X



【産経(WIRED)】マヨラナ粒子の論文撤回で、マイクロソフトの量子コンピューター計画が後退 [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★2021/02/21(日) 17:07:21.45ID:6Dxioi+q9
 マイクロソフトによる量子コンピューターの研究開発において重要な意味をもっていた「マヨラナ粒子」と呼ばれる粒子について、その根拠となる論文が「テクニカルなエラー」を理由に撤回された。論文において研究者が自身の主張に沿わないデータを除外していた可能性があり、マイクロソフトの量子コンピューター計画への影響も避けられない。

 オランダの物理学者でマイクロソフトに勤務するレオ・カウウェンホーフェンが、「マヨラナフェルミオン」と呼ばれる捉えどころのない粒子を観測したとする新たな証拠について論文を発表したのは、2018年3月のことだった。

 マイクロソフトはマヨラナフェルミオン(マヨラナ粒子)を、少し変わった物理の力で空前のパワーを生み出す量子コンピューターの開発に利用しようとしている。ライバルであるIBMとグーグルは、より洗練された技術を用いることで、すでに印象的な試作モデルの開発に成功していた。

 カウウェンホーフェンの発見は、マイクロソフトがライバルに追いつく機会につながるものだった。マイクロソフトの量子コンピューティングビジネス開発部門のディレクターであるジュリー・ラヴはBBCの取材に対し、マイクロソフトは「5年以内に」商業的な量子コンピューターを提供できるかもしれないと語っている。

 それから3年が過ぎ、このときのマイクロソフトの物理学における盛り上がりは泡と消えてしまった。カウウェンホーフェンは21人の共著者と、実験から得られたより多くのデータを含む論文を1月末に新たに発表した。論文によると、彼らは重要なものとみなされていたマヨラナ粒子を発見することはできなかったというのだ。著者たちはこの論文の付記において、『Nature』に掲載された1本目の論文は、「テクニカルなエラー」を理由に撤回するとしている。

 同じ分野の研究に取り組んでいるふたりの物理学者は、彼らが18年の結果についてカウウェンホーフェンらに問い合わせた際に提供されたデータを見る限り、カウウェンホーフェンらは自身の主張に対して不利に働く一部のデータを除外していたようだと指摘する。

「彼らが何を考えていたのかはわかりませんが」と、ピッツバーグ大学教授のセルゲイ・フロロフは言う。「彼らは論文の内容と直接的に矛盾する一部のデータを飛ばしているのです。完全なデータを見れば、(このデータにおいて)マヨラナ粒子が存在していないことは明らかです」

[編註:マヨラナ粒子の存在については、京都大学と東京大学、東京工業大学の研究チームが2018年7月に発見を報告しているなど、存在を実証した研究がいくつか存在している]

…続きはソースで。
https://www.sankei.com/smp/wired/news/210221/wir2102210001-s1.html
2021年2月21日 15時00分
0003ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:08:38.25ID:gEH+QsQm0
俺の生え際みたいなもんか
0008ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:11:40.77ID:FvsK6/px0
>>1
あかんな

[編註:マヨラナ粒子の存在については、京都大学と東京大学、東京工業大学の研究チームが2018年7月に発見を報告しているなど、存在を実証した研究がいくつか存在している]
0011ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:13:19.53ID:EbApElvH0
何でもかんでもマヨかけて食おうとするから…
0013ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:14:03.18ID:6Dxioi+q0
>>8
日本での研究結果だから、これは日本の編集部が付け加えたんやろな。
日本での研究が、海外では無視される一例かな。
0015<丶`∀´>2021/02/21(日) 17:14:46.94ID:KO74ZJQ60
サヨナラになった
0018ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:16:15.85ID:mgxCY7s/0
次世代のコンピューター
量子力学が確立されたらスパコンと相対性理論はオワコンになる
0021ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:19:11.26ID:jjR+f4Wo0
マヨナラにサヨナラ
0022ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:19:11.39ID:ydxLRu4U0
もうすぐそこは白い冬
0023ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:19:25.53ID:y4EMO4z40
俺もマヨラー(≧◇≦)
0024ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:19:35.22ID:HoWIqX3c0
オナラの様に実体が無かったと
0027ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:21:48.05ID:XymqxWDR0
良くある事
でも大金注ぎ込んでたら笑えない
0028ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:23:02.94ID:oLWdh8sU0
ありまぁ〜す!!wwwwww
0029ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:24:02.93ID:oWY8Vi0h0
マヨラナ粒子なんて
場の量子論の教科書に載ってるような粒子なんだが、

くっだらないことで実験データ切り捨てとかやったんだな
0030ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:24:44.12ID:hZeOF+390
マヨラナ マヨラナ マヨラナーアーア
もうすぐ外は白い冬
愛したのは確かに君だけ そのままの君だけ
0031ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:24:46.50ID:5n1rPj3o0
>>1
マヨラーな粒子
0035ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:28:53.83ID:6Dxioi+q0
なんか、マヨラナっていう言葉にツッコんだ、
中身のないレスばっかだな…(*_*;
0037ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:29:56.31ID:OOH/PN3E0
量子コンピュータってもともと
0と1の2値のうちの1をさらにスピンも判別して2階建てに
しようって話じゃなかったのかw
0038ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:30:07.34ID:9y5HPFct0
この学者は実質的にマイクロソフトの子飼いみたいなもので粒子が存在するしないではなく彼の方法論ではダメだったって事がマイクロソフトにとって痛手だという話
0041ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:34:14.52ID:Yb0n2UVd0
次は「ウヨサヨ」粒子が脚光を浴びるかもしれない
0043ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:36:49.98ID:s6DmhjYh0
>マヨラナ粒子の存在については、京都大学と東京大学、東京工業大学の研究チームが2018年7月に発見を報告しているなど、存在を実証した研究がいくつか存在している
これは?
0044ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:37:46.87ID:6Dxioi+q0
>>43 日本の研究は、米国人は知りませんということ。
0045ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:38:43.31ID:akwSFbT/0
>>13
英語で論文書いて名の通ったジャーナルに載らないと、
何もしてないのと同じ。
0046ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:39:21.17ID:akwSFbT/0
マヨニダ粒子がアップを始めました!
0047ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:41:10.27ID:1fuXOuFr0
マヨラーは味障
0050ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:45:28.88ID:h7KrEFAH0
>>8
この論文と別物
マヨラナ粒子自体は80年以上前に存在が予測されてた
0051ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:46:21.29ID:6Dxioi+q0
>>45
学界もすっかり、やな権威主義の世界になってしまったよねぇ…
発表される論文数が膨大すぎるから、こうなるのも致し方なしか…(*_*;
0052ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:46:45.64ID:P4JXugvC0
>>1
>マヨラナ粒子の存在については、京都大学と東京大学、東京工業大学の研究チームが2018年7月に発見を報告しているなど、存在を実証した研究がいくつか存在している

そもそも存在しないものを発見とか釣られて恥かいたなw
0053ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:48:03.41ID:ERs7ESgy0
マヨネラ?
0054ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:49:13.09ID:bAGUQETk0
東大も騙されちゃったのか
大元の嘘データを基にしたらみんな上手くいっちゃったのかね
可哀想に
0056ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:49:42.67ID:BpxYRpSP0
>>3
ふむ
0059ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:50:57.85ID:IshLNW0G0
>>52

(‘人’)b
 
いやニュートリノではニュートリノと反ニュートリノの区別が付か無い場合はニュートリノはマヨナラ粒子なんだよ(笑)

まあ言葉遊びだよね(笑)
0061ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:52:17.35ID:g0rtDuFU0
冷蔵庫にマヨナラあるのに
0062ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 17:54:48.48ID:kH4iDPQs0
マヨナラバイバイ
元気でいてね
0067ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 18:07:48.69ID:XuqtN5m+0
ミドリムシをたくさん並べたら人間より賢くなるみたいな話
理屈はそうかもしれんが
どうやって言うこときかせるのっていう問題
0069ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 18:11:38.69ID:JK3cIFP60
紐って考えるから駄目なんだよ。きしめんのような紐だと考えればうまく成り立つ。
0070ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 18:18:25.92ID:VyJQoUUg0
>>67
粘菌が近いかも。
0072ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 18:23:58.40ID:9DRe+bBz0
コンビニにマヨべったりのおにぎり増えたな
0074ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 18:26:25.67ID:icDVJCmc0
マヨラーの俺大勝利
0075ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 18:32:20.32ID:8mFJNgWW0
マヨナラ マヨナラ マヨナラ Ah
もうすぐそこは白い冬
愛したのは確かに黄身だけ
そのままの黄身だけ
0076ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 18:34:36.32ID:s9Qz9tdX0
マヨナラで迷った
0077ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 18:36:26.70ID:UWV/gzhB0
>>1
GoogleがGoogleに批判的な女性研究者を解雇した記事をGoogleで検索したら産経他記事がフツーにヒットして草
0084ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 19:18:55.38ID:93TtGIEc0
 

2012年、史上初めてグーグルが「教師なしAI」で描いた猫
https://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/8/5/857269f4-s.png

従来のニューラルネットによるAIでは、「人間の知能は論理だからコンピュータの論理回路で絵も書ける」と考えられていたが挫折した。

たとえば「猫に餌を与える」という動作をロボットにやらせるには、
最初に「猫とは何か?」「餌とは何か?」「口とは何か?」「餌をどうやって口に入れるのか?」といった具合に、主体と動素についてフレームを設定しなければならない。
これはカントの認識論に似ていて、
「物自体」は認識できずまずはカテゴリー(フレーム)から認識する必要があるからだった。

画像や音声の認証技術にしても、
人間が与える「教師」がいてそれに基づく学習だから顔認証や指紋認証はできるが、
何も教えないで猫というフレームそのものを発見することはできなかった。

ところが2012年に、グーグルAIが初めて猫フレームを発見、教師なし学習で猫を描くことに成功した!

無作為に抽出した何千万ものYouTubeの猫の動画(そこには色々な物体が映り込んでいる)から、
AIが人間からは何も教えられないで猫のイメージを描いた。

これには、1,000台のサーバで1万6,000のプロセッサーをつないで3日間かかったらしい。
「猫」だけでなく「餌」「口」「餌を口に入れる」まで描くとなるとどのぐらいの日数を要するのか?
人間の子供なら誰でも瞬時にできる処理に膨大なコストがかかるということは、
人間の知能がノイマン型コンピュータとは全く異質であることも改めてクローズアップしている。
レコードをいくら進化させてもCDは生まれないのと同様、ノイマン型コンピュータをどんなに進化させても人工知能は人間の脳には追いつかないのか?
 
45
0088ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 19:54:55.20ID:gjF6aInW0
漁協組合劇怒��
0089ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 19:55:47.44ID:1TLeeW6s0
ケチャラー大勝利
0090ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 20:03:29.33ID:P7fGbFg60
>>52
>>54

マヨラナさんが理論予測したフェルミ粒子の一種で、それをいろんな方法で実際に観測しようという競争でMSの研究者がやらかしたというだけの話なのに勘違いしてるアホが多すぎだろw
0093ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 20:59:02.21ID:bZZPVrfy0
>>91
確かにオナラは粒子感がある
0096ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 00:14:57.26ID:B/XP2H5l0
ウリナラ
0098ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 01:18:03.03ID:xFk0dw3I0
>>10
マ オナラ
0101ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 06:41:16.94ID:1BNKfbbm0
>>97
答えが沢山出てくるキチガイコンピュータになります
0102ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 07:01:13.32ID:b7UVw8SZ0
マヨラヒー マヨラフー マヨラへー マヨラホッホ
0108ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 13:20:54.19ID:eMUKwVmH0
まだ量子コンピューターとか言ってるやついるのか
0109ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 13:40:12.08ID:eMUKwVmH0
マヨナラは別れの言葉じゃなくて
0110ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 13:51:56.66ID:U+ram9YU0
>>75
キューピー派か

味の素は全卵なんだよな
0111ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 14:04:02.33ID:YpTpoYT00
量子コンピュータって分かりにくいな
そもそもハードが確立してないのに量子超越とか言ってる時点で冷静になれと言いたい
0112ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 14:08:25.74ID:ZJ+BKWe60
おにぎりでは好きな部類
0114ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 14:10:35.78ID:a/CqDI9O0
量子コンピュータでも、1+1は2なんだよな?
順列組み合わせやパターン認識等の、膨大な組み合わせ
を検証する時のみ力を発揮するんだよな?

だったら、量子コンピュータ上も、今とプログラミングの
手法は大して変わらんよな?
0117ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 14:19:59.78ID:YpTpoYT00
>>114
最終的に目指すところはそうかもしれんが、、今は全く違う
量子コンピュータの方式によっても変わる
0118ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 14:21:35.05ID:E+tL227P0
な、マヨラーには味なんて分かんねえんだよ
0119ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 14:21:49.52ID:mBnfmSqB0
サヨナラ
0122ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 15:13:58.38ID:a/CqDI9O0
>>121
自分で調べたんだが、まだCPUの演算器を都度設計してる
レベルじゃねーかよ。
プログラミング言語すら存在しない。
マジでワイヤードロジックの段階。
そんなもん、使い物にならんわ。

高度な木工の文明から、石器時代に逆戻りした感じだ。
石の方が硬くて丈夫だよー!
って言ってる段階だ。
0123ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 20:41:57.30ID:wKGq17G50
この分野も日本が基礎研究でリードしてたのに開発で乗り遅れたパターンだな
日本は本当にエンジニアリングを軽視するんだよな
0124ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 20:59:17.26ID:EdL+70pY0
マヨナラどうこうじゃなくて
そもそも量子コンピューティングはネタ
EPRパラドクス関連もウソが多い
ヒッグズ粒子のデタラメノーベル賞あたりから物理学は根本的におかしくなった
0125ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 23:36:19.10ID:81/ABid80
マヨラナって船で旅行中に謎の失踪を遂げたとして知られる物理学者。まあ海に落ちたんだろうけど。
0126ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 00:17:48.42ID:uO8uSB/Z0
>>124
嘘も何も量子テレポーテーションは実証されてるんだが…
0128ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 07:32:10.50ID:BQ9d9bMr0
マヨナラ、マヨナラ、マヨナラ
もうすぐそこは白い冬
0130ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 08:02:29.78ID:WO+vDwcC0
日本も京大と東大と東工大の合同チームがマヨラナ粒子の観測に成功したというレポートがあるし
実際、マヨラナ素子を搭載した国産CPU開発の検討も始まってたはず
0131ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 08:05:59.00ID:JJwgs/yK0
だから最近ビルゲイツが暴れてるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況