えない。掲示板に列挙されている不具合自体も多くないが、実は今回発覚した不具合を昨年11月25日に有志の開発者が指摘していたがまったく反応がなかったのだ。
(略)
開発の動きは確認できないが、事業者と投下予算は確認
もちろん、受託事業者がGitHub上の開発ソースを別のところへ持って行き、そちらで開発と管理を行なっていることも十分あり得る話だが、だとしても、自分たちでは見つけられない不具合を善意で見つけてくれているにも関わらず「ほぼ無視」というのは考えられない。3日の会見で田村厚労相は「模擬的なテストだけで実機によるテストをしていなかった」と話したが、それすら本当なのか、果たして「開発チーム」そのものが存在するのかすら疑いたくなるような動きの悪さだ。
なおCOCOAの開発を受託した事業者については昨年「パーソルプロセス&テクノロジー」であることが明らかにされており、受託予算についても丸山穂高議員の質問主意書に政府が「9460万円」であることを明らかにしている。
https://medit.tech/cocoa-for-android-revealed-bugs/
関連
接触確認アプリで不具合 開発は「パーソルプロセス&テクノロジー」 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612401755/
探検
【接触】COCOA、有志のバグ報告に2ヶ月反応なし! 開発費は「9460万円」 [雷★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1雷 ★
2021/02/05(金) 12:58:34.65ID:Y/SJCF0g92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:59:07.98ID:T2N4/AHe0 高い
元々無償なんだろ?
もっと削れ
元々無償なんだろ?
もっと削れ
2021/02/05(金) 12:59:08.75ID:u+ECwpPl0
高いの?安いの?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:59:28.87ID:3qc0bC2p0 税金の無駄
2021/02/05(金) 12:59:42.51ID:Wo2mfbQn0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:59:52.93ID:8Fl+7cO60 有志って無償のボランティアだよね
タダでバグ報告(しかも訂正箇所も指摘)してもらってるのに無視?
タダでバグ報告(しかも訂正箇所も指摘)してもらってるのに無視?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:59:58.59ID:3hoQfz3l0 COFFEEに変えろや
2021/02/05(金) 13:00:09.23ID:GlSjxBgl0
ソフトウェア開発能力
韓国兄さん>>>>>>>>>>ジャップ
だろwwネトウヨwww
韓国兄さん>>>>>>>>>>ジャップ
だろwwネトウヨwww
2021/02/05(金) 13:00:18.99ID:maX7XrMZ0
>>3
クソ安い
クソ安い
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:00:22.47ID:Enabaeqz02021/02/05(金) 13:00:23.52ID:cxFbdjRh0
韓国に頼んで作り直せよ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:00:34.28ID:fvioD4Y+0 これが官僚のレベル
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:00:40.80ID:Mvdohk+z0 ハゲ報告に見えたわ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:01:29.50ID:b6cJIRw/015ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:01:39.31ID:2kP2X2vI0 >>10
まぁよくある構造だな
まぁよくある構造だな
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:01:59.48ID:R8Tm5KjW0 億人が利用するアプリにしては安すぎ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:02:12.02ID:516oYxCY0 あれ、開発費増えてない?
2021/02/05(金) 13:02:12.57ID:JSlvf3rA0
>>1
バグ報告されても指摘されたことの意味がわからないやつが担当者をやっているんだろうなあ
バグ報告されても指摘されたことの意味がわからないやつが担当者をやっているんだろうなあ
2021/02/05(金) 13:02:16.55ID:Y6rO1L7F0
もう消した
2021/02/05(金) 13:02:33.84ID:rL9zafP40
丸山の名前がここで出るか
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:02:37.29ID:JKGm9IiZ0 予算制だから最初に金貰って、あとしらね
これが役人村の常識
これが役人村の常識
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:02:52.88ID:lfz2Ncii0 しゃーない、中受高偏差値高学歴に縋る無能トンキンの仕事だし
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:02:54.39ID:IcVs06Cl0 ベースアプリをちょこっと改変して9460万円
美味過ぎるな
美味過ぎるな
2021/02/05(金) 13:03:13.56ID:7RnDTAPp0
野党は責任とって解党しろや
2021/02/05(金) 13:03:27.96ID:1s22SFbj0
アップルだかGoogleだかが無償で提供してたのとは違うの?
2021/02/05(金) 13:03:37.85ID:kJBwLdGT0
こんなの入れてたら「私は情弱です」って言ってるようなもの
バカにされるよ
バカにされるよ
2021/02/05(金) 13:03:48.93ID:7k+YHqJ70
ユーザーに投げっぱなしのシステム
当初からまともに機能するとは到底思えなかったよ
そもそも台湾は水際作戦に成功した
まずこの前提が日本とは全く違うわけで
その台湾の猿真似して上手く行くわけねーじゃん
当初からまともに機能するとは到底思えなかったよ
そもそも台湾は水際作戦に成功した
まずこの前提が日本とは全く違うわけで
その台湾の猿真似して上手く行くわけねーじゃん
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:04:06.67ID:3aSUyp8402021/02/05(金) 13:04:42.78ID:SiUStGoN0
意識低めの産物
メンテ要員足らず
金が無いとやらない系
メンテ要員足らず
金が無いとやらない系
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:04:45.65ID:I3hawUrL0 >>6
無駄に金かけるより有志が作った方が良くね?
無駄に金かけるより有志が作った方が良くね?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:04:47.69ID:Zb4fb5Dr0 もう自民党は持たない
分裂して四散する
分裂して四散する
2021/02/05(金) 13:05:01.81ID:hQvu5qcm0
やってることは口コミの★1を探して通報したり消したりすることくらいだろうな
こんなのはバイトでもできる
こんなのはバイトでもできる
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:05:14.63ID:JKGm9IiZ0 民間でやらせてバナー広告収入制にした方が良い
2021/02/05(金) 13:05:21.02ID:3qDQo9Qk0
8割ぐらいピンハネかな
2021/02/05(金) 13:05:30.17ID:B4p5q2UF0
APIをgithubに置いとけば、勝手に出来上がる
2021/02/05(金) 13:05:31.38ID:HbW72LLW0
丸山さんの指摘なのがくさ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:05:34.34ID:qihA8hvF038ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:05:39.46ID:TDAP+/F90 なんでどっかの会社に委託することになったんだ
ずっとオープンでボランティアベースでやるわけにはいかなかったのか
ずっとオープンでボランティアベースでやるわけにはいかなかったのか
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:05:51.85ID:TVZtA5hm0 やはりCOCOAよりCarbon !
2021/02/05(金) 13:06:01.80ID:qeecU8m50
政府が中抜きに厳しくしないから
政府相手の案件にボッタクリが横行する現実
政府相手の案件にボッタクリが横行する現実
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:06:38.31ID:rBhHVKcf0 間抜きすぎてプログラマーがおらんのだろ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:06:38.92ID:K3kIAqhS0 こう言うボランティアが作ったソースって利益目的で使って良いもんなの?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:06:48.20ID:b6cJIRw/044ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:06:54.99ID:D99kFSDp0 【感染爆発のA級戦犯は外務省と二階】
日本の感染者が激増するときは全て海外からのウイルス持ち込みが原因だ。日本人の行動様式は急に変容する訳がない。
外務省が、11月に、王毅外相来日に合わせて、中国からの入国をフリーパスにしたのが今、日本で感染爆発してる原因だ。 おまけに最大の往来期のクリスマスに外国人の入国・日本人の帰国をスルーしたのが要因。
中国人はビジネス目的を詐称し偽造の陰性証明書で易々と日本に入り込み街を出歩いた。
信じ難いことに、検疫も2週間の隔離もなかったから、11月以降、中国から故意にコロナウイルスが持ち込まれた。
世界一杜撰なのが日本の入管・検疫。
中国人はなんと2ヶ月で3万人以上来日した。日本で無料のコロナ治療を受けるために入国を謀る中国人も多かった始末。
中国共産党の対外工作部隊である五毛党支配下の日本マスコミは、中国が見事にウイルスを押さえ込んだとフェイクニュースを垂れ流し。
【新型コロナは中国製細菌兵器】
中国各地で変異クラスターが発生しロックダウンが続いている。変異ウイルスも中国産だ。
コロナは中国が作り出し、中国は敵国であるアメリカ、インド、イギリス、ロシアなどに潜入し意図的・組織的にコロナウイルスを拡散してきた。
ビジネストラックなどと能天気な戯事ぬかして中国人の入国をフリーにしたから、日本も再度、中国に狙われたのだ。
【日本にコロナを拡散してるのは中国人】
11月以降、成田も羽田も中国人だらけ。当初、東京だけが感染者が突出したのは、中国路線が完全に復活したからだ。
また日本未承認で薬機法違反の中国シノファームの闇ワクチンを在日中国人が密輸し日本で中国人富裕層に闇注射してる。この中国製不活化ワクチンが日本国内の感染爆発の源となっている。 中国製闇ワクチンはウイルスそのものだ。早急に輸入禁止にして取り締まれ!
go toや会食はヒステリックに問題にしても中国に忖度してこちらは意図的に全く報道しない日本の五毛党マスコミ。
中国人は外務省の入国後2週間の待機要請なんて全く無視したし、中国マスコミは「日本入国する中国人は誰も待機要請を守ってない」とあざ笑って報じた。
【日本の政権中枢に中国のスパイ】
日本の今の惨状の全責任は国賊・外務省のチャイナスクールと背後にいる中国の犬・二階だ。
二階の夫人は、かつて極秘に中国の軍病院で臓器移植を受けた。
今は戦時中。中国とその他全世界との戦いである。
中国は非常事態を敷き外国人の入国を全て禁止し防衛を固めている。
有事に敵である中国人の入国を許したのは、万死に値する。
日本の感染者が激増するときは全て海外からのウイルス持ち込みが原因だ。日本人の行動様式は急に変容する訳がない。
外務省が、11月に、王毅外相来日に合わせて、中国からの入国をフリーパスにしたのが今、日本で感染爆発してる原因だ。 おまけに最大の往来期のクリスマスに外国人の入国・日本人の帰国をスルーしたのが要因。
中国人はビジネス目的を詐称し偽造の陰性証明書で易々と日本に入り込み街を出歩いた。
信じ難いことに、検疫も2週間の隔離もなかったから、11月以降、中国から故意にコロナウイルスが持ち込まれた。
世界一杜撰なのが日本の入管・検疫。
中国人はなんと2ヶ月で3万人以上来日した。日本で無料のコロナ治療を受けるために入国を謀る中国人も多かった始末。
中国共産党の対外工作部隊である五毛党支配下の日本マスコミは、中国が見事にウイルスを押さえ込んだとフェイクニュースを垂れ流し。
【新型コロナは中国製細菌兵器】
中国各地で変異クラスターが発生しロックダウンが続いている。変異ウイルスも中国産だ。
コロナは中国が作り出し、中国は敵国であるアメリカ、インド、イギリス、ロシアなどに潜入し意図的・組織的にコロナウイルスを拡散してきた。
ビジネストラックなどと能天気な戯事ぬかして中国人の入国をフリーにしたから、日本も再度、中国に狙われたのだ。
【日本にコロナを拡散してるのは中国人】
11月以降、成田も羽田も中国人だらけ。当初、東京だけが感染者が突出したのは、中国路線が完全に復活したからだ。
また日本未承認で薬機法違反の中国シノファームの闇ワクチンを在日中国人が密輸し日本で中国人富裕層に闇注射してる。この中国製不活化ワクチンが日本国内の感染爆発の源となっている。 中国製闇ワクチンはウイルスそのものだ。早急に輸入禁止にして取り締まれ!
go toや会食はヒステリックに問題にしても中国に忖度してこちらは意図的に全く報道しない日本の五毛党マスコミ。
中国人は外務省の入国後2週間の待機要請なんて全く無視したし、中国マスコミは「日本入国する中国人は誰も待機要請を守ってない」とあざ笑って報じた。
【日本の政権中枢に中国のスパイ】
日本の今の惨状の全責任は国賊・外務省のチャイナスクールと背後にいる中国の犬・二階だ。
二階の夫人は、かつて極秘に中国の軍病院で臓器移植を受けた。
今は戦時中。中国とその他全世界との戦いである。
中国は非常事態を敷き外国人の入国を全て禁止し防衛を固めている。
有事に敵である中国人の入国を許したのは、万死に値する。
2021/02/05(金) 13:07:02.29ID:B4p5q2UF0
元請→下請け→孫請け→ひ孫→玄孫→→→→( ゚Д゚)
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:07:14.84ID:jHvJn20D0 元マイクロソフトかなんかのひとがボランティアで作ったのを
政府が強奪してお友達中抜き企業に一億でなげたらバグだらけの案件でしょ
政府が強奪してお友達中抜き企業に一億でなげたらバグだらけの案件でしょ
2021/02/05(金) 13:07:37.56ID:7t/YOpWO0
艦これ?
2021/02/05(金) 13:07:43.64ID:uduKFqV90
もうアンインスコした、修正されても入れる気にはならん
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:07:55.00ID:yolff2Q+0 医薬金2億で
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:08:01.80ID:EcJp3rZy0 リリースしたあと広告収入あるわけじゃないならソフトの更新疎かになるわ
継続的にメンテナンス含むにしては開発費安すぎるし
継続的にメンテナンス含むにしては開発費安すぎるし
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:08:07.49ID:9rOzOGRI0 ボランティア開発ソフトをガメて大儲けしたけど、
それが何かも理解出来てなかったというよくあるオチかな。
それが何かも理解出来てなかったというよくあるオチかな。
2021/02/05(金) 13:08:14.70ID:r+Q4bLCM0
>>42
ソース公開してるところにライセンスの詳細が普通は載ってる
ソース公開してるところにライセンスの詳細が普通は載ってる
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:08:15.11ID:b6cJIRw/0 >>30
その有志(デプロイ王子)が離脱したからボロボロよ
その有志(デプロイ王子)が離脱したからボロボロよ
2021/02/05(金) 13:08:54.02ID:hQvu5qcm0
2021/02/05(金) 13:08:54.46ID:nVI8dkXI0
2021/02/05(金) 13:08:56.31ID:lf5F0PKl0
作って終わりと思ってたんだろなぁ
アプリなんて保守必須なのに
アプリなんて保守必須なのに
2021/02/05(金) 13:09:05.72ID:zzAN4Q7D0
テストというより、ただの動作確認すらしてなかったってことだろ
下請けに投げてたとしてここは管理さえせずに丸投げしてたんだろ
下請けに投げてたとしてここは管理さえせずに丸投げしてたんだろ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:09:13.32ID:0XZ83Wao0 普通のアプリと違って、インストールした上で動かないことに意義があるアプリでしょ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:09:34.39ID:JoP1dK/E0 >>51
ボラとUNIX板やらの有志は相性良いけど利権絡んだらやる気なくすからな
ボラとUNIX板やらの有志は相性良いけど利権絡んだらやる気なくすからな
2021/02/05(金) 13:09:48.51ID:cXBgK8QQ0
ジャップ仕草
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:09:50.55ID:w0acuRQ20 9460万円って、格安だな
2021/02/05(金) 13:10:15.83ID:mLyIzAfM0
>>10
二次受け上司部下はこれどうなってんのよ
二次受け上司部下はこれどうなってんのよ
2021/02/05(金) 13:10:23.58ID:HlFGaU590
>>43
ありがとう
ありがとう
2021/02/05(金) 13:10:44.08ID:m5cNLhIB0
>>14
予算の1億は自民党がポッケナイナイしたの?
予算の1億は自民党がポッケナイナイしたの?
2021/02/05(金) 13:10:49.31ID:jqKUWeJ50
>>57
日本の一次受けではよくある事
日本の一次受けではよくある事
2021/02/05(金) 13:11:11.44ID:4IUvOHDA0
2021/02/05(金) 13:11:27.92ID:pTqb4wlU0
開発費タダだろ?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:12:01.41ID:42kLAvBH069ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:12:04.26ID:HDbbCzmT0 >>57
本社東京のお仕事の日常
本社東京のお仕事の日常
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:12:13.43ID:rBhHVKcf0 役人にアプリ運用とか難易度高すぎて小学校からやり直さないと無理でしょ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:12:15.63ID:P53A3ps60 開発企業訴えろ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:12:41.14ID:PnvVKZ0e0 予算つけて作ったら終わりとはいかないのがソフトウェア
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:12:46.29ID:Sotu0BGD0 >>1
つまり、パーソル(「テンプスタッフ」「doda」、他)って会社が、有志がタダで作ったアプリについて、
メンテを一億円で請け負っていながら、結局何もしなかったってことか
一億円は、サーバーを用意するだけで、バグ取りはしない、とか言う契約だったとか?
つまり、パーソル(「テンプスタッフ」「doda」、他)って会社が、有志がタダで作ったアプリについて、
メンテを一億円で請け負っていながら、結局何もしなかったってことか
一億円は、サーバーを用意するだけで、バグ取りはしない、とか言う契約だったとか?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:13:14.87ID:+jgX1bl50 これを安いと言ってる奴はIT業界じゃない切。
75ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:13:31.71ID:K8QNONYv0 思ったよりかかってるが…
凄腕の人たちだろうから
200万 x 5人 x 4ヶ月 = 4000万
後はどこかのマージン?かな
凄腕の人たちだろうから
200万 x 5人 x 4ヶ月 = 4000万
後はどこかのマージン?かな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:13:45.67ID:D1FIAstz0 オープンソースにしたら
すぐにバグ見つかるのに
馬鹿なんかな
すぐにバグ見つかるのに
馬鹿なんかな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:13:57.18ID:Zw48TgjX0 開発者はボランティアだから元受けとその中が抜いて開発者に丸投げしたってことかな?
2021/02/05(金) 13:13:57.30ID:Avil+xHk0
思ったより安く済んでたんだな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:13:59.81ID:daXk8QmR0 政府が介入した時点でこうなる運命だったw
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:14:07.53ID:3DZa4Bfm0 IT担当大臣 www
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:14:48.90ID:HBZ4SR2F0 >>77
中抜亀裂じゃなくて全抜きなw
中抜亀裂じゃなくて全抜きなw
2021/02/05(金) 13:14:53.16ID:a/IQnrBS0
2021/02/05(金) 13:14:57.60ID:zdQGrWNS0
1億ぽっちで作ったならこんなもんだろ
2021/02/05(金) 13:15:02.53ID:heOr6JGa0
誰が儲けてるんやろな
2021/02/05(金) 13:15:30.22ID:tcIrz44T0
五輪にはやたら金かけるのに
こういうのはケチるのだな
こういうのはケチるのだな
2021/02/05(金) 13:15:52.91ID:GOH0Jkbn0
運営の対応悪すぎる糞ゲーだな
ナカイド案件だろコイツ
ナカイド案件だろコイツ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:16:07.33ID:GW2MdtPs0 中抜き天国
止められない止まらない
止められない止まらない
2021/02/05(金) 13:16:12.03ID:aIMpcPBb0
パーソルプロセス&テクノロジーも評判を落としたけど
諸悪の根源は管理できていない厚労省とクソ安い受注額で造らせた政府だな
GoToや布マスクの予算と比較すれば酷さがわかる
諸悪の根源は管理できていない厚労省とクソ安い受注額で造らせた政府だな
GoToや布マスクの予算と比較すれば酷さがわかる
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:16:19.72ID:PmraUVDD0 税金チューチューウマw
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:16:26.60ID:nT/hs+Ge0 ココア(のアンドロイド)の通知から陽性が判明した人が何人みたいなことも
全然調べてないってことだよなあ
呆れるわ
全然調べてないってことだよなあ
呆れるわ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:16:59.29ID:FA3t0e6L0 役に立たないゴミに対して高い安い言う馬鹿は何?
一億ドブに捨てたんだが
一億ドブに捨てたんだが
2021/02/05(金) 13:17:07.72ID:sWxFhSTc0
余裕の日本モデル
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:17:09.46ID:zdQGrWNS0 >>55
こういうレスを見ると日本にはITオンチが多いのだと感じるww
こういうレスを見ると日本にはITオンチが多いのだと感じるww
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:17:09.71ID:7p/Fd8ZV0 肝心の機能をテストしないってのも考え難いんだけど
特定のバージョンの不具合なのかね?
何にせよ普及率低過ぎて、これに怒るほど利用者が居ないのが
真実だろ。むしろ開発費に1億てそれまさか税金ですか?怒りますよ?
特定のバージョンの不具合なのかね?
何にせよ普及率低過ぎて、これに怒るほど利用者が居ないのが
真実だろ。むしろ開発費に1億てそれまさか税金ですか?怒りますよ?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:17:16.03ID:GPpgaMvR02021/02/05(金) 13:17:25.85ID:zzAN4Q7D0
OSSだから開発、保守、メンテナンスは勝手にやってくれるので費用は安く済みますよ
OSSだと金にならないのでOSSをベースに開発はうちで
結果、保守もメンテナンスも動作確認すらしていないゴミが出来上がった
といったところかな
OSSだと金にならないのでOSSをベースに開発はうちで
結果、保守もメンテナンスも動作確認すらしていないゴミが出来上がった
といったところかな
2021/02/05(金) 13:17:30.53ID:f/v94CSJ0
>>14
リリース当初はボランタリーベースで、そりゃイカンと政府が引き継いだかのように報道されてた気がする。
約1億税金投入して こうなった訳か。
リリース当初はボランタリーベースで、そりゃイカンと政府が引き継いだかのように報道されてた気がする。
約1億税金投入して こうなった訳か。
2021/02/05(金) 13:17:37.36ID:h0+UHg+30
桁が一つ足りねーよ。
だからこんなバグバグなアプリになるんだよ。
9〜10人月ってことなんだろうけど、中抜きで相当持ってかれるんだから、
対策するなり、増額するなりしとけよ。
だからこんなバグバグなアプリになるんだよ。
9〜10人月ってことなんだろうけど、中抜きで相当持ってかれるんだから、
対策するなり、増額するなりしとけよ。
2021/02/05(金) 13:17:44.46ID:T5zo3gQO0
無償じゃなかったの?
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:17:53.59ID:zdQGrWNS0 >>94
低いってどのくらい?wwww
低いってどのくらい?wwww
101ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:17:54.66ID:0vLZlnJk0 ココアみたいな簡単なアプリはオフショアに投げれば1000万でバグのないやつが出るわ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:18:20.60ID:68+EWlAe0 ちょちょ、ちょ、この手のアプリってできるやつなら50万程度でできるんじゃないか?
サーバー系を3人くらいで手分けしてさ
サーバー系を3人くらいで手分けしてさ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:18:26.19ID:g0BJV0X30 あれじゃねえの?安倍のマスクを受注した謎の創価系みてえな
実態のねえ、または実力のねえコネコネのやつがひ孫受けみてえな
ノリでわけわかんなくなってたとか?
実態のねえ、または実力のねえコネコネのやつがひ孫受けみてえな
ノリでわけわかんなくなってたとか?
2021/02/05(金) 13:18:36.28ID:TrQB1aAW0
一昨年からカカオ入れているいるけど警告なんて一度もなってない
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:18:45.03ID:VqeknWc60 1m以内15分の仕様で役に立つ人が何人いると思うか
元からいらんアプリだわ
元からいらんアプリだわ
2021/02/05(金) 13:18:46.15ID:wMtO6bMl0
9460万円はどこに消えたんだ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:18:48.50ID:OrmXjZEl0 アプリの担当者を表に出せ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:18:52.31ID:2x/N28+40 GitHubのイシューが放置されててワロタ
やる気ないだろw
やる気ないだろw
2021/02/05(金) 13:18:56.95ID:7M4Sdt/S0
もともとタダで手に入れたソースコードなのに、テストもしてないんじゃいったい何処に金かけてたんだよ。
このバグで早期治療が受けられなかった人もいるかもしれんし、バグ報告無視するとか重過失すぎるので、道義上全額弁済して謝罪すべき
このバグで早期治療が受けられなかった人もいるかもしれんし、バグ報告無視するとか重過失すぎるので、道義上全額弁済して謝罪すべき
2021/02/05(金) 13:19:12.58ID:P4uMC5Ox0
初期のバグ取りもせずか
作って終わりは無責任と言いたい所だが
保守予算確保も保守契約すらしてなさそう
作って終わりは無責任と言いたい所だが
保守予算確保も保守契約すらしてなさそう
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:19:13.67ID:POa3RhLR0 つーか500万俺個人にくれたら一ヶ月で作ってやんよ
保守管理も毎月50万でやったる
ってぐらい難しいことはしてないアプリ
保守管理も毎月50万でやったる
ってぐらい難しいことはしてないアプリ
2021/02/05(金) 13:19:14.87ID:em0b2G7M0
森永ふざけすぎだろ!
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:19:26.19ID:Zw48TgjX0 >>81
全抜きかよw
ただ日本のIT業界ってどこも人月計算で中抜き丸投げ方式でやってるから本当終わってるよな
日本のIT技術は20年遅れてるってニュースを少し前に見たけれどもう20年どころじゃないだろw
全抜きかよw
ただ日本のIT業界ってどこも人月計算で中抜き丸投げ方式でやってるから本当終わってるよな
日本のIT技術は20年遅れてるってニュースを少し前に見たけれどもう20年どころじゃないだろw
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:19:34.79ID:9ArEBtqF0 火消し沸いてる沸いてる
かなり効いてるようだなw
かなり効いてるようだなw
2021/02/05(金) 13:19:35.84ID:nKTuhqqs0
末端の作業者にはどれほど回ったんですかね
2021/02/05(金) 13:19:45.32ID:zzAN4Q7D0
直接の開発費は1億程度でもCMしたりポスターやビラを配りまくっているから宣伝費は桁違いに金かけてるぞ
全て無駄だけど
全て無駄だけど
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:19:47.98ID:GwobyUgM0 どうせマスクしてたら濃厚接触者でもシラネって言われるんだから
バグ以前にCOCOAの存在そのものが意味ないじゃんw
バグ以前にCOCOAの存在そのものが意味ないじゃんw
119 【年収 1341 万】 【B:88 W:63 H:87 (C cup)】
2021/02/05(金) 13:19:48.10ID:0+xuvS440 パーソルプロセス&テクノロジーはMSとかに丸投げしてるだけのただの窓口だからな
2021/02/05(金) 13:19:51.19ID:H3HXlzLu0
企業構造を今さらゴチャゴチャ言わないが
国から発注した仕事は金の流れを金額つきで開示するか
本筋通り元請けに全責任を負わせるかどっちかにしろ
後者をやってりゃそれでいいが
中抜きキックバックばっかやってるから責任追及できてねえだろ
国から発注した仕事は金の流れを金額つきで開示するか
本筋通り元請けに全責任を負わせるかどっちかにしろ
後者をやってりゃそれでいいが
中抜きキックバックばっかやってるから責任追及できてねえだろ
2021/02/05(金) 13:19:56.22ID:O2bYmiFy0
税金返せ!
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:19:57.08ID:FA3t0e6L0 バグというか根本的な機能が何も動いてないんだからアプリの形のゴミでしょ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:20:14.64ID:iKvYsoqu0 iPhoneよりもアンドロイド使用者が多かったのか?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:20:29.03ID:7u7GJFqT02021/02/05(金) 13:20:36.60ID:f/v94CSJ0
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:20:41.59ID:uZW9XOaW0 こんなことやっていても責任取る人居ないんでしょ?
いいよねぇ。
いいよねぇ。
2021/02/05(金) 13:20:50.06ID:sWxFhSTc0
アプリが存在することが大切なんだよ。言い訳はどうにでもなる。
2021/02/05(金) 13:20:58.20ID:cdEuIbz00
9000万は自民党の懐に入ったんだろ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:21:01.19ID:nBGq/p6t0 >>85
おいおい、COCOAこそが東京五輪の主力兵器だ
一昨日公表された東京五輪の感染対策方針によると
出場戦選手は2週間前にCOCOAをインストールしないと日本に入国できない
入国後の隔離はしないし、屋外ではマスクも不要、COCOAだけが唯一のコロナ感染対策
一昨日世界に発表した、東京
おいおい、COCOAこそが東京五輪の主力兵器だ
一昨日公表された東京五輪の感染対策方針によると
出場戦選手は2週間前にCOCOAをインストールしないと日本に入国できない
入国後の隔離はしないし、屋外ではマスクも不要、COCOAだけが唯一のコロナ感染対策
一昨日世界に発表した、東京
2021/02/05(金) 13:21:13.97ID:3gSrqPF90
コロナで政府がまともにやれた事って中抜きだけじゃね
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:21:16.55ID:GPpgaMvR0132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:21:24.98ID:HIbdcWPv0 2億くらいの報道なかった?
2021/02/05(金) 13:21:29.46ID:P4uMC5Ox0
>>102
50万ってアプリ所かそこらの小規模サイトレベル
50万ってアプリ所かそこらの小規模サイトレベル
2021/02/05(金) 13:21:32.16ID:kJBwLdGT0
こんな怪しいアプリ、入れてる奴いるの?
2021/02/05(金) 13:21:47.52ID:CwdquqC+0
いつも技術者が冷遇されてると言ってる奴さえ
こういうときは「もっと安く済んだだろ」とか
業界最安値みたいな値段をポンと出してくる
これが日本のあれだな、あれだよ
こういうときは「もっと安く済んだだろ」とか
業界最安値みたいな値段をポンと出してくる
これが日本のあれだな、あれだよ
2021/02/05(金) 13:21:50.21ID:DGxV5M5Q0
>>1
全て京都府警察が悪い
全て京都府警察が悪い
2021/02/05(金) 13:21:52.04ID:zh3UfdHT0
無能過ぎて吐き気がする
ねらーの引き篭もりに委託した方がマトモな物出来そう
ねらーの引き篭もりに委託した方がマトモな物出来そう
2021/02/05(金) 13:22:02.83ID:HbW72LLW0
技術者が抜けて物だけ残り、あたふたするのは良くある風景
センスが無いんだよ
センスが無いんだよ
2021/02/05(金) 13:22:04.70ID:qSuLYKxl0
>>3
普通に発注することを思えばタダみたいなもん
普通に発注することを思えばタダみたいなもん
140ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:22:12.57ID:MURisB0t0 そもそも陽性の人がこのアプリインストールして登録してるの?
2021/02/05(金) 13:22:18.95ID:jqKUWeJ50
なんだっけ、本来こういうプログラムの半数くらいがバグ取り用のコードだったりするんだっけ
2021/02/05(金) 13:22:20.49ID:Usz5GdxV0
んん?
>>1に書いてあることがよくわからん
模擬的なテストだけで実機によるテストをしていなかった
ってどういう意味なんや?
dependencyService的なところどうしてたんや?
仮想マシンじゃよほど面倒くさいことしないとBluetoothのテストできないやろ?
ドライバすらなかったような?
今はそうでもないん?
>>1に書いてあることがよくわからん
模擬的なテストだけで実機によるテストをしていなかった
ってどういう意味なんや?
dependencyService的なところどうしてたんや?
仮想マシンじゃよほど面倒くさいことしないとBluetoothのテストできないやろ?
ドライバすらなかったような?
今はそうでもないん?
2021/02/05(金) 13:22:37.65ID:B4p5q2UF0
>>66
なんか、使用条件が1国1アプリとかで、厚労省が出しゃばって台無しに
なんか、使用条件が1国1アプリとかで、厚労省が出しゃばって台無しに
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:22:46.62ID:7t/YOpWO0 まさかとは思うけどこのゴミアプリから通知が来ないことを理由に検査拒否とかしてないよな?
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:22:54.06ID:5PjLK9TH0 土方の指摘にいちいち付き合うわけないよな
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:23:04.92ID:vU4AobWx0 >>51
誰も大儲けしてない
誰も大儲けしてない
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:23:09.04ID:3WHffZI/0148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:23:17.75ID:FA3t0e6L0149俺ガラケー
2021/02/05(金) 13:23:20.95ID:9eK/rUL10 5か月の間、まったく無反応はアプリを見て、
安心していたバカが多数いるんだね。
激ワロス。^^
安心していたバカが多数いるんだね。
激ワロス。^^
2021/02/05(金) 13:23:21.02ID:ZR0wT8Db0
>>10
システム開発を例えたブランコの絵とセットにしよう w
システム開発を例えたブランコの絵とセットにしよう w
2021/02/05(金) 13:23:35.75ID:HlFGaU590
>>129
あー、COCOAがダメはここにも効いてくるんだ…ダメじゃん…
あー、COCOAがダメはここにも効いてくるんだ…ダメじゃん…
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:23:45.38ID:nBGq/p6t02021/02/05(金) 13:23:46.41ID:5cW/NeSo0
これが厚労省の仕事ぶり
2021/02/05(金) 13:23:53.52ID:1DV6BgdM0
でも、公開されているソースコードを読むと、某大企業のエンタープライズ寄りの
ガッチリしたフレームワークで作られていて、
烏合の衆が集まってOSSで作るのに好むような、そんな軽量フレームワークじゃないよね。
こんなのサンデープログラマーじゃ使えないでしょ。
ということで、何らかの大きな統率力で動いていると思うんだけれど、
そう考えると、1億は安いね……
ガッチリしたフレームワークで作られていて、
烏合の衆が集まってOSSで作るのに好むような、そんな軽量フレームワークじゃないよね。
こんなのサンデープログラマーじゃ使えないでしょ。
ということで、何らかの大きな統率力で動いていると思うんだけれど、
そう考えると、1億は安いね……
2021/02/05(金) 13:24:00.66ID:W7S3sFS90
国民に安心感だけ植え付けて感染拡大と税金ばらまきだけやってた自民党
絶対許さないわ
絶対許さないわ
2021/02/05(金) 13:24:03.62ID:f/v94CSJ0
>>150
アレは秀逸
アレは秀逸
2021/02/05(金) 13:24:17.41ID:UIn/M2FS0
これを信じてた人も騙して馬鹿にしたわけだ
1億もらって下に丸投げした人は責任すら取らないのか
1億もらって下に丸投げした人は責任すら取らないのか
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:24:22.58ID:qihA8hvF0 とりあえずこんな体たらくでは困るし
CHOCOAはアンインストールしておく。
CHOCOAはアンインストールしておく。
2021/02/05(金) 13:24:26.36ID:vGjHkggl0
どうせ中抜きしまくって開発者には端金しか渡してないんだろ
ほんとクソ
ほんとクソ
2021/02/05(金) 13:24:39.48ID:JwcTANQx0
>>70
生まれ直すところからじゃね
生まれ直すところからじゃね
2021/02/05(金) 13:24:54.43ID:bXOX8h6r0
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:24:55.54ID:4vHBsCHZ0 さすがNHK党の丸山議員。
2021/02/05(金) 13:25:03.62ID:A3HeYRDW0
>>1
開発費安すぎだろ
開発費安すぎだろ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:25:08.32ID:HeUqykLb0 >>3
アフターメンテナンス込みなら個人開発レベル
アフターメンテナンス込みなら個人開発レベル
165ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:25:29.40ID:nBGq/p6t0 >>151
そうなのだ。念の為証拠画像
https://twitter.com/PovertyJavelin/status/1357128106729869312/photo/1
公式プレイブック英語版は五輪の公式サイトで見れる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そうなのだ。念の為証拠画像
https://twitter.com/PovertyJavelin/status/1357128106729869312/photo/1
公式プレイブック英語版は五輪の公式サイトで見れる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:25:36.97ID:3WHffZI/02021/02/05(金) 13:25:47.59ID:/mh+ccVr0
開発費はどこに流れてんの?
パッと見かなり割高だけど
パッと見かなり割高だけど
2021/02/05(金) 13:25:50.37ID:j82B+UiwO
>>129
ワロタもう終わりだな
ワロタもう終わりだな
2021/02/05(金) 13:25:56.65ID:A3HeYRDW0
>>2
お前みたいな相場もわからないやつが五月蝿いからこうなるんだぞ
お前みたいな相場もわからないやつが五月蝿いからこうなるんだぞ
2021/02/05(金) 13:25:57.36ID:BnBOnTcR0
>>62
上司のポケットマネー
上司のポケットマネー
2021/02/05(金) 13:26:00.16ID:OzqZAMIy0
>「模擬的なテストだけで実機によるテストをしていなかった」
模擬的なテスト とは?w
模擬的なテスト とは?w
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:26:15.84ID:rnwtuAbw0 開発予算9640万円
中抜き9500万円
最終開発予算140万円
まぁこんなところだろ
中抜き9500万円
最終開発予算140万円
まぁこんなところだろ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:26:28.19ID:9OWolV640 学歴自慢のトンキンさんはどこにいるの??
174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:26:31.72ID:qMfB9eeT0 スガさんが通知切るような改修を指示したんじゃないの?
175ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:26:33.47ID:FA3t0e6L02021/02/05(金) 13:26:55.39ID:SjQLbQMq0
ネイティブ開発していればこんな事には…
できたてホヤホヤのAPI、クロスプラットフォームを過信してはいけない
できたてホヤホヤのAPI、クロスプラットフォームを過信してはいけない
2021/02/05(金) 13:27:04.62ID:wHJ0q/0X0
信用してたのに
178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:27:05.13ID:Z2NTnX0p02021/02/05(金) 13:27:16.88ID:OzqZAMIy0
テストとはそもそも実運用を模してするものだが。
模擬的なテスト?とは?w
模擬的なテスト?とは?w
180ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:27:20.57ID:Zw48TgjX02021/02/05(金) 13:27:29.73ID:ZXI2q7v30
予算が安すぎたわな。追加でお金払わないと。
2021/02/05(金) 13:27:59.14ID:oWm1Sec40
台湾のタンIT相に頼めよ…
183ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:28:08.71ID:m1dJdDjv0 この状況なのに何処やらの県はcocoaで濃厚接触のあった人しか検査しないと言っていたのか。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:28:24.61ID:LQCT6zmt0 こんなんだからデジタル化が進まない
2021/02/05(金) 13:28:27.35ID:f/v94CSJ0
パーソルなんちゃらの名刺を持った社外のどっかの誰かが任されてたんだろうな。
186ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:28:37.88ID:d9nGZlmd02021/02/05(金) 13:28:39.39ID:OzqZAMIy0
どういうテストをしていたか、ボンクラ大臣に説明できるわけがないだろう
ちゃんと仕様出せよw
ちゃんと仕様出せよw
188ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:28:45.59ID:fZH/jVmx0 三流の癒着企業くさい
2021/02/05(金) 13:28:48.38ID:ekKW+J0F0
githubが悪みたいに言うのやめろや、年収査定とかマイクロソフトは悪だが
githubがなくなると困る
githubがなくなると困る
2021/02/05(金) 13:28:49.68ID:+eC7LTXg0
COCOAがダメならミロを飲めばいいじゃない
2021/02/05(金) 13:28:51.68ID:Usz5GdxV0
2021/02/05(金) 13:29:03.06ID:5gX2gVq40
国会議員も官僚も使って無い事がバレたな
2021/02/05(金) 13:29:03.79ID:PVGoLODv0
だってバグ直したら検査する人増えちゃうじゃん
194ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:29:13.26ID:UF5SNoiK0 わざとじゃないよね?
疑われても仕方がないよ、だってオープンソースだから
問題を認識できれば、一瞬で直すことが出来る
そのためのgithubでしょ
疑われても仕方がないよ、だってオープンソースだから
問題を認識できれば、一瞬で直すことが出来る
そのためのgithubでしょ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:29:16.67ID:wQKRu2/p0 いい加減にしろや腐れDS
196ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:29:17.83ID:Zw48TgjX0197ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:29:18.52ID:fnVaQFoM0 高い!絶対に高い!
我等の黄金バット!
我等の黄金バット!
198ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:29:30.20ID:1DV6BgdM0 >>175
いや、だからこのマルチプラットフォーム用の
難しいフレームワークで作られたベースアプリは、
ボランティアの能力じゃ無理だと言っている。
本当に、烏合の衆で、こんなものが出来るの?
エース級が4人は必要だと思うのだけれど、
エース級は暇じゃないよ?
いや、だからこのマルチプラットフォーム用の
難しいフレームワークで作られたベースアプリは、
ボランティアの能力じゃ無理だと言っている。
本当に、烏合の衆で、こんなものが出来るの?
エース級が4人は必要だと思うのだけれど、
エース級は暇じゃないよ?
199ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:29:44.95ID:LQCT6zmt0 GoToの予算はちなみにおいくらでしたっけ
2021/02/05(金) 13:29:56.42ID:f/v94CSJ0
>>175
ボランティアも有名どころのエンジニアとか言ってなかったか?
ボランティアも有名どころのエンジニアとか言ってなかったか?
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:30:07.08ID:NPOXjx7w0 模擬的なテストって実装者が書いたテストコードによる単体テストだろ
実機でのテストは受託した会社がやるべきだが、やってないということなので
1億で受注して何もやってないということだな
実機でのテストは受託した会社がやるべきだが、やってないということなので
1億で受注して何もやってないということだな
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:30:12.74ID:ANfUh44Z0 厚生省何してんの?金だけだせばいいのか?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:30:19.54ID:HeUqykLb0 >>102
50万程度でやってくれるところに投げたのかもな
クラウドソーシングみたいなとこなら安い
したらgithubなんか管轄外だから見ない
イシューの相手なんかしてたら時間食うし
自分のアプリでもないのに勝手にアプデするわけもない
50万程度でやってくれるところに投げたのかもな
クラウドソーシングみたいなとこなら安い
したらgithubなんか管轄外だから見ない
イシューの相手なんかしてたら時間食うし
自分のアプリでもないのに勝手にアプデするわけもない
204ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:30:47.41ID:fZH/jVmx0 この事業者が選定された経緯を精査するべきだ
2021/02/05(金) 13:30:47.60ID:oMUE9knT0
稀代のザルアプリ
2021/02/05(金) 13:30:49.90ID:tcIrz44T0
2021/02/05(金) 13:31:12.47ID:WuhBmHQi0
COCOAってどこが元請けなのかな
やっぱ電通あたり?
中抜き過ごそう
やっぱ電通あたり?
中抜き過ごそう
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:31:14.82ID:1DV6BgdM02021/02/05(金) 13:31:54.12ID:h0+UHg+30
一応、Javaも使えるぺちぱーだが、
中抜きなし、2〜3ヶ月(swift未経験のため)あればもう少しましに作れるかも。
中抜きなし、2〜3ヶ月(swift未経験のため)あればもう少しましに作れるかも。
2021/02/05(金) 13:31:55.62ID:FmNVqHh00
これは金と仕事の流れきっちり詰めて責任者を断罪してほしい
どうせ変わらないとかじゃなくて、今こそ旧弊を断ち切るべき
どうせ変わらないとかじゃなくて、今こそ旧弊を断ち切るべき
2021/02/05(金) 13:32:06.48ID:zzAN4Q7D0
基本的な機能が動作してなかったとかいうレベルだからテストとかそういう次元じゃない
動作確認すらしていない不良品
動作確認すらしていない不良品
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:32:19.86ID:494lVsa40 森元の老害失言よりこっちのが呆れる
2021/02/05(金) 13:32:28.98ID:u46HUbZX0
仕方がないよねってレベルの金額だな。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:32:30.26ID:JLNDmgmI0 9000万の内どれだけ中抜きしたんだ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:32:31.65ID:MTO0ra0e0 8月末に田舎で引っ掛かった俺は..
その後大都市部に引っ越したのに反応ないからおかしいと思った。
その後大都市部に引っ越したのに反応ないからおかしいと思った。
2021/02/05(金) 13:33:11.83ID:2N9KQGQo0
これも安倍お友達利権だったな
2021/02/05(金) 13:34:01.94ID:cLO0Il+R0
開発期間と規模による
何人体制なんだ?
何人体制なんだ?
2021/02/05(金) 13:34:03.39ID:9VSfRP0M0
219ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:34:12.64ID:iU4+z8320 バグだらけのゴミを日本にバラまいた日本マイクロソフトは謝罪しろ!
220ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:34:15.70ID:TDAP+/F90 とりあえずパーソルプロセス&テクノロジーが会見して何やってたか説明しなきゃいかんだろ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:34:17.71ID:CbE+pFLq0 俺に9000万くれたらもっといいものを作るんだけど。。。
2021/02/05(金) 13:34:27.12ID:Usz5GdxV0
>>208
monoプロジェクトのことやろ?
知っとるで
ただな、やっぱ公式言語がどう考えてもベストよ
xamarinの本を探したり、
xamarinの勉強会参加して開発者の声を聞くと公式に比べりゃ当然ベストにはなれんと思うよ
monoプロジェクトのことやろ?
知っとるで
ただな、やっぱ公式言語がどう考えてもベストよ
xamarinの本を探したり、
xamarinの勉強会参加して開発者の声を聞くと公式に比べりゃ当然ベストにはなれんと思うよ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:34:47.73ID:FA3t0e6L0 >>198
開発したボランティアはマイクロソフトの人間二人を含んだ六人らしい
コード見てわかるとはさすがだわ
https://diamond.jp/articles/-/240905?page=2&display=b
開発したボランティアはマイクロソフトの人間二人を含んだ六人らしい
コード見てわかるとはさすがだわ
https://diamond.jp/articles/-/240905?page=2&display=b
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:34:49.02ID:ss48e7nW0 たけーな、おい
単なるスマホアプリだぞ
単なるスマホアプリだぞ
2021/02/05(金) 13:35:14.24ID:2IX/Vbpg0
もう日本の限界なんだろな
技術開発は中国に頼もう
技術開発は中国に頼もう
2021/02/05(金) 13:35:33.10ID:ecPSTEAe0
>>1
ホント丸山は他の野党と違ってちゃんと仕事してるな
ホント丸山は他の野党と違ってちゃんと仕事してるな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:36:02.63ID:pq3RM/590 木偶の坊に名称変更したほうが良かないか?
2021/02/05(金) 13:36:12.92ID:HlFGaU590
229ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:36:17.58ID:CbE+pFLq0 昔、IB〇が2億円で受注したものを600万円で作って納品した知り合いがいた。
末端価格はそんなもの
末端価格はそんなもの
2021/02/05(金) 13:36:26.58ID:wj7Uwm3R0
あーこれの宣伝費を使いたかっただけか
2021/02/05(金) 13:36:42.81ID:rQVMIEaG0
おかしい!
確かに9450万円で受託した。
殆どは私の懐に入り、開発者には食っていけないくらいの金だけ支払ったのに、
アフターメンテナンスは一切しない。
どういうことだ!
確かに9450万円で受託した。
殆どは私の懐に入り、開発者には食っていけないくらいの金だけ支払ったのに、
アフターメンテナンスは一切しない。
どういうことだ!
2021/02/05(金) 13:36:46.00ID:FmNVqHh00
たしか9月3日に接触の通知があったのは覚えてる。東京住み
2021/02/05(金) 13:37:12.20ID:s1Tx9DML0
>>118
一応検査優先権は獲得
ただ保健所の業務パンクにより
感染者がcocoa利用していたので通知用の番号振り出しを保健所に依頼して、実際に振り出されるまでのタイムラグが長くなってたはずなので
通知がきちんと届いたとして果たして意味があるタイミングで実施できていたのかは怪しいライン
あと「一定の日数が経過したものは無意味なので番号振り出してても通知はやめておく」という処理をするアプデは既に出ている(どのみち本件不具合の期間中の出来事なので、一定期間内でも通知は届いていない)
一応検査優先権は獲得
ただ保健所の業務パンクにより
感染者がcocoa利用していたので通知用の番号振り出しを保健所に依頼して、実際に振り出されるまでのタイムラグが長くなってたはずなので
通知がきちんと届いたとして果たして意味があるタイミングで実施できていたのかは怪しいライン
あと「一定の日数が経過したものは無意味なので番号振り出してても通知はやめておく」という処理をするアプデは既に出ている(どのみち本件不具合の期間中の出来事なので、一定期間内でも通知は届いていない)
2021/02/05(金) 13:37:14.87ID:wsqgbXNZ0
開発費がたった一億じゃ
現場には500万円ぐらいしかまわってこないだろ
二人分じゃん
現場には500万円ぐらいしかまわってこないだろ
二人分じゃん
235ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:37:38.53ID:HeUqykLb0 >>224
ソシャゲなんか億単位だよ、大手は10億円以上かける
ソシャゲなんか億単位だよ、大手は10億円以上かける
2021/02/05(金) 13:37:47.63ID:puAOjKRwO
この調子でマイナンバーも押してるのかよw
IT大臣が老人で若手大臣がUSBに入れとけとか無茶苦茶だなw
IT大臣が老人で若手大臣がUSBに入れとけとか無茶苦茶だなw
237ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:38:04.84ID:8F/Gkoak0 絶対こうなると思ってたわ
登録せんでホントによかった
個人情報だけ抜かれて放置WW
登録せんでホントによかった
個人情報だけ抜かれて放置WW
2021/02/05(金) 13:38:11.70ID:VdOrZavw0
2021/02/05(金) 13:38:20.36ID:4ZQrsIz70
広告費用10億円とか?
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:38:30.50ID:eLRCE2Bx0 >>27
台湾トップは女性なんだよなあ..
台湾トップは女性なんだよなあ..
2021/02/05(金) 13:38:37.27ID:WGy6e9300
使えないゴミ
2021/02/05(金) 13:38:50.75ID:MGjXX1qu0
電通にいくら抜かれるんだ?
243ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:39:01.65ID:NPOXjx7w0 1億で受注してテストせずにビルドしてアプリストアに上げる作業だけやってたんだろうな
244ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:39:05.47ID:63HvJr4z0 税金泥棒
245ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:39:07.88ID:M2xNpeyg0 素人の人はわからんかもしれんけど
これは滅茶苦茶ずさん
ひどい
責任者だれやねん
これは滅茶苦茶ずさん
ひどい
責任者だれやねん
2021/02/05(金) 13:39:13.83ID:E+ehMC+g0
>>235
ソシャゲ開発は社畜がやってるから無料みたいな感じなんだろうな
ソシャゲ開発は社畜がやってるから無料みたいな感じなんだろうな
2021/02/05(金) 13:39:24.53ID:xVxMcRNP0
金を払うことはその仕事に責任を負わせること
受注しておきながら中抜きするだけでその責任を果たしていなかったのか
受注しておきながら中抜きするだけでその責任を果たしていなかったのか
248ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:39:26.01ID:p/feAx+Z0 安すぎだろ
2021/02/05(金) 13:39:55.66ID:jqKUWeJ50
台湾は常日頃から中国という脅威に晒されている分
危機感をしっかり持てているんだな
危機感をしっかり持てているんだな
250ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:40:01.53ID:kx7M9I2u0 >>38
ボランティアが、ここまではボランティアでやるけど、これ以上は金くれって言い出した。
ボランティアが、ここまではボランティアでやるけど、これ以上は金くれって言い出した。
2021/02/05(金) 13:40:09.00ID:TMOZsw1c0
自民党全力の国家プロジェクトがこれだよ
台湾に丸投げしたほうがまし
台湾に丸投げしたほうがまし
2021/02/05(金) 13:40:15.56ID:9qKevY0X0
>>8
朝鮮奴隷しか知らん
朝鮮奴隷しか知らん
253ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:40:17.28ID:ehZnX25Z0 わざとだろ
検査されるのを防ぐため
検査されるのを防ぐため
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:40:17.34ID:Gk9IS9lu0 開発会社の瑕疵責任は無いのですか?
255ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:40:26.71ID:494lVsa40 マスクとかアプリとか浪費三昧
256ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:40:36.40ID:gk4se+sU0 今日の糞企業スレ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:40:38.54ID:h+E12PaQ0 酷えな
パーソルプロセステクノロジー?
パーソルプロセステクノロジー?
2021/02/05(金) 13:40:57.21ID:lU21RNQU0
>>169
さすがに相場もへったくりもないわ
ここまでの長期間、致命的な不具合を放置とか
UI変えてデータを扱うサーバーのアドレス、認証をいじった程度のものだろ。
それがまともに動作するのかも確認するのが業務として当たり前のこと。
ソフトウェア系の不具合にも罰則を用いるべき。または損害賠償請求を起こしやすい制度設計。
看護師が酸素吸入器をつけたけど、バルブを開くのを忘れていたとか、そういうレベル。
こういうトラブルには賠償、罰則、免許剥奪もあるのに、ソフトウェア開発は甘やかされ過ぎだ
さすがに相場もへったくりもないわ
ここまでの長期間、致命的な不具合を放置とか
UI変えてデータを扱うサーバーのアドレス、認証をいじった程度のものだろ。
それがまともに動作するのかも確認するのが業務として当たり前のこと。
ソフトウェア系の不具合にも罰則を用いるべき。または損害賠償請求を起こしやすい制度設計。
看護師が酸素吸入器をつけたけど、バルブを開くのを忘れていたとか、そういうレベル。
こういうトラブルには賠償、罰則、免許剥奪もあるのに、ソフトウェア開発は甘やかされ過ぎだ
2021/02/05(金) 13:40:57.29ID:DLb7aH5n0
>>234
何にそんなにかかるの?
何にそんなにかかるの?
260ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:41:11.72ID:pBBgWt8p02021/02/05(金) 13:41:28.13ID:qwIN2Y9F0
Code for Japanの人達にやってもらっておけば良かったものを…
絶対その方が上手く行ってたぞ
絶対その方が上手く行ってたぞ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:41:31.63ID:qMfB9eeT0 オリンピック開催を強行するためにソフトに手を加えたのか。
外国から来た選手団に感染通知出まくったら競技も成立しないし感染状況がセンセーショナルに海外に報道されるし世界中から非難されるもんな。
外国から来た選手団に感染通知出まくったら競技も成立しないし感染状況がセンセーショナルに海外に報道されるし世界中から非難されるもんな。
2021/02/05(金) 13:41:45.16ID:pRIhTWKa0
全国規模のユーザー数が想定されるシステムかつ個人情報使いまくりだろう新規開発で1億って末端の実作業者は無給かな
2021/02/05(金) 13:42:04.01ID:E+ehMC+g0
265ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:42:19.70ID:p/feAx+Z0 >>38
タダで車作ってメンテナンスしろなんてキチガイでも言わないと思うが
タダで車作ってメンテナンスしろなんてキチガイでも言わないと思うが
2021/02/05(金) 13:42:25.90ID:YfEXa8Bu0
9月頃から通知が来なくなってたけどアプデしたからだと思っていた
267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:42:37.57ID:GW2MdtPs0 ネトウヨ、安倍サポーターズが作ってやれよ
国難の時こそ、愛国心見せて、日本ここにあり、ってやれよw
口だけネットだけ威勢がいいのにw
国難の時こそ、愛国心見せて、日本ここにあり、ってやれよw
口だけネットだけ威勢がいいのにw
268ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:42:50.47ID:4QYouc+00 >>169
これが相場だというならこの金額を作った本人に払えば良かっただけじゃね?
そうすればその後もしっかりサポートしてくれたはず
訳のわからん会社に委託したからこんなことになってるんだろうに・・・
これが相場だというならこの金額を作った本人に払えば良かっただけじゃね?
そうすればその後もしっかりサポートしてくれたはず
訳のわからん会社に委託したからこんなことになってるんだろうに・・・
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:42:53.38ID:pBBgWt8p0270ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:43:00.02ID:nmbFS6MS0 だってマスクしてれば濃厚接触じゃないんでしょ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:43:04.34ID:NPOXjx7w0 >>254
請け負ってる業務によるな
ビルドしてアプリストアに上げる作業だけを受注してるなら問題ないけど
それだとテストが完全に抜け落ちてるから開発体制がおかしいということになる
普通に考えたら受注した会社がビルドしてテストしてアプリストアに上げる事になってるはずだから
そもそもテストしてないということは瑕疵どころではないと思う
請け負ってる業務によるな
ビルドしてアプリストアに上げる作業だけを受注してるなら問題ないけど
それだとテストが完全に抜け落ちてるから開発体制がおかしいということになる
普通に考えたら受注した会社がビルドしてテストしてアプリストアに上げる事になってるはずだから
そもそもテストしてないということは瑕疵どころではないと思う
272ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:43:11.50ID:E6tbTQib0 国家、地方の役人と議員は、馬鹿。
お陰で俺たちの税金が無駄に。。。
いつもこんなことに。
まともな人間が役人や議員になれば、財政赤字なんてあっというまに解決するんじゃないか?
これをみると、そういう気がしてきた。
お陰で俺たちの税金が無駄に。。。
いつもこんなことに。
まともな人間が役人や議員になれば、財政赤字なんてあっというまに解決するんじゃないか?
これをみると、そういう気がしてきた。
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:43:34.25ID:pBBgWt8p02021/02/05(金) 13:43:35.57ID:MKNXmA8U0
>>265
キチガイ舐めんなよ
キチガイ舐めんなよ
2021/02/05(金) 13:43:36.64ID:PlJWimGi0
詫びココアはよ
2021/02/05(金) 13:44:12.36ID:vD49mZih0
これ誰が造ったの?
277ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:44:22.65ID:pBBgWt8p0278ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:44:26.74ID:GUFiTUmi0 >開発コードの共有サイト「GitHub」上にソースが公開されている
こんなところで公開したら悪用されるに決まってんだろ
得体のしれないやつが何するかわからないのに
本当に無神経な連中だ
こんなところで公開したら悪用されるに決まってんだろ
得体のしれないやつが何するかわからないのに
本当に無神経な連中だ
2021/02/05(金) 13:44:32.05ID:s1Tx9DML0
>>261
appleやGoogleとも詰めて
一国一アプリと決めたし
接触情報交換については直後にos側が積むことになったのもあって
有象無象のものではあかんということでお買い上げなさった
その段取りが必要だった時点で不可避なのよ
運用管理/末端処理が厚労省や保健所所轄になるから
appleやGoogleとも詰めて
一国一アプリと決めたし
接触情報交換については直後にos側が積むことになったのもあって
有象無象のものではあかんということでお買い上げなさった
その段取りが必要だった時点で不可避なのよ
運用管理/末端処理が厚労省や保健所所轄になるから
280ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:44:38.80ID:8F/Gkoak02021/02/05(金) 13:44:41.81ID:wD9IZxmw0
>>266
まあ間違っていないな(笑)
まあ間違っていないな(笑)
282ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:44:55.25ID:p/feAx+Z02021/02/05(金) 13:45:14.32ID:rQVMIEaG0
>>265
いるんだよ、商売やってるとその手のやつに出くわす
いるんだよ、商売やってるとその手のやつに出くわす
2021/02/05(金) 13:45:24.50ID:8XfqrOCa0
285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:45:27.77ID:HeUqykLb0 >>259
元請けに借金でもあったんじゃね?
元請けに借金でもあったんじゃね?
286ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:46:14.21ID:pBBgWt8p02021/02/05(金) 13:46:52.37ID:MKNXmA8U0
皆で野口五郎のアプリ使おうぜ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:47:09.32ID:pBBgWt8p0289ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:47:15.63ID:VcMP0Ba50 電波の強さを監視しといて閾値以上になったら
テーブルにびびんちょのIDを書き込ませて
保健所から報告きたらエクセルでえんがちょマークつけて
あとは総員で勝手にプルさせれば良しと
(こんなんでいいの?w
毎月50万円くれるならやるかも
テーブルにびびんちょのIDを書き込ませて
保健所から報告きたらエクセルでえんがちょマークつけて
あとは総員で勝手にプルさせれば良しと
(こんなんでいいの?w
毎月50万円くれるならやるかも
2021/02/05(金) 13:47:21.30ID:GFpBlPYp0
>>1
さすが税金泥棒
さすが税金泥棒
2021/02/05(金) 13:47:29.80ID:5l7NfrGV0
1億くれるなら俺が開発してやらんでもない
2021/02/05(金) 13:47:34.46ID:m96loFiB0
皆さんは
ユースビオ
がもう存在していないことを
ご存知だろうかw
ユースビオ
がもう存在していないことを
ご存知だろうかw
2021/02/05(金) 13:47:41.72ID:xVxMcRNP0
294ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:47:44.16ID:pBBgWt8p0295ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:48:00.93ID:8F/Gkoak0 >>284
USBとかコロナは風邪とかナマポもらえやとか言ってる人種がまとも?
USBとかコロナは風邪とかナマポもらえやとか言ってる人種がまとも?
296ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:48:13.30ID:vy5o10VQ0297ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:48:25.77ID:pBBgWt8p0 >>291
今回のトラブルは開発でなく運用だ
今回のトラブルは開発でなく運用だ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:48:36.92ID:FA3t0e6L0299ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:49:14.40ID:AURfCODw0 シロアリ公務員にすべて横領されて
残ったのはカスだからとポイッされたんだろうな
担当者は死刑にすべきだ
残ったのはカスだからとポイッされたんだろうな
担当者は死刑にすべきだ
2021/02/05(金) 13:49:18.59ID:ihgNl7ul0
40万人感染したのに1万人しか登録していない。
こんなクソアプリに登録する方がおかしいわ。
こんなクソアプリに登録する方がおかしいわ。
2021/02/05(金) 13:49:34.50ID:MGjXX1qu0
2021/02/05(金) 13:49:57.45ID:DCoFENr60
2021/02/05(金) 13:50:39.13ID:yMce9Cp20
これ実際開発した初期メンバーは作り損、そのあと引き継いだ無能どもが9400万貰ってんだよな
日本の縮図みたいなアプリ
日本の縮図みたいなアプリ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:50:43.41ID:pBBgWt8p0 Androidのココアのどこが悪かったんだ?
そのデータはココアにあったのか?
ココアがデータを保持してるのか?
ココアにデータ渡すそのデータは誰が管理してるのか?
そのデータはココアにあったのか?
ココアがデータを保持してるのか?
ココアにデータ渡すそのデータは誰が管理してるのか?
305ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:51:06.28ID:YQcQWG5+0306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:51:11.46ID:4QYouc+00 >>302
で、お金を払って委託した会社は責任を取ってくれましたか?
で、お金を払って委託した会社は責任を取ってくれましたか?
2021/02/05(金) 13:51:15.81ID:s1Tx9DML0
>>263
裏で情報吸い出してリークしてるとかいう陰謀論をしたいならご勝手にどうぞだけど
そういう意味じゃないならそもそもこの接触通知はハッシュのやり取りだから個人情報なんて使ってない
そういうリスクがないようにできるアプリとして有志が用意したもの(ただし感染者のハッシュの証明及び通知はお上にしてもらわなければならない)
本件はその()内部分の業務と維持管理がお粗末だったという話
裏で情報吸い出してリークしてるとかいう陰謀論をしたいならご勝手にどうぞだけど
そういう意味じゃないならそもそもこの接触通知はハッシュのやり取りだから個人情報なんて使ってない
そういうリスクがないようにできるアプリとして有志が用意したもの(ただし感染者のハッシュの証明及び通知はお上にしてもらわなければならない)
本件はその()内部分の業務と維持管理がお粗末だったという話
2021/02/05(金) 13:51:20.06ID:rYLJAP/u0
アプリの作りの問題ではないよ。
コアはAppleとGoogleのAPIだし、
ほぼ単機能アプリだし、
誰が作るか、どう作るかはさほど問題じゃない。
メンテナンスの姿勢じゃないかな。
運用型は公開してからがスタートなのに。
コアはAppleとGoogleのAPIだし、
ほぼ単機能アプリだし、
誰が作るか、どう作るかはさほど問題じゃない。
メンテナンスの姿勢じゃないかな。
運用型は公開してからがスタートなのに。
309ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:51:26.48ID:8UCPXnKi0 COCOA ← 強行で進めたのは安倍晋三
バグ放置の責任でこいつを証人喚問する必要が出てきたな。
ちなみに、
このアプリのアイコン見てみろ
そして画像検索してみ
自民党のアイコン=韓国統一教会のアイコンだぞ
バグ放置の責任でこいつを証人喚問する必要が出てきたな。
ちなみに、
このアプリのアイコン見てみろ
そして画像検索してみ
自民党のアイコン=韓国統一教会のアイコンだぞ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:51:32.66ID:V1dzYU3R0 iPhone版はだいじょぶだったのか
すぐ不具合報告あって対応したのか
すぐ不具合報告あって対応したのか
311ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:51:42.25ID:Wa50wPr70 日本人は怠惰で楽観的だから、仕方ないよ。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:51:49.92ID:VrM2coyB0 これやGithubのレポート虫以外にも散々不具合出しまくってまともに動いていた期間ほとんどないだろ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:52:29.50ID:O224By3I0 トンキンさぁ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:52:31.23ID:O/iDx6Qm0 これほどの事態なんだから、少なくとも官僚の一人くらい首が飛んでも
良いんじゃないかと思うが。
良いんじゃないかと思うが。
2021/02/05(金) 13:52:59.12ID:TPmt3vBj0
ふーんさっそく削除した
2021/02/05(金) 13:53:03.46ID:B4wK3Uu/0
もうジャップってなにやらせてもダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/02/05(金) 13:53:18.19ID:fxDUJPd60
んで、アンドロで反応するようになるの?
アプデできるの?
アプデできるの?
318ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:53:19.39ID:X4GjeuY80 このありさまでデジタル重視ってww
やはり議員が老人か世襲で限界か
やはり議員が老人か世襲で限界か
2021/02/05(金) 13:53:21.44ID:xvfQvXmF0
結局善意で有志が作ってくれた物を、中抜き目当てで横取りした連中がダメにしたって事
所詮天下りや利権しか考えてない糞公務員共のやることだ
所詮天下りや利権しか考えてない糞公務員共のやることだ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:53:26.30ID:pBBgWt8p02021/02/05(金) 13:54:40.37ID:u+xvaE+v0
要件定義書を見てみたいわ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:55:06.14ID:pBBgWt8p0 >>321
アジャイルでお願いしているのでありません
アジャイルでお願いしているのでありません
323ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:55:15.67ID:V1dzYU3R0 不具合は直してもらえばいいだけなのに
日本て規模結構大きいから走りながら考えるってむずかしいのかな
日本て規模結構大きいから走りながら考えるってむずかしいのかな
324ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:55:16.03ID:UF5SNoiK0 この問題、素人が作ったからこんなもんでしたとか言う方向に持っていきたい人が居るみたいだが
到底納得できるもんじゃない、コミットを送った人が何を考えて0から21にしたのか
そういう変更が指摘されたのに放置した経緯を開発者から聞くまで納得できない
最悪第三者が悪意にコードを改変させた可能性すらある
到底納得できるもんじゃない、コミットを送った人が何を考えて0から21にしたのか
そういう変更が指摘されたのに放置した経緯を開発者から聞くまで納得できない
最悪第三者が悪意にコードを改変させた可能性すらある
2021/02/05(金) 13:55:23.99ID:mFEfHU1Z0
ゴミアプリ作っただけで1億貰えるとか安倍友っていいなあ羨ましいなあ
2021/02/05(金) 13:55:31.75ID:/Bgd++Qm0
USJが何の略かちゃんと勉強しておけ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:55:33.11ID:8F/Gkoak0 ココア、iphoneでも不具合だってよW
笑えるWW
笑えるWW
328ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:55:47.44ID:7KBmNC1N0 これが世界に誇るJ防疫
日本スゴい!
日本スゴい!
2021/02/05(金) 13:55:58.54ID:mY1NPy850
中抜き
2021/02/05(金) 13:56:03.23ID:Ztda103m0
もう野口五郎に託そう
331ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:56:06.05ID:Bi7lp0Mk0 安
332ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:56:15.24ID:V1dzYU3R0 今丁度国会中継でやってる
333ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:56:22.60ID:O224By3I0 >>325
お陰でトンキンは無能なのに高収入だよね
お陰でトンキンは無能なのに高収入だよね
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:56:28.22ID:fZHVSxIU0 ひどくね?
これって誰が儲けたん?
牛丼買ったら牛肉入ってなかったレベル
これって誰が儲けたん?
牛丼買ったら牛肉入ってなかったレベル
335ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:56:47.14ID:UqcnYAZs0 こんな体たらくじゃボランティアで開発参加しても実績にならんな(´・ω・`)
336ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:56:49.62ID:4QYouc+00337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:56:53.21ID:fjwCRuRw0 江戸時代なら加藤前厚労相、田村厚労相は切腹もんだろ
政治家・官僚を甘やかすから日本はダメになってる
政治家・官僚を甘やかすから日本はダメになってる
2021/02/05(金) 13:57:20.05ID:J9bQVjtP0
クソみたいな国だな
コロナでメッキ剥がれすぎ
コロナでメッキ剥がれすぎ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:57:26.82ID:FA3t0e6L0 >>303
記事読むと有志で開発やったことに後悔はないみたいなのでやっぱり引き継いだ会社がクソという
記事読むと有志で開発やったことに後悔はないみたいなのでやっぱり引き継いだ会社がクソという
2021/02/05(金) 13:57:37.40ID:u07v/aVi0
こんなアプリにジャブジャブ広告費出すお粗末さ
2021/02/05(金) 13:57:41.24ID:Crnelfyk0
アプリの内容見たら1億かからねえよ
チェックだけで600万
プラグラマ2+その他1で6か月としても2,400万
合計で3,000万ってところだ
2回作っても6,000万円だ
チェックだけで600万
プラグラマ2+その他1で6か月としても2,400万
合計で3,000万ってところだ
2回作っても6,000万円だ
2021/02/05(金) 13:57:41.98ID:E+ehMC+g0
>>282
それで飯は食ってないが、個人の開発で少額の場合 20万超えるとうるさいし面倒なんだよ
それで飯は食ってないが、個人の開発で少額の場合 20万超えるとうるさいし面倒なんだよ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:57:47.65ID:pBBgWt8p0 >>323
走ってない
寝てこたつ入ってみかん食べながらテレビ見てただけ
だから不良の報告あったのに4ヶ月間放っておけた
走ってたら即日気がつく
運用管理ゼロ
運用意識ゼロ
厚労省
これは開発の問題ではありません
走ってない
寝てこたつ入ってみかん食べながらテレビ見てただけ
だから不良の報告あったのに4ヶ月間放っておけた
走ってたら即日気がつく
運用管理ゼロ
運用意識ゼロ
厚労省
これは開発の問題ではありません
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:57:57.23ID:oRfmtrMU0 一億以下って安すぎだろ。まともじゃない
345ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:58:19.88ID:VSDW+2TF0 高学歴、高収入自慢はできても、業績自慢はできない利権既得権詐欺癒着天下りが産業のトンキン
346ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:58:23.36ID:wqnikL5T0 中抜き業者だけが得をした
2021/02/05(金) 13:58:23.93ID:H8xBe3CX0
なんでGOTOには兆単位でぶっこんでおいて、もっと大切なとこに1億もつかってないんだ
アベノマスク予算くらいぶっこめよ
アベノマスク予算くらいぶっこめよ
2021/02/05(金) 13:58:30.69ID:r92fpQV00
「接触アプリに不具合が・・・」じゃgotoに支障が出るからな
黙殺してたんだろガースー
黙殺してたんだろガースー
2021/02/05(金) 13:58:31.83ID:R1Sx8FxW0
>>341
んで広告費が何億か
んで広告費が何億か
350ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:58:31.31ID:Zw48TgjX0 >>334
儲けたのは中で抜いて下に丸投げした元受けと業者
儲けたのは中で抜いて下に丸投げした元受けと業者
2021/02/05(金) 13:58:38.46ID:jwyZ+yhp0
金返せよ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:58:41.07ID:ukNc8FUf0353ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:58:51.51ID:pBBgWt8p0354ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:58:58.56ID:NprMCiqE0 アンドロイド テレパシー感じる
355ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:59:06.49ID:ckAVTwPa0 すげえな
税金じゃなくて政治家の報酬から作れよ
税金じゃなくて政治家の報酬から作れよ
2021/02/05(金) 13:59:20.40ID:Wqw3gHDx0
こんなもん動作しなくていいんだよw
俺はインストールしてから200日以上経過してるけど
BT切ったままやで
インストールしてからの日数はちゃんとカウントされるのなw
大切なのはお上謹製アプリを入れて対策しているというエビデンス
これほど明瞭に公的な証拠残してくれるものはないんだから
俺はインストールしてから200日以上経過してるけど
BT切ったままやで
インストールしてからの日数はちゃんとカウントされるのなw
大切なのはお上謹製アプリを入れて対策しているというエビデンス
これほど明瞭に公的な証拠残してくれるものはないんだから
357ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 13:59:26.14ID:7KBmNC1N0 みんな利権者や中抜きに回るから日本はいくら税金があっても足りないね
ああ、政府はお金をいくらでも刷れるからノープロブレムなんだっけ?
ああ、政府はお金をいくらでも刷れるからノープロブレムなんだっけ?
2021/02/05(金) 14:00:04.02ID:RIheixDd0
>>166
社会出て仕事しろ。
社会出て仕事しろ。
359ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:00:08.86ID:J3lm7FcN02021/02/05(金) 14:00:12.84ID:7Wge6zGh0
APIの仕様書はちゃんと読むことって先生言ったでしょ?
あと、クロプラ開発では両方の環境で同レベルのテストをすること😡
あと、クロプラ開発では両方の環境で同レベルのテストをすること😡
2021/02/05(金) 14:00:18.07ID:vZLVMjR90
Bluetoothの電池食いはtileだけで充分だ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:00:27.90ID:tt8hKDDb0 一億払ってゴミアプリ
2021/02/05(金) 14:00:34.63ID:6pGNLZlR0
>>356
エビデンスの意味分かってる?
エビデンスの意味分かってる?
364ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:00:43.68ID:fZHVSxIU0 >>356
金がかかってなきゃどうでもいいけどな
金がかかってなきゃどうでもいいけどな
2021/02/05(金) 14:00:48.28ID:NPYVeEnB0
スマホアプリにちょっとした基幹システム並みの金額払ってんのかww
しかもバグ付きww
しかもバグ付きww
366ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:00:53.63ID:4QYouc+002021/02/05(金) 14:00:54.78ID:u+xvaE+v0
>>322
日本のアジャイル開発神聖視しすぎ問題
日本のアジャイル開発神聖視しすぎ問題
2021/02/05(金) 14:00:59.51ID:MxwZULyw0
>>336
開発したのはMS社員
MS独特のツール使って、MSのクラウド専用につくった
ソースは公開したけど、実際にはベンダーロック済みだから
請け負った会社もMS系列、下請けでMSに発注してる
しかも最初の開発者はリリースに関与してた、後で関連ツイート削除したみたいだけど
開発したのはMS社員
MS独特のツール使って、MSのクラウド専用につくった
ソースは公開したけど、実際にはベンダーロック済みだから
請け負った会社もMS系列、下請けでMSに発注してる
しかも最初の開発者はリリースに関与してた、後で関連ツイート削除したみたいだけど
369ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:01:06.40ID:EMcoS2CL0 えー、あれに税金一億もかけてんのかよー!
370ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:01:14.39ID:AKqlH/h50 実機テストしてないwwwwwwwwwwww
個人の趣味でAndroidアプリ開発してる俺ですら4台で実機テストしとるわwwwwwwwwww
個人の趣味でAndroidアプリ開発してる俺ですら4台で実機テストしとるわwwwwwwwwww
2021/02/05(金) 14:01:30.18ID:pH7HlgH+0
なんの為のオープンソースか分からんなぁ
使ったライブラリのライセンスの為に公開しただけではあるまい?
使ったライブラリのライセンスの為に公開しただけではあるまい?
372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:01:36.32ID:zbBNwhuy0 大半はアマビエのモデル料
2021/02/05(金) 14:02:01.31ID:miDOQwEs0
一番最初からあったバグなのか知らんが、バグがあるのは当然で
問題はバグの指摘があったのに何か月も検証もせずに放置されたことだよ運用管理してたやつらがやばい
問題はバグの指摘があったのに何か月も検証もせずに放置されたことだよ運用管理してたやつらがやばい
374ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:02:44.27ID:iZ+rZCY90 こういうソフトはメンテナンス&エンハンス費用含めて
潤沢に予算を付けてしかるべきIT会社に発注すべきだろうが
潤沢に予算を付けてしかるべきIT会社に発注すべきだろうが
375ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:02:49.55ID:jqJk1Q2J0 専門学校生が1人で無料で作れる程度のアプリらしいぞ
それに9000万円とか、なんか還流とか闇深いつながりがあるん だろうな
それに9000万円とか、なんか還流とか闇深いつながりがあるん だろうな
376ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:02:57.78ID:zaZBuXjr0 俺が2000万円でデバッグテストやってやんよ!
377ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:03:13.59ID:EMcoS2CL0 放置期間も管理料とか貰ってたらヤヴァイ
2021/02/05(金) 14:03:27.53ID:K/vyUe3W0
厚労省ゴミ過ぎコロナでダントツ無能を晒してる
379ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:03:36.21ID:fZHVSxIU0380ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:03:44.80ID:Fn5uJvij0 >>41
何段階中抜きしてるんだろね
何段階中抜きしてるんだろね
2021/02/05(金) 14:03:45.13ID:MxwZULyw0
2021/02/05(金) 14:03:53.24ID:B4p5q2UF0
383ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:04:09.47ID:J3lm7FcN0 >>75
ソースは無料
ソースは無料
2021/02/05(金) 14:04:09.48ID:r7xk7Ctw0
保守費用取ってて検証してないとかwwwwwwwww
385ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:04:21.60ID:lUAz/3xZ0 元の開発チームがMPLライセンス選んでおいてくれて本当によかったわ
コード秘匿されてたらこのバグ数年は気づかれなかったかも知れんしバグ指摘の記録も残らず有耶無耶になってた
コード秘匿されてたらこのバグ数年は気づかれなかったかも知れんしバグ指摘の記録も残らず有耶無耶になってた
2021/02/05(金) 14:04:26.19ID:9kV77LvK0
いくらというかあれだけcocoa入れろ入れろ言っといて機能してないとかアホ過ぎるだろ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:04:38.50ID:pBBgWt8p0 官僚は法律作って守れというだけ
違反した人が出たら注意するだけ
の簡単なお仕事なので
「システムを不断に運用する」ということがどういうことなのか全く見当がつかないのです
法律を施行して4ヶ月と
システムを運用して4ヶ月
を同じように見てるんです
システムリリースしたらそれから1週間で思った通り動いているかを検証することなどしないのです
システム改修したらそれから1週間本当に思った通り動いているか経過観察も全くしないのです
法律ならそんなことする必要がないからです
思った通り動いてないなら「解釈を変える」だけで済むからです
違反した人が出たら注意するだけ
の簡単なお仕事なので
「システムを不断に運用する」ということがどういうことなのか全く見当がつかないのです
法律を施行して4ヶ月と
システムを運用して4ヶ月
を同じように見てるんです
システムリリースしたらそれから1週間で思った通り動いているかを検証することなどしないのです
システム改修したらそれから1週間本当に思った通り動いているか経過観察も全くしないのです
法律ならそんなことする必要がないからです
思った通り動いてないなら「解釈を変える」だけで済むからです
2021/02/05(金) 14:04:42.38ID:kCxeHpqY0
USBも知らない幼稚園児がIT相やってる未開国家だからな仕方ない
台湾に移住したい
台湾に移住したい
2021/02/05(金) 14:04:42.61ID:XaCoIo5B0
こんなもんやってる感だろ
無能のやること
無能のやること
2021/02/05(金) 14:05:03.94ID:Crnelfyk0
2021/02/05(金) 14:05:17.50ID:8XfqrOCa0
>>357
日本人みんなそうだからな。誰も誰かのために犠牲になろうなんてしなくなった
日本人みんなそうだからな。誰も誰かのために犠牲になろうなんてしなくなった
392ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:05:26.27ID:g4FaC4Dq0 田村も無能だから今頃こんな事言ってる
393ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:06:00.08ID:Z75cTQ2p0 ソフト開発だからみんな具体的にこれがどれくらいゴミクソ以下の邪悪対応か良くわかるけど、
政治についてもこのレベルだからな
もし政治が一つのソフトウェアだったらこのレベルのことをずっとやり続けているのが日本
政治についてもこのレベルだからな
もし政治が一つのソフトウェアだったらこのレベルのことをずっとやり続けているのが日本
394ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:06:02.87ID:fQy5Cy0v0395ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:06:08.75ID:fZHVSxIU02021/02/05(金) 14:06:37.38ID:E+ehMC+g0
>>385
その辺のことをマスコミが バグの原因とか言い出して騒ぎそうなのが怖い
その辺のことをマスコミが バグの原因とか言い出して騒ぎそうなのが怖い
2021/02/05(金) 14:06:38.04ID:3Uruvi2I0
ていうか、こんなくだらないモノより
コロナ禍による個人の所得税、住民税、固定資産税などの減免がまったくゼロという
異常極まりない自民党のバカ議員どもをどうにかしろ
コロナ禍による個人の所得税、住民税、固定資産税などの減免がまったくゼロという
異常極まりない自民党のバカ議員どもをどうにかしろ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:06:57.71ID:pBBgWt8p02021/02/05(金) 14:07:08.17ID:oqXSQa8j0
>>268
作った本人は心無い自称凄腕エンジニアによって心が壊されました
作った本人は心無い自称凄腕エンジニアによって心が壊されました
400ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:07:14.31ID:IG/KIhQ/0 広報費用も含めて返還してもらいなさい
2021/02/05(金) 14:07:38.85ID:dfSgyL040
元々有志が無償で作ってたら国が勝手に雀の涙程度の金を押し付けてきた上で公認アプリに指定してきて一方的に納期の設定、更に仕様の嵐だったんだっけ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:07:42.10ID:pKtzpVCz0 中抜き投げっ放しならこんなもんだろう
403ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:07:47.85ID:Fn5uJvij0 9000万出せるならオリジナルの開発者とケンカ別れせずに済んだはず。
利権が絡まない所には予算出さないと言うやつ?
利権が絡まない所には予算出さないと言うやつ?
404ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:08:36.63ID:UF5SNoiK02021/02/05(金) 14:08:50.80ID:ekKW+J0F0
こんなもの開発費50万いけばいいとこだろ
9000万も中抜きされて税金をどぶに捨てたのか
9000万も中抜きされて税金をどぶに捨てたのか
2021/02/05(金) 14:08:58.85ID:9YcM/d4I0
COCOAがあってもなくても即入院できるのは家柄次第だから
407ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:09:03.49ID:pBBgWt8p0408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:09:03.98ID:ovZkiocJ0 ルール守る特化だから、例外処理を自分の頭で考えるのが苦手なんだよ。
だから日本にIT根付かない。
だから日本にIT根付かない。
409ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:09:08.09ID:2g/8Dxuf0 >>102
社会経験ないんだろうな
社会経験ないんだろうな
2021/02/05(金) 14:09:14.25ID:AxkrwReR0
中抜しまくりで開発者に逃げられ、メンテナンスもザルになって、
1から別プロジェクト立ち上げたほうが良い
1から別プロジェクト立ち上げたほうが良い
2021/02/05(金) 14:09:18.09ID:Wqw3gHDx0
2021/02/05(金) 14:09:33.46ID:AxkrwReR0
>>102
ばーか
ばーか
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:09:43.60ID:hSmr+iFV0 有志に無料で開発させて1億円
不具合放置の保守運用で5000万円
これで初年度諸経費2.5億円
俺もこの仕事やりたいわ
不具合放置の保守運用で5000万円
これで初年度諸経費2.5億円
俺もこの仕事やりたいわ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:09:50.24ID:QZ8QWwTw0 どう見ても中華謹製にヒントを得て(パクって)作ったのにどうしてこんな額なんですか
415ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:10:18.81ID:hYiyVrk40 東京の案件は、日本が日本の日本人はと叫ぶレスが多くなるという
いかにも東朝鮮地区らしい話
いかにも東朝鮮地区らしい話
416ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:10:21.61ID:NPOXjx7w0 2300万ちかくダウンロードされてるアプリが実機テストされてないんだからすごいね
どうなってるんでしょうかこの国のITは
どうなってるんでしょうかこの国のITは
417ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:10:30.46ID:pBBgWt8p02021/02/05(金) 14:10:36.80ID:miDOQwEs0
開発っていうと一番最初に作った奴が含まれるけど、この9460万って保守改修の金でしょ
最初の奴ははボランティアつってたし
最初の奴ははボランティアつってたし
419ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:11:02.02ID:gvH2K5+Z0 この国難時に
国民を混乱させた上に
感染拡大させた
こんなクソアプリの費用を必要な
ところに使わず 無駄遣いばかりして
コロナで 亡くなってしまった人に
どうやってお詫びするのか?
無能政治家ども
国民を混乱させた上に
感染拡大させた
こんなクソアプリの費用を必要な
ところに使わず 無駄遣いばかりして
コロナで 亡くなってしまった人に
どうやってお詫びするのか?
無能政治家ども
420ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:11:03.73ID:ss48e7nW0 >>406
cocoaで濃厚接触だったら優先検査が受けられるらしいが、ほんとかなあ?
cocoaで濃厚接触だったら優先検査が受けられるらしいが、ほんとかなあ?
421ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:11:04.15ID:fU3i1dHI0 >>413
中抜きと税金の無駄遣いは日本の伝統芸だな
中抜きと税金の無駄遣いは日本の伝統芸だな
422ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:11:08.43ID:O/iDx6Qm0 まあ、役人側は上から下まで全部だめなやつなんだろうが、
見せしめで良いから誰か一人くらい首を飛ばすべき。
見せしめで良いから誰か一人くらい首を飛ばすべき。
2021/02/05(金) 14:11:25.96ID:E+ehMC+g0
>>413
コツコツ商品を一生懸命作っているより 転売ヤーが儲かってるようなもんだな
コツコツ商品を一生懸命作っているより 転売ヤーが儲かってるようなもんだな
424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:11:37.00ID:ovZkiocJ0 大手が安心っていうのが素人考え
おじさんたちはそう考えて高い金払う
おじさんたちはそう考えて高い金払う
425ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:11:41.36ID:I3hawUrL0 >>272
公務員の給料上げたら優秀な人材が集まるんじゃないか?
公務員の給料上げたら優秀な人材が集まるんじゃないか?
2021/02/05(金) 14:11:47.51ID:2OIOYcMo0
これ返金もんだろ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:12:06.42ID:WFDUsbXB02021/02/05(金) 14:12:16.41ID:9sM5TRvD0
解雇された准教授にやらせろよ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:12:21.25ID:pBBgWt8p02021/02/05(金) 14:12:22.28ID:hY+YifKT0
中抜き業者って何のために存在してるの?
431ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:12:22.56ID:6S4NNNiR0 これも電通案件なの?
432ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:12:41.56ID:Fn5uJvij0 >>405
こんな奴の所為で、オープンソース開発者の心が折れちゃうんだよ。
こんな奴の所為で、オープンソース開発者の心が折れちゃうんだよ。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:12:42.77ID:EeFC9WLS0434ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:12:55.14ID:Gd5FKSAp0 1億払って台湾の達郎に頼めよ
2021/02/05(金) 14:13:05.72ID:2OIOYcMo0
これ運用してた会社って西野のお友達なんだろ?
IT系って「世界が」「グローバルが」って言うけどお前達が一番世界で通用してないだろって印象
IT系って「世界が」「グローバルが」って言うけどお前達が一番世界で通用してないだろって印象
436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:13:28.36ID:JN9rZjwI0 出来そこないのソフトを放流して
カネだけ貰ってトンズラかい
すげえなジャップIT業界は
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
(´・ω・`)
カネだけ貰ってトンズラかい
すげえなジャップIT業界は
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
(´・ω・`)
437ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:13:42.40ID:NC3SGQZE0 >「模擬的なテストだけで実機によるテストをしていなかった」
有り得ない。担当者と課長をクビにしろ。
有り得ない。担当者と課長をクビにしろ。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:13:46.94ID:1t5/+Gow0 >>430
東京で※豊かな生活を送るため(※家族で50平米マンション)
東京で※豊かな生活を送るため(※家族で50平米マンション)
439ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:14:01.23ID:YHzCsO950 有志が作ってたところに行政が介入して業者に監督させようとして、
嫌気がさした有志が誰もいなくなっちゃったの?
嫌気がさした有志が誰もいなくなっちゃったの?
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:14:03.66ID:UF5SNoiK0 11月から放置ってことは、一番大事な時期にアンドロイドユーザーは
ほぼ無意味なアプリを見て、「今日も接触はなかった安心」ってやってたのか
一番大事な時期に動いてないってのは流石に失敗だと思う
ほぼ無意味なアプリを見て、「今日も接触はなかった安心」ってやってたのか
一番大事な時期に動いてないってのは流石に失敗だと思う
441ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:14:08.80ID:WFDUsbXB02021/02/05(金) 14:14:11.76ID:dfSgyL040
443ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:14:12.15ID:gb1tzBrN0 もっと高品質のアプリ作ってやるから
開発費俺にくれよ
開発費俺にくれよ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:14:19.64ID:hSmr+iFV0445ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:14:27.89ID:xg87EUKM0 >>305
これは名作
これは名作
446ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:14:31.81ID:pBBgWt8p0447ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:14:44.38ID:YODlGh3s0448ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:14:45.12ID:ss48e7nW0 >>436
待遇悪すぎて開発者にろくなのが残ってない
待遇悪すぎて開発者にろくなのが残ってない
2021/02/05(金) 14:14:57.62ID:Cq113acI0
まともなテストチームも無い
仕組み自体も怪しくなってきたな
仕組み自体も怪しくなってきたな
2021/02/05(金) 14:14:59.68ID:PkbGnFow0
落合陽一とかがそうだけど学歴だけの無能が国の血税補助金に寄生してるだけだもんなw
2021/02/05(金) 14:15:27.53ID:QZ8QWwTw0
独占権を得たデバイスやシステムに最初からバグがあるのはわかります
それが資本主義国における公共事業ですから
バグでさえお金儲けなわけです
継ぎ接ぎだらけの福島マーク1を皆さんも見たでしょ?
そんなの昭和からやってきたことですから
それよりもこの開発費の桁がおかしい
それが資本主義国における公共事業ですから
バグでさえお金儲けなわけです
継ぎ接ぎだらけの福島マーク1を皆さんも見たでしょ?
そんなの昭和からやってきたことですから
それよりもこの開発費の桁がおかしい
452ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:15:28.15ID:WaOrTmuk0 テンプスタッフが改名したのか
悪評たつと改名する企業あるのよね
マルチ商法とか
悪評たつと改名する企業あるのよね
マルチ商法とか
453ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:15:43.73ID:1t5/+Gow0 >>448
東京は高収入自慢してますけど?
東京は高収入自慢してますけど?
2021/02/05(金) 14:15:57.23ID:mj8YoUOY0
チョロ松すぎる
455ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:16:07.19ID:hSmr+iFV0 >>440
「安心」に全力を尽くしてる政府だから「安心」したなら目標達成じゃね?
「安心」に全力を尽くしてる政府だから「安心」したなら目標達成じゃね?
456ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:16:27.37ID:MKhWXNlI0 220年遅れの糞国だから仕方がない
2021/02/05(金) 14:16:35.02ID:UCGJSYr80
実機テストではなく模擬的なテストをやってたって書くと、あたかもエミュレータでは動かしてたかのように思えるよな
APIの仕様を取り違えていた時点でそうでは無いことは明らか、都合の良いデータを流し込んで動きを見ていただけでは?
APIの仕様を取り違えていた時点でそうでは無いことは明らか、都合の良いデータを流し込んで動きを見ていただけでは?
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:16:48.54ID:UF5SNoiK0459ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:16:53.27ID:ss48e7nW02021/02/05(金) 14:16:56.85ID:VL1VfhJl0
>>1
恥を偲んでオードリータンに頼めよもう
恥を偲んでオードリータンに頼めよもう
461ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:17:02.15ID:pBBgWt8p0 >>444
開発と運用が切れてる
運用は頼まれたことやるだけだからバグのフィードバックなどは契約になければやらない
だってシステムを動かしてればいいだけ
開発と運用の間をつなぐ重要性を厚労省はわかってなかったんだろ
開発と運用が切れてる
運用は頼まれたことやるだけだからバグのフィードバックなどは契約になければやらない
だってシステムを動かしてればいいだけ
開発と運用の間をつなぐ重要性を厚労省はわかってなかったんだろ
2021/02/05(金) 14:17:08.94ID:ekKW+J0F0
技術力ない国ってまともなもの一つ作れないんだな
2021/02/05(金) 14:17:12.73ID:miDOQwEs0
>>444
何か月も放置してるのに何に金使ったんだろ
何か月も放置してるのに何に金使ったんだろ
2021/02/05(金) 14:17:19.34ID:mMs6KDns0
>>10
これに限らずあるあるだわな
これに限らずあるあるだわな
465ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:17:25.39ID:N42rTkLe0 有志の善意を食い物にして公金をお友達に配る政権であることに早く気付かないと。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:17:33.03ID:CJmE0LuG0 平気でうそを垂れ流す大阪のアホテレビ、ごみうり放送並みの出来に悪さやね。。。
467ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:17:34.98ID:BhWWchVT0 2ヵ月遊びまくってたのかな
事業者は何者? またマスクのようにプレハブ小屋で創価絡み?
事業者は何者? またマスクのようにプレハブ小屋で創価絡み?
468ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:17:47.44ID:1t5/+Gow02021/02/05(金) 14:17:47.53ID:Wa50wPr70
老害を排除しても
日本は若害もだからなぁ
日本は若害もだからなぁ
2021/02/05(金) 14:17:52.21ID:IBxdT2uw0
>>228
このパーソルってとこが今度は河野肝いりのワクチン接種の管理プログラムつくることに
大丈夫なんかこれ
◆1/25日経:新型コロナ: パーソル子会社などコロナワクチン接種者の管理システム
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ227QQ0S1A120C2000000
このパーソルってとこが今度は河野肝いりのワクチン接種の管理プログラムつくることに
大丈夫なんかこれ
◆1/25日経:新型コロナ: パーソル子会社などコロナワクチン接種者の管理システム
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ227QQ0S1A120C2000000
2021/02/05(金) 14:18:01.82ID:aldGUa5d0
これはギフハブが暗躍しとるな
472ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:18:32.20ID:xg87EUKM0 >>320
最低1年は瑕疵期間あるわwww
最低1年は瑕疵期間あるわwww
2021/02/05(金) 14:18:32.87ID:QZ8QWwTw0
賞味切れでも食べてる国民も悪いのですが
自民党という賞味切れの政党を
自民党という賞味切れの政党を
2021/02/05(金) 14:18:40.45ID:Xy8LWWgG0
官僚はなんでここまで無能なんだ?
無能でも許される組織のなれの果てだな。
無能でも許される組織のなれの果てだな。
475ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:18:49.64ID:pBBgWt8p02021/02/05(金) 14:18:57.11ID:ekKW+J0F0
オレも税金でおっパブとか行きてぇ
2021/02/05(金) 14:19:36.43ID:IJ9TW1pi0
パーソルなんとかの企業理念が
働いて笑おう
働いて笑おう
2021/02/05(金) 14:19:52.66ID:3aZsFGoj0
管理運用の責任者はどこの誰だ?これは責任を取らなければならない案件だぞ
2021/02/05(金) 14:20:01.71ID:L20zXe4U0
富士通、NTTコム
10億はボレたのに邪魔してやるーっていつもの話
10億はボレたのに邪魔してやるーっていつもの話
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:20:17.74ID:JUjULfSb02021/02/05(金) 14:20:21.95ID:jifnYyys0
誰も監視しないし責任も取らないし
真面目にやる気もない
真面目にやる気もない
482ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:20:33.44ID:pBBgWt8p0483ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:20:47.19ID:BX2NxFKx0 どこに出してるの?
まあ、あそこかあそこだろうけど
まあ、あそこかあそこだろうけど
2021/02/05(金) 14:21:08.06ID:aNRcdjyv0
このアプリのせいで感染拡大したんだよ
2021/02/05(金) 14:21:13.20ID:Ca1LRM2+0
2021/02/05(金) 14:21:14.55ID:2OIOYcMo0
487ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:21:23.13ID:zaZBuXjr0488ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:21:54.58ID:xg87EUKM0489ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:21:56.45ID:LCm71IHN0 また会食お友達の中抜き?
2021/02/05(金) 14:21:58.79ID:QvdFNZgP0
PC用のマイナンバー申請アプリもひどかったな
IEしか対応してなくて、Chromeとかだと使えないないとか
あと、このアプリが途中でフリーズする障害も多数の報告が
あったのにマイナンバーサイトからはなんの告知もなくて、結局
誰かがWindowsのTempフォルダの場所を変えてるのが原因なのを
突き止めてSNSで広めてた
IEしか対応してなくて、Chromeとかだと使えないないとか
あと、このアプリが途中でフリーズする障害も多数の報告が
あったのにマイナンバーサイトからはなんの告知もなくて、結局
誰かがWindowsのTempフォルダの場所を変えてるのが原因なのを
突き止めてSNSで広めてた
491ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:22:08.32ID:pBBgWt8p0492ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:22:25.58ID:y5kjW8kt0 これってアプリを買い切ってあと放置してたのか
メンテもバージョンアップも一切ないのか
だれもログすらもみとらんのかな
運営体制と当事者のマインドの問題だな
丸投げ文化の人にはアプリの運用なんてできんよ
メンテもバージョンアップも一切ないのか
だれもログすらもみとらんのかな
運営体制と当事者のマインドの問題だな
丸投げ文化の人にはアプリの運用なんてできんよ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:22:42.74ID:DhXVESti0 アプリもまともに作れないのか
残念な国なんだな
台湾に作ってもらったほうがいいのでは
残念な国なんだな
台湾に作ってもらったほうがいいのでは
2021/02/05(金) 14:22:49.87ID:Wqw3gHDx0
検査要領書と検査成績書見せてみろって話だわな
情報公開請求しても全部黒塗りだろうけどw
情報公開請求しても全部黒塗りだろうけどw
495ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:22:58.08ID:494lVsa40 昨日プライムニュースで森元が海外五輪選手はcocoaアプリのダウンロード必須って言ってたけど意味ないし、もうアプデされても信用ないよ
元から少なかった陽性登録する人がもっと減るだろし
こんなのをオリンピック開催のコロナ対策の切り札みたいに説明してるのヤバない?
元から少なかった陽性登録する人がもっと減るだろし
こんなのをオリンピック開催のコロナ対策の切り札みたいに説明してるのヤバない?
496ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:23:10.01ID:19i1Jvw+0 濃厚接触者追跡してないのにまだやってるの?
他国からやってるふりアピールっすかwww
他国からやってるふりアピールっすかwww
2021/02/05(金) 14:23:25.94ID:ekKW+J0F0
デバックすらしてないのに9000万の金はどこへ
2021/02/05(金) 14:23:29.67ID:Dq7LdqKj0
こんなのに頼ってるからダメなんだよ
やってない人が感染してて広めてたら何の意味もないじゃんか(´・ω・`)
やってない人が感染してて広めてたら何の意味もないじゃんか(´・ω・`)
2021/02/05(金) 14:23:38.45ID:PIUB9o6g0
安物買いの銭失いやね
500ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:23:52.80ID:orWKqwSR0 オリンピック誘致する資格が無かったということだろうね
501ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:24:04.87ID:pBBgWt8p02021/02/05(金) 14:24:22.40ID:miDOQwEs0
誰が管理してたのか
2021/02/05(金) 14:24:58.87ID:FlJzQFeo0
2021/02/05(金) 14:24:59.58ID:1s22SFbj0
>>500
なんか残念だけどそういうことなのかな…日本どうしちゃったんだよ…
なんか残念だけどそういうことなのかな…日本どうしちゃったんだよ…
2021/02/05(金) 14:25:00.97ID:wmath3O50
人材派遣業に公的なことをやらせて問題が噴出しないなんてありえない
人材派遣とは職の低質化だしな
大阪の役所しかり、東京のアプリ開発しかり
人材派遣とは職の低質化だしな
大阪の役所しかり、東京のアプリ開発しかり
506ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:25:04.86ID:A6yobROA0 2chがなくなるってなった時みたいに有志が直したりはしないのな
まあ、技術者を散々いじめ抜いてきた国だし
まあ、技術者を散々いじめ抜いてきた国だし
507ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:25:18.92ID:rpMnWWET0 アプリは一度開発して終わりじゃないからなQCまともにやってない体制がクソ
2021/02/05(金) 14:25:21.69ID:u+xvaE+v0
富士通やNECは旨みが無いから手を引いた感じなのかね?
パーソル〜みたいな完全なBtoB企業より一般ユーザーは安心出来ただろうし何かあると会社名に傷が付くから表向きは保守運用まで面倒みただろ
パーソル〜みたいな完全なBtoB企業より一般ユーザーは安心出来ただろうし何かあると会社名に傷が付くから表向きは保守運用まで面倒みただろ
2021/02/05(金) 14:25:36.78ID:mLyIzAfM0
510ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:26:26.73ID:pBBgWt8p0511ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:26:34.12ID:jZCDJpck0 >>502
そりゃ天下の大企業ユースビオでしょ
そりゃ天下の大企業ユースビオでしょ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:26:59.31ID:DXlFKjNn0 >>18
日本語が読めない方が開発してるかも
日本語が読めない方が開発してるかも
2021/02/05(金) 14:27:03.13ID:x0Dxlduz0
ネイティブで書き直したら?
Xamarinだから誰もレビューできないのだろう
Xamarinだから誰もレビューできないのだろう
2021/02/05(金) 14:27:04.78ID:RCMNf3gx0
安倍が作った技術先進国日本!
515ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:27:11.28ID:JN9rZjwI0516ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:27:18.58ID:pOueI2Z20 開発はほぼゼロだろ
9460万円がどこに行ったか内訳が知りたいね
9460万円がどこに行ったか内訳が知りたいね
517ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:27:27.61ID:Zw48TgjX0 中抜きとか丸投げとかやってるからIT業界に人材が集まらないし逃げ出す
その結果技術者が足りなくなってゴミが量産される
笑えないのが証券や銀行などの金融システムや電気やガス、水道など生活に係わるシステム
そしてマイナンバーなど行政のシステムまでが中抜きや丸投げのやり方で開発から保守、運用されてるってこと
その結果技術者が足りなくなってゴミが量産される
笑えないのが証券や銀行などの金融システムや電気やガス、水道など生活に係わるシステム
そしてマイナンバーなど行政のシステムまでが中抜きや丸投げのやり方で開発から保守、運用されてるってこと
518ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:27:51.05ID:rpMnWWET0 大手キャリアとか検証用の端末持っててアプリの検証に慣れてるとこの協力おねがいすりゃいいと思うんだがね
2021/02/05(金) 14:27:51.10ID:RCMNf3gx0
>>1
安倍8年ですっかり昔の韓国みたいになった日本!!
安倍8年ですっかり昔の韓国みたいになった日本!!
2021/02/05(金) 14:28:12.80ID:p0fz7G6e0
予算から詳細きぼんぬ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:28:29.15ID:fQy5Cy0v0 >>470
期待できないと思う。(同業者視点)
今回のプロジェクトだけだとは思いたいけど、プロジェクト管理が全くされていない。
また、1億円弱の案件なのに社内のプロジェクト監査ないの?wって位ザル。
常駐派遣を売っている会社なのでプロジェクト管理の経験者が少ないのでは。
期待できないと思う。(同業者視点)
今回のプロジェクトだけだとは思いたいけど、プロジェクト管理が全くされていない。
また、1億円弱の案件なのに社内のプロジェクト監査ないの?wって位ザル。
常駐派遣を売っている会社なのでプロジェクト管理の経験者が少ないのでは。
522ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:28:31.74ID:xg87EUKM02021/02/05(金) 14:29:07.65ID:HB2P0bQo0
524ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:29:09.47ID:pBBgWt8p0 >>513
それならiOSバグ対応してAndroid側にも影響あるな
それならiOSバグ対応してAndroid側にも影響あるな
2021/02/05(金) 14:29:16.22ID:S7u0qOcg0
数日後に◯日前にすれ違いました言われてもな
それがどうしたとしか言い様がない
それがどうしたとしか言い様がない
2021/02/05(金) 14:29:21.19ID:TFqIgsC20
というかさ、APIの仕様を勘違いしてて何のテストに通ったわけ?
「擬似的な環境」とは?エミュレータでも動きは同じでしょ?
まさか、エミュレータはOSが改造されていて、APIの挙動が違っていたの?
詳しい人、教えてくだされ
「擬似的な環境」とは?エミュレータでも動きは同じでしょ?
まさか、エミュレータはOSが改造されていて、APIの挙動が違っていたの?
詳しい人、教えてくだされ
2021/02/05(金) 14:29:27.15ID:E+ehMC+g0
>>518
中国に受注かな
中国に受注かな
528ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:29:38.63ID:t6gUmMmJ0 火事場ドロボウやな
529ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:29:43.59ID:oN5RuyOI0 本来は東京と大阪の平均所得を比べたら、東京の上位数区だけが上ぐらいが、仕事の実態としてちょうど良いんだろうね
今の東京の年収の高さは、無能でも稼げる地価高騰不労所得や税金利権集中で癒着受注中抜きやりたい放題の賜物
今の東京の年収の高さは、無能でも稼げる地価高騰不労所得や税金利権集中で癒着受注中抜きやりたい放題の賜物
2021/02/05(金) 14:29:53.49ID:HB2P0bQo0
531ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:29:54.65ID:anhMOMsb0 こんなシステム作るからやな
検査済や完治済みって保健所の印押した紙を首からかけておけば良いのに
検査済や完治済みって保健所の印押した紙を首からかけておけば良いのに
2021/02/05(金) 14:30:00.63ID:wmath3O50
派遣に頼み、なるべくしてなっただけのこと
当然ココアアプリなんぞ入れてない
当然ココアアプリなんぞ入れてない
2021/02/05(金) 14:30:07.07ID:WmUk87tU0
濃厚接触者だからココア入れたけど、感染わかったら保健所に電話連絡してコード聞いて入力しないといけないらしい。アナログ過ぎるだろ。。。
2021/02/05(金) 14:30:11.30ID:OzqZAMIy0
>>506
直せるという見込みと動機があれば人は動くし、無ければ動かない
しかしそもそも直す直さない以前のゴミに情熱を注ごうというバカはいない
ゴミはどうこねくり回してもゴミ。ゴミに志があるわけがない。
有志に過剰な期待をしてはいけない。
直せるという見込みと動機があれば人は動くし、無ければ動かない
しかしそもそも直す直さない以前のゴミに情熱を注ごうというバカはいない
ゴミはどうこねくり回してもゴミ。ゴミに志があるわけがない。
有志に過剰な期待をしてはいけない。
535ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:30:29.96ID:Dpn3kkRI0 日本ってもう発展途上国並になってきた?
536ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:31:09.55ID:pBBgWt8p0537ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:31:14.19ID:nxZEqfiw0 大多数の人間が「政府が言うんだからちゃんとしたアプリなんだろ」
「何かあれば通知来るんだろ?」と盲目的に信じてるわなー。
で、これどーせ誰も責任取らないんだろ?役所も政府もこんなのばっかり。
こうなった原因を探しだしてちゃんと説明しろよ。
「何かあれば通知来るんだろ?」と盲目的に信じてるわなー。
で、これどーせ誰も責任取らないんだろ?役所も政府もこんなのばっかり。
こうなった原因を探しだしてちゃんと説明しろよ。
2021/02/05(金) 14:31:23.77ID:E+ehMC+g0
>>533
感染わかってからココア入れても意味ないのはわかってるのかな?
感染わかってからココア入れても意味ないのはわかってるのかな?
2021/02/05(金) 14:31:53.66ID:5g6wN4Qa0
腹立ったからCOCOAアンインストールしたわ
二度と入れない
二度と入れない
540ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:32:02.34ID:K28Zt/2+0 もうこれ情報抜き取るだけのスパイウェアじゃん
541ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:32:04.23ID:iAdTh+aF0 あなたの周りにコロナ感染者が居た場合、あなたのスマホに通知が来ます
そう、iPhoneならね
そう、iPhoneならね
542ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:32:14.01ID:xg87EUKM0 国に納品するアプリを最初から最後までオープンで開発するのは不適切だろ
バグをわざと指摘しないで悪意的に利用するって出来るじゃん
よっぽど注目されてるアプリで善意の人が大量にいて全てのバグを善意の人が指摘してくれるならいいけどさ
バグをわざと指摘しないで悪意的に利用するって出来るじゃん
よっぽど注目されてるアプリで善意の人が大量にいて全てのバグを善意の人が指摘してくれるならいいけどさ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:32:16.43ID:zPNb6yYU0 ここに400億の半分でも入れてやってほしかったな
その後もっと無茶苦茶にばら撒いてるけどさ
その後もっと無茶苦茶にばら撒いてるけどさ
544ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:32:33.56ID:J2EFMNs10 悪いのは森永なのか?
545ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:32:44.39ID:3N/b9fBI0 読みやすいコードで書かれてるんか?
2021/02/05(金) 14:32:46.85ID:OzqZAMIy0
設計どころか企画の時点で欠陥品だとわかるものに金つぎ込んで作ろうとしてしまうんだからな
技術がどうとか以前に、登場人物全員が論理的思考をできていない
技術がどうとか以前に、登場人物全員が論理的思考をできていない
2021/02/05(金) 14:32:48.18ID:JiRW3yF10
もう台湾に仕切ってもらえ
2021/02/05(金) 14:32:50.32ID:hSEy8Aa90
日本は最早、發展途上国だよね
2021/02/05(金) 14:32:51.65ID:aU9KQFKj0
どんな無能社員揃いなんだ
2021/02/05(金) 14:32:52.59ID:ouWIJhWL0
2021/02/05(金) 14:33:05.88ID:miDOQwEs0
いつ誰が担当になって、保守運用してたのか
2021/02/05(金) 14:33:16.25ID:qTWFGzH50
弄ったところでゴミはゴミ
無価値な物にこれ以上金使うなよ
無価値な物にこれ以上金使うなよ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:33:19.22ID:r2b8+iAa0 厚労省は、もう、何でも無茶苦茶な感じがするが、本当に大丈夫なの?
554ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:33:58.73ID:8iD86Pex0 首都トンキンゆえの当然の帰着状態
555ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:34:00.02ID:pBBgWt8p02021/02/05(金) 14:34:08.27ID:E+ehMC+g0
今月中の修正は無理に1000ペリカ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:34:10.03ID:ss48e7nW0558ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:34:23.26ID:DhXVESti0 厚労省には人材いないでしょ
コネクティングの愛人がえらくなったりしてるんだから
コネクティングの愛人がえらくなったりしてるんだから
2021/02/05(金) 14:34:54.17ID:TdryW3tX0
ポンコツぼったくり案件 ちちんと調査して処罰すべき
2021/02/05(金) 14:34:55.01ID:73mk84QR0
全人口の70%程度をカバーしようというソフトに1億か
ちょっと金足りなさすぎじゃね?
だからセキュリティきつすぎてデバッグ環境ができないとかいう現象が出てきだす
あげくオープンソースだ?
うまくいくわけねーべ
ちょっと金足りなさすぎじゃね?
だからセキュリティきつすぎてデバッグ環境ができないとかいう現象が出てきだす
あげくオープンソースだ?
うまくいくわけねーべ
561ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:35:03.52ID:LSsdxsOt0 安過ぎるw
社内のお遊び開発業務40人月て感じ
ちょっと信じられないわ
社内のお遊び開発業務40人月て感じ
ちょっと信じられないわ
562ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:35:16.17ID:sxVpeV7M0 そんで結局この致命的なバグは直ってるの?放置なの?
563ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:35:17.50ID:fQy5Cy0v02021/02/05(金) 14:35:41.26ID:miDOQwEs0
いつ誰が担当になって、どう保守運用してたんですか
565ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:35:43.82ID:g5VBGIqU0 >>27
台湾は国土が狭いのとSARSで鍛えられた追尾班と現職の大臣が優秀だったから良いだけで今でも報道されて無いだけでクラスターに苦労はしてる
同人種の上で中国と敵対してるから諜報活動により全ての国より情報量が違った
親日政権だけど自民にも親中派いるから全部の情報を日本に提供はしてないと思う
終戦してない国だから政府の緊張感も違うかなぁ
台湾は国土が狭いのとSARSで鍛えられた追尾班と現職の大臣が優秀だったから良いだけで今でも報道されて無いだけでクラスターに苦労はしてる
同人種の上で中国と敵対してるから諜報活動により全ての国より情報量が違った
親日政権だけど自民にも親中派いるから全部の情報を日本に提供はしてないと思う
終戦してない国だから政府の緊張感も違うかなぁ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:35:59.35ID:Bi7lp0Mk0 この金額の安さが日本のIT軽視を物語ってるな
567ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:36:15.63ID:pPA/fWiX0 保守契約なし?
2021/02/05(金) 14:36:30.21ID:E+ehMC+g0
まさに現場猫案件だな
569ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:36:35.17ID:Fn5uJvij0 >>526
githubのissue見てこいよ無能
githubのissue見てこいよ無能
570ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:36:41.39ID:juQZomBP0 こういうの国でやろうとしてもショボいのしかできないんじゃないか
入札も公正さだとか実績だとか条件ありすぎてショボくて使えないものしかできなさそう
入札も公正さだとか実績だとか条件ありすぎてショボくて使えないものしかできなさそう
571ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:36:46.58ID:b6KjfZpy0 平井卓也が民間徴用して改革しようとしてるけど官公庁の仕事は基本丸投げ
中にプロがいないから
そりゃど素人なんだから役人には分からないよな
ただシステムのオーナーは官公庁なわけだ
今回の話で言えば厚労省が何の管理も出来ていなかったという圧倒的な当事者意識の欠如だ
中にプロがいないから
そりゃど素人なんだから役人には分からないよな
ただシステムのオーナーは官公庁なわけだ
今回の話で言えば厚労省が何の管理も出来ていなかったという圧倒的な当事者意識の欠如だ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:36:51.74ID:xg87EUKM0 >>555
つまり善意の人が指摘するまでの間は悪意の人がバグを悪意的に利用できるって事だろ
つまり善意の人が指摘するまでの間は悪意の人がバグを悪意的に利用できるって事だろ
2021/02/05(金) 14:37:13.14ID:D65PXIhB0
で
今は機能してんの?
今は機能してんの?
574ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:37:22.06ID:0kKugRTZ0 >>258
良いこと言うね。
良いこと言うね。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:37:30.66ID:zaZBuXjr0 安いって意見が多いが・・・俺もソフト屋だがそんなに安いとは思わないんだけどな〜
サーバとクライアントどちらも要件定義〜コーディング自体は1人で3ヶ月もあればできちゃいそうだけどな
えらく単機能だし
ただテストはそこそこ人手が必要だな
今回は最初からおかしかったんじゃなくて運用中に不具合を起こしたわけで
負荷テストがたらんかったんだろうな〜
サーバとクライアントどちらも要件定義〜コーディング自体は1人で3ヶ月もあればできちゃいそうだけどな
えらく単機能だし
ただテストはそこそこ人手が必要だな
今回は最初からおかしかったんじゃなくて運用中に不具合を起こしたわけで
負荷テストがたらんかったんだろうな〜
576ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:37:33.91ID:4h+XKXj/0 この国もうダメだなw
577ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:37:48.47ID:Fn5uJvij0 >>551
担当者、github?なんですかそれ?
担当者、github?なんですかそれ?
2021/02/05(金) 14:37:53.53ID:pq7IcDpp0
Android版は去年の8月時点の物にロールバック出来ないのかな。対応が遅すぎ。
579ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:37:54.29ID:ZeOYXphG0 間に入ってる中抜き業者が丸投げでプロジェクト管理なんもやってなかったんだろ
普段から手抜き仕事してるが、
今回は国の案件なんで明らかになったというパターンだな
普段から手抜き仕事してるが、
今回は国の案件なんで明らかになったというパターンだな
580ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:38:01.64ID:SG2/NzUQ0 >>570
台湾「ほーん…なら大臣一人に作らせるかぁ〜」
台湾「ほーん…なら大臣一人に作らせるかぁ〜」
2021/02/05(金) 14:38:04.78ID:E+ehMC+g0
イラストやの毎日更新が続いてたら絵になってたのにな
582ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:38:31.79ID:xg87EUKM0 >>536
開発と運用が切れてるって断言してるじゃん
開発と運用が切れてるって断言してるじゃん
2021/02/05(金) 14:38:38.68ID:1j26oMDS0
だってこれ有志が無償で作ってたのを国がかっさらって無茶苦茶な納期指定して
委託元もろくにテストせずリリースしたもんだから
開発してた人たちがもう知らんって辞めちゃったやつでしょ
委託元もろくにテストせずリリースしたもんだから
開発してた人たちがもう知らんって辞めちゃったやつでしょ
2021/02/05(金) 14:38:48.57ID:uc0/6rOq0
なお開発者は無給w
素晴らしい中抜き大国
素晴らしい中抜き大国
585ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:39:03.67ID:pBBgWt8p0586ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:39:22.02ID:D65PXIhB0 どうせ玄孫受けぐらいが
実プログラミングしたんだろ?
実プログラミングしたんだろ?
2021/02/05(金) 14:39:23.72ID:RCMNf3gx0
>>558
菅だよねあれ引き上げてたのw
菅だよねあれ引き上げてたのw
588ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:39:25.84ID:ZeOYXphG0 cocoaといいsmbcといい
末端の開発者を冷遇してきたツケがどんどん回ってきてるなwww
末端の開発者を冷遇してきたツケがどんどん回ってきてるなwww
2021/02/05(金) 14:39:36.81ID:+eC7LTXg0
issue on 25 Nov 2020
commented 2 days ago
これが厚労省的に1億の仕事
まさに金ドブ
commented 2 days ago
これが厚労省的に1億の仕事
まさに金ドブ
590ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:39:44.49ID:RmKFSYt20 >>1
どこの三流ボッタクリ業者が開発したんだよ晒せよ
どこの三流ボッタクリ業者が開発したんだよ晒せよ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:39:48.91ID:mAAP3rP/0 試験してなかったという
(受注した会社は分かってるけど)
ほんと、凄いよね
(受注した会社は分かってるけど)
ほんと、凄いよね
2021/02/05(金) 14:39:50.99ID:TeEN+nME0
593ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:40:15.04ID:ya6sFpky0 大阪のコロナ追跡システムも全く通知がないらしい
2021/02/05(金) 14:40:24.99ID:JiRW3yF10
2021/02/05(金) 14:40:27.43ID:5qd9NecS0
596ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:40:56.11ID:pBBgWt8p0597ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:41:02.56ID:SG2/NzUQ0 俺らは現状台湾にすら国力負けてる
それが現実だ
↑見下していたのか?とかそういうんやなくてマジで日本政府は謎の上から目線で台湾見てるからな(そもそも承認すらしてない)
それが現実だ
↑見下していたのか?とかそういうんやなくてマジで日本政府は謎の上から目線で台湾見てるからな(そもそも承認すらしてない)
598ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:41:02.96ID:8ENWhp8X0 >>439
有志は作ってくれたけどお金貰ってないしメンテまではもちろんやらない
そこにメンテ係が登場
メンテ代もらったけど何故かメンテしないメンテ係なのに
有志が気付いてタダで壊れたってメンテ係に教えてあげたけど無視
有志は作ってくれたけどお金貰ってないしメンテまではもちろんやらない
そこにメンテ係が登場
メンテ代もらったけど何故かメンテしないメンテ係なのに
有志が気付いてタダで壊れたってメンテ係に教えてあげたけど無視
599ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:41:15.27ID:DAZlLWnt0 >>580
いや、いくら天才でも一人じゃ時間的に難しい気はする
いや、いくら天才でも一人じゃ時間的に難しい気はする
600ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:41:16.82ID:mAAP3rP/0601ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:41:46.01ID:DhXVESti0 政府のアプリなんて信用できないんだな
マイナンバーも適当なのかね
マイナンバーも適当なのかね
602ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:41:52.88ID:ss48e7nW0 >>583
強欲無能連中が絡みだすと全て失敗するよな
強欲無能連中が絡みだすと全て失敗するよな
603ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:42:04.42ID:SG2/NzUQ0 >>594
いいリーダーに意欲的な部下の理想状態やんけ…😭😭😭
いいリーダーに意欲的な部下の理想状態やんけ…😭😭😭
2021/02/05(金) 14:42:08.60ID:miDOQwEs0
いつ、誰が担当になって、どう保守運用してたんですか
605ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:42:13.26ID:mAAP3rP/0606ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:42:15.57ID:nrkvv0qC0 iPhoneも起動すると初期化されてる
607ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:42:26.69ID:ZeOYXphG0608ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:42:32.42ID:abG2Vx/x0 公務員はクソ忙しいんだぞ
評価シート、ストレスチェックシート等の色々な提出物に追われてるんや
評価シート、ストレスチェックシート等の色々な提出物に追われてるんや
2021/02/05(金) 14:42:45.24ID:JiRW3yF10
台湾はそれこそ市井の有志の力を活用して作り上げてるけど
日本はあれこれ無駄が多すぎて頓挫する
日本はあれこれ無駄が多すぎて頓挫する
2021/02/05(金) 14:42:53.99ID:y3+3KXn10
厚生省と行者両方批判しまくるべき
2021/02/05(金) 14:43:05.23ID:jXNpY1lr0
>>597
少なくともこの点に関してはオードリー・タンがいる台湾に確実に負けてる
少なくともこの点に関してはオードリー・タンがいる台湾に確実に負けてる
2021/02/05(金) 14:43:17.74ID:IBxdT2uw0
>>506
有「志」だからなぁ
対象の案件にモチベーションが出ればやってくれるだろうけど
アベノマスクのあれこれとかGOTOのあれこれみて
そのうえでのコロナ対策ソフトなんてモチベーション出るかなぁ
連中は自分たちを利用して利権や中抜きで焼け太りなんて一番嫌うでしょ
有「志」だからなぁ
対象の案件にモチベーションが出ればやってくれるだろうけど
アベノマスクのあれこれとかGOTOのあれこれみて
そのうえでのコロナ対策ソフトなんてモチベーション出るかなぁ
連中は自分たちを利用して利権や中抜きで焼け太りなんて一番嫌うでしょ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:43:20.43ID:Fn5uJvij0 >>594
民間発生までは同じだが、一方日本は、、
民間発生までは同じだが、一方日本は、、
614ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:43:47.28ID:TBtW2NG50 パソナが半分持って行き、下請けがさらに半分持ってくからな。
結局ボランティアと無能な孫受けしかいない。
結局ボランティアと無能な孫受けしかいない。
2021/02/05(金) 14:43:52.42ID:UJ62aDRM0
安すぎワロタ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:44:04.47ID:4d1GzPPN0 >>602
政府が絡むと全部頓挫する
政府が絡むと全部頓挫する
617ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:44:05.20ID:SG2/NzUQ0 >>608
FAX送り合って「届きましたか?TEL」で忙しいからな(メールだと拳骨案件)
FAX送り合って「届きましたか?TEL」で忙しいからな(メールだと拳骨案件)
618ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:44:06.08ID:Zw48TgjX02021/02/05(金) 14:44:10.88ID:JiRW3yF10
2021/02/05(金) 14:44:16.38ID:TXdV/2fT0
ジャップにITは無理
621ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:44:25.26ID:mAAP3rP/0622ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:44:36.06ID:DhXVESti0 >>618
まじかよw
まじかよw
2021/02/05(金) 14:44:37.12ID:QCf4CgoZ0
バグ取る契約含まれてなかったらそうなるわ
2021/02/05(金) 14:44:38.18ID:OzqZAMIy0
>>572
それオープンソース関係ないでしょ?
それに"指摘されるまで"じゃなくて"解決されるまで"だろう
どういう経路で指摘されようと、シカトすれば永遠にそのままだ
OSSじゃなくても脆弱性を探り当てて突っつく方法などいくらでもある
それに、日本のクローズドソースは総じて品質が悪い。社内で完結してしまう故、内弁慶な企業文化がそのまま反映されているということだ
むしろ逆に、あまりにも恥ずかしくて世の中に公開できないんだよ。技術力が低すぎて。
変数の命名さえ満足にできずに意味不明になっている始末だからな
それオープンソース関係ないでしょ?
それに"指摘されるまで"じゃなくて"解決されるまで"だろう
どういう経路で指摘されようと、シカトすれば永遠にそのままだ
OSSじゃなくても脆弱性を探り当てて突っつく方法などいくらでもある
それに、日本のクローズドソースは総じて品質が悪い。社内で完結してしまう故、内弁慶な企業文化がそのまま反映されているということだ
むしろ逆に、あまりにも恥ずかしくて世の中に公開できないんだよ。技術力が低すぎて。
変数の命名さえ満足にできずに意味不明になっている始末だからな
625ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:44:39.52ID:fQy5Cy0v02021/02/05(金) 14:44:44.41ID:+eC7LTXg0
どうせ民間発注しても中抜きしまくりでバイト2年目が作るハメになる
それがIT先進国日本
それがIT先進国日本
2021/02/05(金) 14:44:56.58ID:WQmK3s/G0
>>1
厚労大臣だった加藤と厚労省幹部に自費で損害賠償請求をしなさい
厚労大臣だった加藤と厚労省幹部に自費で損害賠償請求をしなさい
628ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:45:18.29ID:GZS1o0aQ0629ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:45:30.32ID:ZeOYXphG0630ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:45:32.45ID:uTlGYR5K0 某大手クラウドソーシングのアプリ制作とか
まともに納品されてるの3割しかないんだってね。
エンジニアってまともに開発せず、
足元見て追加請求繰り返すプロなんだよね。
しかも絶対に完成しないという。
また発注元の大手企業の担当も、
IT無知で自分の腹が痛むわけでもないから、
メクラ印でぽんぽんOKして・・・
毎年のようにIBMとか大企業と裁判してるよね。
まともに納品されてるの3割しかないんだってね。
エンジニアってまともに開発せず、
足元見て追加請求繰り返すプロなんだよね。
しかも絶対に完成しないという。
また発注元の大手企業の担当も、
IT無知で自分の腹が痛むわけでもないから、
メクラ印でぽんぽんOKして・・・
毎年のようにIBMとか大企業と裁判してるよね。
2021/02/05(金) 14:45:34.84ID:pq7IcDpp0
COCOA捨てて台湾のシステムを買ったらどうだろう。費用は全額パーソル持ちで。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:45:36.03ID:mAAP3rP/02021/02/05(金) 14:45:57.47ID:jXNpY1lr0
GoogleかAppleの日本法人に発注した方がいいんじゃないの
634ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:46:00.74ID:ovZkiocJ0 やはりIT辞める決断して良かった。
日本でエンジニアは苦労ばかり。
日本でエンジニアは苦労ばかり。
635ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:46:54.39ID:pBBgWt8p0 >>610
どんなシステムでもシステムオーナーが非難されるわけで作った業者が非難されるのはそのオーナーが公的機関だった時だけ
公的機関は自分たちが存在しないことにしてるからオーナーを国民や自治体民にする
で国民が業者を非難するように仕向けて自分たちにこないようにする
今回もそう
それにのせられて業者非難して公務員はさっさと別の部署に移動するだけのお仕事
どんなシステムでもシステムオーナーが非難されるわけで作った業者が非難されるのはそのオーナーが公的機関だった時だけ
公的機関は自分たちが存在しないことにしてるからオーナーを国民や自治体民にする
で国民が業者を非難するように仕向けて自分たちにこないようにする
今回もそう
それにのせられて業者非難して公務員はさっさと別の部署に移動するだけのお仕事
636ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:47:10.00ID:ZMi29Vta0 >>3
1億人が使用すると想定するアプリとしては激安じゃね?
1億人が使用すると想定するアプリとしては激安じゃね?
637ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:47:25.38ID:mAAP3rP/0 >>635
試験もしてないのに?
試験もしてないのに?
638ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:47:33.16ID:7/csUvtw0 この程度で良ければ1/10で作るが・・・
639ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:47:36.43ID:b5YqUIfX0640ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:47:37.81ID:xg87EUKM0641ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:47:46.01ID:6vF14jUE0 早よトンキンをオリンピックごと日本から切り離せ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:47:51.25ID:b6KjfZpy0 もう発注する側をプロ集団にするしかないのよ
今やろうとしてるけど相当な報酬とフレキシブルな体制を作らんと無理だな
それこそ民間のプロがちょっと手空いたから手伝ってやるわーぐらいのノリで参加出来ないと
今やろうとしてるけど相当な報酬とフレキシブルな体制を作らんと無理だな
それこそ民間のプロがちょっと手空いたから手伝ってやるわーぐらいのノリで参加出来ないと
643ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:47:52.09ID:6el/xYrn0 感染者よりこいつらを監視すべきだったな
2021/02/05(金) 14:47:56.38ID:DfWcXN010
安すぎて草
2021/02/05(金) 14:48:12.18ID:9PY0DOHM0
侘び医師マダー?
2021/02/05(金) 14:48:39.31ID:WQmK3s/G0
>>27
そのとおり
そのとおり
647ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:48:40.48ID:juQZomBP0 ゲームですれちがい通信とかやってた任天堂に依頼したかった
648ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:48:58.01ID:4d1GzPPN0 こんなん学生にやらせりゃ良かったんだよ
採用ちらつかせれば必死になるやろし
社会人技術者に払う金額じゃねえよ
安すぎだ(´・ω・`)
採用ちらつかせれば必死になるやろし
社会人技術者に払う金額じゃねえよ
安すぎだ(´・ω・`)
649ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:49:02.55ID:mAAP3rP/0 試験、してませんでした
は、誰が
悪いのか?
は、誰が
悪いのか?
650ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:49:31.42ID:exY87v7G0 これって
「わざと」バグ作って放置してたんだよーーーー
ありえない!!
「わざと」バグ作って放置してたんだよーーーー
ありえない!!
651ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:49:34.76ID:409+lBKW0 さっさと使用してない奴らから医療費取りまくって
フィードバックに資金回せばよかったな
フィードバックに資金回せばよかったな
652ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:49:45.19ID:mAAP3rP/0653ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:49:53.16ID:D65PXIhB0 なにこれ
GoogleとAppleのAPIから
データとってるだけなの?
おれが半額で作ってやるのに
GoogleとAppleのAPIから
データとってるだけなの?
おれが半額で作ってやるのに
654ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:50:10.93ID:3WHffZI/0 >>638
だよな
だよな
655ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:50:12.55ID:O/iDx6Qm0 これはNHKあたりが本腰を入れて詳細に追及してもいいんじゃないか。
656ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:50:30.42ID:kHjeM/L50 有吉かと思った
657ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:50:38.15ID:Fn5uJvij0658ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:50:43.69ID:pqdzjNuz0 有志優秀だなあ
2021/02/05(金) 14:51:00.69ID:53WZ59pc0
iPhone勢だけ無事ならいいですwwwww
キモオタ陰キャAndroid勢はこの国にいらねえからコロナってろwww
とでも言いたげな対応だな
キモオタ陰キャAndroid勢はこの国にいらねえからコロナってろwww
とでも言いたげな対応だな
660ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:51:01.81ID:ss48e7nW0 政府と中抜き業者が利権と金の匂い嗅ぎ付けてきたから失敗したんだろ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:51:01.93ID:Zw48TgjX0 >>622
「マイナンバー 同姓同名」や「マイナンバー 重複」でググると出てくるよw
「マイナンバー 同姓同名」や「マイナンバー 重複」でググると出てくるよw
662ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:51:04.13ID:UF5SNoiK0663ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:51:05.25ID:exY87v7G02021/02/05(金) 14:51:26.02ID:T8Mgjt6S0
種はボランティアだろ?
それを運用で金取ってる奴らはそのまま修正もせず1億美味しいです?
それを運用で金取ってる奴らはそのまま修正もせず1億美味しいです?
665ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:51:46.06ID:pBBgWt8p0 >>638
普通と違うのは契約にないそのあとの運用責任まで問われ続けるぞ
モバイルOSアップデートからサーバー側のシステム更新までどうやって引き受ける
あと何年続くかもわからない
発注側はわけわからないこといってくる
手離れしない
どう?
普通と違うのは契約にないそのあとの運用責任まで問われ続けるぞ
モバイルOSアップデートからサーバー側のシステム更新までどうやって引き受ける
あと何年続くかもわからない
発注側はわけわからないこといってくる
手離れしない
どう?
666ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:51:51.64ID:mAAP3rP/0667ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:51:52.65ID:xg87EUKM02021/02/05(金) 14:51:55.59ID:53WZ59pc0
>>663
ありえない話し❗
ありえない話し❗
669ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:52:04.57ID:bijtSNS/02021/02/05(金) 14:53:03.85ID:OzqZAMIy0
こういうものは、発注側にも受注側にもそれ相応の前提知識が必要なんだよ。
丸投げが通用するほど甘くないよ。いつになったら学習するんだ?ばかどもが
丸投げが通用するほど甘くないよ。いつになったら学習するんだ?ばかどもが
671ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:53:15.10ID:M2z7kYeN0 これがコロナ全力の結果
672ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:53:23.12ID:5kZMRiRm0 こうやって血税がムダに溶けていくんだ
673ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:53:30.49ID:hBp0msbV0 野良で落ちてるものを拾ってさも開発しているよう見せかける
ブルックリン橋の詐欺っぽい話ですね
ブルックリン橋の詐欺っぽい話ですね
674ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:53:36.06ID:pBBgWt8p0 >>655
のんきにDX知ってますか?アナウンサーのボクはよくわかりませんって言うNHKがですか?
のんきにDX知ってますか?アナウンサーのボクはよくわかりませんって言うNHKがですか?
675ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:53:59.41ID:Fn5uJvij0 >>665
下請けだから瑕疵担保責任なんて知らないんでしょ。
下請けだから瑕疵担保責任なんて知らないんでしょ。
676ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:54:07.96ID:RBLiGLGl0 国の目玉で造ったソフトがこれ。
最低レベルだな、この国のIT。
中韓の馬鹿話かと思ったら、日本だっていう。
どうしてこうなった?
最低レベルだな、この国のIT。
中韓の馬鹿話かと思ったら、日本だっていう。
どうしてこうなった?
2021/02/05(金) 14:54:18.64ID:pq7IcDpp0
「動かないコンピュータ」に載りそうだなw
2021/02/05(金) 14:54:22.88ID:eC2FeYKJ0
安定の冥土inジャポン
679ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:54:22.91ID:4d1GzPPN0 >>652
モジュール、単体はやっとるやろ
運用テストは開発はサポ程度だ
と思いたい(´・ω・`)
いずれにせよ金安けりゃどっかで手を抜くしか無いわな、営利企業なら
だから有能学生にやらせりゃ良かったんだよ
モジュール、単体はやっとるやろ
運用テストは開発はサポ程度だ
と思いたい(´・ω・`)
いずれにせよ金安けりゃどっかで手を抜くしか無いわな、営利企業なら
だから有能学生にやらせりゃ良かったんだよ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:54:30.72ID:Ki24Q81M0 >>506
そういう奴は2000年代で日本から消えてしまった
そういう奴は2000年代で日本から消えてしまった
681ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:54:54.06ID:dmBLzIi90682ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:55:11.92ID:B7soPyiD0 これ
汚職の匂い
しますよね…?
汚職の匂い
しますよね…?
683ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:55:14.05ID:DhXVESti0 技術者を大事にしないのはどうにかならんのかね
684ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:55:43.25ID:fQy5Cy0v0 >>632
大きなシステムだと大概ベンダーがシステムテスト実施要項を作成してユーザーと握った上でテスト仕様が作成されるの。
流石に今回みたいな実機試験してません!な事にはならない。
今回単体テストすら完走したか怪しいレベルでシステムテストをしっかりやっていないことは明白。
そもそもこんな事にならない様にプロジェクト運営するのが基本。
大きなシステムだと大概ベンダーがシステムテスト実施要項を作成してユーザーと握った上でテスト仕様が作成されるの。
流石に今回みたいな実機試験してません!な事にはならない。
今回単体テストすら完走したか怪しいレベルでシステムテストをしっかりやっていないことは明白。
そもそもこんな事にならない様にプロジェクト運営するのが基本。
685ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:55:45.42ID:XlHl68gX0 開発費安すぎだろ
そんなんだからまともなテストもできないんだよ
そんなんだからまともなテストもできないんだよ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:55:51.92ID:mAAP3rP/0 そもそも
試験、してない
んだよ?
すっごいと、思わない?
思いませんか。そうですか
試験、してない
んだよ?
すっごいと、思わない?
思いませんか。そうですか
687ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:56:33.74ID:nCJTcmCz0 >>665
運用管理で1億弱の有償案件なんだって。
そして運用がテストしないは報告放置してるわ、
パーソルの人事部長は西野と遊んでる。
そういう問題が見えてるのに菅総理は放置している。
そういう事なんだぞ。
運用管理で1億弱の有償案件なんだって。
そして運用がテストしないは報告放置してるわ、
パーソルの人事部長は西野と遊んでる。
そういう問題が見えてるのに菅総理は放置している。
そういう事なんだぞ。
688ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:56:42.91ID:xg87EUKM0 P&Tはそこそこ大きいから管理会社で孫請けとかそう言う管理がクソだったのか
中抜きを考えると開発者には十分な金は行ってないな
https://www.persol-pt.co.jp/about/outline/
中抜きを考えると開発者には十分な金は行ってないな
https://www.persol-pt.co.jp/about/outline/
689ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:56:51.03ID:pBBgWt8p0 >>667
単純ならオーナーの厚労省がそのカスな技術力に気がつかないといけないよな
なんで気がつかなかったんだ4ヶ月もの間
そもそもそんなカスを選んで発注してるやつの能力が単純にないんだろ
やっぱ厚労省に能力がないだろそれじゃ
発注のプロのはずだろ
それともカスへの発注ばかりしてきた経験なのか?
単純ならオーナーの厚労省がそのカスな技術力に気がつかないといけないよな
なんで気がつかなかったんだ4ヶ月もの間
そもそもそんなカスを選んで発注してるやつの能力が単純にないんだろ
やっぱ厚労省に能力がないだろそれじゃ
発注のプロのはずだろ
それともカスへの発注ばかりしてきた経験なのか?
690ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:56:53.86ID:qS3/iYgg0 デバッグもしない開発会社
まともな会社じゃないわ
晒せよ
まともな会社じゃないわ
晒せよ
691ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:56:57.86ID:ovZkiocJ02021/02/05(金) 14:57:03.00ID:KK8oHgpK0
コロナ絡みの発注はやりたい放題になってないか
パーソルプロセス&テクノロジーが受注した経緯から洗っとけよ
パーソルプロセス&テクノロジーが受注した経緯から洗っとけよ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:57:05.07ID:D65PXIhB0694ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:57:12.08ID:8F/Gkoak0 >>659
そのiphoneにも不具合って言ってる
そのiphoneにも不具合って言ってる
2021/02/05(金) 14:57:14.04ID:ekKW+J0F0
デバックしないでリリースするとか個人SE以下のことをしてる
696ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:57:19.90ID:Fz5Xcsqg0 検知しない方が経済的損失が少なくていいんじゃないか?
697ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:57:30.16ID:23vXOFoW0 役人の会食費に消えましたwwwwwwwwwwwwww
698ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:57:30.26ID:QTw8xvoj0 行政の窓口がどこなのかさっぱり分からんな
そこに取材に行ってないんか
そこに取材に行ってないんか
699ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:57:33.51ID:RBLiGLGl0 ゼロが2つぐらい足りない気がする。
でも価格を上げても、どうせ中抜きするだけで
技術者の受取金額は
ほぼ変わらないだろうから同じか。
でも価格を上げても、どうせ中抜きするだけで
技術者の受取金額は
ほぼ変わらないだろうから同じか。
700ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:57:37.75ID:GZS1o0aQ0701ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:57:42.37ID:xg87EUKM0 >>690
パーソナルプロセス&テクノロジー
パーソナルプロセス&テクノロジー
702ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:57:49.81ID:d3of4OZj0703ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:58:03.93ID:+oan3g3e0704ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:58:13.50ID:urUu5AWN0705ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:58:13.92ID:409+lBKW0 何処から発注したんだ?
そこの担当者を直撃取材しろよ
そこの担当者を直撃取材しろよ
2021/02/05(金) 14:58:35.83ID:/XXS55YW0
2021/02/05(金) 14:58:40.42ID:ekKW+J0F0
githubのせいにする流れやめろ
2021/02/05(金) 14:58:53.03ID:0ikDPJUv0
>>3
結果的に使えないからぼったくり
結果的に使えないからぼったくり
709ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:59:09.11ID:qS3/iYgg0 公共仕事を任す会社ってろくな会社じゃないんだろ
コネだけでいい加減な仕事やってそう
コネだけでいい加減な仕事やってそう
710ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:59:16.13ID:6PucBVEi0 アベノマスクと同じで
結局なんの意味もなかったなこれ
俺もアンインスコしたわ
馬鹿じゃね自民
結局なんの意味もなかったなこれ
俺もアンインスコしたわ
馬鹿じゃね自民
2021/02/05(金) 14:59:43.95ID:Dzg+mICg0
インストールしたらアホ認定まであるな
712ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:59:45.77ID:RBLiGLGl0 ほぼ総理直轄の重大な発注案件だよな。
それでこのレベルだもん。
15年ぐらい前に笑っていた
当時の中韓そのまんま。
それでこのレベルだもん。
15年ぐらい前に笑っていた
当時の中韓そのまんま。
2021/02/05(金) 14:59:53.14ID:1lsKGMsZ0
きちんとしたプロジェクトとしてやるつもりもなければ「要らないもの」として作られたんだからこうなるのは当たり前
「入れるのは自由!強制じゃない!入れなくても全然構わないただの任意のアプリです!!どうせ皆入れないでしょ?w」
と言いまくってた時点で終わってるよ
「入れるのは自由!強制じゃない!入れなくても全然構わないただの任意のアプリです!!どうせ皆入れないでしょ?w」
と言いまくってた時点で終わってるよ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:59:54.65ID:mAAP3rP/02021/02/05(金) 15:00:02.13ID:N65dqMMZ0
訴訟して開発対価回収しろ
会社から株主訴訟案件やぞ
会社から株主訴訟案件やぞ
2021/02/05(金) 15:00:12.16ID:YS1enTt90
国税庁のオンライン確定申告や各省庁や自治体のサイトやら、政府や公務員系のシステムやサイトは、ほんとやる気のないただ作りましたのようなクソシステムやクソデザインばかりだよな
業者は納品すれば終わりだし、発注側の公務員担当者は、いいもの作っても給料上がるわけじゃないしでやる気ないんだろうな
業者は納品すれば終わりだし、発注側の公務員担当者は、いいもの作っても給料上がるわけじゃないしでやる気ないんだろうな
717ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:00:22.38ID:cMgq6vs90 おかね貰ってるのか
718ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:00:30.71ID:4d1GzPPN0719ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:00:34.62ID:Q0lhdJ1p0 大体感染者全員を強制登録させてないんだから無意味
720ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:00:54.01ID:pBBgWt8p0 >>687
ということは発注側の能力欠如としか思えないんだが
発注のプロの日本の省庁だよな
なんでクソに発注するのか?
そんなことしかいままでしてこなかったのかとしか思えないな
デジタルになって管理運用責任がリアルタイムに国民にもわかるからこんな話が露呈してるんとちゃうのか
デジタルになるとなんでも明るみにでるわでるわ
ということは発注側の能力欠如としか思えないんだが
発注のプロの日本の省庁だよな
なんでクソに発注するのか?
そんなことしかいままでしてこなかったのかとしか思えないな
デジタルになって管理運用責任がリアルタイムに国民にもわかるからこんな話が露呈してるんとちゃうのか
デジタルになるとなんでも明るみにでるわでるわ
2021/02/05(金) 15:00:58.61ID:y2xaamlx0
マトモなもの作れというには安すぎる金額だけどな
何もかもが中途半端
何もかもが中途半端
2021/02/05(金) 15:01:01.87ID:SI/Hzs3t0
中抜きだもん現場にはそんなに落ちてこないからw
723ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:01:04.19ID:mAAP3rP/02021/02/05(金) 15:01:08.00ID:T8Mgjt6S0
>>702
いや、そこから国が譲り受けて管理運用を預けたから責任は運営会社でいいんじゃね?
いや、そこから国が譲り受けて管理運用を預けたから責任は運営会社でいいんじゃね?
725ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:01:18.50ID:HtnPuGmF0 そらデジタル分野が20年も停滞しまんがな
2021/02/05(金) 15:01:18.99ID:iDiY7AqT0
布マスク配布に数百億円かけて
アプリには一億円もかけないってな
本当に先進国か?
アプリには一億円もかけないってな
本当に先進国か?
2021/02/05(金) 15:01:26.30ID:JiRW3yF10
>>716
確かに確定申告のあれ、いつまでたっても進化しないなw
確かに確定申告のあれ、いつまでたっても進化しないなw
728ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:01:47.78ID:Zw48TgjX0 >>676
中抜きと下請けに丸投げするという多重請負のやり方を20年以上も続けてきたからじゃない?
元受け
↓こういう技術者いませんか?
二次受け
↓こういう技術者いませんか?
三次受け
↓こういう技術者いませんか?
四次受け
↓こういう技術者いませんか?
五次受け
↓こういう技術者いませんか?
末端Sier
開発経験三年(実際は一ヶ月研修を受けた新人の経歴を偽造)の技術者がいますよ。単価はいくらですか?
こんな人身売買みたいなことを続けてればこうなる
中抜きと下請けに丸投げするという多重請負のやり方を20年以上も続けてきたからじゃない?
元受け
↓こういう技術者いませんか?
二次受け
↓こういう技術者いませんか?
三次受け
↓こういう技術者いませんか?
四次受け
↓こういう技術者いませんか?
五次受け
↓こういう技術者いませんか?
末端Sier
開発経験三年(実際は一ヶ月研修を受けた新人の経歴を偽造)の技術者がいますよ。単価はいくらですか?
こんな人身売買みたいなことを続けてればこうなる
729ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:01:47.83ID:KLy453RM0 修正〜リリースまで2か月かかったんだろ。
2021/02/05(金) 15:02:23.49ID:iDiY7AqT0
世界中でアプリが活用されて、まさにコロナ対策の要となってるなか
日本のメインアプリがハリボテとか
中国もビックリだろ
日本のメインアプリがハリボテとか
中国もビックリだろ
731ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:02:24.39ID:AImUK2X40732ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:02:33.49ID:OEaS5C8b02021/02/05(金) 15:02:33.75ID:VWcJRYLM0
こんな簡単なアプリに1億か・・・
734ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:02:35.27ID:Q0lhdJ1p0 安い開発費についてはその価格で落札しちゃったんだろ
それでどれだけ手を抜けるかと
それでどれだけ手を抜けるかと
2021/02/05(金) 15:02:56.81ID:KK8oHgpK0
元々シンガポールのシステム買うって言ってなかったか
オープンソース使って格安で出来ます!→出来ませんでした!
じゃ済まねえんだよ
オープンソース使って格安で出来ます!→出来ませんでした!
じゃ済まねえんだよ
2021/02/05(金) 15:03:10.19ID:cQXKMCK50
日本人のメンタリティでオープンソース開発はほぼ不可能
まず技術者の多くが本業で儲けられていない
まず技術者の多くが本業で儲けられていない
737ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:03:15.96ID:mAAP3rP/02021/02/05(金) 15:03:37.25ID:NZ0orr320
以前Androidに専門学校生が作った「3密チェッカー」というアプリがあったが今ないな
才能ある若者をお前らが叩いて潰したんだろ
才能ある若者をお前らが叩いて潰したんだろ
739ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:03:39.31ID:yZs46tGy0 パーソルプロセス&テクノロジー
こいつら全く仕事してないんじゃないの?
返還請求しようぜ
こいつら全く仕事してないんじゃないの?
返還請求しようぜ
2021/02/05(金) 15:04:03.04ID:wvN738h20
>>1
. . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\ Cocoaスパイウェアの上にお役所仕事wwwwwwww
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ . .ゝ .:::::/ . . . .ン
| . . . . .ノ . . . .| .| .| . . .\ . ./ . .) ./ . .バ
ヽ . . . ./ . . . . .`ー'´ . . . .ヽ ./ . . ./ . . .ン
.| . . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
. . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\ Cocoaスパイウェアの上にお役所仕事wwwwwwww
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ . .ゝ .:::::/ . . . .ン
| . . . . .ノ . . . .| .| .| . . .\ . ./ . .) ./ . .バ
ヽ . . . ./ . . . . .`ー'´ . . . .ヽ ./ . . ./ . . .ン
.| . . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
2021/02/05(金) 15:04:09.38ID:d6CNlntA0
はなからお友達にお金配る口実だけのプロジェクトだったんだろ
政府も業者もそりゃヤル気ないよ
政府も業者もそりゃヤル気ないよ
742ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:04:23.32ID:Q0lhdJ1p0 政府「あまり検出しないようにな」
受託者「かしこまりました」
かも知れない
受託者「かしこまりました」
かも知れない
2021/02/05(金) 15:04:27.77ID:NZ0orr320
お前らというのはヤフコメ民やネラーのことね
2021/02/05(金) 15:04:35.60ID:aFlL+gpT0
開発費9500万円でも末端で実際に作ったのは報酬0円なんだろ
じゃあどこに金をかけたかと言うと……?
じゃあどこに金をかけたかと言うと……?
745ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:04:46.07ID:SgXmnsgk0 開発費泥棒w
746ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:04:49.30ID:Fn5uJvij0 >>736
さらに脚を引っ張り合い、叩く国民性。このスレ見ていてそう思う。
さらに脚を引っ張り合い、叩く国民性。このスレ見ていてそう思う。
747ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:04:55.50ID:DKjTwtub0 トンキンはよ死ね
748ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:05:05.61ID:mAAP3rP/0 >>746
???
???
749ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:05:05.83ID:pBBgWt8p0 >>724
だからその契約内容がアプリの運用管理ならやってますだろ
仕様通りに動いているか動いてなければバグ報告しろまであれば運営会社の責任
そんな契約してないとか
してても仕様を伝えてないとか
契約がそんな話じゃなければ発注側の責任
だからその契約内容がアプリの運用管理ならやってますだろ
仕様通りに動いているか動いてなければバグ報告しろまであれば運営会社の責任
そんな契約してないとか
してても仕様を伝えてないとか
契約がそんな話じゃなければ発注側の責任
750ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:05:19.71ID:fFaeoS9U0 開発費はいう程高い印象は無いけどテスト手を抜く必要は無さそうだしな
751ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:06:06.21ID:0ZhZuVaW0 これが今の日本のクオリティーだよ
残念ながら事実。
国民は皆頑張って、
後進国から世界に通用する日本に発展させよう!
残念ながら事実。
国民は皆頑張って、
後進国から世界に通用する日本に発展させよう!
2021/02/05(金) 15:06:12.31ID:T8Mgjt6S0
753ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:06:15.50ID:gR+qWW650 納品したら終わりの企業、多いよ
でないと毎月の保守契約が経営を圧迫する場合もある
でないと毎月の保守契約が経営を圧迫する場合もある
754ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:06:26.55ID:fFaeoS9U0 まぁ儲かってるのは東京のどこかだろうし
そんなもんって感じではあるけどな
そんなもんって感じではあるけどな
755ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:06:38.07ID:k2QiXFwg0 ケチり過ぎじゃない?
2021/02/05(金) 15:06:56.86ID:zdtkxkhN0
こんなしょっぱいアプリで約100人月?
ぼろい商売しとんなぁ
ぼろい商売しとんなぁ
2021/02/05(金) 15:06:58.89ID:jLDQMBZL0
受注額9460万円で下請けにさっさとしろやオラァと怒鳴る仕事はいいですね
2021/02/05(金) 15:06:58.96ID:EqfhSY6G0
アベノシリーズだろうな。
アベノマスクと同品質のアベノ接触確認アプリ。
開発失敗したならほかの企業にまかせたほうがいいだろ。
なんでうさんくさい企業に仕事なげてるんやら。あ、アベノシリーズだからか。
アベノマスクと同品質のアベノ接触確認アプリ。
開発失敗したならほかの企業にまかせたほうがいいだろ。
なんでうさんくさい企業に仕事なげてるんやら。あ、アベノシリーズだからか。
759ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:07:01.84ID:K8QNONYv0 検収ってぶっちゃけ一番大変だからな…
760ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:07:12.87ID:+ywdVtg00 世界の大爆笑民族チョッパリwwwwww
761ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:07:22.50ID:fFaeoS9U0 利権に目を光らせるなら五輪はそもそも一貫して反対になるだろうしな
そうではなかったから半端に感じる
そうではなかったから半端に感じる
762ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:07:29.58ID:wvN738h20 パーソルプロセステクノロジーって派遣会社やんけ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:07:37.21ID:pqdzjNuz0 トラブル知ってて何故か報告が止まってるって
日本企業あるあるだよなーITとかの問題じゃないわ
日本企業あるあるだよなーITとかの問題じゃないわ
2021/02/05(金) 15:07:49.57ID:K0fv2Lj0O
ジミン国
765ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:07:53.93ID:qS3/iYgg0766ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:08:01.70ID:pBBgWt8p0767ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:08:19.54ID:OwwqoSXW0 どうせダメなんだからどっかの国がやってるのを買えよ
観光で稼いで技術は輸入ってのは国策だろ
観光で稼いで技術は輸入ってのは国策だろ
768ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:08:22.51ID:/zjZbhv70 能無し
2021/02/05(金) 15:08:59.44ID:PUJU83dl0
税金の無駄。
770ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:09:04.09ID:lTClkuFH0 オードリータンも最初の頃別の案件でメンション送ってきてくれてたよね。あの時もせっかくの修正提案、いかせたのかな?
人の善意をなあ。
人の善意をなあ。
771ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:09:14.40ID:fFaeoS9U0 厚労省が出来るか?ってのがそもそも
慣れたら優秀な人も多いだろうけどそうではないだろうしな
政治主導が良いのか官僚主導が良いのかの話もあるんだろうな
政治主導はNGらしいけどな
慣れたら優秀な人も多いだろうけどそうではないだろうしな
政治主導が良いのか官僚主導が良いのかの話もあるんだろうな
政治主導はNGらしいけどな
772ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:09:15.00ID:pqdzjNuz0 イングレス作ったところに土下座して作り直して貰えば?
2021/02/05(金) 15:09:17.22ID:levLS8gZ0
オープンソースにしたほうがマシだったりしてw
どうせ責任とか何も無さそうだし
どうせ責任とか何も無さそうだし
774ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:09:53.60ID:xg87EUKM0 世界中でコロナ感染者接触通知アプリの開発が始まる
↓
日本でも複数の団体が同時進行でアプリを開発
↓
でも違うアプリ間の連携とか、接触の精度とか難しいよね
↓
Google、Apple「いい感じの機能提供するわ。ただしこの機能を使っていいのは1国家に付き1アプリだけな」
↓
厚労省「有志のボランティア団体が作ったアプリを採用するわ」
厚労省「続きの開発、運用、管理はP&T社に発注」
P&T「ほぼ完成してるアプリでウマウマwww」
↓
日本でも複数の団体が同時進行でアプリを開発
↓
でも違うアプリ間の連携とか、接触の精度とか難しいよね
↓
Google、Apple「いい感じの機能提供するわ。ただしこの機能を使っていいのは1国家に付き1アプリだけな」
↓
厚労省「有志のボランティア団体が作ったアプリを採用するわ」
厚労省「続きの開発、運用、管理はP&T社に発注」
P&T「ほぼ完成してるアプリでウマウマwww」
775ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:09:55.52ID:mAAP3rP/0776ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:09:56.69ID:/zjZbhv70 この9460万はどこから出て
誰の懐に入ったんだ?
誰の懐に入ったんだ?
777ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:10:14.14ID:fFaeoS9U0 議員連中でそういうのが得意な人が居る印象は無いな
コネがある人は居るだろうけど
誰が向いてるもんなんだろうね
コネがある人は居るだろうけど
誰が向いてるもんなんだろうね
2021/02/05(金) 15:10:33.29ID:pq7IcDpp0
バグで直接の被害よりも、以後リリースされる政府系アプリが信用出来なくなる方がダメージ大きそう。
マイナンバー関連のアプリとか大丈夫なのか心配。パーソルは暫く入札禁止にすればいいのに。
マイナンバー関連のアプリとか大丈夫なのか心配。パーソルは暫く入札禁止にすればいいのに。
2021/02/05(金) 15:10:55.41ID:E+ehMC+g0
2021/02/05(金) 15:11:03.92ID:4Z4xYSuY0
中抜きされまくったやつだっけ?
自民の利権に使われた
自民の利権に使われた
2021/02/05(金) 15:11:38.47ID:XYUd9SST0
台湾のIT大臣に頼めよー
782ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:11:39.87ID:acgvbo220 どうせ広告乞食が半分くらい持って行ったんだろ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:12:14.83ID:tSTV05TN0 47氏が存命だったらなぁ
惜しい人を亡くした
惜しい人を亡くした
784ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:12:20.64ID:fFaeoS9U02021/02/05(金) 15:12:34.05ID:QUZ9m/U90
だからごちうさとコラボして有志募ればよかったのに
ほんとココアさん仕事してくださいだこれ
ほんとココアさん仕事してくださいだこれ
2021/02/05(金) 15:12:44.18ID:Zk/6Hqx40
このCOCOAアプリも有志がボランティアで作って、最初はニュースにインタビューが取り上げられたり賞賛する雰囲気だったのが、バグが見つかってネットで叩かれて手を引いた、という流れだったと思うが
それと、政府や公務員系の案件は、政府や公務員側に都合が悪いことが起きると全部責任被せられるから、力が弱い人や組織は、政府や公務員案件には関わらない方がいいよ
いつの間にか裏金作りの片棒担がされていた、とかありうるし
力が強いところというのは、責任被せられそうになっても対抗できる帝国ホテルとか、超大手のこと
それと、政府や公務員系の案件は、政府や公務員側に都合が悪いことが起きると全部責任被せられるから、力が弱い人や組織は、政府や公務員案件には関わらない方がいいよ
いつの間にか裏金作りの片棒担がされていた、とかありうるし
力が強いところというのは、責任被せられそうになっても対抗できる帝国ホテルとか、超大手のこと
787ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:12:53.09ID:mAAP3rP/0788ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:13:20.76ID:FHXptVKz0 経営センス危機意識無し危機管理出来ない勉強だけできた文系東大卒官僚様が日本の舵握ってますから
2021/02/05(金) 15:13:31.74ID:nZyp9Mjw0
2021/02/05(金) 15:13:32.00ID:E+ehMC+g0
ご注文は社畜ですか?
791ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:13:34.86ID:fFaeoS9U0792ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:14:20.18ID:mAAP3rP/02021/02/05(金) 15:14:32.67ID:rcxOXevr0
GOTOのお金を少しこちらに回せば良かっただけど
794ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:14:57.02ID:HtnPuGmF0 詫び石はよ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:15:01.83ID:z92f1iT10 みんな忘れてるけど
厚労省はエイズやアスベストで多くの国民を見殺しにしてるからな
人体実験をやってた731部隊の生き残りが上層部に巣食っていたからそういう体質なんだろうね
とんでもない組織だよ
厚労省はエイズやアスベストで多くの国民を見殺しにしてるからな
人体実験をやってた731部隊の生き残りが上層部に巣食っていたからそういう体質なんだろうね
とんでもない組織だよ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:15:12.21ID:viF1qY1M0 元々無償で開発されたものを使い、管理運用だけで9460万円もの税金をもらっといて管理が全くできてないとか契約不履行だろ。
2021/02/05(金) 15:15:13.96ID:nZyp9Mjw0
2021/02/05(金) 15:15:37.38ID:E+ehMC+g0
数百人超えのボランティアで作ったのか 2人のMS関係者が作ったのかどっちなんだよ
799ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:15:48.20ID:Ohe7+5Bi0 アプリもくそだが
大半が導入しなかった国民もくそ
大半が導入しなかった国民もくそ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:15:53.19ID:pOueI2Z20 デプロイ王子!!
801ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:15:55.47ID:qS3/iYgg0 単なる小さなバグじゃないもんな
ちょっとでもデバッグしてたらわかったはず
そんないい加減な仕事して資本金3億円従業員4000人ぐらい?になったわ
ちょっとでもデバッグしてたらわかったはず
そんないい加減な仕事して資本金3億円従業員4000人ぐらい?になったわ
2021/02/05(金) 15:15:57.60ID:P54ezGsP0
>>683
マジメで優秀な技術者は、多分ほとんど廃人になってるか引退してる
俺みたいに30代で一線から退いて別の業種に進んだ人間は
元に戻ろうとはしないだろうな、業界の構造があたまおかしいから。
言ってしまえば、土木建築系の悪いところばかり真似して
良いところは全然見習わないあたりね。
マジメで優秀な技術者は、多分ほとんど廃人になってるか引退してる
俺みたいに30代で一線から退いて別の業種に進んだ人間は
元に戻ろうとはしないだろうな、業界の構造があたまおかしいから。
言ってしまえば、土木建築系の悪いところばかり真似して
良いところは全然見習わないあたりね。
803ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:16:05.89ID:mAAP3rP/02021/02/05(金) 15:16:11.07ID:3pnmI8rv0
>>305
プロジェクトリーダーは優秀なのに
プロジェクトリーダーは優秀なのに
805ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:16:30.28ID:fFaeoS9U02021/02/05(金) 15:16:53.91ID:P54ezGsP0
そもそも運用開始からそれほど時間たってないだろ
瑕疵責任とか契約にはどう書いてるんだって話
瑕疵責任とか契約にはどう書いてるんだって話
807ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:16:58.28ID:jp624OdL0 >>10
これやぞ、ほんまに。
これやぞ、ほんまに。
808ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:17:17.65ID:ss48e7nW0 >>799
国のアプリなんて信用できるわけねーだろ、地雷だとわかりきってる
国のアプリなんて信用できるわけねーだろ、地雷だとわかりきってる
809ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:18:01.36ID:rIIDwM0a0 ひろゆきがyoutubeなんて500万あれば作れるって言ってたけど、、維持費は別だが
なのでアプリを作る事自体はそんな金かからんだろ
ひろゆきの意見聞いてみたいわ
なのでアプリを作る事自体はそんな金かからんだろ
ひろゆきの意見聞いてみたいわ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:18:01.40ID:fFaeoS9U0811ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:18:19.27ID:NkL0XBka0 中抜きもやばいが
感染症対策機器補助金もやばい
対象に医療通常業務に使用している滅菌機が入ってるんだぜ
こっちも業者に食い物にされてんぞ
感染症対策機器補助金もやばい
対象に医療通常業務に使用している滅菌機が入ってるんだぜ
こっちも業者に食い物にされてんぞ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:18:45.61ID:Ohe7+5Bi02021/02/05(金) 15:18:58.58ID:miDOQwEs0
問題の11月に指摘があったIssuesにコメントが2月4日にあるけど、Kvaluationの鈴木さんが管理してんの?ツイッターでもココアのデータ分析してるみたいだけど
814ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:19:11.93ID:mEm9CDuJ0 日本のIT業界はキモオタの巣窟になってしまってあっという間に世界最低水準まで落ちぶれたな
キモオタが多いから一般層の有能な人間も行きたがらないし負のスパイラル
キモオタが多いから一般層の有能な人間も行きたがらないし負のスパイラル
815ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:19:33.59ID:q+8STEaJ0 どうせ管理手数料で予算の大半が吸い取られる体制だったんだろ
816ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:19:52.11ID:fFaeoS9U02021/02/05(金) 15:19:56.04ID:X+7WvU1x0
日本まじヤバい
ワクチン接種率もPCR検査もOECD最下位グループだし
そのくせコロナ予算は世界2位!如何に政府が無能で効率的でないかよく分かる
ワクチン接種率もPCR検査もOECD最下位グループだし
そのくせコロナ予算は世界2位!如何に政府が無能で効率的でないかよく分かる
2021/02/05(金) 15:20:01.02ID:hvL5zuDk0
どうせこんなこったろうと思って何もしなかった俺が正解だったか
2021/02/05(金) 15:20:11.66ID:s2RO6cqs0
日本はスゴイですからね
2021/02/05(金) 15:20:13.49ID:FncSBI8H0
どうせ中抜きが殆どでプログラマーには払ってないだろ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:20:23.72ID:mAAP3rP/0 試験なんて、してませんでした!!
という話を、あまり大きく感じない人が多いようで
そのあたりも、ビックリなスレ
という話を、あまり大きく感じない人が多いようで
そのあたりも、ビックリなスレ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:21:00.39ID:mhSXsa0/0 日本じゃボランティアなんて奴隷と同異義語だからなw
名誉的な価値観がないんだよな〜
政治家とかにも言えるけどw
名誉的な価値観がないんだよな〜
政治家とかにも言えるけどw
2021/02/05(金) 15:21:18.80ID:s2RO6cqs0
日本すごい
凄い
1 ぞっとするほど恐ろしい。非常に気味が悪い。
2 びっくりするほど程度がはなはだしい。並外れている。大層な。
凄い
1 ぞっとするほど恐ろしい。非常に気味が悪い。
2 びっくりするほど程度がはなはだしい。並外れている。大層な。
824ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:21:31.85ID:4d1GzPPN0 ここにいる奴らでIT党でも作って立候補すれば?
いやまじ多少は良くなると思うよ。
日本の近未来のために
いやまじ多少は良くなると思うよ。
日本の近未来のために
2021/02/05(金) 15:21:37.15ID:aeMLZjsJ0
廣瀬ってのに製造責任問えばよくね?
826ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:22:13.17ID:mAAP3rP/02021/02/05(金) 15:22:17.79ID:EqfhSY6G0
そもそもグーグルアップルがつくったコロナ対策の仕様なんて利用する必要もないとおもうがな。
コロナ初期につくったものだろうから、濃厚接触した人間のログを片っ端からあつめて、陽性がでたら
通知して検査してもらおう。検査数ハンパない欧米では効果があるのかもしれないが。
今の日本だと濃厚接触確定していても検査してもらえないとか、このアプリの目的が日本にあってない。
飲食店でもイベントでも施設の出入り口あたりでログをとって、そのなかで感染者がでたら
隠さずに公表する、そのぐらいやらないと感染拡大予防なんて期待できないとおもう。
これやるには別にアプリなんていらないけど、感染の原因となったと判断できたらさくっと公表すればいい。
こそこそやってるからみんなが疑心暗鬼になり風評被害がでるのだ。
コロナ初期につくったものだろうから、濃厚接触した人間のログを片っ端からあつめて、陽性がでたら
通知して検査してもらおう。検査数ハンパない欧米では効果があるのかもしれないが。
今の日本だと濃厚接触確定していても検査してもらえないとか、このアプリの目的が日本にあってない。
飲食店でもイベントでも施設の出入り口あたりでログをとって、そのなかで感染者がでたら
隠さずに公表する、そのぐらいやらないと感染拡大予防なんて期待できないとおもう。
これやるには別にアプリなんていらないけど、感染の原因となったと判断できたらさくっと公表すればいい。
こそこそやってるからみんなが疑心暗鬼になり風評被害がでるのだ。
828ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:22:21.83ID:910tJhq20 中抜きどころか丸抜きだもんな
エミュレータで確認、リリースで1億は流石におかしい
エミュレータで確認、リリースで1億は流石におかしい
829ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:22:27.60ID:bTzSFyy90 まーた
利権か
w
利権か
w
830ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:22:48.20ID:NTz9Ijs/0 俺も作りっぱなしでメンテなしのこんなソフト作りたいわ
即元受けさんから切られるけどな
即元受けさんから切られるけどな
831ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:22:52.16ID:NWXZ2aXJ0832ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:22:57.72ID:xg87EUKM0833ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:23:05.40ID:RzlrtDtf0 P2P潰さなかったらあの技術利用して匿名性の高いネットワークできたのに
2021/02/05(金) 15:23:08.88ID:E+ehMC+g0
>>828
その辺をマスコミがちゃんと放送すれば飯うまなのに
その辺をマスコミがちゃんと放送すれば飯うまなのに
2021/02/05(金) 15:23:16.16ID:w7amoad10
>>823
君、すごいね
君、すごいね
836ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:23:22.33ID:C9ryoko20 ここから中抜きしまくって現場はボランティア…
2021/02/05(金) 15:23:33.27ID:WkZNaRQx0
>>1
自民党無能こくぞく
自民党無能こくぞく
2021/02/05(金) 15:23:42.74ID:NgUICQzq0
お金もらってる人と開発してる人は全然別だろ?
839ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:23:44.86ID:pOueI2Z20 パーソル関連会社から献金もらってる議員いるのかな?
2021/02/05(金) 15:23:48.75ID:wj0Tb3Nc0
>>1
詐欺でしよう、これは。
詐欺でしよう、これは。
841ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:24:03.79ID:4d1GzPPN0 選挙資金一千万くらいと票集めくらいは無償で手伝うよ?本気ならね😁
2021/02/05(金) 15:24:27.75ID:YivxwgmL0
>>821
試験してないしてないって煩いなぁ
試験ってなんだよテストのこと?
ソースレビュー、UT、ATくらいはやってるだろ
STは短期すぎて環境構築できなかったんじゃないか?
そもそもシナリオも碌に組む期間なかっただろ
試験してないしてないって煩いなぁ
試験ってなんだよテストのこと?
ソースレビュー、UT、ATくらいはやってるだろ
STは短期すぎて環境構築できなかったんじゃないか?
そもそもシナリオも碌に組む期間なかっただろ
843ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:24:34.25ID:ss48e7nW0 >>836
オリンピックと同じやん
オリンピックと同じやん
2021/02/05(金) 15:24:35.05ID:RCMNf3gx0
845ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:24:37.86ID:mAAP3rP/0846ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:24:39.53ID:NWXZ2aXJ02021/02/05(金) 15:24:43.16ID:4iUkTLJ/0
元請けが数十億抜いて回したんでしょ?
2021/02/05(金) 15:24:45.58ID:L9MzEmVu0
849ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:24:50.63ID:/MVRxrGa0 >>169
お前相場わかるのか?この程度のアプリでテストもしてないんなら一千万も取れないぞ?
お前相場わかるのか?この程度のアプリでテストもしてないんなら一千万も取れないぞ?
2021/02/05(金) 15:24:59.48ID:CmGt0Cda0
これ、始まるときにすでに散々言われてたじゃん。
その辺の1年持たないガチャゲーでも3000万くらいはかかる。
1億行かないってことは維持費やバージョンアップの費用入ってないって。
しかも開発陣はボランティアなのに、初期の段階で散々叩かれてやってられっかと手を引いたやつ。
その辺の1年持たないガチャゲーでも3000万くらいはかかる。
1億行かないってことは維持費やバージョンアップの費用入ってないって。
しかも開発陣はボランティアなのに、初期の段階で散々叩かれてやってられっかと手を引いたやつ。
2021/02/05(金) 15:25:21.65ID:E+ehMC+g0
852ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:25:46.03ID:Fn5uJvij0 >>792
オリジナルの開発者が後の面倒も見ればこんな事にはならないんだろうけど、国相手だとそれも難しいよねと言う話だろ。
オリジナルの開発者が後の面倒も見ればこんな事にはならないんだろうけど、国相手だとそれも難しいよねと言う話だろ。
2021/02/05(金) 15:25:58.56ID:y6ox0exC0
安すぎだろ
アプリで効率的に人間の命を守れるんだから、
もうちょっと予算を投入して、開発もテストも専属で人を付けて回すべき
上からも下からも真ん中からもそういう意見が出ないのが、実に残念だなあ
実に日本のシステム開発っぽいけど
アプリで効率的に人間の命を守れるんだから、
もうちょっと予算を投入して、開発もテストも専属で人を付けて回すべき
上からも下からも真ん中からもそういう意見が出ないのが、実に残念だなあ
実に日本のシステム開発っぽいけど
854ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:26:00.09ID:DgTC+qWQ0 GoogleやAppleが基礎提供してるから開発なんて大した事してないのに1億でバグ付きか
たけーな
たけーな
2021/02/05(金) 15:26:10.54ID:9prA2Aiy0
なんでパーソルなんたらとかいう技術力がボランティアよりもないところに委託するのかな。。。
856ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:26:26.91ID:ALUvd2CW0 ココア使ってるけど他のアプリ使ってるから
いいや
いいや
857ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:26:52.74ID:ss48e7nW0 >>719
pcr優先検査権が与えられるぞw
pcr優先検査権が与えられるぞw
858ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:26:58.19ID:mAAP3rP/0859ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:27:19.90ID:Ohe7+5Bi0860ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:27:55.97ID:gcD+68Ux0 別にいいだろお守りみたいなもんだし 本気で役に立つと考えてたマジ馬鹿なんていないだろ?さすがに
861ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:28:28.04ID:qBeZ0SE+0 >>1
薬害エイズとかコレだから厚生労働省は信用出来ん
薬害エイズとかコレだから厚生労働省は信用出来ん
862ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:28:53.60ID:xg87EUKM0 >>846
デマ乙www
デマ乙www
2021/02/05(金) 15:29:02.26ID:Df5Jymvl0
>>839
天下りがいるかも
天下りがいるかも
864ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:29:10.76ID:mAAP3rP/0865ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:29:15.70ID:Fn5uJvij0 >>831
またアイツ?
またアイツ?
2021/02/05(金) 15:30:10.77ID:wkW5ZYpH0
もう予算の中抜きは完了したんで後は野となれ山となれ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:30:23.46ID:ebc/g3Y20 中抜きうまーて
2021/02/05(金) 15:30:43.16ID:w7amoad10
869ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:30:59.21ID:gcD+68Ux0 >>864
お守りにそんなことする必要ないでしょうに…
お守りにそんなことする必要ないでしょうに…
870ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:31:06.72ID:pOueI2Z20 バグ混入以降、何回リリースしてんだよ
全部テストなしかよww
恐ろしい会社だな
全部テストなしかよww
恐ろしい会社だな
871ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:31:16.86ID:fZHVSxIU0872ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:31:51.27ID:B+p1lsph0 一応,国関連の受注なら作業日記録や勤怠管理表とか出さなきゃいけないだろ。
何にもやっていないで作業内容詐欺やっていたらヤバイだろ。
まぁ,それを調べられるのは発注元の省庁か会計検査院ぐらいだろうけど。
何にもやっていないで作業内容詐欺やっていたらヤバイだろ。
まぁ,それを調べられるのは発注元の省庁か会計検査院ぐらいだろうけど。
2021/02/05(金) 15:31:53.37ID:jVM318+W0
>>813
鈴木さんはCovid19Radarの人で受託業者じゃないから関係ないんじゃね?
鈴木さんはCovid19Radarの人で受託業者じゃないから関係ないんじゃね?
874ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:32:58.03ID:mstqbd+70 安部のマスクにつぎ込んだ金の一部でいいんだが
2021/02/05(金) 15:33:30.87ID:L9MzEmVu0
2021/02/05(金) 15:33:35.30ID:E+ehMC+g0
877ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:33:35.55ID:czoS9rZj0 お小遣い9460万????
いいなぁ
いいなぁ
2021/02/05(金) 15:33:49.80ID:KHZTSX020
そもそもなんでボランティアなの?
ボランティアに責任なんか負わせられないんだから責任負わす意味でもそれなりに金は出すべきじゃないの?
どうでもいいソフトじゃないでしょこれ
ボランティアに責任なんか負わせられないんだから責任負わす意味でもそれなりに金は出すべきじゃないの?
どうでもいいソフトじゃないでしょこれ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:33:54.16ID:PcxwIHTO0 >>62
部下の内部原価だろ
部下の内部原価だろ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:34:10.60ID:FFSHC9910 正直、日本のITには期待してない
2021/02/05(金) 15:34:26.55ID:6ozSGV220
この金額と納期じゃ派遣しか集まらないな
まともなものができるわけない
まともなものができるわけない
2021/02/05(金) 15:34:33.90ID:mnzfV5As0
うるさいですね…
883ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:34:49.80ID:mAAP3rP/02021/02/05(金) 15:35:11.05ID:/EUXgq8t0
このアプリ使ってる人は何人いるの?
30人ぐらい?
30人ぐらい?
885ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:35:32.81ID:IgXPVirj0 トンキン年収学歴自慢の中身
2021/02/05(金) 15:35:35.41ID:/2dW62W00
マスク配るならこっち頑張れよ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:36:03.67ID:4d1GzPPN0 >>884
そもそも使い物にならないのでは?
そもそも使い物にならないのでは?
888ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:36:17.87ID:xg87EUKM0 このアプリ
国民の6割インストールが目標なんだとさ
絶対無理だろwww
国民の6割インストールが目標なんだとさ
絶対無理だろwww
889ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:36:28.35ID:gcD+68Ux0 お守りに効果無かったとかボッタくりだとか言ってる人 ほんと馬鹿みたい ていうとこは逆に本気で役に立つとかんがえてたんだなぁ 馬鹿だなぁ
2021/02/05(金) 15:36:45.36ID:wkW5ZYpH0
企画した偉いさん方がが半分抜いてそこからまた一次請け二次請けが抜いていって
最終的に五次請けくらいのところが作業してるいつものパターン
最終的に五次請けくらいのところが作業してるいつものパターン
891ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:37:23.51ID:mAAP3rP/02021/02/05(金) 15:37:42.13ID:msaejSzQ0
やるならちゃんとやれ中途半端に手を出すならはなからやるな
こう言われてずっと仕事をしてきた
こう言われてずっと仕事をしてきた
893ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:37:53.73ID:cMgq6vs90 受託した会社?
2021/02/05(金) 15:37:57.13ID:mnzfV5As0
1億払って使い物にならないどころか濃厚接触してもしてないと錯覚させてコロナを拡散させるリアルウイルスアプリ
2021/02/05(金) 15:38:16.91ID:miDOQwEs0
1億数千万の税金がかかっているのに一個数百円の神社のお守りと同じだと考えていたらヤバいよ?
2021/02/05(金) 15:38:25.55ID:fBW4Qm/E0
何人くらいが使う想定してたんだろうね
こんなに少ないのなかなか見ない
こんなに少ないのなかなか見ない
2021/02/05(金) 15:38:27.51ID:78j1mc5L0
きっとこの件はパソ中平蔵の仕掛け
パーソル(=テンプスタッフ)の評判を落としてパソナの一人勝ちになるよう、問題発生を仕組み、ネット上で炎上させた
パーソル(=テンプスタッフ)の評判を落としてパソナの一人勝ちになるよう、問題発生を仕組み、ネット上で炎上させた
2021/02/05(金) 15:38:53.79ID:EdBBKRN/0
そもそも管理屋に金払ってどうにかしようという思考が終わってる
金払うべきは開発してくれてたボランティアにだろ
そんなんだから世界から取り残されるんだよ
金払うべきは開発してくれてたボランティアにだろ
そんなんだから世界から取り残されるんだよ
899ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:38:58.62ID:mAAP3rP/02021/02/05(金) 15:39:15.98ID:mnzfV5As0
>>889
ここに幸せになれるお守りがあるから1億で売ってやるからアマギフコードはやくここに書けよ
ここに幸せになれるお守りがあるから1億で売ってやるからアマギフコードはやくここに書けよ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:39:21.18ID:tFXqQIs50 官庁が絡むアプリに碌な物は無い。
902ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:39:24.13ID:gcD+68Ux0 >>891
お守りはお守りですといった時点で基本機能十二分満たしておりますが?
お守りはお守りですといった時点で基本機能十二分満たしておりますが?
903ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:39:32.15ID:4d1GzPPN0904ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:40:03.41ID:G7EigPuX02021/02/05(金) 15:40:12.91ID:Ohe7+5Bi0
906ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:40:20.58ID:TDW1vwuQ0 ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00009.html#Q9-1
問H-1 Android端末が陽性者との接触を通知しないようになっている問題は、いつからどの端末で発生していますか。
昨年9月28日のバージョン1.1.4の配布以降、同バージョン以上を使用しているAndroid端末全てで発生しています。
問H-2 Android版の接触確認アプリで、陽性者との接触について通知を受けるようにする手段はありますか。
本障害の解消には、本アプリの改修が必要であり、2月中旬の実施を予定しています。それまでの間、Android端末をご利用の方は、仮に陽性者との1メートル15分以内での接触があったとしても、本アプリで通知を受け取ることができません。
問H-3 Android版の接触確認アプリを使い続ける必要はありますか。
Android端末をご利用の方は、継続して本アプリをご利用いただくことにより他の端末との接触に関する情報を端末内に記録することができます。本障害の解消後に、この記録に基づいて、14日前までに陽性者との接触があった場合には通知を受けることが可能になりますので、本アプリを継続してご利用いただきますようお願い申し上げます。
問H-4 Android端末で陽性登録をしようとしていますが、陽性登録はできますか。
Android端末をご利用の方が新型コロナウイルス感染症の陽性と診断された場合、本アプリに陽性登録を行っていただくことは引き続き可能です。ご登録をいただくことにより、iOS端末で本アプリをご利用の方に接触について速やかにお知らせをすることが可能となりますので、感染拡大防止のため、ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
問H-5 Android端末が陽性者との接触を通知しないようになっているとのことですが、iOS版の接触確認アプリは機能していますか?
iOS端末をご利用の方については、Android端末で発生している障害の影響はなく、陽性者との接触について通知を受けることが可能です。
問H-1 Android端末が陽性者との接触を通知しないようになっている問題は、いつからどの端末で発生していますか。
昨年9月28日のバージョン1.1.4の配布以降、同バージョン以上を使用しているAndroid端末全てで発生しています。
問H-2 Android版の接触確認アプリで、陽性者との接触について通知を受けるようにする手段はありますか。
本障害の解消には、本アプリの改修が必要であり、2月中旬の実施を予定しています。それまでの間、Android端末をご利用の方は、仮に陽性者との1メートル15分以内での接触があったとしても、本アプリで通知を受け取ることができません。
問H-3 Android版の接触確認アプリを使い続ける必要はありますか。
Android端末をご利用の方は、継続して本アプリをご利用いただくことにより他の端末との接触に関する情報を端末内に記録することができます。本障害の解消後に、この記録に基づいて、14日前までに陽性者との接触があった場合には通知を受けることが可能になりますので、本アプリを継続してご利用いただきますようお願い申し上げます。
問H-4 Android端末で陽性登録をしようとしていますが、陽性登録はできますか。
Android端末をご利用の方が新型コロナウイルス感染症の陽性と診断された場合、本アプリに陽性登録を行っていただくことは引き続き可能です。ご登録をいただくことにより、iOS端末で本アプリをご利用の方に接触について速やかにお知らせをすることが可能となりますので、感染拡大防止のため、ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
問H-5 Android端末が陽性者との接触を通知しないようになっているとのことですが、iOS版の接触確認アプリは機能していますか?
iOS端末をご利用の方については、Android端末で発生している障害の影響はなく、陽性者との接触について通知を受けることが可能です。
907ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:40:31.26ID:aHjKox3T0 違約金レヴェルの不具合
908ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:40:31.36ID:PCuyAc280 >>804
超優秀だよな
超優秀だよな
909ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:40:44.31ID:mAAP3rP/0 なんか
変な奴が絡んでくるという
ソッチ系な人間かな?
変な奴が絡んでくるという
ソッチ系な人間かな?
2021/02/05(金) 15:41:43.80ID:cAcI3ur+0
そもそもアプリ自体は有志が無料で作った物だしな
それを管理すると言い出した役人共が何もしないで金だけ取ってる有り様
それを管理すると言い出した役人共が何もしないで金だけ取ってる有り様
911ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:42:02.21ID:tupWFbQA0912ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:42:19.26ID:N+DAFV5q0 つまり詐欺
913ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:42:20.52ID:j7Il7Ijc0 ホント、自民党、マジで無能すぎ
2021/02/05(金) 15:42:30.86ID:JiRW3yF10
>>305
おもしろいw
おもしろいw
915ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:42:50.07ID:xg87EUKM0916ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:43:03.95ID:mAAP3rP/0 試験もしてない
は、ファクトなのに
どこに擁護するポイントがあるのだろう、、、
は、ファクトなのに
どこに擁護するポイントがあるのだろう、、、
2021/02/05(金) 15:43:12.52ID:mnzfV5As0
918ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:43:20.09ID:LqGNfPwM0 本当に日本は駄目だな。
IT技術から世界に取り残されてる。
こんなの台湾の例のIT大臣なら即対応し、修正版をリリースしてるぜ。
日本はFラン大臣と老人大臣ばかりだから対応がノロい。
IT技術から世界に取り残されてる。
こんなの台湾の例のIT大臣なら即対応し、修正版をリリースしてるぜ。
日本はFラン大臣と老人大臣ばかりだから対応がノロい。
919ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:43:34.11ID:e++uwA400 中抜きが多すぎて専門学生に投げてる説
920辻レス ◆NEW70RMEkM
2021/02/05(金) 15:43:45.48ID:W3bCqHG10921ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:43:53.38ID:gcD+68Ux0 感染登録は個人が任意で のとこで詐欺だと気づけない人は詐欺に容易く騙されるタイプ 割とマジに。
あと保健所通して登録とか保健所クラスターの状況で破綻してることに気づけない人は自分で考える能力のタイプ 割とマジに。
あと保健所通して登録とか保健所クラスターの状況で破綻してることに気づけない人は自分で考える能力のタイプ 割とマジに。
922ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:43:58.89ID:4d1GzPPN0 >>891
あり得ないなんてあり得ないんだよ?
社会に出てれば判ること
それが良い悪い葉また別の話
実際テスト無しリリースが真実ならそれが真実なだけ
なにをいつまでもグダグダ「テスト無し」なんて茶飯事に拘るのか(笑)
原発なんて全部テスト無し本番突入まみれの国で何言ってんの?(爆)
あり得ないなんてあり得ないんだよ?
社会に出てれば判ること
それが良い悪い葉また別の話
実際テスト無しリリースが真実ならそれが真実なだけ
なにをいつまでもグダグダ「テスト無し」なんて茶飯事に拘るのか(笑)
原発なんて全部テスト無し本番突入まみれの国で何言ってんの?(爆)
923ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:44:31.43ID:NkL0XBka0924ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:44:36.60ID:WZY6uKzG0 天下り団体に金回しただけ
メンテのことは考えていない
それが一番大変なのに
メンテのことは考えていない
それが一番大変なのに
925ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:44:58.90ID:kNdxjtWe0 トンキンが日本は日本がと喚くスレ
926ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:45:06.47ID:mAAP3rP/0 何を言いたいのか
サッパリ、分からん
サッパリ、分からん
2021/02/05(金) 15:45:12.75ID:2HW9GzK00
ケケ中案件
928ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:45:32.51ID:0bBV9WY60 「パーソルプロセス&テクノロジー」なんて聞いたこともない会社ではなく
グーグルに発注して作ってもらいなさい
グーグルに発注して作ってもらいなさい
2021/02/05(金) 15:45:34.17ID:mnzfV5As0
自民党「バク報告はいらないから早く直してただでよこしなさい、1億円使うのに忙しい!」
2021/02/05(金) 15:45:56.63ID:jVM318+W0
厚労省から接触確認アプリCOCOAの情報開示 2020/09/14
https://note.com/mugura/n/ncc3c61de39ea
開発経緯と保守運用体制
https://pbs.twimg.com/media/EtThTz9VkAM31fU.jpg
https://note.com/mugura/n/ncc3c61de39ea
開発経緯と保守運用体制
https://pbs.twimg.com/media/EtThTz9VkAM31fU.jpg
931ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:46:13.33ID:kNdxjtWe0 東京は無産なのに高給な人が多いですね
932ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:46:22.90ID:lddtEB1E0 ずっと政府の金で維持できるからなあ
この会社ウハウハだな
この会社ウハウハだな
933ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:46:39.35ID:4d1GzPPN0 テスト無しが愚行なのは事実な。それは否定せんよ
それをグダグダ言うのがちとウザいだけ
テストできない受注額なんだからと予想しているだけなんだがな
そもそも受注なのか押しつけられたのかも判らんし
それをグダグダ言うのがちとウザいだけ
テストできない受注額なんだからと予想しているだけなんだがな
そもそも受注なのか押しつけられたのかも判らんし
934ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:46:48.06ID:mAAP3rP/0 擁護派?が
低知能過ぎて、、、
低知能過ぎて、、、
2021/02/05(金) 15:46:58.64ID:Q+/P1pg+0
¥9000万が人件費だろ
2021/02/05(金) 15:47:14.64ID:fBW4Qm/E0
というか外部から指摘上がって今まで何もしてないことが問題なんだよね
内部から上がるのはまだいいんだよ
ユーザ側から上がるともう最悪
内部から上がるのはまだいいんだよ
ユーザ側から上がるともう最悪
937ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:47:31.49ID:910tJhq20 多分そのうちGithubとかから適当にソース拾ってきてポッケないない始めんだろうな
2021/02/05(金) 15:47:34.19ID:p9vUt7tp0
BlueToothなんて使った時点で誰も使わないことは解りきっていた
しかし官僚や政治家は低脳だから、ベンダーの提案かなんかに簡単に騙されて
こんな糞みたいなシステムを発注してしまうというキチガイっぷりwww
本当に何も解っていないバカに金を渡すとロクなことをしないのは周知の事実だw
なんでこんなにバカなのか不思議だwwww
しかし官僚や政治家は低脳だから、ベンダーの提案かなんかに簡単に騙されて
こんな糞みたいなシステムを発注してしまうというキチガイっぷりwww
本当に何も解っていないバカに金を渡すとロクなことをしないのは周知の事実だw
なんでこんなにバカなのか不思議だwwww
939ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:48:51.66ID:mAAP3rP/0940 【年収 6325 万】 【B:91 W:103 H:85 (F cup)】
2021/02/05(金) 15:49:11.45ID:losm2ovd0 パーソルプロセス&テクノロジー
主要株主 パーソルホールディングス株式会社
主要子会社 Bizer株式会社:100%
パーソルメディアスイッチ株式会社:70%
主要株主 パーソルホールディングス株式会社
主要子会社 Bizer株式会社:100%
パーソルメディアスイッチ株式会社:70%
2021/02/05(金) 15:49:16.19ID:y4k8qvnO0
とりあえず保守会社は金を何に使ったか迷彩出せと
942ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:49:37.05ID:nj/WypL00 これって、
端末同志で10分位ブルートゥースで繋がったらID保存して溜め込む
感染したらアプリからIDをサーバーに送る
サーバーから全端末に感染ID送る
溜め込んだIDに感染IDが有ったら通知する
たったこれだけの事だよな
端末同志で10分位ブルートゥースで繋がったらID保存して溜め込む
感染したらアプリからIDをサーバーに送る
サーバーから全端末に感染ID送る
溜め込んだIDに感染IDが有ったら通知する
たったこれだけの事だよな
2021/02/05(金) 15:49:41.65ID:mnzfV5As0
オリンピックも医療従事者1万人ボランティア募集とか言い出すガイジ国らしい末路っちゃあ末路
ばかじゃねーのか
ばかじゃねーのか
944ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:50:22.47ID:xg87EUKM0 泥だけで起きてるから中華スマホ使ってる奴とかでバグ起きたんじゃねえの?
知らんけど
知らんけど
2021/02/05(金) 15:50:45.69ID:E+ehMC+g0
>>942
見事なまでに全部外れてるのに感心するわ
見事なまでに全部外れてるのに感心するわ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:51:36.85ID:gcD+68Ux0 そりゃ政府も悪いよ でもさ4か月も誰も声出さないほどこんなゴミ役に立たないって知ってたし気にも留めてなかったし使ってなかったのに今更グチグチ文句言うのもなんだかね
947ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:52:15.64ID:4d1GzPPN0 あの金額でこれ程世間に晒されて
正直得あるとは思えん
仕事押し付けられたまであるやろ
バックボーン知らずにテストテスト言うてもしょうがないやろ
まともじゃない会社なら潰れるだろうし突っ込むのは検収通したほうだと思うわ
正直得あるとは思えん
仕事押し付けられたまであるやろ
バックボーン知らずにテストテスト言うてもしょうがないやろ
まともじゃない会社なら潰れるだろうし突っ込むのは検収通したほうだと思うわ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:52:18.06ID:WZY6uKzG0 >>910
金はなんのために使ったの
金はなんのために使ったの
2021/02/05(金) 15:52:39.19ID:e0ElPpNu0
2021/02/05(金) 15:53:13.22ID:4bS6GeHh0
政治家役人主導の技術系の事業なんか公金無駄遣いのためにやるものだってわかってるし
この程度で済むのなら良いほうに期待はずれ
この程度で済むのなら良いほうに期待はずれ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:53:16.24ID:ySz/8ZaK0 >>948
夜の会食
夜の会食
952ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:54:28.57ID:zBBqqGJU0 丸山やるじゃん
953ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:55:03.30ID:+ptWZyum0 ハコモノ行政と同じか
954ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:55:07.60ID:4d1GzPPN0 国民から集めた税金でステーキ食ってる奴らには馬耳だろうけどな(´・ω・`)
955ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:55:26.63ID:ss48e7nW0 >>950
インストールしないって選択肢があるだけましw
インストールしないって選択肢があるだけましw
956ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:55:40.30ID:Be1AMfz/0 国はやる気無しだからね
むしろ拡げたいんだろうよ
むしろ拡げたいんだろうよ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:55:54.21ID:t3PXvAfO0 イットのことは詳しくないからわからんのだが結局お友達に金流しただけってこと?
958ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:56:06.72ID:mAAP3rP/0 1)ケンシューガー
2)試験もしてない
さて
2)試験もしてない
さて
959ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:57:17.59ID:4d1GzPPN02021/02/05(金) 15:57:47.43ID:2YuluJom0
押し付け有志
962ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:57:53.79ID:mAAP3rP/02021/02/05(金) 15:58:04.53ID:ejA+EDUK0
>>948
何て名前にする?
COVID-19 Contact-Confirming Application COCOA ってどう??
それじゃ、COCOCOAじゃんか?
まぁその辺は次回の会議の議題として今日はそろそろ食事の方を…
何て名前にする?
COVID-19 Contact-Confirming Application COCOA ってどう??
それじゃ、COCOCOAじゃんか?
まぁその辺は次回の会議の議題として今日はそろそろ食事の方を…
2021/02/05(金) 15:58:25.76ID:jVM318+W0
>>944
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/14
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/commit/20f3e8c570175f1ad693ccbf90ef74aff22de7fd
Appleの仕様に合わせてMinimumRiskScore修正したらGoogleの仕様に合わなくなったっぽいけど知らん
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/14
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/commit/20f3e8c570175f1ad693ccbf90ef74aff22de7fd
Appleの仕様に合わせてMinimumRiskScore修正したらGoogleの仕様に合わなくなったっぽいけど知らん
965ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:58:46.16ID:Vips/LPz0 まったく
本当にしょうがないcocoaさんですね
本当にしょうがないcocoaさんですね
2021/02/05(金) 15:58:47.06ID:miDOQwEs0
テストしてないって言ってる奴にテストしないと駄目だろって言っても意味ないからなwそれ分かってない奴は同じ穴のムジナというかw
967ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:59:07.40ID:gcD+68Ux0 国はこれでどれだけの数が無批判に国に従うか統計的に調べたかったんだろうよ
アプリインストールした奴=国難の時動揺して自ら考えることを放棄して国に盲従する奴
勿論俺はインストールしなかったけどね
アプリインストールした奴=国難の時動揺して自ら考えることを放棄して国に盲従する奴
勿論俺はインストールしなかったけどね
968ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:59:09.22ID:4d1GzPPN02021/02/05(金) 15:59:37.39ID:2YuluJom0
Androidがなあ
なんとも
なんとも
2021/02/05(金) 16:00:05.07ID:0FHuXIz10
これが技術立国日本かぁ
2021/02/05(金) 16:00:07.03ID:uSj1BFff0
おっパブの指名のココアちゃん思い出した、早くまた行きたいぜ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:01:01.99ID:mAAP3rP/0973朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/05(金) 16:01:11.64ID:/bgCf5QW02021/02/05(金) 16:01:50.77ID:y4k8qvnO0
つーか、ろくに保守してないしセキュリティホールだらけだろこのアプリ
発覚してないだけで
発覚してないだけで
975ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:02:11.08ID:4d1GzPPN02021/02/05(金) 16:02:14.31ID:miDOQwEs0
でも、厚労省の田村がテストしてなかったって言うなら、どういうチームでどうテストしてなかったのか分かってるはずだから
1億の金をどう使ってどういうチームでどうテストしてきたのか説明が無いと、いつまでも同じ失敗しちゃうじゃん、イシューもリクエストプルも機能してないしどうなってるのか説明して欲しいよね
1億の金をどう使ってどういうチームでどうテストしてきたのか説明が無いと、いつまでも同じ失敗しちゃうじゃん、イシューもリクエストプルも機能してないしどうなってるのか説明して欲しいよね
2021/02/05(金) 16:02:42.62ID:E+ehMC+g0
>>960
BLE送信でCOCOA接続IDとスマホで自動生成されるIDを送信
COCOAサーバーに スマホで自動生成されるIDとCOCOAに登録したIDを送信
BLE検索でCOCOA接続IDが見つかれば そのスマホが生成したIDを保存
COCOAサーバーにBLE検索で取得したスマホIDで問い合わせ
感染者なら 接触した!と通知
自動生成されるIDは1時間以内に変わるから身元はわからんみたい
BLE送信でCOCOA接続IDとスマホで自動生成されるIDを送信
COCOAサーバーに スマホで自動生成されるIDとCOCOAに登録したIDを送信
BLE検索でCOCOA接続IDが見つかれば そのスマホが生成したIDを保存
COCOAサーバーにBLE検索で取得したスマホIDで問い合わせ
感染者なら 接触した!と通知
自動生成されるIDは1時間以内に変わるから身元はわからんみたい
978ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:02:46.00ID:dwJJ+7oK0979ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:02:58.94ID:4d1GzPPN0 ま、人それぞれだな(´・ω・`)
2021/02/05(金) 16:03:27.33ID:2YuluJom0
iphoneは動いてるからねえ
Androidのアップデート把握はかなり大変だな
アップデート変更でアプリ会社も儲けてるんだけどね
Androidのアップデート把握はかなり大変だな
アップデート変更でアプリ会社も儲けてるんだけどね
981ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:04:20.96ID:ss48e7nW0 >>965
ごちうさかな
ごちうさかな
982ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:04:27.36ID:mAAP3rP/0 >>980
ヴァージョン、以前の話のようだが、、、
ヴァージョン、以前の話のようだが、、、
983ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:04:40.81ID:oqLXitA70 まさか下請けに出したり、キックバックとか無いだろうね
2021/02/05(金) 16:05:42.82ID:2YuluJom0
>>982
どういう問題?
どういう問題?
985ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:07:42.61ID:mAAP3rP/0 >>977
それほど齟齬は無い話かと、、、
それほど齟齬は無い話かと、、、
2021/02/05(金) 16:07:44.26ID:UH1HJqQ70
1億円の仕事をタダでやったアホなボランティアPgさんpgrw
987ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:07:46.34ID:4d1GzPPN0 月単価80万のPGでも10ヶ月10人で8000万
諸経費入れればもう予算オーバー
半分に値切っても運用鯖缶雇用で予算オーバー
とにかく安すぎるんだよ。
諸経費入れればもう予算オーバー
半分に値切っても運用鯖缶雇用で予算オーバー
とにかく安すぎるんだよ。
988朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/05(金) 16:08:56.17ID:/bgCf5QW02021/02/05(金) 16:09:22.58ID:5ZpYgBsb0
この国ではプログラマーは育たない
990ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:09:58.46ID:pBBgWt8p02021/02/05(金) 16:10:01.99ID:rsPUETjy0
果たして開発チームそのものが存在したのかって怖い話みたいになってんじゃん
一億はどこに…?
一億はどこに…?
992朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/05(金) 16:10:03.84ID:/bgCf5QW0 >>987
こんな開発期間1-2ヶ月やで(^。^)y-.。o○
こんな開発期間1-2ヶ月やで(^。^)y-.。o○
2021/02/05(金) 16:10:26.48ID:uU7dIByu0
古市なんとか言え
2021/02/05(金) 16:10:30.85ID:m5cNLhIB0
>>987
ボランティアが作ったんだから人件費はタダでは?
ボランティアが作ったんだから人件費はタダでは?
995ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:10:43.86ID:xg87EUKM0 Android 6.0以上か
6年前の端末の実機を用意してテストとかご苦労様だな
しかも出来るだけ多くのメーカー多くの機種を揃えないとな
6年前の端末の実機を用意してテストとかご苦労様だな
しかも出来るだけ多くのメーカー多くの機種を揃えないとな
996ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:10:48.07ID:mAAP3rP/02021/02/05(金) 16:10:57.28ID:y4k8qvnO0
998ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:11:32.06ID:pBBgWt8p0999ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:11:56.07ID:Fn5uJvij0 >>987
80万w孫請けレベルの単価やな
80万w孫請けレベルの単価やな
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 16:12:20.62ID:mnzfV5As010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 与沢翼氏「いつまで生きていられるかわからない」「殺されるっていうことです」衝撃告白にネット騒然 [ネギうどん★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- 【悲報】アメリカ産のお米、日本産と食べても全く違いが分からず農家がめちゃくちゃ焦ってる模様「日本がダメになっちゃうよ!」 [483862913]
- (ヽ´ん`)『無免許運転を叩くのは弱者男性だ。交通事故をせめるやつは車に乗るな』 [932029429]
- 普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ [434776867]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 工藤公康「野球解説者がよく言う『流れ』が大嫌い。意味が分からない。そんなものない」
- 《万博を超えるコンテンツ》『ちいかわパーク』オープンの発表も、懸念される“おおきな”問題 [178716317]