X



【進学】今年の有名私立大入試は狙い目だった? [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★垢版2021/03/02(火) 17:15:07.62ID:S/MUvSiu9
毎日新聞2021/3/2 08:30
https://mainichi.jp/articles/20210301/org/00m/100/005000c

今年の私立大の一般選抜は大学入試改革とコロナ禍が大きく影響したようだ。私立大の志願者数は、現在のところ昨年に比べて1割ほど減少している。今年度の高校卒業予定者は昨年度より2.6%少ないが、それを大幅に上回る減り方だった。

その理由の一つとして考えられるのが、浪人生の激減だ。今年度からの入試改革を敬遠し、昨年のうちに大学に進学した受験生が多かった。浪人生は現役生より併願校数が多くなる傾向があり、浪人生の減少が私立大志願者の減少に直結した。

さらに、昨年のうちに総合型選抜や学校推薦型選抜で合格を勝ち取った現役受験生が多かったこともあろう。コロナ禍の影響で、年明けに入試が行われるか見通せない中、昨年のうちに進学先を決めた受験生が多かったようだ。

そうした状況を踏まえて大学別の志願者数を見てほしいが、ほとんどの大学が数を減らしている。昨年はトップの近畿大、2位の日本大以下、早稲田大、立命館大、法政大、千葉工業大、明治大、東洋大の順に、8位までが10万人を超える人気だった。8校が10万人を超えるのは史上初めてのことだった。ところが、今年は現在のところ、近畿大だけが10万人を突破し、8年連続志願者日本一に王手をかけている一方、早稲田大は40年以上守ってきた志願者10万人を割り込み、9万1659人にとどまっている。

志願者が増えた立教大は今年度の入試から、受験機会を増やしたり、英語科目に英語資格・検定試験を全面的に導入したりしたことなどが志願者増につながった。

一方、コロナ禍への対応で志願者が増えたと見られるのが龍谷大だ。

昨年の1年生は、オンライン授業が中心になった。キャンパスを訪れる機会もほとんどない学生が多く、クラブ・サークル活動やアルバイトもできず、1年生の間に友人ができない学生もいた。今年4月以降もオンライン授業が中心なら、家を離れて大学進学する意味があまりないため、各大学の4月からのコロナ対応が重要になっている。龍谷大は「原則、対面授業」と入試前に公表した主な私立大の一つで、志願者数が昨年を上回った。同じく明治大も、昨年並みの志願者数となった。表にはないが、上智大なども原則、対面授業とすることを公表し、志願者を増やした。この結果からも、コロナ禍への各大学の対応が、明暗を分けた部分があったようだ。
0002ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:16:07.62ID:eUpsSiYw0
入学してもコロナw
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:16:48.59ID:lA25cRoo0
そりゃ下宿してまで行く人が減ったでしょうね

リモート授業とかみるとね
0005ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:17:14.38ID:mzVkfyOY0
大学出た後コロナ人員削減で就職先あるの?
0006ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:17:49.73ID:OeRNPMWP0
千葉工業大ってそんなに受験生多いのか。舘ひろしの出身校ってことと
俺の親戚が非常勤講師だったことしか知らないが
0007ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:20:04.74ID:viZdcddc0
大幅に減ったけど100倍の試験もあるんだよな。しかし終盤に試験を受ければ5倍以下。補欠合格もたくさんいたはず。
0008ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:20:57.27ID:eEIKEI/u0
私立大学は所詮金儲け塾だわ
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:21:16.45ID:Ki8aC4wq0
そりゃあリモートだもんね
でも私立は高校や中学でも苦戦してる
0011ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:21:59.30ID:4vRSWP4h0
楽しい新歓も飲み会もサークルもあるのかわからねぇのに高い授業料払って東京の私大行って帰省して来るなって言われるのが狙い目だとしたらその通りよ
0013ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:22:56.33ID:2hXaHGmv0
あれ?国立の発表まだだよね?
0014ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:23:20.31ID:qZzcnlHl0
私大はこの先没落の一途だから将来を見据えたら国公立大に進学したほうが良いだろうね
今の若者が中高年になる頃には早慶もFラン扱いされてそうだ
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:23:47.25ID:1q9IExW10
>>9
リモートがいいって私立選ぶのもいる
伝統をいつまでも変えられないこういうクソ男が私立を色メガネで見てるだけ
0016ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:25:13.60ID:Ki8aC4wq0
>>15
ないわ
0017ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:26:19.02ID:Is/hngrs0
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など


https://www.toshin.com/courses/
0019ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:30:12.77ID:eCjluOmb0
>>18
上智、ICUは入れたれよ
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:32:46.00ID:01XNQC220
未来のオッサン「コロナ世代はあんなんだったから使えないんだよな」
0021ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:35:06.48ID:TdlwVrlY0
>>10
え?駅弁の文系行っても
内定貰えないやん
駅弁は地元就職組ならいいだろうけど
0023ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:42:59.63ID:pzg8gSxW0
立教が増えたのは総長が日本人にもどったからだろうw
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:44:13.85ID:8A97CuQn0
>>18
西南学院もいれたれ
0025ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:45:04.05ID:KRv3T8Zm0
>>6
あくまでも延べ人数だから、一人が複数回出願するとその回数がカウントされる
殆どの大学か平均2回程度の出願だが、近大や千葉工大は一人で5回程度するので実受検者は少ない

2019年の実受験者数トップ3は法政、明治、早稲田の順で、延べ数トップの近大は実12位、千葉工大は実21位だね
https://kyoikunosusume.com/daigakukanren/2019zitushigansyasokuho
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:49:58.17ID:wZdiZrKx0
ゼンリンさんが【防災バッグの中に"自宅付近の地図"を必ず入れてください】と訴えるその理由に納得「確かに盲点」

http://rdsyi.sosfuvos.net/mtfp/991272022.html
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 17:56:34.39ID:OeRNPMWP0
>>25
ありがと。そういうからくりがあったんだね。津田沼駅前の千葉工大に来たい人なんか
あまりいないだろうと思ってたのよ
0028ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 18:04:44.98ID:sjEzKrKM0
>>25
裏を返せば、そこまで受験料を払ってでも入りたい大学ということにもなる
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 18:19:22.00ID:GPMVOv9b0
今年もオンラインがメインだろうし、今後ワクチンが普及したら
以前と同じキャンパスライフが送れるようになるのかなぁ
0030ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 18:20:29.15ID:H5DcZECU0
今は私立が狙い目か。俺も私立探偵始めようかな。
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 20:01:10.75ID:v7/vpMRX0
岡田晴恵も千葉工業大
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 20:15:01.05ID:5zm64s1W0
帝京平成大学お勧め
0035ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 20:22:45.74ID:iGuV+sTZ0
なんで私が私大に?
0037ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 20:53:50.49ID:8EqmcNMT0
私立が国立より有利にならないような大学制度
ってなんか歪だよな
金が集まるところに優秀な研究者が集まって
そこに優秀な学生が来るという流れにならない不思議
どこでどう間違ったのか
0038ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 20:56:14.73ID:FXWm8eM+0
授業料って満額とられるんだろ?
今後数年は毎冬にクローズ&リモートの可能性あるよな
コネがないやつが難関私大いっても全く割に合わんと思うがw
狙い目もクソもない
0039ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 20:57:20.92ID:HV0ckBk60
>>14
中国共産党の創立者が早稲田大学卒だから、
むしろ日本の国立がどんどん統廃合されてくんじゃない?
昨年の東洋経済の大学特集で、そこらへん睨んで東大が早稲田に施設や講義の共用持ちかけて接近してると書いてあった。
0040ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 21:15:14.70ID:JQio0wkG0
>>21
そう言うけど、旧一期校レベルだと、文系でもマーチや立関関よりも大手への就職はいいのが現実。公務員指向が強いのであんまり目立たないけど。
0042ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/02(火) 22:13:57.13ID:eUpsSiYw0
>>24
やめろよ恥ずかしい。
0046ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/03(水) 16:38:23.33ID:dYEHW2PH0
>>45
これは志願
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況