マネーポストWEB 2/24(水) 15:00
「ユニクロは安い」と思っているのは、上の世代だけ?(Getty Images)
安くて、シンプルで、高機能──。ファストファッションの代名詞として躍進が続く「ユニクロ」だが、最近SNSでは若い世代を中心に「高い」「着ているのは中高年だけ」などの声が上がっているという。はたして「ユニクロ離れ」する若者たちは、どう思っているのだろうか。実際の声を探った。
「ユニクロって、デザイン性が無難な割には“高い”イメージ。私の50代の父親がユニクロの愛好者で、『着ると若く見られるんだよ』とか、『ユニクロで買えば間違いない』といつも言っているのですが、服を選ぶのが面倒な人にとっては、便利なのかな、とは思います」
ユニクロのイメージをそう語るのは、IT企業で働く20代の女性会社員・Aさん。ユニクロが「高い」のならば、Aさんのような若い世代は、どこで服を買っているだろうか。
「私はコスパ重視でフェミニンよりならGRL(グレイル)やGU、Honeys 、INGN(イング)あたりかな。低価格であることは大前提、かつトレンドを手軽に取り入れられて可愛いブランドがいいです。どちらかというと、一つを長く着るというよりは、どんどんトレンドのものを楽しみたいので、安くないとやっていけない。ユニクロは、インナーとかならまだしも、アガる服はないので、あまり行きません」(Aさん)
メーカーで働く20代の男性会社員・Bさんにとっても、ユニクロは「高い」イメージがあるという。それゆえか、服を買うときはフリマサイト「メルカリ」を使うことも多い。
「GUとメルカリで服を買うことが多いです。特にメルカリは、未使用品で定価より安いものも沢山あるので、そういうものを見つけるのも楽しみのひとつ。服にかけるお金は必要最低限にしたい」(Bさん)
ユニクロは滅多に買わないというBさんは、「ユニクロと同じくらいの価格帯なら、他にもっとデザインがいいものを探す」という。
「ユニクロと同価格帯で、デザインや質が気に入っているのはGLOBAL WORKとcoen(コーエン)です。ユニクロは、ヒートテックのような機能性があるものが欲しい時だけ行く感じです」(Bさん)
こうした若い世代の「ユニクロは高い」という風潮を、上の世代のユニクロファンはどう思っているのだろうか。マスコミ業界で働く40代の男性会社員・Cさんは「ダサくならないスレスレがいい」という。
「最低限のオシャレさが手に入るのがユニクロだと思っているので、ほぼ全身ユニクロです。コーディネートとか、面倒なことは考えたくないので、ユニクロの中で服を探す感じ。それを考えると高くは感じません。ものによっては3年着ているものもあって、質も悪くないと思います。
ファストファッションでいえば、メンズのものがあるといっても、H&MやZARAには入りづらい。GUも若者がいっぱいで気後れします。変にトレンド感満載で、『無理してるの?』とも思われたくない。無難がいいんです、無難が。ユニクロがあって、本当に良かった。むしろユニクロがなくなったら、どこで服を買えばいいのかわかりません」(Cさん)
若い世代の評価とは別に、40代以上の世代にはまだまだユニクロブランドは健在のようだ。ユニクロ利用者の高齢化が懸念されるが、ファーストリテイリングはユニクロだけでなく、GUという若者向け低価格ブランドも展開するだけに、それも想定の範囲内なのかもしれない?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210224-00000003-moneypost-bus_all
★ 1の立った時間
2021/02/24(水) 16:46:15.01
※前スレ
【UNIQLO】「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声★6 [愛の戦士★] [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614207354/
探検
【UNIQLO】「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声★7 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛の戦士 ★
2021/02/25(木) 12:13:25.05ID:yoOmdUiX92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:13:56.30ID:gMbFcFV40 そんな高いか?
2021/02/25(木) 12:14:23.01ID:aVi3Fu6Z0
若いのが韓流ほっそいジャージでプリケツしたいってなら
売れねえわな
売れねえわな
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:14:25.07ID:KxSNS7YB0 なんでもタダに飼い慣らされた
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:14:28.43ID:pV6itd+E0 QNI
URO
URO
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:14:29.86ID:jnV9PG4w0 しまむらの時代
2021/02/25(木) 12:14:35.47ID:VSZQY7de0
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!
↓
【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50
マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね
↓
http://erakokyu.net/current/poll/20180416/15785.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.
6273927857
↓
【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50
マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね
↓
http://erakokyu.net/current/poll/20180416/15785.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.
6273927857
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:14:41.01ID:lncDRaLR0 ユニクロは安いが取り柄だと思ってる
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:15:14.04ID:q6BG2mlg0 ユニクロは下着と靴下買う所
2021/02/25(木) 12:15:16.30ID:wNUZzEr70
100円寿司とかダイソーなんかもそうだけど、軌道に乗ってくると単価上げる傾向になるな
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:15:22.38ID:gCSuBRom0 高くは無いけど長持ちしないから割高やな
セーター安かったんで色違いで買ったんだが一回着たら毛玉だらけや
セーター安かったんで色違いで買ったんだが一回着たら毛玉だらけや
2021/02/25(木) 12:15:34.42ID:CVa896q60
ウイグル製と明記しろ
2021/02/25(木) 12:15:51.22ID:HxDCY/aD0
>>1
ユニクロを叩く記事を書くと金が貰えるのか?
ユニクロを叩く記事を書くと金が貰えるのか?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:16:07.97ID:w2FM/Yec0 ぐへへへ、俺のうちにはクロユニの在庫いっぱいあるぜ。昔昔、品質が良くて値段が
安かったのを、目利きしてたんまり持っている。一生着るものには不自由しねえな
安かったのを、目利きしてたんまり持っている。一生着るものには不自由しねえな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:16:26.96ID:gCSuBRom02021/02/25(木) 12:17:06.43ID:ouYuhbs40
GUもユニクロの会社なんだよなあ
2021/02/25(木) 12:17:23.52ID:EYj9b6xw0
ユニクロは靴下とか手袋で外れ買ってしまったからここら辺はしまむらで買う
インナーとかは知らん
インナーとかは知らん
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:17:39.12ID:LAUVI9Hj0 UNIQLO高いよ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:17:45.25ID:IKXb1xfR0 今はミニマリストの方がいいからな要らないものは持たない買わない
地球にも生活にもいいことだと思うよ
昭和生まれの物にあふれた、ゴミ屋敷見てるとマジ思う
そんなバカが買ったのメルカリで買えば送料込み1000円以下で服買いたたける
地球にも生活にもいいことだと思うよ
昭和生まれの物にあふれた、ゴミ屋敷見てるとマジ思う
そんなバカが買ったのメルカリで買えば送料込み1000円以下で服買いたたける
2021/02/25(木) 12:18:19.87ID:bWlUGXBj0
おれはユニクロマンからワークマンへジョブチェンジした。
ワークマンは丈夫で機能的で、安い。
デザインもカマっぽく無くて良い。
ワークマンは丈夫で機能的で、安い。
デザインもカマっぽく無くて良い。
2021/02/25(木) 12:18:28.06ID:Sfk7oCBH0
2021/02/25(木) 12:18:41.99ID:lx84IlaH0
最近のユニクロはタフネス不足
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:19:21.44ID:NC5N+6UI0 ユニクロが高いとかw
ズダ袋でも着てろ貧乏人
ズダ袋でも着てろ貧乏人
2021/02/25(木) 12:19:24.13ID:al5JvmwY0
つーかユニクロの良いところって無くね?選択肢に入らない
2021/02/25(木) 12:19:37.70ID:Sfk7oCBH0
2021/02/25(木) 12:19:46.66ID:UZyzsRgs0
ユニクロは人口が少ない若者なんかにターゲットするわけない
これは衣料に限ったことではない
若者に合わせてたら赤字である
これは衣料に限ったことではない
若者に合わせてたら赤字である
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:19:47.69ID:1GqHDpIO0 ユニクロは安くて無難だから普段着消耗品を買うところのイメージなので
それを高いという若者に驚いた
それを高いという若者に驚いた
2021/02/25(木) 12:19:59.89ID:YD8E76sB0
株価は凄いなw
2021/02/25(木) 12:20:06.79ID:N05S09CC0
ユニクロでさえ高級品になってきたのか
まあGUの方が安いしな
まあGUの方が安いしな
2021/02/25(木) 12:20:07.34ID:pIm694tb0
ドンキとイオンでなんとかなるアウターだけ金かければ見栄えもいい
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:20:09.78ID:NC5N+6UI032ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:20:28.26ID:l2/0PKGS0 ずっとジーパンのオヤジに何をはかせたら良いんだ
2021/02/25(木) 12:21:10.46ID:K+x3WMzi0
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:21:17.11ID:RXYCGsz40 俺は、スーパーの衣料品で且つ処分品のみ。それで十分。
2021/02/25(木) 12:21:27.43ID:aVi3Fu6Z0
ハードオフで100円で買ったきれいなジーンズを
ユニクロの無料すそあげ頼んだら
相当古いものだったらしく
「なにこれ…こんなの見たことない」と店員が若干ざわついた
なんか悪いことしたな
ユニクロの無料すそあげ頼んだら
相当古いものだったらしく
「なにこれ…こんなの見たことない」と店員が若干ざわついた
なんか悪いことしたな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:21:42.81ID:mUWl8Zdv0 >>33
ノースフェイスは高くないけどな
ノースフェイスは高くないけどな
2021/02/25(木) 12:21:47.85ID:OzBBcEOj0
>>31
ハズレのやつだと1回でダメになるね
ハズレのやつだと1回でダメになるね
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:21:51.61ID:YfgAQmgc0 10回くらい洗ったら捨てるんだろ
そう考えると割高かな
そう考えると割高かな
2021/02/25(木) 12:22:15.80ID:Oe/hc+P30
昔のユニクロは長持ちしたんだけどな、ここ最近の質が悪すぎる。
縫製は粗悪で無駄なタグが何枚も付いてるし、よく伸び戻ってこないゴムヒモと
どんな体型を想定したのかまるでバランスの合ってない手短胴長の上服に
そのワンポイントが果てしなくダサいというデザインの品々。
買われるのがそんなに悔しいの?としか思えない、金儲けに走ってるいい値段だと思うわ。
縫製は粗悪で無駄なタグが何枚も付いてるし、よく伸び戻ってこないゴムヒモと
どんな体型を想定したのかまるでバランスの合ってない手短胴長の上服に
そのワンポイントが果てしなくダサいというデザインの品々。
買われるのがそんなに悔しいの?としか思えない、金儲けに走ってるいい値段だと思うわ。
2021/02/25(木) 12:22:16.09ID:VnnReKo00
低価格〜中価格帯アパレルのユニクロへの怨嗟が凄まじくて笑える
とりあえず服であればイイやって層が根こそぎユニクロに持っていかれた
オシャレしたいけどお金があまりない層はGU
ファストリもエゲツないことするな〜
とりあえず服であれはイイ層がいなくなったせいで
とりあえず売れて賃金もらえてた層が根こそぎ死んだ
とりあえず服であればイイやって層が根こそぎユニクロに持っていかれた
オシャレしたいけどお金があまりない層はGU
ファストリもエゲツないことするな〜
とりあえず服であれはイイ層がいなくなったせいで
とりあえず売れて賃金もらえてた層が根こそぎ死んだ
2021/02/25(木) 12:22:38.16ID:Sfk7oCBH0
2021/02/25(木) 12:23:03.00ID:s8wr1Syq0
ユニクロの短パンは一回洗濯しただけですぐに破れた。
最初は自分の不注意かと思ってあきらめたけど、同じことが2回続いたのでこれは単に品質が悪いだけだと確信した。
最初は自分の不注意かと思ってあきらめたけど、同じことが2回続いたのでこれは単に品質が悪いだけだと確信した。
2021/02/25(木) 12:23:29.79ID:Hbj+1yjp0
服はワークマン一択 別に不満はない
2021/02/25(木) 12:23:43.65ID:WtipVe3B0
靴下は一度履くと繊維クズが大量に足にひっついてくるから買わなくなった
昔はそんなに酷くはなかったのに・・・
昔はそんなに酷くはなかったのに・・・
2021/02/25(木) 12:23:46.57ID:OzBBcEOj0
2021/02/25(木) 12:23:47.80ID:JUrhVHij0
若者はgu使ってねっいうファストリの思惑通りじゃんw
2021/02/25(木) 12:23:49.98ID:bWlUGXBj0
ユニクロは日本の人民服だからなぁ
ムショの囚人服もユニクロ…
ムショの囚人服もユニクロ…
2021/02/25(木) 12:24:34.91ID:WkwIGz1s0
20代くらいの男女は全然いないもんな
2021/02/25(木) 12:24:41.57ID:kpR5IiNc0
安モンなのにしっかりボッタり価格
古着屋のほうがいいよな
古着屋のほうがいいよな
2021/02/25(木) 12:24:52.32ID:1GqHDpIO0
2021/02/25(木) 12:25:12.26ID:VnnReKo00
>>47
経験者は違うな
経験者は違うな
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:25:37.65ID:Dk5Vn14o0 若者向けならユニクロよりアベイルの方が流行り物を安く買えるからな
https://pbs.twimg.com/media/EC4gyhIUYAIf-15.jpg
http://north-tenjin.com/topics/avail/20180414a.png
https://pbs.twimg.com/media/EC4gyhIUYAIf-15.jpg
http://north-tenjin.com/topics/avail/20180414a.png
2021/02/25(木) 12:26:05.00ID:OpJwXnNR0
逆にもっと高くてもいいからマトモなデザインの服売り出してくれと思う
ヒートテックとエアリズムは揃えてる
服はダサい
ヒートテックとエアリズムは揃えてる
服はダサい
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:26:08.29ID:+Hl/mwc20 ワイシャツとインナーと靴下買っただけで6000円とか行くもんな
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:26:22.03ID:usGq2CEI0 1980円は安く感じるが、2980円は凄く高く感じる。
2021/02/25(木) 12:26:44.72ID:Sfk7oCBH0
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:26:46.71ID:uUBibnkX0 >>42
そうやって綻んで行くんだよね会社も
そうやって綻んで行くんだよね会社も
2021/02/25(木) 12:26:55.03ID:FFNQtg160
ユニクロで高いと言われちゃー、オンワードやワールドがやっていけるわけがない
壊滅や
壊滅や
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:26:57.22ID:ovChjiEU0 ワープア層はユニクロすら買えずワークマンに流れている模様
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:27:08.68ID:KrBqV2md0 まあユニクロはハイブランド化してるからなあ
年齢層高め値段高めにわざとしてるんじゃね?
若者はGUに流してる感じだろ?
その代わりユニクロはジルサンダーあたりのデザイナー使って色々コラボってるじゃん
年齢層高め値段高めにわざとしてるんじゃね?
若者はGUに流してる感じだろ?
その代わりユニクロはジルサンダーあたりのデザイナー使って色々コラボってるじゃん
2021/02/25(木) 12:27:33.23ID:yZuvTLbO0
もうすぐ定年のオバさんが、ユニクロかGU着ていると知り利用出来なくなりました。
しま村へ行ってほしい。
しま村へ行ってほしい。
2021/02/25(木) 12:27:55.93ID:Sfk7oCBH0
2021/02/25(木) 12:28:03.18ID:vMxDe0Ny0
>>39
長持ちしたとしても、昔のユニクロってクソダサかったじゃん
長持ちしたとしても、昔のユニクロってクソダサかったじゃん
2021/02/25(木) 12:28:11.54ID:1GqHDpIO0
>>53
もっと高くていいならユニクロ以外に行けばいいんだと思うよ?
もっと高くていいならユニクロ以外に行けばいいんだと思うよ?
2021/02/25(木) 12:28:16.12ID:WtipVe3B0
店舗に久々行ったら何人か店員いるのにセルフレジ勧められて気分悪かった
2021/02/25(木) 12:28:36.74ID:59ivt76t0
EZジーンズとヒートテック(1番薄いやつ)を買うところ
2021/02/25(木) 12:28:56.12ID:mTr7Ljv20
ウイグル人の奴隷労働で生地作ってボッタクってるのかw
2021/02/25(木) 12:29:05.61ID:kU7gjLyC0
>>20
下着系は話ならん
下着系は話ならん
2021/02/25(木) 12:29:06.36ID:CFhBf00k0
耐久性が無い
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:29:13.25ID:+W3cimDD0 中古衣料店に行くとユニクロ服の質の悪さが際立つ。
生地はペラペラで、色柄がどぎつい服が多い。
やっぱりオンワードや三陽商会の服の方が生地も作りもいい。
生地がペラペラなんじゃなくて、薄手と感じる上品さがある
生地はペラペラで、色柄がどぎつい服が多い。
やっぱりオンワードや三陽商会の服の方が生地も作りもいい。
生地がペラペラなんじゃなくて、薄手と感じる上品さがある
2021/02/25(木) 12:29:21.92ID:Sfk7oCBH0
2021/02/25(木) 12:29:26.47ID:OpJwXnNR0
2021/02/25(木) 12:29:26.81ID:N70U0TrQ0
株価が異常だもんな。
売れてるし、落ちる気配すらない。
売れてるし、落ちる気配すらない。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:29:40.73ID:zgUXrexU0 ユニクロが高いって恐ろしい時代になったな...:
2021/02/25(木) 12:29:53.35ID:qa+8XdnO0
ユニクロも物によっては高いよね。
生地がペラいのとかテカテカしてんのは安くなる傾向にあるけど。
生地がペラいのとかテカテカしてんのは安くなる傾向にあるけど。
2021/02/25(木) 12:29:57.43ID:Dor8cCc10
爽やかお洒落金持ちイケメンの俺は
ラルフローレンとノースフェイスとリーバイスを着てる
インナーやジョガーパンツはユニクロ
ラルフローレンとノースフェイスとリーバイスを着てる
インナーやジョガーパンツはユニクロ
2021/02/25(木) 12:29:57.49ID:oMHcuu+d0
ユニクロは安いというか素材の品質がコスパ良いってだけ
単に安いだけならそこらのスーパーでセールしてる謎の衣料品になってしまう
単に安いだけならそこらのスーパーでセールしてる謎の衣料品になってしまう
2021/02/25(木) 12:30:00.55ID:kU7gjLyC0
インナーはユニクロ 。アウターはセカンドストリート。
2021/02/25(木) 12:30:01.69ID:K+x3WMzi0
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:30:35.73ID:z+J83Hyt0 20歳の息子は下着と靴下はユニクロ
服はZARAかAZUL
欲しくなると仕方なく買ってやってる
上限二万までしか買ってやんないけど
服はZARAかAZUL
欲しくなると仕方なく買ってやってる
上限二万までしか買ってやんないけど
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:30:54.19ID:WoDfVArJ0 女の子がスキニーなのは歓迎だが男がスキニーって抵抗ある
2021/02/25(木) 12:30:55.55ID:Sfk7oCBH0
2021/02/25(木) 12:31:40.99ID:0xp6F44/0
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:31:47.26ID:B7rA+xbe0 何を着ても様になる体型と顔だから結構ユニクロ着てるよ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:31:55.53ID:tgq+cHGc0 ユニクロが売れなくなってもGUと言う低価格の商品のある「ファーストリテーリング」は
強いね。
2段構えだもんね。
強いね。
2段構えだもんね。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:32:02.54ID:KrBqV2md087ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:32:12.89ID:+W3cimDD0 インナーはスーパーがお得。
特に靴下なんて種類が多くて安いし。
季節の変り目に行くと超安い。
インナーをユニクロで買う人の気が知れない。
特に靴下なんて種類が多くて安いし。
季節の変り目に行くと超安い。
インナーをユニクロで買う人の気が知れない。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:32:22.45ID:jOcYD6T70 それあってのGUだろ?
2021/02/25(木) 12:32:28.29ID:kU7gjLyC0
Zaraも質感がチャチイんだよなー
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:32:47.28ID:alZj2nfH0 >>1を読んでみて、GUはユニクロと違うものだと認識しているのがいるとわかったのが唯一の収穫
近所のイオンモールで店舗が一体化しているw
近所のイオンモールで店舗が一体化しているw
2021/02/25(木) 12:32:51.90ID:lx84IlaH0
>>52
公営団地のお嬢さんって感じだなw
公営団地のお嬢さんって感じだなw
2021/02/25(木) 12:32:53.49ID:1GqHDpIO0
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:33:36.39ID:jFHzGjGi0 >>70
ユニクロと中古であれ三洋などのメーカー品と比べること自体が間違ってる。ナンセンス。
ユニクロと中古であれ三洋などのメーカー品と比べること自体が間違ってる。ナンセンス。
2021/02/25(木) 12:33:40.48ID:9UHeou+k0
オンワードやワールドは総崩れに近いからな
中価格帯の選択肢は確実に狭くなる
まぁ今まで多すぎだったってのはあるけど
ブランド分けすぎてアイテム多すぎるから
中価格帯は割高感あった
再編進めば中価格帯は種類は減るけど質は上がると思うよ
中価格帯の選択肢は確実に狭くなる
まぁ今まで多すぎだったってのはあるけど
ブランド分けすぎてアイテム多すぎるから
中価格帯は割高感あった
再編進めば中価格帯は種類は減るけど質は上がると思うよ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:34:08.51ID:UmS0dYbC0 うちの娘は靴なんかも含めてGU一択だわ
安さと、あと店員が声をかけてこないのが良いんだって
それは私譲りだわ
安さと、あと店員が声をかけてこないのが良いんだって
それは私譲りだわ
2021/02/25(木) 12:34:17.14ID:N70U0TrQ0
ユニクロより高くていいなら無印あるしな。
一度ミニマムデザインの服に慣れてしまうと、元にはもどれん
一度ミニマムデザインの服に慣れてしまうと、元にはもどれん
2021/02/25(木) 12:34:51.67ID:CGN0PKD10
2021/02/25(木) 12:35:32.35ID:L0uuNE1R0
ユニクロが値上げして文句出まくったからGUのラインができたのにね
99ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:35:38.38ID:MJzuSucM0 若者は人口が減っているし貧乏、そしてネットで買っちゃう
今後は金持ちの老人をターゲットにするのだよ
今後は金持ちの老人をターゲットにするのだよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:35:45.64ID:Dk5Vn14o02021/02/25(木) 12:35:46.89ID:Dor8cCc10
ユニクロは生地は悪い言ってるアホいるけど逆な
生地は「コスパ的には」かなりいいものを使ってるよ
生地は「コスパ的には」かなりいいものを使ってるよ
2021/02/25(木) 12:35:55.93ID:Sfk7oCBH0
2021/02/25(木) 12:35:57.94ID:oMHcuu+d0
意味不明な英語いれてる服とかダサすぎてきれねえわ
お子様向けだよなああいうの
お子様向けだよなああいうの
2021/02/25(木) 12:36:00.51ID:PUPll/0o0
ユニクロ株買うのに1000万必要
2021/02/25(木) 12:36:16.30ID:1GqHDpIO0
靴は安物すぎるとすぐ壊れるしみっともないので流石にユニクロでは買わないな
セールで一万そこそこで長く履ける良質の靴買えるやん
セールで一万そこそこで長く履ける良質の靴買えるやん
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:36:41.21ID:LAUVI9Hj0 UNIQLO系の良さは
店員がスルーしてくれるとこだわな
RIDE ONですら話しかけてくる
店員がスルーしてくれるとこだわな
RIDE ONですら話しかけてくる
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:36:42.34ID:+W3cimDD02021/02/25(木) 12:36:45.84ID:j+aZhQUP0
正直ブランドでウンチク語る奴は全員ダサい
センスに自身がないからブランド意識して買うし高いもの=オシャレだと思ってる
ダサい奴に限ってファッションリーダー気取り
センスに自身がないからブランド意識して買うし高いもの=オシャレだと思ってる
ダサい奴に限ってファッションリーダー気取り
2021/02/25(木) 12:37:30.42ID:oMHcuu+d0
ユニクロの欠点は
紙袋のくせに金をとるようになりやがったこと、しかも10円
紙袋で金を要求するとかなめとんのかコラ
紙袋のくせに金をとるようになりやがったこと、しかも10円
紙袋で金を要求するとかなめとんのかコラ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:37:31.46ID:UmS0dYbC0 >>105
靴に一万とかあり得ない
靴に一万とかあり得ない
2021/02/25(木) 12:37:47.96ID:qZ9Y/j6D0
ユニクロブランドは無価値
2021/02/25(木) 12:37:56.50ID:MqCk32mU0
2021/02/25(木) 12:38:05.86ID:hfLtUtC90
ユニクロはダメでGUは良いとか意味わからんわ。
2021/02/25(木) 12:38:20.09ID:G0qtDZyO0
>>110
貧困層の話しされてもね
貧困層の話しされてもね
2021/02/25(木) 12:38:31.10ID:P0YQ0e0K0
>>76
全部ダサくて草
全部ダサくて草
2021/02/25(木) 12:38:41.75ID:0xp6F44/0
>>100
パシオスって結構昔からあるぞ
パシオスって結構昔からあるぞ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:38:56.90ID:wTaSYgBT0 >>104
個人は買わないから
個人は買わないから
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:38:59.77ID:LAUVI9Hj02021/02/25(木) 12:39:09.75ID:G0qtDZyO0
>>108
センス悪そう
センス悪そう
2021/02/25(木) 12:39:14.92ID:9UHeou+k0
UNIQLOは全世代向けすぎて
最大公約数的なサイズ感展開だし
そもそもおっさんおばさん客が多いから
おっさんおばさん体型にジャストフィットしてしまう
だからちょっと着る服ないってのもわかる
でも今はファッションはプレーンなデザインになってるから
低価格帯ショップでも似たようなものが作れるので
ごまかしようはいくらでもあるな
最大公約数的なサイズ感展開だし
そもそもおっさんおばさん客が多いから
おっさんおばさん体型にジャストフィットしてしまう
だからちょっと着る服ないってのもわかる
でも今はファッションはプレーンなデザインになってるから
低価格帯ショップでも似たようなものが作れるので
ごまかしようはいくらでもあるな
2021/02/25(木) 12:39:31.03ID:kU7gjLyC0
>>110
フォーマルなら激安やん
フォーマルなら激安やん
2021/02/25(木) 12:39:48.88ID:P0YQ0e0K0
まず英語のロゴ着てる奴は時代遅れ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:39:51.50ID:pxb2G/h70 ユニクロって言えばこの間ジルサンダーとのコラボで
店内がすごいことになってなかったかあれ客層を見たらほとんど若いやつばっかだったけど
店内がすごいことになってなかったかあれ客層を見たらほとんど若いやつばっかだったけど
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:40:00.24ID:/brEQYC/0125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:40:01.49ID:+W3cimDD0 無印はあまり買わない。
ユニクロと違って生地がボテっとしたのが多くて気になるから。
無印のは糸が太くて目が粗い生地が多い印象。
やっぱり大手のブランド品の生地のほうが好き。
ユニクロと違って生地がボテっとしたのが多くて気になるから。
無印のは糸が太くて目が粗い生地が多い印象。
やっぱり大手のブランド品の生地のほうが好き。
2021/02/25(木) 12:40:28.03ID:Ef+isv2z0
だから若者が買えるかどうかは親の資産次第
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:40:30.83ID:h8wrE/qn0 高い安いはともかく年々生地が薄くなったりすぐほつれが出たり質が落ちてるのが買わない理由よ。
2021/02/25(木) 12:40:39.03ID:e4B5mGuP0
春先の寒いときに着るマウンテンパーカー(死語?)ウインドブレーカーみたいなの欲しいけど
UNIQLOは味気ないしガチのアウトドアメーカーは高い
この中間、1万円前後ってどこがいい?
UNIQLOは味気ないしガチのアウトドアメーカーは高い
この中間、1万円前後ってどこがいい?
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:40:49.92ID:q4JM147Y0 素材の割に高い
見た目安物なのに高い
割高感が半端ない
見た目安物なのに高い
割高感が半端ない
2021/02/25(木) 12:40:58.63ID:Sfk7oCBH0
てか、今の若者が金が無いんじゃなくて昔の若者も言うほど金持ってなかったからなw
ただ、宵越しの金は持たねーって感じ金使ってただけで、車とか平気で借金して買ってた
今は若者の先が見ないから消費が鈍ってる
ただ、宵越しの金は持たねーって感じ金使ってただけで、車とか平気で借金して買ってた
今は若者の先が見ないから消費が鈍ってる
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:40:59.41ID:MUeIPAtC0 やっぱりコスパ重視
2021/02/25(木) 12:41:10.66ID:1GqHDpIO0
2021/02/25(木) 12:41:12.23ID:9UHeou+k0
>>128
zozo
zozo
2021/02/25(木) 12:41:28.87ID:D2UkoUol0
>>76
ダサっw
ダサっw
2021/02/25(木) 12:41:37.52ID:P0YQ0e0K0
136ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:41:47.98ID:tQVegMKB0 >>113 GUの方がちょっと安いべ。(´・ω・`)
2021/02/25(木) 12:41:50.68ID:waVWDiU00
2021/02/25(木) 12:41:52.67ID:0xp6F44/0
2021/02/25(木) 12:41:59.22ID:Ef+isv2z0
今は学校選びも近場で、とか言ってる時代にブランドもなにも
2021/02/25(木) 12:42:10.01ID:D2UkoUol0
>>132
ワークマンはとても機能的で動きやすいが致命的にダサい
ワークマンはとても機能的で動きやすいが致命的にダサい
2021/02/25(木) 12:42:16.36ID:8KlikuLM0
【緊急】 ユニクロ自動レジの攻略法、ついに見つかる [373620608]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614217087/
ユニクロで買い物する人は注意!
レシートちゃんとチェックして
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614217087/
ユニクロで買い物する人は注意!
レシートちゃんとチェックして
2021/02/25(木) 12:42:50.03ID:D+ayQJfC0
コスト 〇
パフォーマンス ×
耐久性低すぎ
布ケチりすぎ
パフォーマンス ×
耐久性低すぎ
布ケチりすぎ
2021/02/25(木) 12:42:50.27ID:P0YQ0e0K0
アメリカ人っぽいものは今は全てダサい
流行の最先端にいる奴は一瞬でダサくなる
流行の最先端にいる奴は一瞬でダサくなる
2021/02/25(木) 12:43:03.04ID:D2UkoUol0
2021/02/25(木) 12:43:03.78ID:Ef+isv2z0
>>141
しつこすぎて草むしりしたくなるわ
しつこすぎて草むしりしたくなるわ
2021/02/25(木) 12:43:04.79ID:Dor8cCc10
3万超のガチアウトドアウエアが普段着の俺
何着も持ってるけど
最近はみすぼらしい身なりの10代くらいのkids男からの視線をビジビジ感じてしまう
何着も持ってるけど
最近はみすぼらしい身なりの10代くらいのkids男からの視線をビジビジ感じてしまう
2021/02/25(木) 12:43:07.56ID:6nL7UMAO0
イオンとかの専門店街に安いヨレヨレした服がたくさん売ってるけど
買う人いるの
GUもヨレヨレしてるけど
買う人いるの
GUもヨレヨレしてるけど
148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:43:26.55ID:+W3cimDD0 毛玉ができるセーターだけはきたくない
ブランド品でも
ブランド品でも
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:43:30.08ID:oHiHPNjE0 ウニで買うのはインナーか部屋着ぐらいやな
つーか質ってこれぐらいでも十分やろ?
まだ着たいのにもう着れないとかありえへんやろ
一体何シーズン何百回着まわすつもりやねん
色あせた古臭いカビの臭いがこびりついとるで
つーか質ってこれぐらいでも十分やろ?
まだ着たいのにもう着れないとかありえへんやろ
一体何シーズン何百回着まわすつもりやねん
色あせた古臭いカビの臭いがこびりついとるで
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:43:44.06ID:gyLFWeRb0 ユニクロ高いよな、こんな高い服を買う奴は気がくるってるとしか思えない
151ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:43:48.46ID:wTaSYgBT02021/02/25(木) 12:44:08.41ID:Sfk7oCBH0
>>140
後、重い
後、重い
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:44:14.34ID:4+8jn/DI0 ユニクロが高いってマジ・・・?
2021/02/25(木) 12:44:22.24ID:n2Sg7y2H0
42歳おっさんだけど、ZARAのスキニージーンズのユーズド加工2本買っちゃったw
ユニクロやGUより全然格好良い。値段も上だが。
ユニクロやGUより全然格好良い。値段も上だが。
2021/02/25(木) 12:44:42.13ID:7tx3TUcp0
2021/02/25(木) 12:44:43.05ID:4FXqaHNx0
デザイナーズブランドに比べたら全然高くない。若者も大企業勤務者以外は大して賃金アップ
してないのか。俺は金がなくても、若い頃はブランド物の衣服を買ってたな。高いけど、
ファストファッションの衣服より耐久性が高いよな。
してないのか。俺は金がなくても、若い頃はブランド物の衣服を買ってたな。高いけど、
ファストファッションの衣服より耐久性が高いよな。
2021/02/25(木) 12:44:44.12ID:9UHeou+k0
>>144
どんだけ毛玉出してんのよ?
どんだけ毛玉出してんのよ?
2021/02/25(木) 12:45:00.65ID:fEcYRdFn0
>>146
安モンやん
安モンやん
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:45:05.75ID:UmS0dYbC0 >>114
でも娘の小遣い月2万(スマホ代別)よ?
高校生なら普通じゃない?
たまに一緒に買い物に行った時に娘が「この靴可愛い」と値札をみて3000円だとそっ閉じしてる
買ってあげようか?といっても、靴に2000円以上はかけたくないからいらないって
センスは良いからGUでうまく組み合わせてるよ
でも娘の小遣い月2万(スマホ代別)よ?
高校生なら普通じゃない?
たまに一緒に買い物に行った時に娘が「この靴可愛い」と値札をみて3000円だとそっ閉じしてる
買ってあげようか?といっても、靴に2000円以上はかけたくないからいらないって
センスは良いからGUでうまく組み合わせてるよ
2021/02/25(木) 12:45:10.24ID:1GqHDpIO0
2021/02/25(木) 12:45:12.30ID:nbIt95K90
>>146
ネタだよな、流石に
ネタだよな、流石に
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:45:47.83ID:+W3cimDD0 安い目の服なら、ユニクロより、ZARAやGAPのほうが絶対いい。
生地やデザインもセンスいいし。
自分は買わないけど。
生地やデザインもセンスいいし。
自分は買わないけど。
2021/02/25(木) 12:46:06.31ID:Ef+isv2z0
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:46:07.93ID:ZSTTevSr0 ユニクロおわた
2021/02/25(木) 12:46:11.09ID:QevoRy7S0
ユニクロは儲けすぎだね
値上げ前の価格に戻してほしい
値上げ前の価格に戻してほしい
2021/02/25(木) 12:46:37.91ID:Dor8cCc10
2021/02/25(木) 12:47:00.14ID:CGN0PKD10
2021/02/25(木) 12:47:17.08ID:NF1xe7u70
昔みたいに10年もってくれよ
2021/02/25(木) 12:47:28.25ID:Xqvb5IFH0
2021/02/25(木) 12:47:39.59ID:rIHvwAbH0
ロンドンスポーツのが高品質
171ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:47:42.81ID:IHtfyI9n0 それより皆そんなにしょっちゅう服買ってんの?
オレなんかホントに「これっ!」って服と出会わない限り絶対買わないけどなぁ
そのかわり出会えた時は値札なんか見ないよ
もう2年は買ってないわ
オレなんかホントに「これっ!」って服と出会わない限り絶対買わないけどなぁ
そのかわり出会えた時は値札なんか見ないよ
もう2年は買ってないわ
2021/02/25(木) 12:48:01.23ID:Ef+isv2z0
>>168
はたちの子なら10歳から着なきゃならないね
はたちの子なら10歳から着なきゃならないね
173ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:48:22.78ID:UmS0dYbC0174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:48:30.51ID:mUWl8Zdv0 >>146
10代男「この人、すごい無駄遣いが好きだな」
10代男「この人、すごい無駄遣いが好きだな」
175ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:49:01.39ID:+W3cimDD02021/02/25(木) 12:49:02.96ID:9UHeou+k0
>>159
靴はちゃんと履けば長持ちするし
そもそも疲労度が違うから
安い物かったら損だよ
2000円で買える靴なんて上履きみたいな奴だけでしょ?
服はGUでいいならGUでいいとおもうよ
お友達と同じレベルの服かってやれ
靴はちゃんと履けば長持ちするし
そもそも疲労度が違うから
安い物かったら損だよ
2000円で買える靴なんて上履きみたいな奴だけでしょ?
服はGUでいいならGUでいいとおもうよ
お友達と同じレベルの服かってやれ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:49:16.95ID:NzmZgsB60 初期のユニクロはデザインが奇抜で安くて粗悪品という感じだったな
今は機能性も高いしこれでも十分安いほうだと思うわ
今は機能性も高いしこれでも十分安いほうだと思うわ
2021/02/25(木) 12:49:31.41ID:dQbIaTpk0
土日にワゴンに群がるジッコバッコって未だおりゅの?
何年も行ってねーわ
何年も行ってねーわ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:49:52.63ID:l7/XE3VT02021/02/25(木) 12:49:52.84ID:Sfk7oCBH0
2021/02/25(木) 12:49:55.94ID:Ef+isv2z0
だから若者の親世代が何言っても
182ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:50:06.89ID:syHtH9Ag0 まあジルサンダーが最近の業績には大きいと思うな
あの不買で三店舗閉鎖させた韓国人が
それを買うために500メートルの行列を作ったという
あの不買で三店舗閉鎖させた韓国人が
それを買うために500メートルの行列を作ったという
2021/02/25(木) 12:50:07.77ID:uq78TcDr0
2021/02/25(木) 12:50:11.95ID:9UHeou+k0
185ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:50:12.81ID:gyLFWeRb0 スーツなどのフォーマルな服に金をかけるのはわかるが
私服なんかに金をかけるのは気がくるってるとしか思わない
金がもったいない
私服なんかに金をかけるのは気がくるってるとしか思わない
金がもったいない
2021/02/25(木) 12:50:36.18ID:3UWjdFWB0
今はある意味いい時代だなー
バブルの頃なんてビニ傘で会社行く人いなかった
みんなブランド傘
バブルの頃なんてビニ傘で会社行く人いなかった
みんなブランド傘
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:50:53.91ID:mUWl8Zdv0 今の若い女性は
お金をすごく有効に使ってる男性を見るとメロメロになって
もう抱かれてもいい、と思ってしまうぐらいだぞw
無駄つかいしても全然そうはならないぞw
お金をすごく有効に使ってる男性を見るとメロメロになって
もう抱かれてもいい、と思ってしまうぐらいだぞw
無駄つかいしても全然そうはならないぞw
2021/02/25(木) 12:51:02.99ID:Ef+isv2z0
お母さんの服を着たりした?昭和生まれ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:51:11.35ID:dDUmj95i0 外から見えないインナーは全部ユニクロで安く済ませてるわ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:51:21.85ID:SoeEFMlP0 うにくろで高いとか言われるぐらい、貧乏になっちまったか。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:51:37.08ID:qyGHZyMN0 ユニクロ行ったら元々1980円のポーチが500円で売られてたのゲットできたわ。
2021/02/25(木) 12:51:38.37ID:1GqHDpIO0
コートや靴や鞄はデパートブランド
普段着消耗品はユニクロ
普通そんな感じじゃない?
そうすると靴はセールで一万とか普通だし
コートも長く着るから安物買いするとかえって損
若いと好みのサイクルも早いから全部GUなんかになるんだろうか
普段着消耗品はユニクロ
普通そんな感じじゃない?
そうすると靴はセールで一万とか普通だし
コートも長く着るから安物買いするとかえって損
若いと好みのサイクルも早いから全部GUなんかになるんだろうか
2021/02/25(木) 12:51:42.60ID:/yznpOiV0
高級品なんて買わずに貧乏人は貧乏人らしくしろよ
2021/02/25(木) 12:51:59.91ID:nbIt95K90
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:52:03.68ID:q2EQF0wy0 おれはバーバリーが無くなったのが痛い
サイズがぴったりだったのに 補正無し
サイズがぴったりだったのに 補正無し
2021/02/25(木) 12:52:06.99ID:fEcYRdFn0
2021/02/25(木) 12:52:28.30ID:Ef+isv2z0
孫にはマールマールとかいう高いやつ買わされるんだよ
おばあちゃんは
おばあちゃんは
2021/02/25(木) 12:52:33.50ID:5HQHNrSM0
ユニクロは以前よりたしかに高くなったが
あれを高いと言い始めたらもはや底辺だよな
あれを高いと言い始めたらもはや底辺だよな
2021/02/25(木) 12:52:43.56ID:l+a9HrQ20
2021/02/25(木) 12:52:44.49ID:uq78TcDr0
>>187
中途半端な金持ちならそうかもね
中途半端な金持ちならそうかもね
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:52:46.40ID:ZuG2quB10 ジュングループでいいじゃない
2021/02/25(木) 12:53:25.84ID:Ef+isv2z0
8万のベビーカーとか、親は財布
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:53:38.19ID:mUWl8Zdv02021/02/25(木) 12:54:14.98ID:fEcYRdFn0
205ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:54:32.87ID:ZuG2quB102021/02/25(木) 12:54:32.95ID:9UHeou+k0
2021/02/25(木) 12:54:46.57ID:l+a9HrQ20
10年ちょっと前まで
チープカシオなんかつけてたらファッション感覚に疎いオタクのレッテル貼られたりしてたのに
チープカシオなんかつけてたらファッション感覚に疎いオタクのレッテル貼られたりしてたのに
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:55:00.76ID:Bd8PMgVS0 今の若者って金持ちかなり多いでしょ
ビットコインやオレオレ詐欺やホストで何千万円、何億円と持ってるやつがゴロゴロいるけどみんな10代や、20代前半とかじゃん
ビットコインやオレオレ詐欺やホストで何千万円、何億円と持ってるやつがゴロゴロいるけどみんな10代や、20代前半とかじゃん
2021/02/25(木) 12:55:27.74ID:uq78TcDr0
>>203
今でも麻布六本木はそんな感じだよ
今でも麻布六本木はそんな感じだよ
2021/02/25(木) 12:55:29.26ID:l+a9HrQ20
>>206
20代で3ナンバーに乗ってるだけで女にモテた時代
20代で3ナンバーに乗ってるだけで女にモテた時代
2021/02/25(木) 12:55:48.29ID:ej5smp/a0
確かに最近はスーパーの衣料品売り場とかの方が安いの置いてるな
仕事で着るワイシャツやボタンダウンをユニクロで買おうとしたら高かった
スーパーの衣料品売り場だと1500円とかであるもんね
仕事で着るワイシャツやボタンダウンをユニクロで買おうとしたら高かった
スーパーの衣料品売り場だと1500円とかであるもんね
2021/02/25(木) 12:56:12.97ID:Ef+isv2z0
だめだわ
デイサービスみたいになってる
デイサービスみたいになってる
2021/02/25(木) 12:56:23.63ID:ZDlBcjL90
アウトドアしてた時は半袖のシャツに8000円だの、アウターに5万だの買ってお金無くなってた
2021/02/25(木) 12:56:25.08ID:dQbIaTpk0
俺はすっかり、モンベルおじさんになっちまったよ
猫を見かけては写真を撮りまくって、いい子だねぇ~♪と
ユニクロで汗掻いたら冷えるし、山じゃ凍死だ
猫を見かけては写真を撮りまくって、いい子だねぇ~♪と
ユニクロで汗掻いたら冷えるし、山じゃ凍死だ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:56:52.38ID:TlMuB5Hw02021/02/25(木) 12:56:52.44ID:/Lzf0WKk0
ファストリ組、無印、グロワ、ユナアロ(アウトレット)で十分やで
217ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:57:02.46ID:DM7fwQuw02021/02/25(木) 12:57:05.42ID:Nk6eAEYT0
ユニクロ自体が若者向けに作ってないのかもね
219ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:57:14.18ID:UmS0dYbC0 >>176
GUの1400円シリーズの靴やシューズを買ってるわ
ブーツタイプで2000円かな?
まあ親としては買ってあげたいけど本人がいらない、もったいないと言うからどうしようもない
娘の友人もみんなそんな感じよ
なんせ一緒に買い物してるからね
まあ可愛いと言ってた靴と同じようなタイプのを誕生日に買ってあげようかな
GUの1400円シリーズの靴やシューズを買ってるわ
ブーツタイプで2000円かな?
まあ親としては買ってあげたいけど本人がいらない、もったいないと言うからどうしようもない
娘の友人もみんなそんな感じよ
なんせ一緒に買い物してるからね
まあ可愛いと言ってた靴と同じようなタイプのを誕生日に買ってあげようかな
2021/02/25(木) 12:57:33.16ID:1GqHDpIO0
2021/02/25(木) 12:57:39.50ID:fEcYRdFn0
2021/02/25(木) 12:57:53.14ID:3/hioR2l0
ペラペラのコラボTシャツが夏用パジャマに丁度良くて好きw安いし
2021/02/25(木) 12:59:32.85ID:albt6qLV0
┏( .-. ┏ ) ┓【おっぱい。いっぱい。】
*日本列島を覆うように
ワームホールが被さっている
ワームホールの形状とは
【おっぱい型】である
※私=豚(ブッタ)の【おっぱい】の様に
世界20箇所以上に被せられている
---
*この地球とは
昨年の夏頃に
お台場フジテレビが、尻穴の鍵を開けた後
タイムホールに浮遊中
詳細》
私=地球【ウンチ】として
タイムホール【ゴットン便所】に落としつつ
ブラックホール【バキュームカー】で
一応、地球【ウンチ】を、吸引中である
空が黄色いのは
私=地球の【尿】とも云える
!6
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1364155144057745409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
*日本列島を覆うように
ワームホールが被さっている
ワームホールの形状とは
【おっぱい型】である
※私=豚(ブッタ)の【おっぱい】の様に
世界20箇所以上に被せられている
---
*この地球とは
昨年の夏頃に
お台場フジテレビが、尻穴の鍵を開けた後
タイムホールに浮遊中
詳細》
私=地球【ウンチ】として
タイムホール【ゴットン便所】に落としつつ
ブラックホール【バキュームカー】で
一応、地球【ウンチ】を、吸引中である
空が黄色いのは
私=地球の【尿】とも云える
!6
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1364155144057745409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:59:37.53ID:/IXXMvJG02021/02/25(木) 13:00:14.84ID:udmVc/UD0
>>162
GAPだけは絶対に有り得ないわ
新宿南口のGAPで洗ったらビロンビロン商品を何回掴まされたか
GAP行くくらいなら
今もあるか分からんが新宿ぺぺづたいにある
アメカジのショップ街で2倍の金払った方がマシ
GAPだけは絶対に有り得ないわ
新宿南口のGAPで洗ったらビロンビロン商品を何回掴まされたか
GAP行くくらいなら
今もあるか分からんが新宿ぺぺづたいにある
アメカジのショップ街で2倍の金払った方がマシ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:00:31.93ID:wzxJD6U30227ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:00:41.22ID:6QPKIZ/x0 >>208
まあいまや法を気にしなけりゃ金稼ぐ手段なんていくらでもあるしね
まあいまや法を気にしなけりゃ金稼ぐ手段なんていくらでもあるしね
2021/02/25(木) 13:01:08.83ID:9UHeou+k0
>>219
家の経済状況によるけど
違う世界も見せてやるのが教育だよ
大学や社会人になってからデビューしたらつまずいてしまう
GUしか知らない高校生ってちょっときつい
イオンモールしか行ったことないんじゃないの?
少しずつでいいから価格帯あげてやれ
家の経済状況によるけど
違う世界も見せてやるのが教育だよ
大学や社会人になってからデビューしたらつまずいてしまう
GUしか知らない高校生ってちょっときつい
イオンモールしか行ったことないんじゃないの?
少しずつでいいから価格帯あげてやれ
2021/02/25(木) 13:01:54.01ID:qDYZuSLI0
45だけどユニクロ高くなったなぁって思うわw
若い子がコスパ悪いと思うのは仕方ない
若い子がコスパ悪いと思うのは仕方ない
2021/02/25(木) 13:02:00.19ID:lMcWeRRG0
デザインは置いておいてユニクロで高いとか言ってるやつは自分が底辺に片足突っ込んでるということを自覚したほうがいい
231ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:02:03.87ID:tQVegMKB0 >>208 ヤクザに金持ちが多いとか言われてもな…(;´・ω・)
232ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:02:14.21ID:Q2EpS0c50 値段のわりに品質悪い、いらん
2021/02/25(木) 13:02:22.69ID:nbIt95K90
>>220
意味がわかんねーよ
意味がわかんねーよ
2021/02/25(木) 13:02:28.61ID:+UaZFUMB0
外国人観光客が買ってくれない今
もっとやすくしないと売上ダウンだろうね
日本人はユニクロも買えない
貧乏人ばかりなんだからwwww
もっとやすくしないと売上ダウンだろうね
日本人はユニクロも買えない
貧乏人ばかりなんだからwwww
2021/02/25(木) 13:02:31.96ID:1Gy4I2VM0
LLまでしか置かないから選択肢か外れる
2021/02/25(木) 13:03:00.49ID:9UHeou+k0
2021/02/25(木) 13:03:01.36ID:7C26LsnR0
2021/02/25(木) 13:03:07.68ID:3UWjdFWB0
239ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:03:31.71ID:wzxJD6U30 ワシの今日の服装全身ユニクロ コートだけはヤフオク買ったアクアスキュータム
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:04:22.93ID:G2oNaQ0J0 ユニクロの服を毎日着るってすき屋の牛丼毎日食べているようなものだろ
良い物を知らず無味乾燥な毎日を過ごす奴隷やな
良い物を知らず無味乾燥な毎日を過ごす奴隷やな
241ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:04:35.12ID:RzScCNKX0 40代からするとユニクロが高いなんて言われる社会がおかしいと思うわ
若者は氷河期世代より貧しいのか
若者は氷河期世代より貧しいのか
242ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:05:19.54ID:C/a2YkRj0243ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:06:27.03ID:wzxJD6U30244ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:06:50.08ID:mUWl8Zdv02021/02/25(木) 13:07:04.94ID:tfARj3dV0
そういえばユニクロ店舗で返品したら、レシートの裏に名前書かされたんだけどあれは何だったんだろう?
返品ルール改定か何かで返品の仕方変わったのかな?
返品ルール改定か何かで返品の仕方変わったのかな?
2021/02/25(木) 13:07:05.53ID:1GqHDpIO0
247ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:07:26.08ID:0/KFR6uJ0 >ユニクロって、デザイン性が無難な割には“高い”イメージ。
表現が少し変だな。
デザイン性が低いわりには高額、と言いたいのかな
表現が少し変だな。
デザイン性が低いわりには高額、と言いたいのかな
2021/02/25(木) 13:07:54.63ID:n2Sg7y2H0
>>166
リーバイス511ってブーツカット?あんま良くわからんが。
ZARAのスキニーデニムは何よりシルエットが気に入ってる。
パンツはそんな感じで、トップスはnano・universeとかのセレオリをリユース店ネット通販で揃える感じ。
これで周りの一般40代よりはお洒落に見えるよ。
ユニクロはストレッチ効きすぎ故にデニムにゴムの素材感が残るのがどうもね。
リーバイス511ってブーツカット?あんま良くわからんが。
ZARAのスキニーデニムは何よりシルエットが気に入ってる。
パンツはそんな感じで、トップスはnano・universeとかのセレオリをリユース店ネット通販で揃える感じ。
これで周りの一般40代よりはお洒落に見えるよ。
ユニクロはストレッチ効きすぎ故にデニムにゴムの素材感が残るのがどうもね。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:08:22.11ID:mUWl8Zdv0 >>241
それにしてはPS5は高くないんだよね
それにしてはPS5は高くないんだよね
2021/02/25(木) 13:08:23.66ID:aVi3Fu6Z0
251ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:08:24.18ID:XhrcQ1/F0 ZOZOTOWNのセールで買えばええやん
2021/02/25(木) 13:08:32.77ID:dIl9ZqJi0
昔は激安感で売れてたからな
1シーズンもてばいい感覚で
1シーズンもてばいい感覚で
253ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:08:36.83ID:RzScCNKX0 >>243
GUはかなり安いよ
GUはかなり安いよ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:08:40.35ID:3dD+YoWY0 >>215
貧困じゃないがワークマンで充分だなあ
デザインをむしろ寄せていってるからリーズナブルで頑丈なファストファッションになる
見栄はりたいならがわだけパタゴニアとかmont-bellとかいけばよい
貧困じゃないがワークマンで充分だなあ
デザインをむしろ寄せていってるからリーズナブルで頑丈なファストファッションになる
見栄はりたいならがわだけパタゴニアとかmont-bellとかいけばよい
255ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:08:41.30ID:s18rKlFo0 多分数回着たら捨てるんだと思う
洋服もテンガも使い捨て
洋服もテンガも使い捨て
2021/02/25(木) 13:08:42.88ID:wCdImUeG0
選択眼がない層と選択する時間がもったいない層が入り交じっていてもうぐちゃぐちゃ
この先、商品開発どうすんの
この先、商品開発どうすんの
2021/02/25(木) 13:08:47.31ID:AsQumGQO0
値段の割にペラッペラだしすぐ毛玉出来るもんな
こんなんだから同じ糞素材でもユニクロより安いGUでワンシーズン着て捨てるか部屋着にするかのがいいわ
こんなんだから同じ糞素材でもユニクロより安いGUでワンシーズン着て捨てるか部屋着にするかのがいいわ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:09:19.61ID:mW3YBdXl0259ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:09:49.45ID:4KbS8c0v0 あの値段で高いはすげーな
デフレや
デフレや
2021/02/25(木) 13:09:57.83ID:y/0YRMW90
エアリズムのTシャツとボクサーパンツのみ買ってる
これに慣れると他のモノ着たくなくなる
これに慣れると他のモノ着たくなくなる
261ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:10:14.37ID:mUWl8Zdv0 >>256
AI「呼んだ?」
AI「呼んだ?」
262ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:10:46.97ID:WTErz9ji0263ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:10:48.94ID:kESj14sK0 >>5
国売ろうか
国売ろうか
264ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:11:21.04ID:wzxJD6U302021/02/25(木) 13:11:23.60ID:1EJ+q2SI0
強すぎるから叩かれるんだろ
アパレル業界もマスコミもアッチ系が多いからか
アパレル業界もマスコミもアッチ系が多いからか
2021/02/25(木) 13:11:35.86ID:QyF0ay0Y0
>>186
社員数が多い企業だとビニール傘は真っ先に盗まれて帰りには無くなってたからだよ
社員数が多い企業だとビニール傘は真っ先に盗まれて帰りには無くなってたからだよ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:11:51.25ID:N6qVkOlA02021/02/25(木) 13:11:53.03ID:paz3G0H+0
まあゾゾタウンなり楽天なりのセール品のほうがはるかに満足度高いと思うわ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:11:59.11ID:syHtH9Ag0 まあユニクロは良い意味で日本製品って感じがするな
セイコーとかカシオの腕時計と同じような感じ
持ってても誇らしいものではないが軽く見られることもない
でも軽くて暖かいし誰にも似合って変な目で見られることもない
セイコーとかカシオの腕時計と同じような感じ
持ってても誇らしいものではないが軽く見られることもない
でも軽くて暖かいし誰にも似合って変な目で見られることもない
270ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:12:06.43ID:+XKQOCJi02021/02/25(木) 13:12:06.53ID:gHRO3A6L0
ユニクロが高いって…もうしまむらしかないやん
2021/02/25(木) 13:12:57.20ID:dQbIaTpk0
4〜5万する端末を3年おきに買い替えるんだろ、若い連中?
別なモンに関心が移っただけじゃん
別なモンに関心が移っただけじゃん
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:13:04.75ID:0/KFR6uJ0 >>230
「片足突っ込んでる」という表現は、入りつつあるときに使うんだよ
「片足突っ込んでる」という表現は、入りつつあるときに使うんだよ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:13:11.12ID:mUWl8Zdv0275ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:13:14.72ID:UJsW8PbT0 ブランドがカッコ悪いから
金出すなら別ブランドにする
金出すなら別ブランドにする
2021/02/25(木) 13:13:25.98ID:9UHeou+k0
と思って自分の服装チェックしたら
靴下 パンツ 上下極暖 UNIQLO
パンツ コムサで7割引き 3000円の綿パン
シャツ はるやまで株主優待券2000円
ダウン メルカリ エディフィス 5000円
ざっと1.5万円だったわ
スタイルいいからおしゃれ扱いされてる
靴下 パンツ 上下極暖 UNIQLO
パンツ コムサで7割引き 3000円の綿パン
シャツ はるやまで株主優待券2000円
ダウン メルカリ エディフィス 5000円
ざっと1.5万円だったわ
スタイルいいからおしゃれ扱いされてる
2021/02/25(木) 13:13:28.67ID:1GqHDpIO0
>>250
確かにそうかもw
価値観っていうのがガワだったから
ブランドに振りわされた
似合ってるつもりでけったいな格好をしていたのかもしれん
若気のいたりだよ
今は自分の容姿だから何やっても一緒だし無理はしない
あの時代を知ってるとデパートアパレル服はだいぶ安くなったなぁと思う
確かにそうかもw
価値観っていうのがガワだったから
ブランドに振りわされた
似合ってるつもりでけったいな格好をしていたのかもしれん
若気のいたりだよ
今は自分の容姿だから何やっても一緒だし無理はしない
あの時代を知ってるとデパートアパレル服はだいぶ安くなったなぁと思う
2021/02/25(木) 13:13:48.45ID:6C0mn/170
2021/02/25(木) 13:14:18.63ID:fEcYRdFn0
2021/02/25(木) 13:14:23.66ID:0xp6F44/0
>>254
mont-bellは見栄アイテムじゃねえだろw
mont-bellは見栄アイテムじゃねえだろw
2021/02/25(木) 13:14:40.84ID:T+e8xUdw0
おっさんで金かけずに
小洒落たいならH&M一択
ただしヨーロッパ人の体型に最適化されてるので
デブやチビには似合わない
小洒落たいならH&M一択
ただしヨーロッパ人の体型に最適化されてるので
デブやチビには似合わない
282ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:14:41.32ID:1SpZ8FUw0 >>257
はやりの服はワンシーズン
結局それが、みんながたどり着いた正解なんだろうな
親のタンスの肥やしになってるかつてのブランド服、高いだけあって生地は良いんだけど、80年代ファッションが再流行とか言っても、なんか違うし
はやりの服はワンシーズン
結局それが、みんながたどり着いた正解なんだろうな
親のタンスの肥やしになってるかつてのブランド服、高いだけあって生地は良いんだけど、80年代ファッションが再流行とか言っても、なんか違うし
2021/02/25(木) 13:14:49.55ID:K+x3WMzi0
>>278
なんで靴下ユニクロなの?
なんで靴下ユニクロなの?
284ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:15:12.11ID:UmS0dYbC0285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:15:27.54ID:RzScCNKX0 >>280
ユニクロが高いならモンベルはもっと高いぞ
ユニクロが高いならモンベルはもっと高いぞ
2021/02/25(木) 13:15:44.15ID:QvkAsaFy0
guで買うなら一緒じゃねw
まぁメルカリでいいならそっちでいいと思うがね。省資源で環境にいいだろw
まぁメルカリでいいならそっちでいいと思うがね。省資源で環境にいいだろw
2021/02/25(木) 13:15:48.16ID:EbAFR1OU0
というかダサいだろ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:15:48.72ID:/B5Plm0O02021/02/25(木) 13:16:00.83ID:zVZA6S+M0
今の若者向けレーベルが20年後同じ位置にいるだけだと思うが
2021/02/25(木) 13:16:50.30ID:/Lzf0WKk0
ユニクロ3強
・感動パンツ
・エクストラファインメリノセーター
あと1つは?
・感動パンツ
・エクストラファインメリノセーター
あと1つは?
2021/02/25(木) 13:16:52.66ID:OpJwXnNR0
高い
株が
株が
292ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:17:10.83ID:82SZgSsc0 ユニクロは偽物が出回りにくいからフリマサイトで売れるって聞いたな
2021/02/25(木) 13:17:31.98ID:c8659rlK0
おばさんだけどはやりにのりたいからGUで服買うわ・・・
2021/02/25(木) 13:17:34.14ID:qodRMnYM0
295ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:17:55.20ID:rIE3FWJ30 >>262
ミニマルブームの始祖みたいな人だから時代に取り残された感はないな
ミニマルブームの始祖みたいな人だから時代に取り残された感はないな
2021/02/25(木) 13:17:55.42ID:zVZA6S+M0
2021/02/25(木) 13:18:01.54ID:n8K7HFyT0
無駄に体がデカいのでユニクロの服は着たことが無いなぁ
2021/02/25(木) 13:19:21.77ID:zVZA6S+M0
2021/02/25(木) 13:19:23.61ID:Ef+isv2z0
>>238
既視感
既視感
2021/02/25(木) 13:19:38.55ID:1GqHDpIO0
2021/02/25(木) 13:19:55.39ID:EkCHYsvt0
>INGN
ISDN?
ISDN?
302ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:19:58.08ID:U0+JgWV70 NPOの炊き出しに並んでいるような貧民はユニクロすら買えずワークマンやろ
可哀想やわ
可哀想やわ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:20:26.61ID:mUWl8Zdv02021/02/25(木) 13:20:31.07ID:9UHeou+k0
2021/02/25(木) 13:20:36.67ID:2HFlxbUv0
306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:20:59.12ID:RzScCNKX02021/02/25(木) 13:21:02.77ID:yKXLjMHN0
ユニクロ離れして何を着るの?
308ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:21:05.82ID:/h5h5ANY0 GUを若者向けにしてるんだから狙い通りだろ
2021/02/25(木) 13:21:19.08ID:ZH8U/9Xy0
モンベルってダサくない?
山の中で見かける分には良いけど
山の中で見かける分には良いけど
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:21:57.68ID:rApU3bX10 >>19
クソダサい服だけどな
クソダサい服だけどな
2021/02/25(木) 13:21:58.08ID:B2igMnjY0
モンベルは、着てるだけで日本企業応援してるよ?的なアピールが出来る。
2021/02/25(木) 13:23:11.57ID:hAUYvrjx0
青のモンベルといったらサバイバル最強
313ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:23:27.62ID:mUWl8Zdv0 >>307
3年前のユニクロとかか
3年前のユニクロとかか
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:23:32.69ID:Cp11Yb4F0 ユニクロは着丈袖丈股下が短すぎて無理
2021/02/25(木) 13:23:39.11ID:Ef+isv2z0
歯医者にフルメイクしていくような違和感
2021/02/25(木) 13:23:58.89ID:9UHeou+k0
そもそも山なんて中高年の趣味だからな
物でマウント合戦するお年寄りの考え方
物でマウント合戦するお年寄りの考え方
2021/02/25(木) 13:24:11.01ID:jzzP+bmI0
>>309
個人的にはガチアウトドアじゃない雰囲気出せるから好き。別に山登り趣味でも無いけど寒いから着てる、って感じがいい。
個人的にはガチアウトドアじゃない雰囲気出せるから好き。別に山登り趣味でも無いけど寒いから着てる、って感じがいい。
318ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:24:36.28ID:HKu66lKf0 ユニクロで高いのか
いくらくらいなん?
いくらくらいなん?
319ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:24:40.21ID:ffymb/fC0 安くはないディスカウント店の衣料の
方が安い
方が安い
320ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:24:50.90ID:DOBcsrPI0 しまむらとかサンキ、ドンキのほうが全然安いもんな。
ユニクロはダサくて高いから行かない。
ユニクロはダサくて高いから行かない。
321ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:24:51.29ID:Wdx+9JCr0 思うに老人が入りやすい店が少ないんだよ
だからユニクロや無印が老人客の受け皿として機能してしまう
だからユニクロや無印が老人客の受け皿として機能してしまう
322ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:25:08.98ID:1k7KOkPO0 中高年の一人なんだけど 着ないよこんなもの。
近所のもっとお安いところで買ってるわ。
デザインもそんなに悪くないし ユニクロなんて何年も行ってない。
せいぜいGUのセールの時くらい。
近所のもっとお安いところで買ってるわ。
デザインもそんなに悪くないし ユニクロなんて何年も行ってない。
せいぜいGUのセールの時くらい。
2021/02/25(木) 13:25:30.15ID:1GqHDpIO0
324ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:25:57.66ID:HKu66lKf0 てかGUもユニクロやん
まあ安売りは安売りに駆逐されるの典型ってことが
まあ安売りは安売りに駆逐されるの典型ってことが
2021/02/25(木) 13:26:33.25ID:jzzP+bmI0
>>321
それは言えてるけど、老人は老人で年寄り専門店みたいなモン出来た所で抵抗するんじゃないかな?
それは言えてるけど、老人は老人で年寄り専門店みたいなモン出来た所で抵抗するんじゃないかな?
326ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:26:36.20ID:HKu66lKf0 ユニクロのいかんとこはサイズがないことだな6L作れや
2021/02/25(木) 13:26:47.11ID:Y93pS7mh0
>>9
ショルダーバッグが思った以上に長持ちして驚いている
ショルダーバッグが思った以上に長持ちして驚いている
2021/02/25(木) 13:27:18.06ID:9UHeou+k0
329ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:27:22.33ID:mUWl8Zdv0 最近は
・高機能
・スポーティー
・ノーブランドっぽい
・軽い
このあたりを狙ってることが多い
・高機能
・スポーティー
・ノーブランドっぽい
・軽い
このあたりを狙ってることが多い
2021/02/25(木) 13:27:28.03ID:ZH8U/9Xy0
2021/02/25(木) 13:27:42.02ID:hAUYvrjx0
332ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:27:52.11ID:0oMFvfmb02021/02/25(木) 13:27:52.51ID:42R+LJ6f0
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:28:07.04ID:DOBcsrPI0 UTだけは毎年買ってるけど、デザインのあたりはずれが大きすぎる。
あれデザインしてる人てユニクロ専属のデザイナー?
今年の少年ジャンプのなんて、デザインがひどすぎて一枚も購入意欲わかなかったよ。
あれデザインしてる人てユニクロ専属のデザイナー?
今年の少年ジャンプのなんて、デザインがひどすぎて一枚も購入意欲わかなかったよ。
2021/02/25(木) 13:28:08.81ID:RSmdBGAW0
ダウンベストが脱げない
ヒートテックも脱げない
ヒートテックも脱げない
2021/02/25(木) 13:28:09.51ID:jPLW7b3b0
確かに30代以上しかユニクロにいない気がするし、GUに行くと若い女の子がかなりいることに気づいた
337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:28:28.45ID:gsGUr/Cg0 ユニクロが高いと感じるド貧民ども、安倍を恨め
338ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:28:32.73ID:YQ3oPCUq0 メタボサイズしか無いのがな
ズボンとかエドウィンや他のアパレルなら26インチからあるがユニクロは28インチからしか無い
20代の男性平均ウエストは72センチだから28インチはちょっと緩いんだな
ズボンとかエドウィンや他のアパレルなら26インチからあるがユニクロは28インチからしか無い
20代の男性平均ウエストは72センチだから28インチはちょっと緩いんだな
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:28:53.40ID:W/sjurx10 ユニクロで10年くらい買ってないが
タンスはまだユニクロだらけ
丈夫過ぎてあと数十年は持つわ
タンスはまだユニクロだらけ
丈夫過ぎてあと数十年は持つわ
2021/02/25(木) 13:29:10.85ID:lrbFp5IZ0
〇〇は高級品じゃないハイブランドとは言えないとかマウント取り合ってる奴らが笑える
そういうこと言ってる奴ほど普段の服装撮って晒してみてって言いたい
そういうこと言ってる奴ほど普段の服装撮って晒してみてって言いたい
341ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:29:30.01ID:F2UsrTo+0 インナー1300円で高いとかどこで買ってるんや?
パーカーとかでも2000円以下であるやん。そりゃ高いのは6000〜13000円位するけど他所も一緒でしょ
パーカーとかでも2000円以下であるやん。そりゃ高いのは6000〜13000円位するけど他所も一緒でしょ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:29:34.96ID:UxqNxNkC02021/02/25(木) 13:29:42.30ID:Ef+isv2z0
うち、大型店がスーパーと隣接してるからつい見に行く
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:29:42.87ID:mUWl8Zdv0 >>332
無駄なサービス代にお金を払わされる場所というイメージだから
無駄なサービス代にお金を払わされる場所というイメージだから
345ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:30:24.45ID:Wdx+9JCr0 >>325
うん、だから「老人だけ」じゃなく「老人も」の展開をすればいいんだよ
少し前のGAPが年齢高めの店員がいたり店内掲示ポスターに老人がいたり、太めの店員もいたしユニバーサルな展開をしてた
今だと無印もそうだね
ユナイテッドアローズは低価格帯のグリーンレイベルでちょっと意識してるっぽい雰囲気がある
うん、だから「老人だけ」じゃなく「老人も」の展開をすればいいんだよ
少し前のGAPが年齢高めの店員がいたり店内掲示ポスターに老人がいたり、太めの店員もいたしユニバーサルな展開をしてた
今だと無印もそうだね
ユナイテッドアローズは低価格帯のグリーンレイベルでちょっと意識してるっぽい雰囲気がある
2021/02/25(木) 13:30:40.07ID:LrlzdzYA0
柳井謹製奴隷服が高いとか
貧しい国になったな
貧しい国になったな
347ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:30:57.28ID:0oMFvfmb02021/02/25(木) 13:31:03.81ID:jzzP+bmI0
>>330
俺持ってるやつ光沢の無いマットな質感で気にいってるけどな。ホントに今年は雪凄くて寒いから着てるだけ。
俺持ってるやつ光沢の無いマットな質感で気にいってるけどな。ホントに今年は雪凄くて寒いから着てるだけ。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:31:19.39ID:mSjcMrWP0 今の10代20代はお洒落に意味を見出だせないんだよ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:31:27.91ID:DOBcsrPI0 >>332
百貨店に行ってたような人はもう死んだか、要介護になってんじゃね?
百貨店に行ってたような人はもう死んだか、要介護になってんじゃね?
351ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:31:43.13ID:ozrkvILy0 ユニクロでバーゲン品漁ってるジジイ見ると哀れだなぁと思う
着てるモノが全部ユニクロだし
着てるモノが全部ユニクロだし
2021/02/25(木) 13:32:17.87ID:ZH8U/9Xy0
353ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:32:40.38ID:JRG4U+y10 ワークマンでいいよ
丈夫だし機能性ありだし
冬はここので暖かく過ごせたよ
丈夫だし機能性ありだし
冬はここので暖かく過ごせたよ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:32:40.76ID:dCQVggAr0 とりあえずオッサンはチノパンをはけば良いんだな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:32:59.46ID:mSjcMrWP0356ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:34:32.43ID:rApU3bX102021/02/25(木) 13:35:25.56ID:EkCHYsvt0
GUの店に入った途端にくしゃみ止まらなくなるから行けない
2021/02/25(木) 13:35:29.13ID:BCYRai4S0
自分は行かないけど、客観的に言って落ち目じゃあないよね
業績は良いほうだろ
業績は良いほうだろ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:36:03.12ID:6NpQSE010 若者は新しい物をどんどん入れていきたいから耐久性より値段とデザインで選ぶ
中年以降だと一つの物を長く使いたいから無難なデザインで耐久性の高い物を欲しがる
単に求める物が違うだけだろ
中年以降だと一つの物を長く使いたいから無難なデザインで耐久性の高い物を欲しがる
単に求める物が違うだけだろ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:36:08.05ID:CQHJTGec0 ユニクロって安倍政権にべったりしてた反日企業ってイメージしかないのだが?
2021/02/25(木) 13:36:20.21ID:wL2wFqi70
若者はユニクロをスッと来てると映えるけどな
おっさんらと同じ服なのにカッケーっておっさんからは見える
おっさんらと同じ服なのにカッケーっておっさんからは見える
2021/02/25(木) 13:36:25.23ID:KiHvwsLA0
皮膚弱いからヒートテック着ると肌荒れるんだけどどの素材のロンTとタイツ着たらいいですか?
2021/02/25(木) 13:36:54.52ID:42R+LJ6f0
でもまあ、ユニクロの良い所はド田舎でも店舗がある所だな
なんせ網走とかにもあるからなw
なんせ網走とかにもあるからなw
2021/02/25(木) 13:37:05.04ID:9UHeou+k0
2021/02/25(木) 13:37:28.31ID:K95F6GpO0
>>356
ブランドに執着する昭和のじじばばかよw
ブランドに執着する昭和のじじばばかよw
366ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:37:53.19ID:HwkKlL5Y0 ユニクロって高いって言われても
そういう人達はGU買ってんだから
ファーストリテイングのターゲットユーザーへの売り込みやばい
全世代を囲い込んでるな
そういう人達はGU買ってんだから
ファーストリテイングのターゲットユーザーへの売り込みやばい
全世代を囲い込んでるな
2021/02/25(木) 13:38:12.63ID:fVjjPhcH0
ユニクロってパーカーとヒートテックとインナー買いに行くところだろ
つか普通に値段高い
つか普通に値段高い
2021/02/25(木) 13:38:19.69ID:BCYRai4S0
値段が高くてサイズが妙に小さい
ふた周り大きいサイズを買って丁度くらい
ふた周り大きいサイズを買って丁度くらい
369ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:40:09.05ID:Wdx+9JCr0370ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:40:16.76ID:wTaSYgBT0 今はどうか知らんけど昔からユニクロはサイズ採りがおかしかった。
あれ既製服だと致命的だろ。
あれ既製服だと致命的だろ。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:40:47.62ID:JG+/wjRv0 >>351
ユニクロ行ってるお前が言うな
ユニクロ行ってるお前が言うな
2021/02/25(木) 13:40:53.69ID:dQbIaTpk0
ワークマンは粗悪品はムッチャ粗悪だぞ
サイズも品目でバラバラだし
バイクや釣りやるからイージスは重宝してるけど
サイズも品目でバラバラだし
バイクや釣りやるからイージスは重宝してるけど
2021/02/25(木) 13:40:58.70ID:rosKCB7a0
ヒートテックは汗冷えして風邪を引く
モンベルのジオライン着てるわ
ユニクロは安かろう悪かろう
モンベルのジオライン着てるわ
ユニクロは安かろう悪かろう
2021/02/25(木) 13:41:29.08ID:ZH8U/9Xy0
2021/02/25(木) 13:42:10.98ID:9nBE8rPT0
そういえばうちの今時オシャレ高校生もUNIQLOはヒートテックやキャミやレギンスを定期的に買い与えるくらいだわ
全然見に行きたくもないしときめかないみたい
全然見に行きたくもないしときめかないみたい
2021/02/25(木) 13:42:15.32ID:juYaY1Um0
377ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:42:23.47ID:Wdx+9JCr02021/02/25(木) 13:42:58.14ID:mxMJX7920
10年前にg.u.で700円ぐらいで買ったハイネック8年もったけど
ユニクロで買ったハイネック1シーズンでボロボロだわ
1500円以上も出してこれはないぜ
ユニクロで買ったハイネック1シーズンでボロボロだわ
1500円以上も出してこれはないぜ
2021/02/25(木) 13:43:21.46ID:Cj3YCS+I0
昔は、しまむら、サンキ、ユニクロは同じカテゴリだった気がするが
2021/02/25(木) 13:43:34.72ID:J+Lj20ux0
最初は安くて頑丈、最近はダウンでも、えっ?こんな高いの?
作業着でこの値段ないなと思っている。
作業着でこの値段ないなと思っている。
2021/02/25(木) 13:43:37.07ID:9UHeou+k0
382ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:44:06.06ID:3lIxwEYS0 いつからユニクロにオシャレさを求めるようになったんだよw
2021/02/25(木) 13:45:18.33ID:mxMJX7920
フリース買いたいけど
ゴミ吸着すごいんだよな
ゴミ吸着しにくいのがほしいな
ゴミ吸着すごいんだよな
ゴミ吸着しにくいのがほしいな
2021/02/25(木) 13:45:23.29ID:rosKCB7a0
385ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:45:29.05ID:amCFQl2r0386ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:46:19.26ID:Wdx+9JCr02021/02/25(木) 13:46:55.36ID:J+Lj20ux0
安い時は高級外車で駐車場たくさんだったけど、高くなった今もあの層は買ってんのかなと思う。
2021/02/25(木) 13:47:24.14ID:9UHeou+k0
>>384
汗の量の話じゃないの?
どんだけ汗をかいてどんだけ熱発生させてどんだけ水分飛ばしたいの?
一般的にはUNIQLOで足りてるから売れてるんだし
君のレベルが大勢いるならそういう商品も出すともうよ
汗の量の話じゃないの?
どんだけ汗をかいてどんだけ熱発生させてどんだけ水分飛ばしたいの?
一般的にはUNIQLOで足りてるから売れてるんだし
君のレベルが大勢いるならそういう商品も出すともうよ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:47:52.11ID:TXGo1ala0 地方地方に、激安洋服屋あるだろうけど
みんな変な英語、変な飾りが入ってるのばかりで嫌になる
なんかデザインしないといけないと思ってるのか?無地で良いのに
みんな変な英語、変な飾りが入ってるのばかりで嫌になる
なんかデザインしないといけないと思ってるのか?無地で良いのに
2021/02/25(木) 13:47:54.21ID:A0Wy11Ew0
ユニクロはややバリエーションがある人民服って感じ
仕事着として買ってた頃はあるけど、街でおじいちゃんとジャケットが被るリスクもあるよ
仕事着として買ってた頃はあるけど、街でおじいちゃんとジャケットが被るリスクもあるよ
2021/02/25(木) 13:48:03.74ID:mxMJX7920
発熱系のインナー数年前まで使てたけど
今は綿一択だわ。
毎日使うなら発熱系インナーは体に悪いと思うわ
今は綿一択だわ。
毎日使うなら発熱系インナーは体に悪いと思うわ
2021/02/25(木) 13:48:17.05ID:8pscGgwp0
UNIQLOは高かろう悪かろうになった
庶民的なUNIQLOはもう消えた
庶民的なUNIQLOはもう消えた
393ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:48:33.46ID:dRD+UMrm0 ユニクロか高くて買えないホームレス乙
2021/02/25(木) 13:48:54.75ID:SoOEcTEJ0
あの品質の割りに高い評価は妥当だろ
値段そのままでコストダウン改悪してるし
値段そのままでコストダウン改悪してるし
2021/02/25(木) 13:48:55.21ID:0PiXIHq20
しまむら
パシオス
パシオス
2021/02/25(木) 13:49:35.19ID:J+Lj20ux0
じゃなく、あの値段出すならユニクロじゃないよな。
2021/02/25(木) 13:49:36.91ID:rosKCB7a0
398ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:49:39.02ID:Wc8yioEn0 マンションで深夜に女の人の叫び声が何度も聞こえる→貼り出された注意喚起のお知らせが意味不明すぎる件
http://edsyi.jptate.net/bFB/259160089.html
dfgfdgfdsgfdsgfds
http://edsyi.jptate.net/bFB/259160089.html
dfgfdgfdsgfdsgfds
399ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:50:15.99ID:7a6em+fi0 ウールと化繊は生産量が桁違いだろ
2021/02/25(木) 13:50:21.92ID:A0Wy11Ew0
401ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:50:27.24ID:amCFQl2r0 今は通販で何でも手に入る時代だから態々UNIQLOで買わなくてもいいわけで
ただ田舎だから通販で買ったブランド物だと浮くし来て行く場所もないから、GU UNIQLOのペラペラTシャツとジーンズになる
ただ田舎だから通販で買ったブランド物だと浮くし来て行く場所もないから、GU UNIQLOのペラペラTシャツとジーンズになる
2021/02/25(木) 13:50:41.32ID:iVScaBQ+0
バッドボーイってユニクロのブランドが昔あった。
「BAD BOY」って大きなロゴが入ってる服が多かった。田舎のヤンキーとかがよく着てたわ
「BAD BOY」って大きなロゴが入ってる服が多かった。田舎のヤンキーとかがよく着てたわ
2021/02/25(木) 13:51:00.74ID:SCPSqQVH0
>>1
そういやユニクロいくとやけに老人多いよな
そういやユニクロいくとやけに老人多いよな
404ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:51:51.25ID:rApU3bX10 >>365
クソダサが切れてて草
クソダサが切れてて草
2021/02/25(木) 13:51:53.49ID:9UHeou+k0
2021/02/25(木) 13:52:20.70ID:9s0bglFs0
ブティック(値段は高いのから安いのまで
置いてる商店街の洋服小売店)が、
業者が売り込みに来た時の見本服(上着)を
1300円程度で、販売してくれるからそれを買ってる。普通に買えば、5000円ぐらいのモノだからかなりお得。有り難う、◯◯◯さん!
置いてる商店街の洋服小売店)が、
業者が売り込みに来た時の見本服(上着)を
1300円程度で、販売してくれるからそれを買ってる。普通に買えば、5000円ぐらいのモノだからかなりお得。有り難う、◯◯◯さん!
2021/02/25(木) 13:52:52.32ID:+zAZH1Sy0
老人のほうが圧倒的に多いんだから老人着だしたらそりゃすぐそっち向けということになるわな
408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:53:06.20ID:+lIgX5Il0 こんなのデフレが原因だろ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:53:12.13ID:QM3Ntw7u0 お年寄りのフリース率たかいよね
410ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:53:21.84ID:X3mD/hN60 >>23
金の使い方の下手自慢?ユニクロで使う金持って他行けばもっと良い物買えるのになぜずだ袋?
金の使い方の下手自慢?ユニクロで使う金持って他行けばもっと良い物買えるのになぜずだ袋?
411ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:54:03.50ID:wTaSYgBT0 >>389
Tシャツなんかは何か文字を入れないと下着感が出てしまう気がする
Tシャツなんかは何か文字を入れないと下着感が出てしまう気がする
412ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:54:28.72ID:NcMHJTbg0 ミエはらなくなったのは良い事だ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:54:30.85ID:Mk3HX5zs02021/02/25(木) 13:54:37.44ID:3lc5mNIs0
葉っぱ1枚あればいい
2021/02/25(木) 13:54:48.32ID:rosKCB7a0
>>405
水分飛ばしたい?何言ってんぁお前
水分飛ばしたい?何言ってんぁお前
2021/02/25(木) 13:55:04.72ID:giMbOxH00
ウニクロのCMでいいと思ったのは一個もない説
2021/02/25(木) 13:55:14.57ID:oida5NH+0
地味だけど縫製しっかりしてる頑丈な実用服ってイメージだったけど変なブランドになっちまったなぁ
2021/02/25(木) 13:55:49.91ID:rosKCB7a0
ヒートテック着てるやつは頭が悪いのでどうしょうもない
419ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:56:13.76ID:Mk3HX5zs0420ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:56:16.18ID:rApU3bX10 >>364
自慢するほどでもないだろ
自慢するほどでもないだろ
2021/02/25(木) 13:56:32.97ID:ZH8U/9Xy0
色々あるけれど
コットン最強という結論に至ってる
コットン最強という結論に至ってる
422ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:56:45.12ID:uGcSXNTg0 ヒートテックは利用方法がシビアなだけでシーンを限定して使いこなせば有能
肌が痒くなる人はノーマルじゃ無くて極暖を試してみると良い
肌が痒くなる人はノーマルじゃ無くて極暖を試してみると良い
2021/02/25(木) 13:56:53.77ID:keiNqNcA0
ある意味買う世代が元に戻っただけ
みんな若い子はGUで買ってるよ
みんな若い子はGUで買ってるよ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:57:12.29ID:lluhiuhg02021/02/25(木) 13:57:33.64ID:k3puMjBA0
脳死でUNIQLO行ってました
多分もうしばらく脳死
多分もうしばらく脳死
426ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:57:44.25ID:VN0mOR0g0 ユニクロは着ないなあ
GUも作りが安っぽすぎて無理だし
GUも作りが安っぽすぎて無理だし
2021/02/25(木) 13:58:11.87ID:keiNqNcA0
428ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:58:34.92ID:6BYMQbZg0 GUは若さがないと着られない
あの安っぽさでも中高生なら輝ける
あの安っぽさでも中高生なら輝ける
2021/02/25(木) 13:58:55.47ID:9UHeou+k0
>>415
>>ヒートテックは汗冷えして風邪を引く
>>モンベルのジオライン着てるわ
>>ユニクロは安かろう悪かろう
汗冷え
たくさん汗をかいて服がびちゃびちゃになって体が冷えること
モンベルジオライン
適度な保温力を持ち、素早く汗を吸水拡散して素肌を常に乾いた状態に保ちます。
むりすんなって
>>ヒートテックは汗冷えして風邪を引く
>>モンベルのジオライン着てるわ
>>ユニクロは安かろう悪かろう
汗冷え
たくさん汗をかいて服がびちゃびちゃになって体が冷えること
モンベルジオライン
適度な保温力を持ち、素早く汗を吸水拡散して素肌を常に乾いた状態に保ちます。
むりすんなって
430ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:59:30.99ID:Mk3HX5zs0431ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:59:54.04ID:+JH/DqxM0 好きなの着ろよw
432ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:00:27.76ID:Asx2Q3ss0 今のユニクロってカラーバリエーションがすげージジババくさくて驚く
アイテム的にはGUのほうが昔のユニクロっぽさがある
男物はデザインひどいけど
アイテム的にはGUのほうが昔のユニクロっぽさがある
男物はデザインひどいけど
2021/02/25(木) 14:00:34.75ID:y/0YRMW90
>>413
一年中エアリズムだが
一年中エアリズムだが
434ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:00:37.05ID:A4zbT+ih0 若者はオシャレしなくなったな。
イオンで売ってるような安物ばかり。
イオンで売ってるような安物ばかり。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:00:56.62ID:Mk3HX5zs0436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:01:05.26ID:Oz81rhPt0 ユニクロは安かろうでも悪かろうはないわ
品質はとてもしっかりしてる
どんな高価なブランドよりもしっかりしてると思うわ
品質はとてもしっかりしてる
どんな高価なブランドよりもしっかりしてると思うわ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:01:19.27ID:VD6/5HJ70 >>83
じゃサンキ
じゃサンキ
2021/02/25(木) 14:02:33.30ID:MZQSrZU10
439ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:02:43.59ID:rApU3bX10 カマ支援短足野郎
めんどくさいけどしばき倒しにいってやろうか
めんどくさいけどしばき倒しにいってやろうか
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:02:57.92ID:Mk3HX5zs0 >>434
金かけるのが、スマフォ・ゲーム・同人などオタクコンテンツになったからだろうな。
金かけるのが、スマフォ・ゲーム・同人などオタクコンテンツになったからだろうな。
2021/02/25(木) 14:03:43.47ID:rosKCB7a0
442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:04:04.77ID:rApU3bX10 書くとこ間違えた
2021/02/25(木) 14:04:20.77ID:MZQSrZU10
2021/02/25(木) 14:04:25.50ID:sV7lsV5f0
えー、最近のファッション事情について気付いた点などを・・・。
暖かく、安く高品質!
・・・・な商品を買tって着て歩くと、暴力団関係者?に目をつけられて
わざと薄着をして外出する人が若い人を中心にたくさん増えている印象。
「いいもの」「暖かそうな服装」を着て暴力団関係者?に追跡されて、
「うすっぺらく低品質」なものに入れ替えられちゃうんだよねw
そうすれば新しい服がいくらでも売れる。
3〜6年ぐらい前はロッカー荒らしが服をバリバリに穴を開けたり破く方法、
個人の携帯電話を破壊したり壊すやり口が非常に流行していましたがw
(上の方は被害がいくら出ても見て見ぬフリ)
いやー暖かい格好で外歩けないってほんと被害デカイですよねー。
冬場の寒い日はどこの店も日本中、売り場の客ゼロになっちゃいますよねーーー。
いやぁ、みんな休みがどんどん増えて幸せですよねー。
暖かく、安く高品質!
・・・・な商品を買tって着て歩くと、暴力団関係者?に目をつけられて
わざと薄着をして外出する人が若い人を中心にたくさん増えている印象。
「いいもの」「暖かそうな服装」を着て暴力団関係者?に追跡されて、
「うすっぺらく低品質」なものに入れ替えられちゃうんだよねw
そうすれば新しい服がいくらでも売れる。
3〜6年ぐらい前はロッカー荒らしが服をバリバリに穴を開けたり破く方法、
個人の携帯電話を破壊したり壊すやり口が非常に流行していましたがw
(上の方は被害がいくら出ても見て見ぬフリ)
いやー暖かい格好で外歩けないってほんと被害デカイですよねー。
冬場の寒い日はどこの店も日本中、売り場の客ゼロになっちゃいますよねーーー。
いやぁ、みんな休みがどんどん増えて幸せですよねー。
445ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:04:46.02ID:Mk3HX5zs0446ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:06:08.35ID:qdNmL1mL0 誤解されてるがメリノウールも吸湿発熱してるよ
ただ水分を含んでも繊維が潰れず保温力が落ちにくいのが特徴
ヒートテックは濡れると一気に断熱効果が弱まる
ただ水分を含んでも繊維が潰れず保温力が落ちにくいのが特徴
ヒートテックは濡れると一気に断熱効果が弱まる
447ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:06:10.96ID:RHqNPcvn0 入ってひと回りして何も買いたいモノが無くて出てくるの繰り返し
2021/02/25(木) 14:06:40.31ID:ZH8U/9Xy0
今年の春物はどこも年寄り臭い色だらけだし
作業着感あるやつとか
おっさんには手を出し辛いものだらけ
作業着感あるやつとか
おっさんには手を出し辛いものだらけ
2021/02/25(木) 14:07:07.13ID:Ei0WIF8K0
こんなブランドもん手が出んわ
2021/02/25(木) 14:07:43.73ID:cRgqBhMP0
若者じゃなくて貧乏人じゃん
ユニクロからすれば貧乏人なんてはなれてくれて結構だろ
ユニクロからすれば貧乏人なんてはなれてくれて結構だろ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:08:04.83ID:CVz8KJ0V0 若くて金持ちってなんだ半グレか
452ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:09:04.30ID:AvRkf+z702021/02/25(木) 14:09:19.43ID:3VDqS27A0
服選ぶのめんどくさいし選んだところでセンスねえな
って言われるからここ数年は冬物は全部福袋で済ませてるわ
一日長時間並ぶだけでなんとかなるからな
今年は事前予約で買えたからさらにラッキーだったです
って言われるからここ数年は冬物は全部福袋で済ませてるわ
一日長時間並ぶだけでなんとかなるからな
今年は事前予約で買えたからさらにラッキーだったです
2021/02/25(木) 14:09:31.62ID:RfhknuVS0
近いし安いし丈夫だし
仕事着半分でワークマン着てるわ
仕事着半分でワークマン着てるわ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:10:03.37ID:PchAEONL0 >>452
ヒュンダイに対して何かしらのイメージを出来るって珍しい奴だな
ヒュンダイに対して何かしらのイメージを出来るって珍しい奴だな
456ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:10:13.32ID:fkohu1a+0 地方に行くほどまともな衣料品店がユニクロかGUしかないから
どっちも年寄りで埋まってる
どっちも年寄りで埋まってる
457ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:10:27.44ID:AcaZtI4d0 去年は服買ってないわぁ〜 ユニクロさえ、買ってない
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:10:45.08ID:o1uw0Kg00 アウターだけはワークマン
2021/02/25(木) 14:11:04.86ID:cRgqBhMP0
2021/02/25(木) 14:11:19.38ID:6FeAgq+A0
なんかおかしな記事だな
中年にもオシャレを楽しみたい人はいるし
若者でも流行を追うのが面倒だからユニクロで揃えちゃう人もいるでしょ
中年にもオシャレを楽しみたい人はいるし
若者でも流行を追うのが面倒だからユニクロで揃えちゃう人もいるでしょ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:11:29.66ID:Mk3HX5zs02021/02/25(木) 14:11:29.86ID:egTDhHxS0
ユニクロ、カナダグース、モンクレールは恥ずかしくて着れない。
2021/02/25(木) 14:11:29.95ID:MZQSrZU10
2021/02/25(木) 14:12:34.29ID:iVScaBQ+0
昔に比べて品質が下がった感
2021/02/25(木) 14:12:38.77ID:D6njTtn60
スウェット上下買ってこれだけで済んだ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:12:55.50ID:AcaZtI4d02021/02/25(木) 14:13:49.06ID:cRgqBhMP0
まぁユニクロは肌着とか下着とか部屋着を揃える場所としては最強クラスの
ブランドだから全然いいだろ
無価値で今後バタバタ潰れていくのは中途半端に高くてゴミなブランド
ブランドだから全然いいだろ
無価値で今後バタバタ潰れていくのは中途半端に高くてゴミなブランド
2021/02/25(木) 14:13:53.17ID:xEwNShEb0
ユニクロに限らずだけど細身ストレッチパンツばっかりはなんだかw
昨年買ったミラクルエアージーンズは太めでわりと履きやすくて好き。
一昨年くらいに買ったワークマンのパンツは中国人基準なんだろうか?ってくらい変に太腿部分が細かったなあ
ワークマンならランニング用に最近買ったハイバウンスって靴が走りやすくて良しw
昨年買ったミラクルエアージーンズは太めでわりと履きやすくて好き。
一昨年くらいに買ったワークマンのパンツは中国人基準なんだろうか?ってくらい変に太腿部分が細かったなあ
ワークマンならランニング用に最近買ったハイバウンスって靴が走りやすくて良しw
2021/02/25(木) 14:13:59.80ID:sV7lsV5f0
今は通販あるからなぁ・・・みんな通販ばっかでお店に買いに来る人いないだろうね。
・・・肝心の通販宅配なんて、真っ先にあっちこっちの企業に営業妨害されまくってるけど・・・・w
あーゆー流センター系って、「物を盗むチャンスがあるからタダ働きでもいいから出入りする」
って人が凄い多いらしいんだよね。宅配運輸も同じ。
事業者側は意図的に盗むバックドアを複数用意している。こーしないとセンターで働く従業員の
給料が稼げないらしいんだよねー。
ビジネスとしては、「超高い宅配便を使わないと全く物が届かなくなる」っていう宅配ビジネスが
今後大きく伸びるだろうねw
アマやらは宅配の配送業者選べないから、いっくらやっても届かないなんて事態はフツーにありえるじゃん。
そもそも宅配さえ押さえてしまえば、例えばA社がB社の宅配配達を大金を払って全部ブロックしてしまえば、
B社を倒産させられる見込みは一気にぐっとあがる訳でしょ?
企業間競争でも自社の宅配配達ラインをどう守っていくか、ってのは今後大きな攻撃ポイントになると思うよ。
・・・・おれ?・・・・おれは・・・・・宅配使ってみたいなって感じw
・・・肝心の通販宅配なんて、真っ先にあっちこっちの企業に営業妨害されまくってるけど・・・・w
あーゆー流センター系って、「物を盗むチャンスがあるからタダ働きでもいいから出入りする」
って人が凄い多いらしいんだよね。宅配運輸も同じ。
事業者側は意図的に盗むバックドアを複数用意している。こーしないとセンターで働く従業員の
給料が稼げないらしいんだよねー。
ビジネスとしては、「超高い宅配便を使わないと全く物が届かなくなる」っていう宅配ビジネスが
今後大きく伸びるだろうねw
アマやらは宅配の配送業者選べないから、いっくらやっても届かないなんて事態はフツーにありえるじゃん。
そもそも宅配さえ押さえてしまえば、例えばA社がB社の宅配配達を大金を払って全部ブロックしてしまえば、
B社を倒産させられる見込みは一気にぐっとあがる訳でしょ?
企業間競争でも自社の宅配配達ラインをどう守っていくか、ってのは今後大きな攻撃ポイントになると思うよ。
・・・・おれ?・・・・おれは・・・・・宅配使ってみたいなって感じw
470ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:17:03.03ID:dT8k4RD/02021/02/25(木) 14:17:34.93ID:XSCGHAEm0
中高年向けにしては大きいサイズがない
2021/02/25(木) 14:17:53.50ID:tzrPCHWI0
若者は
GU行くからな
ユニクロ系列w
GU行くからな
ユニクロ系列w
473ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:18:14.67ID:Z84Uuyiy02021/02/25(木) 14:18:36.16ID:mxMJX7920
ユニクロって袖が5cmほど短かったり
ズボンが異常に細かったりするけど
コスト削減のためでしょあれは
ペラペラだしね
普通に生地使えば割高になるからごまかしてるんでしょどうせ
なんか見た目が貧乏くさそう
貧乏ちゃま君?
ズボンが異常に細かったりするけど
コスト削減のためでしょあれは
ペラペラだしね
普通に生地使えば割高になるからごまかしてるんでしょどうせ
なんか見た目が貧乏くさそう
貧乏ちゃま君?
2021/02/25(木) 14:18:58.29ID:WQ4cMZQa0
ユニクロのヒートテック毛布はマジですごいぞ
欠陥品かと思うくらいに毛が抜けるw
一晩寝て起きたら毛だらけになるとか初体験だったわ
欠陥品かと思うくらいに毛が抜けるw
一晩寝て起きたら毛だらけになるとか初体験だったわ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:19:22.06ID:mUWl8Zdv0477ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:20:10.07ID:bah4teG20 >>475
レビューを見てNウォームにして良かったわ
レビューを見てNウォームにして良かったわ
2021/02/25(木) 14:21:02.78ID:sV7lsV5f0
個人事業主を大量に宅配に使えば、かなり効率的に特定の会社の配達を
完全にブロック出来るよね。
例えば・・・仕事に困って、事業を立ち上げたはいいが、売り上げ無さ過ぎて商工会に泣きついたとする。
そこで、特定地域の物流センター内において、特定社の荷物を全部ブロックする仕事を引き受ける。
この工作費人件費は特定社の競合会社からお金を出してもらうw
流通センター側はタダで人が使えるし、全部の荷物が盗まれたりブロックされる訳でもないから、当然その人を喜んで使うよね?
で、特定社から直接人を回してもらえるまで、この仕事に困った商工会の紹介の人はずっと仕事にありつけるって訳w
・・・で。こういう感じであっちこっちの会社から人の派遣費用を出してもらって、
事実上ほとんどの品目の宅配をブロックできる、という訳w
名付けて宅配ストップ商法w
まーーー宅配なんて虚業なんだから、こんなもんっしょ〜〜〜〜。時給50円とか100円とかで配達なんか出来る訳ないし〜〜〜〜。
完全にブロック出来るよね。
例えば・・・仕事に困って、事業を立ち上げたはいいが、売り上げ無さ過ぎて商工会に泣きついたとする。
そこで、特定地域の物流センター内において、特定社の荷物を全部ブロックする仕事を引き受ける。
この工作費人件費は特定社の競合会社からお金を出してもらうw
流通センター側はタダで人が使えるし、全部の荷物が盗まれたりブロックされる訳でもないから、当然その人を喜んで使うよね?
で、特定社から直接人を回してもらえるまで、この仕事に困った商工会の紹介の人はずっと仕事にありつけるって訳w
・・・で。こういう感じであっちこっちの会社から人の派遣費用を出してもらって、
事実上ほとんどの品目の宅配をブロックできる、という訳w
名付けて宅配ストップ商法w
まーーー宅配なんて虚業なんだから、こんなもんっしょ〜〜〜〜。時給50円とか100円とかで配達なんか出来る訳ないし〜〜〜〜。
479ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:21:09.42ID:cTrAnv6F0 流行はよく知らないけど、どのアパレルもシンプルでダボダボした服ばっかり売ってる
ならユニクロやGUでいいじゃんってなる
ならユニクロやGUでいいじゃんってなる
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:22:09.02ID:nUmAEDs+0 ユニクロは安くて品質よくて最高だろ
スキニーとかアンクルパンツとか
ウールニットまじ安くていいよ
UのTシャツもいいね
Jのダウンもよかった
スキニーとかアンクルパンツとか
ウールニットまじ安くていいよ
UのTシャツもいいね
Jのダウンもよかった
2021/02/25(木) 14:23:13.80ID:dYE4wClz0
正直誰でも知ってるブランドの服着るのはマニュアル君でダサいよ?
ナイキ?ノースフェイス?モンベル?
ユニクロと一緒の無難なブランドだよ
ナイキ?ノースフェイス?モンベル?
ユニクロと一緒の無難なブランドだよ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:24:27.59ID:N2nieeDJ0 ドライEXフルジップパーカは毎年買ってる
年々作りがチープになってるのが気になるけど
年々作りがチープになってるのが気になるけど
483ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:24:47.58ID:62jSuEG20 もはや粗悪品
Amazonみたいな凋落
Amazonみたいな凋落
484ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:25:00.40ID:VYYeku6+0 正直誰でも知ってるブランドじゃないと目立つだろ?
みんなと一緒じゃ無いと駄目なんだよ
女子大生を見て見ろ。茶髪ゆるふわが無限増殖してるわ
みんなと一緒じゃ無いと駄目なんだよ
女子大生を見て見ろ。茶髪ゆるふわが無限増殖してるわ
2021/02/25(木) 14:25:28.60ID:UuuQThbw0
タグが山盛りになったころに行かなくなったな
486ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:26:48.68ID:/U2k9Th/0 まあユニクロが世界一のアパレルになったのは
中国での大成功が大きいからな
すでに日本の店舗数を上回ってるじゃねーかな
その理由が耐久性と信頼性で値段は日本より高い
高くてもそちらに舵をきったということだろう?
中国での大成功が大きいからな
すでに日本の店舗数を上回ってるじゃねーかな
その理由が耐久性と信頼性で値段は日本より高い
高くてもそちらに舵をきったということだろう?
487ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:27:03.54ID:JR3bkwQy0 最近はワークマンプラス一択だな・・・
2021/02/25(木) 14:27:04.79ID:10tNt/ha0
>>462
アバクロンビーは?
アバクロンビーは?
2021/02/25(木) 14:29:04.33ID:cRgqBhMP0
日本人はユニクロを安物ブランドだと勘違いしてるけど海外ではユニクロは
普通のアパレルブランドでしかないからな安物なんてイメージはない
普通のアパレルブランドでしかないからな安物なんてイメージはない
490ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:29:54.99ID:HCjlzJn80 >>486
時価総額を押し上げたのは日本の税金だけどな
時価総額を押し上げたのは日本の税金だけどな
2021/02/25(木) 14:33:56.33ID:42R+LJ6f0
>>436
多ブランド品とはロット数が違うからな
低価格に押さえられているのは多ロットによるスケールメリットの恩恵
ただ、膨大なロット数の多さによって「ありふれた物になってしまう」と言うデメリットもある訳だがw
多ブランド品とはロット数が違うからな
低価格に押さえられているのは多ロットによるスケールメリットの恩恵
ただ、膨大なロット数の多さによって「ありふれた物になってしまう」と言うデメリットもある訳だがw
2021/02/25(木) 14:35:07.31ID:KiHvwsLA0
493ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:36:43.37ID:srozrDRV0 >>351
街中でユニクロを着ているやつを見掛けると笑ったりするじゃん
知りあい程度の奴がユニクロ着ていても笑ったりして少しバカにしたりするじゃん
それはそれでいいんだけど、所詮他人なんだから
俺は眠れない夜に想像する
気の置けない友がきが、ガキの頃から沢山の時間を共有してた大切な友がきがユニクロを着ていたら、笑うんだろうか?
笑うって行為はなんの責任も持たない傍観者に過ぎない
俺は大切な友がきに対して傍観者でいられるんだろうか?
いや、わかっている…わかっているんだ
俺は傍観者でいられるはずはないということを…
街中でユニクロを着ているやつを見掛けると笑ったりするじゃん
知りあい程度の奴がユニクロ着ていても笑ったりして少しバカにしたりするじゃん
それはそれでいいんだけど、所詮他人なんだから
俺は眠れない夜に想像する
気の置けない友がきが、ガキの頃から沢山の時間を共有してた大切な友がきがユニクロを着ていたら、笑うんだろうか?
笑うって行為はなんの責任も持たない傍観者に過ぎない
俺は大切な友がきに対して傍観者でいられるんだろうか?
いや、わかっている…わかっているんだ
俺は傍観者でいられるはずはないということを…
494ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:37:06.66ID:RqMVJE3W0495ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:38:29.17ID:cTrAnv6F0 30年前くらい前って、スーツも食器もいいものガンガン買ってたのがすごい
496ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:39:43.30ID:Pa+Oc5Yt0 トリニクって何のニクって番組もユニクロは高いしまむらが安いって若者は言ってたな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:39:48.67ID:XwQ8CG+J0 女が競馬や吉野家なんて行くな的な。
2021/02/25(木) 14:40:08.06ID:HcK8eUS40
ユニクロ安いだろ
グローバル展開始めてから袖とかも短くない奴増えたし
肉厚生地のものは売ってなくて
ペラペラだけど生地自体は良い印象
グローバル展開始めてから袖とかも短くない奴増えたし
肉厚生地のものは売ってなくて
ペラペラだけど生地自体は良い印象
499学術会議
2021/02/25(木) 14:40:28.97ID:Nhoq2ax50 しまむらだな。
2021/02/25(木) 14:41:14.75ID:PBmN4aSd0
501ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:42:32.51ID:oUYq5nAL0 下着とかイオンがなかなか!
ユニクロはすぐよれるんだよ。
ユニクロはすぐよれるんだよ。
2021/02/25(木) 14:43:18.41ID:KiHvwsLA0
>>493
イケメンならユニクロで十分モテる
ブサメンほどハイブラにこだわる
https://highfashionmens.com/wp-content/uploads/W5QvskOy4ajyWoA_M6eKN_8.jpeg
イケメンならユニクロで十分モテる
ブサメンほどハイブラにこだわる
https://highfashionmens.com/wp-content/uploads/W5QvskOy4ajyWoA_M6eKN_8.jpeg
2021/02/25(木) 14:44:43.92ID:DDzBtPlX0
504ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:45:46.69ID:XPQiKWO60 >>342
ボディービルダーでも腹筋鍛えて腹回りが太くなる人はいないよ
日本の学生チャンピオンの大会コンデションだとウエスト59センチ
男性は体重1キロで1センチ変わるから減量幅10キロとしてもこの人の平時で69センチだ
ボディービルダーでも腹筋鍛えて腹回りが太くなる人はいないよ
日本の学生チャンピオンの大会コンデションだとウエスト59センチ
男性は体重1キロで1センチ変わるから減量幅10キロとしてもこの人の平時で69センチだ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:47:05.69ID:IbDCrvsh02021/02/25(木) 14:47:26.08ID:1GqHDpIO0
>>473
これはこの登山家の方の支援者がmont-bellとかそういうんではないのかい?
これはこの登山家の方の支援者がmont-bellとかそういうんではないのかい?
507ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:48:56.16ID:wTaSYgBT0 >>502
これ、右もあんまり格好良くないw
これ、右もあんまり格好良くないw
2021/02/25(木) 14:49:18.91ID:KiHvwsLA0
俺はユニクロはダサくて着たくないから、H&Mが半額になるの待ってから買う
GAPの半額もいいが、定価高いしセールになるとサイズが売り切れる
GAPの半額もいいが、定価高いしセールになるとサイズが売り切れる
2021/02/25(木) 14:51:05.21ID:pWdy7zBv0
2021/02/25(木) 14:51:35.63ID:wvXykUDX0
韓国撤退した途端に叩きはじめたな。
2021/02/25(木) 14:53:22.34ID:ews9SaxU0
最近の若い奴らの韓国化粧と地味な服装みてたら酷すぎて引く
2021/02/25(木) 14:53:35.71ID:5UtCs1aI0
>>484
ブスばっかじゃん
ブスばっかじゃん
2021/02/25(木) 14:53:42.30ID:9UHeou+k0
514ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:55:08.28ID:GJhp0ZZS0 >>502
一番右が羽織ってるジャケットみたいなのもスポーティー過ぎておかしい
一番右が羽織ってるジャケットみたいなのもスポーティー過ぎておかしい
2021/02/25(木) 14:55:12.05ID:5UtCs1aI0
>>502
右の奴はジャケットが失敗
右の奴はジャケットが失敗
2021/02/25(木) 14:55:42.04ID:9UHeou+k0
2021/02/25(木) 14:55:44.56ID:FLksXdck0
GUの存在価値が謎だったんだがちゃんと住み分け出来てたんだな
518ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:56:57.23ID:wTaSYgBT02021/02/25(木) 14:59:26.25ID:KiHvwsLA0
女がどんなにオシャレな格好してもファッションなんかどうでもいい
男は可愛い子とやりたいだけだから
男は可愛い子とやりたいだけだから
2021/02/25(木) 14:59:28.16ID:ZRNpj1qQ0
2021/02/25(木) 15:00:43.44ID:KiHvwsLA0
男がどんなにオシャレな格好しても女にとってファッションなんかどうでもいい
女はイケメンと付き合いたいだけ
女はイケメンと付き合いたいだけ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:02:24.16ID:mUWl8Zdv0 >>495
それって、本当にいいものだったのかな
それって、本当にいいものだったのかな
2021/02/25(木) 15:02:30.72ID:jxMrP6Vy0
ギャルソンなどのブランドなんてTシャツ一枚で3万円するってのにユニクロが高いって…
日本はどうなってるんだ?
日本はどうなってるんだ?
524ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:03:07.43ID:KJKDCSqi0525ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:04:24.74ID:yh7Pfl9M02021/02/25(木) 15:04:40.82ID:g9+tRoHi0
ユニクロのジーパンを買うやつの気が知れん
安っぽくてカッコ悪いぞ、遠くからでもユニクロって判るわ
安っぽくてカッコ悪いぞ、遠くからでもユニクロって判るわ
2021/02/25(木) 15:04:42.54ID:Uh/7fHvlO
オーバーサイズが流行ってるのを勘違いしてるのか最近シルエットがどれも異常にもっさりしてるから買ってない
それでも下着肌着部屋着については最強だから安泰だろ
それでも下着肌着部屋着については最強だから安泰だろ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:04:48.05ID:RHqNPcvn0 顔と体型を整えろ。
話はそれからだ。
話はそれからだ。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:05:14.88ID:KJKDCSqi0530ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:05:48.15ID:mUWl8Zdv0 日本が貧乏になったって言ってるけど
物に対する査定が厳しくなった
っていうのが一番大きい理由だぞ
ユニクロが高いとかいうのもそれ
物に対する査定が厳しくなった
っていうのが一番大きい理由だぞ
ユニクロが高いとかいうのもそれ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:06:35.25ID:xBVzpwRO0 >>1
ユニクロみたいなもん日経平均上げるだけの道具やんけなにムキになっとんねん
ユニクロみたいなもん日経平均上げるだけの道具やんけなにムキになっとんねん
2021/02/25(木) 15:07:11.68ID:5UtCs1aI0
2021/02/25(木) 15:07:26.31ID:3Gd74FgJ0
>>102
そのマスコミの情報を鵜呑みにするんだなから、ほとんどが情弱だよね。
そのマスコミの情報を鵜呑みにするんだなから、ほとんどが情弱だよね。
2021/02/25(木) 15:08:21.97ID:3Gd74FgJ0
身近でユニクロをバカにしてるのは、チビかハゲだけだったぞ。
535ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:08:24.78ID:mUWl8Zdv0 女子は身体に筋肉を適度につけるとモテるようになるよ
2021/02/25(木) 15:08:27.88ID:P0yz2Qi50
ダウンとか普通に16000円以上するもんなw
UNIQLOで買うメリットなし
UNIQLOで買うメリットなし
537ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:09:10.69ID:r6xA6uJb02021/02/25(木) 15:10:49.72ID:lGZImaFr0
ユニクロ10年以上行ってねえ
2021/02/25(木) 15:11:09.18ID:wCnEC/0R0
ユニクロン伝説禁止
540ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:12:10.38ID:mUWl8Zdv02021/02/25(木) 15:13:08.67ID:E9dy6X/t0
丸洗い出来るちくわの貫頭衣でいいのに余計な機能つけすぎ
悔い改めろ
悔い改めろ
2021/02/25(木) 15:13:11.58ID:3uaL+J2G0
ハッキリ言える
質が落ちてるのに値段が上がってる
おかしいだろ、これ詐欺じゃん
質が落ちてるのに値段が上がってる
おかしいだろ、これ詐欺じゃん
2021/02/25(木) 15:14:37.12ID:PYIAUVdx0
2021/02/25(木) 15:17:01.23ID:O4Kyh7WT0
経団連会長も日本はOECD下位の賃金だと認めてるしな
貧国日本じゃユニクロは高すぎるよ
経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF276MJ0X20C21A1000000/
貧国日本じゃユニクロは高すぎるよ
経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF276MJ0X20C21A1000000/
545名無し募集中。。。
2021/02/25(木) 15:17:46.15ID:TCYJe5cN0 山口に帰れ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:19:06.61ID:mUWl8Zdv0 >>545
トヨタみたいにして欲しいんですね
トヨタみたいにして欲しいんですね
2021/02/25(木) 15:19:12.54ID:8pscGgwp0
>>536
ええーマジで、10年前は1万しなかった記憶が
ええーマジで、10年前は1万しなかった記憶が
2021/02/25(木) 15:19:29.79ID:YMsEdK6I0
王様のブランチとか出てるのは異常な値段
2021/02/25(木) 15:19:48.93ID:5UtCs1aI0
2021/02/25(木) 15:20:08.29ID:JE+T2TuU0
しまむらはレディース限定な。
メンズはマジで何もない
メンズはマジで何もない
2021/02/25(木) 15:20:18.47ID:5UtCs1aI0
>>542
日本が貧乏になっただけ
日本が貧乏になっただけ
2021/02/25(木) 15:21:23.67ID:YEglWrQJO
まぁ、着まわしとかを考えてなのだろうが、ボヤけた色ばかりでつまらない
以前はキレイではっきりした色も有ったのになぁ
以前はキレイではっきりした色も有ったのになぁ
2021/02/25(木) 15:22:04.41ID:9UHeou+k0
>>552
今年のトレンドカラー知ってる?
今年のトレンドカラー知ってる?
554ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:22:59.17ID:mUWl8Zdv0555ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:23:53.77ID:h3tVzFmM0 ユニクロ離れはコロナから面倒な入店と紙袋10円のせいだろ
2021/02/25(木) 15:24:10.95ID:eX0afPYJ0
寒い日はワークマンのアルミ1980円
マジで暖かいつーか暑い
マジで暖かいつーか暑い
557ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:24:14.92ID:ZRnkSo9P0 すぐゴミ服になる品質
2021/02/25(木) 15:24:50.26ID:9UHeou+k0
昔はよかったってやつは
今がつまらないだけの現実逃避だからな
そりゃ俺だって若い頃は最高によかったよ
でもそんなの意味ないどころかつまらないよね
明日を楽しくするほうが意味がある
今がつまらないだけの現実逃避だからな
そりゃ俺だって若い頃は最高によかったよ
でもそんなの意味ないどころかつまらないよね
明日を楽しくするほうが意味がある
559ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:26:42.58ID:mUWl8Zdv02021/02/25(木) 15:28:06.62ID:9UHeou+k0
561ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:31:19.27ID:2o7x3+Rd0 現状と言うより未来の見通しが暗いから消費する気にならんだろ
562ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:31:42.41ID:nMHOklBN0 昔の条例の方が良かったわ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:32:14.85ID:89Cr4b0l0 >>9
ヒートテックとエアリズムを買うところ
ヒートテックとエアリズムを買うところ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:33:36.13ID:ZRnkSo9P0 白のワイシャツノンアイロンは良い
2021/02/25(木) 15:33:50.91ID:dUmxGN5E0
まあユニクロけなしたところでデパートや
若向きのはずだったマルイには戻らんよ
中途半端なドメブラ路面店にも戻らん
生地やデザイン、シルエットがなんだかなって感じだったのが
ここ30年くらいの低賃金化でマジで見向きもされなくなった
「このレベルならGUでよくね?どうせ長く着ねーし1シーズンうまく行けば2シーズン着られる」
若向きのはずだったマルイには戻らんよ
中途半端なドメブラ路面店にも戻らん
生地やデザイン、シルエットがなんだかなって感じだったのが
ここ30年くらいの低賃金化でマジで見向きもされなくなった
「このレベルならGUでよくね?どうせ長く着ねーし1シーズンうまく行けば2シーズン着られる」
566ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:35:37.59ID:qwAF90Z30 【社会】「老後にインフレ突入」の衝撃度…投資をしない高齢者の預貯金はボロボロに ★2 [ボラえもん★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614231693/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614231693/
2021/02/25(木) 15:37:02.41ID:jaf56Dez0
無印良品と同じ戦略を感じたw
UNIQLOも
UNIQLOも
2021/02/25(木) 15:39:24.90ID:rC9KkZGK0
>>166
ZaraなんかH &Mに毛が生えた程度の質感やで
ZaraなんかH &Mに毛が生えた程度の質感やで
569ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:39:57.90ID:sNVVeS290 ユニクロって品質いいもんだと思ってたけどそうでもないの?
570ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:40:32.94ID:/brEQYC/02021/02/25(木) 15:42:12.80ID:OMjgVvnB0
エセ勝ち組の化けの皮はがれて恥かき中間層が無様に転落していく姿を見るのは実に実に楽しい v(*^。^*)v
家を手放し車を手放し子供は塾習い事をやめペットを手放し貧相な食事 イライラ100倍 じつにいい気味だ v(*^。^*)p
家を手放し車を手放し子供は塾習い事をやめペットを手放し貧相な食事 イライラ100倍 じつにいい気味だ v(*^。^*)p
572ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:42:31.65ID:Xqun2l2F0 コラボT-shirtは何度か買ったことあるけど、ジーンズはやっぱりリーバイスとかLeeがいいな。
2021/02/25(木) 15:42:50.51ID:uJ7fvRrq0
>>569
製法はいいけど生地によって耐久性にばらつきがある
製法はいいけど生地によって耐久性にばらつきがある
2021/02/25(木) 15:44:41.85ID:9UHeou+k0
UNIQLOあげ層だって
実際には買わない商品のほうが圧倒的に多いんだから
良いな、安いなって思う商品だけ買うんだよ
そんなのどのブランドでも同じだろ?
UNIQLO下げ層は
ダメな商品ばかり探してるんだろうね
実際には買わない商品のほうが圧倒的に多いんだから
良いな、安いなって思う商品だけ買うんだよ
そんなのどのブランドでも同じだろ?
UNIQLO下げ層は
ダメな商品ばかり探してるんだろうね
575ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:46:17.62ID:Xqun2l2F02021/02/25(木) 15:46:22.05ID:oYKmBVxn0
どこのステマ?
2021/02/25(木) 15:47:13.28ID:KiHvwsLA0
中国製は縫い目が雑ですぐ破ける
ジーンズはユニクロ履くならリーバイス履くわ
ジーンズはユニクロ履くならリーバイス履くわ
2021/02/25(木) 15:50:32.66ID:YN+wgDda0
ユニクロ、実家(関西のとある県庁所在地)の近所にあってたまに買いに行ってたな。
カジュアル専門のロードサイド店特有の田舎っぽいイメージの洋品店だったけどなw なんか2人が手を上げてる看板。
今みたいなある種のブランド的な存在感なんか全くなかった。90年代前半や。東日本とか当時展開してたのか?
カジュアル専門のロードサイド店特有の田舎っぽいイメージの洋品店だったけどなw なんか2人が手を上げてる看板。
今みたいなある種のブランド的な存在感なんか全くなかった。90年代前半や。東日本とか当時展開してたのか?
2021/02/25(木) 15:52:03.27ID:myjfte8T0
で、若者がしまむらに殺到する
2021/02/25(木) 15:54:01.67ID:sr29ngKo0
パンツはユニクロの黒スキニーで、トップス・アウターはユニクロやGUになさそうなデザインのセレオリ系やアウトドア系を選ぶ。
シルエットはYライン、色はモノトーン+カーキ・ブラウンでコーディネートすれば小綺麗&小洒落たおっさんになれるぞ。
シルエットはYライン、色はモノトーン+カーキ・ブラウンでコーディネートすれば小綺麗&小洒落たおっさんになれるぞ。
2021/02/25(木) 15:56:59.67ID:OrL0fWLv0
ユニクロが高いかって言われたら微妙だけど
安い服メーカー増えたからユニクロでもお高い印象なんだろ
安い服メーカー増えたからユニクロでもお高い印象なんだろ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:59:31.34ID:Yah5E7Rb0 >>542
株価見たらわかるやろ
株価見たらわかるやろ
2021/02/25(木) 16:01:11.96ID:LjbwH+cp0
部屋着として薄手のスウェットパンツ買ったら左右で丈が違ってて右だけくるぶし丸出しになっちゃったことがある
買ってからだいぶ経ってたから返品せず我慢して履いたよ
最近ボトムスはネット限定で丈標準、長め、短めの3タイプを揃えてるからその影響かなと思った
買ってからだいぶ経ってたから返品せず我慢して履いたよ
最近ボトムスはネット限定で丈標準、長め、短めの3タイプを揃えてるからその影響かなと思った
2021/02/25(木) 16:03:18.37ID:0C8bj1ZJ0
漢は黙ってワークマン。
2021/02/25(木) 16:03:32.14ID:y4cXy0AQ0
バブル期の日本のDCブランドの値段を知ったら、驚くぞ
ポパイとかホットドッグ世代な
カシミアのフィッシャーマンズセーターが40万円とか、8万円のシャツとかあった
ポパイとかホットドッグ世代な
カシミアのフィッシャーマンズセーターが40万円とか、8万円のシャツとかあった
586ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 16:03:33.09ID:Y+plKwug0 朝鮮企業・・・
2021/02/25(木) 16:03:57.26ID:wCdImUeG0
オッサンたちが熱く語ってるけど若年層はNatural Beauty BasicやEarth Music行くだろ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 16:05:03.13ID:mUWl8Zdv0 >>586
でも韓国は総スカン
でも韓国は総スカン
2021/02/25(木) 16:14:37.21ID:LuCPJ/850
GUが耐久性低いのは分かるけどユニクロはそれなりに持つだろ
1日で潰れるとかお前らどういう着方してるんだよ
1日で潰れるとかお前らどういう着方してるんだよ
2021/02/25(木) 16:23:28.75ID:KiHvwsLA0
どうせお前ら木村拓哉がユニクロ着たら売り切れるからメルカリで買うんだろ?
2021/02/25(木) 16:25:58.93ID:3vASwqOy0
そういえばユニクロは値引きしてないと買わないな。
592ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 16:26:41.58ID:VH/oUt0t0 下着しか買わんから、全然わからんかったわ。
2021/02/25(木) 16:26:46.59ID:wCdImUeG0
手頃な服ではロペピクニックとかBeauty and Youth、AVVもあるのに他人と被るユニなんか選ばないよ若い人は
2021/02/25(木) 16:35:44.09ID:YMxbbcHs0
検温やりだしたくらいから行ってないな
2021/02/25(木) 16:38:16.39ID:OWfwZ37t0
>>108 中身が薄っぺらな奴に限って外見気にするよな
596ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 16:40:48.97ID:3OyKslWz0 温かそうと思って買った靴下
厚いのは足裏だけで甲の部分は透けてたわ
履かないと分からない
こんなことしたらアカンでユニクロさん
それとも何かの機能なのか?
厚いのは足裏だけで甲の部分は透けてたわ
履かないと分からない
こんなことしたらアカンでユニクロさん
それとも何かの機能なのか?
2021/02/25(木) 16:45:35.46ID:es3ffbk80
ウイグルの件知ったので2度と買いません
598ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 16:47:45.52ID:x1NEyibu0 庶民派が
自らブランド言いだしたら終わり
自らブランド言いだしたら終わり
599ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 16:47:56.37ID:qiTr+CCF0 そもそも外にあんまでなくなって、服も買わなくなったな。
600ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 16:50:28.92ID:xXQK8f5F0 高くても10年着れば・・・って昔の発想かー
考えてみればユニクロのダウン6000円くらいで買ったけど5、6年着てるもんなw
考えてみればユニクロのダウン6000円くらいで買ったけど5、6年着てるもんなw
2021/02/25(木) 16:53:50.24ID:fEcYRdFn0
>>600
質もそうだけどダサいものを長く着る気にならないってのも大きい
質もそうだけどダサいものを長く着る気にならないってのも大きい
2021/02/25(木) 16:54:10.65ID:8bUoFGZf0
人気が出てきたら露骨に品質が落ちた。
ドライメッシュTなんて初期のは数年着られたけど人気あった時のは着て半日で毛玉大量発生するわ汗でベトベトするわで最悪だった。
最近多少マシになったとはいえ1シーズンで捨てるには高い。
その値段出すなら良いやつ買うわって感じ。
ドライメッシュTなんて初期のは数年着られたけど人気あった時のは着て半日で毛玉大量発生するわ汗でベトベトするわで最悪だった。
最近多少マシになったとはいえ1シーズンで捨てるには高い。
その値段出すなら良いやつ買うわって感じ。
603ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 16:54:37.22ID:QBxXvYtW02021/02/25(木) 16:55:27.24ID:WahbFwv+0
ちゃんとGU作ってデザインも値段も差別化成功してると思うんだけど
2021/02/25(木) 16:56:59.57ID:XSCGHAEm0
GUがしまむらのとなりにあってなんだこれ、とおもってたらユニクロかよ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 17:08:57.09ID:akwbaWTl0 地球を汚染する化繊服を大量生産してなにが楽しいのですか?
2021/02/25(木) 17:11:02.72ID:fcX6/3pc0
ペラペラな布地は苦手なんで、ユニクロ買わんが、高いのか。
2021/02/25(木) 17:11:46.19ID:+JlztUhh0
田舎は、皆、ユニクロ被る。田舎は皆がユニクロなので、お揃いになるw
2021/02/25(木) 17:12:29.60ID:fX9+edqx0
>>241
ネットで探せば安いの出てくるし
ネットで探せば安いの出てくるし
610ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 17:12:44.75ID:h8wrE/qn0 長年ユニクロのパンツは愛用してたけど、だいたい3年は普通に使えたのにこないだ買ったパンツは2回洗濯したらゴムがテロンテロンになって唖然とした、ちなみにトランクスのほう、
品質落としすぎだろ。
品質落としすぎだろ。
2021/02/25(木) 17:12:45.32ID:lGZImaFr0
一方でカナダグースとか着てる若者の多いこと
612ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 17:12:55.71ID:VidUVVzq0 野暮ったい服増えすぎだなおしゃれにみえん
2021/02/25(木) 17:13:27.15ID:+JlztUhh0
確かに、田舎でもユニクロを着てるのは中高年が多い。中高年がユニクロ好き
2021/02/25(木) 17:14:35.75ID:lGZImaFr0
ユニクロ高いって?
ファストリの株、1000万円ないと買えませんよ(´・ω・`)
ファストリの株、1000万円ないと買えませんよ(´・ω・`)
2021/02/25(木) 17:14:52.00ID:fEcYRdFn0
2021/02/25(木) 17:15:35.50ID:+JlztUhh0
インナー類も洗濯に弱い。インナー以外の服はダボダボなイメージ。それか作業服
617ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 17:16:38.76ID:h8wrE/qn0 ユニクロとセブンイレブンは「どこまで質を落としたら客が離れていくか?」という壮大な実験をしてるみたいだな。
2021/02/25(木) 17:16:50.57ID:oiiV4KEM0
>>574
ユニクロペラペラとか言っても具体例出さないもんなw
ま、夏に一斉に売り出すユニクロのTシャツ
コラボやらデザインやらのあれ
アレはまじで酷い
首周りがビロビロ、一回洗っただけで胴回りがフレアというかAラインになる
触って生地確かめてタグ見て素材内容確認必須だわ
ユニクロペラペラとか言っても具体例出さないもんなw
ま、夏に一斉に売り出すユニクロのTシャツ
コラボやらデザインやらのあれ
アレはまじで酷い
首周りがビロビロ、一回洗っただけで胴回りがフレアというかAラインになる
触って生地確かめてタグ見て素材内容確認必須だわ
2021/02/25(木) 17:17:37.68ID:+JlztUhh0
田舎の私服仕事着は、ほぼ皆ユニクロパンツw
620ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 17:18:09.00ID:qyAC4wcE0 春物のカバーオールあったけど、普通は綿100で作るじゃん
ユニクロって化繊カバーオールなんだよな
真面目に服を作ってるとは思えないな
値段は安いけど、その価値がない
ユニクロって化繊カバーオールなんだよな
真面目に服を作ってるとは思えないな
値段は安いけど、その価値がない
2021/02/25(木) 17:18:12.48ID:d0Kx2bAm0
そもそも中高年男性が服買えるとこなんてユニクロくらいしかない
2021/02/25(木) 17:18:23.42ID:0iIGVY1P0
30年前はライトオンみたいな店だったよね
いつの間にか自社製品しか置かなくなった
いつの間にか自社製品しか置かなくなった
2021/02/25(木) 17:19:01.28ID:+JlztUhh0
洗濯すると、ヨレヨレ、毛玉、これユニクロ特徴
2021/02/25(木) 17:29:41.21ID:fEcYRdFn0
そういえばジーンズメイトみたいな店って全然見なくなったけど倒産したの?
625ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 17:30:00.36ID:gK9c03A10 ユニクロの商品が品質良いとか抜かす奴は、そもそも高級品など買ったことがない奴
2021/02/25(木) 17:32:08.12ID:9UHeou+k0
ちょいちょいいる30年前の話する奴なんなんだろうね
いまだにバブル期自慢する世代か?
いまだにバブル期自慢する世代か?
2021/02/25(木) 17:38:23.75ID:0lhVWiFZ0
オンラインショップ、最初に「WOMEN」から表記してるのは却ってわざとらしい
2021/02/25(木) 17:40:17.25ID:B3FkTJsW0
こんな記事出したら
流されやすいジャップすぐ鵜呑みにして行かなくなるじゃん
流されやすいジャップすぐ鵜呑みにして行かなくなるじゃん
629ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 17:42:56.96ID:XAgr9S1n0 GU ユニクロすみ分け成功って話じゃないかwww
2021/02/25(木) 17:48:20.47ID:MTrhI7sX0
>>625
アパレル業界のプロが認めて既存の高級ブランドいらねって流れがあるのよ
アパレル業界のプロが認めて既存の高級ブランドいらねって流れがあるのよ
2021/02/25(木) 18:00:41.51ID:kI4g7y6S0
下着なんかも洗濯ネットに入れてから洗濯すると長持ちするよw
2021/02/25(木) 18:03:15.66ID:ufZmganf0
ブレスサーモはネットに入れても引っかき傷できたけどな
633ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:04:22.00ID:amCFQl2r0 >>443
LGBTの人か知らんが小柄なおっさんが女性服エリアで服を選んでた事がある
たまに風俗が水か知らんがそこの嬢にプレゼントしようと店員に見繕って貰ってるおっさんいるが、
流石にGUをプレゼントにするわけがないので多分自分用なんだろなと思った
LGBTの人か知らんが小柄なおっさんが女性服エリアで服を選んでた事がある
たまに風俗が水か知らんがそこの嬢にプレゼントしようと店員に見繕って貰ってるおっさんいるが、
流石にGUをプレゼントにするわけがないので多分自分用なんだろなと思った
634ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:12:28.96ID:HUaq4srv0 俺はここの社長が嫌い
あの人が出しゃばってきて評論家気取りで社会や庶民をディスってるのを見てこの店には行かなくなった
あの人が出しゃばってきて評論家気取りで社会や庶民をディスってるのを見てこの店には行かなくなった
635巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/02/25(木) 18:12:53.77ID:j7uUX5W50 元々ユニクロは宗教上の理由で買い物をしない、中高年は情弱で馬鹿みたいな風潮も酷い。
636ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:26:38.87ID:HwkKlL5Y0 まじでユニクロってどこの店舗でもどの時間帯でも混んでる
人気ありすぎ
人気ありすぎ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:35:39.10ID:hwuA9STh02021/02/25(木) 18:36:10.69ID:TA29DtMk0
ヨレてきたら外仕事とかバイクイジりの時に着るから無駄にならない
2021/02/25(木) 18:37:12.31ID:ZH8U/9Xy0
上下ユニクロで10q走ってきたわ
洗濯機に遠慮なくぶち込めるのはいい
洗濯機に遠慮なくぶち込めるのはいい
640ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:37:54.84ID:MJzuSucM0 若者は下着は新品でも、衣類はメルカリの中古で十分とか言う世代
昔は衣食住にお金が掛かるといわれていたが、今は衣食教育にお金が掛かり、衣料品なんて殆ど買わなく生活できる
昔は衣食住にお金が掛かるといわれていたが、今は衣食教育にお金が掛かり、衣料品なんて殆ど買わなく生活できる
641ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:42:06.99ID:X8xne8St0 しかしこのスレも7枚目。ユニクロを熱く語る人が大勢いるわけで、いかに日本国民に愛されているかがよく分かる。柳井氏、感涙の極み!
642ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:42:31.47ID:a6yKfDG/0 マッチョなワークマンに入れない細ガリとデブが仕方なくユニクロで買っている
2021/02/25(木) 18:42:40.84ID:PwtfIvw00
ユニクロのボクサーパンツとかは大体5年くらい使ってる
下着と靴下しか買わない
下着と靴下しか買わない
2021/02/25(木) 18:43:23.26ID:5202jJ1F0
>>560
GDPで出るだろ
GDPで出るだろ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:44:53.57ID:Ctx/FHm+0 ユニクロ高いってどんだけ貧乏なんだろ
2021/02/25(木) 18:45:14.37ID:Yd1E2lsw0
ユニクロより安い店が増えたよなぁ
それに年中同じものばかり売ってるから面白くない
それに年中同じものばかり売ってるから面白くない
2021/02/25(木) 18:46:58.01ID:uE98WQ/K0
648ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:47:14.45ID:14qL8XRh0 ユニクロで高いとか言ってたら、若者とやらは何着るの?
2021/02/25(木) 18:49:52.19ID:lZNwJcsP0
>>648
gu
gu
650ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:50:46.44ID:X8xne8St0 なんやかんや言っても、日本のオジを小綺麗にしたのはユニクロの功績。昭和のオジのワードローブは背広とゴルフウェアしかなかったw。今では1万円あれば、靴、帽子まで含めて小市民の休日カジュアルが完成する。これはやはり叙勲に値する!
651ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:51:07.46ID:w2+oGAaF0 コール天のズボンはダメ
生地が弱すぎ
生地が弱すぎ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:52:48.09ID:8aydoC1e0 今って5本指ソックス3足組ってまだある?
5年くらい前に買ったやつが良かった記憶
あとはインナーダウンくらいかなぁ
5年くらい前に買ったやつが良かった記憶
あとはインナーダウンくらいかなぁ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:54:27.50ID:of6bcEq/0 最近は、ドンキーホーテーで
服は全身買ってる
ユニクロよりも
ドンキーホーテーよりも安くない??
服は全身買ってる
ユニクロよりも
ドンキーホーテーよりも安くない??
654ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:57:25.69ID:14qL8XRh0655ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:58:12.74ID:X8xne8St0 メルカリで、誰が着たのか、品物の状態がどうなのか分からないものを買うなら、ユニクロを3年着た方がリーズナブル。洋服に時間を使うのが好きなら別だけど、そうでないならアウトレットで服探しなんて時間の無駄。ネットでも店舗でも、各色、フルサイズ揃えられるユニクロは、やはり素晴らしい。さすが世界一!
2021/02/25(木) 18:58:42.10ID:pfT7JVgU0
俺も昔のユニクロで買ったアディダスのスニーカーとか
ナイキのカバンとかアルファのMA-1とかCarharttのペインターパンツとか
Schottの革ジャンとかまだ実家に置いてあるわ
農作業する時に着てる
ナイキのカバンとかアルファのMA-1とかCarharttのペインターパンツとか
Schottの革ジャンとかまだ実家に置いてあるわ
農作業する時に着てる
657ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:00:55.08ID:GuqXWBBM0 メルカリで服買うとかありえんわw
658ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:02:04.18ID:5eML4ACf0 総資産額2兆4000億円の日本一の大富豪がいつも全身ユニクロなのは有名な話
2021/02/25(木) 19:03:06.81ID:BKC8aj/c0
ユニクロは高いとGUで服を買う若者
世界二位の経済大国が、どうしてこんなことになってしまったのだろうか
世界二位の経済大国が、どうしてこんなことになってしまったのだろうか
2021/02/25(木) 19:06:50.89ID:IPLw7V4M0
女の子だったらこっちのが安くてオシャレだしいいんでないの
2021/02/25(木) 19:08:25.50ID:IPLw7V4M0
662ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:14:55.32ID:of6bcEq/0 ドンキーホーテーの服ではダメなの?
2021/02/25(木) 19:16:56.52ID:2q9jJGRc0
664ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:19:02.85ID:TSIiQQDj0 >>659
iPhone12万は買うけどな
iPhone12万は買うけどな
665ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:21:02.63ID:X8xne8St0 若者は貧乏というより、服にお金を使わないのが流行りなのだと思う。ペットの美容院に9000円、ペットのために浴衣まで揃えてる女の子、自分はしまむら一択。
2021/02/25(木) 19:22:33.03ID:fxWJAcnG0
ユニクロは3シーズンは着られる
GUは1シーズンだな
ただ、ユニクロの靴下だけはすぐ破れる、それもつま先じゃない部分が破れる
GUは1シーズンだな
ただ、ユニクロの靴下だけはすぐ破れる、それもつま先じゃない部分が破れる
667ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:23:57.39ID:fcQqcsoq0 >>625
そういう奴ってユニクロ以外は着たことないんだろうね
そういう奴ってユニクロ以外は着たことないんだろうね
668ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:24:38.41ID:HJtbnfha0 >>1
で、この「ユニクロはダサい」記事1枚でどれくらいのお金が動いたの? スポンサー企業から。
で、この「ユニクロはダサい」記事1枚でどれくらいのお金が動いたの? スポンサー企業から。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:26:03.88ID:fcQqcsoq02021/02/25(木) 19:28:22.31ID:3WaT0teR0
>>659
いつの話だ
いつの話だ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:30:13.93ID:e6BNtJUs0 >>70
糸も生地もランクあるからな
糸も生地もランクあるからな
672ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:31:16.65ID:zvceZkUc0 >>622
当時はショットの革ジャンとかヘインズのパックTシャツとか輸入物のスウェットなんかも扱ってたね。
当時はショットの革ジャンとかヘインズのパックTシャツとか輸入物のスウェットなんかも扱ってたね。
673ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:33:05.96ID:e6BNtJUs0 カーハート昔安かったのになんで今高いんだ?
2021/02/25(木) 19:33:37.58ID:s3U9llMf0
田舎だと高級店扱いはあってもおかしくないよ
田舎は有名な全国チェーンが初出店すると行列できるくらい歓迎される、最初だけは
田舎は有名な全国チェーンが初出店すると行列できるくらい歓迎される、最初だけは
675ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:34:06.20ID:NSs9Jc7A0 セール品のワゴンを見るとSかMサイズばっかりの時が多いから
最初っからSサイズ二枚作る分でLサイズを作ってほしいんだよ
何年も前からなんで同じ失敗を繰り返すんだ
最初っからSサイズ二枚作る分でLサイズを作ってほしいんだよ
何年も前からなんで同じ失敗を繰り返すんだ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:34:25.21ID:X8xne8St0 ここではユニクロとGUの話になっているけれど、ファーストリテイリングはユニクロの上に、プラステ更にその上にセオリーというブランドももっている。老若男女、朝起きてから寝るまで、爪先から頭のてっぺんまで自社ブランドで固めさせる覚悟でやっている。そして私はその術中にほぼはまっている。
677ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:35:16.70ID:8aydoC1e0678ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:41:10.28ID:RHqNPcvn0 >>607
\1990
\1990
2021/02/25(木) 19:41:59.20ID:sV7lsV5f0
最近の若い子は本当にかわいそうだよな。
上着買う金もないのか、冬場で恐ろしく寒い中、ありえない薄着で外を移動する人ばっか
・・・たぶん・・・追い剥ぎなんだろうな・・・・暖かい格好してる連中を追いかけ回して
身ぐるみ剥いでしのいでるんだろう・・・。
こ、こ、こ、こ、こ、こ、こ、怖過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上着買う金もないのか、冬場で恐ろしく寒い中、ありえない薄着で外を移動する人ばっか
・・・たぶん・・・追い剥ぎなんだろうな・・・・暖かい格好してる連中を追いかけ回して
身ぐるみ剥いでしのいでるんだろう・・・。
こ、こ、こ、こ、こ、こ、こ、怖過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/02/25(木) 19:42:08.42ID:pfT7JVgU0
チャンピオンのスウェットもユニクロで買ったなあ
当時はユニクロオリジナル製品が本当に酷い出来で
いくら安くても買わなかったわ
当時はユニクロオリジナル製品が本当に酷い出来で
いくら安くても買わなかったわ
2021/02/25(木) 19:44:28.17ID:Gokx5Fx/0
ユニクロが高いというか、給料が低い(上がらない…)
田舎なんで車も維持しないといけないし、服にお金かけれない
田舎なんで車も維持しないといけないし、服にお金かけれない
682ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:45:44.79ID:RHqNPcvn0 スゴいね、柳井さんて日本一の大富豪なんだね。
2兆円かぁ
2兆円かぁ
2021/02/25(木) 19:48:32.22ID:OYMcZZMM0
昔ものすごーく下品なCMやってたな
おばちゃんが急に服脱ぐやつとか
おばちゃんが急に服脱ぐやつとか
2021/02/25(木) 19:51:34.29ID:nZD9jIk40
逆に若者はどこで服はどこで買ってるの
しまむら?
しまむら?
2021/02/25(木) 19:54:18.61ID:1reONVLh0
ワークマンが最近お気に入り、前期高齢者。
2021/02/25(木) 20:01:26.18ID:0kI03OKK0
オッサンはワークマンでいいよ
687ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:01:39.39ID:QNFJ87FX0 >>646
あのダサいウルトラマンライトダウンって去年の9月から売り続けてるんだよね
半年間も同じダサいダウンを売り続けるんだからファストファッションの皮を被ったスローファッションだよね
ノロマな亀だよ
あのダサいウルトラマンライトダウンって去年の9月から売り続けてるんだよね
半年間も同じダサいダウンを売り続けるんだからファストファッションの皮を被ったスローファッションだよね
ノロマな亀だよ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:01:54.09ID:X8xne8St0 服ごときに時間もお金も使わないというのがかっこよくもある。ジョブズやザッカーバーグのシャツは有名な話。外国に行くと、ブランドで固めた中国人は全然素敵に見えない。日本人もユニクロのおかげでわ進化してる。
2021/02/25(木) 20:04:31.40ID:K+x3WMzi0
>>688
ジョブズやザッカーバーグはお金の節約が目的じゃないけどw
ジョブズやザッカーバーグはお金の節約が目的じゃないけどw
2021/02/25(木) 20:07:27.91ID:sV7lsV5f0
今はユニクロなんて高級ブランド品扱いだろ?
何言ってんだかサッパリ・・・
俺らネット乞食が行ったって、店入った途端に「おまりさん泥棒なんです!!」とか通報されるに
決まってんじゃん
プロ市民は優雅にコーヒー飲みながらおいしい物食べながらネット通販だよな?
・・・あの〜〜〜〜。通販って・・・。宅配ですよね?
宅配って昨今の定義では、家でずっと仕事無くてぼけーーーっとしてる人を裏工作やらせるために、
宅配のドライバーのフリして荷物運んで、いきなり物を送り付けて住民買収、話をまとめるっていうのが宅配ですよね?
そうそう、これこれ!これが宅配の定義なんだよ!これこれ・・・こういう感じで新しいビジネスが広がってくんだよw
何言ってんだかサッパリ・・・
俺らネット乞食が行ったって、店入った途端に「おまりさん泥棒なんです!!」とか通報されるに
決まってんじゃん
プロ市民は優雅にコーヒー飲みながらおいしい物食べながらネット通販だよな?
・・・あの〜〜〜〜。通販って・・・。宅配ですよね?
宅配って昨今の定義では、家でずっと仕事無くてぼけーーーっとしてる人を裏工作やらせるために、
宅配のドライバーのフリして荷物運んで、いきなり物を送り付けて住民買収、話をまとめるっていうのが宅配ですよね?
そうそう、これこれ!これが宅配の定義なんだよ!これこれ・・・こういう感じで新しいビジネスが広がってくんだよw
691ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:10:48.70ID:zvceZkUc0 >>654
理解力乏しいな君はw
理解力乏しいな君はw
692ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:16:10.62ID:zvceZkUc0 >>656
当時ユニクロで買ったアメリカ製のトレーナーはパジャマにしてるw
当時ユニクロで買ったアメリカ製のトレーナーはパジャマにしてるw
2021/02/25(木) 20:18:26.31ID:OILYs9Zi0
ユニクロは服選ぶのが面倒なオシャレ嫌いな人向けの店だから
コンビニと同じで多少割高でも
頭使わず一箇所で無難に揃う
洋服屋ハシゴしてバーゲンこまめに覗いて
服選ぶのが好き、
着飾るの好きな人間向けの店じゃない
コンビニと同じで多少割高でも
頭使わず一箇所で無難に揃う
洋服屋ハシゴしてバーゲンこまめに覗いて
服選ぶのが好き、
着飾るの好きな人間向けの店じゃない
694ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:18:54.40ID:zvceZkUc0695ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:23:15.79ID:MRQPoPym0 >>1
実はもともとそれほど安くない
実はもともとそれほど安くない
2021/02/25(木) 20:25:22.09ID:hlAJni6K0
間違いはないってだけで、ユニクロ最高!とか思ってないもんね。服選びにさく時間がないというか
2021/02/25(木) 20:28:02.52ID:BbnQ+XeS0
698ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:29:13.44ID:wFopuC8r0 今のお気に入りは、バナリパ
2021/02/25(木) 20:30:21.63ID:BbnQ+XeS0
レディースだとハニーズとかも選択肢にあるのが羨ましい
ハニーズはメンズも展開して欲しいわ
ハニーズはメンズも展開して欲しいわ
2021/02/25(木) 20:30:43.99ID:klq4YvmL0
>>688
アメリカ人だけやで。それもリベラルの。そのほかの地域は身なりと身分は比例する
アメリカ人だけやで。それもリベラルの。そのほかの地域は身なりと身分は比例する
701ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:30:52.81ID:ZH8U/9Xy0 ユニクロとセレオリどっちがいいのか意見バラバラで笑うわ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:30:54.01ID:9CCWtXiG0 ユニクロが高いとか時給で働いてる負け組かなw
2021/02/25(木) 20:36:00.78ID:IvgJDW+40
スレタイ直せよw
(質のわりに)高いだろ
(質のわりに)高いだろ
704ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:39:12.22ID:v+7q0dRd0 そりゃ賃金が一生上がらない国なら高いだろう 値段下げないといけないのにあげてるからな
705ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:40:37.09ID:RHqNPcvn0 確かに初期の商品は無駄に丈夫で全然痛まなくてかえってイライラした記憶
706ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:45:03.00ID:R0BHJSww0 >「値段が高い」
コンビニ見習って量を減らすとかなんかアイデアが必要だねw
コンビニ見習って量を減らすとかなんかアイデアが必要だねw
2021/02/25(木) 20:45:10.36ID:eX0afPYJ0
ワークマン楽しいよ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:53:00.48ID:vcGdeT3P0 ワークマンのスラックスやカーゴパンツは機能性は良いが微妙に高い
安さを求めるならGUのチノパンのほうがいい 300円で裾上げもしてくれるオプションも満足してる
安さを求めるならGUのチノパンのほうがいい 300円で裾上げもしてくれるオプションも満足してる
2021/02/25(木) 20:55:30.92ID:fxWJAcnG0
>>704
値段下げるには労働者を低賃金で使い潰すことになる
値段下げるには労働者を低賃金で使い潰すことになる
710ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:57:02.53ID:sBuGzph/0 >>699
メンズの店名はペニースになるのかな?
メンズの店名はペニースになるのかな?
2021/02/25(木) 21:03:33.31ID:J5wcUFrW0
H&MやZARAに入りづらいってあるかなぁ
そんな店じゃないのに
そんな店じゃないのに
712ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:09:13.55ID:rR6lr+uQ0 何を着てもどうせ寝間着にしか見えないんだから
年齢関係なく、上も下も黒でまとめておけばいいんだよ
年齢関係なく、上も下も黒でまとめておけばいいんだよ
2021/02/25(木) 21:10:48.11ID:h0DKjn7I0
パンツ買ったらポケットに紙屑が入ってたわ。
ゴミ屋かよ。
ゴミ屋かよ。
714ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:21:04.57ID:zvceZkUc0 >>673
その昔はもっと高かったんやで。
その昔はもっと高かったんやで。
2021/02/25(木) 21:23:59.44ID:2GK5QjlF0
ユニクロ安くて肌触りいいけどなh&mやGUは酷い
上見たらキリないしな
上見たらキリないしな
716ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:25:22.55ID:zvceZkUc0 >>710
ペニーズは昔からある。
ペニーズは昔からある。
717ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:29:04.65ID:N5017SRK0 流石にデートして脱がせてみたらユニクロの下着着用していたら別れる
718ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:30:48.06ID:Qk0oP/fD0 古着にハマったらユニクロなんて目もくれんわ
719ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:31:24.68ID:K1d5piwh0 靴下とネックウォーマーは買ってるよ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:33:32.84ID:O1QReBjW0 最近ユニクロドヤ顔で着てる奴はYouTuberに洗脳されたダサいやつってイメージ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:37:16.86ID:BjCG2oCz0 ウルトラライトダウンはジョギングに重宝してる
軽くて温かくて洗濯機でガンガン洗濯できる
軽くて温かくて洗濯機でガンガン洗濯できる
722ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:37:23.10ID:yzakX0yN0 とにかくテロウヨは世界転覆させたくて溜らないみたいだからな。
今日はサ○ァリって雑誌をvodで見て気が付いたけど
コレって先月から白人様に対する嫌味ばっかなのな。
露骨に嫌味たらしく褒めちぎったり、2世スターとか指摘しまくったり。
今日はサ○ァリって雑誌をvodで見て気が付いたけど
コレって先月から白人様に対する嫌味ばっかなのな。
露骨に嫌味たらしく褒めちぎったり、2世スターとか指摘しまくったり。
723ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:37:36.26ID:Qk0oP/fD0724ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:39:28.28ID:yzakX0yN0 マーク○ンソンだってフォリナーとクリムゾンのメンバーだった
誰かさんの甥っ子?だって隠蔽しちゃったのに
どうして好き好んで2世アピールすると思ってんだよ。
誰かさんの甥っ子?だって隠蔽しちゃったのに
どうして好き好んで2世アピールすると思ってんだよ。
2021/02/25(木) 21:44:00.73ID:YH/4Gszx0
>>711
H&Mのすべての店舗に行ったわけじゃないから
すべてがそうだとは言わないけれど
俺の知ってる店舗は
女性向けのファッションが前面に出されていて
男性ものは奥の方にあるんだよね
女性モノのゾーンをくぐり抜けないと
男性向けの商品にたどり着けない
日本では男性向けが売れなくて
自然とそうなっていったのかもしれないけどね
ユニクロの店構えってのは(もちろんすべてがそうではないんだろうけど)
地方の標準的?なのだと左右で男女わかれていて
出入り口も左右にあるんだよね
(いまはコロナで片方の出入り口に規制されてるけど)
だから、入りやすい
入り口のところも、なんか仰々しいんだよな
左右にガラス張りでマネキンが並んでて派手派手な門、みたいな
女性だとそれが当たり前でファッションの世界に入り込む
アガる舞台演出なのかもしれないけれど
男だと気後れはするのかなぁ
書いてて思ったけど、ユニクロってそういうところでも優れてんだな
店構えが男性が自然に入ってきやすい
従業員も嫌な感じのもいるけど、ほかのアパレルほどじゃない
H&Mのすべての店舗に行ったわけじゃないから
すべてがそうだとは言わないけれど
俺の知ってる店舗は
女性向けのファッションが前面に出されていて
男性ものは奥の方にあるんだよね
女性モノのゾーンをくぐり抜けないと
男性向けの商品にたどり着けない
日本では男性向けが売れなくて
自然とそうなっていったのかもしれないけどね
ユニクロの店構えってのは(もちろんすべてがそうではないんだろうけど)
地方の標準的?なのだと左右で男女わかれていて
出入り口も左右にあるんだよね
(いまはコロナで片方の出入り口に規制されてるけど)
だから、入りやすい
入り口のところも、なんか仰々しいんだよな
左右にガラス張りでマネキンが並んでて派手派手な門、みたいな
女性だとそれが当たり前でファッションの世界に入り込む
アガる舞台演出なのかもしれないけれど
男だと気後れはするのかなぁ
書いてて思ったけど、ユニクロってそういうところでも優れてんだな
店構えが男性が自然に入ってきやすい
従業員も嫌な感じのもいるけど、ほかのアパレルほどじゃない
726ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:44:21.73ID:yzakX0yN0 マイティソーのオッサンの優しい武勇伝みたいなの掲載しまくったり
パイレーツオブカリビアンの誰かさんの娘と新生スターが付き合ってるとかさ。
こんな話ばっか掲載するから流石に見え透いてんだよ。
パイレーツオブカリビアンの誰かさんの娘と新生スターが付き合ってるとかさ。
こんな話ばっか掲載するから流石に見え透いてんだよ。
2021/02/25(木) 21:44:24.80ID:I805hgye0
>>679
何かワロタwww
何かワロタwww
2021/02/25(木) 21:44:34.28ID:iBxB6ZvI0
>>648
しまむらとかその辺のスーパーの洋服売り場とかのほうが安いやん
しまむらとかその辺のスーパーの洋服売り場とかのほうが安いやん
2021/02/25(木) 21:44:48.47ID:sa06L+Tg0
ユニクロは安くていい、期間限定で更に1000円〜500円安くなるしw
イオン、イトーヨーカドー、西友、無印良品、ネット通販でコーデ
しまむら、GU、ワークマン・・・は欲しいのがないw
イオン、イトーヨーカドー、西友、無印良品、ネット通販でコーデ
しまむら、GU、ワークマン・・・は欲しいのがないw
2021/02/25(木) 21:45:07.80ID:RTQRX+Ea0
最近はカインズで買ってるな
服飾メーカーとコラボしたやつとか
絶妙に作業着風で格好いい
服飾メーカーとコラボしたやつとか
絶妙に作業着風で格好いい
731ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:48:53.51ID:yzakX0yN0 先月なんか政界財界人の娘やら
シュワルツェネッガーとスタローンの娘まで掲載したからな。
敢えてピックアップする必要あんのかよ。
天皇家共々、馬鹿チョンは死ねって。
今晩は母ちゃんの㍶にハッキングして
俺はvodにアクセス不能になったし。
シュワルツェネッガーとスタローンの娘まで掲載したからな。
敢えてピックアップする必要あんのかよ。
天皇家共々、馬鹿チョンは死ねって。
今晩は母ちゃんの㍶にハッキングして
俺はvodにアクセス不能になったし。
732ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:49:54.99ID:eByAri0o0 しまむらはキッズと女性ものしかないイメージ
スーパーは爺がセーターとかチョッキとか買ってそう、ハイブランドは高くて買えない
ほどほど着たら未練なく処分出来る値段→ユニクロ!
スーパーは爺がセーターとかチョッキとか買ってそう、ハイブランドは高くて買えない
ほどほど着たら未練なく処分出来る値段→ユニクロ!
2021/02/25(木) 21:52:32.55ID:1Z0etcmY0
便利やん
2021/02/25(木) 21:59:30.09ID:gapba4P80
今のガキは物価や物の価値が分かってないからな
物が溢れた時代に生まれ育って何でも買い与えられてきてるから買い物ができない
そのくせソシャゲには湯水の如く突っ込みまくるマヌケっぷり
物が溢れた時代に生まれ育って何でも買い与えられてきてるから買い物ができない
そのくせソシャゲには湯水の如く突っ込みまくるマヌケっぷり
2021/02/25(木) 22:00:18.31ID:GvcUtv790
コスパが悪いとかファッション性に乏しいって意味かな?と思ったけど
>>1に出てるブランド見るにユニクロ貶すほどでは…?なかなか衝撃だ
定価で買うと微妙な物も多いけど、ユニクロ高くはないと思うよ…
ファッションにそれほど労力使いたくないけど、無難な服探したい時って
苦労するから、ユニクロ便利なのは確かだろうな、特にメンズ
>>1に出てるブランド見るにユニクロ貶すほどでは…?なかなか衝撃だ
定価で買うと微妙な物も多いけど、ユニクロ高くはないと思うよ…
ファッションにそれほど労力使いたくないけど、無難な服探したい時って
苦労するから、ユニクロ便利なのは確かだろうな、特にメンズ
2021/02/25(木) 22:02:21.12ID:hlAJni6K0
夏はドライEXのハーフパンツがないと無理
近所の子供と被ったりするけど
近所の子供と被ったりするけど
2021/02/25(木) 22:06:51.24ID:YH/4Gszx0
しまむらは、まんま女性の城って感じがするな
男性にとっては完全なアウェイ
男性が1人で入ったら
なんで、あなた、ここに入ってきてるの?
変質者か何かですか?って見られる
無印良品は意識高い感じ
店員がオサレなの多すぎて気圧される
もっと泥臭い、親しみある感じにダウンさせた方が
より大きなマスを狙える気がするけど
意識高い感じもブランディングとしては成功なのかな
男性にここは自分が入ってきてもいい場所なんだって
思わせるのは、なかなか難しい
おまえら戦中の軍人かよってぐらい
ファッションなど、軟派すぎて自分がすることではないとしちゃう
「男らしさ」に拘泥しちゃう人もいるんだよな
あるいは年寄りも、自分が来ていい場所ではないって
そうなっちゃってスーパーだの、ホムセンになっちゃうのかもなぁ
なんか、それはとても不幸なことに思えるが
自分向けの商品ではない、自分の居場所ではない
でも、シニア専門にされると、それはそれで悲しくて利用したくない、と
男性にとっては完全なアウェイ
男性が1人で入ったら
なんで、あなた、ここに入ってきてるの?
変質者か何かですか?って見られる
無印良品は意識高い感じ
店員がオサレなの多すぎて気圧される
もっと泥臭い、親しみある感じにダウンさせた方が
より大きなマスを狙える気がするけど
意識高い感じもブランディングとしては成功なのかな
男性にここは自分が入ってきてもいい場所なんだって
思わせるのは、なかなか難しい
おまえら戦中の軍人かよってぐらい
ファッションなど、軟派すぎて自分がすることではないとしちゃう
「男らしさ」に拘泥しちゃう人もいるんだよな
あるいは年寄りも、自分が来ていい場所ではないって
そうなっちゃってスーパーだの、ホムセンになっちゃうのかもなぁ
なんか、それはとても不幸なことに思えるが
自分向けの商品ではない、自分の居場所ではない
でも、シニア専門にされると、それはそれで悲しくて利用したくない、と
2021/02/25(木) 22:06:56.39ID:m6fsyITf0
ワークマン行くようになったわ
739ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 22:08:39.99ID:YiXo4JPj0 ハニーズ、イングって15〜20歳あたりがよく着てたイメージだけどな…
20代社会人で着てるってマジか
20代社会人で着てるってマジか
2021/02/25(木) 22:12:12.87ID:l4uKuWl30
ユニクロが高いって言うか、現代人が服に金をかけなくなっただけだろうな
10万近くするスマホは平気で買うのに、3000円のシャツは高いって言うのが現代人の価値観
10万近くするスマホは平気で買うのに、3000円のシャツは高いって言うのが現代人の価値観
741ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 22:17:03.35ID:vcGdeT3P0 トップバリュの衣料品にスポルディングとダンロップのスニーカーは
チー牛御用達なので一定の需要がある。
チー牛御用達なので一定の需要がある。
742ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 22:17:09.64ID:RxYq7zvp0 昔で言えば二十歳前後のやつがTAKA-Q着てるようなもんだろ
ここ15年くらいがおかしかっただけだわな
ここ15年くらいがおかしかっただけだわな
2021/02/25(木) 22:18:21.97ID:nMYxaxXV0
肌着や部屋着を買う場所
数年に一回、2万円分くらい買ってる
数年に一回、2万円分くらい買ってる
744ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 22:21:34.15ID:ZHmP5z0T0 切り捨てられた韓国人によるステマスレ
2021/02/25(木) 22:21:40.83ID:J5Upw5he0
仕事でも遊びでもリアルな関わりが減ったから服そんなにいらねーやって思う人が増えても不思議じゃない
それよりはスマホやゲーム買うほうがいいって思うわな
それよりはスマホやゲーム買うほうがいいって思うわな
746ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 22:28:03.58ID:BsyNWyaZ0 30年くらい前って、庶民でもデパートで高いものバンバン買ってたイメージ
ブランドもののスーツ、靴、食器、家具…
少しでも子供世代に取っておいてくれてたらなぁと思う
ブランドもののスーツ、靴、食器、家具…
少しでも子供世代に取っておいてくれてたらなぁと思う
747ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 22:28:15.76ID:5TwiPncv0 ユニクロではパンツと靴下だけ買うんだが、ボクサーショーツのけつの穴の部分が1カ月くらいで穴が開くんだよなぁ。
肌触りはいいんだけど、ボロ過ぎるだろ?
あと入店時に消毒を強制する暇があったら袋詰めくらいヤれや!暇そうにしてる癖に。
肌触りはいいんだけど、ボロ過ぎるだろ?
あと入店時に消毒を強制する暇があったら袋詰めくらいヤれや!暇そうにしてる癖に。
2021/02/25(木) 22:28:40.79ID:GFEk1v2Z0
値段は安いけど、品質考えると、高いやね。なので、買わなくなった。
749ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 22:29:13.08ID:Qk0oP/fD0 アキバ歩いても
いかにもオタクみたいな格好の人間は明らかに減っている
いかにもオタクみたいな格好の人間は明らかに減っている
750ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 22:30:41.73ID:DvZemdMk0 ユニクロ社長が泳げない者は沈めばいいとか言っててイメージが悪くなった
751ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 22:31:17.08ID:BsyNWyaZ0 GUの試着室で見るといい感じなのに、家で着るといかにも安っぽくて悲しくなる不思議
ユニクロはそこまでの落差はない
ユニクロはそこまでの落差はない
752ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 22:32:10.22ID:r6xA6uJb0 品質に対して価格が見合わなくなったな
2021/02/25(木) 22:33:26.92ID:FV9YKbbL0
>>747
あなたがデブだからかと
あなたがデブだからかと
2021/02/25(木) 22:34:46.45ID:TV/iemNx0
ワークマン一択。仕事で着ていたが私服より遥かに快適で機能性も良く、デザインも普通に着れるものが結構ある。DQNデザインもけっこうあるけどw
755ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 22:38:49.75ID:CNaYvnUc0 まあ一時代を風靡するってそういうことなんだよね。
ある時代を印象付けるレベルの爆発的流行をしてしまったら
その時代のイメージとブランドが固まっちゃうからねえ。
そしてファッションでもヘアスタイルでもメイクでもなんでもそうだけど
人間は中高年になってからもヤングの時代のその流行を時代遅れになっても
頑なにかえないってところ、これはあるからなあ。
俗に三つ子の魂百までっていうけれど、ファッションの嗜好はもうちょっと高く
ティーンズから20代らへんで固まり、その魂が一生続くというのが適切な感じもする。
まあ実際ね、話を戻すとフリースのはやった20年まえとかと比べれば
日本は全然貧しくなって(そして中国は豊かになったw)
そのしわ寄せは若い衆に来るのは必然。かつては廉価なファストファッションだった
ユニクロだって値付けを見るとそりゃヤングが軽々に手を出せる額じゃないかもね。
それもあってたぶんGUとかよりジャストフィットした別ブランドこさえたんだろうけどさ
でもまあとはいえ、今でもユニクロは普通に売れているわけで
中高年向けかどうかはわからないけど結構なことじゃないですか。
ある時代を印象付けるレベルの爆発的流行をしてしまったら
その時代のイメージとブランドが固まっちゃうからねえ。
そしてファッションでもヘアスタイルでもメイクでもなんでもそうだけど
人間は中高年になってからもヤングの時代のその流行を時代遅れになっても
頑なにかえないってところ、これはあるからなあ。
俗に三つ子の魂百までっていうけれど、ファッションの嗜好はもうちょっと高く
ティーンズから20代らへんで固まり、その魂が一生続くというのが適切な感じもする。
まあ実際ね、話を戻すとフリースのはやった20年まえとかと比べれば
日本は全然貧しくなって(そして中国は豊かになったw)
そのしわ寄せは若い衆に来るのは必然。かつては廉価なファストファッションだった
ユニクロだって値付けを見るとそりゃヤングが軽々に手を出せる額じゃないかもね。
それもあってたぶんGUとかよりジャストフィットした別ブランドこさえたんだろうけどさ
でもまあとはいえ、今でもユニクロは普通に売れているわけで
中高年向けかどうかはわからないけど結構なことじゃないですか。
756ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 22:43:55.60ID:ejbB6zMa0 ニットのエクストラファインメリノだけは認める
757ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 22:44:59.61ID:CNaYvnUc0 >>749
ていうか今日びの秋葉原ってオタクタウンなんですかね。
再開発からこっち、なんだかようわからん。
そして現代のオタクは従前のそれとはちがって
小ぎれい身ぎれいになったんですかね、これもようわからんw
とはいえ、あまりその精神性が変わったとか
ちょっと思えないところもあるんだけどwww
良くも悪くもかわらないのがオタクってもんじゃないかなあw
>>751
まあ服屋ってのはそういうもんだよな。
別に貴見のブランドに限らずどこの服屋でもいかにもありそな話で
確かに試着するとおっと思っても自宅に帰ると「う〜む」と
思うことが多々あるのも経験則的にリアルなところではある。
なんだろうかね、あれは。
服屋なんかの高揚感がなせるところなのか
照明の都合なのかなんなのかはよくわからない。
ていうか今日びの秋葉原ってオタクタウンなんですかね。
再開発からこっち、なんだかようわからん。
そして現代のオタクは従前のそれとはちがって
小ぎれい身ぎれいになったんですかね、これもようわからんw
とはいえ、あまりその精神性が変わったとか
ちょっと思えないところもあるんだけどwww
良くも悪くもかわらないのがオタクってもんじゃないかなあw
>>751
まあ服屋ってのはそういうもんだよな。
別に貴見のブランドに限らずどこの服屋でもいかにもありそな話で
確かに試着するとおっと思っても自宅に帰ると「う〜む」と
思うことが多々あるのも経験則的にリアルなところではある。
なんだろうかね、あれは。
服屋なんかの高揚感がなせるところなのか
照明の都合なのかなんなのかはよくわからない。
2021/02/25(木) 22:46:31.88ID:V22lXSPG0
ユニクロUのモックネックプルオーバーは着心地いいし気に入ってる
2021/02/25(木) 22:46:45.24ID:J5Upw5he0
2021/02/25(木) 22:55:01.80ID:YH/4Gszx0
>>751
ユニクロ店舗のライティングだと
「なんか質感が安っぽいなぁ、でも安いから良いか…」
って買ってきたものを、太陽の下で見たら
「あれ? こんなに質感良かったのか
店の照明だと安っぽかったのに」みたいなこともあるからねぇ
商品が売れやすくなる照明の使い方ってのもあるんだろうけどね
眼鏡屋なんかは鏡が多くて照明もキラキラで疲れちゃうってのはあるよね
万引なんかは減るらしいけどね、鏡多いと
でも、あんなキラキラしてちゃ光で偏頭痛を起こしちゃう人なんかは
地獄みたいなもんなんでしょうね
俺が今作った都市伝説だと
アパレルに置いてある鏡ってのは
すべて、ちょっと長く見えるような細工がしてあってね
「あら、いい感じ」って思ったら
それは自分の姿をあまり正確に映し出していない、みたいな
アレですね、若い子が盛れて写せるカメラアプリを使いすぎちゃって
盛りに盛った目が大きい写真の中の自分が本当の姿で
実際の自分は偽物なんだってなっちゃうみたいな感じ
若い子がほしいのは、今のみっともない自分をいくらかマシに見せる服じゃなく
盛りに盛った最高の自分にしてくれる服が欲しいのかもしれないねぇ
カメラで映える服じゃなく、理想の自分にしてくれる服
ユニクロ店舗のライティングだと
「なんか質感が安っぽいなぁ、でも安いから良いか…」
って買ってきたものを、太陽の下で見たら
「あれ? こんなに質感良かったのか
店の照明だと安っぽかったのに」みたいなこともあるからねぇ
商品が売れやすくなる照明の使い方ってのもあるんだろうけどね
眼鏡屋なんかは鏡が多くて照明もキラキラで疲れちゃうってのはあるよね
万引なんかは減るらしいけどね、鏡多いと
でも、あんなキラキラしてちゃ光で偏頭痛を起こしちゃう人なんかは
地獄みたいなもんなんでしょうね
俺が今作った都市伝説だと
アパレルに置いてある鏡ってのは
すべて、ちょっと長く見えるような細工がしてあってね
「あら、いい感じ」って思ったら
それは自分の姿をあまり正確に映し出していない、みたいな
アレですね、若い子が盛れて写せるカメラアプリを使いすぎちゃって
盛りに盛った目が大きい写真の中の自分が本当の姿で
実際の自分は偽物なんだってなっちゃうみたいな感じ
若い子がほしいのは、今のみっともない自分をいくらかマシに見せる服じゃなく
盛りに盛った最高の自分にしてくれる服が欲しいのかもしれないねぇ
カメラで映える服じゃなく、理想の自分にしてくれる服
761ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 23:03:46.91ID:FsxdqpNw0 地味めで無難だから通勤はユニクロばっかりやわ。
サイズ感も定番感も大事にしなゃいかん職場だから、自分の本来の趣味の服着れないからなあ。
但し、安くなるまで待ってからしか買わない。
GUは本当にワンシーズンすら持たないゴミが多いから、目利きが必要。
しまむらは大量に訳の分からんのがゴッチャーでカオスだから、到底買う気になれん。
サイズ感も定番感も大事にしなゃいかん職場だから、自分の本来の趣味の服着れないからなあ。
但し、安くなるまで待ってからしか買わない。
GUは本当にワンシーズンすら持たないゴミが多いから、目利きが必要。
しまむらは大量に訳の分からんのがゴッチャーでカオスだから、到底買う気になれん。
762ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 23:04:09.87ID:utJz26bP0 でも若者枠って一番市場狭いんでしょ
2021/02/25(木) 23:08:04.50ID:klq4YvmL0
>>762
年寄りは金を使わない。使えない。遊びに使う金は若者が一番多い。
年寄りは金を使わない。使えない。遊びに使う金は若者が一番多い。
2021/02/25(木) 23:14:59.39ID:jaf56Dez0
>>717
マジレスして悪いけど、そんなん分かるものかい?
マジレスして悪いけど、そんなん分かるものかい?
2021/02/25(木) 23:25:01.14ID:jk/ApbOX0
ユニクロが流行したのは値段だけじゃないんだがな、
店に入りやすい、店員の目が余りウザくない
(実際は周辺動きまくって少しウザいけど)、
見て、買わずに出ても後ろめたくない気軽さがデカい。
まあ、イオンや西友も似た感じではあるが。
店に入りやすい、店員の目が余りウザくない
(実際は周辺動きまくって少しウザいけど)、
見て、買わずに出ても後ろめたくない気軽さがデカい。
まあ、イオンや西友も似た感じではあるが。
2021/02/25(木) 23:33:54.85ID:HqZWkdsI0
2021/02/25(木) 23:36:38.51ID:YH/4Gszx0
小売もなぁ
客に心理的なプレッシャーを与えないで
自由に商品を吟味させるっていう余裕を与えてやらないから
客に逃げられる
従業員にカネ払ってるんだからキリキリ働けって
過剰な接客をさせるから客が逃げていく
ある程度、放っておくのも接客なんだよ
売ってるのは服だけじゃなく
服を自分で選んで買っているという体験も含んでるし
買ったものを肯定的に感じたいというのも含んでる
モノ売るってレベルじゃなく、サービス業としてもあるんだって理解が足りない
客に心理的なプレッシャーを与えないで
自由に商品を吟味させるっていう余裕を与えてやらないから
客に逃げられる
従業員にカネ払ってるんだからキリキリ働けって
過剰な接客をさせるから客が逃げていく
ある程度、放っておくのも接客なんだよ
売ってるのは服だけじゃなく
服を自分で選んで買っているという体験も含んでるし
買ったものを肯定的に感じたいというのも含んでる
モノ売るってレベルじゃなく、サービス業としてもあるんだって理解が足りない
768ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 23:43:37.50ID:VJKsIVJp0 ワークマンも最近テレビに取り上げられてるらしくて
店自体がワークマン女子とかやり始めて終わりの始まり感があるし
昔のユニクロみたいな質実剛健な店って他にないのかな
店自体がワークマン女子とかやり始めて終わりの始まり感があるし
昔のユニクロみたいな質実剛健な店って他にないのかな
769ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 23:46:27.31ID:mPgQdX4Q0 ユニクロは
品質悪いし
値段も高い
品質悪いし
値段も高い
770ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 23:46:51.83ID:VJKsIVJp0 しまむらがそういう店なのかと思って行ってみたら
余計な柄や装飾が多くて田舎の中学生が着てそうな服ばかりで期待外れだったわ
余計な柄や装飾が多くて田舎の中学生が着てそうな服ばかりで期待外れだったわ
2021/02/25(木) 23:48:32.29ID:Qeo4HSQK0
しまむらに何期待してるんだよw
772ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 23:49:23.98ID:P/LW6RoN0 安い使い捨てのイメージからの脱却が狙いだからね
路線変更してマツダみたいになりそうだわ
というかすでになってるか
路線変更してマツダみたいになりそうだわ
というかすでになってるか
773ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 23:50:35.75ID:BEfNbmv50 全く手を出していなかったけど、つい最近初めて行ったら高いとは思った
良質なんだろうけど、この値段なら合えてユニクロを選ばんだろうと・・・
ただ、店頭販売特価は激安だね
これならありだと思った
店に足を運んで欲しいて戦略らしいけど
良質なんだろうけど、この値段なら合えてユニクロを選ばんだろうと・・・
ただ、店頭販売特価は激安だね
これならありだと思った
店に足を運んで欲しいて戦略らしいけど
774ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 23:54:24.95ID:0EQe2yXe0 日本人を死ぬほど憎んでるくせに
日本で金儲けするキチガイクソ社長
日本で金儲けするキチガイクソ社長
775ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 00:06:53.97ID:lSdhokps0776ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 00:31:34.75ID:XiPWR+4e0 ユニクロは同価格帯の中では丈夫だし、いろんなデザイナーや作品とコラボしてるから飽きない
というか同価格帯のアパレルが終わってる
というか同価格帯のアパレルが終わってる
2021/02/26(金) 00:39:56.92ID:6Km0VRqO0
>>90
会社は一緒だけど、違うブランドじゃん
会社は一緒だけど、違うブランドじゃん
778ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 00:56:48.15ID:WZneDrow0 まあ、ただ本当かという気はするんだよな。割とユニクロ若い子多いし、シャツとかは
ユニクロ目立つアウターとかはGUとかZARAとかH&Mとかが一番多そう
ユニクロ目立つアウターとかはGUとかZARAとかH&Mとかが一番多そう
2021/02/26(金) 01:00:30.59ID:IFW0Kh300
>>774
むしろそれが正解では
むしろそれが正解では
2021/02/26(金) 01:11:12.67ID:aOEcZAkW0
2021/02/26(金) 01:14:36.22ID:+xJ7/sm50
2021/02/26(金) 01:15:24.12ID:ys4AU9NT0
1280円のシャツと1990円のパンツのどこが高いのか?
この品質でもっと安くいいとこあるなら教えてくれ
この品質でもっと安くいいとこあるなら教えてくれ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 01:28:33.49ID:sV7HIANx02021/02/26(金) 01:30:52.12ID:aOEcZAkW0
>>765
ユニクロは店舗数も多いからな
都市部にしかないセレオリのプレミア感を打ち出す戦略とは真逆の
地方の国道沿いなんかにも展開して大衆化を狙って拡大した
コアよりマスを狙った戦略
もう一回言う!
地方の国道沿いにも展開して成功した
「ユニクロがダサい」って言われるのはそれだろ!
値段じゃない
田舎にもある服屋だから
同じ地方の国道沿いに展開する大衆向けアパレルでも
メンズのアイテムが少ない上
、過剰装飾で恥ずかしいデザインのしまむらに比べたら
ユニクロのが圧倒的にマシだから
ユニクロがブレイクするのは当然だわな
ユニクロは店舗数も多いからな
都市部にしかないセレオリのプレミア感を打ち出す戦略とは真逆の
地方の国道沿いなんかにも展開して大衆化を狙って拡大した
コアよりマスを狙った戦略
もう一回言う!
地方の国道沿いにも展開して成功した
「ユニクロがダサい」って言われるのはそれだろ!
値段じゃない
田舎にもある服屋だから
同じ地方の国道沿いに展開する大衆向けアパレルでも
メンズのアイテムが少ない上
、過剰装飾で恥ずかしいデザインのしまむらに比べたら
ユニクロのが圧倒的にマシだから
ユニクロがブレイクするのは当然だわな
785ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 01:33:01.24ID:sV7HIANx0 UNIQLOにケチつけてるやつで
代わりのブランドあげてるやついないからな
せいぜいワークマンがしまむら
全然価格の違うブランドの名前だして
マウント取ろうとしてるやつが滑ってるだけで
代わりのブランドあげてるやついないからな
せいぜいワークマンがしまむら
全然価格の違うブランドの名前だして
マウント取ろうとしてるやつが滑ってるだけで
2021/02/26(金) 01:34:53.06ID:GH+AL+Zn0
チノパンの膝にすぐ穴が開くようになった。布が薄くなったよね。
別にガチのアウトドアや作業して酷使しているわけではないよ。
別にガチのアウトドアや作業して酷使しているわけではないよ。
787ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 01:35:34.54ID:sV7HIANx0788ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 01:39:37.24ID:sV7HIANx02021/02/26(金) 01:42:19.47ID:qWZSLED60
ユニクロが他より高くなったのか
ユニクロすら満足に買えないぐらい若者に金がなくなったのか
ユニクロすら満足に買えないぐらい若者に金がなくなったのか
2021/02/26(金) 01:43:29.64ID:/zI7VTES0
値段とコスパは見合ってると思う
同価格のコーエンなんてもっと生地が薄いし
同価格のコーエンなんてもっと生地が薄いし
2021/02/26(金) 01:45:41.71ID:EXdI7X/Y0
792ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 01:46:59.47ID:sV7HIANx0 >>791
ちゃんと読み直して出直してこい
ちゃんと読み直して出直してこい
2021/02/26(金) 01:51:08.14ID:GyHbm+p50
2021/02/26(金) 01:53:53.77ID:9j1HW1jr0
ユニクロでいいのはエアリズムのステテコくらいだな
靴下はすぐ穴が開く
靴下はすぐ穴が開く
795ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 01:56:55.19ID:sV7HIANx02021/02/26(金) 02:03:12.60ID:0JRUJD+G0
べつにユニクロに限らず
頑丈だって言われるブランドでも
なんかに引っかければ穴だってあくし破れるだろう
服を補修して着てる人って、いまどんぐらいおるんだろ?
面倒くさいって、すぐに新しいの買っちゃうか
補修の仕方もよくわからないし
放っておいて、ボロボロになっちゃうんだよな
頑丈だって言われるブランドでも
なんかに引っかければ穴だってあくし破れるだろう
服を補修して着てる人って、いまどんぐらいおるんだろ?
面倒くさいって、すぐに新しいの買っちゃうか
補修の仕方もよくわからないし
放っておいて、ボロボロになっちゃうんだよな
2021/02/26(金) 02:14:44.03ID:0gYdM4Et0
2021/02/26(金) 04:25:49.79ID:wultkBzK0
メイドインUSA を買うようにしてる 丈夫さがハンパない
799ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 05:32:49.34ID:T76kv3Nz0 今の中高年が若者だった頃のデザインのままだから仕方ない
サイズ感もないし
中高年から見た紳士服青山みたいなもの
サイズ感もないし
中高年から見た紳士服青山みたいなもの
800ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 05:36:16.23ID:GHsChJoM0 >>795
酒飲んで書き込んでいるな
公務員の在宅勤務ってやつか
お勉強している振りして
今始めます 今終わりましたのメールと
これだけマニュアル読みましたって報告だけだから暇なんだろう
公務員の在宅勤務は税金泥棒だ
酒飲んで書き込んでいるな
公務員の在宅勤務ってやつか
お勉強している振りして
今始めます 今終わりましたのメールと
これだけマニュアル読みましたって報告だけだから暇なんだろう
公務員の在宅勤務は税金泥棒だ
2021/02/26(金) 05:36:23.11ID:DiUNaUYA0
服なんか要らない
毛布1枚でいい
毛布1枚でいい
2021/02/26(金) 05:38:51.64ID:DiUNaUYA0
服なんか15年買ってない
803ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 05:39:34.93ID:Vmp3kBZc0 低賃金で働かされている国外労働者問題
2021/02/26(金) 05:41:09.31ID:DiUNaUYA0
外から買ったらすぐ脱ぎ優しく扱えば
20年着れる
20年着れる
2021/02/26(金) 05:43:13.23ID:DiUNaUYA0
上着はもう25年もの
20代のときに着てたのが未だに着れる自分のスタイルの変化のなさを褒めてあげたい
20代のときに着てたのが未だに着れる自分のスタイルの変化のなさを褒めてあげたい
2021/02/26(金) 06:05:24.97ID:h73GT1nu0
ユニクロが高いとかまじで日本もう終わってるね
2021/02/26(金) 06:05:32.12ID:w1EYBh0H0
UNIQLOで買うのはインナー、下着、靴下。
アウターはアウトドアブランドの高価格帯。
無駄な買い替えの手間暇出費が無い
アウターはアウトドアブランドの高価格帯。
無駄な買い替えの手間暇出費が無い
808ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:15:42.27ID:wUSa2hzA0 ユニクロってなんでも身幅でかくない?
それがちょっと嫌
それがちょっと嫌
2021/02/26(金) 06:20:32.79ID:HZAAlAn90
フランスのユニクロの価格を見たら笑うぞ。
日本よりはるかに高い値付け。
ニューヨークにある日本のラーメン店みたいな高額。
日本よりはるかに高い値付け。
ニューヨークにある日本のラーメン店みたいな高額。
810ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:23:41.27ID:gi966pfp0 スウェットパンツとか年寄り向けなのか丈が短かったんだが
最近丈長めが出た
最近丈長めが出た
2021/02/26(金) 06:29:06.20ID:iXVYXhn70
GUなんかはペラペラで見るからに安っぽいよね。若い子来てるけど安っぽ!としか思わない
812ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:33:31.63ID:Iz3FpS+c0 昨日あんちゃんが唐草模様のジャケット着てたけど今ってそんなセンスなん?芸人かよ
2021/02/26(金) 06:33:38.84ID:DiUNaUYA0
ブランド名無しにすればブランド名誰も言えないから
誰も文句言えない
誰も文句言えない
2021/02/26(金) 06:45:57.59ID:GlX9jT+k0
もはやユニクロが高く感じられる国になってしまったか
無能政府のたまものだな
無能政府のたまものだな
815ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:59:57.71ID:OA1jH4PQ0 ユニクロなかった時代は高かったけど、そのかわり大事に着てたな
高いけど擦り切れるまで何年でも着る
高いけど擦り切れるまで何年でも着る
816ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 07:03:30.52ID:VeHjGJBu0817ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 07:10:12.45ID:srFZvO1A0 オッサンの反論
ユニクロはGUができてから、デザインがシンプルでなくなった。
シンプルで安い量販店がユニクロ以外にもある。
今のオッサンはGUもしくはワークマンで買ってるよ。
ユニクロはGUができてから、デザインがシンプルでなくなった。
シンプルで安い量販店がユニクロ以外にもある。
今のオッサンはGUもしくはワークマンで買ってるよ。
818ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 07:13:01.27ID:/2rpnt+A0 ユニクロはワゴン内のみ買うのが正義
819ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 07:14:20.88ID:5SP1PXFS0 昔はどの店の服も生地が厚かった気がする
今は風呂敷やメガネ拭きのようなシャリッとした生地で着心地悪い
今は風呂敷やメガネ拭きのようなシャリッとした生地で着心地悪い
2021/02/26(金) 07:19:18.34ID:kLsZ6tJK0
かつての若者が未だに着てるようなブランドは着たくないやろ
仕方ない
仕方ない
821ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 07:32:53.55ID:DzsU5WQJ0 25年賃金が上がらない国の末路
2021/02/26(金) 07:40:43.41ID:GBhK39Uj0
アヴェイルってしまむらグループなんだね知らんかった
2021/02/26(金) 07:41:10.37ID:oIa2nRnI0
そろそろ中華ブランドに期待
824ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 07:41:40.84ID:5O0FWI6c0 中高年は若者時代にドルガバやヴェルサーチを着てたからユニクロが安く感じる
2021/02/26(金) 07:45:02.70ID:EkQj1gLM0
もっぱらホムセン作業着コーナー横のちょっとした洋服ばかり買うよう様になってしまった UNIQLOは値段以上の品質だと思うよ 定番商品は必ずユニクロ
2021/02/26(金) 07:47:19.92ID:EkQj1gLM0
UNIQLO品質を海外ブランドとして逆輸入したら数倍の値段だと思うなあ
1流ブランド並の品質だと思う
1流ブランド並の品質だと思う
827ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 07:50:25.46ID:srFZvO1A02021/02/26(金) 08:10:57.49ID:4Kg5yUU50
シンプルで安いがどこかキモい
下着しか買わない
下着しか買わない
2021/02/26(金) 08:25:11.25ID:riuBVJti0
>>301
INGNIの間違いだと思うの。そもそも。
INGNIの間違いだと思うの。そもそも。
830ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 08:53:32.82ID:TuVx5LM10 はなからイモ臭かったよな。
831ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 09:07:01.24ID:VeHjGJBu0 広島の一号店時代から知ってるが
1984年くらいかな
その頃は日本がリッチだったので
ユニクロなんて行った日には末代までの恥だった
1984年くらいかな
その頃は日本がリッチだったので
ユニクロなんて行った日には末代までの恥だった
2021/02/26(金) 09:21:20.94ID:m3C4BMqq0
価格破壊はなんの役にも立たないどころか害悪だったと
2021/02/26(金) 09:52:55.10ID:8aKvbO9w0
寝巻き用に上下セットのスエット買ったらとんでもない糸くず爆弾だった。
2021/02/26(金) 10:02:49.24ID:H5yPL9gl0
記事の内容に完全同意ですわ
たまにコラボ物買うこともあるけどハニーズ最高
インナーはユニクロって人もいるけど量販店のが安いしいいものあるし
ハニーズの綿ショーツなんて2枚で580円しかも税込
ついでに布マスクも不織布はさんであるのが2枚580円
ユニクロ高すぎ
たまにコラボ物買うこともあるけどハニーズ最高
インナーはユニクロって人もいるけど量販店のが安いしいいものあるし
ハニーズの綿ショーツなんて2枚で580円しかも税込
ついでに布マスクも不織布はさんであるのが2枚580円
ユニクロ高すぎ
2021/02/26(金) 10:06:23.24ID:fL7pVPqT0
コンビニのバイトの大学生ぐらいの子が
スエットパンツとかジャージみたいなので働いてるだろ
あれ見てこの国は終わったなと思った。TPOとか美意識とかもうないんだ
スエットパンツとかジャージみたいなので働いてるだろ
あれ見てこの国は終わったなと思った。TPOとか美意識とかもうないんだ
2021/02/26(金) 10:24:04.12ID:+1Z1vcux0
元々消耗品、必需品、定番品買うところじゃあ…
しかし高くは無い。しょっちゅうセールしてるし
>>818
それwそこを上手く使わないと高く感じるかも
昔は高い店多かったけど、セールや使い分け上手く利用してる人多かったのかも
しかし高くは無い。しょっちゅうセールしてるし
>>818
それwそこを上手く使わないと高く感じるかも
昔は高い店多かったけど、セールや使い分け上手く利用してる人多かったのかも
837ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 10:24:50.33ID:h17Yal520 まだイオンの方がマシ。
2021/02/26(金) 10:26:14.40ID:EkQj1gLM0
>>827
この前行ったけどちょっと派手な感じばかりでわいはパス
この前行ったけどちょっと派手な感じばかりでわいはパス
2021/02/26(金) 10:34:25.31ID:0gs6go6y0
>>835
その前は小汚いジーンズが主流だしたいして変わってない
その前は小汚いジーンズが主流だしたいして変わってない
2021/02/26(金) 10:36:51.35ID:1tANAl4t0
ジーンズ時代の方が汚かったかもしれない
2021/02/26(金) 10:39:29.98ID:vJj9oFsK0
ユニクロは色褪せがひどい気がする
2021/02/26(金) 11:02:10.91ID:qVbwdh840
ジーンズは洗わないやついたろ
あれメチャクチャ臭いからな
ジーンズのほうが汚らしいし実際に不潔
あれメチャクチャ臭いからな
ジーンズのほうが汚らしいし実際に不潔
843ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:17:46.30ID:FxQpcstx0 全部がユニクロが凄いとは言わんが、正直アウターを除いて、もうユニクロで十分だわ。あとはシャツとか2、3万円出すぐらいしかユニクロに勝てるイメージ湧かない。
844ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:19:57.57ID:FxQpcstx0 >>834
何処にあるんだか、オールシーズン買えるのかも分からないアパレル上げられても。厨二病か?
何処にあるんだか、オールシーズン買えるのかも分からないアパレル上げられても。厨二病か?
845ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:21:31.11ID:FxQpcstx0 ジーンズも最近テックデニムとか凄いの出てきたし。どう見てもジーンズにしか見えないのに化繊で着心地最高。もうこれでいいじゃん。
2021/02/26(金) 11:22:16.96ID:dXeqHIte0
ユニクロが高いって…
2021/02/26(金) 11:22:43.46ID:VTjIioHG0
客層が高齢者ばっかり
848ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:30:15.06ID:UgN96oji0 ハイブラは馬鹿馬鹿しいが、かといってGUはないなぁ
2021/02/26(金) 11:30:21.69ID:+IAwYec00
>>805
始めからサイズ合ってなかっただけでは?
始めからサイズ合ってなかっただけでは?
850ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:31:31.49ID:qszLqHic0 とりあえず何か布を纏いたい人向け
851ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:32:37.04ID:u0JaKpEG0 ユニクロにBMやアウディで来るバカとか何なの。金あるなら百貨店で服買って、金回せよ。金の使い方も知らない成金なんだろうな。
852ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:32:49.77ID:vbns7/n602021/02/26(金) 11:36:13.74ID:EUPhlEUU0
>>851
パンツ買いに来た
パンツ買いに来た
854ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:37:39.91ID:FxQpcstx0 俺の洋服棚もアウター以外は全部ユニクロになってしまった。それ以外を買っても結局ユニクロからそれ以上が出て駆逐される羽目になる。w
2021/02/26(金) 11:41:13.08ID:+IAwYec00
>>854
もう少しいいとこで買えば駆逐されんでしょ
もう少しいいとこで買えば駆逐されんでしょ
2021/02/26(金) 11:42:39.51ID:Ys6b2ulm0
ユニクロより安いと着たくないからユニクロ着てる
安い割に質いい
安い割に質いい
857ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:43:52.24ID:FxQpcstx0 >>855
高いアパレルの商品見てもユニクロと値段ほどの差が感じられない。あれなら金をシューズやバッグに使いたい。
高いアパレルの商品見てもユニクロと値段ほどの差が感じられない。あれなら金をシューズやバッグに使いたい。
858ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:46:33.26ID:FxQpcstx0 >>855
結局生き残るのはシュプリームのみたいな柄物得意なアパレルだけな気がする。ユニクロと似たような商品だとそもそも比較すらしてもらえない。
結局生き残るのはシュプリームのみたいな柄物得意なアパレルだけな気がする。ユニクロと似たような商品だとそもそも比較すらしてもらえない。
2021/02/26(金) 11:48:00.24ID:W+J4w6AU0
防風フリースはこの冬重宝したわ

ユニクロって消費増税した時に、便乗値上げしたんだよね。
それまで税込み表示だったのを税抜き表示にして安く見せかけていた。
861ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:51:10.62ID:uysjAy2+0 自分もおっさんだからわかるが
ユニクロは中高年向けだわな
ユニクロは中高年向けだわな
862ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:51:29.15ID:yHOBDW230 ユニクロは質の割には安い
デザインは無難
金出せばいいものはあるだろうが
そこまで金かけるメリットもない
デザインは無難
金出せばいいものはあるだろうが
そこまで金かけるメリットもない
863ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:55:11.13ID:OKzw5clW0 気に入ったものは次年度も着たいから、そこそこのデパブラかってる
ユニクロは手洗いしても3回洗濯したらヨレヨレで話にならない
それに比較してウールニット30000も出せば、洗濯機で洗っても何年も型崩れしないでもつし、パンツも20000出せばホームクリーニングでツーシーズンはもつ
ユニクロは手洗いしても3回洗濯したらヨレヨレで話にならない
それに比較してウールニット30000も出せば、洗濯機で洗っても何年も型崩れしないでもつし、パンツも20000出せばホームクリーニングでツーシーズンはもつ
2021/02/26(金) 11:55:20.60ID:Y/3vswfq0
中高年のおっさんでもあれ着てたらダサいと馬鹿にされるから嫌がる奴多い
865ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:56:02.29ID:1Fug9qc40 ユニの質は悪くなり値段は上がった
2021/02/26(金) 11:57:22.01ID:5Q2eJkFo0
ユニクロだけはないは
あんなんで買わないしまむらの方が圧倒的にマシ
あんなんで買わないしまむらの方が圧倒的にマシ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:01:15.78ID:pCuC25hI0 アガる服って、なに?
2021/02/26(金) 12:01:39.16ID:EyprnL6t0
往年のブランド、ブティック物の品質が大幅に下がったからね
消費者も購買意欲としての上を目指す意味がなくなった
靴や財布類はまだかろうじて差が圧倒的だが
Drマーチンなんかは逆にアジア生産時代になって品質が大幅に上がったね
消費者も購買意欲としての上を目指す意味がなくなった
靴や財布類はまだかろうじて差が圧倒的だが
Drマーチンなんかは逆にアジア生産時代になって品質が大幅に上がったね
2021/02/26(金) 12:04:47.42ID:+IAwYec00
>>857
シャツやニットやスラックスは結構差が有ると思うがなぁ
シャツやニットやスラックスは結構差が有ると思うがなぁ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:06:55.38ID:yHOBDW230 ユニクロどうこう以前にユニクロ以外が中途半端すぎる
他が大してデザインも品質も良くないからな
他が大してデザインも品質も良くないからな
871ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:08:11.56ID:qszLqHic0 服に興味無い中高年には向いてる
872ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:09:09.41ID:z9qRH0uD0 まあ25年ぐらい前の商品よりは脆くなったなって思う。当時買ったナイロンのかばんはまだヘタらず現役
873ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:17:10.52ID:BIaD6qv40 中高年はユニクロは恥でラコステならオッケーみたいな雰囲気だろ
どっちもダセェけど
どっちもダセェけど
874ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:19:06.89ID:haKQczu20 取り敢えず鍍金するのにユニクロはよく使う
2021/02/26(金) 12:20:09.64ID:Z4O3duoI0
ロゴ入りの服買うのは恥ずかしいもんな
ジーユー、ユニクロ、ワークマンだな
ジーユー、ユニクロ、ワークマンだな
2021/02/26(金) 12:28:40.33ID:BteJ8gPm0
月1万円払うから適当に選んだ衣料品を送ってくれるサービスを
ユニクロにはやってもらいたい
ユニクロにはやってもらいたい
877ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:41:04.30ID:cN9n1dpK0 ユニクロって質が悪くてダサいから1000円の価値があるものすらない
ウイグルとかイメージも悪い
ウイグルとかイメージも悪い
878ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:44:59.62ID:4r3SYKcw0 初期のユニクロコンセプトからしたら、今の価格設定は高すぎ
なのでGU作りました。なんだろうけど
なのでGU作りました。なんだろうけど
2021/02/26(金) 12:49:00.78ID:DH5iZWXp0
10年以上前からもう安さは捨ててんべよ
そこそこの質とそこそこの価格
そこそこの質とそこそこの価格
2021/02/26(金) 13:00:39.36ID:4v4D0QGg0
そこでコーナンですよ
2021/02/26(金) 13:02:59.45ID:0JRUJD+G0
>>873
いまの中高年が若い時に
おじいさんがラコステ着てゴルフしてるみたいなイメージだから
中高年はふつうに嫌うんじゃね? ラコステ
100日ワニのせいで印象も悪いし
若い子の方によって中高年に侵食されてない
手垢のついてないブランドとして再発見される可能性がある
いまの中高年が若い時に
おじいさんがラコステ着てゴルフしてるみたいなイメージだから
中高年はふつうに嫌うんじゃね? ラコステ
100日ワニのせいで印象も悪いし
若い子の方によって中高年に侵食されてない
手垢のついてないブランドとして再発見される可能性がある
2021/02/26(金) 13:50:34.71ID:0gs6go6y0
>>860
それ法改正で4月からできなくなるからどうするんだろうなw
それ法改正で4月からできなくなるからどうするんだろうなw
2021/02/26(金) 14:09:21.76ID:qVbwdh840
>>882
そりゃ品質下げるわな
そりゃ品質下げるわな
2021/02/26(金) 14:20:15.05ID:YJuVuV770
ユニクロが安かった時代って前世紀じゃね
885ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 14:21:59.31ID:nZVIx4Cp0 ウイグルとか言ってるやついるけど
安けりゃなんでもいいウイグルとか別に知らんし
安けりゃなんでもいいウイグルとか別に知らんし
2021/02/26(金) 15:06:06.67ID:4tEw4Cu90
ユニクロって身長170cm85kgみたいなチビの小太りで胸板薄くて腹が出ていて、短足でケツも垂れているだらしない体していて、腕と指が毛だらけで髪もだらしなくてちょっとハゲていて、最悪メガネかけていて声がでかい40代から50代しか買ってないイメージ
30代っぽい奴もたまに見るね
見た目はおじいちゃんたちより少し背が高い上位互換だけど、早口で気が短そうで不機嫌そうでバカそうで貧乏そう
女はおばあちゃんとおばさんとBBAしかいないね
しかもだいたい太ってる
UNIQLOはもう終わったと思う
30代っぽい奴もたまに見るね
見た目はおじいちゃんたちより少し背が高い上位互換だけど、早口で気が短そうで不機嫌そうでバカそうで貧乏そう
女はおばあちゃんとおばさんとBBAしかいないね
しかもだいたい太ってる
UNIQLOはもう終わったと思う
2021/02/26(金) 15:17:48.13ID:UxmlaaC/0
>>1
>>「ユニクロは安い」と思っているのは、上の世代だけ?(Getty Images)
「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」から・・・
経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF276MJ0X20C21A1000000/
経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日本の賃金水準が
いつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。
>>「ユニクロは安い」と思っているのは、上の世代だけ?(Getty Images)
「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」から・・・
経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF276MJ0X20C21A1000000/
経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日本の賃金水準が
いつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。
2021/02/26(金) 15:29:53.10ID:2A5MuOag0
>>887
いや、お前らが出し渋ってるからだろ。
いや、お前らが出し渋ってるからだろ。
2021/02/26(金) 15:50:30.53ID:SQYHe34D0
被るのが嫌ならニッセンとかベルメゾンがあるしユニクロみたいに胴回り短けぇとかも無い
セールもしょっちゅうしてる
パンツ系もゆとりある作りだから少し小さくても痩せれば履けるし自分のサイズ把握していればネットが最強
セールもしょっちゅうしてる
パンツ系もゆとりある作りだから少し小さくても痩せれば履けるし自分のサイズ把握していればネットが最強
890ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:02:17.02ID:m8auCkr/0 >>866
しまむらで買うのは靴下と下着だけ。
しまむらで買うのは靴下と下着だけ。
891ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:18:08.55ID:Yrbkicyb0 レディースのプチプラのデブ服を買うなら
・ユニクロオンライン
・ベルメゾン ラフィット
・セシール プランプ
・ニッセン スマイルランド
かな
この中↑ではユニクロオンラインが一番安いよ
・ユニクロオンライン
・ベルメゾン ラフィット
・セシール プランプ
・ニッセン スマイルランド
かな
この中↑ではユニクロオンラインが一番安いよ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:54:05.67ID:epse1skm0 最初は価格破壊してライバルの洋服店をドンドンと廃業させておいて、
シェアが高まったら、値段をじりじり上げてきたよね。
まるでブランド商品みたいにしてきて。
値段を下げて売ってライバルを潰したら、今度は広告でイメージを売るように
して値段も上げる。広告を流すと広告代理店からいろいろと
シェアが高まったら、値段をじりじり上げてきたよね。
まるでブランド商品みたいにしてきて。
値段を下げて売ってライバルを潰したら、今度は広告でイメージを売るように
して値段も上げる。広告を流すと広告代理店からいろいろと
2021/02/26(金) 17:31:24.57ID:tOrqCo2F0
オッサン向けのポストwebでもう若者は
ユニクロを買わないと煽って
can camでユニクロ特集を組む小学館の矛盾
ユニクロを買わないと煽って
can camでユニクロ特集を組む小学館の矛盾
2021/02/26(金) 17:46:19.65ID:L9QU+ZDe0
ユニクロ普通に好きだし、ベーシックな物を探すなら便利だから重宝してる
小柄だからxsからサイズがあるのが本当に助かってる
昔より値段は上がったかもしれないけど、品質もすごく良くなってると思うな
Uのシリーズは特にしっかりしてて好き
HoneysやGUは確かに安いけどペラペラで、冬物も全然暖かくないし、早々に買えなくなった…
グローバルワークも良く買うけど、ユニクロより値段少し設定上な気がするんだけど…?
小柄だからxsからサイズがあるのが本当に助かってる
昔より値段は上がったかもしれないけど、品質もすごく良くなってると思うな
Uのシリーズは特にしっかりしてて好き
HoneysやGUは確かに安いけどペラペラで、冬物も全然暖かくないし、早々に買えなくなった…
グローバルワークも良く買うけど、ユニクロより値段少し設定上な気がするんだけど…?
2021/02/26(金) 21:25:08.95ID:w3evz9Kc0
服ごときに脳みそ使うの面倒だから
ユニクロで充分だよ
近所に服の揃えのいいスーパーあるならそこでもいい
ユニクロで充分だよ
近所に服の揃えのいいスーパーあるならそこでもいい
896ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 22:46:59.35ID:lSdhokps0 まあ以前から言われてたなあ
ユニクロ被りだとかユニクロバレとか
そう言ってたデザイナーズブランドは全てユニクロに駆逐されちゃったけどな
ユニクロを求めてる顧客はデザインで買うわけじゃない
ユニクロで得る快適な生活を買ってるわけだから
ユニクロ被りだとかユニクロバレとか
そう言ってたデザイナーズブランドは全てユニクロに駆逐されちゃったけどな
ユニクロを求めてる顧客はデザインで買うわけじゃない
ユニクロで得る快適な生活を買ってるわけだから
2021/02/26(金) 22:50:55.89ID:om3KmstU0
ほらやっぱり若者は
しまむらなんだよ
しまむらなんだよ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 22:59:56.22ID:Jx3ooau80 ユニクロのフリースとエアリズムのステテコはオススメ
899ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:18:34.50ID:IuYFBT0L0 貧しいブランドとして定着してるから無理
900ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:28:40.74ID:+7SCKYOy0 ユニクロが高いってすごいなぁ
2021/02/26(金) 23:34:41.62ID:LwYCp1Fo0
ぱっと見、ユニクロと分かる服は買わない
ウルトラダウン、お前のことだよ
ウルトラダウン、お前のことだよ
902ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:37:19.99ID:+rxtg6pp0 ユニクロが高いってすごいなあ
今の若者どんだけ貧乏なんだ
そりゃブランドつぶれまくるわな
今の若者どんだけ貧乏なんだ
そりゃブランドつぶれまくるわな
903ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:42:12.78ID:WZneDrow0904ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:05:12.85ID:vOLW+5kG0 昔よりスマートにはなったかもしれんが耐久力とかダメになってるよね
905ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:14:39.63ID:EUbmxgMB0 今の女子はイスラム教徒みたいな格好の子が多いね
昨日文京区歩いたら後ろからホットパンツの子に追い抜かれて嬉しかった
昨日文京区歩いたら後ろからホットパンツの子に追い抜かれて嬉しかった
2021/02/27(土) 00:20:04.39ID:kkIRyHOR0
ユニクロってチープっぽいくせに高いからなぁ
ネット通販で探した方がいいだろ
ネット通販で探した方がいいだろ
2021/02/27(土) 00:20:46.20ID:wch0aeLO0
ダウンとか、昔のが良かったというか好き
さらっとした生地と、織が入ったような生地とのリバーシブル
さらっとした生地と、織が入ったような生地とのリバーシブル
908ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:27:13.81ID:Pi4nyhjf0 まあ日本のデフレや貧困化が深刻になってると言う事か。
2021/02/27(土) 01:01:22.21ID:XjgQajjC0
期間限定価格の時なんか本当に安いよね
そうやって買えば、Honeysよりもグローバルワークよりも、低価格だと思うけどな…
そうやって買えば、Honeysよりもグローバルワークよりも、低価格だと思うけどな…
910ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:09:23.33ID:vOLW+5kG0 >>907
昔のはマジで丈夫だったからね。
あとデザイン野暮ったいけどノルディック柄の薄手のダッフルとかまだ現役だわ。たぶん22年ぐらい前に買ったやつ。
そんなに着ることのないもんだから傷んでないのもあるがびっくりする。あと二重みたいになってる厚手のシャツもクソ丈夫
昔のはマジで丈夫だったからね。
あとデザイン野暮ったいけどノルディック柄の薄手のダッフルとかまだ現役だわ。たぶん22年ぐらい前に買ったやつ。
そんなに着ることのないもんだから傷んでないのもあるがびっくりする。あと二重みたいになってる厚手のシャツもクソ丈夫
911ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:19:49.03ID:0j2egwYl0 中国の物価や人件費が上がれば、それに伴って同じ品質の物は同じ値段では
提供できなくなるんだろうか
提供できなくなるんだろうか
912ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:31:13.57ID:VkKVt5F00 ユニクロは20年前は良かったが入りずらくなった@ブサデブ
スーパーも男用売り場少なくなったし
自分はサイズ揃ってるオキニの店を見つけたから良いが、
日本が酷く劣化したのは日々感じてる
スーパーも男用売り場少なくなったし
自分はサイズ揃ってるオキニの店を見つけたから良いが、
日本が酷く劣化したのは日々感じてる
913ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:33:44.18ID:QJ9KJLuE0 ユニクロスレは伸びるのうw
マクドナルドスレより伸びるやんか
マクドナルドスレより伸びるやんか
2021/02/27(土) 09:15:58.66ID:r14RGKE/0
2021/02/27(土) 10:10:46.11ID:d9TLITbi0
あれより安いものってどこに売ってるんだ
リサイクルショップ?
リサイクルショップ?
2021/02/27(土) 10:40:03.13ID:7nlNOrUs0
>>912
日本が劣化に全く結び付いてないぞ
日本が劣化に全く結び付いてないぞ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 13:42:49.39ID:2IwjROGZ0 サイズがあるやつは黙って買っとけ
こちとら余計な金出さんと外に出られんのじゃ
こちとら余計な金出さんと外に出られんのじゃ
2021/02/27(土) 13:47:42.30ID:A17USM8c0
合うサイズがない
2021/02/27(土) 13:59:29.01ID:CLivzc3M0
>>1
勘違いして、gap位の価格にしたからだろ?
勘違いして、gap位の価格にしたからだろ?
920ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 14:01:09.66ID:bYqui2020 ユニクロのよさが分かるのは、ある程度よいもの、つまり以前はデパートで服を買っていたような人。だからユーザーの中心が中高年になってしまうのだと思う。子どもの頃から、しまむらを着ていたら、縫製や品質には目が向かないと思う。
2021/02/27(土) 14:03:15.57ID:XjgQajjC0
922ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 14:07:36.55ID:bYqui2020 ユニクロの品質に慣れると、他のファストファションは買えない。GU相当のブランドは、ハニーズやしまむらだと思うが、ユニクロのコスパと競えるブランドは思い当たらない。
923ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 14:14:50.57ID:Ex9QIUNA0 コンビニはどんどんつぶれたり時短営業して不便になるわ
庶民はユニクロでも高いと感じあんまり衣類買わないわ、
スーパーでは惣菜が半額ですら考え混んで、選んで少ししか買わない人だらけで余ってる..
報われない暮らしに絶望して自殺は一向に止まらない、荒んだ子供のイジメも一向に減らないと県議会の中継でもやっていたよ??
就任してから国民の為、ひときわ小市民のためにひと肌脱いでくれたようなことは何もなく、
、コロナ禍で暮らしを切り詰め生きている低所得者に再給付金などもせず「貸付金があるじゃないの」と、ヌケヌケ堂々と言い放ち、
ユーザーにはキャリアの保証がなくなる条件付きの携帯値下げで皆が喜んで、プラン変更するわけでもない事なのにまるで自分の成果であるかのようにドヤ顔をして囲み会見ではご満悦。
格差社会・貴族社会の地盤を固め完全に国民を奴隷化して中国に売り飛ばす予定は着実に進み、今一番の全身全霊は自分の就任期間にわが息子の将来の基礎を作る為だけに日々頑張る菅義偉
異常な国なんだから仕方ないよね?
庶民はユニクロでも高いと感じあんまり衣類買わないわ、
スーパーでは惣菜が半額ですら考え混んで、選んで少ししか買わない人だらけで余ってる..
報われない暮らしに絶望して自殺は一向に止まらない、荒んだ子供のイジメも一向に減らないと県議会の中継でもやっていたよ??
就任してから国民の為、ひときわ小市民のためにひと肌脱いでくれたようなことは何もなく、
、コロナ禍で暮らしを切り詰め生きている低所得者に再給付金などもせず「貸付金があるじゃないの」と、ヌケヌケ堂々と言い放ち、
ユーザーにはキャリアの保証がなくなる条件付きの携帯値下げで皆が喜んで、プラン変更するわけでもない事なのにまるで自分の成果であるかのようにドヤ顔をして囲み会見ではご満悦。
格差社会・貴族社会の地盤を固め完全に国民を奴隷化して中国に売り飛ばす予定は着実に進み、今一番の全身全霊は自分の就任期間にわが息子の将来の基礎を作る為だけに日々頑張る菅義偉
異常な国なんだから仕方ないよね?
924ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 20:10:19.44ID:DV1zxm5b02021/02/27(土) 20:12:36.24ID:sEYH3wLI0
ホント貧乏な国になったと思う
2021/02/27(土) 20:15:33.85ID:AwfOql4i0
ユニクロはシャツの丈が長すぎ。
だから最近は無印かな
だから最近は無印かな
2021/02/27(土) 20:15:37.86ID:SNj+jiSO0
>>924
ダウンならセレオリがちょうど1万ぐらいで買えるんだわ
ダウンならセレオリがちょうど1万ぐらいで買えるんだわ
928ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 21:03:41.91ID:vOLW+5kG0929ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 21:09:46.74ID:UZaKryfk0930ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 21:16:49.59ID:Q222Nkan02021/02/27(土) 21:18:48.18ID:y9tBsqSI0
ユニクロのように長持ちしない商品は若者向けだろ
2021/02/27(土) 21:20:58.55ID:IdSFdiBC0
3シーズンはもつだろう
それで充分じゃね
それで充分じゃね
933ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 21:32:27.04ID:YuvsrE1R0 以前は3シーズン持ったかもしれないけど最近のは全然ダメだよ
生地が悪過ぎてここ数年購入してない
生地が悪過ぎてここ数年購入してない
934ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 22:05:59.05ID:mMCLsLJv0 ユニクロで買う程度のものに
なんでそんなに必死なの?
場当たり的な消耗品だろ?
適当でいいものだからみんなUNIQLOいくもんだと思ってたわ
なんでそんなに必死なの?
場当たり的な消耗品だろ?
適当でいいものだからみんなUNIQLOいくもんだと思ってたわ
2021/02/27(土) 22:12:17.36ID:J/etm47m0
学生が学生運動しない→政治が腐敗→国民が貧しい→途上国で作った服も買えない→ っていう1990年から2021年。
2021/02/28(日) 00:10:23.70ID:pVyaPdm50
2021/02/28(日) 00:17:28.84ID:oQGJ27Dm0
グローバル社会で、グローバル企業だからなぁ
GAFAほどじゃないけれど、ユニクロも現環境の恩恵を受けているわけで
グローバル企業は世界の安い労働力を求めて
転々としていくわけで、中国から、いまはベトナムとかに行ってる
そこが駄目になったら、別の場所って感じじゃないかな
アフリカか、政情安定した北朝鮮になるのか
そのとき、一番条件のいいところが「世界の工場」になっていく
そうやって生産拠点を変えて途上国とされるところの賃金が上がって
先進国の富を吸っていくわけだよな
そして、日本含めた先進国の賃金が下がっていって
途上国並みになれば、日本にもチャンスが巡ってくるわけで
学生運動だとか、政治がどうとかって問題でもないんじゃねぇの?
学生運動は論外としても政治ぐらいか可能性があるのは
だけど、無理じゃないかね
アメリカのトランプみたいのが遅れてやってきて
日本を鎖国しようとか言い出せば、政治で変わる可能性はあるけど
あるいは中国共産党みたいに自国産業を守るか、育てるって名目で
グローバル企業の締め出しをすればって話にもなるけど
そもそもの人材とか技術とか、日本はもう無いんじゃねぇかな
日本が世界になにかを提供できる段階じゃなく
もはや誰かにお客様として搾取されるしか無いような気もする
日本スゴイ!世界から認められてる!
みたいなのを喜んでるどころの話じゃないんだよな
GAFAほどじゃないけれど、ユニクロも現環境の恩恵を受けているわけで
グローバル企業は世界の安い労働力を求めて
転々としていくわけで、中国から、いまはベトナムとかに行ってる
そこが駄目になったら、別の場所って感じじゃないかな
アフリカか、政情安定した北朝鮮になるのか
そのとき、一番条件のいいところが「世界の工場」になっていく
そうやって生産拠点を変えて途上国とされるところの賃金が上がって
先進国の富を吸っていくわけだよな
そして、日本含めた先進国の賃金が下がっていって
途上国並みになれば、日本にもチャンスが巡ってくるわけで
学生運動だとか、政治がどうとかって問題でもないんじゃねぇの?
学生運動は論外としても政治ぐらいか可能性があるのは
だけど、無理じゃないかね
アメリカのトランプみたいのが遅れてやってきて
日本を鎖国しようとか言い出せば、政治で変わる可能性はあるけど
あるいは中国共産党みたいに自国産業を守るか、育てるって名目で
グローバル企業の締め出しをすればって話にもなるけど
そもそもの人材とか技術とか、日本はもう無いんじゃねぇかな
日本が世界になにかを提供できる段階じゃなく
もはや誰かにお客様として搾取されるしか無いような気もする
日本スゴイ!世界から認められてる!
みたいなのを喜んでるどころの話じゃないんだよな
938ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 01:18:59.23ID:AFmMnbmK0 ユニクロはさすがにきたくないかな
939ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 01:22:00.30ID:7K5XEUx00 ユニクロはデザインで冒険しない。
940ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 01:50:33.32ID:WFvZsgbZ0 ワールドのブランドが好きだけど、定価で購入するには高額すぎることが多いので
セールor割引キャンペーンの時しか買えない。
ユニクロのカシミヤでもワールドの服とか他のブランドと一緒に着ると
それなりに高見えするのでいいと思う。
ユニクロはシンプルなので他のブランドと合わせやすいところが良い。
セールor割引キャンペーンの時しか買えない。
ユニクロのカシミヤでもワールドの服とか他のブランドと一緒に着ると
それなりに高見えするのでいいと思う。
ユニクロはシンプルなので他のブランドと合わせやすいところが良い。
941ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 01:56:07.20ID:Ap5KkWeA0 27インチのパンツを店頭在庫してほしいな
夏はバキバキに絞るから28インチでも緩くなる冬は全然許容範囲なんだけど
30過ぎて太ってる場合じゃないと筋トレと食事管理で思いのほかうまくいって31インチのパンツは捨てられたw
夏はバキバキに絞るから28インチでも緩くなる冬は全然許容範囲なんだけど
30過ぎて太ってる場合じゃないと筋トレと食事管理で思いのほかうまくいって31インチのパンツは捨てられたw
2021/02/28(日) 01:58:24.85ID:WHcAhAja0
ユニクロは痩せてる人しかカッコよく着られない
結局痩せてないと服を綺麗に見せられないユニクロはデブを差別されてるみたいで嫌
生地もデザインもワンクール終わったら捨てるレベルだからもう買うのもめんどくさくなった
ZOZOで好きなの探す方が良い
結局痩せてないと服を綺麗に見せられないユニクロはデブを差別されてるみたいで嫌
生地もデザインもワンクール終わったら捨てるレベルだからもう買うのもめんどくさくなった
ZOZOで好きなの探す方が良い
943ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 03:11:40.27ID:o+AjFAJA0 お腹ぽっこりおじさん体型の服を頑なに作らないのはなぜ?
ウエストと首周りを大きく作ってくれるだけでいいのに
大きいサイズの服を買うとなぜか袖丈がめっちゃ長い
ちゃんと顧客の体型データ集めて商品開発しろよ
こういうとこだぞ?
ウエストと首周りを大きく作ってくれるだけでいいのに
大きいサイズの服を買うとなぜか袖丈がめっちゃ長い
ちゃんと顧客の体型データ集めて商品開発しろよ
こういうとこだぞ?
2021/02/28(日) 03:15:04.51ID:9IdrqwZD0
まだやってたのこれ。
記事の内容からは、貧困で買えないというより単に好みでない、若者はもっとオシャレな服が着たいってことなのでは
ならいいじゃん。高齢者に売れ筋でいけば
記事の内容からは、貧困で買えないというより単に好みでない、若者はもっとオシャレな服が着たいってことなのでは
ならいいじゃん。高齢者に売れ筋でいけば
945ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 06:17:40.91ID:TW+z54PW0 >>943
服に文句を言う前に、自分の体に文句言えw
服に文句を言う前に、自分の体に文句言えw
946ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 07:22:02.46ID:0GxDVoSN0 ライトダウンとかお爺ちゃんしか着てないしな
2021/02/28(日) 07:37:25.37ID:QcCi2HTa0
Tシャツ同じのもう3年夏に着てるけどヨレないよ
980円でセールで買ったものだけどユニクロはSサイズがあるのでそこが好きだな
980円でセールで買ったものだけどユニクロはSサイズがあるのでそこが好きだな
948ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 08:19:11.19ID:Wpd/Vw6z0 >>943
> お腹ぽっこりおじさん体型の服を頑なに作らないのはなぜ?
UNIQLOブランドとしてスマートなイメージを維持するために、デブ体型は切り捨てられてることに気付け
> ウエストと首周りを大きく作ってくれるだけでいいのに
> 大きいサイズの服を買うとなぜか袖丈がめっちゃ長い
> ちゃんと顧客の体型データ集めて商品開発しろよ
データを集めてオマエは切り捨てられたんだよ、オマエのその立派な体型はw
> こういうとこだぞ?
解ったか??
> お腹ぽっこりおじさん体型の服を頑なに作らないのはなぜ?
UNIQLOブランドとしてスマートなイメージを維持するために、デブ体型は切り捨てられてることに気付け
> ウエストと首周りを大きく作ってくれるだけでいいのに
> 大きいサイズの服を買うとなぜか袖丈がめっちゃ長い
> ちゃんと顧客の体型データ集めて商品開発しろよ
データを集めてオマエは切り捨てられたんだよ、オマエのその立派な体型はw
> こういうとこだぞ?
解ったか??
949ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 08:20:33.87ID:WeelwNSE0 いくらでもほかに安いのたくさんあるもん
950ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 08:23:01.13ID:CkN6ySUa0 それだけ貧乏な家庭、人が増えたってことだよな
2021/02/28(日) 08:24:32.07ID:xgl8z5cX0
だから下位があるんじゃないの
ユニクロの品質一時悪かったからね
あれが底値だったんだろ
ユニクロの品質一時悪かったからね
あれが底値だったんだろ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 08:33:16.78ID:eUPGDRh30 >>944
ほんとその通りすぎる
ほんとその通りすぎる
953ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 08:39:15.02ID:uYcIcZJQ0 ユニクロの若者向けがGUかと思ってたわ
GUの方がよりファストファッションしてるし
GUの方がよりファストファッションしてるし
954ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 09:36:31.72ID:2E0g56fK0 ユニクロは高齢者だらけとか言ってるそこの若者。死なない限り、確実に高齢者、ジジイやババアになるってこと忘れてないよね。半世紀後、令和の高齢者を羨んでいる可能性も低くくないw。
2021/02/28(日) 09:39:44.96ID:QWS2VDsZ0
ヒートテックウルトラウォーム3着
これだけはマジで有能
それ以外には見向きもしない
これだけはマジで有能
それ以外には見向きもしない
2021/02/28(日) 09:43:25.01ID:+4uPZfVO0
ファッション性が低い一種の作業着だから、買い替え需要まで売れないんじゃね?
2021/02/28(日) 10:08:37.04ID:ek06nDej0
ヒートテックいまいちなので自分はミズノのブレスサーモ
2021/02/28(日) 10:09:25.95ID:QBTuhKZx0
カインズいいよw
エドウィンとコラボのやつとか
エドウィンとコラボのやつとか
2021/02/28(日) 12:59:15.61ID:uAIcxqbj0
ヒートテックはくまみこで知った
960ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 13:09:03.21ID:KZv120JB0 いらないね。
2021/02/28(日) 14:17:11.37ID:OiO2T6c20
春はユニクロのスキニーフィットデニムの黒に、セレオリのシャツジャケットとロゴT、靴はドクターマーチンのドレスシューズでそれなりに決まるはず。
962ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 14:22:18.84ID:KZv120JB0 イオンで買ってる。
2021/02/28(日) 14:29:05.45ID:rgKsmbDL0
オジサンがスキニーは厳しいからスリムくらいがいいな
ウエストは細めだから下のサイズを充実させてほしい35インチとか40インチとか誰が履くんだよ
ウエストは細めだから下のサイズを充実させてほしい35インチとか40インチとか誰が履くんだよ
964ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 15:00:09.38ID:UAtgD6ZW0 Tシャツはユニークなコラボも多いから着れるけれどアウターはデザインダサくて無理
965ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 15:03:15.52ID:zr/j7wJO02021/02/28(日) 15:20:23.61ID:dDK0EWTh0
無地のTシャツとかパーカーが欲しいときくらいだなユニクロは
967ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 15:22:34.44ID:t3l8XdNY0 無地Tは有り
靴下はすぐ毛玉で無し
靴下はすぐ毛玉で無し
968ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 15:27:29.09ID:4mhJvGSa0 ダウンジャケット14000-15000ならもっと選択肢がある。
969ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 15:29:15.05ID:PFq6Hcg10 ユニクロなんて贅沢
西友でいいだろ
西友でいいだろ
2021/02/28(日) 15:34:41.54ID:5wiusMAf0
とりあえず
最初は しまむらで探せ
最初は しまむらで探せ
2021/02/28(日) 16:13:21.49ID:WVXR2E/P0
ユニクロ昔は1000〜3000円だったからな
今はもう服自体買わない
10年ぐらい同じもの着てる
今はもう服自体買わない
10年ぐらい同じもの着てる
2021/02/28(日) 16:15:05.62ID:WVXR2E/P0
東急ストアで季節外れの投げ売りが500〜2000円であるのがお薦め
973ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 16:18:02.43ID:rgKsmbDL0 >>971
ミートテックってやつか
ミートテックってやつか
974ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 16:28:44.43ID:7Wg+RxcK0 実態はファッション業界ではなくて政商だもんな
2021/02/28(日) 18:15:15.00ID:WaNlQA2U0
すぐズタボロになる
金のムダ
金のムダ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:43:16.60ID:LTpcBdB00 必要ないね。
977ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 22:04:45.79ID:t8QgzVGG0 標準サイズしか売ってない。
ちょっと違うのはオンライン専用と言うけど、パンツの裾上げとかどうしろと。
AHAMOとは違うんだよ。
ちょっと違うのはオンライン専用と言うけど、パンツの裾上げとかどうしろと。
AHAMOとは違うんだよ。
978ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 22:06:42.31ID:I1qDY5iD0 >>977
店舗受け取りで裾直し
店舗受け取りで裾直し
2021/02/28(日) 22:07:47.09ID:T9eemHmx0
何を求めてユニクロ買ってるのかわからないよな、コスパじゃないんよ
GUのストレッチスキニーがペラいけどシルエット好きで買ってるが上着は古着
GUのストレッチスキニーがペラいけどシルエット好きで買ってるが上着は古着
980ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 22:08:13.07ID:t8QgzVGG0 >>978
ユニクロで買わないと言うのが正解だろ。
ユニクロで買わないと言うのが正解だろ。
2021/02/28(日) 22:08:13.99ID:B5rsWdaM0
H&Mの服買ったらすぐにボロボロになってユニクロの優秀さを実感した。
982ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 22:09:30.41ID:zxfGfOBL0 27インチを在庫してほしい28インチだと緩いが27インチを試着無しで通販するのは無責任じゃなかろうか
983ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 22:10:23.34ID:0GsgHDJz0 まぁ安倍のせいで
2021/02/28(日) 22:11:20.91ID:LphY/DsN0
スレ7
まぁ「中高年向け」は確実だなw
まぁ「中高年向け」は確実だなw
985ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 22:13:15.68ID:I1qDY5iD0986ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 22:17:54.54ID:0koyenwJ0 >>985
ユニクロに限らんけど個体差でハーフサイズくらい違うから試着して買うのが服の基本なんだぜ
ユニクロに限らんけど個体差でハーフサイズくらい違うから試着して買うのが服の基本なんだぜ
2021/02/28(日) 22:24:12.59ID:VHDGyCrA0
統計無いポエム記事かよ
2021/02/28(日) 22:30:34.05ID:SO+pQ9zT0
そのためのguだろ?
989ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 22:53:20.11ID:I1qDY5iD02021/02/28(日) 23:09:01.28ID:RUW1To8/0
ウイグル人が無償で作った服を買うところ
2021/02/28(日) 23:12:34.13ID:rLUuslM40
GUはダメ、ほんとダメ
生地が悪すぎて着心地悪いしペラッペラ
安すぎる服は側から見てても安いってわかるし貧乏なのかなと思われるよ
ユニクロの方が生地いいの多い
特にアウターや靴はきちんとしたのを買った方が絶対にいい
こないだもGUでかごいっぱいに服買ってる子いたけど、それならそこそこの服を1着買えばいいのに…って思ってしまうわ
生地が悪すぎて着心地悪いしペラッペラ
安すぎる服は側から見てても安いってわかるし貧乏なのかなと思われるよ
ユニクロの方が生地いいの多い
特にアウターや靴はきちんとしたのを買った方が絶対にいい
こないだもGUでかごいっぱいに服買ってる子いたけど、それならそこそこの服を1着買えばいいのに…って思ってしまうわ
992ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:12:34.29ID:24CHu2Ib0 >>982
大体分かるでしょうに
大体分かるでしょうに
993ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:14:14.06ID:24CHu2Ib0 >>991
同じ服ばかり着るより着回したい人もいる
同じ服ばかり着るより着回したい人もいる
994ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:25:16.00ID:I1qDY5iD0995ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:26:09.13ID:plXCWQB90 でっていう
996ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:27:23.73ID:+Tt7b3EO0997ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:28:51.00ID:vEymhP4Q02021/02/28(日) 23:35:16.82ID:Vlulqm+J0
ユニクロは安いから靴下とか寝巻き代わりのTシャツしか買わんわ
人に見せる服はもっと高いので
人に見せる服はもっと高いので
999ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:48:43.64ID:I1qDY5iD01000ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:49:42.65ID:v8XcP7J20 極暖にはお世話になってる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 36分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 36分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 🏡
- __日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない [827565401]
- コンマで転生先を選んでね→
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]