「菅首相は先日の施政演説の最後、自らの初当選時を振り返り、『(政治の師)梶山静六氏から“少子高齢化時代は国民に負担をお願いする政策も必要になる”と言われた』と強調しました。
これは支持率が低迷中の菅首相が政権基盤を維持するため、財務省のご機嫌とりに“大増税”の決意を示したものなんです」(政界関係者)
緊急事態宣言下、収入減に悩む国民が多いなか、耳を疑う話が……。
「この1年間、政府は3回の補正予算を組み、コロナ経済対策として投入した総事業費は、300兆円。今年度の新規国債の発行額は過去最高の112.6兆円にまで膨らんでいます。
そこで財務省はコロナ収束後に消費税率を15%に引き上げる“コロナ復興税”を検討しているんです」(前出・政界関係者)
経済評論家の森永卓郎さんは、「増税は財務省の病いです」とため息をつき、こう断じる。
「東日本大震災後、復興増税が実施されました。そのお金は“被災地のために使われる”と国民の理解を得て、所得税増税が25年計画で行われています。
実はそれだけなら、消費税を1%上げるだけでも計算は合うんですね。なのに今度は『消費税15%』まで上げる必要があると。悪ふざけにもほどがある。
もし実現してしまったら、デフレスパイラルが加速し、給料は上がらず、生活レベルが下がる。町はゴーストタウンになってしまいます」
経済ジャーナリストの荻原博子さんも、「新型コロナは世界全土が被災地。世界中見回しても今、増税している国はない」と憤慨する。
■消費税15%は20%への第一歩!
「たとえばドイツは昨年7月から年末まで付加価値税の標準税率を19%から16%に引き下げました。
イギリスやオーストリアなども、特定の商品・サービスで引き下げを行っています。言語道断です!」
財務省はこのどさくさに紛れて、消費税以外での増税までもくろんでいる、と荻原さんは続ける。
「'23年10月、財務省はインボイス制度を導入します。これまでは事業収益1千万円以下の小さな事業者は消費税を免除されていましたが、
結果、消費税を支払わなければならず、こうした庶民の事業者にとっては実質、増税です。
ほかにも出国税や森林環境税などの新しい税金を作り、社会保険料もずっと上がり続けています」
専門家の嘆きとはうらはらに、前出の政界関係者は淡々と言う。
「もともと財務省は将来の社会保障財源確保のため、現在の倍の『消費税20%』が念頭にあります。
“コロナ復興”の名目で15%に引き上げるのは、その第一歩なのです」
荻原さんは「消費税がどんどん上がる一方で、なぜか法人税だけは減税されている」とも指摘する。
「『国際競争力をつけるため』が建て前ですが、自民党は票田の経団連の顔色を見ているのでしょう」
一般市民を無視して消費税20%へ突き進むような国に“復興”という言葉はあるのだろうか――。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210217-00010007-jisin-pol
【大増税】「消費税15%」では終わらない! 「消費税20%」に向けて突き進む財務省 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
2021/02/17(水) 11:50:09.87ID:OBiA651Q92021/02/17(水) 11:50:33.60ID:BRygdxAz0
革命起こるぞ。やめとけw
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:51:08.12ID:l7LFG0Ql0 アホウ犬郎を更迭して山本太郎を財務大臣に!
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:51:33.92ID:kgsllNn505ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:51:37.97ID:X3VoZ5Kg02021/02/17(水) 11:52:15.91ID:/lEoHT+T0
嗜好品と生活必需品で税率きっちり分けてくれたら別にええよ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:52:16.71ID:yQWhmUug0 頭おかしいわ、クソが
2021/02/17(水) 11:52:23.23ID:RlGQRERg0
増税しても冷え込むだけだから結局は悪化するだけ
2021/02/17(水) 11:52:24.29ID:m5Nb6eQ00
全員に10万あげたらそうなるわな。経済回ってないし。
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:52:39.04ID:iNnjlQ5/0 嫌なら日本から出ていけ朝鮮人ども
邪魔
邪魔
2021/02/17(水) 11:53:18.53ID:0g7IVBNN0
B層大歓喜
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:53:28.00ID:Thbh4l6v0 何で20%で終わると思ってるんだ?
2021/02/17(水) 11:53:36.94ID:OK/lT5j+0
いやまだ消費税上げる的な事は前から言ってたろ。上げる理由ができてあそたん大はしゃぎだよ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:53:39.05ID:eczMENcM0 結婚しなけりゃ余裕w
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:53:41.27ID:BAWGzIP10 某国国家主席「その調子で日本経済をどんどん冷やしてくれアル」
2021/02/17(水) 11:53:52.70ID:HlGgNnN+0
消費税はマイナスにすべき
買ったらポイントが付く負の消費税導入しろ
買ったらポイントが付く負の消費税導入しろ
2021/02/17(水) 11:53:57.55ID:uAsuORUF0
2021/02/17(水) 11:53:58.71ID:0g7IVBNN0
>>10
↑増税に反対する人たちを朝鮮人扱いするネトウヨ
↑増税に反対する人たちを朝鮮人扱いするネトウヨ
2021/02/17(水) 11:54:11.45ID:WWzaDp700
宗教法人に課税しろよ
2021/02/17(水) 11:54:28.07ID:sBjipKT90
もうお金ないよ…
2021/02/17(水) 11:54:38.01ID:fozhW/Ac0
公務員だけは免除してやれ
納税者が大変になる
納税者が大変になる
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:54:41.56ID:POiK/Tsz0 百姓は生かさず殺さずか
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:54:50.98ID:3X2fdfZN0 近い将来、日本終了
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:54:53.57ID:qXjxJUHE0 まぁ国民が政府の家畜化しているからな
江戸時代のように民衆の一揆、打ちこわしは絶対に起きない
だからこそ政府は国民を舐めて増税しまくってる
それここれも反抗しない国民が悪い
江戸時代のように民衆の一揆、打ちこわしは絶対に起きない
だからこそ政府は国民を舐めて増税しまくってる
それここれも反抗しない国民が悪い
2021/02/17(水) 11:55:06.36ID:fQQdFSM30
自営業の所得隠しが無ければ消費税いらないのに
2021/02/17(水) 11:55:10.07ID:DI/dnO/B0
法人税を上げろや なんで庶民からとるんや
2021/02/17(水) 11:55:14.46ID:hk4BuQyF0
円決済お断り!
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:55:15.59ID:v3Md0cCR0 消費税で景気悪くなってんだって
マジでマジで
マジでマジで
2021/02/17(水) 11:55:28.62ID:oWvVjQeW0
>>23
もう終わってるからやりたい放題してるんですよ政治家は
もう終わってるからやりたい放題してるんですよ政治家は
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:55:59.77ID:uCsfH9Ri0 >>9
回ってないから回るように配るんだぞ
回ってないから回るように配るんだぞ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:56:10.19ID:weWw1xJ/0 もう税金が給料の仕事いらない
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:56:22.11ID:A+BasyMM0 くれた10万の回収が消費税5%アップ?
まったく割に合わないんだが、計算合ってんの?
まさか一年で回収しようとか?
まったく割に合わないんだが、計算合ってんの?
まさか一年で回収しようとか?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:56:27.52ID:OhS+URyZ0 既に50%が税金っていう異常事態なのにまだ取るのか
税金50%って事はお前らの労働の半分は無料奉仕サービス残業って事だぞ?
いい加減理解しろよ
税金50%って事はお前らの労働の半分は無料奉仕サービス残業って事だぞ?
いい加減理解しろよ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:56:28.10ID:Fh6dstsy0 足りなきゃ増税すりゃいい
バカでも務まる罪務省
バカでも務まる罪務省
2021/02/17(水) 11:56:33.98ID:9Ji88NWf0
時短営業するだけで6万円、年収換算なら2000万円。
使うほうは無茶苦茶だな。
使うほうは無茶苦茶だな。
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:56:39.77ID:r/Ga0zWv0 消費は悪
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:56:40.22ID:Mr0csH4Z0 道連れにしてやる。
2021/02/17(水) 11:57:02.41ID:p6bLHYC20
増税するなら還元ふやせよ
年金免除な
年金免除な
2021/02/17(水) 11:57:10.70ID:Q1JbF36S0
倒幕すれば皆ラクになるんじゃね
信用は地に墜ちるけど
信用は地に墜ちるけど
2021/02/17(水) 11:57:11.73ID:XG3kSbsr0
>>30
GOTOで配るから現金の必要ない
GOTOで配るから現金の必要ない
2021/02/17(水) 11:57:19.93ID:GumVmMKY0
大不況になって税収激減しか見えない。
取らぬ狸の皮算用って言葉を財務省に贈る!
取らぬ狸の皮算用って言葉を財務省に贈る!
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:57:20.27ID:m0GkvfRe0 記者の想像の記事でよくそんな顔真っ赤に出来るなw
2021/02/17(水) 11:57:32.48ID:IxWL9OSj0
飲食から取れよ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:57:40.74ID:UokTfnVU0 俺にも1日6万くれよ
2021/02/17(水) 11:57:40.84ID:aFfkM/Nu0
「財務省」とか言って批判の矛先逸してるのが本当に姑息だわ
「自民党」だろ
財務省の親分は麻生なんだが
財務省の官僚が自民党の逆らえるわけがないんだが
「自民党」だろ
財務省の親分は麻生なんだが
財務省の官僚が自民党の逆らえるわけがないんだが
2021/02/17(水) 11:57:54.46ID:RNHx9OMB0
このままだと家族を養っていけない
もう俺はどうなってもいいから妻と子供だけは助けてもらえんだろうか
もう俺はどうなってもいいから妻と子供だけは助けてもらえんだろうか
2021/02/17(水) 11:57:58.61ID:SDM8fSEp0
そう遠くない将来
消費税100%だな
なんでも二倍わかりやすいし
消費税100%だな
なんでも二倍わかりやすいし
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:58:01.12ID:vneLbkw20 自民党の麻生さんが大臣を務める財務省に文句がある奴は日本から出て行けよ
まともな日本人は絶対に俺たちの太郎ちゃん支持だから
まともな日本人は絶対に俺たちの太郎ちゃん支持だから
2021/02/17(水) 11:58:06.61ID:0HUR7FFB0
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:58:10.70ID:lyoCixZJ0 国税庁 税の国際比較によれば欧米先進国の消費税は軒並み20%以上
後進国日本は欧米の後れを取ってはならない
消費税は30%に直ちに引き上げろ
後進国日本は欧米の後れを取ってはならない
消費税は30%に直ちに引き上げろ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:58:16.37ID:jUGP5QH60 コロナという実体化した怪物が60兆の予算を産み消費増税の口実を与えてしまった
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:58:21.38ID:xOwcfEA20 全部アメリカにボッシュートされるんだよな
日本のお金が白人国戦勝国にどれだけ搾取されてるか
NHKの番組もBBCなどの番組を高額で買わされてる
研究探索番組もBBCなど海外放送局に巨額資金を支払う仕組みだからNHKの視聴料の値下げを
やるはずないんだよな
自民党なども戦後アメリカなど戦勝国が創ったから、だれも白人国利権を潰せやしないんだよ
日本のお金が白人国戦勝国にどれだけ搾取されてるか
NHKの番組もBBCなどの番組を高額で買わされてる
研究探索番組もBBCなど海外放送局に巨額資金を支払う仕組みだからNHKの視聴料の値下げを
やるはずないんだよな
自民党なども戦後アメリカなど戦勝国が創ったから、だれも白人国利権を潰せやしないんだよ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:58:41.42ID:QVNSoCFT0 増税にも反対しないバカ国民だがさすがにこれやったら反対票いれるだろ
2021/02/17(水) 11:58:46.46ID:8aF+CNMe0
財務省に原爆落とせ
まわりに被害でても構わない
まわりに被害でても構わない
2021/02/17(水) 11:58:56.57ID:4HT3nMDV0
2021/02/17(水) 11:59:00.33ID:6BR5ZRdY0
もう50%にしたらどうだ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:59:02.78ID:vneLbkw202021/02/17(水) 11:59:05.10ID:9wZwolDH0
>>28
みんな知ってる(国民は)
みんな知ってる(国民は)
2021/02/17(水) 11:59:11.82ID:w7SfQ8fC0
これまで景気が好転すれば税収が増えるという事実は枚挙に暇がない。
これまで消費税増税で景気が浮揚したという事実は一切観測されていない。
これまで景気が後退すれば税収が減るという事実は枚挙に暇がない。
この純然たる事実を前に、財務省の無能役人どもがどういう思考回路をしたら消費税
を増税して税収が増えると思えるのか、ホント、キチガイの頭の中は想像不可能だな。
これまで消費税増税で景気が浮揚したという事実は一切観測されていない。
これまで景気が後退すれば税収が減るという事実は枚挙に暇がない。
この純然たる事実を前に、財務省の無能役人どもがどういう思考回路をしたら消費税
を増税して税収が増えると思えるのか、ホント、キチガイの頭の中は想像不可能だな。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:59:26.23ID:vneLbkw2061ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:59:26.98ID:2vOzEXEi0 もうひたすらアドバルーン上げて「増税しょうがない」の空気を作ろうと必死だな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:59:27.80ID:TrGV670T0 マスコミはなんで叩いてるの?
消費税あがって買い物とか行かなくなればみんな外出しなくなって自粛が進むやん
コロナ対策で自粛すすめたいなら消費税増税の方がいいだろ
消費税あがって買い物とか行かなくなればみんな外出しなくなって自粛が進むやん
コロナ対策で自粛すすめたいなら消費税増税の方がいいだろ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:59:29.24ID:Pk6y/pE/0 給料そのままで
出費を上げれば上げるほど出し渋るようになるんだから意味ないよ
出費を上げれば上げるほど出し渋るようになるんだから意味ないよ
2021/02/17(水) 11:59:45.55ID:n/n2IIj80
そりゃあ成長戦略が観光なんて底辺国が
経済成長で増収とか無理だから
税金あげるしかないわな
経済成長で増収とか無理だから
税金あげるしかないわな
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:59:55.55ID:qfttl9cc0 >>53
消費増税しないって言ってたミンスもあれだったしな
消費増税しないって言ってたミンスもあれだったしな
2021/02/17(水) 12:00:05.07ID:xE66cECL0
パチ屋ってあんだけ客からぼったくって税金払ってねーんだろ
2021/02/17(水) 12:00:07.21ID:Nm9+TX1S0
日本のシステムで消費税なんて必要無いよ
金が無いなら刷ればいい
麻生もそう言ってる
金が無いなら刷ればいい
麻生もそう言ってる
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:00:08.04ID:D0p9hAKo0 ネット右翼はひきこもりのゴミカスだから親にたかればいいけど、一般人は違うからな。
公務員と官僚、政治屋を50%にしてそれ以外をゼロにしろよ
公務員と官僚、政治屋を50%にしてそれ以外をゼロにしろよ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:00:20.35ID:2vOzEXEi0 >>60
安楽死党ですが何か?
安楽死党ですが何か?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:00:23.14ID:aTkmaqoV0 公務員と議員の人件費に消えるだけだろ
2021/02/17(水) 12:00:27.73ID:YMIIiA8u0
お前らが目先の10万欲しさに騒ぐからこうなる
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:00:30.21ID:v0dD2t+W0 その前にデジタル化して公務員の人数を半分にしろよ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:00:35.98ID:0wIluwQE0 俺が聞いた話だと45%まで目指すって聞いたぞ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:00:36.72ID:TrGV670T02021/02/17(水) 12:00:42.80ID:uNT5mmBM0
コロナ前に消費冷え込んだのもう忘れたのかよ
2021/02/17(水) 12:00:53.20ID:eBTKyN/r0
>>1
消費税じゃないと金持ちたちは租税回避するからなぁ。なんとか文書とかあったろ
消費税じゃないと金持ちたちは租税回避するからなぁ。なんとか文書とかあったろ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:00:55.52ID:H1PX1Uw70 給料にも消費税込みで支給しろよ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:01:03.74ID:1v4PpA+t079ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:01:05.52ID:MExACcIV0 20%でも良いけど社会保険料と年金無しな
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:01:08.57ID:D0p9hAKo02021/02/17(水) 12:01:09.61ID:/JsuxgMMO
自民党には入れませんから
2021/02/17(水) 12:01:22.82ID:nqpZ4ezS0
コロナ禍で20%にしたら100%暴動おこるよ
暮らせない人多数出るとは思う
暮らせない人多数出るとは思う
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:01:30.95ID:vneLbkw2084ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:01:34.89ID:Yg24YI6H0 もう金がねぇんだよ
2021/02/17(水) 12:01:43.65ID:+UPVE/Dc0
政治家はまず自分らの身を削れ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:01:47.31ID:IIu9o5NV087ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:01:47.38ID:T7LftXa80 ほーら飛ばしてきた
ほんと腹立つわこいつら
ほんと腹立つわこいつら
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:01:50.66ID:TrGV670T0 >>75
コロナで自粛してるのでも経済冷え込んでるんだけど
コロナで自粛してるのでも経済冷え込んでるんだけど
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:01:53.60ID:5vCP++Yp0 議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
2021/02/17(水) 12:01:57.55ID:w7SfQ8fC0
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:01:58.33ID:XJu7vfmA0 法人減税で国際競争力がついたなんて話は聞かんなあ
内部留保に回っただけだろ
内部留保に回っただけだろ
2021/02/17(水) 12:02:02.66ID:ux5hbLXi0
また森永の個人的な意見かよ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:02:06.76ID:C1ICRNg+0 自民党
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:02:07.72ID:lyoCixZJ0 日本国に税金払うのが嫌な朝鮮人どもは
直ちに朝鮮に帰れ
直ちに朝鮮に帰れ
2021/02/17(水) 12:02:07.94ID:4YQccbzF0
生きてるだけで罰ゲーム
2021/02/17(水) 12:02:11.67ID:L6OHXVN60
金の密輸が捗りそう
2021/02/17(水) 12:02:14.04ID:2K9DfqZg0
自民党と財務省を取り囲め!暇な奴ら!
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:02:16.25ID:3v79u+yv0 全国民、ゆりかごから墓場まで面倒みないとお前ら街中歩けなくなるな。
2021/02/17(水) 12:02:27.24ID:nmTfx2zN0
15%より20%の方が、計算しやすくていいな
2021/02/17(水) 12:02:34.25ID:iXoNoZZX0
消費税さえ上げられれば国が滅びてもいい!
2021/02/17(水) 12:02:35.91ID:1yEIBTNo0
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:02:52.86ID:1sMLzDm80 財務省は解体だな
本当にロクな事しねぇ
本当にロクな事しねぇ
2021/02/17(水) 12:02:56.29ID:cA4MbotD0
東京に雪が降る
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:03:00.45ID:ncwCBajE02021/02/17(水) 12:03:10.88ID:XR/9biYj0
間接税増税は止めろて(´・ω・`)
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:03:23.21ID:V0xWnWDF0 クルマ、宝石、とか不要品にはどんどん課税してオッケです。
払える層からはどんどん取る、が原則です。
払える層からはどんどん取る、が原則です。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:03:24.38ID:vneLbkw202021/02/17(水) 12:03:25.34ID:yGPSu1qE0
>>1
外国に出た方がいいな。
外国に出た方がいいな。
2021/02/17(水) 12:03:27.79ID:5W5PayQm0
ワシはいいと思うよ
使い道でちゃんと低所得層に還元すればいい
使い道でちゃんと低所得層に還元すればいい
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:03:49.51ID:HOGilBLZ0111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:03:51.54ID:TrGV670T0 >>82
なんで?
コロナで経済止めても生活できない人たくさんいるけど自粛しろって話やったやん
それにGOTOとかで経済回そうとしたらコロナが拡大するっていうんだから消費税増税やって
経済回すのを阻害していくことこそコロナ対策なんじゃね?
なんでパヨクは自粛しろって言う割に消費税増税に反対なの?
なんで?
コロナで経済止めても生活できない人たくさんいるけど自粛しろって話やったやん
それにGOTOとかで経済回そうとしたらコロナが拡大するっていうんだから消費税増税やって
経済回すのを阻害していくことこそコロナ対策なんじゃね?
なんでパヨクは自粛しろって言う割に消費税増税に反対なの?
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:03:56.82ID:mkhI2Erj0 生活必需品5%、嗜好品は20%等きっちり別けてくれるならエエよ
2021/02/17(水) 12:04:01.10ID:3TOfjn6l0
2021/02/17(水) 12:04:04.43ID:B5nUD1k10
結局税金を扱う能力に欠けているのだから
一度全員クビにすればいい
一度全員クビにすればいい
2021/02/17(水) 12:04:04.97ID:cA4MbotD0
日本を弱らせる事でしか権力を握れない壊れたモンスター
2021/02/17(水) 12:04:10.14ID:8aF+CNMe0
俺も党作ろうかな
自由飲酒党w w w w
自由飲酒党w w w w
2021/02/17(水) 12:04:11.97ID:R6IfOND50
消費税上がっても給料上がらなきゃ何も買えなくなっちゃうよおー
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:04:13.70ID:ysJN1dYe02021/02/17(水) 12:04:17.51ID:JOgSm1aj0
>支持率が低迷中の菅首相が政権基盤を維持するため、財務省のご機嫌とりに“大増税”の決意を示した
つまり、マスコミが騒ぐと税金が上がるってわけだ。
つまり、マスコミが騒ぐと税金が上がるってわけだ。
2021/02/17(水) 12:04:19.78ID:q41y32MY0
日本人ざまあみろ笑
2021/02/17(水) 12:04:20.32ID:ml6u/bPz0
まあいつか来るだろうけどなら税金分散しすぎなんだよ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:04:21.90ID:nTTX5Emg0 アホ「財務省は国民の敵!」
国民「それで、その敵に対してお前はどうするの?」
アホ「毎日ネットで悪口書いてやる!おりゃ!どうだ!まいったか財務省!」
国民「それで、その敵に対してお前はどうするの?」
アホ「毎日ネットで悪口書いてやる!おりゃ!どうだ!まいったか財務省!」
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:04:23.52ID:ALf5LxjF0 こうなったら、財布の紐を、徹底的に堅く締めてやる。
ニートの「働いたら負け」ならぬ「消費したら負け」だ!
ニートの「働いたら負け」ならぬ「消費したら負け」だ!
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:04:23.81ID:8Uuo+5Yz02021/02/17(水) 12:04:28.30ID:QCB/0c6l0
2021/02/17(水) 12:04:44.30ID:UWqAfHcb0
食品の消費税上げたら一揆起こすぞ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:04:59.67ID:kp7yJrwK0 こういうのある度腹立ってたが、俺町田の田舎で飲食店2店舗副業で経営してて今回の協力金で700万以上貰えるのが確定してからいちいち腹立たなくなったわ
おまえらもなんか色々満たされてないんだろうな
おまえらもなんか色々満たされてないんだろうな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:05:08.68ID:hsD7T3Zi0 東日本大震災の復旧・復興関連経費は約35兆円(2018年度までの累計)
現在も、まだ年間1兆円ずつくらい増えてる
福島第1原発事故の対応費用も総額70兆円に上るとの試算されている。
東日本大震災復興税
復興に当てる財源として25年間 所得税、住民税に上乗せ徴収される
こっちも、まだまだ続く
現在も、まだ年間1兆円ずつくらい増えてる
福島第1原発事故の対応費用も総額70兆円に上るとの試算されている。
東日本大震災復興税
復興に当てる財源として25年間 所得税、住民税に上乗せ徴収される
こっちも、まだまだ続く
2021/02/17(水) 12:05:11.65ID:JmdsESZe0
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:05:15.88ID:oQlN7HAV0 休業補償を受けたところは30%でお願いします。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:05:16.10ID:TrGV670T0 消費税増税が経済が活性かしない!っていうのなら、なんでGOTOやめろって言ったのよマスコミさんは
GOTOやめて経済止めろって言ってたのなら消費税増税して経済冷え込んでもいいだろ
経済より命だ!っていってんだからさ
GOTOやめて経済止めろって言ってたのなら消費税増税して経済冷え込んでもいいだろ
経済より命だ!っていってんだからさ
2021/02/17(水) 12:05:16.13ID:7DzyIjOe0
日本は有史以来革命起きたことないからなにやっても革命は起きないよ
2021/02/17(水) 12:05:17.92ID:2IDJJ+iu0
2021/02/17(水) 12:05:32.28ID:haIAk4hN0
消費税上がるんなら給料も一緒に上げてくれます?
2021/02/17(水) 12:05:34.63ID:apoX+RXw0
全然いいんじゃない。
それだけ無駄な消費が多いってことでしょ
それだけ無駄な消費が多いってことでしょ
2021/02/17(水) 12:05:40.40ID:5TtGNg9v0
日本の財政は問題なくて金は余りあるのに不思議だわ
てか6000円のものを買うのに7200円払うってことだろ?
高すぎる
てか6000円のものを買うのに7200円払うってことだろ?
高すぎる
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:05:40.90ID:D0p9hAKo0138ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:05:41.58ID:UcIk/7rM0 そうか。
オレの知らぬ間に
インフレになってたのか。
オレの知らぬ間に
インフレになってたのか。
2021/02/17(水) 12:05:41.65ID:ZtWC0Z2B0
増税することはあっても減税することはない。
そんなことはハナっからわかってる。
仮に所得税を下げたとしても住民税は上げてトータルで増税となるとかな。
わかりきっているから、出すべき時にはドーンと出しておけ! そう思っている。
ところが、それが出来ない。政府がなにを言おうが現場となる役所は毟り取ることばっかりで給付は門前払い。
だから批判しかないんだよ!ボンクラ政府
そんなことはハナっからわかってる。
仮に所得税を下げたとしても住民税は上げてトータルで増税となるとかな。
わかりきっているから、出すべき時にはドーンと出しておけ! そう思っている。
ところが、それが出来ない。政府がなにを言おうが現場となる役所は毟り取ることばっかりで給付は門前払い。
だから批判しかないんだよ!ボンクラ政府
140ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:05:42.50ID:T7LftXa80 >>94
地金脱税に加担するバカかよ
地金脱税に加担するバカかよ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:05:43.47ID:IGplGR7w0 >>4
個人主義が増え過ぎて昔の倒幕運動みたいなのは無理だな
個人主義が増え過ぎて昔の倒幕運動みたいなのは無理だな
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:05:45.19ID:vneLbkw202021/02/17(水) 12:05:45.61ID:u2dGVSAH0
もう政権交代待った無しだな
アメリカじゃ法人税を元に戻すというのに日本は遅れている
アメリカじゃ法人税を元に戻すというのに日本は遅れている
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:05:52.11ID:8Uuo+5Yz0145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:06:01.47ID:GYgUena20 同じ太郎でも山本太郎のほうがお前らに優しいよな🥺
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:06:07.51ID:G6kp9TVO0 さすがに自民党はないかな…
2021/02/17(水) 12:06:12.29ID:FuwMB7hO0
発表するとしても選挙の後だろうな
148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:06:12.45ID:/lEoHT+T0 株式市場から取れば良いのにね
毎日膨大な金額が取引きされてるんだから、そこからちょっと摘むだけですぐ回収出来そうなのに
毎日膨大な金額が取引きされてるんだから、そこからちょっと摘むだけですぐ回収出来そうなのに
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:06:15.12ID:tabBsRSG0 税に頼らないなら紙幣価値を減らすしかないが
インフレを引き起こす。
インフレを起こすと株や土地を持ってる人が得をして
その他大勢は損をすると言う公平なやり方じゃないからな。
どう分配するかと言う問題を突き詰めると消費税が一番公平なんだよ。
インフレを引き起こす。
インフレを起こすと株や土地を持ってる人が得をして
その他大勢は損をすると言う公平なやり方じゃないからな。
どう分配するかと言う問題を突き詰めると消費税が一番公平なんだよ。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:06:20.86ID:HOGilBLZ0 >>129
財政難も日本のせいだけではないからねぇ
財政難も日本のせいだけではないからねぇ
2021/02/17(水) 12:06:27.36ID:LrUrObQy0
>>1
公務員の給料のためってのがムカつくんだよな
公務員の給料のためってのがムカつくんだよな
2021/02/17(水) 12:06:39.76ID:ncwCBajE0
>>107
無いな。
年取るにつれ、支持政党無しって層の考えが理解出来るようになったわ
昔は白黒ハッキリつける為に自民一択とかだったが、個々の話聞いて投票するのが一番正しいと思うわ
講演会とかも行くべき
それで自民が良ければ自民、立憲なら立憲と投票すべきだわ
無いな。
年取るにつれ、支持政党無しって層の考えが理解出来るようになったわ
昔は白黒ハッキリつける為に自民一択とかだったが、個々の話聞いて投票するのが一番正しいと思うわ
講演会とかも行くべき
それで自民が良ければ自民、立憲なら立憲と投票すべきだわ
2021/02/17(水) 12:06:46.03ID:CLPANzqZ0
10%でも購買意欲減半端ないのに
154ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:06:51.49ID:D0p9hAKo0 >>83
俺はグローバル企業で売上も200億以上の大企業勤め更に不動産、資産もあるけど。お前の勤め先と資産は?
俺はグローバル企業で売上も200億以上の大企業勤め更に不動産、資産もあるけど。お前の勤め先と資産は?
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:07:03.24ID:ldk1uZqd02021/02/17(水) 12:07:03.29ID:29pfzlh40
財務官僚は消費税上げた奴からゴールしていくんかな
2021/02/17(水) 12:07:06.05ID:+wf1K3o/0
消費税を2%上げただけで1700万人の氷河期世代が生まれたのに
いきなり5%10%だなんて勢い良すぎw
いきなり5%10%だなんて勢い良すぎw
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:07:15.64ID:TrGV670T0 国民に自粛を強制したいなら消費税増税でいいだろ
GOTOもすんな、飲食もすんな、イベントもすんな、だったら消費税増税で人が外出しないようになるのは
コロナ対策として適切じゃねーかよ
なんで自粛しろ!って言ってるパヨクが消費税増税に反対なんだよ
GOTOもすんな、飲食もすんな、イベントもすんな、だったら消費税増税で人が外出しないようになるのは
コロナ対策として適切じゃねーかよ
なんで自粛しろ!って言ってるパヨクが消費税増税に反対なんだよ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:07:16.00ID:tHN8XizE0 金配って
経済を回さなきゃいけないのに
逆のことして経済冷やして
何やってんだ
この土人国家は
経済を回さなきゃいけないのに
逆のことして経済冷やして
何やってんだ
この土人国家は
2021/02/17(水) 12:07:21.72ID:CJS1OhWV0
そろそろデモ、いや暴動起こしたほうがいい
消費税増税しても公務員のボーナスや退職金に使われるだけ
自民党は議員年金も復活させようとしてるし
消費税増税しても公務員のボーナスや退職金に使われるだけ
自民党は議員年金も復活させようとしてるし
161ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:07:21.80ID:CLPANzqZ0 >>127
俺も飲食店複数店舗経営してるから今すげーウハウハだけど、消費税これ以上上がったら外食産業は死ぬな
俺も飲食店複数店舗経営してるから今すげーウハウハだけど、消費税これ以上上がったら外食産業は死ぬな
2021/02/17(水) 12:07:30.47ID:mnKkdQ8+0
経済停滞させて益々貧乏国になるだけだな
2021/02/17(水) 12:07:33.73ID:BGuthait0
さっさと解体しろ(´・ω・`)
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:07:35.90ID:8Uuo+5Yz0 >>150
財政難は明確に経済政策の失敗だよ
財政難は明確に経済政策の失敗だよ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:07:41.23ID:rxyD+lul0 焼き討ちされんじゃねえかこいつら?
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:07:45.59ID:Kja/7Txu0 革命はまぁアレにしても
財務省前を物凄い人数で囲むとか
経団連前を物凄い人数で囲むとか
人民党前を物凄い人数で囲むとか
財務省前を物凄い人数で囲むとか
経団連前を物凄い人数で囲むとか
人民党前を物凄い人数で囲むとか
167ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:07:46.02ID:upCkCbOZ0 ほぼ消費税でいいんじゃねタバコみたいに
168ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:07:52.35ID:vneLbkw20169ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:07:54.86ID:cLID9d0s0 国の借金を好きなだけ増やせばいいだろ(爆笑)
2021/02/17(水) 12:07:59.65ID:QCB/0c6l0
>>134
今までの経緯からして公務員と議員はそうなりますw
今までの経緯からして公務員と議員はそうなりますw
2021/02/17(水) 12:08:04.56ID:JmdsESZe0
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:08:06.79ID:5AO98ljf0 コロナ復興税って名前で消費税とは別に5%取るみたいな感じで、消費税はそのままになるんじゃね?
2021/02/17(水) 12:08:11.66ID:V72TUIQ80
もう共産党でも日本第一党でもいいわ
とにかく自民官僚の腐敗にこれ以上付き合ってられん
とにかく自民官僚の腐敗にこれ以上付き合ってられん
174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:08:11.99ID:BOrnz9ln02021/02/17(水) 12:08:14.18ID:6CUn1f6l0
やめてください
死んでしまいます
死んでしまいます
176ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:08:21.35ID:OK/lT5j+0 日本共産党が主導権握ったら今までのさばってた凡ゆる宗教団体が潰されるな
とりあえず税金免除はなくなるな。宗教からぶんどれば消費税上げなくてもええんちゃうの?
とりあえず税金免除はなくなるな。宗教からぶんどれば消費税上げなくてもええんちゃうの?
2021/02/17(水) 12:08:25.48ID:vcFCwE5g0
DSの本元ってどこ?
英国とか?
英国とか?
2021/02/17(水) 12:08:27.01ID:N3ARTnpQ0
材料に対する消費税の還付やめようぜ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:08:29.64ID:V/tu3b280 まず官僚と天下りの給料を地域の最低時給に下げて
一切の手当をなくせ
一切の手当をなくせ
2021/02/17(水) 12:08:31.03ID:+PpjpIlG0
今金をばら撒いてるのを回収するんだね。能が無いわ。
2021/02/17(水) 12:08:34.25ID:3sX4aVX60
公務員の人件費を思い切り削減すりゃあええやん
2021/02/17(水) 12:08:39.73ID:tpLvYMec0
10%でほとんど中小死んでんだが
利益4%で消費税10%とかの、消費税が所得の倍とかもザラ
(そんで給与から更に、二重に消費税)
息の根が止まった中小企業の報復で財務省が吹っ飛ぶのが見たい
利益4%で消費税10%とかの、消費税が所得の倍とかもザラ
(そんで給与から更に、二重に消費税)
息の根が止まった中小企業の報復で財務省が吹っ飛ぶのが見たい
183ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:08:41.65ID:DPUBoXRp0 まず中抜きをやめろ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:08:44.49ID:KIm2SDEk02021/02/17(水) 12:08:47.27ID:mCVnQzat0
日本は徴兵制なくて良かったな
若いヤツはショボいのだらけだから暴動すらせんだろうしな
イキってる半グレとかもな〜んも出来んしな
一回ガチで次は中国にでも占領されとけやボケ
流石の中国でもこんな発想は無いどころか、国力上げる事ばっかり考えてるだろ
なにをどう考えたら国力落とす事ばっかり言えるのか不思議で仕方がない
若いヤツはショボいのだらけだから暴動すらせんだろうしな
イキってる半グレとかもな〜んも出来んしな
一回ガチで次は中国にでも占領されとけやボケ
流石の中国でもこんな発想は無いどころか、国力上げる事ばっかり考えてるだろ
なにをどう考えたら国力落とす事ばっかり言えるのか不思議で仕方がない
2021/02/17(水) 12:08:48.71ID:FJPPiz3L0
消費税がゼロになりそうという先導をするべきなんだよなマスゴミは
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:08:51.55ID:rECq9Gib0 立憲の野田って緊縮財政で菅義偉と意見一致したんだってね。馬鹿だなぁ。
2021/02/17(水) 12:08:52.45ID:gT615u2M0
日本がどんなに貧乏になっても公務員の給料だけは維持しないといけません!
2021/02/17(水) 12:08:53.35ID:+oeta0c+0
まあ自民が考えることだから仕方ないな
従えや
従えや
2021/02/17(水) 12:08:55.18ID:styA9UhY0
てか政府は赤字企業なのに
リストラも人件費削減もしないのおかしいわ
こいつらに税金で収入集めさせても
バカすぎて使い潰すだけやん
リストラも人件費削減もしないのおかしいわ
こいつらに税金で収入集めさせても
バカすぎて使い潰すだけやん
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:08:56.39ID:D0p9hAKo02021/02/17(水) 12:08:56.48ID:GLr2dQpX0
>>1
またパソナへのお小遣いですか?
またパソナへのお小遣いですか?
2021/02/17(水) 12:08:56.78ID:UuiPL97H0
最低限の必要なモノ以外は買うな、と言うことだな。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:08:59.13ID:9ISkWogE0 財務省解体セヨ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:08:58.87ID:vneLbkw20196ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:09:00.57ID:ZD1vQGXQ0 そんなに国民を虐めたいのか
どうかしてるよ
どうかしてるよ
2021/02/17(水) 12:09:00.74ID:aFfkM/Nu0
2021/02/17(水) 12:09:07.44ID:5TtGNg9v0
1000兆の赤字国債のニュースの時は日本は自分で金刷れるし最悪踏み倒せるからw赤字国債は2000兆でも読者問題ない
とか言ってるのにこのニュースだと日本は財政難だから増税は仕方ないとか言い出した
お前らどっちなんだよ
とか言ってるのにこのニュースだと日本は財政難だから増税は仕方ないとか言い出した
お前らどっちなんだよ
2021/02/17(水) 12:09:18.04ID:RsrPPlE20
200ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:09:35.32ID:ZOhZIrXZ0 >>1
ボンクラ政治家『俺らの給与を維持する為や!』
ボンクラ政治家『俺らの給与を維持する為や!』
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:09:37.73ID:Kobdx7iz0 で、医療費、年金とか福祉完璧ならよし。万が一老後のために2000万貯めとか言い出したら……いゃマジで日本沈没するぞ。冗談で無くマジで。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:09:42.25ID:K0k16pzV0 消費税はOPEC平均並みに20%超えていいから
所得税引き下げろや、あと保険料の自己責任化
所得税引き下げろや、あと保険料の自己責任化
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:09:44.97ID:vvG/yujg0 別に20%でもいいけど公務員と議員の給料爆下げしろよ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:09:45.95ID:TrGV670T0 >>159
嘘つけ
パヨクが経済回して医療崩壊したらどうするんだ!て言ってたじゃねーか
いまさらなんで経済回せって言うんだよGOTOだって反対したのに
経済回せ!って言うのならGOTOもやればいいし緊急事態宣言も撤回すりゃいいじゃねーか
嘘つけ
パヨクが経済回して医療崩壊したらどうするんだ!て言ってたじゃねーか
いまさらなんで経済回せって言うんだよGOTOだって反対したのに
経済回せ!って言うのならGOTOもやればいいし緊急事態宣言も撤回すりゃいいじゃねーか
2021/02/17(水) 12:09:48.16ID:2HD32x720
官僚は政治家じゃねーぞ
勝手に法律いじんじゃねーよ
勝手に法律いじんじゃねーよ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:09:48.38ID:CLPANzqZ0 >>180
でもそれはばら撒きの恩恵を受けられなかった嫉妬だろ?
おれは去年4月に緊急自体宣言出たときに絶対に政府は飲食店を助ける政策をするだろうって考えて、
ちょうどコロナで物件も安くなってたから夏にガールズバー4店舗開業したよ。もちろん冬に今回みたいに緊急事態宣言で保証が出るのを見越してね。
12月はお客さんたくさんきて稼げて、1月2月は店閉めて1400万協力金もらって、3月末に全部閉める。ほんとコロナでめちゃめちゃ稼げたよ
文句言う前に行動しろよお前ら
でもそれはばら撒きの恩恵を受けられなかった嫉妬だろ?
おれは去年4月に緊急自体宣言出たときに絶対に政府は飲食店を助ける政策をするだろうって考えて、
ちょうどコロナで物件も安くなってたから夏にガールズバー4店舗開業したよ。もちろん冬に今回みたいに緊急事態宣言で保証が出るのを見越してね。
12月はお客さんたくさんきて稼げて、1月2月は店閉めて1400万協力金もらって、3月末に全部閉める。ほんとコロナでめちゃめちゃ稼げたよ
文句言う前に行動しろよお前ら
207ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:09:49.21ID:QMBVVrm20 増税って好景気でインフレがヤバいって時にするものじゃないのか
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:09:50.94ID:4MtCUo/I0 >>2
日本は銃規制が有る(─.─||)
日本は銃規制が有る(─.─||)
2021/02/17(水) 12:09:56.59ID:vcFCwE5g0
日本人が貰うべき金ってどこ行ってるの?
210ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:09:57.20ID:tabBsRSG0 インフレを起こすと孫正義みたいな株を大量に持ってる金持ちが何兆円も得をするんだよ。
労働者は物価だけ上がって給料ほぼ変わらず実質賃金が下がって貧しくなるけどね。
労働者は物価だけ上がって給料ほぼ変わらず実質賃金が下がって貧しくなるけどね。
2021/02/17(水) 12:09:58.46ID:dFpgyuCu0
コロナが終わっても、緊急事態宣言地域の個人の飲食店には当分行かない。協力金で儲けたんでしょ。
あり得ないわ。
あり得ないわ。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:09:58.53ID:ncwCBajE0213ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:10:01.36ID:8Uuo+5Yz0214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:10:03.52ID:lHftfc3R0 >>148
大体が、対策を重ねようが円高デフレに偏りっぱなしなのは投資家の奴らのせいなんだから、株取引税の新設が一番効くだろうね
大体が、対策を重ねようが円高デフレに偏りっぱなしなのは投資家の奴らのせいなんだから、株取引税の新設が一番効くだろうね
2021/02/17(水) 12:10:10.73ID:aFfkM/Nu0
2021/02/17(水) 12:10:12.24ID:41w3mdcy0
節約体質の日本じゃデフレにしかならんだろ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:10:15.50ID:25fx+mcZ02021/02/17(水) 12:10:16.97ID:hT99aTz00
日本人ができるだけ金使わず物々交換だらけになるな
2021/02/17(水) 12:10:21.19ID:xm/SMRSw0
証券取引と利益に40%かけろ、外人から徴収しろ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:10:34.91ID:CAJ9DKqp0 うおーーーーー!!!頑張れーーー!!財務省!!!
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
2021/02/17(水) 12:10:37.33ID:yENLp8qC0
強制保険や強制年金加えれば
とっくに消費税30%超え
まださらに上げるか無能国家
とっくに消費税30%超え
まださらに上げるか無能国家
222ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:10:38.32ID:3OvC/U2M0 老後の社会保障を切れよ馬鹿。
2021/02/17(水) 12:10:44.49ID:RZADPCZr0
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:10:49.31ID:vneLbkw20225ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:10:49.55ID:IuPLTPhU0 >>28
財務省は景気とか税収とかあまり気にしてないんだってさ。増税できれば実績になり出世できるので。元財務官僚が言ってた
財務省は景気とか税収とかあまり気にしてないんだってさ。増税できれば実績になり出世できるので。元財務官僚が言ってた
2021/02/17(水) 12:10:56.40ID:0HUR7FFB0
>>110
この連鎖を断つためには社会保障費の削減が必要で、
その削減額はお金持ちに限定でやるには金額が大きすぎて
必ず一般的な国民にまで及ぶ。
議論を深め、国民がそれを受け入れることが重要で、
その議論から逃げるマスコミの姿勢が問題なんだよ。
この連鎖を断つためには社会保障費の削減が必要で、
その削減額はお金持ちに限定でやるには金額が大きすぎて
必ず一般的な国民にまで及ぶ。
議論を深め、国民がそれを受け入れることが重要で、
その議論から逃げるマスコミの姿勢が問題なんだよ。
2021/02/17(水) 12:10:59.50ID:lYsFAfHW0
2021/02/17(水) 12:11:02.96ID:zJKFaH3b0
だから決めてるのは政治家だから。
財務省は提言だけで決定権はない。
解体するなら国民の意思で解体は可能。
選挙権があるのだから
財務省は提言だけで決定権はない。
解体するなら国民の意思で解体は可能。
選挙権があるのだから
2021/02/17(水) 12:11:05.75ID:PW3fXVS80
消費税20%の次は30%
その次は40%
その次は50%
その次は40%
その次は50%
230ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:11:06.89ID:D0p9hAKo02021/02/17(水) 12:11:10.84ID:+oeta0c+0
232ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:11:11.76ID:nTTX5Emg0 しかしネトウヨ層は移民入れられても増税されても黙って自民党に投票するんだから
この国の与党は楽でいいよな
この国の与党は楽でいいよな
233ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:11:12.10ID:Kja/7Txu02021/02/17(水) 12:11:14.42ID:5TtGNg9v0
日本は国家予算の2割が赤字国債返済に毎年充てられてるからな
2021/02/17(水) 12:11:15.14ID:8aF+CNMe0
麻生のドアホの家に原爆落とせ
まわりに被害でても構わない
まわりに被害でても構わない
236ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:11:15.29ID:H2KIFAmQ0237ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:11:27.92ID:3OvC/U2M0 >>227
老人の社会保障を切れ。
老人の社会保障を切れ。
2021/02/17(水) 12:11:31.11ID:B7deqbLk0
>>2
池田大作人間革命
池田大作人間革命
2021/02/17(水) 12:11:35.41ID:ncwCBajE0
>>224
どこがおもれーんだ?
どこがおもれーんだ?
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:11:36.33ID:TQYTf00R0 その数字に到達する頃には自民党は無いだろうがなw
2021/02/17(水) 12:11:38.03ID:xuG0Kqmg0
今月中に吊るからどうでもいい好きにしてくれ
2021/02/17(水) 12:11:47.77ID:apoX+RXw0
2000年に約130円だったたばこが現在500円になってるんだから
これに文句言ってる奴は喫煙者にもっと感謝していいんじゃない
これに文句言ってる奴は喫煙者にもっと感謝していいんじゃない
2021/02/17(水) 12:12:01.79ID:styA9UhY0
2021/02/17(水) 12:12:08.28ID:F7GgFRpE0
給付渋ったら成果、増税したら成果って
そういう成果主義で朝から晩まで年中洗脳して
できあがったのが、世界一バカの組織
現在の財務省だろ。
解体のぜひを国民投票で行え
そういう成果主義で朝から晩まで年中洗脳して
できあがったのが、世界一バカの組織
現在の財務省だろ。
解体のぜひを国民投票で行え
245ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:12:20.96ID:wyNZKDIK0 だから自民に投票するなっての!
増税した分が竹中に渡ってるだろが
増税した分が竹中に渡ってるだろが
2021/02/17(水) 12:12:26.06ID:T4jCm98u0
過去20年で消費税の税率も社会所消費の負担額も上がる一方だけど
平均賃金は下がってるのが恐ろしいわ。
こんな国のGDPが成長するわけないよね。
平均賃金は下がってるのが恐ろしいわ。
こんな国のGDPが成長するわけないよね。
247ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:12:29.25ID:3OvC/U2M0 とはいえ、国民の担税力は限界だ。
あとは、年金医療介護の受益者に負担を求める以外ないだろう。
あとは、年金医療介護の受益者に負担を求める以外ないだろう。
2021/02/17(水) 12:12:32.08ID:zJKFaH3b0
なぜ財務省を敵視するのかよく分からん。
生殺与奪の権利がこちらにあるのに
生殺与奪の権利がこちらにあるのに
249ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:12:34.09ID:8Uuo+5Yz0 >>227
二択じゃない。国債発行すれば済む話。
二択じゃない。国債発行すれば済む話。
250ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:12:34.36ID:Y+hWkGHE0 仕方ないだろ。
各種インフラももうボンコツでオンボロで修繕費がかかる。
高齢化により医療費もかかるし年金も払わないといけない。
各種GOTOしてみんな楽しんだでしょ?どこかで帳尻を合わせないと。
GOTOの責任支払い金は公明党と創価学会とその関係者全員に請求を出せば解決。
各種インフラももうボンコツでオンボロで修繕費がかかる。
高齢化により医療費もかかるし年金も払わないといけない。
各種GOTOしてみんな楽しんだでしょ?どこかで帳尻を合わせないと。
GOTOの責任支払い金は公明党と創価学会とその関係者全員に請求を出せば解決。
251ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:12:36.79ID:CxS7syEs02021/02/17(水) 12:12:41.52ID:M5wK2++z0
コロナ対策か
みんな自粛するわな
みんな自粛するわな
2021/02/17(水) 12:12:42.69ID:bHlmVcci0
いっそ50%くらいにして破滅させてくれ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:12:43.14ID:CLPANzqZ02021/02/17(水) 12:12:45.77ID:lYsFAfHW0
256ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:12:58.05ID:tNwZ3O5a0 増税したら出世できる財務省の伝統に付き合わされる国民
無能な国民を選民である財務官僚が導ていると本気で思っているから始末が悪い
無能な国民を選民である財務官僚が導ていると本気で思っているから始末が悪い
2021/02/17(水) 12:12:58.28ID:SKUdavw80
政権交代してネトウヨには日本から出てってもらおう
嫌なら出ていくんだよね
嫌なら出ていくんだよね
258ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:00.75ID:1DbLhRx10 その前に公務員減らせよ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:03.84ID:o2JFIKU80 経済死んで税収減るだろが
経産省反論しないのか?
経産省反論しないのか?
260ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:04.32ID:1v4PpA+t0261ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:04.47ID:UokTfnVU0 あいつら馬鹿だから
ネットで騒ぐだけで何も出来ねえよ
と、上級が言ってます
ネットで騒ぐだけで何も出来ねえよ
と、上級が言ってます
2021/02/17(水) 12:13:04.71ID:29pfzlh40
>>206
開店資金幾ら?
開店資金幾ら?
263ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:08.62ID:ea9optkW0 >>1
そっちに進むだろうけど、所得税の廃止が先
そっちに進むだろうけど、所得税の廃止が先
2021/02/17(水) 12:13:09.91ID:DTPWrRKu0
265ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:09.97ID:GBRV73aZ0 まず財務省役人の給料を全員一律時給800円にする痛みを伴う改革をしてからにすべきだと思う
2021/02/17(水) 12:13:15.10ID:kVxHpZRQ0
とりあえず、軽減税率を撤廃すれば増税になる
これが一番やりやすい
税もシンプルにできる
これが一番やりやすい
税もシンプルにできる
267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:15.43ID:R4SKFwe40 ま〜そうなるわな
コロナ騒ぎで銭つかったし
あっ、俺はノンポリね
コロナ騒ぎで銭つかったし
あっ、俺はノンポリね
268ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:20.78ID:g4b9ZVb70 みんな財務省に押しかけるオフをしようぜ
このままだと売国奴財務省に日本が壊されちまう!
このままだと売国奴財務省に日本が壊されちまう!
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:22.20ID:irY+GRT+0 三世代同居が増えるかも
2021/02/17(水) 12:13:23.55ID:YO5UmJTK0
ほらゴーツーやら協力金ばらまくから
2021/02/17(水) 12:13:24.29ID:F20ci2Xv0
安倍になったら
モンクレールたらたらの
マスコミ
モンクレールたらたらの
マスコミ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:25.73ID:TrGV670T0 パヨクは国民に「経済より命だ!」とか経済回して医療崩壊したらどうするんだ!って言って
GOTOやら経済回すことに大反対したのに、なんで消費税増税に反対なんだよ
国民の生活が苦しくなったとしても、自粛させて医療崩壊を防げ!っていうのがパヨクの主張だっただろうが
GOTOやら経済回すことに大反対したのに、なんで消費税増税に反対なんだよ
国民の生活が苦しくなったとしても、自粛させて医療崩壊を防げ!っていうのがパヨクの主張だっただろうが
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:27.19ID:BOrnz9ln0 イケメン税とかあほなこといった森永w
2021/02/17(水) 12:13:27.58ID:hjTx206D0
はあ?信じられない
275パパラス♂
2021/02/17(水) 12:13:29.81ID:2xKKU6c30 消費税なんて廃止が当然。
こんなもんいつまでもやってたら国が亡ぶぞ。
消費税ってのは何も生みだしてないにもかかわらず、金銭が移動しただけで発生する税。
それはつまり、100億の金が動く経済圏があったとして、金が動いた、その事実だけで
その経済圏から今なら10億の金が市中から失われるということ。
そーなると消費税徴収後のそれは90億の金しか動かない経済圏になってしまうということ。
時を経れば経るほどパイの小さな社会に転落してしまう。
毎年消費税率を超える経済成長のある国とか、高額な所得のある国、質素で循環型の
小さな社会が実現できてるような国なら消費税があってもサイクルできるかもしれんが、
大量生産大量消費が国の根幹を支えてるようなところは消費税なんてやってたら
先細りで経済がしぼんでいく一方だよ(*^ー^)ノ~~☆
こんなもんいつまでもやってたら国が亡ぶぞ。
消費税ってのは何も生みだしてないにもかかわらず、金銭が移動しただけで発生する税。
それはつまり、100億の金が動く経済圏があったとして、金が動いた、その事実だけで
その経済圏から今なら10億の金が市中から失われるということ。
そーなると消費税徴収後のそれは90億の金しか動かない経済圏になってしまうということ。
時を経れば経るほどパイの小さな社会に転落してしまう。
毎年消費税率を超える経済成長のある国とか、高額な所得のある国、質素で循環型の
小さな社会が実現できてるような国なら消費税があってもサイクルできるかもしれんが、
大量生産大量消費が国の根幹を支えてるようなところは消費税なんてやってたら
先細りで経済がしぼんでいく一方だよ(*^ー^)ノ~~☆
276ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:29.95ID:/q5+Zp8F0 所得税無しならいいよ
ただし、1000万円以上は30%にしてね
ただし、1000万円以上は30%にしてね
277ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:31.00ID:wyNZKDIK0 自民にやらせてたらいくら増税しても足りねえぞ
アベノマスク
COCOA
どうなったか分かったろ
次はケケ中のパソナに金流れまくってるじゃん
アベノマスク
COCOA
どうなったか分かったろ
次はケケ中のパソナに金流れまくってるじゃん
278ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:38.09ID:8Uuo+5Yz02021/02/17(水) 12:13:38.11ID:RsrPPlE20
消費税挙げないと引退老人天国になるだけだからな
2021/02/17(水) 12:13:43.19ID:daNnJ5fx0
まず財務省だけ給料を下げて
財政危機をアピールするのはどう?
財政危機をアピールするのはどう?
281ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:44.79ID:/KeDoI9U0 安倍さんは三党合意の景気条項を削除し消費税増税を断行した
つまり安倍さんは増税する気の全くない民主党との合意など無意味であり、合意を破壊してでも増税をしなければならないという強い意志があったのだ
そして安倍政治を継承した菅さん
菅さんは政府に反する官僚は異動するとまで仰った
つまり財務省の動きは菅内閣、ひいては安倍総理に価値観に則ったものという事だ
まさか消費税増税に反対するパヨクはいないだろうな?
愛国心があるならお国のために税金を払うのは当然だ
日本が破綻してもいいのか?反対する奴は反日パヨクだぞ
つまり安倍さんは増税する気の全くない民主党との合意など無意味であり、合意を破壊してでも増税をしなければならないという強い意志があったのだ
そして安倍政治を継承した菅さん
菅さんは政府に反する官僚は異動するとまで仰った
つまり財務省の動きは菅内閣、ひいては安倍総理に価値観に則ったものという事だ
まさか消費税増税に反対するパヨクはいないだろうな?
愛国心があるならお国のために税金を払うのは当然だ
日本が破綻してもいいのか?反対する奴は反日パヨクだぞ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:45.39ID:2Ek6dH+p0 財務省の責任にしてるけど結局は政権与党の責任
283ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:47.99ID:o/ytir0F0 飲食店のは飲食店から回収してね
284ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:13:48.17ID:OZ+dORSS0 円刷れよキチガイ政府!
ずーーーーーーーっとデフレじゃん!
ずーーーーーーーっとデフレじゃん!
285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:14:01.88ID:12/tMC3p0 >経済評論家の森永卓郎さん
>経済ジャーナリストの荻原博子さん
はい解散
>経済ジャーナリストの荻原博子さん
はい解散
2021/02/17(水) 12:14:06.99ID:PaY36Vvo0
データ上では消費税増税で景気が悪化した
検証と反省ができない国
わざとやってるなら逆に優秀
検証と反省ができない国
わざとやってるなら逆に優秀
287ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:14:07.80ID:rs81vWSb0 東日本震災もそうだけど、自然災害後に増税を実行した国って、歴史上を見渡しても日本ぐらいじゃないのか
まさか災害が発生しているのに、増税するとは露程も思わなかった記憶がある。
公務員天国にするから、こうなんだよ
国民が公務員に厳しくしていれば、躊躇して増税なんてしないのに。
きっと、バカにされてるんだよね
まさか災害が発生しているのに、増税するとは露程も思わなかった記憶がある。
公務員天国にするから、こうなんだよ
国民が公務員に厳しくしていれば、躊躇して増税なんてしないのに。
きっと、バカにされてるんだよね
2021/02/17(水) 12:14:10.02ID:a0KKOjtr0
大丈夫大丈夫、どれだけコロナが蔓延しても少子化になっても不況になっても大丈夫大丈夫
自民党議員様の指示で官僚様が新たな対策を考えて、民間企業に丸投げしてくださるから大丈夫
そして、その企業に官僚様が天下って、月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で
出席してくださるから大丈夫
数年で一身上の都合で山程退職金をせしめて辞めてくださるから大丈夫
その後、次のところに渡ってくださるから大丈夫
その結果、増税されて更に不況になって更に少子化になっても大丈夫
経済振興のために官僚様が新たな対策を考えて、それを民間企業に丸投げしてくださるから大丈夫
その企業に天下って、月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席してくださるから大丈夫
・・・以下無限ループ
これは更に増税が必要ですね
自民の世襲のアホボン議員共は、その企業や業界団体から政治献金をもらっているので完全黙殺
原発事故と全く同じ構図
爆発しても原発を認可した自民議員共も電力会社に天下った経産省の官僚共も誰一人責任は
取らず、『想定外でした〜w』で終わり
そして、今度は除染利権で血税を掠め取り更に肥え太る
自民批判をすると何故か左扱いされるので、予め言っておく
竹島も尖閣諸島も北方四島も全て日本固有の領土
安倍や自民は、これらに対して何かしたか?何かたった1つでも成果を出したか?
自民党議員様の指示で官僚様が新たな対策を考えて、民間企業に丸投げしてくださるから大丈夫
そして、その企業に官僚様が天下って、月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で
出席してくださるから大丈夫
数年で一身上の都合で山程退職金をせしめて辞めてくださるから大丈夫
その後、次のところに渡ってくださるから大丈夫
その結果、増税されて更に不況になって更に少子化になっても大丈夫
経済振興のために官僚様が新たな対策を考えて、それを民間企業に丸投げしてくださるから大丈夫
その企業に天下って、月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席してくださるから大丈夫
・・・以下無限ループ
これは更に増税が必要ですね
自民の世襲のアホボン議員共は、その企業や業界団体から政治献金をもらっているので完全黙殺
原発事故と全く同じ構図
爆発しても原発を認可した自民議員共も電力会社に天下った経産省の官僚共も誰一人責任は
取らず、『想定外でした〜w』で終わり
そして、今度は除染利権で血税を掠め取り更に肥え太る
自民批判をすると何故か左扱いされるので、予め言っておく
竹島も尖閣諸島も北方四島も全て日本固有の領土
安倍や自民は、これらに対して何かしたか?何かたった1つでも成果を出したか?
2021/02/17(水) 12:14:33.92ID:lYsFAfHW0
290ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:14:34.09ID:3OvC/U2M0291ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:14:35.20ID:wyNZKDIK0 ネトウヨ理論でいうと
株が上がってるから好景気真っただ中
税収も増えまくりで、消費税0%に戻してもやっていけるはずだぞ
株が上がってるから好景気真っただ中
税収も増えまくりで、消費税0%に戻してもやっていけるはずだぞ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:14:36.23ID:kroh9lbs0 まーた消費増税ごときで貧民どもが騒いでいるのか
ほんとロクデナシだよな
貧民どもはwW
ほんとロクデナシだよな
貧民どもはwW
293ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:14:36.28ID:/kAD70sO0 階層の固定化にはいい施策なんじゃね
294ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:14:38.83ID:HNQCraci0 生活保護があるからいいんじゃない
2021/02/17(水) 12:14:38.95ID:4/c/VHmj0
ドイツや欧州にならって20%にするというのはかなり前から言ってたはずだよ
それでも財源確保できないので、すぐに23から25に段階的に引き上げることになるとも言ってた
おそらく10年内に30%までは行くだろうから覚悟した方がいいだろうね
政党に関係なく
それでも財源確保できないので、すぐに23から25に段階的に引き上げることになるとも言ってた
おそらく10年内に30%までは行くだろうから覚悟した方がいいだろうね
政党に関係なく
2021/02/17(水) 12:14:40.11ID:2RkiLpqT0
不要不急な政府の無駄使いwww
てか行方不明の支出だらけだがな
てか行方不明の支出だらけだがな
2021/02/17(水) 12:14:43.57ID:1dsqW37/0
ネトウヨの夢
デフレからの脱却できるぞwww
デフレからの脱却できるぞwww
298ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:14:49.23ID:ncwCBajE0 消費税って不平等なんだよな
相続税や不動産関連に行った方がいいと思うんだが、富裕層の反対があるから絶対にそっちは見なかった事になるだろ
相続税や不動産関連に行った方がいいと思うんだが、富裕層の反対があるから絶対にそっちは見なかった事になるだろ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:14:51.80ID:iPnP09Fo0 消費税80%
300ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:15:03.47ID:fItXR1WX0 20%にしないと社会保障がもたないから仕方ない
301ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:15:08.71ID:FdBqjaSF0 税収をあげたいのは分かる
だがなぜ消費増税でなければいけない?
今まで20年以上もそれやってきて失敗してるんだよね?
なぜ同じことを繰り返す?
なぜ?
だがなぜ消費増税でなければいけない?
今まで20年以上もそれやってきて失敗してるんだよね?
なぜ同じことを繰り返す?
なぜ?
302ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:15:14.14ID:/lEoHT+T0 >>284
刷ったら刷ったで、後進国へ貸付という寄付金を兆単位で撒くだけだから、円高デフレは止まらない
刷ったら刷ったで、後進国へ貸付という寄付金を兆単位で撒くだけだから、円高デフレは止まらない
303ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:15:18.03ID:XvMvxnbQ0 飲食の日6万とかしといてそりゃないわ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:15:21.10ID:jfyEseBj0 小梨税を30%ぐらい取れば良い。嫌なら結婚して少子化対策しろ。あ、もちろん男は50%、女は15%な。
2021/02/17(水) 12:15:21.54ID:hk4BuQyF0
物々交換ですね
306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:15:27.45ID:9bO1CA4F0 公務員改革、国会議員改革が先だろう、
NHKも売却して国庫に入れろよ、
NHKも売却して国庫に入れろよ、
307ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:15:29.06ID:D0p9hAKo0 >>195
そもそもお前ごときが自民を支持しているのが、滑稽なんだよ。無職のくせに自民を支持していても悪くなるだけなのにな(笑)メリットがあるなら書いてみろよ。QCが向上した実績もかけないだろ
そもそもお前ごときが自民を支持しているのが、滑稽なんだよ。無職のくせに自民を支持していても悪くなるだけなのにな(笑)メリットがあるなら書いてみろよ。QCが向上した実績もかけないだろ
2021/02/17(水) 12:15:40.24ID:vcFCwE5g0
2021/02/17(水) 12:15:40.48ID:QK/M/3pq0
日本は、一回リセットした方がいい。
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:15:44.87ID:tHN8XizE0 外食のみ
30%くらいなら有り。
飲食店もつぶれてくれて
一石二鳥
30%くらいなら有り。
飲食店もつぶれてくれて
一石二鳥
2021/02/17(水) 12:15:48.10ID:p3CvmtlQ0
さっさと上げろ
2021/02/17(水) 12:15:49.23ID:rAQDPtD80
こらこら(´・ω・`)
2021/02/17(水) 12:15:52.09ID:+oeta0c+0
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:15:55.45ID:CdoqyVh20 流石にこれ言ったら自民負けるだろ
いくら日本の有権者がアホでマヌケでも
いくら日本の有権者がアホでマヌケでも
2021/02/17(水) 12:15:56.55ID:3MoVZlZj0
次は40%を目指せ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:15:57.76ID:JHZGbhFU0 消費税が上がらないおまじない
特別会計
特別会計
317ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:00.43ID:kZAOTwOZ0 但し、キャッシュレス比率をあげ、デジタル化推進すると脱税抑止になるため5%になります。
持続化給付金スレに給付金分申告しないというくらいやつもいるくらいw
現金アナログが癌なんだよwww
持続化給付金スレに給付金分申告しないというくらいやつもいるくらいw
現金アナログが癌なんだよwww
2021/02/17(水) 12:16:04.55ID:DTPWrRKu0
2021/02/17(水) 12:16:05.50ID:1d59NmFH0
公務員の給料一千万達成か
320ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:06.88ID:lyoCixZJ0 安楽死法を制定し
生活保護を全面廃止して
消費税を30%にすれば日本復活の狼煙を上げられる
いざ、尋常に!
生活保護を全面廃止して
消費税を30%にすれば日本復活の狼煙を上げられる
いざ、尋常に!
321ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:09.38ID:H2KIFAmQ02021/02/17(水) 12:16:11.49ID:hk4BuQyF0
>>301
議員公務員、その他浮浪所得者を食わす為
議員公務員、その他浮浪所得者を食わす為
323ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:12.85ID:TrGV670T0 >>268
経済が止まって日本が壊滅するっていうのなら、
自粛を強要した医師会とかテレビ局やらにも押し掛けるべきだろ
もしテレ朝の玉川が「消費税増税で生活が苦しくなる!」って言ったら
お前だって生活苦しくなるけどコロナで自粛白って言ったっじゃねーかって抗議の電話するわ
経済が止まって日本が壊滅するっていうのなら、
自粛を強要した医師会とかテレビ局やらにも押し掛けるべきだろ
もしテレ朝の玉川が「消費税増税で生活が苦しくなる!」って言ったら
お前だって生活苦しくなるけどコロナで自粛白って言ったっじゃねーかって抗議の電話するわ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:12.92ID:3OvC/U2M0 社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
これで働いたら馬鹿だよ。若者は既に労働、消費、結婚、出産から降りている。
これで働いたら馬鹿だよ。若者は既に労働、消費、結婚、出産から降りている。
2021/02/17(水) 12:16:27.19ID:1Cb1LlTQ0
日本\(^o^)/
326ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:33.14ID:zWBP31eD0 とりあえず罪務省は焼き討ちだろ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:35.87ID:8Uuo+5Yz0328ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:40.45ID:MN4AddS60 ク、起きねーかな
329ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:40.46ID:4BQeJ3z00 北欧みたいに医療費が無料になるなら歓迎するけど
330ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:42.15ID:Xcuwd3zU0 消費税増税と言っただけで落選せるようにしないと無理だろうな。
まじ選挙行こうぜ。
まじ選挙行こうぜ。
2021/02/17(水) 12:16:43.88ID:+oeta0c+0
2021/02/17(水) 12:16:44.36ID:3jUzm4fA0
2021/02/17(水) 12:16:46.36ID:tpLvYMec0
自民党命!
消費税増税応援団!w
消費増税で消費増♪
次も何があっても必ず自民党に絶対に入れます!
消費税増税応援団!w
消費増税で消費増♪
次も何があっても必ず自民党に絶対に入れます!
2021/02/17(水) 12:16:46.37ID:f/G5Y9Dd0
335ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:51.40ID:PYOGQRyu0336ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:51.74ID:/KeDoI9U0 >>301
日本人如きが消費をしようなどとおこがましいんだよ
日本で消費して良いのは外貨を落としてくれるインバウンド中国人の方々だけだ
日本人共はおもてなしだけしていればいいんだよ
これが安倍さんの日本人に対する評価なのだよ
まさか逆らうのか?
反日パヨクか?
日本人如きが消費をしようなどとおこがましいんだよ
日本で消費して良いのは外貨を落としてくれるインバウンド中国人の方々だけだ
日本人共はおもてなしだけしていればいいんだよ
これが安倍さんの日本人に対する評価なのだよ
まさか逆らうのか?
反日パヨクか?
337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:53.25ID:CLPANzqZ0 >>301
んじゃほかにどうする?消費税が1番平等で文句でないだろ
んじゃほかにどうする?消費税が1番平等で文句でないだろ
2021/02/17(水) 12:16:54.67ID:MTR9/jla0
最終的には30%超えるのも確定してるんだっけ?
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:55.91ID:zG07gXoX0 どこが消費税を上げる動きをしているんだよ。
適当な事書いてるんじゃないぞ、便所紙週刊誌!
適当な事書いてるんじゃないぞ、便所紙週刊誌!
2021/02/17(水) 12:16:57.82ID:Nm9+TX1S0
次の選挙は何があっても自民に入れない
自民に入れるぐらいなら共産にでも入れてやる
自民に入れるぐらいなら共産にでも入れてやる
2021/02/17(水) 12:16:59.10ID:1dsqW37/0
自民信者
消費税10パーは安すぎるとか言ってたなwww
アホウヨクwww
消費税10パーは安すぎるとか言ってたなwww
アホウヨクwww
342ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:59.15ID:LW1ZsGuM0 百姓共は生きぬよう死なぬよう
343ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:16:59.61ID:QKJyULmP02021/02/17(水) 12:17:01.90ID:xm/SMRSw0
内需しぬぞ
2021/02/17(水) 12:17:08.37ID:LQQpJ5y50
日本の実質経済もう終わってるじゃん
2021/02/17(水) 12:17:13.54ID:tNwZ3O5a0
2021/02/17(水) 12:17:13.58ID:urRw7FGY0
八公ニ民までは大丈夫だろ
2021/02/17(水) 12:17:15.26ID:u2dGVSAH0
今の世界の流れは所得税法人税の最高税率を上げようという動きになってきている
消費税はむしろ下げるべき
消費税はむしろ下げるべき
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:17:19.51ID:/4trqMFh0 >>246
派遣会社の乱立が原因ね。
これのせいで、労働者のジャストインタイム方式、つまり必用なときに、必用なもの、必用なだけ、しかも格安での認識が広まった。
働く人のカンバン方式を労働者に取り入れたらもうダメだろうね。
企業は労働者は立場を一方で巡りめぐってお客さんってこと忘れてる!
派遣会社の乱立が原因ね。
これのせいで、労働者のジャストインタイム方式、つまり必用なときに、必用なもの、必用なだけ、しかも格安での認識が広まった。
働く人のカンバン方式を労働者に取り入れたらもうダメだろうね。
企業は労働者は立場を一方で巡りめぐってお客さんってこと忘れてる!
350ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:17:20.33ID:JHZGbhFU0 >>330
つ組織票
つ組織票
2021/02/17(水) 12:17:25.93ID:0HUR7FFB0
352ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:17:36.55ID:Thbh4l6v0 しかし消費増税で何で文句言うヤツが多いの?
消費減らせば簡単に節税できるのに
消費減らせば簡単に節税できるのに
353ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:17:38.94ID:fE/j1ihZ0 社会保障に財源が必要?
それこそ刷れよ
嘘ばっかり
刷れないお金(つまり自分達の給料)のためだろいい加減にしろ
それこそ刷れよ
嘘ばっかり
刷れないお金(つまり自分達の給料)のためだろいい加減にしろ
2021/02/17(水) 12:17:39.07ID:ttu/JjlD0
景気低迷をコロナのせいにしてるけど事の発端は増税だったのにまだやるんか
355ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:17:40.34ID:/q5+Zp8F0 構わんよ
ただし、国会議員と地方議員の定数を半分に
公務員の年収を上限300万円にしろ
あ、年収1000万円以上は所得税率30%にしてね
ただし、国会議員と地方議員の定数を半分に
公務員の年収を上限300万円にしろ
あ、年収1000万円以上は所得税率30%にしてね
356ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:17:44.53ID:sM7P9OGD0 後進国の税じゃねぇなw
357ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:17:50.22ID:gQd04r2E0 >>304
のーたりんw
のーたりんw
358ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:17:51.51ID:T7LftXa80359ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:17:52.95ID:FICfYiAb0 もう
革命しか無い
打倒! 財務省DS
DS財務省から日本を取り戻すのだ
革命しか無い
打倒! 財務省DS
DS財務省から日本を取り戻すのだ
2021/02/17(水) 12:17:53.20ID:zJKFaH3b0
アメリカ政府は通貨発行権は無いがFRBに無限に
カネを借りられるとな。
だから国家予算の10倍以上も借りる。
つまり国家政府はカネは無限に借りられる。
取り立てる者がいないからだ。
まして通貨発行権のある国。
日銀がやらなきゃ自分達に権利を返還させれば良い。
カネを借りられるとな。
だから国家予算の10倍以上も借りる。
つまり国家政府はカネは無限に借りられる。
取り立てる者がいないからだ。
まして通貨発行権のある国。
日銀がやらなきゃ自分達に権利を返還させれば良い。
361ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:17:54.43ID:/SIUq5Kl0 消費増税は当然の流れだろ
むしろ今のような中途半端な状態の方が危険
その代わり法人減税、所得減税、投資課税緩和を進めるべきだ
トランプ減税での経済効果を見れば、その意義は火を見るより明らかだ
むしろ今のような中途半端な状態の方が危険
その代わり法人減税、所得減税、投資課税緩和を進めるべきだ
トランプ減税での経済効果を見れば、その意義は火を見るより明らかだ
2021/02/17(水) 12:17:55.46ID:aCXEWRh70
もうだめぽ
2021/02/17(水) 12:17:59.11ID:BqRVL47h0
消費税を上げるだけじゃダメだろ、
上げた数値の10倍議員や公務員の
報酬を下げないと意味ない。
上げた数値の10倍議員や公務員の
報酬を下げないと意味ない。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:02.43ID:Xcuwd3zU0 >>350
みんな選挙に行きゃ、浮動票のが圧倒的に多くなる
みんな選挙に行きゃ、浮動票のが圧倒的に多くなる
365ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:02.49ID:RPYJC+an0 たりねーな
消費税30%だ!
こいや
消費税30%だ!
こいや
366ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:02.80ID:sqAQwuDZ0 アベちゃんは泣く泣く増税した感があるが
ガースは喜んで増税するみたいだな
選挙負けるで
ガースは喜んで増税するみたいだな
選挙負けるで
367ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:07.15ID:/jleLlSR0 >>1
週刊誌みたいな書き方だけれど、そもそもこれどこの記事なの?
週刊誌みたいな書き方だけれど、そもそもこれどこの記事なの?
2021/02/17(水) 12:18:10.39ID:87bcRr640
2021/02/17(水) 12:18:15.54ID:DTPWrRKu0
2021/02/17(水) 12:18:17.29ID:lYsFAfHW0
371ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:17.89ID:zG07gXoX0 >>341
適当な週刊誌記事を鵜呑みにする低知能乙
適当な週刊誌記事を鵜呑みにする低知能乙
372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:19.80ID:lyoCixZJ0 税の所得分配機能を考慮すれば
左翼こそ増税に賛成すべきなのだ
右はより国に貢献出来て本望だろう
つまり右も左も増税に反対する奴はいないはずなのだ
左翼こそ増税に賛成すべきなのだ
右はより国に貢献出来て本望だろう
つまり右も左も増税に反対する奴はいないはずなのだ
2021/02/17(水) 12:18:27.29ID:Nm9+TX1S0
>>341
自民党って保守の皮を被った売国左翼党だと思う
自民党って保守の皮を被った売国左翼党だと思う
374ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:27.34ID:zqJqtQWC0 ロシアの消費税は100%だから、まだまだ余裕ですよ!
2021/02/17(水) 12:18:31.25ID:hk4BuQyF0
>>347
いや十公零民の一億総家畜を目指す!
いや十公零民の一億総家畜を目指す!
2021/02/17(水) 12:18:33.30ID:3i0AG7KV0
財務省の力が強すぎなんだよ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:35.38ID:xd6IKJAZ0 そりゃそうよ
増税しないって考えてる情弱なんてここにはおらんやろ^^
増税しないって考えてる情弱なんてここにはおらんやろ^^
378ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:37.61ID:kroh9lbs0 うっせぇ貧民どもがもっとコロナで干上がれば
消費増税しても文句を言う奴はいなくなる
消費増税しても文句を言う奴はいなくなる
2021/02/17(水) 12:18:38.18ID:bS2SpqJC0
世の中から毎年2割金が消えていくな
庶民に還元?いやいやwないないw
庶民に還元?いやいやwないないw
2021/02/17(水) 12:18:44.64ID:fs6Izy650
財務省じゃなくてIMF
381ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:47.76ID:RPYJC+an0382ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:51.09ID:ryUdSEca0 消費税の全部をまず社会保障費に回してからだろ!
383ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:53.47ID:QKJyULmP0 >>268
自民党の日本を中国に売り渡したいって思いと財務省の利害が一致してるとしか思えん
自民党の日本を中国に売り渡したいって思いと財務省の利害が一致してるとしか思えん
384ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:53.57ID:/lEoHT+T02021/02/17(水) 12:18:54.43ID:MwJvd3tk0
お金を回すことが一番大切なのに
386ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:18:57.82ID:E5HZOZ5H0 反社に金ばら撒いただけのクソ馬鹿じゃん
おかげで自殺者急増
困ってるやつが自ら手を上げるとでも思ったのかよ
日本人は麻生とかいうカスと違って誇り高いんだ
分かったか
おかげで自殺者急増
困ってるやつが自ら手を上げるとでも思ったのかよ
日本人は麻生とかいうカスと違って誇り高いんだ
分かったか
2021/02/17(水) 12:18:58.90ID:elkxQduV0
まさに自転車操業!
388ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:19:05.03ID:/KeDoI9U0 >>344
日本の内需はもう駄目なんだよ
数字やデータなど無意味だ
何しろ安倍さんが消費税増税は景気条項を削除してでもしなければならないと決断したんだからな
日本人は安倍さんが好きだろう?
だから日本の内需はもう終わりだって事、日本人もそう認めたんだよ
日本の内需はもう駄目なんだよ
数字やデータなど無意味だ
何しろ安倍さんが消費税増税は景気条項を削除してでもしなければならないと決断したんだからな
日本人は安倍さんが好きだろう?
だから日本の内需はもう終わりだって事、日本人もそう認めたんだよ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:19:05.91ID:rECq9Gib0 しかしまぁ政治家が人事権持ってるのに財務省に勝てないのは何故なんだろうね?記者クラブにスキャンダルリークされるのと、国税庁がそんなに怖いのか?
そんなに叩けばホコリの出る身体なはのかねぇ
そんなに叩けばホコリの出る身体なはのかねぇ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:19:07.72ID:2Ek6dH+p0 >>334
洗脳してる奴を潰せるのは誰だ?政権与党だろう?そいつらが言いなりなら誰が潰せるんだ?国民か?その国民が選んだのが政権与党だぞ?
洗脳してる奴を潰せるのは誰だ?政権与党だろう?そいつらが言いなりなら誰が潰せるんだ?国民か?その国民が選んだのが政権与党だぞ?
2021/02/17(水) 12:19:07.87ID:1lfB9f8H0
問題はね、これによる経済破壊、確信犯でやってるってことですよ
2021/02/17(水) 12:19:10.26ID:AKJROjla0
>>133
復興予算はまぁ仕方ない…と思えなくもないが、結局国民のためじゃなく中抜きのためだしな
復興予算はまぁ仕方ない…と思えなくもないが、結局国民のためじゃなく中抜きのためだしな
2021/02/17(水) 12:19:18.97ID:oZqslLp60
講談社系だからデタラメだろうな
復興税は出来るとしても消費税はさけるだろ
復興税は出来るとしても消費税はさけるだろ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:19:19.32ID:27tW1Ov/0 消費したら罰金
2021/02/17(水) 12:19:28.23ID:cdac6ulk0
こんなゴミクズ国早く滅びれ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:19:28.98ID:OV1ku/c/0 社会保障の前に生活できないわ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:19:31.71ID:XvMvxnbQ0 もちろん政治家と公務員のボーナスはゼロだよね?
398ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:19:34.02ID:R4SKFwe40 >>365
お前は、ただのネタだろw
お前は、ただのネタだろw
2021/02/17(水) 12:19:34.53ID:MTR9/jla0
贅沢品にも増税すればいいんじゃないのかな、贅沢品と言えば車だから
自動車税とか、ガソリンとか、
相続税とかは今の倍にしても誰も文句言わないと思う
自動車税とか、ガソリンとか、
相続税とかは今の倍にしても誰も文句言わないと思う
400ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:19:36.95ID:TrGV670T0 ふざけんなパヨクマスコミ
生活が苦しくなるからって消費税増税に反対するんなら、なんで生活苦しくなるのに緊急事態宣言出せとか言ったんだよ
コロナより経済だっていうのなら、まず緊急事態宣言は間違ってたって謝罪するのが先だろ
生活が苦しくなるからって消費税増税に反対するんなら、なんで生活苦しくなるのに緊急事態宣言出せとか言ったんだよ
コロナより経済だっていうのなら、まず緊急事態宣言は間違ってたって謝罪するのが先だろ
2021/02/17(水) 12:19:41.11ID:MZPX0U070
飲食税、宿泊税100%でいいよ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:19:42.32ID:/q5+Zp8F0 口曲がりにやられっ放しでは悔しいから
国会と地方の議員定数を半分にする運動を始めようぜ!!!
国会と地方の議員定数を半分にする運動を始めようぜ!!!
403ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:19:43.85ID:FICfYiAb0 財務省はDS、、、日本人を家畜にする闇の組織
2021/02/17(水) 12:19:44.97ID:SsaD1Iru0
政治家減らせよ
居眠りする老人とスマホで遊ぶ老人ばっかじゃん
居眠りする老人とスマホで遊ぶ老人ばっかじゃん
405ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:19:45.24ID:CymY4fqE0 もうヒャッハーで良いんじゃね?!
2021/02/17(水) 12:19:45.58ID:XXCztlQ30
407ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:19:45.75ID:q0jv62Ad0 ごめん地方公務員だけどまじて俺ら給料下がってないからな
今年も号級は普通に今年も4号上がるし冬のボーナスも昨年と変わらなかった
すまんな民間のザコども
今年も号級は普通に今年も4号上がるし冬のボーナスも昨年と変わらなかった
すまんな民間のザコども
2021/02/17(水) 12:19:57.04ID:03XrvjC90
二重、三重課税で
末端以外にもかかる消費税で20%て(笑)
よく暴動が起きないな
末端以外にもかかる消費税で20%て(笑)
よく暴動が起きないな
2021/02/17(水) 12:20:04.60ID:PUdmX0c+0
いいけど所得税無くせよ
サラリーマンだけだろ、真面目に払ってるの…
サラリーマンだけだろ、真面目に払ってるの…
410ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:20:06.00ID:k7Q7E73q0 コロナ復興で15%までだな
2021/02/17(水) 12:20:06.91ID:+6JTuu8R0
10万貰ったし、Gotoキャンペーンも利用したんだろ?そりゃツケを返さなきゃな
412ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:20:08.02ID:zKqgw4ZG0 好きなだけ上げたらいいんじゃね?
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:20:10.18ID:cG/ARbOf0 こないだライオン事務器の紙折り機買ったら消費税で3万8000円かかってたよ
20%は結構きついな
20%は結構きついな
2021/02/17(水) 12:20:20.13ID:MNRbaIUH0
流石に日本人怒る
大暴動と化して日本政府と戦うことになると思う
大暴動と化して日本政府と戦うことになると思う
2021/02/17(水) 12:20:21.43ID:1dsqW37/0
416ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:20:22.17ID:Ja7MiDee0 すいません
毎日僕たちが6万今も貰い続けてるツケを貴方達に払って貰わないといけないので・・・
毎日僕たちが6万今も貰い続けてるツケを貴方達に払って貰わないといけないので・・・
417ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:20:24.72ID:x08WOhHK0 この国の人は消費税100%になっても大人しく従ってそう
ネットで喚いてお終い。誰も行動しないし、した人がいても誰もついていかない
ネットで喚いてお終い。誰も行動しないし、した人がいても誰もついていかない
2021/02/17(水) 12:20:29.11ID:qmNYJ4100
れいわに入れるしかない。
2021/02/17(水) 12:20:30.81ID:2RkiLpqT0
公務員www増税するなら要らねーわ
全く不要、ゴミクズ・ゴキブリこうむいん
全く不要、ゴミクズ・ゴキブリこうむいん
2021/02/17(水) 12:20:33.70ID:R/NG1+Ew0
>>340
頼むわ。
政権担えるのは自民くらいしかないが、野党をもっと強くしてやらんと政府が調子に乗るからな。
最近の政府を見てると、連立しないとマジで政権維持出来ない程度までは弱体化させた方が良さそうだ。
頼むわ。
政権担えるのは自民くらいしかないが、野党をもっと強くしてやらんと政府が調子に乗るからな。
最近の政府を見てると、連立しないとマジで政権維持出来ない程度までは弱体化させた方が良さそうだ。
421ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:20:35.15ID:M2Xeib9n0 どんだけ重税国なんだよ
2021/02/17(水) 12:20:46.36ID:RxviAKmx0
預貯金とかキャピタルゲインとか金融資産には間違いなく課税強化されるだろうな
東日本大震災の復興特別税で0.315パーセントだから
今回のコロナだと1.685パーセントぐらいになって合計で2%ぐらい加算されると思う
東日本大震災の復興特別税で0.315パーセントだから
今回のコロナだと1.685パーセントぐらいになって合計で2%ぐらい加算されると思う
423ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:20:46.51ID:99ZqKr2w0424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:20:51.23ID:Rg0MZlR90 消費税は若者に重税だからな
何も買わない買う必要のなくなった爺婆に有利な税制
何が将来世代にツケを残さないだよ
何も買わない買う必要のなくなった爺婆に有利な税制
何が将来世代にツケを残さないだよ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:20:56.25ID:bih27RaH0 ・
消費税10%で大騒ぎしているけど、
年収4.500万円の世帯って、せいぜい課税対象の支出って200万円くらいでしょ
その消費税って、200万円×10%=20万円
これって、給付金10万円を夫婦に配ったらチャラ
そりゃあ、消費税10%じゃあ足りないでしょ
・
消費税10%で大騒ぎしているけど、
年収4.500万円の世帯って、せいぜい課税対象の支出って200万円くらいでしょ
その消費税って、200万円×10%=20万円
これって、給付金10万円を夫婦に配ったらチャラ
そりゃあ、消費税10%じゃあ足りないでしょ
・
426ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:00.02ID:zG07gXoX0 デタラメな記事を書く記者
3流コメンテーター
発行する3流週刊誌
馬鹿向け記事!
3流コメンテーター
発行する3流週刊誌
馬鹿向け記事!
2021/02/17(水) 12:21:00.44ID:MNRbaIUH0
ワンピースじゃないけど天上人を倒す
世界政府を倒す動きとなる
世界政府を倒す動きとなる
2021/02/17(水) 12:21:00.56ID:cmOBEz470
所得税と社会保険料無しにしてくれたらいいよ
そうはならないいからダメだ
そうはならないいからダメだ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:00.72ID:Pk1k7y8q0 介護施設や保育園にも50万だの200万だの感染予防金配ってるだろ
そりぁ金足りなくなるって馬鹿じゃねーの?
そりぁ金足りなくなるって馬鹿じゃねーの?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:01.45ID:PBdZkSj+0 >>1
前々から言われたな
前々から言われたな
431ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:03.77ID:M2Xeib9n0 もう公務員しか生活できないだろこれ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:08.36ID:CymY4fqE0 人相で性格が判断できるってのは本当だな
だろ?口曲がりくん
だろ?口曲がりくん
2021/02/17(水) 12:21:09.14ID:/qVXp4zz0
消費税増税でみんなで無駄を省いて倹約に勤めれば景気が回復する
税収も上がって借金も返せる
移民促進として移民は消費税免除にした方がいいかもしれないけど
税収も上がって借金も返せる
移民促進として移民は消費税免除にした方がいいかもしれないけど
2021/02/17(水) 12:21:10.48ID:6OiLqcxZ0
>>1
軽減税率導入するくらいなら消費税廃止して物品税復活したらいい
軽減税率導入するくらいなら消費税廃止して物品税復活したらいい
2021/02/17(水) 12:21:11.91ID:ncwCBajE0
436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:16.45ID:pDxMsx9x0 ほんと借金返さないよなこの国
437ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:18.35ID:RPYJC+an0 >>395
朝鮮ゴキに効きまくりwwww
朝鮮ゴキに効きまくりwwww
438ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:19.97ID:/lEoHT+T0 >>421
金持ちには投資運用の税率少ないから良い国なんよ
金持ちには投資運用の税率少ないから良い国なんよ
2021/02/17(水) 12:21:20.18ID:oKI4XabA0
若者には武力と暴力を行使する権利を与えるべきなんだよ
平和主義では国が衰退する
平和主義では国が衰退する
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:20.45ID:/KeDoI9U0441ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:21.02ID:q0jv62Ad0442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:30.65ID:GBRV73aZ02021/02/17(水) 12:21:32.00ID:UWqAfHcb0
>>301
抜け道で脱税するのが金持ち
抜け道で脱税するのが金持ち
2021/02/17(水) 12:21:34.71ID:vassHLrI0
税で政府の財源賄えるという根拠ないんよ
環境に依存するの
今の日本政府は赤字が正しい
環境に依存するの
今の日本政府は赤字が正しい
445ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:38.96ID:2Q3LyfVL0 内部留保なんとかならんのか
446ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:39.41ID:Pz+9hZ1N0 消費税上げて税収減ったのに馬鹿なのかw
コロナ以前に増税でGDP−7%だっただろ
役人は全員記憶喪失でもおきてるのか?
コロナ以前に増税でGDP−7%だっただろ
役人は全員記憶喪失でもおきてるのか?
2021/02/17(水) 12:21:43.38ID:ZGucTEnX0
その前に、デフォルトするから大丈夫。
448ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:43.62ID:x3BVv3c+0 >>373
その通り
その通り
2021/02/17(水) 12:21:48.88ID:OJCly0k30
そりゃ没落するわ
消費税を減税すればするほど税収が上がるのにな
売国の極み
消費税を減税すればするほど税収が上がるのにな
売国の極み
2021/02/17(水) 12:21:50.66ID:D51zP9e50
下らないことで文句言ってないでれいわを勝たせるしかないんだよ
他にまともな積極財政主張してる政党なんて無いんだから
他にまともな積極財政主張してる政党なんて無いんだから
2021/02/17(水) 12:21:51.39ID:hEtF5rTL0
無いとこから取るなよ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:21:54.16ID:M2Xeib9n0 >>438
ちくしょー、上級国民め
ちくしょー、上級国民め
453ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:00.63ID:FICfYiAb02021/02/17(水) 12:22:01.16ID:7z2QZl0Q0
国会議員半分にせーや
455ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:01.42ID:ryUdSEca0 公務員税を作れよ。
所得の20パーセントでいいよ。
所得の20パーセントでいいよ。
2021/02/17(水) 12:22:01.74ID:sGsCQfK+0
リベラル「安定した社会保障のために仕方ない
457ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:03.09ID:Ctu3K4vA0 まあ日本版ヒトラー、ナチ党みたいなのが出てこない限りは流れ止めれんわな
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:07.75ID:LwlyzP1+0 コロナ不況リーマン超え
「景気条項」まったなし
「景気条項」まったなし
2021/02/17(水) 12:22:08.02ID:vcFCwE5g0
脱石油と言ったのはバイデンだよね
トランプは呆れてたよね
しかし結局バイデンになり、どうなった。EV化EV化言ってるよね
日産にアップルが近づいてるよね
これ誰が得する。テスラ、GAFA、中国だよね
全部持っていかれるのは日本だよね
日本人を食い物にしてるの誰かって話をしたいわけよ
トランプは呆れてたよね
しかし結局バイデンになり、どうなった。EV化EV化言ってるよね
日産にアップルが近づいてるよね
これ誰が得する。テスラ、GAFA、中国だよね
全部持っていかれるのは日本だよね
日本人を食い物にしてるの誰かって話をしたいわけよ
2021/02/17(水) 12:22:13.46ID:p3cJlrTY0
地方公務員って才能ない最低下級の無能で気の毒
空虚に時間過ごしてばっかみたい人生とか
自分には無理
空虚に時間過ごしてばっかみたい人生とか
自分には無理
2021/02/17(水) 12:22:14.18ID:Bbp5Ci8+0
オリンピック中止で大損するからな
462ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:14.41ID:6glDDgQX0 まずは富裕層、法人に対して増税
次に宗教法人に対して納税の義務付け
これをやれば消費税を上げる必要がなくなる
無い所から取るより、ある所から取るのが常識的
次に宗教法人に対して納税の義務付け
これをやれば消費税を上げる必要がなくなる
無い所から取るより、ある所から取るのが常識的
2021/02/17(水) 12:22:15.70ID:tNwZ3O5a0
財務官僚に勝てる政治家が存在しない
財務官僚→ベジータ、国会議員→クリリン
これくらいの戦力差
財務官僚→ベジータ、国会議員→クリリン
これくらいの戦力差
2021/02/17(水) 12:22:16.07ID:zJKFaH3b0
増税で赤字国債を埋めることは理論上不可能。
これはアホな日本の経済人だけでなく数学者まで
常識的に理論で証明できてる。
なので決めてるのは公僕の私利私欲または政治家が
経済オンチなのに思い込みや願望で増税している事になる。
そんな大問題を放置し、選挙権を服従の道具に使う
愚かな国民に大罪あり。
これはアホな日本の経済人だけでなく数学者まで
常識的に理論で証明できてる。
なので決めてるのは公僕の私利私欲または政治家が
経済オンチなのに思い込みや願望で増税している事になる。
そんな大問題を放置し、選挙権を服従の道具に使う
愚かな国民に大罪あり。
2021/02/17(水) 12:22:25.41ID:AKJROjla0
466ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:29.03ID:7VA6Pzb40 年金なりナマポで10万円もらってると仮定した場合
現在が100÷110×10万円で9.1万円
20%になったら100÷120×10万円で8.2万円
配る価格を減額しなくても実質的に減額できる
恐ろしい手法だよな
現在が100÷110×10万円で9.1万円
20%になったら100÷120×10万円で8.2万円
配る価格を減額しなくても実質的に減額できる
恐ろしい手法だよな
467ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:29.48ID:YT+n45jP0 >>108
安倍ちゃんのおかげで日本は右傾化というか今まで言えなかった「日本が好き」と言えるようになった当たり前の愛国が進んで、「増税や移民が嫌なら日本から出ていけ」と同時に「法人税は下げないと企業が海外に逃げてしまうぞ」と言える普通の国むしろ美しい国になりました
よかったです
安倍ちゃんのおかげで日本は右傾化というか今まで言えなかった「日本が好き」と言えるようになった当たり前の愛国が進んで、「増税や移民が嫌なら日本から出ていけ」と同時に「法人税は下げないと企業が海外に逃げてしまうぞ」と言える普通の国むしろ美しい国になりました
よかったです
2021/02/17(水) 12:22:33.65ID:jeItYzWy0
それで良いからまずは10万円再給付を急いでくれ
最低でも年度末までにな
最低でも年度末までにな
469ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:36.74ID:vGNEE+kq0 野党はこうゆうとき何してるんだ?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:38.47ID:P4Sgcg2Y0 税金乞食を追放しろ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:40.36ID:3OvC/U2M0 国民にこれ以上の担税力はない。
年金医療介護を切れ。
年金医療介護を切れ。
472ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:43.86ID:q0jv62Ad0 >>416
ほんとに増税したら外食産業も100パー死ぬけどな
ほんとに増税したら外食産業も100パー死ぬけどな
473ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:51.52ID:CxS7syEs0 もしくは消費税を30%にする代わりに
自動車税、所得税、相続税とかのほかの税金制度を全部無くせよ?
ひとつの税金にした方が分かりやすくていいやろ
日本は税金の種類が変に多すぎ
自動車税、所得税、相続税とかのほかの税金制度を全部無くせよ?
ひとつの税金にした方が分かりやすくていいやろ
日本は税金の種類が変に多すぎ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:52.12ID:GiQRfL190475ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:54.70ID:RPYJC+an0476ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:57.42ID:IuPLTPhU0 >>45
財務省は脱税調査できるので政治家なんて怖くないと元財務官僚が言ってたけど?財務調査できるんだから普通に財務省が強いでしょ?マスコミも逆らえないし
財務省は脱税調査できるので政治家なんて怖くないと元財務官僚が言ってたけど?財務調査できるんだから普通に財務省が強いでしょ?マスコミも逆らえないし
477ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:22:58.14ID:ncMAWI0U0 累進課税やめて所得税も一律にして
2021/02/17(水) 12:22:58.28ID:Fqtofl5L0
>>463
だな
だな
2021/02/17(水) 12:23:02.77ID:f/G5Y9Dd0
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:23:03.32ID:PBdZkSj+0 >>10
あんた、富裕層なんだな。
あんた、富裕層なんだな。
2021/02/17(水) 12:23:06.20ID:/swarJmo0
予算の消化
まずはこれを止めろよ
あと、働かない公務員を解雇して、働く人間と入れ替えろ
退職者の再雇用も止めろ
放置自転車の監視員とか、じじいが6人集まって1つの仕事してたぞ
1人で十分だろ
増税議論はそのあとだろ
まずはこれを止めろよ
あと、働かない公務員を解雇して、働く人間と入れ替えろ
退職者の再雇用も止めろ
放置自転車の監視員とか、じじいが6人集まって1つの仕事してたぞ
1人で十分だろ
増税議論はそのあとだろ
2021/02/17(水) 12:23:07.27ID:ttMsKIYs0
消費するのやめて自給自足するべ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:23:12.90ID:XvMvxnbQ0 >>441
無能なんだし叩かれるのは仕方ないんじゃね?w
無能なんだし叩かれるのは仕方ないんじゃね?w
484ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:23:19.55ID:4C2dZYKk0 消費税を15%に出来る政党など存在しない。国民は絶対受け入れない。自民がもしもそれを言い出したら確実に政権交代が起きる。
2021/02/17(水) 12:23:23.15ID:sGsCQfK+0
何故かジャップはリベラルまで増税大好きだから仕方ない
2021/02/17(水) 12:23:23.88ID:DST/O8iA0
パソナ1兆の予算もこの増税分に入ってるのかね
2021/02/17(水) 12:23:25.97ID:1XjQKJDD0
税金で回収されるから10万配るなとか言ってたやつらって、配らなくてもどうせ増税されるのわからないバカだよな
488ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:23:26.39ID:lYsFAfHW0 仮に増税反対の党が出てきて、政権取ったとしても
実際に国政に関わったら掌返して増税派に変貌するんだろうな
民主党政権がそうであったように
実際に国政に関わったら掌返して増税派に変貌するんだろうな
民主党政権がそうであったように
2021/02/17(水) 12:23:27.10ID:A2HJ+DMg0
税上げても復興や社会保障に使われないし
490ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:23:34.82ID:a7DoInAy0 緊急事態宣言延長しちゃったしな
491ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:23:35.90ID:RPYJC+an0492ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:23:41.30ID:oycAOm9z0 億単位以上稼いでる投資家とか沢山いるだろ。
そう言うのから取れよ。
ゲーム感覚でマネーゲームやってんだからさ。
そう言うのから取れよ。
ゲーム感覚でマネーゲームやってんだからさ。
2021/02/17(水) 12:23:44.40ID:OZ+dORSS0
社会保障費が増えれば増えるほど正比例で自殺者を増やし
人口激減させた意味は福祉に携わる人種が隠れ朝鮮人、在日朝鮮人の証。
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG
日本の人口推移 http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/image/n1010020.gif
俺のコメントを福祉関係者が読んでいたら必ず
福祉関係者「我こそは真正の偽善者であり、生っ粋なる在日朝鮮人の末裔である!」とパソコンスマホの前で100デシベル以上の大きな声で言え。
人口激減させた意味は福祉に携わる人種が隠れ朝鮮人、在日朝鮮人の証。
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG
日本の人口推移 http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/image/n1010020.gif
俺のコメントを福祉関係者が読んでいたら必ず
福祉関係者「我こそは真正の偽善者であり、生っ粋なる在日朝鮮人の末裔である!」とパソコンスマホの前で100デシベル以上の大きな声で言え。
494ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:23:46.78ID:c/iGesx302021/02/17(水) 12:23:49.09ID:0g7IVBNN0
496ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:23:50.28ID:/2ALTP3R0 簡単に税金上げる前に財務省の身の回りから節約してみろよ!
毎年ボーナス、賃金上げては、「国の借金また増えた!」なんて言われても
説得力無いわ!
財務省は解体して歳入と歳出と分割しろよ。じゃないと永遠に同じ事繰り返すわ
毎年ボーナス、賃金上げては、「国の借金また増えた!」なんて言われても
説得力無いわ!
財務省は解体して歳入と歳出と分割しろよ。じゃないと永遠に同じ事繰り返すわ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:23:54.87ID:aGeAmYGf0 消費税の増税で1番キツいのは中小企業だよ。元請けの大企業は値上げを拒み、消費税分の負担を下請けに強いるから、20%どころか15%でも現状であまり利益を出せてない中小企業を葬り去る威力がある。
2021/02/17(水) 12:23:55.63ID:M6Ooi80j0
スガが無収入で貢献しろよ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:23:55.87ID:Mr0csH4Z0 >>268
野球のユニフォームを着てバットを持って集合
野球のユニフォームを着てバットを持って集合
2021/02/17(水) 12:24:10.99ID:byZtA7lo0
>>1
増税したら、自民党は壊滅するだろうな
増税の一番の効果は財源の確保ではなく
景気を強力に押し下げる事で
本来は悪性のインフレ時に考えるもの
その内、財務官僚何人か
刺されるんじゃないかって思うわマジで
消費税20%になんかなったらすごい事になるぞ
不況なのに、さらに景気を押し下げて
それで経済政策やってますなんてよく言えるな
自民も財務省もただのカルト集団でしかない
完全にどう見ても国家犯罪だろコレ
増税したら、自民党は壊滅するだろうな
増税の一番の効果は財源の確保ではなく
景気を強力に押し下げる事で
本来は悪性のインフレ時に考えるもの
その内、財務官僚何人か
刺されるんじゃないかって思うわマジで
消費税20%になんかなったらすごい事になるぞ
不況なのに、さらに景気を押し下げて
それで経済政策やってますなんてよく言えるな
自民も財務省もただのカルト集団でしかない
完全にどう見ても国家犯罪だろコレ
2021/02/17(水) 12:24:12.74ID:/r1jhQuf0
政府が昨年、中国人入れまくったのが原因だろうが!そのツケを国民に払わせるなよ。
2021/02/17(水) 12:24:13.15ID:8dcJnrgN0
ばら撒いたんだから当然
503ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:24:13.68ID:FICfYiAb0 >>381
与党、、、売国グローバリズムDS
野党、、、反日、反体制、なりすまし
売国 VS 反体制 どちらが勝つかは情勢次第
与党、、、売国グローバリズムDS
野党、、、反日、反体制、なりすまし
売国 VS 反体制 どちらが勝つかは情勢次第
2021/02/17(水) 12:24:14.77ID:p3cJlrTY0
505ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:24:19.55ID:OdgzQVdt0 今の国民の1番、やるべき事はコロナでも仕事でもなくて、財務省を潰す事だろ。世界一酷いぞ、日本の財務省はw
ttp://myyoideai.com/wp/
ttp://myyoideai.com/wp/
506ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:24:21.69ID:cEverdOn0 頼む。頼むから財務省死んでくれ
日本のためにどうかよろしく!
日本のためにどうかよろしく!
507ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:24:31.51ID:s7WTvlga0 【中央日報】ハーバード大学長「『慰安婦=売春婦』主張は学問の自由…問題ない」 [2/17]
508ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:24:33.93ID:b/f4XrFE0 まずやることは財務省と国税庁の完全分離
2021/02/17(水) 12:24:34.83ID:2CsjIN5b0
税金で NPO の補助やめちゃおう
どうせあいつらバーベキューとウミガメの保護と
バードウォッチングしかやってないんだから
ギター弾いて歌うたっても金になんねーぞ
どうせあいつらバーベキューとウミガメの保護と
バードウォッチングしかやってないんだから
ギター弾いて歌うたっても金になんねーぞ
2021/02/17(水) 12:24:35.58ID:wVkCzHUS0
株とかで儲けてるやつから金取れよ
バカらしい
バカらしい
2021/02/17(水) 12:24:36.55ID:3jUzm4fA0
収入に対する税金より消費に対する税金の方がイメージが悪く消費の低迷を招くのにな
金持ちを優遇したいだけの愚策だわ
金持ちを優遇したいだけの愚策だわ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:24:47.01ID:260Bora302021/02/17(水) 12:24:47.81ID:jaakXVE80
半年後に選挙あるんだからそこで増税掲げりゃええやん。どうせ自民が圧勝するのだから民意として20%にしてしまえ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:24:49.39ID:68PwnsVc0 決まったら従います
515ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:24:49.65ID:RPYJC+an0 >仮に増税反対の党が出てきて、政権取ったとしても
>実際に国政に関わったら掌返して増税派に変貌するんだろうな
>民主党政権がそうであったように
社会党、民主党、みんなそうだったやんwww
何回騙されたら気がすむねん
>実際に国政に関わったら掌返して増税派に変貌するんだろうな
>民主党政権がそうであったように
社会党、民主党、みんなそうだったやんwww
何回騙されたら気がすむねん
2021/02/17(水) 12:24:50.72ID:ZfjSlIS10
菅や森叩きも良いけど、本当の害悪は財務省だからな。
ここを潰さないと。
ここを潰さないと。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:24:50.88ID:wDrJQeNj0 公務員所得とワンセットやぞ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:24:51.55ID:zQxhUueV0 これにノーを突きつけるなら取り敢えず自民党落とさないとダメやな
2021/02/17(水) 12:24:53.54ID:UWqAfHcb0
消費税は金持ちも払うから公平だよ
底辺は物買わなくなって金持ち減るから消費税早く上げろ
底辺は物買わなくなって金持ち減るから消費税早く上げろ
2021/02/17(水) 12:24:54.31ID:B3OSBmhx0
521ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:24:55.76ID:q0jv62Ad02021/02/17(水) 12:24:58.57ID:cHjK+dAv0
消費罪ですか?罰金ですか?
2021/02/17(水) 12:25:00.80ID:etKnfAAT0
やるなら段階的にじゃないぞ
一回で終わらせろよ
じゃないとまた景気の落ちのみ激しいからな
一回で終わらせろよ
じゃないとまた景気の落ちのみ激しいからな
524ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:25:03.27ID:34zW5ZIF0 飲食店にバラまいた分の補填だろ?
飲食店の飲食代だけ税率20%にすれば?
飲食店の飲食代だけ税率20%にすれば?
525ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:25:04.93ID:cRap+3vl0 円の価値が0.8倍になるってのと、同義な気がするけどちがうのかなー
526ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:25:05.30ID:zKqgw4ZG0527ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:25:05.35ID:VX2y2aYu0 全然いいんじゃね?
金持ちは海外に逃げるだけだし、貧乏人は日本で高税率による高福祉を満喫すれば良い。
中途半端な中流が割りを食うだけw
金持ちは海外に逃げるだけだし、貧乏人は日本で高税率による高福祉を満喫すれば良い。
中途半端な中流が割りを食うだけw
2021/02/17(水) 12:25:06.36ID:0g7IVBNN0
>>489
それにいつまでも気づかないのが有権者の大多数であるB層
それにいつまでも気づかないのが有権者の大多数であるB層
2021/02/17(水) 12:25:10.79ID:Oz77OMek0
サラリーマン以外だと所得は把握できないけど、ヤクザも○⚪○も消費はするから消費で税金かけるのはいい案だと思うけど
2021/02/17(水) 12:25:13.04ID:QavTHrno0
物が売れなくなるだけ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:25:14.18ID:cVZ9IKUY0 金を生むことも、節約することも、いずれも出来ない無能公務員。
ない頭を絞って考えられるのは、結局増税しか思いつかん。
ない頭を絞って考えられるのは、結局増税しか思いつかん。
532ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:25:15.73ID:74ve3egG0 消費してないからいいよ
2021/02/17(水) 12:25:17.28ID:n3IUpvGY0
あんだけバラまいたんだから飲食と観光業に課税しろよ
バラまきの恩恵なんか最初の10万以外何もねえじゃねえか
バラまきの恩恵なんか最初の10万以外何もねえじゃねえか
2021/02/17(水) 12:25:17.62ID:oKI4XabA0
535パパラス♂
2021/02/17(水) 12:25:19.20ID:2xKKU6c30 税なんて経済規模を上げれば自然と増収するもんなんだよ。
逆に言えば、経済規模を上げないのに増税なんてするとマジで経済死ぬぞと。
本来、儲かった分の一部を頂戴したり、特定の人のみが享受する行為に対して
その維持管理などの目的として徴収するのが税というものであって、すべての人が
生きるに必要な「金使いました!」という事実に対して税金かけることが異常。
こんなことやってるとマジで国が亡ぶぞ(*^ー^)ノ~~☆
逆に言えば、経済規模を上げないのに増税なんてするとマジで経済死ぬぞと。
本来、儲かった分の一部を頂戴したり、特定の人のみが享受する行為に対して
その維持管理などの目的として徴収するのが税というものであって、すべての人が
生きるに必要な「金使いました!」という事実に対して税金かけることが異常。
こんなことやってるとマジで国が亡ぶぞ(*^ー^)ノ~~☆
536ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:25:24.85ID:E+CpjyIh0 20パーて・・・買い物やめてミニマリストになるわ
2021/02/17(水) 12:25:24.98ID:/qVXp4zz0
20%ならまだ余裕
麻生も管も責任ある大人としての決断ができる
麻生も管も責任ある大人としての決断ができる
538ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:25:25.62ID:YMIIiA8u0 まじでこの国は一回全国規模の大暴動起こして暴利を貪ってる上級国民どもとクソ役人どもと市民で殺し合いの戦争が起きない限り変わらんで
みんなでせんきょいきましょーで変わるわけないだろw
バカかよ
人殺しても無罪の上級ども
文字通りの血税を搾取に次ぐ搾取で貧乏人を苦しめる役人ども
こいつらは自分の命の危機を感じないと変わらんよ
みんなでせんきょいきましょーで変わるわけないだろw
バカかよ
人殺しても無罪の上級ども
文字通りの血税を搾取に次ぐ搾取で貧乏人を苦しめる役人ども
こいつらは自分の命の危機を感じないと変わらんよ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:25:34.30ID:GiQRfL190 >>420
DV夫から逃げないアホ女みたい
DV夫から逃げないアホ女みたい
2021/02/17(水) 12:25:35.32ID:fXL5k44M0
まずは節税でやることやらないと
公務員減らす
賃金やボーナス減額
議員数減らす
日本の今の税金50種類を半分以下にする
ガソリン税の廃止
掛け捨ての社会保険と国民保険を掛け捨てにしないようにする
住民税減額
年金もらえる額少なくなるから減額
働いたら罰金の所得税をなくす
酒税なくす
オリンピック実行委員会で毎月200億円使って豪遊しているのをなくせ
糞高いハイヤー禁止でタクシー利用に変える
やることたくさんあるだろ
公務員減らす
賃金やボーナス減額
議員数減らす
日本の今の税金50種類を半分以下にする
ガソリン税の廃止
掛け捨ての社会保険と国民保険を掛け捨てにしないようにする
住民税減額
年金もらえる額少なくなるから減額
働いたら罰金の所得税をなくす
酒税なくす
オリンピック実行委員会で毎月200億円使って豪遊しているのをなくせ
糞高いハイヤー禁止でタクシー利用に変える
やることたくさんあるだろ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:25:42.52ID:99ZqKr2w02021/02/17(水) 12:25:49.20ID:xuhSemyl0
消費税なくしたほうがいいか
あげたほうがいいか
実験してみろよ
あげるのは数十年やってきた結果はもう出てる
今度は消費税なくしてみろよ
コロナ渦だから期間限定消費税0の実験できるだろ
やれ
あげたほうがいいか
実験してみろよ
あげるのは数十年やってきた結果はもう出てる
今度は消費税なくしてみろよ
コロナ渦だから期間限定消費税0の実験できるだろ
やれ
2021/02/17(水) 12:25:51.13ID:w2xnDi7B0
国民が今まで納めた税金を毎回都合良く無かったことにしていたら、流石に馬鹿でも気付きまっせ(笑)
544ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:25:53.03ID:uxLbs0qD0 いらない政治家クビにしろや
居眠りしてる奴なんか要らないぞ
居眠りしてる奴なんか要らないぞ
2021/02/17(水) 12:25:53.71ID:1N/z+4Ri0
自民党支持するやつってネトウヨとかではなく、単なるキチガイじゃね?
>>106
地方はクルマは生活必需品なんだが
地方はクルマは生活必需品なんだが
2021/02/17(水) 12:25:56.28ID:F/HafAhH0
今こそ革命のときじゃね?
不必要な税金を過剰に吸い取り国民を疲弊させる
フランス革命の様にこいつらを公開斬首する流れになって欲しい
不必要な税金を過剰に吸い取り国民を疲弊させる
フランス革命の様にこいつらを公開斬首する流れになって欲しい
548ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:02.76ID:3rw5pjUx0 デフレの時に消費税上げるって本当意味わかんねーよな
こんなクソみたいな事をもう何十年と続けてるんだぜ、景気が良くなるわけねーじゃん
こんなクソみたいな事をもう何十年と続けてるんだぜ、景気が良くなるわけねーじゃん
549ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:10.55ID:rs81vWSb0 消費税50%にしても、一揆すら発生しないよ
奴隷より奴隷の国民なので、立ち上がることは絶対にしないと断言しておく
そのため、もっと消費税を上げて、搾り取れるだけ搾り取るべきだ
どうせ、国民は何も行動などしない
奴隷より奴隷の国民なので、立ち上がることは絶対にしないと断言しておく
そのため、もっと消費税を上げて、搾り取れるだけ搾り取るべきだ
どうせ、国民は何も行動などしない
2021/02/17(水) 12:26:11.60ID:8FZbTwzu0
ただでさえ増税ありきの予算設定だったが
コロナで将来予算がまともに組めないくらいになったからなぁ
そういう国になったんだと諦めようぜ
コロナで将来予算がまともに組めないくらいになったからなぁ
そういう国になったんだと諦めようぜ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:15.28ID:34zW5ZIF0 消費したら負け
552ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:16.45ID:Fqtofl5L0 >>476
天下の国税局査察部もってるよな。マルサの女ですげえチカラを知ったわ
天下の国税局査察部もってるよな。マルサの女ですげえチカラを知ったわ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:20.32ID:CymY4fqE0 老害政権
2021/02/17(水) 12:26:21.14ID:rMiBr/GF0
所得税23%
住民税10%
消費税20%
年収の半分もっていかれる
住民税10%
消費税20%
年収の半分もっていかれる
2021/02/17(水) 12:26:22.03ID:UWqAfHcb0
消費税なんて50%でいいんだよ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:23.60ID:TG5/GJZb0 諸悪の根元、財務省
2021/02/17(水) 12:26:25.37ID:n28OR/t70
10%に上げる際に10年は上げないって言ってなかったっけ?
コロナとか関係ないよね?
コロナとか関係ないよね?
2021/02/17(水) 12:26:26.77ID:bcfa4jxb0
ドイツみたいに健全財政がいいのだろうけど
ここまで来たらMMT自転車操業から抜ける事は不可能だろうな
札を刷り続ける道を選ぶしかない
ここまで来たらMMT自転車操業から抜ける事は不可能だろうな
札を刷り続ける道を選ぶしかない
559ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:29.39ID:uzU5VQ8W0 まずは無駄な税金を減らすのが先じゃないの?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:31.63ID:FICfYiAb02021/02/17(水) 12:26:32.36ID:fdTErHm80
公務員の給料を上げないといけないからな。
2021/02/17(水) 12:26:33.48ID:ttMsKIYs0
2021/02/17(水) 12:26:35.09ID:CkY4EUD60
財務省職員ととその家族一族郎党消費税300%にしろよ!
564ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:38.67ID:RPYJC+an0565ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:40.29ID:Xcuwd3zU0 >>370
とりあえず消費税と法定福利費の一部を国債で賄えばいいんじゃないかな。
とりあえず消費税と法定福利費の一部を国債で賄えばいいんじゃないかな。
566ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:41.68ID:27tW1Ov/0 我々 超富豪は知っています 表立って認めはしませんが 私たちが このアメリカ合衆国という国以外の どこか別の場所で生まれていたら 舗装もされていない道端に裸足で立ち 果物を売る人たちと同じだっただろうと
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです
ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://www.ted.com/talks/nick_hanauer_beware_fellow_plutocrats_the_pitchforks_are_coming?language=ja
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです
ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://www.ted.com/talks/nick_hanauer_beware_fellow_plutocrats_the_pitchforks_are_coming?language=ja
567ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:44.50ID:jyzXvVzZ0 消費税は欧州と同じく消費税20%まで無秩序に増え続ける、
これをパーキンソンの法則という。
これをパーキンソンの法則という。
2021/02/17(水) 12:26:44.57ID:8wRABFLp0
金が足りないなら日本銀行税を作って
毎年1000垓円くらい徴収すればいいだろ
毎年1000垓円くらい徴収すればいいだろ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:44.98ID:6ETnBhFk0 日本もいよいよフランスみたいな暴動国家に落ちぶれそうだな
やっぱり自民党政権は日本にとって悪夢だわ
やっぱり自民党政権は日本にとって悪夢だわ
2021/02/17(水) 12:26:45.60ID:0g7IVBNN0
571ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:48.80ID:dNVM4wg30 消費税を上げても税収は増えないのに何が目的で上げようとするのか本当に謎
2021/02/17(水) 12:26:52.64ID:zUI9DnZA0
消費税20%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
やりたい放題だぜえええええええうおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
やりたい放題だぜえええええええうおおおおおおおおおおおお
2021/02/17(水) 12:26:53.04ID:W/LtwXLq0
山本太郎しかいないなら、やつを支持するしかあるまい
574ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:55.86ID:ejF+OVAv0 で、また公務員のボーナス上げるのか?
大笑いだなw
大笑いだなw
575ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:26:58.56ID:PMoyYusm0 昔はダブついてるとかいう言い回しあったよね
今はダブついてるのか?
どこでなのか?
今はダブついてるのか?
どこでなのか?
576ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:27:00.00ID:nbQFVaz40 30パーくらいじゃないと
氷河期団塊ジュニアが高齢になるから
氷河期団塊ジュニアが高齢になるから
2021/02/17(水) 12:27:07.60ID:5W+uCwuo0
中共ウイグル虐殺 最大で約100万人
89年消費税導入から現在までの自殺者数述べ 80万人超
89年消費税導入から現在までの自殺者数述べ 80万人超
2021/02/17(水) 12:27:08.47ID:3sX4aVX60
議員税、公務員税、公務員再雇用税創設。
579ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:27:09.57ID:WK46LD0a02021/02/17(水) 12:27:10.41ID:tWX/Hj8O0
税金使い過ぎなんだよ箱物を減らせ
2021/02/17(水) 12:27:11.62ID:ssNbpX6s0
国民「15%にするなら支持しない」
政府「んーじゃあ12%にします」
国民「それならまあ…」
これが狙いだろ?ジワジワ上げるんやで
政府「んーじゃあ12%にします」
国民「それならまあ…」
これが狙いだろ?ジワジワ上げるんやで
582ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:27:12.44ID:uzU5VQ8W0 金刷って税金にあてたら?
2021/02/17(水) 12:27:12.67ID:R/NG1+Ew0
>>417
まだ豊かだからさ。
ホントには困ってないから、我慢もする。
先陣切って行動する人はいつの時代も少ししかいないけど、付いてく人の数は人々の困り方しだい。
立ち上がって声を上げる人を斜に構えて皮肉ってる人は、結局そんなに困ってないからなんだよね。
まだ豊かだからさ。
ホントには困ってないから、我慢もする。
先陣切って行動する人はいつの時代も少ししかいないけど、付いてく人の数は人々の困り方しだい。
立ち上がって声を上げる人を斜に構えて皮肉ってる人は、結局そんなに困ってないからなんだよね。
2021/02/17(水) 12:27:13.88ID:+SG7h+Ex0
所得税免除にしてくれるなら30パーでいいぜ。
2021/02/17(水) 12:27:15.00ID:Nm9+TX1S0
2021/02/17(水) 12:27:17.34ID:a67A+KxQ0
これは消費税15%を規定路線として固め認知させるための記事
15%も認めてはだめだ
15%も認めてはだめだ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:27:17.91ID:zG07gXoX0 >>542
社会福祉切り捨てとセットな。
社会福祉切り捨てとセットな。
2021/02/17(水) 12:27:22.66ID:cmOBEz470
殖産興業を国是としなくなったら日本の終わりの始まり
589ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
2021/02/17(水) 12:27:25.77ID:ztynfXgG0 物品税でよくね?
専売公社復活でよくね?
専売公社復活でよくね?
590ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:27:25.86ID:u5+HVkIg0 国民の借金ではないからね
無駄ではあるわけよ
大学を整理したり、色々とやる事はあるでしょう
無駄ではあるわけよ
大学を整理したり、色々とやる事はあるでしょう
591ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:27:32.66ID:ItabjHVV0 いいぞいいぞー。
所得が無い層からもぶんどらないとな!
あと社会保険料と法人税も下げてね
所得が無い層からもぶんどらないとな!
あと社会保険料と法人税も下げてね
592ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:27:36.60ID:JC+pVhAm0 消費税の導入とともにこかた30年、日本の財政は健全化の一途だもんな。
20%なんて、考えただけでも怖い健全さだよ
20%なんて、考えただけでも怖い健全さだよ
2021/02/17(水) 12:27:37.31ID:Q/PzVpaw0
つぎはれいわに入れるわ
594ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:27:38.90ID:QKJyULmP02021/02/17(水) 12:27:42.67ID:AKJROjla0
2021/02/17(水) 12:27:43.75ID:uTItbRuD0
消費税1%で2.5兆
10%でも25兆
ばらまいた金の方が多いし無理じゃね?
10%でも25兆
ばらまいた金の方が多いし無理じゃね?
2021/02/17(水) 12:27:45.86ID:1AMU5P5R0
そりゃコロナで金使いまくったから大増税だろうな
2021/02/17(水) 12:27:52.17ID:0g7IVBNN0
599ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:27:53.45ID:CJS1OhWV0 >>301
経団連に還付金が入るから
経団連に還付金が入るから
2021/02/17(水) 12:28:00.29ID:fU8zkZnl0
金融所得の税率上げろよ
金ばら撒いてんだからそこから吸い上げろ
金ばら撒いてんだからそこから吸い上げろ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:00.56ID:15uxNklr0 >>2
自民党マンセーだから税率40%までは余裕
自民党マンセーだから税率40%までは余裕
2021/02/17(水) 12:28:02.48ID:PZyxgXcj0
どうしても日本終わらせたいようにしか見えないな
603ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:02.80ID:gyIHHIQP0 生活必需品は消費税なし 嗜好品は25%とかにてけろ!
604ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:04.08ID:eAhxoghC0 借金返さないといけないし増税はしゃーない
605ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:06.43ID:cRap+3vl02021/02/17(水) 12:28:08.35ID:zUI9DnZA0
日本を潰せええええええええ
がんばれええ財務省おおおおおおおお
日本を破壊しろおおおおおおおお
がんばれええ財務省おおおおおおおお
日本を破壊しろおおおおおおおお
607ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:11.09ID:jyzXvVzZ0608ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:16.26ID:YT+n45jP0 >>482
今はコロナでアレだけど安倍ちゃんがインバウンドを拡大し余暇や娯楽といった不要不急と言われる分野は外国人観光客が楽しんでくれるようになったので日本経済的には問題ない
日本人は余計なことはしない身の丈にあった暮らしという「命を守る行動をしてください」
今はコロナでアレだけど安倍ちゃんがインバウンドを拡大し余暇や娯楽といった不要不急と言われる分野は外国人観光客が楽しんでくれるようになったので日本経済的には問題ない
日本人は余計なことはしない身の丈にあった暮らしという「命を守る行動をしてください」
609ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:17.12ID:GiQRfL1902021/02/17(水) 12:28:17.34ID:hk4BuQyF0
611ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:20.98ID:u5+HVkIg0 公務員の給料の削減しかないだろうな
人員整理とか、天下り先も無駄も多そうだものね
人員整理とか、天下り先も無駄も多そうだものね
612ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:28.80ID:UlxC9Axx0 これは自民党清和会GJだね
613ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:34.90ID:3rw5pjUx0 デフレ時に増税って経済学の基本すら知らないのか
614ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:36.13ID:jfyEseBj0 小梨税は当然だよな、だって人様に育てて貰った子達の税金で暮らそうなんて寄生虫はいらねーだろ
2021/02/17(水) 12:28:37.42ID:ZgHVH5T/0
10%でも認めてねぇよ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:37.57ID:FICfYiAb0617ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:39.38ID:Rw4m7LER0 昭和40年から50年間以上物価の変わらない日本
ヤバイ、、
ヤバイ、、
618ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:40.76ID:4C2dZYKk0 増税対象として一番いいのは酒税とガソリン税を10〜20倍にすること。
619ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:41.54ID:jk3xSdn302021/02/17(水) 12:28:41.96ID:1dsqW37/0
ネトウヨ
お国のためにしっかり納税しろよ
愛国義務怠るなよwwww
お国のためにしっかり納税しろよ
愛国義務怠るなよwwww
621ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:42.25ID:PMoyYusm0 税金を上げるのは対外的な信用を得るのに必要なんでしょう
622ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:48.57ID:CPkLCkkA0 >>571
日本人の殲滅
日本人の殲滅
623ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:49.41ID:3OvC/U2M0 社会保障のカットで老人等の淘汰を進めろよ。
2021/02/17(水) 12:28:50.24ID:B3OSBmhx0
625ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:50.51ID:NIu8uKie0 老人だらけの国だから仕方ないね
若者だけでなく金持ち老人からも税金を取らないとやっていけないから消費税
若者だけでなく金持ち老人からも税金を取らないとやっていけないから消費税
2021/02/17(水) 12:28:51.86ID:twQfhzF80
財務省のはじまる菅おろし。我々は日本のために、菅政権を守らなければならない。
2021/02/17(水) 12:28:53.37ID:0g7IVBNN0
628ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:28:55.70ID:2Ek6dH+p02021/02/17(水) 12:28:56.69ID:Vl9BkLlO0
は?
株高で大儲けだろ?減税しろよ
株高で大儲けだろ?減税しろよ
630ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:29:00.68ID:ejF+OVAv0 20%にする、いい口実が出来たなw
一度上げたら、もう絶対に戻らん
一度上げたら、もう絶対に戻らん
2021/02/17(水) 12:29:05.90ID:vcFCwE5g0
話は全く関係ない笑い話だけどさ
2010年のガキ使笑ってはいけないで
壮大なカルト批判とネズミ講のパロディコントがあったよね
あんなのTVで見たの初めてなんだわ
震災があり、2011年のガキではフリーメイソンネタをやった
あそこまでやったのも初めて。スカッとしたね
2010年のガキ使笑ってはいけないで
壮大なカルト批判とネズミ講のパロディコントがあったよね
あんなのTVで見たの初めてなんだわ
震災があり、2011年のガキではフリーメイソンネタをやった
あそこまでやったのも初めて。スカッとしたね
2021/02/17(水) 12:29:05.94ID:ZA3XsQr/0
10年以内に世界同時徳政令出るんじゃないの?
日本でこれだとよそはもっとキツくなるだろ
日本でこれだとよそはもっとキツくなるだろ
2021/02/17(水) 12:29:09.89ID:6/DZdp0x0
国潰すつもりだな
国民の生活も潰すつもりだな
国民の生活も潰すつもりだな
634ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:29:10.17ID:pZMR1QJo0 消費税より前に
株にもっと税金掛けろ
富裕者からもっと取り上げろよ
株にもっと税金掛けろ
富裕者からもっと取り上げろよ
2021/02/17(水) 12:29:12.91ID:aFfkM/Nu0
636ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:29:13.17ID:RPYJC+an0 >>584
アホか
アホか
2021/02/17(水) 12:29:13.58ID:8FZbTwzu0
公務員の質はある程度必要なので
給与はあまり下げれません
給与はあまり下げれません
2021/02/17(水) 12:29:14.38ID:47BKe8tu0
そうだ!、増税して株価対策しよう
2021/02/17(水) 12:29:16.15ID:VXdOea8O0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
2021/02/17(水) 12:29:19.52ID:3sX4aVX60
議員公務員の人件費も欧州並みにするんだろうな?
2021/02/17(水) 12:29:19.56ID:tNwZ3O5a0
財務省の出世競争マジで糞
財務省で出世したければ増税促進
15パー増税大会のMVPが大出世するから見ててみ
財務省で出世したければ増税促進
15パー増税大会のMVPが大出世するから見ててみ
2021/02/17(水) 12:29:21.49ID:oKI4XabA0
>>607
欧州なみに公務員給与は減らさないのかね
欧州なみに公務員給与は減らさないのかね
2021/02/17(水) 12:29:25.26ID:UYliFw0F0
日本人として生をうけて産まれてきて0歳から30歳まで育つのに国に生きるために支払われている税金はニートでも5000万円!!
生きるために親が払ったりすべてに税金が払われている
住民税、所得税、国民健康保険、国民年金、消費税、ガソリン税、光熱費にかかる税金、様々な形で搾取続けられている
その額なんと5000万円
恐ろしい額!!
生きるために親が払ったりすべてに税金が払われている
住民税、所得税、国民健康保険、国民年金、消費税、ガソリン税、光熱費にかかる税金、様々な形で搾取続けられている
その額なんと5000万円
恐ろしい額!!
2021/02/17(水) 12:29:28.78ID:uI4U0fRI0
そのかわり社保の天引き下げればいい
2021/02/17(水) 12:29:30.06ID:/qVXp4zz0
コロナによる損失分はなにかで取り返さないと世の中が回らない
646ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:29:31.98ID:jbpOs5ub0 欧米かっ!
2021/02/17(水) 12:29:35.87ID:AgAJE9TQ0
増税では根本的に解決しないってこと、何故いつまで経っても理解しないのかな?
2021/02/17(水) 12:29:38.01ID:r5dbffaf0
>>624
札を擦ってもその札で動く労働者がいないからインフレになるだけ
札を擦ってもその札で動く労働者がいないからインフレになるだけ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:29:41.58ID:woDyVNPU0 >>1
さて、日本脱出の準備でもするか
さて、日本脱出の準備でもするか
2021/02/17(水) 12:29:48.67ID:fF4aYeY+0
消費税あげるなら
公務員の給料さげてボーナス40%カットくらいしろ
痛みだけを国民に押し付けるな
公務員の給料さげてボーナス40%カットくらいしろ
痛みだけを国民に押し付けるな
651ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:29:57.86ID:R6XtDhVH0 江戸時代でも一揆起きるレベル
652ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:29:59.75ID:cEverdOn02021/02/17(水) 12:30:00.17ID:ghtK3DU00
消費税増税したらマジで景気冷え込んで完全に日本終わるだろうな
654ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:30:00.56ID:00iCj5et0 消費税は金持ちも役人も平等に搾り取れるから悪くはない
2021/02/17(水) 12:30:02.02ID:hb+NFopA0
>>143
1番確実なインフレ政策ではあるよな
1番確実なインフレ政策ではあるよな
2021/02/17(水) 12:30:03.34ID:z13gLwnB0
こっそりお札刷っちゃえよ
2021/02/17(水) 12:30:03.64ID:/swarJmo0
>>489
ちゃんと復興予算は消化されているぞ
「沖縄、北海道など全国の道路改修・新設」「南極でのシーシェパード対策費」
「クールジャパンの推進」「検察運営費」「荒川税務署の改修」
「東京スカイツリー開業プレイベント」「航空機購入費」「米国での戦闘機訓練費」
「ODA」「小型衛星局」
などなど、全部復興予算から消化されている
ちゃんと復興予算は消化されているぞ
「沖縄、北海道など全国の道路改修・新設」「南極でのシーシェパード対策費」
「クールジャパンの推進」「検察運営費」「荒川税務署の改修」
「東京スカイツリー開業プレイベント」「航空機購入費」「米国での戦闘機訓練費」
「ODA」「小型衛星局」
などなど、全部復興予算から消化されている
2021/02/17(水) 12:30:05.33ID:twQfhzF80
高橋洋一・内閣官房参与は増税の必要なしと明言している。財務省は無闇な増税は税収減を招くことに、まだ気づいていないのか。
2021/02/17(水) 12:30:05.36ID:hpQ4z/Bp0
増税しないと出世できない
2021/02/17(水) 12:30:08.90ID:0EzYg68R0
国に借金なんて無いよ
上級が税金を使い込んでるだけだからね
借金があるとすれば、国民に対しての上級どもの借金
上級が税金を使い込んでるだけだからね
借金があるとすれば、国民に対しての上級どもの借金
2021/02/17(水) 12:30:09.10ID:Kw10Y8vL0
年収600万以下は払う税金より受けてるサービスの方が多いんだからそこから少しでも多く回収する為にも増税は必要
662ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:30:18.16ID:eQRgtRbv02021/02/17(水) 12:30:20.61ID:2CsjIN5b0
2021/02/17(水) 12:30:20.85ID:zJKFaH3b0
>>519
公平ではない。
個々の総収入額に対して支払う税額が変わる。
1億貰ってる奴の生活費と、1家300万の生活費が
同じ額なら300万貧乏人の負担率33倍。
この論破が理解出来ないなら算数から勉強されたし
公平ではない。
個々の総収入額に対して支払う税額が変わる。
1億貰ってる奴の生活費と、1家300万の生活費が
同じ額なら300万貧乏人の負担率33倍。
この論破が理解出来ないなら算数から勉強されたし
2021/02/17(水) 12:30:24.50ID:yAboHJSH0
消費税上げるのはいいけど他の国みたいに消費税で一本化しろよ
他の税金と合わせたらすでに世界最高の税率なのによ
他の税金と合わせたらすでに世界最高の税率なのによ
666ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:30:26.39ID:yENkwPbV0 >>1
そら全国民に10万配ったんだし増税は不可避だろう
そら全国民に10万配ったんだし増税は不可避だろう
2021/02/17(水) 12:30:26.64ID:uI4U0fRI0
20%でいいけど子供増やさないと
2021/02/17(水) 12:30:32.44ID:R/NG1+Ew0
2021/02/17(水) 12:30:36.04ID:rFUGyhGP0
OECD平均消費税率19%、GDP比消費税負担11%、
日本は消費税率10%、GDP比消費税負担6〜7%
先進国最高の高齢化率で社会保障費アホみたいに増え続けてるのに、
それで現行税率でやっていける訳ないじゃん。
当たり前の負担をしてないからアホみたいな借金垂れ流し続けてる。
ただ受益に見合う当たり前の負担に引き上げる、ただそれだけのこと。
日本は消費税率10%、GDP比消費税負担6〜7%
先進国最高の高齢化率で社会保障費アホみたいに増え続けてるのに、
それで現行税率でやっていける訳ないじゃん。
当たり前の負担をしてないからアホみたいな借金垂れ流し続けてる。
ただ受益に見合う当たり前の負担に引き上げる、ただそれだけのこと。
670ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:30:38.79ID:1clR50Jw0 しょうがないだろ
とりあえず飲食店の税率50%にしようや
とりあえず飲食店の税率50%にしようや
671ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:30:39.42ID:WcXHMVxk0 公僕ガイジを養う人はもうこの国にはいない模様
つまりおまえらは既に死亡www
つまりおまえらは既に死亡www
672ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:30:46.15ID:ejF+OVAv0 消費税50%になったら、公務員は刺されるだろw
673ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:30:49.61ID:jv0Y/KDU0 公務員と上級を食わせるために経済成長できなくなった国
2021/02/17(水) 12:30:51.13ID:SKUdavw80
財務省を消費税下げたら出世するような仕組みに変えればいい
自公じゃ無理
自公じゃ無理
675パパラス♂
2021/02/17(水) 12:30:51.17ID:2xKKU6c302021/02/17(水) 12:30:51.44ID:kynr0suE0
ますます金使わなくなるだけ😂
10万円のもん買うのに115000円とか120000円さすがにもう馬鹿馬鹿しいレベル
生活出来ませんわ
10万円のもん買うのに115000円とか120000円さすがにもう馬鹿馬鹿しいレベル
生活出来ませんわ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:30:52.37ID:FICfYiAb0 >>395
間違い
DS財務省を駆逐して、日本大復活
DSという重しを取り除け DSギブスをはずすんだ
間違い
DS財務省を駆逐して、日本大復活
DSという重しを取り除け DSギブスをはずすんだ
678ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:30:52.70ID:NIu8uKie0 >>619
消費税で
貧乏老人は年金アップ
現役層は学費無償になったから実質減税
消費税は金持ち老人にしか増税されていないわけで
支持されているのでは
前の消費税アップでも安倍政権の支持は下がらなかった
消費税で
貧乏老人は年金アップ
現役層は学費無償になったから実質減税
消費税は金持ち老人にしか増税されていないわけで
支持されているのでは
前の消費税アップでも安倍政権の支持は下がらなかった
2021/02/17(水) 12:30:57.55ID:cmOBEz470
どこまで行っても団塊は日本の癌だな
680ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:30:58.31ID:eAhxoghC0 >>627
日本の借金がいくらあるのか知らないのか?
日本の借金がいくらあるのか知らないのか?
681ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:31:00.01ID:DXgQy8UJ0 ネトウヨ困惑w
682ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:31:04.41ID:PMoyYusm0 年金に関しては株で運用してるから超絶黒字でしょ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:31:04.49ID:Xcuwd3zU0 >>658
税収減よりも問題は需要低下による供給力の減がやばい
税収減よりも問題は需要低下による供給力の減がやばい
684ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:31:14.34ID:NxCg5rq+0 どんどん増税しろよ
最後は公務員が残る
最後は公務員が残る
685ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:31:20.80ID:mAbvfODM0 こいつら本当にロクなやつじゃない
2021/02/17(水) 12:31:21.31ID:NTbhKa/c0
いかにして貧乏人から金を集めるかしか考えてない
2021/02/17(水) 12:31:25.44ID:ncwCBajE0
>>663
中流あたりが巻き込まれる北斗の拳の世界になるけどな
中流あたりが巻き込まれる北斗の拳の世界になるけどな
2021/02/17(水) 12:31:25.90ID:sGsCQfK+0
>>681
リベラル役立たずw
リベラル役立たずw
689ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:31:29.02ID:6I2D1enV0 もう消費税100%でよくね?
公務員の給料も爆上がりでもいいよ。
日本氏ねだよ、ほんとに。
私は今、末期の胃ガンで余命宣告されているし、知らないよ。
今ホスピス病棟だけど、もうでることはないんだろうなぁ…
公務員の給料も爆上がりでもいいよ。
日本氏ねだよ、ほんとに。
私は今、末期の胃ガンで余命宣告されているし、知らないよ。
今ホスピス病棟だけど、もうでることはないんだろうなぁ…
690ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:31:34.60ID:SdSAH/uH0691ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:31:40.02ID:lyoCixZJ0 欧米先進国では
消費税25%!
日本も負けてはならない
日本は消費税30%だ!
消費税25%!
日本も負けてはならない
日本は消費税30%だ!
692ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:31:43.40ID:Xcuwd3zU0 >>475
自民工作員か
自民工作員か
693ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:31:48.79ID:8jPa+xX20 所得税も住民税もガソリン税も
法人なら法人税も払ってるんだから
トータルで考えろよ
何でいつも消費税だけ議論するんだよ
法人なら法人税も払ってるんだから
トータルで考えろよ
何でいつも消費税だけ議論するんだよ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:31:50.23ID:mna/QKF50 普通の組織であれば、売上高と利益という目標があるのは当然。
財務省にとって売上高とは、税収なのかGDPなのかはっきりさせよ。
財務省にとって利益とは、国債発行額なのか、公務員の給料なのかはっきりさせよ。
財務省にとって売上高とは、税収なのかGDPなのかはっきりさせよ。
財務省にとって利益とは、国債発行額なのか、公務員の給料なのかはっきりさせよ。
695ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:31:50.85ID:SJWaogGr0 所得税住民税なしで消費税20%でええわ
あと現金資産貯蓄税も取れ
あと現金資産貯蓄税も取れ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:31:58.59ID:T7LftXa802021/02/17(水) 12:32:00.51ID:OEMHyg4K0
日銀が持ってる国債燃やしちゃえばいいだけなのにアホかよ
その副作用でインフレになるなら
むしろ願ったり叶ったりだろ
その副作用でインフレになるなら
むしろ願ったり叶ったりだろ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:02.99ID:TMzOGpLP0 まず30年の緊縮の総括やろうぜ
2021/02/17(水) 12:32:03.26ID:ghtK3DU00
中国に関しては二階を、景気に関しては麻生を、法治国家としては飯塚をどうにかしなきゃ日本は終わり
700ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:03.54ID:yENkwPbV0 国民に還元のない消費税って何の意味があるんだろうなw
2021/02/17(水) 12:32:05.91ID:Bi3kB4qB0
頑張ってる公務員給与が低いので上げないといけないしな。
増税仕方がない。
増税仕方がない。
2021/02/17(水) 12:32:11.43ID:0g7IVBNN0
2021/02/17(水) 12:32:11.94ID:uI4U0fRI0
>>664
平等というべきだな
平等というべきだな
704ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:14.22ID:NxCg5rq+0 >>686
日本の貧乏人はおとなしいからな
日本の貧乏人はおとなしいからな
705ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:15.82ID:wN0846200 解体したら
2021/02/17(水) 12:32:16.21ID:7L6F2Hjm0
2021/02/17(水) 12:32:22.45ID:tNwZ3O5a0
708ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:25.15ID:ssNbpX6s0 正直8%のときも納得してないんだけど
いつのまにか10%になってるしな、国民も当たり前のように払ってるけど
慣れって怖いね、仮に15%になっても何も起こらなそうだね
いつのまにか10%になってるしな、国民も当たり前のように払ってるけど
慣れって怖いね、仮に15%になっても何も起こらなそうだね
2021/02/17(水) 12:32:26.97ID:/qVXp4zz0
消費税と景気の因果関係ってちゃんと証明されてもいないだろう?
政府や財務省は認めてる?
政府や財務省は認めてる?
710ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:27.00ID:Y3kClqFf0 消費税上げるでも良いんだけど誰の判断で誰の責任で上げてその結果がどうなったかを問わないからね
非資源国で高齢化進んでるのに国内需要を殺しにかかるとか頭悪くて面白い
非資源国で高齢化進んでるのに国内需要を殺しにかかるとか頭悪くて面白い
2021/02/17(水) 12:32:30.60ID:YmE9ojd70
という割には法人税下げたよな
712ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:30.75ID:pWcJMUb70 そらそうだろ
下級が払えなくなるまで取り続けないと
転んで上級利権が破綻してまうし
下級が払えなくなるまで取り続けないと
転んで上級利権が破綻してまうし
713ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:30.92ID:Lf2k6WY60 刑務所に入る覚悟が出来た
714ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:33.20ID:pll/jasy0 まぁそうなるだろうな
715ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:34.51ID:YT+n45jP0 >>653
それは一昨年すでに起きた出来事
それは一昨年すでに起きた出来事
2021/02/17(水) 12:32:34.51ID:xuNegsPv0
そうだ
ニート税を導入しよう
ニート税を導入しよう
717ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:34.95ID:4C2dZYKk0 発電のための石油・天然ガス輸入は年17兆円
まずこれをなんとかしないとな。
まずこれをなんとかしないとな。
2021/02/17(水) 12:32:35.00ID:9nKTfUWW0
やるならやれよって感じ
719ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:35.57ID:u5+HVkIg0 政府の無駄が多いと思う
もうバブルじゃないんだし
お給料だって下げないと
もうバブルじゃないんだし
お給料だって下げないと
720ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:35.94ID:GBRV73aZ0 >>635
財布握ってる財務省より政治家の方が誰がどう考えても上な
モリカケ?
あれは問題ないものをあたかも問題あるかのように作り上げて
マスコミと不良官僚の癒着を国民にまざまざと見せつけてきているね
クビなんかできるかよw
日本はクビにするのが非常に難しい国だ
天下り斡旋の不良官僚前川だって依願退職させることしかできなかった
財布握ってる財務省より政治家の方が誰がどう考えても上な
モリカケ?
あれは問題ないものをあたかも問題あるかのように作り上げて
マスコミと不良官僚の癒着を国民にまざまざと見せつけてきているね
クビなんかできるかよw
日本はクビにするのが非常に難しい国だ
天下り斡旋の不良官僚前川だって依願退職させることしかできなかった
2021/02/17(水) 12:32:36.42ID:rFUGyhGP0
日本は税金だけなら先進国でも相当に負担が低い部類に入る。
高目といえる社会保険料負担と合わせた国民負担率でも先進国平均以下。
日本は先進国平均以下の負担が軽い状況にある事を自覚すべきだ。
OECD平均国民負担率34%、日本32%
ちなみに社会保障給付費の方は、OECD平均20%、日本は22%と平均以上だ
高目といえる社会保険料負担と合わせた国民負担率でも先進国平均以下。
日本は先進国平均以下の負担が軽い状況にある事を自覚すべきだ。
OECD平均国民負担率34%、日本32%
ちなみに社会保障給付費の方は、OECD平均20%、日本は22%と平均以上だ
2021/02/17(水) 12:32:41.82ID:uiAjKuO80
さもそも財務省がとかおかしいだろ。
財務省の支部が政府かよ。
財務省の支部が政府かよ。
2021/02/17(水) 12:32:42.96ID:O+inqjEn0
法人税も上げるんだろ?
724ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:44.50ID:cEverdOn0 もう消費税なしの政党に投票すればいい
財源?そんなの知ったことじゃないw
日本国民の敵は中国でも韓国でもないからな?
財源?そんなの知ったことじゃないw
日本国民の敵は中国でも韓国でもないからな?
2021/02/17(水) 12:32:45.24ID:7EoCf7gm0
ノーバンジャブジャブで財務省潰すしかないな
726ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:46.04ID:r/EEbODk0 北京ダックやフォアグラならまだ太らせる意味わかるわ
公務員太らせて俺たちになんの得があるんだ?
公務員太らせて俺たちになんの得があるんだ?
727ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:46.39ID:ztNMagtD0 本当にゴミだな
2021/02/17(水) 12:32:46.84ID:cmOBEz470
>>680
何周遅れてんだw
何周遅れてんだw
729ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:48.79ID:bV4gbfF40 世はまさに大増税時代
2021/02/17(水) 12:32:51.35ID:MpDPsuQ20
>>10
ネトウヨはこどおじだもんね
ネトウヨはこどおじだもんね
2021/02/17(水) 12:32:52.35ID:aWvl2m1A0
金融資産の短期決済税と富裕税と浪費税の導入を
生活必需品は5%に戻せ
生活必需品は5%に戻せ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:56.28ID:tzd5LxuP0 >>521
なりすましでもいいけど公務員暇って変なイメージ植えるのやめてくんない?
なりすましでもいいけど公務員暇って変なイメージ植えるのやめてくんない?
733ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:32:57.44ID:rs81vWSb0 消費税を20%にして、息の根を止めにいくべき
734ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:00.07ID:zG07gXoX0 みんなお待ちかねのインフレ到来だ。
日銀、政府、金融機関から金ジャブジャブ世の中に放出。
株、不動産、輸入原料 上がりまくり。 税収も上がるぞ
日銀、政府、金融機関から金ジャブジャブ世の中に放出。
株、不動産、輸入原料 上がりまくり。 税収も上がるぞ
2021/02/17(水) 12:33:03.20ID:CkY4EUD60
みんなでよゐこに自粛しまくって年金暮らしのおじいちゃんおばあちゃんがたくさん助かって良かったじゃないか。外国人中国人もたくさん税金でコロナ治療してあげて素晴らしいよ。若者は大学生にも行けず消費税25%の世界を生きていかなあかん。泣けるね。
2021/02/17(水) 12:33:04.65ID:oKI4XabA0
>>702
お前が一番馬鹿だぞ
お前が一番馬鹿だぞ
2021/02/17(水) 12:33:06.91ID:t0GXK8F40
20%で済ますわきゃねーだろw
2021/02/17(水) 12:33:09.83ID:5W+uCwuo0
全体のパイを大きくする事より
少ないパイの中でも、自分らがグリップできる金を大きくしたい。
それが権力になるから。公の意識はない。
少ないパイの中でも、自分らがグリップできる金を大きくしたい。
それが権力になるから。公の意識はない。
2021/02/17(水) 12:33:10.22ID:2CsjIN5b0
740ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:10.27ID:YJa32Pwt0 財務管理できてねぇから日本の赤字が増えてんだろ
無能の財務省の役人は謝罪から始めろよ
そうしたら1円落としてやるからありがたく拾え
無能の財務省の役人は謝罪から始めろよ
そうしたら1円落としてやるからありがたく拾え
741ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:11.87ID:ri0v4ela0 金利上げろよ
742ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:13.12ID:DuS4hKRk0 財務省はDSの子分だからな。
743ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:14.03ID:hJFW+3F00 政権交代してくれたらええわ
お灸やな
じみんでもかわらないならこれもわるくない
お灸やな
じみんでもかわらないならこれもわるくない
744ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:14.22ID:9xKQrMiW0 飲食店と観光業界だけにバラ撒きまくってるのに20%にする根拠なんて皆無だろ!
飲食店と観光業界だけに重税して回収しろよ反日国賊自民党が!
飲食店と観光業界だけに重税して回収しろよ反日国賊自民党が!
2021/02/17(水) 12:33:14.64ID:E4m2o55c0
日本焦土化作戦
746ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:17.30ID:PLIIx7lx0 >>8
それに伴って企業が出て行く。
それに伴って企業が出て行く。
747ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:17.56ID:QKtYj/9P0 他の税金撤廃するなら消費税20%でもいいな
748ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:20.10ID:NIu8uKie0 ぶっちゃけ莫大な人口の上に豊か、しかもこれからぼけ老人になって福祉に集りだす
団塊の年金を下げるのが消費税だよ
財務省でも民主でも自民でも
だれでも政権を取れば団塊から税金を取りたくなる
団塊の年金を下げるのが消費税だよ
財務省でも民主でも自民でも
だれでも政権を取れば団塊から税金を取りたくなる
2021/02/17(水) 12:33:22.35ID:7dNlQy1Z0
もう戦争しかこの国変われることないと思うよ。
黒電話まだ?
黒電話まだ?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:25.37ID:Xcuwd3zU0 >>669
税制、物価変動、通貨の信用力、経済規模他諸々異なるのに他国と比べる意味って何?
税制、物価変動、通貨の信用力、経済規模他諸々異なるのに他国と比べる意味って何?
751ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:26.74ID:WcXHMVxk0 ジジババクロムでも作って世界に売って稼いどけバーカ
2021/02/17(水) 12:33:32.37ID:KqWnGnqU0
地震はあるわ増税だわ景気は悪くなる一方だわシナチョンにまでバカにされるほど落ちぶれるわほんと何があるんだこの国
753ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:37.23ID:NxCg5rq+0754ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:38.36ID:T7LftXa80755ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:39.69ID:yENkwPbV0756ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:39.69ID:SJWaogGr0 >>702
ジンバブエジャパンまっしぐらだろ馬鹿
ジンバブエジャパンまっしぐらだろ馬鹿
2021/02/17(水) 12:33:41.11ID:w4rXDVp20
守りたい公務員の笑顔
758ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:41.22ID:5hAjYBtS0 もうさ、消費税みたいなちんけなことで騒いでも意味ないっしょ
最近、特にそう思う
最近、特にそう思う
2021/02/17(水) 12:33:41.38ID:uiAjKuO80
革命は起こりません。
馬鹿は死んでもぐちで終わります
馬鹿は死んでもぐちで終わります
760ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:48.18ID:ftX1VSs20 消費税20%か
まだまだ上げられるな
公務員のボーナス
まだまだ上げられるな
公務員のボーナス
761ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:49.77ID:pSEULNdG0 女性自身で草
762ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:33:52.99ID:DIAL6KEl0 食品は除外してほしい
2021/02/17(水) 12:33:54.31ID:/PxE/dVL0
とっとと老人どもと世襲議員を下ろさないと完全に沈むな
2021/02/17(水) 12:33:59.12ID:xI14pTk50
贅沢税にしてやり直せ
2021/02/17(水) 12:34:00.09ID:sGsCQfK+0
>>620
景気を冷やしたいリベラル
景気を冷やしたいリベラル
2021/02/17(水) 12:34:00.17ID:lNjQ/8C90
税金キツくて自殺する人いるくらいなら暴動起こして国を潰せばいいのにね
2021/02/17(水) 12:34:01.76ID:SCLLkrsy0
穀潰し在チョンを帰還させるとどれだけ税金浮くかな?w
2021/02/17(水) 12:34:05.79ID:PZyxgXcj0
内需の国でこれ以上内需減らすってまじ?
769ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:34:08.03ID:u5+HVkIg0 まあ都会にいたら大変だろうとは思うよ
昔みたいに一人暮らしをして〜みたいな優雅な時代ではないんだろう
無理が出たら借金漬けだろうからね
昔みたいに一人暮らしをして〜みたいな優雅な時代ではないんだろう
無理が出たら借金漬けだろうからね
2021/02/17(水) 12:34:08.54ID:Xff97h7y0
財務省の職員だって消費税は払うんだけどな
771ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:34:11.63ID:YT+n45jP0 >>704
貧乏もなにも普通の日本人なら日頃からマスコミに「今は株価が高いから好景気」と教えられているんだが
貧乏もなにも普通の日本人なら日頃からマスコミに「今は株価が高いから好景気」と教えられているんだが
772ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:34:13.18ID:xhVthrGk0 イタリアみたいに脱税が流行するぞ
脱税防止調査のために大量に公務員が必要になり、さらに財政悪化という負のスパイラルに入る
脱税防止調査のために大量に公務員が必要になり、さらに財政悪化という負のスパイラルに入る
773ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:34:17.91ID:0ryayVot0 公務員の給料を減らして外国にバラ撒いてるのをやめればいいだろ
それを続けてるということはまだ余裕があるということだ
それを続けてるということはまだ余裕があるということだ
774ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:34:19.22ID:LcNVTGwp0 省庁や政治家が給料減らして、国民に還元しなきゃな。10%以上の増税は、そのシステムにしろよ。
2021/02/17(水) 12:34:19.37ID:1d59NmFH0
消費税を高くするとコストカットしだして
免税店で買うとものすごく安いと思う
160円のジュースが80円とかになりそう
免税店で買うとものすごく安いと思う
160円のジュースが80円とかになりそう
2021/02/17(水) 12:34:25.44ID:8aF+CNMe0
おまえら俺の党 自由飲酒党に入れ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:34:30.88ID:V5cjxpCq0 正直3年以内にまず消費税12%だろうなとは思ってる
これ以上切り詰めるのはキツいけど仕方ないな
これ以上切り詰めるのはキツいけど仕方ないな
778ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:34:35.14ID:pWcJMUb70 一般国民公務員と下級国民のオッサンたちの格差
開きすぎやろ
開きすぎやろ
2021/02/17(水) 12:34:36.95ID:hIZxGqfw0
もういっそ100%にでもしたらどうか
780ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:34:46.84ID:S3dEfSH+0 >>1
別に財務省や政権が悪いわけじゃなくてもう10年以上前から現状の社会保障を維持すれば
消費税25%超は不可避だとさんざん内外の研究者から指摘されてきてるんだって
それがイヤなら社会保障カットするしかない
別に財務省や政権が悪いわけじゃなくてもう10年以上前から現状の社会保障を維持すれば
消費税25%超は不可避だとさんざん内外の研究者から指摘されてきてるんだって
それがイヤなら社会保障カットするしかない
2021/02/17(水) 12:34:53.77ID:2CsjIN5b0
782ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:34:58.66ID:Xcuwd3zU0 >>756
このまま消費税上げ続ければいずれそうなるだろうな。
このまま消費税上げ続ければいずれそうなるだろうな。
783ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:34:59.47ID:tHN8XizE0 飲食店の税率50%や
!!!
!!!
2021/02/17(水) 12:35:01.97ID:ZB4zS68u0
2021/02/17(水) 12:35:04.98ID:E0EHf0y90
まーた週刊誌の妄想じゃねーか
ソースに週刊誌つかうな
ソースに週刊誌つかうな
2021/02/17(水) 12:35:12.96ID:rFUGyhGP0
通貨発行権は存在するが、通貨発行財源なんてやらかせば、後で過度なインフレ引き起こして大変な事になるのが分かり切ってるから、今時まともな国はやらないし、
たまに途上国がやらかしては、当たり前の結末を迎える。
日本でも義務教育レベルの日本史で、日銀設立の経緯に関連して習う事なので、
通貨発行財源の問題点は大抵の人が知ってるから、
通貨発行財源で政府財政をなんて主張を支持する人は殆どいない。
たまに途上国がやらかしては、当たり前の結末を迎える。
日本でも義務教育レベルの日本史で、日銀設立の経緯に関連して習う事なので、
通貨発行財源の問題点は大抵の人が知ってるから、
通貨発行財源で政府財政をなんて主張を支持する人は殆どいない。
2021/02/17(水) 12:35:13.16ID:uI4U0fRI0
>>733
世界の国々で最も幸福度が高いのは消費税20%前後
世界の国々で最も幸福度が高いのは消費税20%前後
788ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:35:19.37ID:WqM+1njE0789ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:35:20.15ID:GiQRfL1902021/02/17(水) 12:35:21.74ID:FWe3MVsC0
給付金にGoToにとカネばらまいたらまあこうなるわな
2021/02/17(水) 12:35:25.85ID:xuhSemyl0
あほすぎんだよな
消費税あげたら
これいままでより高いなで消費をひかえるようになって税収が減る
税収足りないなで
また消費税上げたらまた高くなったで消費控えるやつが増えてまた税収が減る
日本はこのスパイラルにずっとはまってるだろ
欧州ではーとかどうでもいいんだよ日本を見ろよ
消費税あげたら
これいままでより高いなで消費をひかえるようになって税収が減る
税収足りないなで
また消費税上げたらまた高くなったで消費控えるやつが増えてまた税収が減る
日本はこのスパイラルにずっとはまってるだろ
欧州ではーとかどうでもいいんだよ日本を見ろよ
2021/02/17(水) 12:35:25.90ID:X4qkSuI30
手取りで見ても年々収入減って、消費税もかかって。
でも税収は過去最高額だったんですよ
個人の収入上げないともう税収あげるのは無理でしょ
でも税収は過去最高額だったんですよ
個人の収入上げないともう税収あげるのは無理でしょ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:35:28.02ID:u5+HVkIg0 >>780
BIに移行したら、いらない部署の出費が減るだろうよ
BIに移行したら、いらない部署の出費が減るだろうよ
2021/02/17(水) 12:35:30.52ID:f7qJsa0d0
>>588
観光立国とか亡国へ突き進んでたからなぁ
観光立国とか亡国へ突き進んでたからなぁ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:35:38.05ID:+BxtY1xr0 地球上の生命体が全て消滅しても上がるのが、公務員のボーナス
796ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:35:39.36ID:GfRrP7Db0 増税することしか考えつかない政治家は無能だってばっちゃが言ってた
797ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:35:41.94ID:D+338ZC30 いつから財務省は売国官僚だらけになったんだ?
麻生は言いなりで確実に増税されるだろうな
全額福祉に使われないし
麻生は言いなりで確実に増税されるだろうな
全額福祉に使われないし
798ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:35:44.74ID:GQP0VqjH0 国民対財務省の戦いが始まるのか、東大卒に日本は滅ぼされるね
799ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:35:54.49ID:3T4hu8Np0 旅行会社と飲食店が払えよ。さんざん税金つかったくせに
800ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:35:55.75ID:NIu8uKie0 >>789
欧米は日本ほど老人だらけでも無いから
欧米は日本ほど老人だらけでも無いから
2021/02/17(水) 12:35:56.83ID:rOycc65O0
インフレになるのを防ぐ為に増税するんだぞ
で、この国はどうなってる?
30年前に消費税を導入してからずっとデフレなんだよ
つまるところ逆の事をやってんだよね
で、この国はどうなってる?
30年前に消費税を導入してからずっとデフレなんだよ
つまるところ逆の事をやってんだよね
802ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:35:59.16ID:lyoCixZJ02021/02/17(水) 12:36:02.53ID:byZtA7lo0
2021/02/17(水) 12:36:09.86ID:1d59NmFH0
物価のやすい観光地になりそう
805ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:10.60ID:oPWskhNZ02021/02/17(水) 12:36:14.10ID:aFfkM/Nu0
結局バカウヨは日本の政策に不満を持ってるけど
自民党を非難したくないから
財務省ガーって言い換えてるだけだろ
馬鹿馬鹿しい
自民党を非難したくないから
財務省ガーって言い換えてるだけだろ
馬鹿馬鹿しい
807ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:15.89ID:En0XF0Qh0808ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:16.35ID:3OvC/U2M0 コロナを活用して老人の淘汰しろ。
809ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:20.23ID:tliv1LYE0 身の丈にあってないのかなあ やっぱ人口7000万くらいがちょうどよかったのかもな
2021/02/17(水) 12:36:20.60ID:pBH3FbOu0
どの辺りで消費増税しても税収が減る段階になるんだろうかな
15%までなら持ちそうだけど20%超えると厳しいかもな
現状でも利益が出てなくて非課税の中小零細が多いのにどうすんだろ(笑)
15%までなら持ちそうだけど20%超えると厳しいかもな
現状でも利益が出てなくて非課税の中小零細が多いのにどうすんだろ(笑)
811ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:24.43ID:T7LftXa802021/02/17(水) 12:36:25.75ID:ApLXodtE0
結局、国民が貧すればするほど
力をつけた中国に支配されるだけだからな
日本人以上の富裕層が1億人以上もいる国に果たして勝てるか?
力をつけた中国に支配されるだけだからな
日本人以上の富裕層が1億人以上もいる国に果たして勝てるか?
813ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:28.78ID:u5+HVkIg0 そもそも税金というのがね、国民に還元されるものであるからね
やはり無駄を削らないと。憲法9条だから武器はいらんだろう
やはり無駄を削らないと。憲法9条だから武器はいらんだろう
814ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:30.32ID:6zL7shmR0 せめてキャリア財務官僚10人ぐらい切腹して詫びないとな
2021/02/17(水) 12:36:31.56ID:oKI4XabA0
816ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:34.14ID:KgalZPHp0 なんで日本人ってこんなにマゾなんだろうな
消費税上げても、法人税収や所得税収が伸びなくなって、ただ経済が疲弊するだけだってどんなにバカでもそろそろ学習してもいいと思う。
消費税上げても、法人税収や所得税収が伸びなくなって、ただ経済が疲弊するだけだってどんなにバカでもそろそろ学習してもいいと思う。
2021/02/17(水) 12:36:34.31ID:0g7IVBNN0
818ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:35.69ID:pWcJMUb70 消費税20%でもきちんと下級国民のために使われたら下級も文句はないだろう
しかし現状を見るにそうではあるまい
増税とともに必ずタイミングよく公務員の給与を上げたりしてたし
しかし現状を見るにそうではあるまい
増税とともに必ずタイミングよく公務員の給与を上げたりしてたし
819ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:36.21ID:MWPaq/3L0 世界で1番税金高くて福祉が死んでる国
2021/02/17(水) 12:36:41.55ID:uI4U0fRI0
821ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:45.54ID:fZX8urI70 財務省のせいにしてるが安倍一味の血税食い荒らしをまず止めろや。
822ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:46.38ID:RacVqgZt0 不正に協力金をもらった飲食店 500%
それ以外 0%
これなら支持する
それ以外 0%
これなら支持する
2021/02/17(水) 12:36:46.90ID:R/NG1+Ew0
>>539
優しくても嫁に売春で稼がせるヤツよりは、稼ぎのあるDV男の方が良いという人もいるだろ。
そう簡単に色分け出来るものではないな。
私は、稼げるDV男を選んだ上でDV度合いをコントロールするうまいやり方を探るのが合理的だと思う派なんだよ。
優しくても嫁に売春で稼がせるヤツよりは、稼ぎのあるDV男の方が良いという人もいるだろ。
そう簡単に色分け出来るものではないな。
私は、稼げるDV男を選んだ上でDV度合いをコントロールするうまいやり方を探るのが合理的だと思う派なんだよ。
2021/02/17(水) 12:36:47.25ID:xuhSemyl0
2021/02/17(水) 12:36:50.78ID:xQzElaIY0
俺たちが公務員の笑顔を守らなきゃ誰が守るんだよ!
2021/02/17(水) 12:36:53.81ID:wDLzd2/i0
別にいいけど学校無くせよ
2021/02/17(水) 12:36:53.85ID:MItUOVZp0
チマチマチマチマチビチビ絞り取るよりどーんといってみよう!
828ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:54.98ID:+rd/5eUW0 これがフェミって気付かないのが馬鹿過ぎる
女は増税とか苦しめるのが本質なのに
いつまでたっても見抜けない
女は増税とか苦しめるのが本質なのに
いつまでたっても見抜けない
829ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:36:58.48ID:wNMK1fRW0830ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:37:01.39ID:+FwIywVW0 消費税が一番平等だからガンガン上げて50%でもいいよ
但し食料品は軽減税率8%そのままね
富裕層の金余りで投資に火がつくし相続税でどうせとられるから現世で散財するし一挙両得
但し食料品は軽減税率8%そのままね
富裕層の金余りで投資に火がつくし相続税でどうせとられるから現世で散財するし一挙両得
831ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:37:03.41ID:Oz0VByKQ0 国会で野田佳彦が菅と茶番のやり取りしてたね。財務省の豚、野田佳彦。
また3党合意とかやるのか。
また3党合意とかやるのか。
2021/02/17(水) 12:37:04.13ID:cmOBEz470
増税して税収が10兆円増えました→10兆円分の仕事を新たに作ります
増税して借金が減ると思ってる奴は相当お花畑脳だと自覚して
増税して借金が減ると思ってる奴は相当お花畑脳だと自覚して
833ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:37:04.85ID:tHN8XizE0 刷った金は回収しなきゃ!!
★使用した金★
●Goto 20兆円
●飲食店への時短金 4兆円
●飲食への雇用調整助成金 1兆円
●医療機関への補助金 1兆円
飲食店『売上200万円だから200万円の協力金よこせ!』
https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/a/5/a53f5e17-s.jpg
★使用した金★
●Goto 20兆円
●飲食店への時短金 4兆円
●飲食への雇用調整助成金 1兆円
●医療機関への補助金 1兆円
飲食店『売上200万円だから200万円の協力金よこせ!』
https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/a/5/a53f5e17-s.jpg
834ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:37:09.01ID:C3XuER9K0 諸外国の消費税はちゃんと目に見える分かりやすいメリットが国民にあるけど日本はね・・・
毎度毎度政府の失策の補填の側面が強すぎてどうも
毎度毎度政府の失策の補填の側面が強すぎてどうも
2021/02/17(水) 12:37:13.73ID:/BykbEHb0
刑務所なら1日に3度の食事ができて医療も受けられるし日光浴もできる
836ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:37:14.35ID:oD6RMNyu0 >>1計算が面倒くさい
837ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:37:16.66ID:q1SvLNdx0 コロナ対策費がアホみたいにかさんでるから仕方ないとはいえ
流行り病なんて10年スパンで来るもんなんだし、あらかじめそのための予算組んでおけなかったのかとは思う
いざ流行り病が大流行して、対策のために国費使いまくります!はさすがにお粗末すぎでは
流行り病なんて10年スパンで来るもんなんだし、あらかじめそのための予算組んでおけなかったのかとは思う
いざ流行り病が大流行して、対策のために国費使いまくります!はさすがにお粗末すぎでは
839ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:37:35.61ID:hnnSeGmg0 収入増やす前に支出削らないと
老人の社会保障が原因なんだから、医療費5割負担で行こうよ
老人の社会保障が原因なんだから、医療費5割負担で行こうよ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:37:35.76ID:Xcuwd3zU0 >>810
藤井の計算だと10%で経済成長が横ばいでほぼ成長しなくなるんじゃなかったっけ?
藤井の計算だと10%で経済成長が横ばいでほぼ成長しなくなるんじゃなかったっけ?
2021/02/17(水) 12:37:35.90ID:PZyxgXcj0
>>791
すでにそれを繰り返して内需低迷してるのにな
すでにそれを繰り返して内需低迷してるのにな
842ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:37:38.26ID:FICfYiAb02021/02/17(水) 12:37:44.57ID:RLgkbL/90
30%まで予定済み
2021/02/17(水) 12:37:45.66ID:7EoCf7gm0
>>770
増税すると財務省の配分権が拡大するのでそちらの方がオイシイんだろ財務省的に
増税すると財務省の配分権が拡大するのでそちらの方がオイシイんだろ財務省的に
845ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:37:46.24ID:u5+HVkIg0 そろそろね、憲法9条も大事になってくる時代ではないかとも思うんだよね
日本はアメリカでも中国でもない日本だというのが重要ではないかと思うのよ
日本はアメリカでも中国でもない日本だというのが重要ではないかと思うのよ
846ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:37:49.03ID:T7LftXa80847ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:37:50.49ID:NIu8uKie02021/02/17(水) 12:37:51.60ID:aWvl2m1A0
>>783
GOTO税も回収せななw
GOTO税も回収せななw
2021/02/17(水) 12:37:53.05ID:HnIzNXQY0
島原の乱て、キリシタンの一揆というイメージが強いけど、事の発端は
島原藩主の松倉勝家っていうバカ殿による、アホみたいな大増税が原因。
乱が鎮圧された後このバカ殿は斬首刑になった。江戸270年で斬首刑に
なった大名はこのバカ一人だけ。
まあ今の財務省は、江戸270年で最低のバカ領主ともはやいい勝負。
島原藩主の松倉勝家っていうバカ殿による、アホみたいな大増税が原因。
乱が鎮圧された後このバカ殿は斬首刑になった。江戸270年で斬首刑に
なった大名はこのバカ一人だけ。
まあ今の財務省は、江戸270年で最低のバカ領主ともはやいい勝負。
2021/02/17(水) 12:37:54.74ID:ghtK3DU00
851ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:38:04.16ID:udVNR8FR0 独身税取ればいい
俺みたいに1万人子供を産んだらその分払う税を軽減させろ
俺みたいに1万人子供を産んだらその分払う税を軽減させろ
2021/02/17(水) 12:38:05.35ID:rFUGyhGP0
中福祉以上の路線とる先進国は、60~90年代に、軒並み高率の消費税を導入し、国民負担率を引き上げている。
日本だけ訳の分からない消費税アレルギーこじらせて、ようやく2010年代に遅れに遅れて引き上げ始めた段階だ。
他所がとっくに終えてる改革を放置してきたからこそ、日本は財政ボロボロだし、おまけに経済も微妙だ。
もっと早めに他国程度に消費税率引き上げておけば、財政もまともだったし、
少子化対策にも大金を使えていただろう。
日本だけ訳の分からない消費税アレルギーこじらせて、ようやく2010年代に遅れに遅れて引き上げ始めた段階だ。
他所がとっくに終えてる改革を放置してきたからこそ、日本は財政ボロボロだし、おまけに経済も微妙だ。
もっと早めに他国程度に消費税率引き上げておけば、財政もまともだったし、
少子化対策にも大金を使えていただろう。
2021/02/17(水) 12:38:06.18ID:eCrIq8Gx0
854ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:38:06.99ID:eJjUJBxf0 財務省の仕事は税金上げる事だから仕方ない
それを抑えるのが政府の役割なんだよ
自民党が悪いのさ
それを抑えるのが政府の役割なんだよ
自民党が悪いのさ
2021/02/17(水) 12:38:07.14ID:uI4U0fRI0
856ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:38:13.66ID:33Kl3Xlp02021/02/17(水) 12:38:26.61ID:yZLxbfiJ0
一回滅ばないと分からないらしい
2021/02/17(水) 12:38:26.79ID:bOaIlglI0
税金上げるしかできない能無しか
859ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:38:27.61ID:2/FqoVWU0 自民党の日本人憎し政策の一環だろ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:38:33.88ID:QtTqzvKs0 もう一揆しかないな
2021/02/17(水) 12:38:42.18ID:8FZbTwzu0
円刷り信者にひろゆきが煽ってたぞ
円がいくらでも刷れるなら外国の有望な企業を買収してみろwって
円がいくらでも刷れるなら外国の有望な企業を買収してみろwって
862ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:38:42.50ID:ouSjmh/90 インボイス制度ってさー、起業二年目まではどこも免税事業者なわけじゃん
でもそれだと適格請求書が出せないわけだから仕事なんか取れないよね
これからって事業者に事業拡大の妨げになると思うんだけど
でもそれだと適格請求書が出せないわけだから仕事なんか取れないよね
これからって事業者に事業拡大の妨げになると思うんだけど
863ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:38:45.32ID:WTAr3YQR0864パパラス♂
2021/02/17(水) 12:38:45.93ID:2xKKU6c30 >>691
アメリカの消費税は日本でいうところの昔の物品税みたいなもん。
日本でいうところの消費税は「売上税」で週によって違う。
で、10%を超えてるところもない。
アメリカのように大量消費に支えられてる国は、高率の消費税は害にしかならない。
消費能力の消失はもちろん、消費意欲の低下が一番怖いから(*^ー^)ノ~~☆
アメリカの消費税は日本でいうところの昔の物品税みたいなもん。
日本でいうところの消費税は「売上税」で週によって違う。
で、10%を超えてるところもない。
アメリカのように大量消費に支えられてる国は、高率の消費税は害にしかならない。
消費能力の消失はもちろん、消費意欲の低下が一番怖いから(*^ー^)ノ~~☆
2021/02/17(水) 12:38:45.99ID:4iO49K/40
老人を長生きさせるから消費税が上がる
ワクチンなんかやめなさい
ワクチンなんかやめなさい
2021/02/17(水) 12:38:47.15ID:ghtK3DU00
もう政権交代しかないな
2021/02/17(水) 12:38:49.49ID:pgRHe5Xp0
100%くらいで落ち着くか
100%を超えて突き進むか
100%を超えて突き進むか
868ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:38:50.02ID:fAV2FeGY0869ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:38:51.03ID:KgalZPHp0870ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:38:57.46ID:pwjcTKwU0 いや実際問題この増税は必要だろ
自粛で企業の法人税が期待できない以上消費税で賄うしかない
自粛で企業の法人税が期待できない以上消費税で賄うしかない
2021/02/17(水) 12:39:03.81ID:879TYP3M0
>>2
日本にそんな歴史ない
日本にそんな歴史ない
2021/02/17(水) 12:39:05.71ID:2CsjIN5b0
2021/02/17(水) 12:39:05.86ID:dLAYVBn00
焼き討ちされたいの?
サド・マゾなの?
サド・マゾなの?
874ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:39:11.90ID:NIu8uKie0875ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:39:16.89ID:GBRV73aZ0 財務省に痛みを伴う改革が必要
財務省役人の給料を一律時給800円にしよう
財務省役人の給料を一律時給800円にしよう
876ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:39:17.33ID:k3ufGt2Q0 消費税だけじゃない
増税ラッシュは始まったばかり
増税ラッシュは始まったばかり
877ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:39:18.80ID:u5+HVkIg0 あまりにも無駄が多いと、やはり公務員から色々ととか思う方も出てくるだろうからね
特に昨今は何かと問題の多い方が出てきているものでしょう
目立ってしまっているというか・・
やはり憲法9条を守る事も大事じゃないかしらね?
特に昨今は何かと問題の多い方が出てきているものでしょう
目立ってしまっているというか・・
やはり憲法9条を守る事も大事じゃないかしらね?
2021/02/17(水) 12:39:20.14ID:pgRHe5Xp0
上限がない税金だな
879ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:39:21.82ID:pWcJMUb70 この機会に一度支出を見直して、下級国民税を撤廃して
どうなるか実験したらいいのに
どうなるか実験したらいいのに
880ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:39:22.88ID:WcXHMVxk0 まず税金泥棒パチンコップを削減する必要
881ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:39:22.89ID:5OiPl3pV0 構わんけど不景気になったら責任者が腹切るとかの条項つけろ
882ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:39:25.38ID:zG07gXoX0 >>835
若者に2度と刑務所に戻りたくない思わせる様にヤクザ者数人と同室にさせられて嬉しい?
若者に2度と刑務所に戻りたくない思わせる様にヤクザ者数人と同室にさせられて嬉しい?
2021/02/17(水) 12:39:25.64ID:oKI4XabA0
>>838
馬鹿はお前だっつうの
死ねどアホ
旗を降ってる政治家と財務省がそんな理論を認めてないのに、お前みたいな無学歴無実績の底辺どアホがいくら連呼しても何の効果もねえよ
「お前には」通過発行権なんかないだろ
改めて死ねどアホ
馬鹿はお前だっつうの
死ねどアホ
旗を降ってる政治家と財務省がそんな理論を認めてないのに、お前みたいな無学歴無実績の底辺どアホがいくら連呼しても何の効果もねえよ
「お前には」通過発行権なんかないだろ
改めて死ねどアホ
884ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:39:32.63ID:otyffr7I0 手厚い福祉を望むならノルウェーだったかの25%くらいまで引き上げされても文句言えんよな
そこまで福祉にさく必要ないと思うが
そこまで福祉にさく必要ないと思うが
2021/02/17(水) 12:39:35.42ID:xuhSemyl0
消費税とかぶんだくって
結局中抜きで大半きえてるんだろ
知ってるぞw
結局中抜きで大半きえてるんだろ
知ってるぞw
2021/02/17(水) 12:39:41.59ID:MFbL0DKY0
財務省「コロナで財政出動した分はトリモロスよ」
2021/02/17(水) 12:39:43.74ID:qFp0BXYB0
それでも自民に入れるしか無いんだろ?
2021/02/17(水) 12:39:44.80ID:HnIzNXQY0
>>851
マンボウかお前はw
マンボウかお前はw
2021/02/17(水) 12:39:49.67ID:rnHELM8c0
世の中には、消費税増税に賛成してる人らもいるのよね
将来に付けを残すなとか、社会保障費のためならとか言って
信じられんわ
まずは、あるとこから取る事から考えないと
最後の手段で消費税でしょ
将来に付けを残すなとか、社会保障費のためならとか言って
信じられんわ
まずは、あるとこから取る事から考えないと
最後の手段で消費税でしょ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:39:50.59ID:d+BsNp2u0 補償補償喚いて公務員ナマポ年金受給者外国人にいたるまで臨時ボーナスくれてやってんだから当たり前だろw
891ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:39:51.52ID:tkXPQQH10 オリンピックに3兆を気前良く出して増税か
2021/02/17(水) 12:39:53.57ID:OxFdE7IE0
財務省って何のためにあるの?
利権にお金をまわすため?
利権にお金をまわすため?
2021/02/17(水) 12:39:54.13ID:PYlXaoiS0
>>2
底辺には官僚に噛みつく度胸は無いから起きません
底辺には官僚に噛みつく度胸は無いから起きません
2021/02/17(水) 12:40:05.05ID:2RkiLpqT0
税金という考えが他国と違うからなw
日本は政治家の遊興費
日本は政治家の遊興費
2021/02/17(水) 12:40:05.48ID:DTPWrRKu0
897ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:07.59ID:6zL7shmR0 日本を不景気にしたい人々
日本を貶めたい人々
日本を貶めたい人々
2021/02/17(水) 12:40:08.88ID:f/G5Y9Dd0
なんでこう名誉財務官僚みたいのが湧くんかね
899ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:09.59ID:m9tOeT2l0 >>826 学校よりも文科省なくせよ。
2021/02/17(水) 12:40:13.63ID:PZyxgXcj0
ハハハこれでよく少子化がーとか言えたな
2021/02/17(水) 12:40:17.43ID:7EoCf7gm0
>>2
日本風だと一揆かな
日本風だと一揆かな
902ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:17.61ID:h3m5AcAH0 持続化給付金とか時短要請協力金とか
もらってた奴からは、来年からの消費税は、最低でも30%にしろよ
もらってた奴からは、来年からの消費税は、最低でも30%にしろよ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:17.70ID:Xcuwd3zU0 >>856
最近の自公は選挙で負ける心配がないから露骨に利益誘導して金に汚い
最近の自公は選挙で負ける心配がないから露骨に利益誘導して金に汚い
2021/02/17(水) 12:40:19.34ID:zCriwQ1I0
ゴホッゴホッ
恐ろしい国になってしもうたの
この国は
恐ろしい国になってしもうたの
この国は
905ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:24.06ID:KgalZPHp02021/02/17(水) 12:40:25.52ID:0g7IVBNN0
907ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:26.87ID:+rd/5eUW0 女の数を50%減らせばこのような話題は減る
女が存在する限りこのような苦しみはつきまとう
女が存在する限りこのような苦しみはつきまとう
908ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:27.34ID:AaNnDWJ00 そらそうよ
給付金詐欺にgoto、時短詐欺と30%でも足りないよ
給付金詐欺にgoto、時短詐欺と30%でも足りないよ
2021/02/17(水) 12:40:27.89ID:09qI0Khb0
消費しなければどうって事ない
2021/02/17(水) 12:40:29.22ID:rFUGyhGP0
現実には中国は日本の土地なんて殆ど買ってない、企業も。
中国に限らず海外は日本に直接投資自体を余りしないから。
成長しない国に投資するアホな投資家は余り多くないので、日本の対外純資産は世界一になっている。
日本から海外に投資される金>300兆円以上の大差>海外から日本に投資される金
この結果が対外純資産世界一だから。
中国に日本が買収されちゃう恐怖症に陥る人いるけど、現実には全然買われてない。
中国に限らず海外は日本に直接投資自体を余りしないから。
成長しない国に投資するアホな投資家は余り多くないので、日本の対外純資産は世界一になっている。
日本から海外に投資される金>300兆円以上の大差>海外から日本に投資される金
この結果が対外純資産世界一だから。
中国に日本が買収されちゃう恐怖症に陥る人いるけど、現実には全然買われてない。
911ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:37.78ID:3OvC/U2M0 老人の医療費自己負担を5割にするだけで問題は全て解決する。
912ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:39.23ID:eiZDGszK0 飲食店が肩代わりしろよ
あと協力金詐欺全部捕まえろ
あと協力金詐欺全部捕まえろ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:40.26ID:FICfYiAb0914ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:41.86ID:tp1N0FDK0 もう自民じゃだめだな
2021/02/17(水) 12:40:42.67ID:hk4BuQyF0
風俗でぼったくる口実
916ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:47.40ID:14NzwETZ0 もう財務省なんて一万人くらいで取り囲んで打ち壊した方がいいんじゃないの?
2021/02/17(水) 12:40:49.95ID:i1BkbZg/0
海外がーと言うが仮に20%にしても食料品とか20%じゃない所も日本だったら全部20%にしてきそうだよな(´・ω・`)
918ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:51.27ID:0uRTmgwd0 増税の前に公務員に払った給付金を返却してもらうのが先だろ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:52.34ID:RacVqgZt0920ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:40:56.17ID:NC9SxaxJ0 >>2
青葉 つガソリンb」
青葉 つガソリンb」
2021/02/17(水) 12:40:56.42ID:T/iyt/zI0
>>805
暴動すら無理。「日本氏ね!」とかSNSでカキコするので限界
暴動すら無理。「日本氏ね!」とかSNSでカキコするので限界
2021/02/17(水) 12:40:59.74ID:uI4U0fRI0
2021/02/17(水) 12:41:02.69ID:1o4kgIt30
ゼロに戻せよ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:41:07.81ID:NIu8uKie0925ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:41:08.83ID:e43Jm7yL0 消費税1%上げたら税収が1%上がると
算数しか出来ない財務省
所詮高校大学レベルの試験しか受けず
それ以降全く勉強しない社会的子供な財務省
算数しか出来ない財務省
所詮高校大学レベルの試験しか受けず
それ以降全く勉強しない社会的子供な財務省
2021/02/17(水) 12:41:11.60ID:ZY4AVrxm0
>>1
自民辞めててくれ!!
自民辞めててくれ!!
927ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:41:16.19ID:Y3kClqFf0 >>786
他国との比較に税率だけ見てもしょうがないんだよねー
経済成長率や国内消費の動向と合わせて考えないとね
そもそもインフレ自体が悪い訳でも無いしインフレ=ジンバブエとか極端な例出しちゃうのって頭悪くない?
他国との比較に税率だけ見てもしょうがないんだよねー
経済成長率や国内消費の動向と合わせて考えないとね
そもそもインフレ自体が悪い訳でも無いしインフレ=ジンバブエとか極端な例出しちゃうのって頭悪くない?
928ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:41:18.06ID:fBaEP+AX0929ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:41:21.21ID:KgalZPHp0 >>883
知恵遅れ発狂w
知恵遅れ発狂w
2021/02/17(水) 12:41:22.03ID:lNjQ/8C90
とりあえず政治家と公務員にはこれまでの失敗の責任をとってもらおう
中世ならギロチンだな
中世ならギロチンだな
2021/02/17(水) 12:41:24.46ID:uTItbRuD0
消費税上げだら、自民党惨敗だからな
多分選挙で圧勝しないとあげないよ
多分選挙で圧勝しないとあげないよ
932ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:41:24.91ID:wfa2d42K0 Jアノンに課税しろ!
2021/02/17(水) 12:41:28.31ID:DTPWrRKu0
934ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:41:36.73ID:gspEt7bT0935ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:41:40.66ID:8XWRvG4b0 1匹無残に殺されでもしないとダメかな
下痢ゾー宅侵入したやつがきっちりしとめておけば良かったものを
下痢ゾー宅侵入したやつがきっちりしとめておけば良かったものを
2021/02/17(水) 12:41:41.48ID:Aaw93fxm0
937ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:41:41.67ID:/48bF5hI0 ほーら!森の騒動の裏でこういうことやってんだよ
何度も忠告したのにお前らは森だ森だと!!!!
何度も忠告したのにお前らは森だ森だと!!!!
2021/02/17(水) 12:41:42.48ID:hlC60EIrO
福祉切り捨てなのに超増税
939ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:41:42.64ID:z1kyj6rY0 日本人には、消費税が合ってない。
20万円消費したら、2万円が税金。
誰も物を買わないし、労働をしなくなる。
20万円消費したら、2万円が税金。
誰も物を買わないし、労働をしなくなる。
2021/02/17(水) 12:41:43.91ID:cHjK+dAv0
ジジイババア「物々交換は任せろ」
941ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:41:45.63ID:nM+yKdTj0 >>1
やってもええけどコロナが完全に終わってからにしろよ
やってもええけどコロナが完全に終わってからにしろよ
2021/02/17(水) 12:41:47.01ID:tWX/Hj8O0
2021/02/17(水) 12:41:49.27ID:/qVXp4zz0
五輪増税はどうする?
2021/02/17(水) 12:41:58.24ID:FMWCqQVF0
全員死刑にしろ!!!
945ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:42:00.99ID:WTAr3YQR0 下級同士争わせるのが連中の手口だからね。
真の敵は誰か?
これに気づかないと。
真の敵は誰か?
これに気づかないと。
2021/02/17(水) 12:42:01.00ID:rnHELM8c0
>>924
あんたみたいのが不思議なのよ
あんたみたいのが不思議なのよ
2021/02/17(水) 12:42:05.43ID:rFUGyhGP0
OECD比較の日本
消費税 最低レベルで低い
所得税 やや低い
法人税 高い
資産税 高い
社会保険料 高い
こんな状態なので、消費税が真っ先に引き上げ対象になるが、所得税もいずれ引き上げられる
消費税 最低レベルで低い
所得税 やや低い
法人税 高い
資産税 高い
社会保険料 高い
こんな状態なので、消費税が真っ先に引き上げ対象になるが、所得税もいずれ引き上げられる
948ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:42:11.48ID:En0XF0Qh0 >>850
その失業者に対しても自助で何とかしろ、それでも苦しいなら金を借すから借金しろ
最後には生活保護があるって言って見捨ててるからな
それで社会保障のために消費税が必要とか言ってんだからマジでふざけてる
その失業者に対しても自助で何とかしろ、それでも苦しいなら金を借すから借金しろ
最後には生活保護があるって言って見捨ててるからな
それで社会保障のために消費税が必要とか言ってんだからマジでふざけてる
949ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:42:11.73ID:3T4hu8Np0 gotoのせいだろ。あと議員減らせ
2021/02/17(水) 12:42:12.07ID:VIQqmJi+0
だってジャップは大戦時お国のために死ねと言われて特攻志願してるし竹槍でB29落とすぞーとかやってるし
焼夷弾を水で消そうとして火だるまになって最後原爆落とされてるんだぜ?
他から見たらなんだこの自殺志願民族はと呆れられるわ
焼夷弾を水で消そうとして火だるまになって最後原爆落とされてるんだぜ?
他から見たらなんだこの自殺志願民族はと呆れられるわ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:42:16.34ID:/lEoHT+T0 >>943
開催地の住民税で負担してくれとしか
開催地の住民税で負担してくれとしか
2021/02/17(水) 12:42:20.37ID:vcFCwE5g0
まず国民が出来ることは
マスゴミと反日マスゴミのスポンサーと戦うことだろ
偏向報道を潰す。テレビを終わらせること
これが最も有効な手であろう
日本国民に主権があることを海外にアピールするのだ
米中ロ欧へ、強烈なメッセージとなる
マスゴミと反日マスゴミのスポンサーと戦うことだろ
偏向報道を潰す。テレビを終わらせること
これが最も有効な手であろう
日本国民に主権があることを海外にアピールするのだ
米中ロ欧へ、強烈なメッセージとなる
2021/02/17(水) 12:42:26.58ID:uxb263tv0
穴があいたバケツに水を注ぐ
ようなもんじゃ
ようなもんじゃ
2021/02/17(水) 12:42:35.88ID:wJtXRAjn0
コロナ終わったら飲食店と旅行関係から回収すればいいだろ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:42:35.90ID:TvM3auh40 ビットコインやな
956ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:42:36.53ID:/48bF5hI0 >>945
自粛警察なんてまさにそれよな
自粛警察なんてまさにそれよな
2021/02/17(水) 12:42:40.11ID:nSZX2eUn0
つーかまず、株式への課税を50%にしろよ。
金持ちにきっちり課してからだろ、消費税上げるのは
金持ちにきっちり課してからだろ、消費税上げるのは
958ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:42:41.29ID:m9tOeT2l0 >>943 安心しろ。五輪自体が無くなる。
959ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:42:42.28ID:KgalZPHp0960ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:42:43.28ID:UFU4Q66Y0 消費税は国際競争力の低下の一因やで
961ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:42:43.95ID:Xcuwd3zU0962ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:42:47.17ID:YT+n45jP02021/02/17(水) 12:42:49.60ID:BL/2nHuS0
一回の給付金はまだ分かる
二階の利権まで肩代わりするのは納得いかないな
二階の利権まで肩代わりするのは納得いかないな
2021/02/17(水) 12:42:52.88ID:6BR5ZRdY0
>>888
草
草
965)
2021/02/17(水) 12:42:57.69ID:LukhzuAz0 >>16
すげえアイデアだな!現役世代には所得税キャッシュバックとかでも良いかもな
すげえアイデアだな!現役世代には所得税キャッシュバックとかでも良いかもな
2021/02/17(水) 12:42:59.05ID:sB5LjvTI0
財源不足ならまず公務員宿舎を売却したら?
2021/02/17(水) 12:43:00.58ID:uI4U0fRI0
日本人の資産の8割もってる年寄りからとらないと
968ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:43:05.82ID:XCWw5Wu902021/02/17(水) 12:43:11.17ID:ziAJa5Xf0
別に消費税20%でもええよ。
その代わり皆保険廃止にしてくれ。
任意保険でええやろ
なんで老人、ナマポ、町医者のために高い保健料払わないけないんよ
その代わり皆保険廃止にしてくれ。
任意保険でええやろ
なんで老人、ナマポ、町医者のために高い保健料払わないけないんよ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:43:15.00ID:c8pGG6QS0 30%だろ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:43:19.01ID:5hAjYBtS0 ぶっちゃけ将来的には、欧州並みに消費税は20%くらいまで上がるだろ
今のうちに投資しとけ
今のうちに投資しとけ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:43:22.82ID:O+ZREiem0973ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:43:25.08ID:giPu2tlE0 昨日だかのラジオで高橋って奴
あいつ増税はありえない。って言ってたけど
そんなわけねーよな(笑)
アイツの中で無いだけで
あいつ増税はありえない。って言ってたけど
そんなわけねーよな(笑)
アイツの中で無いだけで
974ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:43:25.35ID:FICfYiAb02021/02/17(水) 12:43:25.75ID:lNjQ/8C90
>>953
福島の汚染水みたいなもんだなw
福島の汚染水みたいなもんだなw
976ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:43:25.81ID:eJjUJBxf0 >>952
山本太郎総理にするだけで解決
山本太郎総理にするだけで解決
2021/02/17(水) 12:43:29.62ID:/x+tcnHq0
官僚って根本的にはバカなんだろな
2021/02/17(水) 12:43:31.08ID:HnIzNXQY0
>>892
財務省設置法三条に書いてある。
省の任務の中に、大蔵省時代にはなかった余計な文言、「健全な財政の維持」
の一言がついてから、全てがおかしくなった。
国が傾こうが、国民が貧困化しようが、二言目には増税しか言わない
キチガイ官庁になった原因はたったこれだけ。
財務省設置法三条に書いてある。
省の任務の中に、大蔵省時代にはなかった余計な文言、「健全な財政の維持」
の一言がついてから、全てがおかしくなった。
国が傾こうが、国民が貧困化しようが、二言目には増税しか言わない
キチガイ官庁になった原因はたったこれだけ。
979パパラス♂
2021/02/17(水) 12:43:32.15ID:2xKKU6c30980ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:43:38.25ID:rs81vWSb0 消費税15〜30%ぐらい
それぐらいで、中小企業の非課税どもの息の根を止められる税率に突入する。
非課税・課税ともに、生活苦でアキラメロン状態になる
もうすぐですわ
それぐらいで、中小企業の非課税どもの息の根を止められる税率に突入する。
非課税・課税ともに、生活苦でアキラメロン状態になる
もうすぐですわ
981ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:43:41.62ID:DTPWrRKu02021/02/17(水) 12:43:44.14ID:byZtA7lo0
>>861
いくらでも刷れるなんて
そもそも誰も言ってない
供給力に応じて程度なインフレで収まる程度に
明確な数字で知りたいんだったら
藤井聡の国土強靭化計画を見ればよい
ハイパーインフレ厨で馬鹿なひろゆきは
いくらでも刷れるなんて
そもそも誰も言ってない
供給力に応じて程度なインフレで収まる程度に
明確な数字で知りたいんだったら
藤井聡の国土強靭化計画を見ればよい
ハイパーインフレ厨で馬鹿なひろゆきは
983ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:43:45.37ID:tp1N0FDK0 もう政治家だけ20%でいいぞ
984ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:43:45.96ID:sv2UTefI0 東日本大震災の時は仕方ないって諦めもあったけど
今回は世界規模で増税してる国なんて皆無だからな
日本の異常性が浮き彫りになってる
今回は世界規模で増税してる国なんて皆無だからな
日本の異常性が浮き彫りになってる
985ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:43:54.66ID:WR6+NGgh0 山本太郎のれいわ一択ですわ
986ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:44:00.04ID:AaNnDWJ00 >>910
よく日本の水資源とか言う奴がいるが、海外から見れば外国の水であってやはり体に合わないからね
よく日本の水資源とか言う奴がいるが、海外から見れば外国の水であってやはり体に合わないからね
2021/02/17(水) 12:44:00.05ID:PZyxgXcj0
>>909
その結果サイテロの勝ちだな
その結果サイテロの勝ちだな
988ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:44:00.90ID:KriH+e/k0 WHOの調査団を率いた研究者ら 中国とかかわりがあることが明らかに=豪報道
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613532455/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613532455/
2021/02/17(水) 12:44:03.01ID:vcFCwE5g0
2021/02/17(水) 12:44:07.42ID:jprYRD9F0
無能罪務省は潰れろ
消費税なんて取るのが楽というだけで
徴税本来の目的たる所得再分配の方法
としては最悪なんだよ。このくらいのことも
しらんのか?
消費税なんて取るのが楽というだけで
徴税本来の目的たる所得再分配の方法
としては最悪なんだよ。このくらいのことも
しらんのか?
991ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:44:07.66ID:3OvC/U2M0 老人を削減しろ。
992ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:44:13.32ID:fJOXJGhv0 >>947
すごく勉強になった
すごく勉強になった
993ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:44:13.35ID:KAkbYP9p0 できるもんならやってみろとしか
2021/02/17(水) 12:44:14.28ID:hlC60EIrO
100万を億に増やせる投資家から徴収したら?
2021/02/17(水) 12:44:17.64ID:qczXhNOC0
996ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:44:23.94ID:NIu8uKie0997ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:44:24.23ID:sRhQnF600 無駄を削減しなさい
2021/02/17(水) 12:44:29.80ID:eCrIq8Gx0
だいたいインバウンド頼みになったのは日本人が給料をもらってないからだぞその時点でおかしいと気が付かないと。
999ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:44:34.99ID:4qmtraN+0 これ財務省にスパイでもいて反日工作でもしてんの?
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:44:37.67ID:MEdTK7Q30 犯罪者集団に金を与えてはならない!!!
自民党はもちろん
邪教創価公明、以下略
全て失格、資格なし。
自民党はもちろん
邪教創価公明、以下略
全て失格、資格なし。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに ★2 [おっさん友の会★]
- 【MLB】 ドジャース 4-1 カブス [3/18] ドジャース開幕戦勝利 山本5回1失点、大谷マルチH カブス今永4回無失点も… [鉄チーズ烏★]
- 「日本人はマナーが悪くなったのか?」メジャー開幕戦での“レーザーポインター”による妨害に批判殺到 [王子★]
- マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
- 【MLB】「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで約100人のドジャースファンが“迷惑行為” 「これはやばい」「やめてほしい」と物議 [ぐれ★]
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★2 [樽悶★]
- 大阪府職員を「協力枠」で大阪万博へ出向、本業がスカスカに補充なし [245325974]
- 🐇ぺこーらをすこるスレ🏡
- トランプ大統領、アメリカの反中プロパガンダメディア「VOA」と「RFA」を解体。統一協会や法輪功や世界ウイグル会議の精神的支柱が壊滅へ [479913954]
- 【悲報】vチューバーさん、一斉に「vチューバーにはなるな!」といいだす [804382496]
- 愛・地球博から20年の今年、「愛・地球博20祭」が3/25から9/25まで20年前と同じ会期でやるぞ 大阪・関西万博よりこっちでいいじゃん [808139444]
- ジャップの度重なる通報により新橋の路上に席を並べてたベトナム人経営の居酒屋、全国初の営業停止処分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [479913954]