1ウラヌス ★2021/02/23(火) 20:06:13.68ID:wKoIQPPv9
3ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:07:01.45ID:GB2FljW20
×技能実習生
○奴隷
安い労働力で搾取しないと成り立たないビジネスモデル自体がもうどうかしてるわ
5ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:07:56.06ID:RWDb+QK40
帰国させる方法も考えろよ…
6ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:08:24.61ID:DirchGTQ0
奴隷ってちゃんと言えよ
出入国管理及び難民認定法(入管法)第5条第1項14号に基づき、日本上陸前14日以内に以下の国・地域に滞在歴がある外国人は、当分の間、「特段の事情」がない限り、上陸を拒否することとしています(外務省)
上陸拒否対象国・地域
アジア
インド、インドネシア、ネパール、パキスタン、バングラデシュ、フィリピン、ブータン、マレーシア、ミャンマー、モルディブ
ベトナム、中国はスルーだぞ。
8ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:08:47.33ID:eA6yb1570
>>3
仕送りとできて保険証を与えられる奴隷がいるか 9ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:08:48.68ID:m/frZkZT0
試す大地の方がポジティブ
外国人から搾取できなくなったから
今度は学生から搾取?
奴隷やろ?いい加減この制度無くせや逃げ出して不法滞在からの犯罪行為が後をたたねぇじゃねえか
法令を守らない受け入れ団体がいるのは残念ながら事実だが、JITCOが実施した技能実習生の帰国後フォロー調査では元技能実習生の満足度は高い
手に職をつけられて、母国基準では開業資金程度を貯められる
13ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:09:06.78ID:eA6yb1570
要は安い外人奴隷だろ
国連人権委員会はこういう外人奴隷を取り上げろよ
16ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:10:12.76ID:eA6yb1570
17ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:10:18.23ID:783jQUOP0
18ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:10:57.88ID:eA6yb1570
被害者ビジネス共は地上の楽園へ帰れよ
19ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:11:36.43ID:RPO8FlRl0
実際農家って平均年収どのくらい?
20ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:11:51.85ID:MhF6B1f10
>>1
GHQが農地解放と称して、
農地バラバラしてから、クソみたいな非効率な民間農家ばかりになった。
・ 22ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:13:09.60ID:RPO8FlRl0
>>15
え?
人身売買で名指しで指摘されてるよ 日本
北朝鮮の次だったかな?
TVが騒がないから
知らない日本人が多いだけ 今まではバイトと言えば飲食だったが
バイトといえば農作業になるのはいい事じゃないかな
勿論賃金はちゃんと与えて
24ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:13:43.44ID:TtOXGHU/0
>>17
アメリカの黒人奴隷の待遇って今の技能実習生くらいだぜw 25ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:13:58.94ID:c2SerWZX0
うちの地域でもやってくれないかしら
奴隷利用による人件費削減とかいう先細り確定の手法
貿易自由化段階に入ったら真っ先に滅びるだろうな
27ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:14:50.82ID:RPO8FlRl0
>>24
フルタイム万円
なんらかの方法で
日本への永住権を獲得して
生活保護受けたほうが絶対に良い暮らしができる問題 28ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:15:16.53ID:T4dqJny40
>>11不況による首切り解雇は禁止するとすれば
雇わないなのにね。国はなぜ奴隷雇用を許すのか?外国人を安い労働力としかみてないだろ 30ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:15:35.45ID:Bi5iBfXh0
>>10
学徒動員
もはや日本は経済的に陥落寸前のアバオアクーと同じ 31ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:16:12.12ID:RPO8FlRl0
32ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:16:31.88ID:b8R0468p0
このまま技能実習生制度をやめてしまうのがいちばん
明らかに将来日本国そのものを相手に訴訟される
34ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:18:10.65ID:Bi5iBfXh0
ジーク、ニホン!ジーク、ニホン!
36ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:18:37.79ID:/ZjLSG830
>>1
奴隷使うんじゃなくて、無人農業できるように
テクノロジーを活用しなよ、、www 38ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:20:28.80ID:9vAN9afr0
39ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:21:18.46ID:yfsUknWR0
外国人も逃げ出す
40ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:23:02.32ID:H6pvgLU20
良い子のみんなは、わけの分からん横文字団体に近寄るなよ♪
現在の奴隷制度はもうやめるべき
奴隷が必要な業種は全てつぶせ
42ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:24:42.23ID:Bi5iBfXh0
43ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:30:39.39ID:GB2FljW20
生活保護受給者を有効活用できないかね
家で遊んでる生活保護受給者を強制的に働かせようぜ
45ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:34:14.62ID:xGo5iFAd0
外人連れてくる前に機械化を進めろよ
手作業が必要なものは高級品だから値段に反映させればいい
日本の農業って実習生頼みなのね、なんか悲しい
少なくとも最低賃金くらいは払っているのだろうか
47ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:38:53.36ID:pU4ygaVQ0
札幌一極集中で交通費も出さないとかだろうし
オートメーション化進めるしかなくね。
51ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:06:34.41ID:jBX0R+uX0
>>44
農家舐めんな。
早起きが苦手な奴に務まらない >>51
便所掃除とかでもいいよ
人間モドキを使ってやってくれ 53ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:09:32.46ID:TCbAPzPz0
来なくて困るならそれは実習生ではない
54ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:11:01.17ID:0bUy65Z10
被労働搾取外国人
と正しい名称で呼べよ
55ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:11:17.33ID:QjjXR/R80
>>1
クソ百姓どもは自分で働くって発想は無いのかな?
まあ百歩譲って他人を使うならちゃんと労働に見合う賃金を支払えよって事だ。 56ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:13:16.83ID:QjjXR/R80
>>45
大規模化しなきゃ機械化しても無意味じゃね?
小さなクソ百姓どもが乱立しているから効率が悪くて割高になっているわけで。
北海道なんて大規模化に改革するのに最も適していると思うけどな。 >>56
まず集約だよなあ
そのくせ次世代の成り手がいないと悲鳴を挙げているのはどういうこっちゃという 繁忙期に遊んでる連中を雇うなんて昔から行われていただろう
手伝いに行くとお昼に酒が出るから冠婚葬祭以外に未成年でも大っぴらに飲酒ができて気分がよかった
59ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:33:10.92ID:uS3osQ3a0
>>20
あぁ、これもGHQの日本消滅100年計画だったのか。 >>55
働きたい人が望む給与を出してるのに?最低賃金も守ってるけど? 62ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:38:49.79ID:RWDb+QK40
いやいやいや、マジで真面目に出口戦略を考えておかないとだろ。
このままベトナム人を入れ続けた先に何があるんだ?
日本政府は国民に対して示すべきだぞ、選挙の前に。
63ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:39:29.59ID:cX+3ilk40
意図的に横文字を使うときは
愚民を騙すとき
>>61
違う、労働者だと最低賃金守らなくてはならないけど
技能の勉強に来てる実習生だと最低賃金関係無くなる 65ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:42:46.12ID:H9sDtqaj0
昔から出稼ぎってあったんだから
都会の失業者を住み込みで使えばいい
66ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:44:16.52ID:+qDqEkko0
>>64
こういったデマに騙される情弱って
普段どうやって生きてるんだろ >>21
お前は馬鹿?
ウヨは外国人労働者反対なんだぞ 69ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:54:18.66ID:0uevi4kZ0
国際問題になる前に早よ。
70ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:56:55.00ID:0uevi4kZ0
>>68
自民党は愛国者をだまして票を稼いで売国政策をやる悪党だ
覚えておけ 71ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:56:58.46ID:hUx3NGmI0
農奴じゃやる意味ないし、農地やら水利権やらで一般人は新規参入ハードル高いよな
72ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:59:52.92ID:+ADhx3qF0
何が実習生だ
安い労働力だろ
74ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 22:09:08.96ID:ukkhkgHV0
卑しい貧乏ジャップはこれから先
どこから奴隷を調達するつもりなんだろう
75ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 22:10:25.64ID:ukkhkgHV0
あと人世代もすれば貧乏ジャップなんかどれも来なくなるだろう
東南アジアがあるのに土人奴隷ジャップのところに来る意味わからんしな
目先のことだけではなく、
将来の社会的負担もちゃんと考えないと駄目だよ
休みが月に6日で月給20万とかみたいね
バイト扱いで福利厚生無いなら北海道では生活できないんじゃ?
78ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 22:14:49.18ID:872e4w/C0
>>68
お前は馬鹿?
ウヨの支持する自民と維新、公明は移民法に賛成したぞ それでも支持する
サヨの支持する 共産、立憲民主、国民民主は外国人労働者に絶対反対 生徒なのに人手不足って言い方がおかしい
実習生って言い方はもうやめたほうがいい(教えてる立ち位置はおこがましい
補助金制度外国人労働者だろ
80ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 22:29:15.05ID:jBX0R+uX0
81ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 22:37:05.39ID:vLIC0rZd0
もう実習生いらないだろ
日本ではいまだにトランス脂肪酸マーガリンが大量に消費されている。
一言で言えば、脱落したのである。
83ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 23:11:06.16ID:1krQJqV00
ちゃんと賃金を払えない企業を退場させるために技能実習制度の廃止を!
これは現代の奴隷制度です。
84ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 23:15:36.72ID:HUvjL/sJ0
技能実習生 とか 高度人材 とか
聞こえはいいが国を捨てた土人だからな
来日してどんな犯罪が割のよい犯罪かを物色
タイミングを見て行動する
85ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 23:16:56.52ID:RyqfKTRB0
犯罪者予備群はいれんでよか
86ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 23:21:22.78ID:T9flZKx60
トラブルメーカーにならないといいけども。
87ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 23:44:44.89ID:NZTYUsSD0
まあ実習生と言ってもまじめなやつとそうでないやつといると思うがまじめな奴は国にいる家族に仕送りしなきゃいけない使命感からそこらへんの日本人の100倍やる気あると思う
88ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 23:59:41.56ID:D38oc6sm0
そのうちAIでも出来る仕事だから外国人入れる必要ない
89ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 00:19:52.12ID:HPP6oHq50
全国の車中泊愛好家と繋げればいいじゃん
90ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 00:31:56.49ID:OEvOBjTi0
こうやって新しい名称つけるってことは、ただの奴隷階級ってことなw
93ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 04:46:52.97ID:OcxnxwO90
毎日毎日、カキの殻剥きをやらせるのは技能実習か?
養殖技術を学ばせるのが技能実習だろ。
94ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 04:50:20.09ID:0uXyQvym0
外国人労働者補助金制度
95ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:18:14.95ID:8LaIYedm0
>>83自給率ゼロへの道かw
まあ安くなければ売れないと言うのが全て 96ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:30:29.19ID:ZhD4cvtV0
>>46
必要悪なんだなー
アメリカ国内の不法中南米移民
EU内の不法アフリカ移民
低賃金の3K仕事を自国民がしないから必要悪なんやろな
日本もコンビニというバイト先が全て無くなれば、少しは変わるやろな コロナ流行なのにアジアから入国できてた「ビジネス関係者」って、技能実習生がかなりいるからな
クリエイティブ系や物流に関わる商談は VPN使ったオンラインでできてしまうので、商社マンはわざわざ来日する必要ないし
98ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:37:37.50ID:ZhD4cvtV0
>>64
本日のアホウw
最低賃金を守らんと認可降りんわ
ただ、その支給された最低賃金からのピンハネが問題なんやか 日本の恥だから劣悪な環境で働かされる外国人技能実習制度は廃止するべき
100ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:42:44.88ID:ZhD4cvtV0
>>99
同意、だが廃止すると経済が回らなくなる位、外国人技能実習生が日本の経済システムに組み込まれてしまった後の祭 101ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:53:47.99ID:SvSoPh6z0
>>58
頭を下げてお願いするのが嫌で
やらなくなっちゃってたんだろうね
もっと安く奴隷のように使える選択肢を得て 102ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 06:09:01.57ID:dVfZaqyX0
日本人に対しても、あからさまに奴隷を募集始めたんだ。
ますます、自民党による労働法の改悪が進みそうだね。
103ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 06:18:38.17ID:YepP64qX0
なんで足りないの?地元ならみんな知ってる スーパーブラックだから。そんで外人を使い捨て。ひとでならいっぱい居るでしょ?なんでやらないのかは地元ならみんな知ってる。
北海道なら農業は特定最低賃金の対象になってるのかと思ったら違った
日本全国どこでも農業を通常の最低賃金より高い産業別の特定最低賃金の対象にしてる都道府県はない
製造業やった方が金になんだよけっきょく
オリザもこれには御立腹
105ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 06:23:39.44ID:+hHS/jTQ0
農家は金はあまりくれないけれど食い物はいっぱいくれる
106ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 06:25:05.83ID:KRv3pmwr0
安い労働力をアテにしてたんだな
107ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 06:29:32.46ID:H13l6ahH0
技能実習生という名の奴隷制度
日本の人権意識の低さは、
ジャパゆきさんの頃から、世界から批判されている。
だから、パソナの様なある意味、
人身売買企業が大手を振っている。
108ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 06:33:26.98ID:YWFTNPDO0
コロナの悪の根源の一つはこいつらだぞ。
水際対策しなきゃいつまで経ってもコロナは収まらん。
農家にモラルなんてない
>>100
これが永遠に続かないと危機意識持って
機械化自動化するよう設備投資を進める企業は生き残れる
頭お花畑は問題が知れ渡った後に淘汰される
いずれにせよ奴隷制度の汚名は日本全体で背負っていくことになるだろうけど >>12
せっかく評判が良いケースもあるにな。
ルールを守らず不法入国の窓口として使ってる奴らのせいで評判が落ちているのが現状。
そういう奴らの資格停止や逃亡し帰国しようとしない奴らの強制送還を徹底しないとダメだろう。 113ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 09:53:57.95ID:qsRppj7J0
>>77
牧畜業だけど以前ハロワで検索したら固定給13万年休50日が相場だよ
北海道の第一次産業なんてリーマンで仕事が皆無でも働き手がいなかったからね 115ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:26:22.28ID:HPP6oHq50
道の駅で県外ナンバーの車中泊シニアをよく見かけるが、そういう人たちとマッチングすれば、収穫期など1週間単位の単純労働者を確保できるのではないか?地元の人とのふれ合い、地元の情報を教えてもらえる、等、最低時給でも短期なら旅の途中で募集に応じる人もいると思いますよ?
116ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:27:25.38ID:HPP6oHq50
道の駅にハロワの求人コーナーを設ければ良い。
>外国人技能実習生が来日できない
奴隷の間違いだろ
118ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:29:28.18ID:GHyGCSiK0
営業自粛してる飲食店の人を短期間雇えば良くね?
航空関係とか旅行業者とかも
119ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:30:29.01ID:GHyGCSiK0
>>99
劣悪な環境の人は気の毒だからなんとかした方がいいけど
ちゃんとしてるとことは区別すべきだし
技能実習生の把握をきちんとするべき 120ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:53:44.78ID:Ag1KPomg0
オマンコできる人妻来ないかな?
安い賃金で働かせ ベトナム人の犯罪者が大量に増え そして農作物は高い国内産 潰れろ
122ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:38:29.61ID:mDBEIkLl0
>>99
ワザワザ非正規を日本人にすすめておいて仕事ださないんだものな。 124ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 17:31:38.44ID:4JRHB6w40
人手不足と言いながら、賃金を上げる気もないし、政府も人件費を助成する気もない。
125ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 02:34:03.85ID:/+gr3Qkg0
海の無いネパールから海産物加工
日本と気候違うのに東南アジアから農業実習生
日本式のコンビニが無いので送り出し現地で模擬店舗作り訓練
日本式の介護施設を逆輸入(昔の日本と同じで高齢者は家族が見る)
実習から形骸化した低賃金奴隷
「月収3,4万の国から月10万以上仕送りできる」
「実習生が帰国して実習した仕事についていないのが大半だが
日本語ガイドや日本語教師になって収入アップしてるからいいだろ」
言いたいこと言ってる経済評論家いたわ…
韓国はブローカー排除したらしいが
ベトナムは留学も仲介者いるとか
補助金までもらっておいて、奴隷なしでは成り立たない業界なのか
農産品の関税と引き換えに自動車を売りまくっているからな
鳥や豚の感染症を理由に殺しまくっているのも輸入するためだからね
自動車産業がある限り日本の農業はもう高級食材以外は生き残れない運命
128ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 02:47:07.50ID:/+gr3Qkg0
朝の国営放送のニュース
農業実習生が作物の季節に合わせ
移動でき長崎から長野へ…
「仕事が途切れない」とアナがニコニコしてたが
さらに1年のうち+1か所移動とか
日本人でも九州から本州中部の移動て遠いし
簡単に季節移動労働させていいのかと
実習生が家族と暮らせないのも人権問題と
指摘されてる
129ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 02:54:30.10ID:AWqJAZSg0
最低賃金を守ると破綻する業界が、合法的に最低賃金未満で働かせられるように、外国人実習生という制度がある。
だから日本人はお呼びではない。雇うと最低賃金を守らなければならないし。
130ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 03:51:54.01ID:f5h9askN0
>>129
潰してしまえ
業界ごと
そして新たに新規参入が出る >>127
農産物輸出大国は生産効率向上のためにあらゆる工夫を凝らしてるけど
日本は何をやってるの?
品種改良も大事だがまずそこじゃね?