X



【特効薬】米メルク、モルヌピラビル錠(アビガンの改良版)の初期治験データを第1四半期中にも公表「イベルメクチンを飲むな」 [納豆パスタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1納豆パスタ ★
垢版 |
2021/02/08(月) 22:31:25.84ID:/1zN5vCP9
米メルク、コロナ治療薬の初期治験データを第1四半期中にも公表へ
ロイター2021年2月5日7:58 午前
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-merck-co-idJPL4N2KA520

[4日 ロイター] - 米製薬大手メルクは4日、
同社が米バイオ医薬リッジバック・バイオと開発中の
新型コロナウイルス感染症治療薬候補について、
臨床試験の初期データが早ければ第1・四半期中に
公表できるとの見通しを明らかにした。

同社は先週、新型コロナウイルスワクチン2種類の開発で
所期の免疫反応が得られなかったとして打ち切りを発表しており、
コロナ治療薬に専念する方針。

コロナ治療薬候補の抗ウイルス薬「モルヌピラビル(Molnupiravir)」は現在、
第2/3相臨床試験を実施中で、5月に終了する予定。
同社の研究開発部門責任者のディーン・リ氏は電話会見で、
初期の治験結果は第1・四半期中に報告できる可能性があると述べた。

同氏はまた、同治療薬が新型コロナウイルスの変異株に対しても
有効かどうかを検証する必要があると説明したが、
作用機序に基づけば全てのウイルス株に効果があるはずだと語った。

同氏によると、メルクは2021年末までにモルヌピラビルを
1000万回分生産する見込み。

<駆虫薬をコロナ治療で使用しないよう警告>

メルクは同日、同社の駆虫薬ストロメクトール(一般名イベルメクチン)を
新型コロナウイルス感染症治療に使う可能性について、
データを検証したところ、安全性と効果は示されなかったと発表、
寄生虫病の治療以外の用途で使用すべきでないと警告した。

イベルメクチンは回虫や線虫など寄生虫病の治療に主に使用されているが、
南米ボリビアの都市トリニダードの当局は昨年5月に
新型コロナ対策としてイベルメクチンの無料配布を開始。
ただ、同国の保健省はコロナ感染症治療での使用に関するデータが
不足していると指摘していた。

関連
Therapeutically administered ribonucleoside analogue MK-4482/EIDD-2801
blocks SARS-CoV-2 transmission in ferrets
https://www.nature.com/articles/s41564-020-00835-2
モルヌピラビル 核酸アナログ製剤(ウイルス RNA ポリメラーゼ阻害薬)
アビガンのブラッシュアップ版の錠剤
変異ウィルスにめっぽう強い
動物実験投与でフェレットから24時間で新型コロナが消える
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:33:30.53ID:W3sPc82a0
イベルメクチンは安いからな
2021/02/08(月) 22:33:38.22ID:7fwTmpID0
アビ Σ(゚д゚lll)ガーン
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:36:47.51ID:Rs0/7y8a0
今、日本で治験中じゃないの?
日本のを参考にするからどうでもいい
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:37:32.07ID:Rs0/7y8a0
飲むなとか、大きなお世話なんだよ。
2021/02/08(月) 22:37:35.25ID:1+anaIdJ0
イベルメクチンなんて儲からんから飲むな
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:38:20.02ID:nGDSuN+a0
儲からんから飲むないうのもすごいな
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:39:15.31ID:mrJdSsAX0
儲からない薬が広まっては困るから、売らせない
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:39:26.18ID:Rs0/7y8a0
製薬会社は回虫以下のクズばっかり。
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:39:34.76ID:CyBnus640
コロナ患者が飲んだ時に安全かどうかわからんって話だろ

効果のあるなしは別にしても
実績考えれば安全な可能性の方が高いわな
2021/02/08(月) 22:40:16.94ID:yL4AloBX0
イベルメクチンは効果が有るって言うのとないっていう話がごちゃ混ぜでよくわからんな
まあ新薬作って売ろうって言う会社が効きますよなんて言うわけないわな
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:40:27.15ID:PMCco61Z0
ほらアビガン逆転大勝利
日本なにしてたん?
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:40:37.09ID:ErWN801U0
イベルメクチンみたいな安価な薬で治療されたら儲からないので、
高価な新薬を売りつけるためにイベルメクチンを妨害
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:41:37.24ID:7wbqXc1W0
コロナ関連でメルクって存在感無いよな
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:42:13.92ID:o0SjEtY90
富士フイルム富山が作ったアビガンを治療薬として認めない厚労省。
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:42:15.31ID:Rs0/7y8a0
モルヌピラビル錠
薬の名前は覚えずらいのばっかり。
2021/02/08(月) 22:42:21.08ID:sPZ5rSHc0
まぁ当然アビガンの方も飲むなって結論だろうな
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:42:24.96ID:i+uCEjl70
こういうのを人道に対する罪とかで金融制裁して銀行取引停止にして役員全員刑事訴追して強制的に倒産させることはできないのか?
2021/02/08(月) 22:42:38.54ID:IhQuaYBu0
コンテイジョンだな
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:43:05.77ID:7wbqXc1W0
>>16
「〜ビル」抗ウィルス薬
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:43:59.11ID:Rs0/7y8a0
モルヌピラビル
イベルメクチン
アビガン

一度聞いて覚えられるのは、4文字までかな。
2021/02/08(月) 22:44:15.28ID:UfXQV3OP0
逆張り?
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:44:31.02ID:+Y2ggNB/0
本当に効きすぎて他への投資が無駄になってしまうからやろな

【朗報】メキシコ、コロナ陽性者に12mgのイベルメクチンを2錠配布した結果、入院・死者が激減! [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612762441/
2021/02/08(月) 22:44:38.41ID:q+vxo6Mm0
この薬なら厚生労働省は1日で認可するな
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:45:01.10ID:wzaQM2jP0
コイツはアビガンの改良版じゃない全然違うものだよ。抗インフル薬の候補として選ばれた化合物だ。
アビガンと併用すると効果的だと言われている。単独では副作用が強い印象。
化合物としてもアビガンは優秀で、コイツは隠し味程度だろうなw
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:47:45.37ID:P4ZvLLsB0
イベルアビガンも作れよ
2021/02/08(月) 22:47:47.03ID:IhQuaYBu0
歪んだ愛国心と猜疑心は陰謀論の原動力
2021/02/08(月) 22:48:57.79ID:r8eXrp+Y0
いっそ儲からないってはっきり言えばいいのに。
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:49:23.22ID:CyBnus640
結局アビガンは効いてるか効いてないのかよく分からん程度だったんだろうけど
他の有力役はどうした
オルベスコとかすげ効きそうな感じするが
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:49:34.82ID:luZNLd1C0
結局抗ウイルス剤は汎用性を求めるなら増殖を止める物とするしかないんだろうな
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:52:31.76ID:u8IZORY80
なっw

イベルメクチンは陳腐化したアビガンの後釜だろw
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:53:06.96ID:OgWt8eq70
藤田ニコル、Tバック尻がドスケベすぎ!かなり食い込んでるぞww など など

http://locok.gateexpress.cc/Kmx/497748671.html
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:53:13.10ID:znLy08ul0
>>19
>コンテイジョンだな
鼻からシュですまないものか
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:53:15.15ID:YBpBrjAe0
治療薬は複数あったほうがいいよ。
副作用や持病である治療薬が使えなくても、別の薬が使えたら問題ないし。
イベルメクチンはかなり効く可能性が伺えるメタ解析がある。
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:55:26.93ID:VqnO0caf0
ワクチンを諦めて治療薬を推してるのは評価できる気もしたけどイベルメクチン否定はなあ同意できない
使ったことがあるわけじゃないけど
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:56:05.21ID:j2xTBdki0
これが丸太だが
ヂンドーのお前ら静かだな

しょうもねぇな
2021/02/08(月) 22:59:20.35ID:eHSWEALP0
イベルメクチン安くて効果あるからそっち飲むとうちのが売れなくなるから飲むな!ってことね
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:00:11.89ID:83IZtIto0
北里の治験結果提出されたのかなぁ
2021/02/08(月) 23:01:21.25ID:IA/Bay+J0
イベルメクチンの安全性だと怪しかったらとりあえず飲んどけが成立するので
他の薬うりたいやつらが認めるわけがない
2021/02/08(月) 23:04:12.79ID:o6oKEsgn0
高いゴミを買わせるために安い良いものを貶す社会の屑の言い分
2021/02/08(月) 23:04:39.87ID:os7mmcxX0
メルクって日本にもある、先月厚木営業所が閉鎖した外資系の会社と同じ?
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:05:10.99ID:m36Vt/pq0
イベルメクチン馬鹿高かったけど買ったわ
政府は本当に使えない役立たずのノロマだから
自分でなんとかするしかない
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:07:52.39ID:EXVAH87j0
>>13
正解
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:08:17.60ID:Mc08qyKQ0
イベルメクチンが売れると儲からないって陰謀論溢れてるけど何故逆は考えないのか
ワクチン買えないし足りない貧困国が持ち上げてるとは思わないのか
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:08:20.67ID:wYrMSbRa0
>>42
売れてるみたいだな、どこも入荷待ち
在庫有りのところは高め

知り合いがインドにでも住んてればなあ
2021/02/08(月) 23:09:45.01ID:I6zFts9S0
フェレットにイベルメクチンを打つ実験
やってるところないの?
調べたけどわからん。
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:17:30.85ID:r3z/Cbu30
もう改良版とか出されてるんだな
相変わらずやられっぱなし
2021/02/08(月) 23:22:38.83ID:NAifHihp0
コロナでわかったこと

医療関係者の言う事は結構適当
2021/02/08(月) 23:23:33.96ID:Pdc9dqog0
薬の話になると「利権だから」って言われればどんな荒唐無稽な陰謀論も鵜呑みにしちゃう人多いね
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:25:01.57ID:K/ccz7be0
>>2
コルヒチンの20倍の値段だぞ
コルヒチンは一錠7円だからな
それでもコルヒチンは大規模二重盲検でコロナに効くことが立証された。

イベルメクチンがそんな治験をされないのは安いからじゃないわけ
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:32:05.62ID:K/ccz7be0
>>29
オルベスコは肺炎を殖やす朴にしっかり効いてしまったね
やはりちゃんとRCTやらんとわからんものだよ
2021/02/08(月) 23:32:12.14ID:iMdzCpHCO
>>47
こんなのも開発中

コロナワクチンの代替策として注目、モノクローナル抗体とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/a16657a5a53832cd8a3f180c797d217b423df5cd
2021/02/08(月) 23:34:35.64ID:+kP11izL0
>>1
アメリカの会社の倫理感なんて「ラジウム・ガールズ」を見れば分かるだろww

>>4
日本はアメリカの経済植民地なので、厚生省はアメリカの意向に沿った結果しか
出さないし、出せない。
2021/02/08(月) 23:35:36.52ID:qGVTGpdD0
イベルメクチンは、数十各国で有効な結果が報告して、はっきりわからないからWHOも推奨しないという文言撤回したところ。 
メルク 安いイベルメクチンが売れると新薬うれないからな。
否定するならイベルメクチンと新薬でランダム試験をやらないと
2021/02/08(月) 23:39:29.64ID:Yua9WtjA0
モノクローナル抗体は高額
米国ではいっぽん打つと1,000万円
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:41:33.24ID:mrJdSsAX0
>>23
やっぱり商売の邪魔でよほど不都合なんだろうね。
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:46:12.31ID:7wbqXc1W0
>>55
そこでインドのジェネリックですよ
2021/02/08(月) 23:52:45.89ID:iMdzCpHCO
>>55
>>52に有るけど約20万円だって
2021/02/08(月) 23:52:54.06ID:o0jCA81/0
イベルメクチンの良いところは副作用が軽微なところ
誰でも安心して飲める
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:55:31.78ID:a7xGKZPJ0
バッファローって医薬品も作ってたんか。
2021/02/08(月) 23:57:27.68ID:qh3+upE40
メルクったら、
最近、プロペシアの副作用を10年間隠してた事でニュースになってた所だろ。
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:58:39.77ID:D97KzQZU0
ここでイベルメ持ち上げてる奴は業者って事だな
2021/02/09(火) 00:01:04.01ID:DBSbFCq30
俺の4587が火を吹く時がきた
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:02:14.07ID:QghW35Bx0
>>12
アビガン不認可
モルヌピラビル認可
こうなりそう
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:03:04.21ID:mwUldbi70
>>1
めっちゃ効く論文が100以上有るのに全否定金の亡者
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:06:31.78ID:W3oG34Ru0
中国製イベルメクチンは、5mg100錠がだいたい300円
コロナ治療に45mg(15mg×3)使うとして、約30円で治療できる

30円でコロナ治ったら、高価な薬を売りつけたい製薬会社が困る
2021/02/09(火) 00:10:29.03ID:rB09tj4x0
他所の薬は効かないデータ配ってから堂々の登場っすなw
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:11:21.07ID:NlR3U0vN0
足黒ビル   ビルの差別だろ
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:11:42.15ID:Qb/W34+Q0
>>51
あれは日本の研究者が勝手に抜かした抗ウイルス作用に対する否定だろ
サイトカインストーム抑制の否定じゃない
ステロイド投与でウイルスが増殖するのは当たり前
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:12:46.07ID:Ys/6p2qf0
>>1
メルクがアビガンのバージョンアップを売りたいから
イベルメクチン飲むなって言ってるんじゃないかと
思いたくなるわ
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:13:14.32ID:Qb/W34+Q0
でもお前ら安部ガンに有利そうなデーターあっちこっちから引っ張ってくるな
絶対組織で動いとるやろ
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:14:17.23ID:uSfvzsT20
イベルメクチン飲まれると儲からないから飲むな
2021/02/09(火) 00:17:03.50ID:tqNb6zqH0
これがあるからアビガン承認しないとかだと製薬業者の社会的意義無くなるわ
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:17:20.69ID:Xylbu5Qj0
メヒコでめちゃくちゃ効果でとるやないか
2021/02/09(火) 00:17:54.55ID:54hD5RX30
オプジーボ キイトルーダ
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:23:40.18ID:Qb/W34+Q0
>>75
オブシーボきいとるんか
さすが俺やな
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:24:34.11ID:Qb/W34+Q0
ついでにアビガンの改良版って
人間の
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:25:45.59ID:qm7X/iAX0
>>1
なぜ使用しては駄目か不明瞭
網膜が初期からやられる可能性があるんだっけ?
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:26:23.97ID:Qb/W34+Q0
ついでに安部ガンの改良版って言っても
人間のRNAに作用しにくいような改良を加えてるんなら完全に別の薬やで
堂々とRNA阻害剤ってかいとるしな安部ガンと違って
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:29:07.89ID:1hWLZmAG0
>>3
イベルメクチンとカモスタットを
50万だして大量に買った俺は
この先どうなるの?
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:30:31.23ID:qm7X/iAX0
>>66
副作用は無い?
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:34:19.03ID:tGE95E5t0
最近はアビガンよりイベルメクチンの方が勢いあるな
最初の頃はアビガンの記事やたらと多かったけど、すっかり見なくなった・・
2021/02/09(火) 00:42:08.04ID:Ob1Qt/Yc0
丸山ワクチンと一緒で、賄賂と天下り先と東大閥に配慮しなかっただけだろ。

「イベルメクチンに効果と安全性が確認できなかった」とか、
イベルメクチン投与で重大な副反応とか薬害で死亡とかバンバン出たら
マスコミとかSNSとかに隠し覆せる訳が無い。
そんなニュースが無いならお察しだ。
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:44:56.10ID:Qb/W34+Q0
安部ガンは勝手にステロイドとの比較臨床して実質数十人殺しとるけどな
もうステロイドの効能はほぼ確定してるといってもいい状態だったのに
比較臨床の片方をステロイドなしにしやがった
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:44:58.33ID:wxtNJzPm0
>>50
ソース頼む
2021/02/09(火) 01:02:34.82ID:N2KIZpTV0
イベルメクチンの効果が凄いらしいな
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:12:03.07ID:8ojrdLdl0
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://coracss.medialand.net/jca/422567211.html
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:14:02.49ID:htRrIzDQ0
藤田ニコル、Tバック尻がドスケベすぎ!かなり食い込んでるぞww など

http://locok.gateexpress.cc/dVsD/747354688.html
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:42:59.95ID:W3oG34Ru0
>>81
いまの薬って、日本メーカーの国産薬も、中身なんてほとんど中国製の原料をパッケージ化してるだけだよ
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:09:10.36ID:Sci4HZyJ0
何でもかんでも米国発じゃなきゃ気に入らないんだな
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:10:47.14ID:Sci4HZyJ0
アビガンとどこがどう違うのさ。
アビガン を承認しないのもこれが原因か?
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:13:57.64ID:5D8iy0dv0
石田純一って破廉恥なほど元気だよね
アビガンに精力剤でも入ってんのかなぁ
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:15:54.24ID:Yija7qzn0
>>89

いや、これでお前がド素人なのが解ったわw
2021/02/09(火) 02:17:45.36ID:S6OeCm6G0
>>11
国民に飲ませてるのは途上国
上手く行ってなくても上手く行ってると
言うだろうし信用度が自民党レベルで
全く当てにならん
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:44:38.31ID:VZdFGPva0
>>80
なんでそんなに買ったの
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:54:37.52ID:upjLTvMp0
イベルメクチンはそんなに素晴らしいのかwww
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:56:20.48ID:ynJL8v5l0
アビガンも米軍が資金援助してたから面子は立つよな
2021/02/09(火) 02:56:38.94ID:NJCbRo1L0
>>50
あんま飲みたくないな

コルヒチン(英: colchicine)とはイヌサフラン科のイヌサフラン(Colchicum autumnale)の種子や球根に含まれるアルカロイドである。 化学式はC22H25NO6。 リウマチや痛風の治療に用いられてきたが、毒性も強く下痢や嘔吐などの副作用を伴う。
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 03:34:14.88ID:CCefFaMf0
人間に使う薬を素人判断で飲まれても、製薬会社だって困るのだがな?
コロナに効くとの噂だけで投薬した結果、中毒症状が出たり後遺症が出たりしても誰も責任とってくれないぞ?
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 03:58:42.85ID:cGa/d4wF0
承認が遅れれば闇ワクチン、未承認治療薬の闇取引激増で
ヤクザをボロ儲けさせるだけ
もっとも、そうやって稼いだヤクザの儲けからも
政治家や官僚の懐へ金が入るだろうが…
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 05:07:44.89ID:v1zzuJta0
>>66
15mgてどんなデブだよw
12mgで十分だ
俺は2週間に1錠飲んでる
ちなみに63kg
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 05:09:24.32ID:v1zzuJta0
>>99
北里大学で治験済だよ

https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/09/17/07408/
2021/02/09(火) 05:23:32.45ID:9QO1loMd0
>>94
エラが出てますよ
2021/02/09(火) 06:11:31.42ID:cKi1Upql0
イベルメクチンも腎臓がどうたらって副作用言ってたけど問題ないのか?
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 06:29:04.87ID:f6ItL1f/0
>>104 そういうのを詳しく聞きたい。

誰か解る人います?
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 06:39:41.36ID:aaLH2dsa0
>>10
駆虫剤なら何もなくて飲んでもいいレベル。
メキシコが思い切って全国民に2錠配って、指定日に同時服用させてみると面白い結果になりそう。
2021/02/09(火) 06:41:33.91ID:TLY7Avp40
ちゃんと臨床研究でアビガンもイベルメクチンも効果なしってデータ出てるのに頑なに製薬会社の陰謀論唱える人多いよね
トランプ支持してそう
2021/02/09(火) 06:53:16.20ID:yl+yBFNP0
日本人で治験しないから信じてもらえないだけ
2021/02/09(火) 07:00:12.96ID:N7YTZqzE0
>>98
イベルメクチンの圧勝やん
2021/02/09(火) 07:02:34.51ID:Mq8dIm4Z0
北里大学感染症制御研究センター長の花木氏によれば有効そうだが?
治験遅れてるらしいが、5月ぐらいには結果出るだろうか



COVID-19に対するイベルメクチンの効果:28研究のメタ解析(12,560人の解析結果)
早期治療:87%の改善
後期治療:48%の改善
感染前予防:91%の予防効果
感染直後の予防:90%の改善
イベルメクチンは感染の予防効果と初期治療に優れているようです。
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 07:08:07.09ID:yKJOtsJ/0
逆にメルクが訴えられるに一票!
訴訟大国アメリカでは逆に危険かと。
世界でこれだけ効果の上がった実績がありながら、使用させなかったメルク…自分の家族が死亡したのはメルクに責任がある!と
2021/02/09(火) 07:10:01.82ID:RkNHseMe0
官僚『アビガンを承認して欲しかったら、天下りを受け入れろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家『アビガンを承認して欲しかったら、政治献金をしろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家『助成金・補助金が欲しかったら政治献金をしろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
官僚『助成金・補助金が欲しかったら天下りを受け入れろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家『国が発注する事業を受注したかったら政治献金をしろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
官僚『国が発注する事業を受注したかったら天下りを受け入れろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家『選挙ルールは俺達が作っているから一般庶民が当選するのは不可能ってことだよ、言わせんな
  恥ずかしいw』
政治家・官僚『文句があるなら上級国民の家に生まれてこいってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家・官僚『今後AO入試が浸透したら俺達の子供が簡単に高学歴を手に入れるってことだよ、
  言わせんな恥ずかしいw』
政治家・官僚『現状に不満があるなら自殺しろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家・官僚『自殺者が更に増えたら、対策のために政府の新たな外郭団体を作って更に血税を
  吸い取ってやるってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家・官僚『お前達は未来永劫増税ザマァ〜ーーーーーーーーー!wwwwww』
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 07:45:26.40ID:q1Ojf6Y30
製薬業界は一世一代の一攫千金のチャンスだからな、イベルメクチン使われたら全ての会社が儲からなくなる
海外で研究者や病院で良好な結果出てるけど、製薬会社とか凄い抵抗してる
2021/02/09(火) 07:47:24.15ID:apC02noy0
>>107
イベルメクチンの効果なしのソースは?
逆に効果ある結果は沢山あるが
2021/02/09(火) 08:25:32.06ID:E0mHvcm10
>>14
イベルメクチンはメルクの薬です
2021/02/09(火) 08:53:03.22ID:0iBlT1fb0
>>113
薬の特許期間は短すぎる。
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:03:28.45ID:+hf+WGb20
安全性って40年アフリカでばら撒き続けてるメルクが言うかw
2021/02/09(火) 10:47:56.61ID:rnJljIOq0
天下り問題のせいでアビガンが供給されないっておかしいだろ
2021/02/09(火) 11:06:19.02ID:NJCbRo1L0
>>78
メルクは「データを検証」wして使うなって言ってる
メキシコは「実際に」使って死者を激減させている
誰を信じるかはあなた次第
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:09:39.41ID:ariHI2ZH0
メルクは一つ5万円する新薬売りたいからな
イベルメクチン売れても全く利益ならないから必死、もうなりふり構ってられない
2021/02/09(火) 11:27:16.29ID:0iBlT1fb0
一人分5000円、1億2000万人で6000億円ぐらいだして
買ってやればいいじゃん。
だってワクチン2.4兆円ぐらいだしてなかった?
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:38:43.72ID:KWXj5NrR0
>>121
ワクチン利権かw
ふふふ
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:47:17.99ID:iPzT/eV70
>>119
>メキシコは「実際に」使って死者を激減させている

メキシコの、イベルメクチン投与群と非投与群のどっちも入院数が激減してるグラフ見て、どっから
そんな結論が出てくるんだwww

普通に考えたら、医療崩壊して野垂れ死にが激増、統計も取れなくなってるだけだっての
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:56:10.06ID:Zxmcx7dg0
>>48
そりゃ、だって
医療関係者も大半は
ネットやテレビで得た情報で
やいのやいの言ってる俺らと変わらんし
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:58:01.22ID:m5CPsWFy0
>>95
マスクとかトレペを買い溜めする痛い意識高い系の消費者心理でしょ。
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:59:25.17ID:KbHrZLit0
>>91
ええ?
2021/02/09(火) 14:15:59.39ID:fE29djsp0
イベルメクチンなんかあるとワクチンが売れないだろ!!!
2021/02/09(火) 14:45:37.09ID:Z6k+63hI0
>>123
グラフよく見ろ
投与群は急激に上がる前の数値に戻ってる
つまりピークから90%以上下がってる。

非投与群はピークから30%程度下がってるだけ
2021/02/09(火) 14:49:46.33ID:41qhYX3m0
イベルメクチンは海外でも簡単に手に入るから実績作られたら困るもんな。
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:56:04.14ID:R8GNFtJs0
イベルメクチンで犬猫の寿命が10年延びたと言われてる。
人間が10年延びたら、それはそれで大変。
生産性の無い老人の寿命が延びたとしたら、国として、地球としても負担増加!
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:00:22.16ID:KWXj5NrR0
>>130
ごめん、俺以外はイベルメクチン飲まないでくれ!!!!!
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:05:21.47ID:1Qq27kUS0
癌とかも治ってまうかもしれんしなw
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:07:15.68ID:4IEZjqz30
インドで効かないのは実証済み
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:12:51.53ID:hELQlzJ+0
日本ではアビガンは効果がないという結果に
2021/02/09(火) 15:23:34.82ID:JVROIjJ60
プルスコプルスコ
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:23:59.29ID:iPzT/eV70
>>128
>グラフよく見ろ
>投与群は急激に上がる前の数値に戻ってる
>つまりピークから90%以上下がってる。

90%って、お前、グラフのどこ見てるんだよwww

投与群って検査で陽性だった連中で、非投与群ってそもそも検査受けてない連中、
そしてグラフは入院の比率じゃなくて絶対数

だから、検査が減れば、投与群の絶対数が減って入院数は減るってだけの話
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:26:32.59ID:2IkNPU2A0
>>3
アメリカ人「アービー『Gun』!強そうな名前だろ?(^_-)」
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:31:23.09ID:vFJ5d0zM0
ヌルポビラビラ嬢
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:39:26.26ID:mwUldbi70
>>132
イベルメクチンは各種癌細胞に効く。
イベルメクチンで癌治療している病院もある

https://www.amed.go.jp/news/release_20151222-01.html
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:44:07.42ID:mwUldbi70
イベルメクチンは様々な機序で抗がん作用を発揮する:

培養細胞を使った実験では、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、頭頸部がん、大腸がん、膵臓がん、悪性黒色腫など多くのがん種で抗腫瘍効果が報告されています。 臨床で人間が服用して達しうる血中濃度で抗腫瘍効果が認められています。
増殖抑制やアポトーシス誘導だけでなく血管新生阻害作用を示すことも報告されています。動物実験でも抗腫瘍効果が認められています。

https://1ginzaclinic.com/Ivermectin/Ivermectin.html
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:47:53.70ID:mwUldbi70
同じ駆虫薬のフェンベンダゾールも全身の末期の癌患者が治ったって話題になっていた。
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:49:20.81ID:OojmgyVM0
世界各国の独禁法当局で協調してこういう巨大製薬会社の政治行政への工作活動を規制できないの?
疫病で利益を得るためのテロ活動でしょ 薬の採用に妨害活動して治せる人が死んでるんだぜ
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:00:59.85ID:CTMPsoTV0
通販サイト見たらイベルメクチンは入荷未定と売り切ればかり
だからかなり有効だと思うぞ。
無料でもワクチン打つ気は無いから自分の分だけでも確保しとく。
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:08:05.98ID:Y+aPbzAS0
ちょい、俺以外はイベルメクチン飲まないでくださるぅ????
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:23:11.90ID:Ziy9GAg20
>>15
厚生省と政府がアビガンについてクズだと思うのは、承認しないために効果を認めないくせに、治験薬だとか言って自由診療では使わせるところ

富士フイルムに名誉を与えたくないのだろうな
それと、アビガンは薬価が安いから、診療報酬よりも自由診療のほうが病院にお金が入るという考えをしているのかも
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:34:23.40ID:qkXUUR7t0
>>133

> インドで効かないのは実証済み

インドで州内無料配布した地域は
その地域が改善した。
2021/02/09(火) 17:36:27.82ID:aEVeOdpD0
で、アビガンってもう潰されたじゃん?

変な3流大学の奴らの発言で
2021/02/09(火) 17:41:03.23ID:L3Ffvf8U0
イベルメクチンの発売元が新薬作ってるからイベルメクチンを使うなという謎
しかも新薬のベースは日本で頑なに承認されないアビガン
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:48:57.11ID:XmrcLuLR0
アビガンは、藤田医科大学が治験の結果、効果が無かったと発表してからは使えない薬の烙印押されてしまって、メディアも全く話題にしなくなった。
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:03:16.77ID:VgagYfVe0
などと意味不明であり

救急医学会・集中治療医学会がガイドラインに弱い推奨として扱ったことで
メモリバッファがオーバーフローしてる奴以外は動向に再注目した
2021/02/09(火) 18:09:40.30ID:1IWJERnz0
>>149
「アビガンが『有効でない』とは言っていない」研究代表・土井洋平医師の独白120分

やはり服薬したほうが発熱期間が短くなる

6日目までの累積ウイルス消失率は、通常投与群で66.7%、遅延投与群で56.1%。遅延投与群が内服を
開始する前の結果であるため、ウイルス量はアビガンを服薬したほうが消失傾向にあるといえる。

また、「37.5度未満への解熱までの平均時間」は通常投与群で2.1日、遅延投与群で3.2日で、やはり服薬した
ほうが発熱期間が短くなるのだった。

https://president.jp/articles/-/38633?page=2
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:47:00.77ID:oXodteNO0
北里はメルク以外と手を組んだほうがいいのでは?
2021/02/09(火) 18:56:34.21ID:ioARHUwT0
インドのサンファーマーが信用できそうだからジェネリックで大丈夫。
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:14:17.97ID:l0HZ5Viq0
>>41
メルクは元々ドイツの薬品会社で第二次世界大戦後に
アメリカ法人が分社化して別法人となった
その結果今では同名だが完全別物の会社
日本には両方の会社が法人を立てているが
ドイツの方はそのままメルクを名乗っているが
アメリカの方はMSDと名前を変えている
厚木はメルクだからドイツメルクってことね
解ったかな?
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:16:30.43ID:l0HZ5Viq0
>>154
追記:
この記事での米メルクは日本ではMSDって事になる
2021/02/09(火) 19:27:33.04ID:0iBlT1fb0
>>154
ほう。知らなかった。
2021/02/09(火) 19:32:54.16ID:C/Ry1phu0
>>82
むしろ逆
2021/02/09(火) 19:34:13.43ID:C/Ry1phu0
>>149
先日厚労省が軽症者にもつかえるようにって記事見たぞ。なんで見ないふりしてるんだか
2021/02/09(火) 19:34:47.89ID:41qhYX3m0
アビガンは在宅治療でも使えるようになったぞ、運悪く該当するなら要求しろよ。
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:04:16.00ID:aHsphE540
玉砕…
2021/02/09(火) 22:23:33.34ID:9zGpkFAC0
>>152
日本の薬事行政上、承認薬の適応追加は先発品メーカーがやることになっている
そもそも日本にはヒト用イベルメクチンのジェネリックがない

ただAMED事業
「次世代型イベルメクチン誘導体によるCOVID-19に対する画期的治療薬創出と抗ウイルス薬の基盤構築」
はmeiji seika ファルマがやるようだ

ttps://www.amed.go.jp/koubo/07/01/0701C_00007.html
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:22:35.67ID:oXodteNO0
>>161
情報ありがとうだけどそんな気の長い話はちょっとなあ・・・
4月5月に流通するようなものを期待してたので
2021/02/09(火) 23:38:37.85ID:0iBlT1fb0
せっかく富岳や国立感染症研究所が新型コロナに効く薬を
すぐに見つけてくれていたのに、
全部台無し。
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:44:29.98ID:zln5ZnRF0
>>13
これだな
何を摂取するかはあなたの自由ですと言わないあたりこの期に及んで金の亡者
2021/02/09(火) 23:54:23.54ID:xt69yoso0
製薬会社にとっては又とないビジネスチャンスだもの
世界中が毎年ワクチンを買ってくれるような状態にしたいだろうね
2021/02/10(水) 01:48:52.65ID:179ic1ZP0
コロナがイベルメクチンで予防、治療できて
インフルエンザが消滅しちゃったら
ワクチン業界大変だもんな
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:26:39.25ID:8ax/sxFe0
>>128
そもそもそのツイッターの人の説明が本当に正しいのかという疑問があるけども
青い線=陽性確認でイベルメクチン投与、自宅療養後に入院したとするならば
結局は、イベルメクチンを2錠飲んでも
悪化してる入院、死亡する患者が一定数いるってわけで
その割合を知りたいところ
2021/02/10(水) 03:32:55.72ID:r5QLWZtJ0
まあプラセボでも治る人もいるし、薬名をコロナバスターとかにすれば良く効くんじゃね?
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:35:28.32ID:7QZzXtyz0
イベルメクチンは日本ではどうやったら手に入るの?
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:36:35.95ID:dw5s9HBO0
副作用ならイベルメクチンの方が安全だろ
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:39:42.88ID:5o3tDsXt0
安くて効果ある。
バレるとワクチンが売れない。
だから使うな。

ちなみにイベルメクチンは虫下しなので副作用もほとんどない。

ワクチンにとって最大の敵。
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:42:28.34ID:cs/Lhzxx0
>>20
勉強なった
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:49:52.93ID:QW4k4xlW0
結論から言うと日本の薬は製薬メジャーには勝てないってこと
2021/02/10(水) 06:04:26.29ID:DlBpC3z00
>>173
薬自体は勝っていても、
承認されない。
2021/02/10(水) 06:38:00.85ID:x6VWZdmUO
人類共通の敵を迎えてもなお
人類の敵は人類であった
2021/02/10(水) 07:36:39.47ID:U/nLmvFP0
分かりやすい。
イベルメクチンが効くんで、そっち使われたら商売あがったりってか。
2021/02/10(水) 09:54:21.44ID:qFaW8EWB0
>>169
ユニドラとかベストケンコーとかヒマラ屋とかて個人輸入
2021/02/10(水) 12:03:21.19ID:o69IUJSM0
製薬会社の目的が金儲けというのが最大の問題
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:37:17.33ID:8OpZ2XwC0
医師とか予防にイベルメクチン飲んでいる?
メキシコ大統領みたいにイベルメクチンとアセトアミノフェンを国民に配ってほしい
半年後一年後がわからんワクチンより安心
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:41:20.62ID:IrRdQxmz0
そりゃ厚労省が根源だからな
税金40兆持っていってるのがココ
暗躍するのが日本医師連盟
不妊治療の薬、血液製剤、色々あったろ?
ぜーんぶコイツら お金の為に
日本医師会は表向きのお飾り
2021/02/10(水) 15:50:12.28ID:m8ZL6Hwb0
また政治家のせいで日本は国益を損なったの?
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:50:28.25ID:GZrNwUZV0
>>12
役人ぶっ殺せ
2021/02/10(水) 15:55:25.75ID:ztcTk6VH0
もうすでに接待受けてそう
2021/02/10(水) 16:13:48.39ID:30aatiPj0
>>64
絶対にそうなる
2021/02/10(水) 16:14:09.19ID:30aatiPj0
>>181
役人もな
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:41:02.77ID:KpsPxhIY0
安い薬は旨味が無い! からだ。
2021/02/10(水) 17:52:56.55ID:W8OFIQeh0
ワクチン怖いからお薬がいいです
もう子供産まないから、副作用関係ないです
2021/02/10(水) 20:30:28.11ID:yUnyY0T50
効果無いものを
効果あるだろうからと言ったら
嘘になるが
効果あるものを
本当に効果あるかわからないから使うな
と言うのは嘘にならないからなぁ
2021/02/10(水) 20:59:34.96ID:VLIcC/w70
アミノレブリン酸
2021/02/10(水) 22:24:12.06ID:DlBpC3z00
>>180
一般会計から40兆円だもんね。
防衛省は5兆円ぐらいだったよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況