X



【国内リストラ】JT、スイスに「たばこ事業」本社機能を移転 売り上げ収益の7割程度を海外 世界3位のたばこメーカー [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1かわる ★
垢版 |
2021/02/10(水) 17:18:33.94ID:RQeUQjSa9
 日本たばこ産業(JT)は9日、落ち込みが続く国内たばこ事業で大規模なリストラと組織再編を実施すると発表した。東京都内にある同事業の本社機能をスイス・ジュネーブに移した上で、海外のたばこ事業と統合することが柱だ。同時に国内の正社員1000人規模の希望退職や福岡県内の2工場閉鎖を通じて、経営の効率化も図る。

JT本社が入るビル(9日、東京都港区で)

 現在、主力のたばこ事業では、国内事業を東京都港区の本社で担当し、海外事業はジュネーブに拠点を置くグループ会社「JTインターナショナル(JTI)」が担っている。今回の再編では国内事業を2022年1月にJT本体から切り離してJTIの傘下に置く。国内の販売計画や商品開発を含めた経営戦略はJTIが主導する形となる。

 さらに国内に4か所ある生産拠点のうち、九州工場(福岡県)を22年3月に閉鎖し、子会社のフィルター工場も閉める。国内たばこ事業や本社部門に在籍する正社員約6500人のうち、15%に当たる1000人の希望退職を実施。営業活動を補佐するパート従業員も1600人の退職勧奨を行う。一連のリストラ策で370億円の費用を見込む。

 食品や医薬などの事業や、グループ全体の人事といった本社機能は東京に残す。

 寺畠正道社長は9日のオンライン記者会見で、「創立以来の最重要転換期にあたる。打ち勝つには、経営資源を効率的に配分する必要がある」と述べた。

 JTによる国内紙巻きたばこの販売本数は、20年度は687億本となり、1985年度の3032億本に比べて5分の1に減少。昨年4月の改正健康増進法全面施行や、コロナ禍に伴う喫煙所閉鎖の動きが逆風となる。

 これに対し、JTによる海外での販売本数は20年度に4357億本に達し、すでに国内販売を大幅に上回る。9日に発表した20年12月期の連結決算(国際会計基準)でも、約2・1兆円の売り上げ収益の7割程度を海外が占めている。

 JTは1985年に日本専売公社から民営化した当時、国内に30か所以上あった工場や3万人超の社員を段階的に削減する一方、海外では積極的な合併・買収(M&A)を繰り返し、世界3位のたばこメーカーに成長した。2007年には、当時のM&Aとしては、最高額となる2・2兆円で英ギャラハーを買収した。

 反面、世界的に加熱式たばこの需要が急拡大している流れには乗り遅れた。国内の加熱式市場では米フィリップ・モリスの「アイコス」が7割を占め、JT製品は1割程度にすぎない。事業戦略をたてる司令塔が国内と海外に分かれていたことが一因とされ、今後はスイスのJTIが主導する形で経営判断のスピードアップを図る。

JTの構造改革の骨子

 ▽国内たばこ事業の本社機能をスイス・ジュネーブの拠点に統合

 ▽国内の支社体制を22年4月に改編。160支社・支店から47支社に

 ▽九州工場と子会社のフィルター製造工場(ともに福岡県)を22年3月末に閉鎖

 ▽正社員1000人規模の希望退職を募集。パート従業員1600人を含め、たばこ事業全体で3000人規模を削減
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210210-OYT1T50021/
2021/02/10(水) 17:19:45.65ID:mes1c7fA0
>>1

https://i.imgur.com/ln7uQx0.jpg
2021/02/10(水) 17:20:03.90ID:+dn6HkiC0
ヤニカス死ね
2021/02/10(水) 17:20:37.59ID:/5Qt7NPZ0
タックスヘイブン
2021/02/10(水) 17:20:47.11ID:tws/eBED0
禁煙するか
2021/02/10(水) 17:23:19.16ID:Gd1GCTis0
プルーム・テックがオモチャすぎて駄目だったね。
時代の流れに乗れないJTは未来無いよ。
2021/02/10(水) 17:24:11.69ID:K5b7I+Hx0
節税のためか?
2021/02/10(水) 17:24:13.78ID:FRltbZ8q0
どこの国が1番売れてんの?中国?
2021/02/10(水) 17:25:18.51ID:P+gST55x0
フィリップモリスインターナショナルもスイスのローザンヌが本社だけど国際タバコ会社が本社を置きたくなる理由があるのか? 税制上の理由?
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:26:10.94ID:TtYZiPXZ0
専売公社が海外企業になるとはたまげたなあwww
2021/02/10(水) 17:26:30.25ID:g/SSjUQy0
タバコはオワコン
まだ吸うやつは毟られるだけ
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:26:30.85ID:EYo4yAdT0
内部留保2兆円あるからなあ。一人7千万づつ配って会社清算するのも選択肢だぞ
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:26:36.46ID:+FZRjyvz0
嫌煙が叩いたら数兆円の売上がある企業が逃げたでござるwww
2021/02/10(水) 17:26:50.76ID:2hnk4u9P0
大企業の流出という目では見られないんだな
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:27:18.93ID:V1tVuE9Y0
>>国内の加熱式市場では米フィリップ・モリスの「アイコス」が7割を占め、JT製品は1割程度にすぎない。事業戦略をたてる司令塔が国内と海外に分かれていたことが一因とされ…

なんで?日本本社が戦略ミスしたためじゃないの?
2021/02/10(水) 17:27:45.54ID:4c1reTA80
タバコ屋が160も支社って何してんだよ
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:28:16.30ID:KyWcOALe0
減配したしオワコン
国会議員に大麻解禁の陳情でもした方がいい
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:28:20.19ID:9wZEsT8i0
日本たばこ産業 TYO: 2914
\1,990 -160 (-7.46%)
2月10日 15:00 JST

配当利回り 7.74%
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:28:40.51ID:3EsXV+fi0
スイスに本社とかカコイイ
2021/02/10(水) 17:28:44.11ID:o4L0sYN/0
カトキチ買収とは何だったのか
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:30:16.12ID:lnwQo5S40
プルームテックで550円とか誰が続けるんだよ
カプセルだけ別売りしろよ
2021/02/10(水) 17:30:45.02ID:+2yAwihJ0
>>2
警察に送ったわ
2021/02/10(水) 17:30:50.67ID:tM/xzPQg0
喫煙者と一緒に消えて欲しいわ。
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:31:54.90ID:nT1/273x0
JTに限らずこういう流れは続くんじゃない
行ける人は海外に出稼ぎに行く時代もそんなに遠くないでしょう
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:31:55.55ID:xP6zxaMo0
人の時を想う... リストラ
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:31:59.89ID:t9dQvd8B0
後進国でならまだまだ需要あるんでしょ
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:32:07.47ID:DFZdy7IB0
アホが米のタバコばかり吸ってるからじゃ ボケ
2021/02/10(水) 17:32:11.31ID:4kdgP+Sz0
JT程の大きな会社が社員6500人しか
居ないんだな
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:32:14.08ID:8lXJH1ru0
つまりスイスのタバコ会社に身売りするってわけか?
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:32:51.75ID:Rwdg/k0x0
お前が逃げるんかーい!
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:33:33.08ID:YpHbXG730
>>8
電子タバコ含めたら中国産ニコチン入りリキッドじゃないかね
葉っぱはもう世界的に高いから誰も買わないだろうし
2021/02/10(水) 17:33:33.60ID:TSQF1RpG0
>>1
中毒者も一緒に連れていってくれ
2021/02/10(水) 17:33:37.05ID:EFApmjxE0
日本人向きのタバコは無くなるだろうね。
タバコ吸わんからかんけーないけど。
2021/02/10(水) 17:34:13.43ID:Cxb60g9e0
>>16
畑の管理でもしてるんじゃないか?
作付け適地は簡単にまとめられるものではないし
2021/02/10(水) 17:38:18.13ID:a6Bk9CmB0
そういやゴルゴは現在どういう資産運用しているんだ
2021/02/10(水) 17:38:35.87ID:KvTaSZyr0
海外同様1500円くらいにすればいい
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:38:54.66ID:yHWzxcWC0
歩きタバコの街、川崎
2021/02/10(水) 17:39:38.74ID:/Dn/XfPo0
三千人リストラってすごいなあ
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:39:47.05ID:DFZdy7IB0
地方の職人たちが一生懸命汗水たらしてモノ作りして日本製輸出してドル稼いで
休憩にセブンスタ−吸って国内産業守ってるのに
チンドン屋みたいなトンキンの若いサラリ−マンが米のタバコを買ってせっかく稼いだドルを無駄使いして
口から蒸気だしてるの見ると日本は終わりだなと思うわ
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:40:45.15ID:mHcQwrhb0
そのついでに日本国内で売るの止めたら?
2021/02/10(水) 17:41:50.51ID:8n0jRyX20
財務省が大株主の会社が海外に拠点移動かよw
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:41:56.72ID:mHcQwrhb0
>>17
そっちも日本国内では不要
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:42:00.05ID:w6Bw7C+/0
JTエンジ清算かよ
joywatcher使ってるとこ多いだろうにどうするんだ
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:42:14.84ID:B94DH++c0
タイ●を第二のタバコに
タイ●だったら重税を
かけても吸いたい奴
いっぱいいるだろ
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:42:31.21ID:WbC10k8N0
JTは人口1億人のエチオピアの国営タバコを買収してる。
人口が爆発的に伸びて、喫煙人口も伸びているアフリカは有望。
先進国はタバコより大麻の時代だから、JTよりフィリップ・モリスが強い。
大麻をやらないJTは先進国で厳しい。
2021/02/10(水) 17:44:23.25ID:mQkTrOoL0
法人税免除の代わりにタバコ税爆上げよろしく
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:44:55.83ID:9TfOK/xl0
もう日本国内ではタバコ禁止しろよ
どうしても吸いたいやつは個人でタバコ葉栽培するのはオッケーで
2021/02/10(水) 17:45:53.60ID:2JHs6taU0
今後はヤニカスは周りに迷惑かけるだけでなく
売国の非国民になるわけか
2021/02/10(水) 17:46:44.03ID:s1PYACWj0
かつての日本専売公社がスイスに移転か
たばこなんてオワコンなのに、海外企業をM&Aで買収なんてババ抜きやってるのはおかしい
2021/02/10(水) 17:46:44.27ID:jKcx3Ccf0
JTは体力があるうちに欧米の大麻関連企業あたりを買収しとかないと倒産もありえるよね
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:47:27.34ID:d46jd36a0
>>24
韓国と同じような状況になってきたね
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:48:00.59ID:RR2DYkU/0
医療用大麻はよ
2021/02/10(水) 17:48:06.85ID:FBYqBkXk0
JTて日本政府が3割りくらいの株を持ってるのに、海外企業になるて本当か?てびっくりしたが
よく読んだらJT本体じゃなく、タバコ部門を切り離して、スイスに本社を構えるて話だな
タバコの売上はもう海外が大半だし、配当金で還元されるだろうから良いんじゃね
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:49:06.16ID:DFZdy7IB0
もう国民に消費力なんて残ってないだろ
車も家も結婚も子供も保険にすら入るお金もねえじゃん。
全滅するだけだよ
2021/02/10(水) 17:49:12.90ID:nBWTJ8is0
もう大麻やるしかねーな
それしか復活の道はない
2021/02/10(水) 17:51:32.47ID:wLs6qtxp0
専売公社すら脱出を考えるか
JRもそろそろ国外脱出したら?
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:51:37.09ID:rflVFhJ60
近いうちに日本大麻産業になるだろ
2021/02/10(水) 17:52:16.66ID:CIH8VGWM0
JTは若手社員の住宅手当10万とかふざけすぎた金額の福利厚生をどうにかしたらいいんじゃない?
2021/02/10(水) 17:53:05.13ID:s1PYACWj0
もうタバコ関連は斜陽産業だし売っちまった方が良いのでは
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:55:41.99ID:PpOrLPUe0
元フィリップモリス社員だけど皆んな元気かな
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:56:23.40ID:SlAV3oHj0
ジュネーブに逃げたのはJTだった
2021/02/10(水) 17:57:34.00ID:i7MIIPXX0
>>15
日本本社に戦略の発言権持たせないように海外に一本化するんじゃね?
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:58:02.34ID:YpHbXG730
紙巻の火をつけるタバコばっか前面に押し出すからこうなるんだから

パッチやリキッド系をもっと解禁して安く売り出せばいいのに
くさいのは燃やす紙巻だけなんだし
2021/02/10(水) 17:58:38.30ID:3JNQxSAo0
高飛び?
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:59:18.21ID:AQufqw5B0
>>13
ほんこれ
2021/02/10(水) 17:59:41.81ID:dvZfk7Y00
桃の天然水の復活はよ
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:00:38.71ID:LgMKPqxF0
世界3位ってこんなデカい会社になっていたのか
上にあるのはフィリップモリスはBATだけか
尤も中小規模のタバコ会社が粗方統合されたのもあるのだろうけど
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:01:31.43ID:gUibP5qJ0
>>24
海外に出稼ぎ?
因みに普通の日本人が中国に働きに行った所で現地通貨で支払わるのが相場だろ
30マソ貰ったてのが
3マソになってがっくし
👶
2021/02/10(水) 18:04:03.38ID:E6T1u4Wp0
極端な禁煙化の流れで居酒屋や喫茶店でも吸えないし、コンビニや街中の喫煙所も撤去されまくってるもんな。もうタバコはダメだな。辞めて一年くらい経つけど、少数の吸ってる人らも楽しめないでしょ
2021/02/10(水) 18:04:57.15ID:KASQ9I7t0
>>1
もう社名変えてほしいわ
日本取ってくれ
2021/02/10(水) 18:06:56.77ID:A3JVx9hP0
北朝鮮にドルで買わせろ
2021/02/10(水) 18:07:27.37ID:D3o5OidR0
日本はタバコの規制が緩くてJTの独占だったからな
アメリカがキューバと国交がなかったのも大きいけど
最近は日本も規制が強いしきつくなったけど
どの産業も規制が強くなると弱くなる典型
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:08:50.60ID:a+Qf7tpK0
JT中の人はみな喫煙者かね
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:13:08.95ID:n6g7cJWr0
年寄りはやめられないかもしれんが
若い奴でタバコ吸ってるやつはそれだけでNGにしてる
2021/02/10(水) 18:13:48.52ID:o1/axIFM0
社員はスイスに移住か。ええなぁ
2021/02/10(水) 18:16:18.88ID:1OIJsAym0
日本から出ていってもいいんだぞ
あ、株は4000円で買い取って畳めよ
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:17:14.69ID:ESJJQrXc0
>>1
基礎疾患の呼吸器疾患は喫煙からで、
コロナがこんなに猛威を奮ったら
全世界でタバコ離れするわなぁ
2021/02/10(水) 18:17:34.55ID:Nt5vqb110
訴訟対策なのかな?
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:19:47.14ID:RwMGxYDj0
タバコは儲からねーからなもはや。
大麻のノウハウ頂いたほうがマシだな確かに。
2021/02/10(水) 18:20:16.24ID:hvTY16s10
>>15
個人的にはプルームテックシリーズの方が好きなんだけどオサレじゃないからね
最近出たプルームテックwithでやっとオサレになったと思うけど流行らないだろーなー

アイコスは吸える回数も少ないしあまり好きではない
対してプルームテックはゴリゴリに吸い尽くせるから好き

でも実際に吸ってるのはフィリップスモリスだけどねw
400円と安いけど売ってる店が少ないのが弱点だが
2021/02/10(水) 18:21:42.55ID:Pu1POXES0
30年も資本注入してやった俺も連れていけ!
2021/02/10(水) 18:22:23.92ID:hdphY92+0
このご時勢
退職希望する奴とか居るのか
2021/02/10(水) 18:23:36.64ID:1OIJsAym0
>>82
超ホワイトだからアーリーリタイア向けに需要ある
上乗せすごい
2021/02/10(水) 18:25:43.04ID:x5rEzXVD0
会長は大蔵完了で、社長はプロパーなのか
どういう力関係なんやろ?
2021/02/10(水) 18:25:45.52ID:81dCnWd90
加熱式で大失敗したからな
iQOSの他にプルームテックも買ったがいっぷくしたって感覚ない上に口周りがべとつくんで埃被ってる
86!ninja
垢版 |
2021/02/10(水) 18:28:56.91ID:6x70eaVY0
>>73
タバコ好きだから入るのかなとか思ってた
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:34:01.31ID:ceGffbys0
日本が戦争に巻き込まれて全財産没収になっても…
スイスには関係無いしなwww
2021/02/10(水) 18:42:22.96ID:4P9PoVcS0
>>1
えええ、スイスに転勤しなきゃなんないの?

…いいなぁ
2021/02/10(水) 18:45:29.97ID:Hnx4acy+0
森元以上の世界の恥じゃぬw
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:10:56.61ID:JXBQBQJU0
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://hsoui.fergusonperkins.org/528444433714
2021/02/10(水) 19:12:55.72ID:lFv4GzLV0
よっしゃ日本に税金納めない会社出てきたか



日本終わった
2021/02/10(水) 19:20:00.65ID:UOdFJVxe0
まあしょうがないよね
これが資本主義だ
株主の利益のための行動だからね
大株主の財務省には逆らえない
2021/02/10(水) 19:26:08.47ID:b8YRKh0y0
NHK日本反日協会
の次くらいに
反社会的な会社だね
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:26:21.34ID:fMp5oSlI0
タックスヘイブンか
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:31:33.82ID:7AgwCo2k0
>>35
吉野家
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:31:37.76ID:P2Fn79390
>>83
スイスフランと日本円のダブルインカムだとすれば
やめる選択はない
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:32:45.03ID:biIEeNJH0
はい、雇用逝ったwww
2021/02/10(水) 19:33:52.62ID:MFHIe9IT0
死の商人


か書き込めないのは何故?
誰か書いた?
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:35:02.70ID:mHcQwrhb0
日本国内での販売もやめよう
2021/02/10(水) 19:36:07.17ID:MFHIe9IT0
ジョギングコースに入ってきて歩きタバコする馬鹿には殺意が湧きます。
2021/02/10(水) 19:40:54.78ID:88iRQxSC0
>>1
従業員の給料も四割削減もやってくれ
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:41:03.19ID:P2Fn79390
JTはフィルタに穴開けすぎなんだよなー
タバコの味がしないタバコが売れるわけねーし

他より高い金出して買ってるんだから
アメスピだけは元通りに戻せ
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:42:45.13ID:1nD8BdB+0
JTなんてタバコ廃止に向けて少しでも失業者を抑えて、
ソフトランディングするための会社なのに、
医薬品や食品事業縮小して、海外のタバコ会社買収して、
完全にあるべき姿から逆走してたよね
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:46:19.80ID:Ds2vMqi30
教員に向かって「はい論破」と言う学生がいる…議論はレスバトルや相手を黙らせることではないのに、という話

http://baxci.infis.net.ru/CzSO/921684614.html

gffgdsgfdsgfdgfdgfdgfd
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:48:22.35ID:ZxV6nTR+0
日本の企業と言えど、売り上げは海外メインだからなー
2021/02/10(水) 19:50:37.02ID:npeAsTKA0
旧専売公社もリストラする時代か
次はJRがリストラか?
2021/02/10(水) 19:58:30.60ID:iWigLe7y0
>>13
ようは、マナーの悪いヤニカスのせいってことやな
2021/02/10(水) 20:02:09.37ID:EcxU9lBA0
>>91
拒否権付筆頭株主は日本政府(財務大臣名義)だぞ?
その今も完全民営化できてないJTがスイスに本社機能移転するんだからヤバい

菅や麻生の公認で空洞化するって話だからな
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:03:00.71ID:p3MKZtGt0
こういう時のために関税は必要だよ
2021/02/10(水) 20:03:41.55ID:c9ix8ll20
税金対策?
大麻ビジネスの下準備?
2021/02/10(水) 20:09:33.47ID:d003o+i90
国内販売禁止にしろ
タバコ数のも売るのも違法にしろ
2021/02/10(水) 20:09:55.20ID:G/dm991v0
EUの冷食市場席巻しそう
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:28:57.64ID:onWE6O0c0
スイスの会社になったらタバコ税で稼いだカネがスイスのものになっちゃうじゃん
スイス銀行がウハウハ言うだけ
2021/02/10(水) 20:30:51.31ID:2EcfI50J0
テーブルマークも縮小しているし国内を軽視するのか
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:37:32.01ID:cKfuVgb/0
>>13
うんこ臭いタバコの臭いが無くなってくれるならタバコの税収なんて無くなって構わん
2021/02/10(水) 20:42:33.09ID:d+erlrH50
カトキチの乗っ取りや!
2021/02/10(水) 20:53:44.76ID:nWoCBIiK0
たばこはしゃーねーわな
2021/02/10(水) 21:10:32.48ID:504y7KQV0
何十年前か忘れたけどスポンサーが日本たばこで海外ロケ行ってたんだ
戻ってきてレコード会社仕切りの打ち上げやってる時にJTに変わる事業刷新とか言ってその担当が左遷的な役職に付くとかなんとかの話があって
オレたちは久々の日本食で盛り上がってる中
そのスポンサーはひとり荒れてたw
あの時に絶対にサラリーマンにはならないって誓ったわ
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:17:45.83ID:Y9M82fXS0
>>67
>世界3位ってこんなデカい会社になっていたのか
アメやヨーロッパのタバコ会社は JTにタバコ事業を売って ウヰスキー屋や
香水屋を買ったのが30年前
JTがゴミを掴んだ
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:20:32.44ID:Y9M82fXS0
20年前はJTが我社のお客だった
打ち合わせに行くと、会議室でも机の上に灰皿が置いてあって タバコ吸い放題だった
2021/02/10(水) 21:51:04.93ID:BSfeSocg0
1日2箱のヘビーの俺が、禁煙2年目突入した
以外に余裕だったな
金も減らねーし、良い事だらけじゃん
2021/02/11(木) 00:58:00.28ID:gXzhPpW50
スイスに転勤して骨を埋めれば良い
地震とか災害を日本ほど気にしなくても良いし、
中国との第三次世界大戦になっても、
スイスなら生き延びやすいだろうし
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 01:53:14.86ID:LLGg26Ss0
桃の天然水のCMに起用したアイツのせい
広告代理店が送り込んだライバル会社の陰謀説
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 02:00:55.60ID:kEt97csd0
教員に向かって「はい論破」と言う学生がいる…議論はレスバトルや相手を黙らせることではないのに、という話

http://deosi.mexicommerce.org/770773144662
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 02:05:50.38ID:1ckTWT7a0
世界的にはタバコの売り上げ伸びてんじゃなかった?
少子化嫌煙の先進国では売り上げが激減してる一方で、
中国、アフリカ諸国、東南アジアでは伸びてるから、
全体では消費量が増えてる。
2021/02/11(木) 02:06:02.41ID:TCz6Pfb+0
タバコに課税しすぎだろ
アルコールは大したことないのに
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 02:18:11.60ID:eEwqdubE0
>>126
そういこと言うと
海外はもっと高い
だから、増税だ

って言われんだよ
消費税みたいに
2021/02/11(木) 05:09:11.64ID:cbX3n/l70
>>43
ウチは設備を導入してて、担当営業からは昨日連絡があった
本人も2/9午後に話を聞いたらしくて、自分自身もどうなるか判らないって言ってた
今後方向性が決まってから挨拶に来るって
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:26:30.06ID:LLGg26Ss0
日本はテーブルマーク事業だけか
スイス異動したらスイス人と結婚して子作り三昧だね
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:38:36.95ID:v6bpaoKS0
まだタバコやってるやついるのかよ
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:42:22.12ID:c5x662Gz0
タバコの専売制も廃止だな。
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:55:48.07ID:SMOaqspR0
>>1
さよなら税収w
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:00:02.73ID:/hSTHe5o0
口が臭くならないタバコ開発しろ
コーヒーとヤニカスの組み合わせはマジ迷惑だから
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:02:14.61ID:Nb1/R10s0
タバコを食べよう。
タバコふりかけ、タバコ茶、タバコ出汁、タバコご飯、タバコスパゲッティ。
2021/02/11(木) 08:03:32.62ID:+YOyIxBc0
広島のバレーボール JTサンダーズどうするんだw
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:05:20.53ID:Nb1/R10s0
>>135
三島食品に売却。ゆかりサンダーズ爆誕。
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:06:08.39ID:Nb1/R10s0
タバコスパゲッティ。
2021/02/11(木) 08:06:25.71ID:ofddG9k+0
今後は大麻なのか
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:07:05.19ID:Nb1/R10s0
タバスコ入りタバコスパゲッティ。
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:07:32.31ID:YPmXnoF10
JTの株主哀れ
配当だけを理由に勧めるとことかやめとけよなあ
長期保有しとけば元が取れるかなくらいか

テーブルマークのメシは美味いのが多いから
頑張ってほしい
2021/02/11(木) 08:11:11.46ID:2gwAYOO60
>>69
これも東京五輪のせいか
2021/02/11(木) 09:06:53.23ID:A6cjwLzw0
3割超も財務大臣が株持ってるのに
海外に移転するって許されるんか?
2021/02/11(木) 09:14:07.39ID:3iusec/f0
海外移転とはやるじゃん
2021/02/11(木) 09:16:21.04ID:3iusec/f0
>>69
ヨーロッパやアジアは中は絶対ダメだが外ならほぼ吸えるからな
日本は外で吸うなをやってから中でも吸うなとした悪手打ったわな
日本の文化は「悪しきは隠せ」だがタバコが悪ってよくわからん
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:58:36.42ID:LLGg26Ss0
>>142
筆頭株主なんだから了承済みでしょ
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:34:46.90ID:iLcEQ95rO
>食品や医薬などの事業や、グループ全体の人事といった本社機能は東京に残す。

人事ってのはどんな会社でも姑息だなw
2021/02/11(木) 10:39:42.74ID:7/PR+7Zw0
こんなの拡大して大丈夫なのかね。
日本企業だったらアメリカでがっつり裁判でやられそう。
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:52:13.82ID:yrr5NPf+0
>>135
今順位見たら中位なんだな
それよりも優勝はしているけどあまり人気がなさそうな女子のほうが心配
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:55:30.69ID:1YXh6Yxs0
リストラのためだろ、これ
残りたいならスイスに行けよっていうwww
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:56:41.84ID:yGd6ayVF0
>>147
他国で賠償の判決が出てるのなら
その賠償の理由になった注意書きや啓蒙さえしておけば
それ以上は訴えられない事になる
革命でも起きて過去の判例は不問とかなら別だけど
2021/02/11(木) 18:57:33.35ID:J3oJZSsE0
ヒューヒューだよ♪
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:04:05.31ID:gqYoqrXC0
こんどは海外の人を健康被害にさらして、メシ食ってくんだ
この人でなし集団
2021/02/11(木) 19:04:14.35ID:1ay4CsNN0
外国企業になるのか?
2021/02/11(木) 19:04:21.37ID:V0HsICS50
缶コーヒーのルーツ飲みながら吸うマイセンは旨かったな。20年前か
2021/02/11(木) 19:04:54.71ID:UJs9/X0f0
大麻禁止利権で育った会社
デュポン社と同じく
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:07:43.31ID:6ozaAV6c0
>>2
グロ
2021/02/11(木) 19:20:43.06ID:nrsoTB1o0
ハイライトの味が変わらないなら好きにやってくれ
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:29:12.91ID:RTW9F+NB0
>>15
プルームテックはタバコじゃなくて蒸気だしな
2021/02/11(木) 20:31:00.92ID:rsBvXVFW0
最終的にはラッキーストライクのリトルシガーがあればいいだろ
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:34:54.55ID:YB8Q3Qtl0
>>20
カトキチ買収して食品事業が無かったら今頃死んでるで。飲料事業は売却したし
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:36:08.54ID:YB8Q3Qtl0
>>28
日本よりロシアとかで儲けてるからな
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:38:14.18ID:YB8Q3Qtl0
>>58
電子タバコもオワコンだからそうなるだろう
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:42:01.78ID:YB8Q3Qtl0
>>129
薬品事業もあるよ。地味かつ儲かってないけどな
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:49:39.91ID:T/tYDtd90
愛煙家「たばこ業界の雇用を守れ!たばこ業界の雇用を守れ!」

って騒がないの?
2021/02/11(木) 20:49:53.13ID:gh5xMtga0
大麻を扱うしかないんじゃね?
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:57:16.51ID:uZzfSBQe0
あああぁ
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:22:37.84ID:3BciLV5b0
>>45
大麻をやれば良いんだよな。
遊びで買った大麻株が4倍に成ってて面白い。

タバコは将来性無いけど大麻はこれから儲かるだろうに。
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:46:59.77ID:r0frJKAw0
>>39

>>1

どっちも吸わないのが正解
タバコはあらゆる癌のリスクを高めるのは確実
と出ている

さらにタバコに加えてアルコールも嗜む場合
リスクは数倍に跳ね上がる
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:52:25.38ID:r0frJKAw0
>>1

日本の研究では、
がんになった人のうち、
男性で30%、女性で5%は
たばこが原因だと考えられています。

また、がんによる死亡のうち、
男性で34%、女性で6%は
たばこが原因だと考えられています。

タバコの煙は呼吸器に影響するだけでなく、全身を巡りあらゆるがんを発生させます。 肺がん以外にも呼吸器(鼻腔と副鼻腔・口腔・喉頭・中咽頭と下咽頭)、 消化器(食道・胃・肝臓・膵臓)、尿路系、子宮(頸部)、白血病など、因果関係が明らかになっています。
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:53:09.46ID:r0frJKAw0
>>1

喫煙による肺がんの発症リスクは、
タバコを喫わない人と比較して
男性で4〜5倍、女性で3倍程度とされています。

ところが、扁平上皮がんに限定すると、
男女ともにリスクは10倍以上。

それに対して肺腺がんでは、
男性で2〜2.5倍、女性で1.5倍程度。

男性の喫煙者の減少により、
扁平上皮がんは減りつつあります。
しかし、反対に肺腺がんは増加し、
すでに男性の肺がんの40%、女性の70%に及んでいます(※2)。

その結果、タバコを喫わないのに
肺がん(肺腺がん)というケースが、とても多くなっています
2021/02/11(木) 23:06:03.80ID:ICVK/djQ0
専売公社はこの通りそれないりにやってる訳だしNHKもさっさと民営化か解散しろ
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:10:15.02ID:yGd6ayVF0
>>171
未だ5人に1人が吸ってて大抵は2日に一箱ぐらいは買うだろうし
税収だけで毎年二兆円なんだからそれなりって規模では無いかと
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:21:19.18ID:95KazK6r0
本社がスイスに移ったらシャグの販売あるかもな
2021/02/11(木) 23:22:31.16ID:NtIgM/Ee0
これで容赦なく潰せるなw
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:25:01.78ID:yGd6ayVF0
>>173
シャグでヴェポライザー用に販売されて税収落ちたら涙目だな
まあアイコスみたいに良くわからん税率上げるんだろうけど
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:27:27.83ID:rOmUR7rl0
>>7
サンス夕一さんも本店は、スイスだっけ?
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:49:39.14ID:DbXXdBBZ0
タバコ農家の他の農産物への変更も進んでるのかな
それとも単に切り捨ててるだけなんだろうか
2021/02/11(木) 23:51:21.82ID:Zz/7ioXm0
>>9
やはり永世中立国ということで
独裁政治国だろうが、紛争地域だろうが、北朝鮮みたいな日本と国交ない国だろうが、香港 ジブラルタル ケイマンとか国家ではない地域とも取引可能。
あとは 資金調達が社債の起債という形でし易いんでは?

>>67
>世界3位ってこんなデカい会社になっていたのか

世界第3位とは言え、中国の会社は別カウントになってるはずだよ。

NTTだって、米AT&Tが弱体化してる一方で 総合的な通信サービス業としては M&Aを繰り返して世界最大になってたと思うし
JR東日本も、旅客鉄道としての売上高ベースでは世界最大の鉄道会社だし
日本郵政も、保険事業と金融事業の両方を持つ金融コングロマリットとしては 総資産 世界最大の企業だったはず。
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:51:40.57ID:vzwphw7I0
>>1
ついに、特殊法人まで日本から敵前逃亡する時代になったのかw
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:51:59.65ID:BM/Pqo530
米軍やNATOはタバコを支給しているからヨーロッパに行く理由も分かる
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:52:32.14ID:vzwphw7I0
>>145
筆頭株主は日本国政府の特殊法人だがw
2021/02/11(木) 23:53:36.44ID:NlP15AQC0
いや、本社は日本に置けよ。
日産みたいに外資に食われた訳でも無いのに、自発的に出て行くとか意味が分からん。
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:57:09.01ID:Bzjlmqeq0
ケイマン諸島とかタックスヘブンに移転しなかったのか?
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:59:37.27ID:kCZzySKN0
日本たばこ産業株式会社
設立者:ダグラス・マッカーサー、日本国

何かカッコ良い。
2021/02/11(木) 23:59:43.26ID:uv7CDdz80
>>1
さぁ2兆円規模の増税がやってくるよ。
社会福祉のためとか、健康維持のためとか、医療崩壊させないためとか、まぁいろいろと。
結局苦労するのは年収500万円以下の人達。
2021/02/12(金) 00:05:51.24ID:0fB8wZW50
ゴルゴタバコ?!
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:36:59.96ID:rBjsYYKF0
>>182
本社は変わらず日本でたばこ部門の本社がジュネーブになる
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:39:47.64ID:QH2ywm/t0
なんの必要もない依存性のある毒ガスを売って金儲けって
社員は死にたくならんのかな
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 05:16:57.24ID:sEW3Cs/r0
国営企業が本社を海外に移転w
2021/02/12(金) 05:22:28.10ID:Mlh54c4c0
こわいことするな
全国のはタバコ農家ないがしろにするなよ
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 05:23:56.17ID:hBNwEl740
閉鎖される工場で働いているのは主に九州の氷河期世代なのだろうな・・・
上手く何かの波に乗れないと氷河期世代の人生って本当に貧乏クジだな。
2021/02/12(金) 05:40:21.25ID:r7a3AARL0
>>13
もとは外圧で増税なんすけどね
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:56:02.85ID:csFVhu3n0
>>128
S司さんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています