X



【大学】文科省、全国の大学に再び「対面授業」求める通知 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★垢版2021/03/05(金) 18:14:15.36ID:l6P79cS+9
 文部科学省は4日、全国の大学に、新年度は十分に新型コロナウイルスの感染対策を講じたうえで、対面の授業を行うよう求める通知を出した。今春の卒業式や入学式については、地域の実情に応じて実施するよう要請。遠隔授業が多い大学には、授業料の必要性や合理性について、学生の理解を得ることも求めている。文科省は昨年以降、再三にわたり、大学に対面授業を求める通知を出している。

読売新聞オンライン
2021/03/05 13:24
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210305-OYT1T50141/
0003ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:17:08.67ID:hnzFLbeN0
講師がスライド棒読みしてるだけじゃん
皆ゲームしてるしなw
対面の必要ない
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:18:23.73ID:cB+e9+J+0
大学はすでにカルチャースクールです
0006ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:18:58.12ID:EDw769tL0
対面でも別に構わんよ
そうではなく浮いた金を返金するように指導しろよ
維持費だとかそんな言い訳は一切通用しない
0007ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:19:17.47ID:qetrdHP+0
引きこもり悲報
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:19:31.18ID:Upy+VG1+0
ガラパゴス役人
00116垢版2021/03/05(金) 18:21:07.25ID:EDw769tL0
間違えた
対面でなくてもだった
すまん
0013ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:22:00.14ID:ENkk9+Th0
>>3
変わんないじゃん対面とw
大教室の後ろでアベマ見ながらswitchやってポテチ食いながらLineチェックして
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:22:08.06ID:jNv2NEuJ0
遠隔を増やして
受ける時間、場所、回数をフレキシブルにして
授業料も安くすれば良くないか?
対面は感染可能性増えるデメリットあるし
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:24:37.48ID:/mcCYCkk0
>>10
固定費は変わらんし、学生への機材助成や学習支援でむしろ高コストだわな
文科省は追加で補助金出してくれるのかね?
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:27:56.00ID:yzl4SImr0
>>18
普段から補助金もらわなきゃ維持できないくせにえらそうすぎ
自主運営してからほざけそんなこと
0021ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:28:01.43ID:K0+5PNAI0
実験実習はともかく講義はオンラインのほうが良いと学生も言ってるがね

何が何でも対面授業でないといけないって言うのは
何をやったかで評価するんじゃなく座ってる時間で評価するのと同じような発想だと思う
0022ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:28:02.03ID:K93rQ+ML0
> 遠隔授業が多い大学には、授業料の必要性や合理性について、学生の理解を得ることも求めている

その前に文科省が対面授業の安全性について説明しろ、と怒ってる人がいた
0023ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:28:19.34ID:/mcCYCkk0
ちなみに学生の間には、様々な経路でクラスター出まくってるよ
公表してる大学もあれば、こっそり対応してる大学もあるが
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:29:01.19ID:tC6VD0Xm0
>>1
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
0026[JP]垢版2021/03/05(金) 18:35:11.11ID:ewAv1sb/0
じっさいオンラインのほうが学生も教師も楽ちんだが、第一にオンラインでは頭の仕組みが変わるような深い学習体験が得られないし、
第二にじゃあ放送大学だけでいいよねとなってまず研究者の大量馘首、そして研究者の再生産がなされなくなり、日本は滅亡する
財務省はどんどんオンライン授業を推進したい方向で各種の指示を出してくるが、財務省の官僚と米国中国が喜ぶだけで、日本人は死んでしまう
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:36:23.75ID:wK36TSg80
大学を改革した方がいい
0028ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:36:28.17ID:frrjCyK70
実質、通信制の大学とかわらないから
学費をもっと安くしろ。
オンライン授業なら学費は24万円くらいが相場だ。
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:36:46.50ID:MeIAZM7x0
対面座位!
0031ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:38:53.78ID:Gnkj2wC60
ボリビアみたいになーろ
0032ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:40:40.26ID:noG7Jsqq0
オンライン講義は、コロナ禍に乗じて財務省が日本人を白痴化し日本を滅ぼすために推進しているだけのこと
大学だけでなく小中高もできる限り、対面授業がされるべきだ、そうでないと教育にならない
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:40:56.66ID:frrjCyK70
ネット授業でもなんら単位取得に支障がないことは去年のオンライン授業で実証済みだからなあ。
合理的じゃないから通学制の大学いらないよ。
大学はみんな通信制でいい。
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:41:58.11ID:frrjCyK70
対面は、体育だけで
あとは、オンラインの方がラクでいいよ。
いとお菓子
0039ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:43:23.89ID:1JwDn2YA0
>>20
私学助成は平均して経費の1割ぐらいしかないから、
教育の質を最低限まで落とせばなくても何とかなるよ

その代わり文科省は大学に対して
法に依拠しない圧力は一切かけられなくなる
例えば定員水増しとか、不祥事を起こしたトップが居座るとかも放置。
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:45:37.11ID:ewAv1sb/0
>>37
30年くらい昔の話ですか、おじいちゃん!
現代の日本でそれはムリ!
0042ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:46:01.89ID:niurWLHU0
なんで感染拡大しようとしてんの
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:46:34.93ID:frrjCyK70
語学なんて全部、オンラインで十分だった
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:46:44.72ID:PBFwJ0o90
国がステイホームって言ってるのに文科省ってアホの集まり?
解体したほうがいいんじゃね経産省とか厚労省とか全部
悪事しかしないし
0046ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:47:24.68ID:frrjCyK70
オンライン授業だったからバイトして200万円貯めながらフル単できた!!
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:47:28.12ID:ewAv1sb/0
若者にはインフルエンザレベルのただの風邪だからな、オンライン講義なんて一部の怠け者が喜ぶだけで、ほんとは誰にとってもよくないことだ
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:47:47.10ID:uxSBzDWV0
文科大臣「大学生を感染させはげちゃびんにせよ!」
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:47:55.26ID:BEcjEjI00
役所ってどの分野でも日本の成長の足引っ張るんだな
オンラインで済むなら頭いい学生は空いた時間で起業するだろうし金が浮くから貧乏学生も助かるだろう
0050ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:49:37.44ID:frrjCyK70
通信制の大学って、こういう感じなんだろうなあ
0051ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:50:02.03ID:ewAv1sb/0
>>49
そんな希少種のために残り99.99%(予想値)の学生の未来と日本の未来をドブに捨てろってか?10年遅れの新自由主義だなw
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:51:01.72ID:Mzmeruts0
対面とオンラインと両方やれとかふざけた大学もあるからなあ
それやって、はじめの何回かは学生来たけど、しまいにほとんど来なくなっちゃって結局オンラインのみになった授業もあるとか
教員としてはオンラインのほうが大変なんだが
0055ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:55:09.29ID:K0+5PNAI0
>>49
実際上の方の学生ほど時間に融通が利くし自分のペースで学習できると肯定的
自己管理ができない学生はオンラインになると何もしなくなるが

今年度は人と会う機会や遊ぶ機会が減ったから滅入ってる学生もいるが
そこをクリアできれば今後は講義科目のオンラインは定着していくと思ってる
0056ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:56:26.07ID:frrjCyK70
オンライン授業賛成
学費は半額にしろ
0057ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:58:39.46ID:0hxD0JQ00
感染源になったら潰せよ
次のパンデミックでも同じことを繰り返す
文科省も予算の面で責任とれ
0058ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:58:43.29ID:kFIXTR4h0
日本より感染広がってる欧米でも大学の対面講義はとっくに再開してる
もはや日本の大学当局の対応は放射脳レベルの危険厨と化してる
0059ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:59:02.55ID:Ews8wvBg0
>>23
性の献上だったり
○○活動だったり
いろんな分野で クラスター出てるんかな
学生や保護者らは よく平気だなぁ
訴えなくていいのですか?
0060ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 18:59:45.74ID:iIJDiFo80
都内私大を潰す気かw
0061ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 19:01:58.30ID:/mcCYCkk0
>>55
高校時代同様の、学校に依存した生活をしている学生も多いから簡単じゃないね

大した内容じゃないのに、文科省指定の必修科目だからやってる授業なんかは
大教室や複数講師を使わなくて済むからだいぶ楽になりそう
キャンパス内オンライン授業って感じ
0062ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 19:04:04.98ID:frrjCyK70
都内私大ってみんな恋愛目的
0063ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 19:04:59.27ID:e8TuH4pp0
>>60
逆だろ大学は東京一極集中利権の一つだぞ
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 19:08:09.71ID:uB6g2WGd0
東京の私大は関東ローカルで良いってことだろう
0066ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 19:08:26.12ID:frrjCyK70
死ぬ気でやれよ、死なないから。
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 19:08:37.77ID:ewAv1sb/0
>>55
「出来上がっている人」、30年前とかに大学で教育を受けて、やっとそうなれた人は、そう思うんじゃないかな
東大京大でも希少であるに違いない極少数の知的エリート以外に、それが入学時にできる人は、まず居ないんだ
人と人とのリアルな交流の中で、段々とそれを身につけていく、それが高等教育
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 19:23:46.27ID:SPUIEtS10
なんで対面にしたいのかの
説明がないんだよなあ
単に出席数気にしてるだけじゃないのかね
教員の評価における裁量を削るために
出席数第一主義を押し付けてくる一環
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 19:24:18.08ID:L17iLgVs0
対面とオンライン両立しようとして結局虻蜂取らず、
になりそうな予感しかない…
0076ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 19:54:56.68ID:sBrCOFCG0
>>21
同感。本当にバカの極みだよね。
文科省がこんなバカなことやってるんだから、この国にろくな企業家が育たないのもあたりまえだ。
0077ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 19:56:18.06ID:T6SoIjDp0
文部科学省のせいでコロナ拡大
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 20:00:57.45ID:8bcuspe90
>>6
維持費は通用する方が普通じゃね
0079ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 20:04:54.81ID:Mzmeruts0
特に私立は補助金がかかってるから、何とか文科省のご機嫌を取らなきゃいけない
無理やり対面授業して、語学の授業でもマスクしたまま小声で発音の練習とか、顔向け合わないで会話の練習とか、おかしなことになってる
0081ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 21:52:29.81ID:FabjbRPD0
>>25
普通に皆勤並に登校してたがな
お前のような無能教師に教わる苦痛を理解してほしいよ
まぁ馬鹿だから理解できないだろうがw
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/05(金) 22:11:58.68ID:bPqiF4/u0
講義なんて真面目に聞いてたらなんでこんなところにいるのかと鬱になるから不適当でちょうどいい。
ただし数学物理化学は例外。真面目に勉強しろ w
0083ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/06(土) 00:00:32.30ID:3gfHSXca0
一般教養はオンライン授業でいいわ
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/06(土) 00:02:41.81ID:Bs4T0Kvp0
政策がチグハグw
0086ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/06(土) 00:07:18.17ID:Bq+0Y9g80
文科省はコロナ前は双方向オンデマンドの遠隔授業に率先して取り組むよう指導してたのになあ
0087ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/06(土) 00:17:09.56ID:i+4O5wFL0
>>69
1年生がいろいろ不満を言ってそれがメディアで報道されたから
2年生以上はオンラインのほうがいいというのが多数派だけど
それはあまり報道されないし聞こえないふり
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/06(土) 09:21:39.92ID:m+7yYfd30
TBSの報道特集で、入学して一年間オンライン授業で〜っていう大学の学生さんを取材してたけど、
地方から東京出てきて友達も出来ず引きこもりみたいな生活は辛いなと思った
0092ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/06(土) 14:03:51.65ID:m+7yYfd30
それは結果論だな
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/06(土) 14:05:49.64ID:jpef+bMO0
どうせもともと行ってないんでしょ? (´・ω・`) おせっかいすんな
 
0094ニューノーマルの名無しさん垢版2021/03/06(土) 14:07:21.02ID:5AHf5Gp50
>>21
ブルシットジョブから抜け出せない日本は消滅する
大学も改革が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況