X



【米航空宇宙局】NASA探査車「パーシビアランス」が火星に着陸、人類史上初めて地球以外の惑星で大気中を飛行−生命の痕跡探る [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/02/20(土) 18:16:03.23ID:mKee7gbJ9
米航空宇宙局(NASA)の探査車「パーシビアランス」が火星着陸に成功した。着陸地点のクレーターはかつて川が流れ込んで形成されたデルタ地帯で、微生物が活動していた痕跡が見つかる可能性があると期待されている。

  米東部時間午後3時55分(日本時間19日午前5時55分)に管制官らが着陸のシグナルを受信した。パーシビアランスは7月30日にフロリダ州ケーブカナベラル空軍基地で打ち上げられ、飛行距離は2億9200万マイル(約4億7000万キロメートル)に及んだ。

  パーシビアランスには「インジェニュイティ」と名付けられた小型ヘリコプターも搭載されている。状況次第で3月にも飛行を試みる可能性があり、人類史上初めて地球以外の惑星で大気中を飛行することになる。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iQ7iVaCw3Caw/v0/1600x-1.jpg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-18/QOQT5MT1UM1E01?srnd=cojp-v2
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:18:13.68ID:/BWFqwFS0
今回届いたものがこのオポチョニティーに似た機体だと一発でわかるのは公明新聞だけだった
あとの記事はどこもくそ記事
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:18:56.94ID:cgrV7jTW0
これは楽しみすぎる

ドローンあれば確実に生命の痕跡わかるわ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:19:03.46ID:kEKvtlu90
俺、仮性人だけど質問ある?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:22:39.18ID:FXEzyw+C0
ロマンだな
てかこういうのって電子顕微鏡とかも搭載できないんかな
鉱物とか微生物とか気になるじゃんね
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:23:46.71ID:+7o2HjeZ0
>>6
陰謀論者が紛れ込んでるな
アメリカだけでなく中国とUAEの探査機も火星起動にいるから絶対にごまかせないんだぞ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:24:22.07ID:H+4OLMSL0
トータルリコール、マーズアタック
パラシュートの紐に使われたのは帝人の超強力繊維だと紹介していた。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:27:07.71ID:bEfvc/RF0
関西人が宇宙人を撃退するんやっけ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:30:10.98ID:nYtLB0V90
こういうのって、コロナのワクチンみたいに必要に迫られると飛躍的に研究が進むんじゃないの
例えば巨大隕石が地球に衝突するとか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:31:06.44ID:OLCIOuj40
これは火星人の逆鱗に触れるな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:31:13.44ID:JI0Xg2YG0
信頼のKorea製
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:33:42.26ID:bEfvc/RF0
ぱーし
びあ
らんす
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:36:59.33ID:x5sjt0pe0
昔のマーズなんちゃらかんちゃらって名前の方がかっこいいよね
マーズ・グローバル・サーベイヤーとか
マーズ・パスファインダーとか
マーズ・リコネッサンス・オービターとか
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:39:14.54ID:3SzB17Kd0
>>10
電子顕微鏡って気軽に持ち運べるもんじゃないぞ。
もはや設備と言っていいレベル。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:44:38.54ID:bEfvc/RF0
>>25
どうした急に?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:45:11.93ID:bEfvc/RF0
>>27
通じて嬉しいww
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:47:00.68ID:d70Ly7Oh0
いつになったらAI搭載人型ロボットを送り込むんだ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:47:39.68ID:t8i2f/LH0
電人ザボーガー思い出した
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:50:43.68ID:HoZavToI0
火星はマジで将来の人類の移住先だからな。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:52:31.28ID:bIWksL/60
>>10
ガスクロと蛍光X線スペクトルは積んでいると思う
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:53:06.14ID:Wqx50rCX0
>>1
やっぱり大気圧は高かったって事だな
でなきゃドローンなんて飛べない
>>6
って事だな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:54:03.58ID:7+jC0I5w0
地平線の向こうから誰かの顔がひょっこりと...
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:56:47.52ID:Va3Ly5Y50
酸素を作る昆虫を都合よく発見
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:57:34.94ID:vi4ETu3V0
火星ちゃん 常陸宮
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:57:35.98ID:3LKW3ibc0
>>47
まだ飛んでない
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:59:12.15ID:1uHQHxv00
>>10
何事もプロジェクト定義の問題、もっと言えばやる気の問題だろう。

そんなもの程度も持ち込めないんじゃ火星なんて移住不可能。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:59:27.81ID:12EooLt90
米中で火星を制したほうがWW3の勝者か
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:59:33.81ID:DsZiP+gG0
で、監督はだれ?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:00:12.64ID:KzxFRe+G0
宇宙映像は全て検閲修正後だろ?
リアルタイムで流せよ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:01:48.56ID:HF9aLPL70
何かしらの生物の痕跡は発見しそうな気がするね。ちょっと怖いけど・・・。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:03:24.32ID:QkOaUn7q0
こういう話大好き 女は見向きもしない話題な

お前らが生きてる間には無理だろうけど火星に基地作って南極みたいに誰かが常駐出来る時代は確実に近づいてるね

月より火星の方が地球の環境に近くて住みやすいのかもよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:04:31.20ID:vLQavCMs0
マスクは核兵器で火星の南極と北極の氷を溶かして
テラフォーミングしろって言ってる
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:06:47.84ID:fZTpYwE10
なにげに今回ミッション最大の見せ場
人類史上始めて違う惑星の大気の揚力を利用して飛ぶビークル
成功すればスミソニアン行き
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:16:17.10ID:OG4MNdee0
バイキングって火星に残ってんだよね?
様子、観に行って欲しいわ
新旧並んでる図とか良くね?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:16:43.28ID:9cKFLy2i0
火星はロマンありまくりだけど、万にひとつの可能性でも微生物の痕跡発見!あたりなんだよなぁ
やっぱ一発狙うなら木星の衛星エウロパあたりの氷破壊して海を狙うのが一発逆転だよなぁ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:19:51.26ID:nE1EDWbM0
>>2
コンバハチョトイーデソーカ
チョトダケデース
イイジャナーイヘルモンダナシイイサアサアサア
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:27:09.23ID:LzgDope40
砂嵐であちこちに砂が入りそうな機械だな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:29:25.54ID:Wqx50rCX0
地球と比較して、
約40%の重力,0.75%の大気圧。比較的に大気は無いに等しい
マブチモーターで空飛ぼうって言うようなもの

インジェニュイティ。飛べると思うか?
https://news.mynavi.jp/article/20200507-1032431/images/001l.jpg
これが飛べるなら公表されてる大気圧は嘘だわ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:31:26.18ID:ntPNa2q/0
何かしらの微生物を発見出来たとしたら何かあるの?
0077名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:33:09.78ID:hWcX9se40
>>9
片道で行く誰かの計画は詐欺だったな。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:39:56.12ID:+7o2HjeZ0
火星軌道上に中国とUAEの探査機がいて
もうすぐ着陸だし
NASAはサンプルリターン用の機体の準備してるし
火星が熱いな
日本もUAEの打ち上げで役に立ててよかった
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:51:12.01ID:NI7sXEW20
>>41
ねえ、ミー散乱、レイリー散乱って学校で習わなかったの?
地球だけの現象とでも思っちゃったの???
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:52:48.51ID:Wqx50rCX0
>>74
> 約40%の重力,0.75%の大気圧
仮に、地球で使われているドローンを火星で飛ばすためには、
翼の回転数を7111倍で回さなきゃ必要な40%の推力を得られない
もちろん火星用に低回転で推力を得られるデザインだとしても、
7111倍という比率はどうにもならないな
地球上で2〜3rpm、時計の秒針の2〜3倍の回転数、
で飛翔できるドローンを2万回転ぐらいで回せるなら飛べなくは無いかもか

>>76,83が如何に阿呆か…
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:53:24.79ID:XXmqDXDi0
早くしないと世界初を全部中国に取られちゃうから最近NASAの予算は潤沢だって
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:53:34.70ID:nrtNJV4U0
つまり、NASAが日夜取り組んでいるこの最新の機械は、火星に着陸するために
上昇するだけの、まったく、何でもない仕掛けだ。

でも、おれはこいつの何でもないところが、気に入ってる。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:59:32.94ID:MOZAB93R0
>>92

(‘人’)つ火星の夕焼けはなぜ青い

さて岩波の本とオマイの戯れ言どちらをヌー速プラスの住人は信用するんだろうね?(笑)
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:01:27.96ID:Wqx50rCX0
>>91
よく読め。無視してないだろ。火星用にデザインするなら当然その方向だろう
比較の為に地球上でのドローンを飛ばす場合の回転数を算出しただけ

技術的にモーターの回転数には限界がある、
火星用に作るなら、
> 地球上で2〜3rpm、時計の秒針の2〜3倍の回転数、
> で飛翔できるドローンを2万回転ぐらいで回せるなら飛べなくは無いかもか
って事になる。無理だろうな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:02:33.60ID:yLRH7fuF0
>>69
微生物の痕跡は万に一つどころかほぼ確実にある
どころか火星の南極には塩水があるっぽいから生きてる微生物の発見まであり得る
痕跡で言うなら、過去に長期にわたって水があった事はほぼ間違いないのだから藻類の痕跡くらいまで狙えるかもしれん
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:06:22.01ID:ZpeVnbsf0
競うのは良い事だけど
地球上で故意に衛星破壊した某国の事を考えると
その内に機械トラベルの故障だとかで探査機とか衛星ぶつけて妨害しそう...
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:07:44.36ID:XXmqDXDi0
松本零士のせいでジャップランドの一定年齢以上の男は皆
火星に西部劇みたいなイメージを持ってる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:09:03.59ID:MOZAB93R0
>>97

(‘人’)b

ヨコだし酒飲んでるけど火星で赤いフィルターに突っかかるの見るとね〜>>41

まあオイラ雑魚手だから気にすんなよ(笑)
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:11:30.40ID:HRGAp9kA0
火星には古代人が造った神殿があって その奥にある岩の窪みに俺のチンコを押し当てると酸素が吹き出して 水も湧き出して
以前の緑の惑星が復活するらしい。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:17:45.28ID:Ic5kkpZ10
ゴキブリのような害虫とか送り込んで
どれくらい生きてるか
とか実験できないのか

意外と数時間ぐらいもったりしてw
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:18:37.13ID:NI7sXEW20
>>104
俺をアホ認定する事がその二人をアホ認定できる根拠になるの?
どうしょうもないな
ま、オレはお前の戯言なんかより↓の公式データを信じるな〜(受け売り)
ttps://www.nasa.gov/feature/jpl/6-things-to-know-about-nasas-ingenuity-mars-helicopter
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:20:53.69ID:lU8Sf7q40
>>107
日向は死ぬ程熱いし日陰は死ぬ程寒い
無理
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:26:48.82ID:1ac/p95J0
>>75
宇宙開発、宇宙産業が加速する
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:28:46.95ID:7giNkXxy0
バイキング1号と2号は?
なかったことになってるのか?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:29:26.30ID:Wqx50rCX0
NASAのやる事が間違ってるなんて思ってはいない

問題は、>>74,86で説明した様な
公表されている重力加速度や大気圧の火星では
とても飛べないようなデザインのヘリを飛ばそうとしてるのか?
なんだけどな

>>108
おまえはわかりもしない技術的な問題しか見ようとひない阿呆だろ
おまえみたいな阿呆の為に技術的な指標を与えてやったのに、
結局はその範疇でしか考えてない、どころか理解できないんだろうな…
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:30:04.45ID:NI7sXEW20
火星の重力下で総重量800g
径1.2mのブレード2x2の二重反転ローター
ローター回転速度は毎分2400回転(つまり毎秒40回転)
これが無理と言うなら、ああそれがあなたの感想なんですねと
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:30:32.45ID:RkNUklYJ0
それじゃジャガイモ作ろうか
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:31:27.57ID:7giNkXxy0
あ、火星の大気中飛行が史上初ってことか
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:32:50.70ID:1bQNgpd60
さっき妻が電話で「夫が火星時間勤務になっちゃって…毎日40分ずつずれるそうで…前代未聞の時差ボケですよ…」と話していて相手が困惑していた

https://togetter.com/li/1669664
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:32:58.93ID:to9PjPuV0
>>105
おまえのじゃ、機械が反応しないだろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:34:54.39ID:7giNkXxy0
>>117
あの映画、面白かったな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:36:49.53ID:7giNkXxy0
「第3の選択」に騙されたやつ、手を上げてみ?

俺も騙されたクチや
どうやったら移住メンバーになれるか真剣に悩んだ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:36:56.94ID:nH4xSnFe0
ヘリが飛ぶかどうか計算している人がいるけど、低密度下でのレイノルズ数の変化も考慮しているの?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:39:39.14ID:Hv+yVovP0
見える岩や石に全部気泡みたいな穴が見える。
これが大発見。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:39:43.36ID:blRPq1yr0
>>127 そういうのよく知りませんが、この火星の薄い大気だと
いわゆる地球での高度何メートルくらいに相当するのでしょうか?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:43:45.74ID:Wqx50rCX0
あのサイズだとレイノズル数の影響はほとんど無いな
それより、
本当に地球と比較して0.75%しか大気圧が無いのかどうか
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:44:17.81ID:YWJqbrkc0
地球人類が真面目にして覚醒がある段階に到達すると地球解放が起きて21エモンの世界になります
YouTube「レジスタンスムーブメントの経緯!地球解放時のレジスタンスムーブメントの役割について!」より
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:46:16.01ID:NBRwWvHy0
キュリオシティと偶然に出会って
お互い混乱して処理しきれず
ケンカが始まっちゃうんじゃない?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:49:50.40ID:Wqx50rCX0
>>126
謎の失踪から始まる辺り巧いよなw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:54:33.40ID:JMV1Vw3T0
>>132
地球より大気圧がかなり低いのは事実。火星の朝夕の写真を見るとわかりやすい。
火星の朝焼け夕焼けは空が青い。地球みたいに大気の濃さがないと赤くならない。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:57:04.39ID:9AXP/maV0
大気があるといっても真空に限りなく近いのに
ヘリ子豚が飛べるのか?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:58:45.59ID:7giNkXxy0
>>138
矢島正明氏のナレーションも妙にもっともらしくてなぁ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:59:43.37ID:GTW4vgkW0
今回は凄いよな。落下中の探査機のビデオも撮ってるし、MROから落下中の探査機の写真も撮ってる。ドローンも積んでるし。NASAの技術の粋を注ぎ込んでるのがよく分かる。コントロールセンターも金かけてるし。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:00:29.63ID:6zsjrhsu0
本当に火星なのかなあ?鳥取砂丘ぽくね?
定住目的で火星行くなら
月とかガンガン行ってて良さそうなものなのに
なんか嘘っぽいよな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:01:33.84ID:Wqx50rCX0
>>140
なるほど。0.75%っていうのは、地球から観測した光学的に推定した大気圧だったのかな?
現地で測定した大気圧がその通りだったのかどうか気になるんだわ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:03:05.35ID:tHC8bshi0
>>47
大気圧が100分の1なら、それだけプロペラを回す抵抗も少ないので、結局同じ力で早く回せて飛べる

しかも重力が3分の1なので、飛ぶためのエネルギーは地球の3分の1
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:04:28.86ID:Trm5Ngsp0
>>63
火星が大気持てる星なら、ずっと持ってた。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:05:06.17ID:AsZCcPhR0
>>80
中国より先の必要があったからか
なんかウソクセ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:07:27.45ID:dU3sHElV0
マットデイモンは隊員の糞でじゃがいも作ってたぞ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:09:45.89ID:UU4gmmAY0
ここは素直にアメリカのNASAを評価すべきだろう
日本は政治家などが中抜きで開発費を私財に回して享楽にふけっているからな
そりゃあアメリカに負けるよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:12:02.09ID:UU4gmmAY0
アメリカは夢に向かって一直線
日本は中抜き天国で一部の政治家が享楽に向かって一直線
二階幹事長や元韓国大統領顧問の竹中平蔵見て気がつかないのがなんとも悲しいね
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:15:19.29ID:NI7sXEW20
観測できる世界が狭いんでしょうよ
経験の範囲外の事を平気で嘘だ陰謀だと言える心性もあるか
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:20:26.24ID:NI7sXEW20
インジェニュイティの飛行試験動画
ttps://vp.nyt.com/video/2020/06/16/87071_1_00SCI-MARS-HELICOPTER-loop1_wg_360p.mp4

その他動画はここから↓
ttps://www.nytimes.com/2020/06/23/science/mars-helicopter-nasa.html
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:21:47.93ID:GJQ19RFS0
>>1
1、空中で核爆発を起こして層を作れ
2、コロニーをもっと建設しろ
3、ウロコを来てるようなあの凶暴な獣を駆除しろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:22:55.56ID:7giNkXxy0
>>162
月面着陸もぶっつけ本番で上手くいくわけないと思ってる輩が後を絶たないしな。
将来、ISSが廃棄になって20年くらい経つとサッカーのコートくらいある人口物が
宙に浮いてるとか信じられん、とかいう奴が発生するだろう。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:23:40.43ID:krpvxwqD0
>>148
火星の大気圧で飛べるだけの揚力は得られるの
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:25:33.46ID:7giNkXxy0
>>145
70年代初頭の勢いのまま宇宙開発を続けてたら
もしかすると今頃は火星有人探査くらいは実現してたかもな。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:26:03.67ID:nH4xSnFe0
>>129
自分もよくは分かっていないけど、気体のような流体の中での運動は流体密度、運動体の大きさ
でレイノルズ数を考慮しなければいけないと言うことを昔習った記憶があったもので。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:32:54.61ID:vLQavCMs0
>>165
ISSはブースターで定期的に加速しないと空気抵抗で落ちるぞ
20年も経てば
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:37:11.51ID:nH4xSnFe0
>>167
Apple TV+で配信している「フォー・オール・マンカインド」がそのイフの世界だな
観ていると歴史上の事実とフィクションが混じっていて頭が混乱してくるところがある
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:45:55.25ID:1KcrAarc0
悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて仕方ないニダ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:51:43.41ID:OFaQYoYf0
>>5
質問はないです。
仮性包茎は手術しないでくださいね。
水道橋博士がいつぞやラジオ番組で、以前、番組の企画で手術をしたことをひどく悔やんでいました。手術により性感ががくんと落ち、それは2度ともどらないそうです。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:52:13.58ID:LJKkIfm30
アクァッホはおるんかいな?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:00:56.77ID:1ac/p95J0
>>165
あれは徐々にホテル化して収益化を目指すらしいよ
研究施設は月軌道のゲートウェイに移る
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:06:44.45ID:EivG9jH/0
>>148
ローターの回転速度が上がると、それだけメカ的な抵抗が増えるでしょ
薄い大気はドローンにとって不利に働くと思う
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:10:31.02ID:1ac/p95J0
ローバーをsheって表現する感覚は日本人にはない感覚だね
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:16:23.68ID:Wqx50rCX0
>>181
実機の回転数が7500程度だから機構的な問題は無いが、
大気圧が0.75%しか無いので、
これを地球上で0.42rpmで回転させた程度の推力しか得られないんだよな
重力加速度は約40%に減少してるけどとても飛べないね
NASAがそんな莫迦な事をする訳が無いので背景に何か問題があるのだと思う
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:22:31.41ID:+GP7Idn70
JPLの公開動画
ttps://youtu.be/nAQxNd3uBN0

火星の大気密度がウソってんならこれら試験動画もウソ、
どんどんウソ呼ばわりする範囲が広がって行く
末は一人前の陰謀論者の出来上がり
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:22:39.46ID:82BFUMir0
テラフォーマーズそろそろ続き出るよね?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:27:00.91ID:/QnNU5Oq0
あんな薄い大気で飛べるんか
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:28:02.32ID:Wqx50rCX0
気圧が地球の0.75%と低くてもローターの爆音ってよく聞こえるんだな
どうせならパスカル値も記してくれてればいいのに
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:42:06.17ID:M5LUjUZJ0
>>87
ぺぅせふぇらんせ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:42:47.95ID:GJzCcyt60
何か翼の回転数7000倍とか言ってる者が居るが、揚力は速度の2乗、密度の-1乗の比例だろ
火星の重力1/3を考慮して、回転速度だけで賄おうとしても約6倍に収まる
空気抵抗1/100だし不可能な回転速度かね?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:46:09.54ID:vLQavCMs0
稼いでヘリコプターとかw
まあ宇宙開発なんて金持ちの坊ちゃんのお遊びですからw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:50:42.44ID:afA3Wq3e0
日本人飛行士を乗せて火星に着陸すべきだった。
日本人ならカミカゼ特攻が許されるのだ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:51:36.99ID:l8LXUhmU0
火星時間で残業よ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:31:57.12ID:EePsGyYj0
NASAがISS関連の事業をSpaceXをはじめとする民間企業や日本などの同盟国に丸投げした理由が深宇宙への探査への集約だからね、
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:43:11.12ID:tHC8bshi0
>>176
皮がかぶって亀頭が出し入れできる状態が人体の正常なのに、それを表す日本語は「仮性包茎」と
何故か包茎の文字が含まれているんだよな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:49:04.26ID:Wqx50rCX0
>>126
あれによると、火星地表面の大気圧は、0.7(標準)気圧だな
これなら飛べるし、シミュレーションでローターの爆音が響いていたのもわかる

公表では、0.0075気圧って事だけれど、この数字どういう観測によるんだろうな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:50:04.22ID:0nbcl1YS0
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://zdsyi.sertanejas.net/sOv/212460008.html
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:55:05.66ID:tHC8bshi0
>>195
空気抵抗も速度の2乗に比例して増える事を考慮すると、回転速度が6倍になる事で
最終的な空気の抵抗は36倍に増えておよそ1/3って事になる。
結局、ヘリコプターの離陸に必要なエネルギーは、重力に比例して1/3という事で計算ピッタリだ。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:02:10.38ID:JP6+6Lat0
人間の体内時計は25時間で火星の自転も25時間なことから
核戦争で火星文明滅んで地球に逃げてきた一部が猿を遺伝子改良して人間になった説が正解
ダーウィンの進化論では人間の進化が説明できない
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:02:48.49ID:JY5NbI1q0
おかしいおかしい連呼している人間の頭がおかしいって定番のオチだった
必死チェッカー見たらド直球の陰謀論者で引いた
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20210220/V3F4NTByQ1gw.html
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:06:44.10ID:h1QgU9cC0
パーシビなのかパーサビなのかどっちだ
まー英語もアメ英語イギ英語オーストラリ英語とよりどりみどりだがね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:14:50.19ID:+ncysk2L0
>>206
空気密度が0.75%しかないって考えるな
空気密度が0.75%もあると考えろ

結局お前は、話が仮性包茎に脱線するようなやつに論破されてしまったのだ。
もう寝な
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:15:38.47ID:4PMt5q8h0
>>206
>回転翼の揚力は以下の式で見積もられる
>T=Ct・ρ・n^2・D^4
>ρ・n^2・D^4 ∝ 1/2・ρ・V^2(動圧)
>(T:揚力 Ct:揚力係数 ρ:主流密度 n:ロータ回転数 D:ディスク直径 V:代表点での速度)
>揚力=0.5x大気密度x飛行速度の2乗x翼面積x揚力係数
>回転翼の回転速度の二乗と大気密度に比例する
空気密度は織り込み済みなんだけど
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:15:54.54ID:S9ca7Kq70
perseveranceの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB
eow.alc.co.jp › search
《キリスト教》〔カルビン派の〕堅忍{けんにん}◇【参考】perseverance of the saints. レベル8、発音[US] pə̀rsəvírəns | [UK] pə̀ːsivíərəns
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:30:49.63ID:YuBsiS2L0
お前らホントにアホだよな。

火星に人類が行く前に
温暖化で全滅してるから心配すんなアホどもが。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 01:13:14.36ID:o/X/vts70
微生物なんか見えないんだから食べ物を送り込んだほうが早くないか?
生きてる微生物が居たら腐るし、居なかったら風化しない限り半永久的に腐らないからすぐわかりそうなもんだけど
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 01:13:26.19ID:+sZbSRZl0
>>74
ローターに対するペイロードが軽そう。ローター径1.2mに対し、総質量1.8kg(火星で684gwの重力を受ける)らしい。

それと、火星の大気密度は組成と気温ゆえ圧力比より大きめ。0.75%は気圧比であり、密度比なら地球15℃火星-30℃として1.38%はある。
あと、短時間ながら火星環境の浮上テストはしている模様。
https://www.jpl.nasa.gov/news/nasas-mars-helicopter-completes-flight-tests
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Ingenuity_(Mars_helicopter)
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 07:05:31.55ID:X4K9IUoY0
>>74
おまえごときが思いつくようなことは真っ先に対応してるだろう
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:18:21.51ID:+sZbSRZl0
しかしレオナルド・ダ・ビンチヘリコプターのぷろぺらに似てるな。条件次第ではあのプロペラは効率良いのか。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:03:38.42ID:LbbPs7Hv0
火星が赤いのって鉄の酸化物なんだってね
分解すれば酸素と鉄になったりしないのかな?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:10:32.51ID:X4K9IUoY0
>>225
鉄鉱石は酸化鉄、炭素とともに加熱して鉄と二酸化炭素を抽出(還元)。
というのを中学あたりでならってるはずだが。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:12:45.29ID:+2H7oMTZ0
>>200
大気はあるが地磁気が弱いから生物に有害な宇宙放射線が地上まで降り注いでるのではないか
だからもしバクテリアみたいなのがいたとしても地中深くにいるのだろう
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:18:31.38ID:+2H7oMTZ0
>>218
何で目視に拘るのか
ちゃんと有機物を検出出来る測定器を搭載しているから
あちこち移動して調査する方が効率的
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:30:49.15ID:savAZ57d0
ググると打ち上げが2020年7月30日、運んだローバーは1t。
火星まで約半年かかるなら、アポロのときの月往復で1週間弱の1度の実験も
最短でも1年かかるわけだ。
有人探査は俺が生きてる間はなさそうだ。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:36:58.13ID:savAZ57d0
>>224
おー久々に見た
当時、騙された人が続出だったな、俺も騙された。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:59:26.62ID:+2H7oMTZ0
>>230
初代ガンダム放送の頃の時代では2021年はとっくに火星有人飛行が行われているという認識だった
スペースコロニーも21世紀半ばには完成していて人類は移住しているだろうと言われていた
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:20:25.33ID:eQaU93vM0
ソ連が片道で火星行ったけど非人道的で公開出来なかったって数年前に目にしたけど第三の選択とは別の話だよね?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:42:35.59ID:8EoJ4kro0
たった100年の研究でここまで来た
次の200年では想像を超える飛躍になる
目先しか見てないバカはもう少し視野を広げなさい
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:51:58.61ID:soF/a0cr0
>>120
誰も突っ込まないけど、一度でいいからこんな厨二っぽいセリフ言ってみたいと思うの自分だけ?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:52:47.95ID:tNznLPAH0
飛ぶんかよ、どうやって?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:57:42.00ID:rQ+xnt1O0
>>112
教えてくれてありがとう。微生物を発見すると宇宙開発がってのがイメージできないけど、なにか発見できるといいな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:21:49.97ID:03utphWg0
人類初って、まだ飛んでないだろw
飛んでから言えよ。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:27:56.10ID:savAZ57d0
>>234
米ソ冷戦と宇宙開発競争が続いてたらそれくらい実現してたかもね。
火星にものを置いてくる技術は70年代半ばには出来立てし。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:46:24.88ID:jFihA+cX0
アメリカはベトナム戦争が重荷になりすぎてアポロ以降は宇宙関連に回す国力が無くなってたからな
その後の再利用できてお得なスペースシャトルは死亡事故2回起こして、ほとんど無駄プロジェクトでしか無かった
ケネディが殺されなかったらジョンソンがベトナム戦争をおっ始めることもなく、月面基地くらいは作っていたかも
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:05:32.91ID:+2H7oMTZ0
>>236
ただ重工業を中心に莫大な金銭の掛かる分野は進歩のスピードが
30年くらい前から明らかに鈍化してきている
いくら技術的に可能でも試作品を作って検証しないとそれ以上先に進めない
劇的な進化を遂げたのは情報通信分野などの比較的廉価な予算で開発出来る分野
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:07:01.75ID:mdwFCGAl0
NASA探査車ってすごく言いづらいな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:38:06.18ID:jJX7jZia0
https://www.youtube.com/watch?v=-9sFV9la5EA%2F13%3A15/13:30

スカイクレーンが逆噴射しながら下降。

地表の形をスキャンしながら識別して着地地点へ近づける。(スゲー)

スカイクレーンのワイヤーで吊り下げられたパーシビアランスが着陸。

このあとスカイクレーンは安全な場所は離脱したけど、ワイヤーと接続された
パーシビアランスはどうやって切り離すのかな?不思議?

また動画の最後に火星サンプルミッションが語られていたが、採取した土壌・岩石を保管、
その後、地球に持ち帰るのか、これもすごいな。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:36:24.42ID:AVJDTg4T0
>>245
というか米ソ冷戦が終わったから世界的に宇宙開発自体のスピードが鈍化した
日本も鈍化してたのは当然の流れだよ。日本は日本なりの進化をしたし。
米中冷戦になったので近年また世界的に加速してるけどね
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:28:33.40ID:savAZ57d0
>>253
高度2万mの「酸素あるの?」って高度をジェット機(U2)が飛ぶくらいだしな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:33:35.25ID:zDi3pYyr0
NASAのヘリコプターがそんなマヌケな設計の訳無いだろ。
ちゃんと計算されている、角度とか。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:43:13.10ID:jJX7jZia0
>>253
自分も同じ感じました。火星の大気は地球の約100分の1だからね。プロペラを
回転させても浮上する揚力が得られるのか疑問に思いました。

でもNASAの博士号を取得してる超優秀な多くの研究者が開発したものだから、
飛ばないなんてことはないでしょうね。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:12:45.28ID:a3rA+Z790
ちょっと計算したところで実現できるわけじゃない
航空機には2乗3乗法則という厳しい制限がある
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:40:43.26ID:savAZ57d0
>>259
当然、減圧室でテストくらいしてるだろう。
もしや、NASAがぶっつけ本番でやってるとか思ってる?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:09:02.52ID:+2H7oMTZ0
>>251
だから鈍化しているのは宇宙開発だけに限らないんよ
たとえば航空機はライト兄弟初飛行から民間ジェット旅客機就航まで約50年
それから70年も経ったけど未だ劇的な進化というのは起きていない
寧ろコンコルドまで作っておきながら運行中止になって停滞している状態と言える
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 04:37:03.36ID:f9KgwdyW0
>>1
着陸したとき管制室?でみんな拍手とかしてたけど11分前の出来事を後追いで眺めてるんだよね?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 04:47:56.33ID:lrzaGBXF0
>>218
腐って地球のスタジオで撮影してることがバレるからそれはできない
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 04:50:36.15ID:xgggtOit0
右側のはガトリング砲か
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:59:18.88ID:RaUJaC2C0
こいつはLinuxで動いてるんだな
ついに火星におけるVxWorksのシェアが100%を切ったな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:25:57.33ID:6GStFQ3a0
>>262
戦闘機の最高速度なんてマッハ2止まりだもんな
MiG-25なんて1960年代にマッハ3だったのに
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:59:13.51ID:znN4VPex0
地球外知的生命体がいることはオウムアムアの存在で既に証明されている。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:02:05.02ID:jqptRoMO0
空気 酸素あるんだよね
息できるんだわ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:33:39.43ID:+SCYG8hP0
地球の酸素は全て生命が作り出したもの。そして大量絶滅が起きたときは酸素濃度が落ちていく。
二酸化炭素を分解して作ったわけだが、二酸化炭素は枯渇したと言えるほど濃度が落ちている。何億年という期間でみれば、さらに減って大量絶滅が起きる。そうなれば、二度と生命が繁栄することはない。
ついでに言うと鉄鉱石もすべて生命活動の産物。純度の高いものは火星にはないと思われ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:53:54.22ID:uaDKZuxu0
>>274
磁気なら、火星を超電導コイルで巻いて磁場発生させる案もあるな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:05:10.06ID:EdqKrp1p0
>>ついでに言うと鉄鉱石もすべて生命活動の産物。純度の高いものは火星にはないと思われ。

なるほど、自然界の鉄鉱石は錆びて赤い。また火星の大地は赤いから酸化鉄か?
要は、太古の昔は火星に生命がいたってことかなのかな?
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:58.31ID:BFBcCSL00
お〜

米国テレビ【バイデン不正選挙】を一斉放送!     選挙が盗まれた!

命乞いか、DSの司令塔がなくなって真実を言い始めたか!

日本メディアは未だ反トランプwww

NBC:選挙が盗まれました!CBS:選挙が盗まれた!フォックス:選挙が盗まれた!
トランプ、不正投票機会社メディア及び関係者の全資産の凍結、更に反逆罪で逮捕できる大統領令に既に署名!
トランプ【米軍政権】は全米国領土ですべての【公式メディア】を支配!
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:38:32.66ID:uS3osQ3a0
ノレ リウ ツ ド  の撮影現場?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:34:14.81ID:J50xRZwT0
>>281
火星まで1年以上かかる道程を有人で行くには
根本的な技術革新でもないと無理そうだもんなぁ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:06.39ID:RhL6GZDa0
>>218
火星に着くまで劣化しないのに
火星に着いてから劣化し始める
まずこの条件を整えるのが非常に厳しいだろ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:38:55.55ID:7lFZ8/LS0
>>282
出力を上げていけば数か月も可能
今NASAが作ってるSLSは今まで木星まで6年かかってたのが3年以内まで短縮できるようになる
あと10年でおそらく火星も数か月まで近づくはず
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:22:52.17ID:ayU1oRuXO
夜はマイナス140℃まで冷えるからな
気体がないから雨水で凍る心配はない
シドニアの遺跡群以外は興味ないだろこんな星。現時点で大気を作る事が不可能だから温める事は出来ない
温める為に必要な二酸化炭素は宇宙空間に抜けるから穴の空いた風船だ
火星ミッションは早々にボツ案件となるだろう
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:14:07.20ID:MqJHxxCK0
月着陸と同じくらい胡散臭い捏造だろ。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:16:30.43ID:fMsjFhCG0
>>150
キャリーどえ〜す!
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:21:05.93ID:18irjNhA0
>>291
懐疑論者さんたちはこれくらいの知的レベルだから

「アポロは月に行かずに地球をグルグル周回していた」
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:36:43.14ID:/leFLGw10
大気が非常に薄いのにローターを回して揚力が発生するの?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:41:02.64ID:MaJNv1Dp0
ゴキブリはちゃんと持って行ったか?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:01:11.94ID:5hDIlwvw0
>>284
ロケットはロケット公式というのがあって、
速度を上げるには重量を軽くすればいい
長く強く加速するにはエネルギーを増やさないとといけない
しかしエネルギーを増やすと重くなる
あっちを立てればこっちが立たずの呪縛がある。

単にロケットエンジンの出力が倍増したところで解決する問題ではない、
(それゆえ、スイングバイなどの手法で速度をあっぷさせてきた)
とくに重量の重い有人は無理。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:10:38.89ID:5hDIlwvw0
>>284
さらに付け足すと、仮に速度アップしたとして、
有人でかつ速度が増すと宇宙塵対策など問題が増えるので難しい。

現状の人工衛星でも豆粒のような粒子が秒速10kmで衝突した場合の
エネルギーはライフルの銃弾どころじゃない。
アポロのように甚大な衝突が1週間なければラッキーみたいな話ではなく、
有人で火星で且つ速度が倍で航行期間が年単位になると解決困難な問題になってくる。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:18:23.67ID:dl2OOz/D0
撮影:米国ユタ州モニュメントバレー
0299なぬてるよ
垢版 |
2021/02/24(水) 18:25:04.15ID:GgFQhrGf0
中国の奴はどうしたん?
0300なぬてるよ
垢版 |
2021/02/24(水) 18:27:38.10ID:GgFQhrGf0
しかし、こんなのを疑う奴がいるんだね
散々今まで失敗してるのに

しかし、中国のら信じんw
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:36:20.53ID:ZbA55HTr0
火星からの映像や画像ってフルカラーなの?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:49:34.66ID:j7bnpnhS0
先日ラジオでアナウンサーがこのニュースの「探査車」って言えず7、8回位噛んでた人いたな
自分でも笑ってた
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:34:55.14ID:W3881ICX0
>>296
限界はあるにしても無理ってことはない。
儼を上げると、一段目の巨大化が問題になるが、低軌道打ち上げコストが下がれば、複数打ち上げて軌道上で燃料を集めて、儼を大気重力損失込みで10km/hほど減らした状態でスタートさせることができる。
そういう技術ができれば、ですがSPACEXあたりが構想出してるね。
だがこれは他の問題があり、打ち上げ質量増加の方に利用することになるだろう。

それより、惑星間航行でホーマン軌道遷移より急いで行こうとすれば、到着地での減速が厳しくなる。

>>297問題もあるな。ホーマン繊維類似なら微惑星との相対速度はあまりないが、急ぐとその分相対速度は激増する。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:45:29.00ID:LqAjh2K50
>>299
着陸は5月以降らしい
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:06:47.68ID:HVnDFwcg0
火星に探査機が着陸したらしい
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:31:49.76ID:899rcbKy0
>>307
アメリカのやつなw
ちなみに

スピリット(これはまだ良かった)
オポチュニティ
キュリオシティ
パーシビアランス←NEW!!

どんどん覚えにくい名前になっていくのなんでなん😭
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:52:56.06ID:ulGFcgIu0
>>262
燃料のエネルギー密度の問題があるからな
重量当たりの化学反応で得られるエネルギーは決まっている
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:06:55.82ID:MaERr4nx0
あの、探査車をロープで降ろして、飛び去っていったヤツはどこ行ったの?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:10:46.94ID:MxFxQ3M40
福島原発の後始末も出来ないくせに何が火星だ、えらそーにw
0313なぬてるよ
垢版 |
2021/02/25(木) 14:36:27.28ID:m3P9N1X10
>>306
そうなんだ
なんそこまでずらすんだろ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:47:35.25ID:Rqiwszn40
星条旗は立てないの?
0316
垢版 |
2021/02/25(木) 15:01:05.13ID:xWPt9rll0
火星を侵略され、宇宙戦争に…。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 15:30:09.74ID:quI3kPy20
>>290
ユタ州の赤土ににてるね⌒☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況