X



【東京】ありがとう…移動図書館「みずうみ号」老朽化 33年の歴史に幕 東大和市 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2021/03/24(水) 18:39:28.27ID:BSmoyFNh9
※3/23(火) 22:34 TOKYO MX

 東京・東大和市で30年以上にわたって活躍してきた移動図書館「みずうみ号」が3月いっぱいで運行終了することになりました。東日本大震災の時には、被災地で子どもたちを楽しませるなど人気を集めました。

 童謡・どんぐりころころのリズムに乗って現れたのは、どこか懐かしい雰囲気の移動図書館「みずうみ号」です。水色が愛らしい車体の「みずうみ号」は、東大和市のシンボル・多摩湖から名付けられました。週に1度、水曜日に3500冊の本を積んで、市内の公民館や市民センターを回り、多くの市民に本の面白さを伝えてきました。取材したこの日も子どもたちが本を夢中になって選ぶ様子が見られました。街から愛される「みずうみ号」ですが、2021年3月末、老朽化を理由に運行を終了することになりました。長年運転してきた職員も「次回で最後だね。なんか寂しいですね」と、その思いを込めながら最後の運行日を停留所に書き入れていました。

 現在の「みずうみ号」は2代目として1988年に誕生し、平成から令和にわたって33年間、移動図書館として市内を駆け回ってきました。2011年の東日本大震災の際は宮城県石巻市にも出向き、避難所や小学校などを回って本や漫画を貸し出し、子どもたちに元気を与えました。

 しかし長い歳月で車両は老朽化してきたことから東大和市は維持するのが難しいとして、運行を終了する方針を固めました。東大和市立中央図書館の当摩館長は「長い歴史を閉じるのは難しい判断だった。ただ、車の事故があったら問題なので、運行終了を英断した」と話しています。

 これまで足を運んできた人たちも別れを惜しんでいます。利用者は「引っ越してきて近くに図書館がなかったので本に飢えていたが、みずうみ号を知って助かった」「本当に何十年も使わせていただいて助かった。ありがとうございます」などと話していました。

 市は「みずうみ号」との思い出を残してもらおうと、オリジナルのカードケースを作成し、車体には市民からの「本を届けてくれてありがとう」「また復活してね!」「娘が小学校低学年の頃、学校帰りにみずうみ号に寄るのが楽しみでした。娘も4月から中学生になります。本がとても好きな子になりました」など、数多くの別れのメッセージが飾られました。

続き・動画は↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a310b2cdfef25b66d654ecfe07f1976a17bd5533
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:40:20.30ID:F+i3gKrZ0
移動図書館「みずうみ号」はこの機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を配架しなさい。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:46:31.97ID:TIN9C2dU0
絶対に薄い青と白のバスの形でと想像したんだが実際はどうなのか。
該当ページで確認してくれ。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:49:19.06ID:BhCFbUN00
>>3
乗車したい!
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:51:24.21ID:TIN9C2dU0
船か!
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:58:27.54ID:dCqQWmiM0
>>10
税金で購入しても文句言う奴はいないと思うよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:07:41.15ID:BO9Pxtd40
紙積んで走るとか旧世代すぎだろ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:21:47.29ID:2TRJ2PTu0
東大和市は駅から遠いとこがほとんどだから
これは残念だね…
お疲れさまです
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:46:16.05ID:dPpNRgcC0
東大和って
鉄道すらない陸の孤島だよ
土地が安くてクルマ社会なので
必然的に建設労働者らが好んで住む街
おかしなチンピラDQNも多い
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 17:59:20.66ID:Rn9PyBN+0
さあ、一日のはじめはIDかぶり対策に最下層のスレから。

でもってこのスレ、とっても悲しいスレ。ぴえん。
いや、話題そのものも在地住民には気の毒な話なんだけど
悲Cのはこのスレの過疎ぶり、しかも移動図書館そのものへのカキコが
まるでないのは本当に残念だよ。

もちろん2ちょんねるの+板で圧倒的多数を占める
自称愛国者ネトウヨどもは図書館なんて生まれて以来
一度もつこうたことがないのがマジョリティーだから
(図書館にはエロ本とかないからねw)
毎度毎度図書館のスレは盛り上がらないし
であればこそこういうスレになるのは驚かないけどネ()
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 18:07:05.32ID:Rn9PyBN+0
お、IDかぶりなし。よかったよかった。

ちょっとね、今、ウリの図書館学本が書庫の奥にあるんで
取るのめんどいんで読まずにうろ覚えでテケトー書くけど
移動図書館はね、全国で昭和の御世からみられる
結構古くからある社会教育活動なんだよね。

在地の自治体がね、往々にして市街地にある図書館本館に
そうそう簡単にリーチできない辺境(!)の住民の利便のために
車走らせて各地をへめぐる社会教育の象徴みたいなもんでね。
これはねえ、本当に助かる話なんだよ。
図書館資料へのユニバーサルアクセスっていうんですかね。
知は、情報は、書の娯楽は万人に等しく与えられるべきなのだから。

今でも図書館って、各自治体、わりと分館とか積極的にやってるけどね。
津々浦々の自治体領域にまで住民は図書館の蔵書にアクセスできるような
図書館ネットワークを張り巡らせるのは、これは本当に大切なことなんだ。
その極相だよね、移動図書館っていうのは。どこでもそこが図書館になるんだ。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:14:12.01ID:sNzJrMxJ0
自分はラノベとか読み捨てに近い扱いをするものはKindleにしてしまったけどね
じっくりと腰据えて読むものはまだ紙の圧勝なんだよね
子供が読む本なら尚のことで、子供が本好きでも所得の都合で買い与えるのが困難どころか電子書籍のサブスクも契約出来ない貧困層にこそ図書館は必要で
そういう意味で移動図書館を維持できる世の中であってほしいわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況