JA小松市は、ケチャップの原料に使うトマトの生産者を三月五日まで募集している。市内在住で野菜の栽培経験がある人なら誰でも応募できる。
同JAは市内産のトマトだけを使ったケチャップを二〇一七年から販売。一八年に日本農業新聞が優れた農産加工品を選ぶ「一村逸品大賞」で金賞を受賞し、今では人気商品だが、原料のトマトは露地栽培で生産量が安定しないため、昨年から生産者を一般からも募集し始めた。
応募者には一本約百円の苗を二十本以上購入してもらう。トマト栽培が未経験の人でも参加できるよう、講習会を開く。収穫したトマトは出荷量に応じて販売代金を支払う。苗を千本用意し、先着順で募集。平日午前九時〜午後五時に電話で申し込む。担当者は「農業の喜びを感じてほしい。初心者も気軽に参加を」と話す。
https://www.chunichi.co.jp/article/209552?rct=k_ishikawa
探検
「ケチャップ用トマト 育てて」 JA小松市が生産者を募集 農業の喜びを感じてほしい [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1和三盆 ★
2021/02/28(日) 22:58:37.07ID:MRsT/1/I92ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
2021/02/28(日) 23:00:04.33ID:T5Ri/L7B0 ウイグルトマトが有名なぐらいだからきついんだろうな
2021/02/28(日) 23:00:14.53ID:F3h4zD5k0
年にどれくらい出荷するか契約して、満たないと借金?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:00:48.39ID:661uyB6u0 露地栽培で生産量が安定しない
トマト栽培が未経験の人でも参加できる
出荷量に応じて販売代金を支払う
露骨な罠だな・・・・
トマト栽培が未経験の人でも参加できる
出荷量に応じて販売代金を支払う
露骨な罠だな・・・・
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:00:52.06ID:1d4AxFhq0 いくら出す?
2021/02/28(日) 23:01:18.07ID:wQ8lOsrQ0
ケチャップとか使い切れないから買うのやめたわ
2021/02/28(日) 23:02:13.51ID:vDnXTOdw0
苗は100円でも指定農薬とか用具買わされたりするんだろ?
2021/02/28(日) 23:03:20.60ID:rDI9NMf80
え!ちょっと待って!
種を買って育苗すれば一苗5円もしないよ!?
百円の苗を何本売るつもりなの!?
加工用トマトということは最低でも百本売りつけるつもりでしょ!?
それで農業の喜び!?
さすがJAさん!考えることが違うね!
種を買って育苗すれば一苗5円もしないよ!?
百円の苗を何本売るつもりなの!?
加工用トマトということは最低でも百本売りつけるつもりでしょ!?
それで農業の喜び!?
さすがJAさん!考えることが違うね!
2021/02/28(日) 23:03:32.51ID:4IdgeIFk0
いつまでも小作実習生で騙し騙しやるんじゃなくて
大量生産するにはどうすればいいか検討しないと
永遠に関税障壁で守られるなんてお花畑は淘汰されるだけだぞ
大量生産するにはどうすればいいか検討しないと
永遠に関税障壁で守られるなんてお花畑は淘汰されるだけだぞ
2021/02/28(日) 23:04:34.17ID:DGQmTVBE0
わざわざ募集するという事は、ビジネスとして旨みが無いんだろうな。もしめっちゃ儲かるなら黙ってても作るだろ。
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:04:54.32ID:sDiI05pK0 B級品とか過剰生産分を集めようとしないのかね、トマトだけってターゲットしても今の時代
集まらんだろて
集まらんだろて
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:05:04.63ID:F9JKWmT40 トマト苗20本って家庭菜園だとジャングル化する量じゃん
2021/02/28(日) 23:05:05.92ID:QxVOmzGC0
JAがやるところが罠だな
そうじゃなかったら応募したいのに
そうじゃなかったら応募したいのに
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:05:29.33ID:rqgwiM8k0 農協なんて古臭い体質でジジイがのさばってる糞組織の筆頭だぞ騙されンなよ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:06:29.25ID:FY4pdLtt0 苗買って農薬買ってケチャップ買うんですね
2021/02/28(日) 23:06:45.57ID:fJcjRyn/0
これ瓶詰めの意識高い系じゃね?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:06:53.12ID:kWu1Hd4x0 悪いけど俺は自分で育てた逞しい苗しか使わんのでね
2021/02/28(日) 23:07:11.90ID:3H3B/wTX0
素人が露地栽培で大玉?
長雨一発で全滅でしょ
長雨一発で全滅でしょ
2021/02/28(日) 23:07:49.46ID:82Q25e5X0
日本は奴隷制の階級社会
農協指定の苗と肥料と農薬に農業用水の使用料に土地代軽トラや農業器具代まで搾取される罠、小作人に未来は無い
農協指定の苗と肥料と農薬に農業用水の使用料に土地代軽トラや農業器具代まで搾取される罠、小作人に未来は無い
2021/02/28(日) 23:07:51.20ID:fJcjRyn/0
>>6
ハンバーグやチキンライスで使えば良いんじゃね
ハンバーグやチキンライスで使えば良いんじゃね
2021/02/28(日) 23:12:24.37ID:4PP8F+dB0
美味しいケチャップ探してるんだけど、どこのがいいんだろう。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:16:27.94ID:hqhOHQIv0 あれ?そもそもケチャップって何からできてるの?
2021/02/28(日) 23:19:33.15ID:T9AuV8QT0
トマトケチャップ要らない
KAGOMEの濃厚仕立てのトマトソース買ってるわ
トマトケチャップみたいにチューブ入りで、甘くないトマトソース
KAGOMEの濃厚仕立てのトマトソース買ってるわ
トマトケチャップみたいにチューブ入りで、甘くないトマトソース
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:20:09.36ID:g3kAeQyb0 >>21
デニーズにあるデルモンテのケチャップが美味しいんだけど同じの探しても売ってないんだよ( ゚Д゚)
デニーズにあるデルモンテのケチャップが美味しいんだけど同じの探しても売ってないんだよ( ゚Д゚)
2021/02/28(日) 23:20:53.91ID:rWFGt3TT0
JA通さずネット販売した方が幸せになれる
嫌がらせされるけど
嫌がらせされるけど
2021/02/28(日) 23:23:14.54ID:MBALWH+B0
トマト用のケチャップ育てよう
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:24:20.92ID:taOB8ikq0 ケチャップは不健康、糖分多すぎで一発で糖尿病コース!
2021/02/28(日) 23:24:28.20ID:QxVOmzGC0
これ、カゴメが開発した収穫時にヘタが木の方に残る加工用トマトがなる苗かな?
それなら、1株100円は安い
苗だけ買って自分用のトマトジュースにするわ
それなら、1株100円は安い
苗だけ買って自分用のトマトジュースにするわ
2021/02/28(日) 23:27:44.74ID:CRjtVFLP0
2021/02/28(日) 23:30:18.65ID:CFylihn80
久しぶりに会った高校の同級生に「今、仕事なにしてる?」ときいたら
「アメリカで大麻農家をしている」と言われて驚いた
かなり儲かっているらしい
無農薬の拘り大麻がウケていると
「アメリカで大麻農家をしている」と言われて驚いた
かなり儲かっているらしい
無農薬の拘り大麻がウケていると
2021/02/28(日) 23:35:05.57ID:CRjtVFLP0
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:39:11.30ID:E77/yZ0P0 トマト祭りで集客するのだ!
2021/02/28(日) 23:42:52.32ID:X9ygqcNJ0
加工用野菜って買い叩かれるイメージ
2021/03/01(月) 00:04:50.03ID:xRbtR1i30
農業の悦びを知りやがって!
35ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 00:09:28.80ID:WV/yZBwK0 朝は夜明け前に起き、夜は暗くなるまで働く。
農民は年貢を収める奴隷
今も農民やってる家系の殆どは小作農上がりの連中の水呑み百姓だからね
農民は年貢を収める奴隷
今も農民やってる家系の殆どは小作農上がりの連中の水呑み百姓だからね
2021/03/01(月) 00:10:28.06ID:5RcO4LOM0
37ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 00:18:58.38ID:iPqwL6XO0 海外の農協でも同じような募集あったけど、高い農業資材を買わされた挙げ句、出来たトマトは安く買い叩かれる。農業資材買わないって言うとトマトの買い取りを打ち切られる可能性もある。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 00:20:31.44ID:gzXvueVm0 初心者も気軽に参加を。
※ただし、野菜の栽培経験のある市内在住者に限る。
(´・ω・`)?
※ただし、野菜の栽培経験のある市内在住者に限る。
(´・ω・`)?
39ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 00:21:07.96ID:9ElHeCqE0 トマトソース派だから何十年もケチャップ買ってない
40ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 00:21:09.11ID:nh0LGEK80 搾取する気満々
2021/03/01(月) 00:24:19.54ID:d/3LVoaJ0
JAはNHK以上の輩
42ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 00:26:03.93ID:10grtIMW0 JAってどのツラさげてこんな運動してんだろうね
せっかく育てた作物を廃棄させたりしてるのに
せっかく育てた作物を廃棄させたりしてるのに
2021/03/01(月) 00:37:13.26ID:cp0tFs4z0
2021/03/01(月) 00:38:04.25ID:PCCfc3Sh0
ケチャップはハインツ買ってる
2021/03/01(月) 00:41:09.35ID:epwexkZi0
>>39
料理のレパートリー少なそうだな
料理のレパートリー少なそうだな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 00:48:58.14ID:+xWI70ck02021/03/01(月) 00:54:17.77ID:UvH+9Ed50
んな素人が育てた何が混ざってるかわからん土で育てたトマトなんて食いたくないわ
集めたトマト農薬とかちゃんとチェックするわけ?
集めたトマト農薬とかちゃんとチェックするわけ?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 00:56:47.66ID:6Jaqsshq0 作りすぎたら生産調整しますね
必要量を越えたら底値しかだせませんよ
なーんて保証もない
でも安定品種のイチゴとかは直営
必要量を越えたら底値しかだせませんよ
なーんて保証もない
でも安定品種のイチゴとかは直営
49ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 01:01:34.46ID:UwmaW+zZ0 ケチャップうまいか?笑
2021/03/01(月) 01:07:35.67ID:jUQARjFo0
「農業の喜びに目覚めやがって!」
2021/03/01(月) 01:08:10.24ID:Gwjijp8z0
JAに出荷しても手数料とかで4〜6割もってくからな
色々と他にも良い話は聞かねぇわ
色々と他にも良い話は聞かねぇわ
2021/03/01(月) 01:08:39.24ID:PCCfc3Sh0
2021/03/01(月) 01:14:44.70ID:YyY/XATg0
>>49
安いケチャップしか買えない家庭だったんだね…
安いケチャップしか買えない家庭だったんだね…
2021/03/01(月) 01:14:51.18ID:PVc56YfU0
そんなもん育てるならマリファナの方がいい
2021/03/01(月) 01:19:27.42ID:QRkid9hA0
小松のケチャップおいしいよ
今家にある
今家にある
56ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 01:21:36.66ID:Ae1GJUWv0 ケチャップ用のトマトだと買い叩くんじゃないのかね?
2021/03/01(月) 01:41:01.04ID:kJEw5CR00
海外のケチャップ用のトマトの収穫の動画とか見ると枯れるまで放置して機械で一気に収穫するのな
トマト自体が皮が丈夫で破れない品種を使う
トマト自体が皮が丈夫で破れない品種を使う
2021/03/01(月) 01:46:59.31ID:aGUdZZMv0
ベトナム人に作らせればいいんだよ
2021/03/01(月) 01:48:05.84ID:LwDiNwLl0
朝8時起きでもいいの?
2021/03/01(月) 01:50:26.26ID:0infnu4I0
>>1
なぜ自分でやらない?
なぜ自分でやらない?
2021/03/01(月) 01:54:24.44ID:ti4CUoub0
市内在住で栽培経験あり
そこそこのハードルだな
そこそこのハードルだな
2021/03/01(月) 02:23:35.86ID:3tgNM8VT0
不良品出せないからイケイケどんどんだなw
63ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 03:10:45.76ID:4TzOv3Ak0 小作人募集
2021/03/01(月) 03:18:23.43ID:MM1bFf1Y0
そんなに楽しいんならテメエが作れやクソJA
2021/03/01(月) 03:20:28.20ID:8ONlw+ZS0
高齢化で農家が減りすぎて、とうとう一般市民にまで手を出し始めたな
2021/03/01(月) 03:35:05.35ID:KpixIwwj0
クーリングブランケットだ
脳が沸騰しちまうぞ
脳が沸騰しちまうぞ
2021/03/01(月) 03:35:38.12ID:wkWy/DaP0
2021/03/01(月) 03:36:44.82ID:/lrYYUIe0
トマトってジャムには出来ないん?
2021/03/01(月) 04:15:41.74ID:RhDiLgna0
こういう地産地消は全国でやるべき
外国に頼らない安定した生産が急務
外国に頼らない安定した生産が急務
70ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 04:18:18.71ID:m2MjRRtU0 ナガノトマトに勝てるなら買う
2021/03/01(月) 04:19:32.35ID:JqZoxpBm0
>>8
講習会費用とかも含んでるんだろ
講習会費用とかも含んでるんだろ
2021/03/01(月) 06:00:24.59ID:9dijJ6jH0
加賀市の道の駅のトマトカレーは美味しくてお値打ちでおすすめ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 06:05:46.76ID:yZbbXlMw0 ^
必要ならメーカーが買取金額を示すべき
なんで腐れ組織が売りつけるモノの金額が先に来てんだよwww
必要ならメーカーが買取金額を示すべき
なんで腐れ組織が売りつけるモノの金額が先に来てんだよwww
2021/03/01(月) 07:03:15.66ID:5RcO4LOM0
>>68
つべ見たら
つべ見たら
2021/03/01(月) 07:33:30.70ID:yibTTxcv0
>>4
利権維持に必死って事は、厄介事を擦り付ける相手を探しているとも取れるのが怖い所だな。
てか、本気で探してるなら、「こうしたサポートがあります!」って感じの記事になるからな。
こんななめた真似しなくても
とは思う次第だが。
利権維持に必死って事は、厄介事を擦り付ける相手を探しているとも取れるのが怖い所だな。
てか、本気で探してるなら、「こうしたサポートがあります!」って感じの記事になるからな。
こんななめた真似しなくても
とは思う次第だが。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 08:06:39.24ID:uT02icCY0 ホントにおいしい話なら自分達で独占してるはず
つまりそういうこと
つまりそういうこと
2021/03/01(月) 08:18:34.98ID:0Kio8pAM0
爆音を聞いて育ったトマトとかって売り出すんだろ
2021/03/01(月) 08:26:50.95ID:A3eMh3820
どなたもどなたも経験できますです
79ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 08:37:42.29ID:dGI1VGpj0 これ買い取り価格2000円以上は保証しないとダメだろ
2021/03/01(月) 08:39:15.41ID:UmPg7J5g0
JAに買い叩かれて隷属させられる未来しか見えないw
2021/03/01(月) 09:13:09.25ID:9pzQT36a0
ほぼタダ働きだろこれ
2021/03/01(月) 09:19:45.76ID:VtouR9/70
アメリカは昔 人口の80%以上が農業してた時期もあったが
今は2〜3%しかいなくなった それでも世界有数の食糧輸出国
という話を思い出したわ
日本は自給率ガーと言って税金をかけて
売れないものを作り必至で農業従事者を減らさないように努力してるが
ここでも間違った方向に努力してるのがわかるな
今は2〜3%しかいなくなった それでも世界有数の食糧輸出国
という話を思い出したわ
日本は自給率ガーと言って税金をかけて
売れないものを作り必至で農業従事者を減らさないように努力してるが
ここでも間違った方向に努力してるのがわかるな
2021/03/01(月) 09:49:35.35ID:wkWy/DaP0
2021/03/01(月) 09:55:56.60ID:76bmpu5N0
>>83
突然出てきた自称愛国者って肝心か?(笑)
突然出てきた自称愛国者って肝心か?(笑)
2021/03/01(月) 10:31:51.47ID:+4m0FmfP0
加工品トマトで買い取りってググってもキロ単価50円弱位の所しか出てこないな
一株辺りの平均収穫量も品種がわからないから何とも言えない
出荷基準も割れ虫食い等はダメと意外に厳しい
反収6トンとか言う加工用トマトのデータはあったけど、1反辺りどの程度植えるんだろ(露地と施設は違うようだし)
どちらにせよ家族でプチ農業を味わいつつ、ちょっとしたお小遣いが入れば的な感じなら良い話かも
一株辺りの平均収穫量も品種がわからないから何とも言えない
出荷基準も割れ虫食い等はダメと意外に厳しい
反収6トンとか言う加工用トマトのデータはあったけど、1反辺りどの程度植えるんだろ(露地と施設は違うようだし)
どちらにせよ家族でプチ農業を味わいつつ、ちょっとしたお小遣いが入れば的な感じなら良い話かも
86ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 11:55:25.28ID:dua/TCso0 日本で一番足りてないのは干物用トマトだろ
87ネトサポハンター
2021/03/01(月) 11:57:30.71ID:a9iRHV8A0
88ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 12:00:49.35ID:GJxnJZGO0 日本農業新聞が優れた農産加工品を選ぶ「一村逸品大賞」で金賞を受賞
こんなの価値ないだろ?ブランディングにもなってないわ
こんなの価値ないだろ?ブランディングにもなってないわ
2021/03/01(月) 13:46:48.80ID:/jl5N1b/0
なんで糞寒い日本海側でトマト栽培すんだよw
2021/03/01(月) 15:00:04.76ID:XYCzmP/30
>>84
農業を守りたきゃ買い支えることも大事。
農業を守りたきゃ買い支えることも大事。
2021/03/01(月) 17:56:07.90ID:yASvHWMf0
素人だけどシャカリキに働いて経費別で年収2,000〜3,000万くらいになるなら転職してもいいが
2021/03/01(月) 19:49:07.93ID:aG0dHogz0
>>89
日本海側=寒いとかどういう知識だよ
日本海側=寒いとかどういう知識だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
- 石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★12 [七波羅探題★]
- ひろゆき氏「日本も核武装した方が良い」と持論「被爆国として嘆かわしい」の声には「アメリカが守らない可能性から現実論で」 [muffin★]
- 【サッカー】悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い 「批判もありでも構わないので」「国中の関心事でないと優勝できない」★2 [冬月記者★]
- 巨専】4
- ハム専✴︎✴︎✴︎3
- やくせん
- はません ★2
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 65【WTA】
- X民「AIイラスト嫌い過ぎる。才やセンス、努力、苦労を得て、それでも辛くて描き気向かう。それが絵。AIはそれを愚弄している。」 [612732357]
- 【ねねち】金玉キラキラ金曜日~🍑✨✨✨
- 「人類の歴史上で一番盛り上がったスポーツの歴史的瞬間」←コレで連想した瞬間wwwwww
- なんでこの国30年以上衰退し続けて成長しないんだろうな [943688309]
- 【動画】財務省解体デモでガチの真実を語りだしてしまうオジさんが現れる [126042664]
- 【悲報】ハリポタ作者「あいつらのせいでハリポタ映画は台無しにされた」 [354616885]