X



【北海道】北海道あるあるネタ!本州の人が驚くローカルフード9選【食べ物編】 ★2 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★垢版2021/04/06(火) 07:13:20.71ID:3Y2VicuS9
グルメの地としても有名な北海道。そんな北海道のローカルフードといえば、あなたは何を思い浮かべますか?

道民ならあるある……とうなずいてしまうけれど、実はそれ以外の地では全然知られていなかった! そんな北海道のあるあるをご紹介します。

1:北海道のソウルフード「ラーメンサラダ」
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/5/7/57b5d_1739_93b231cacbd3079e910c1ed2b1c1e975.png

ラーメンサラダとはラーメンの麺を使用した冷製サラダのこと。

“ラーサラ”と略して呼ばれることも多く、給食に出ることもあるんですよ! 家庭はもちろん、居酒屋でも提供されている道民のソウルフードです。

ラーメンサラダは、実は簡単に作れます! 通常のサラダを作る材料にプラスして、ラーメンを用意すればOK。まずは麺を茹で、冷水でよく冷やした麺にお好みの野菜を盛り付けるだけ。味付けに自分好みのドレッシングをかければ完成です。

ぜひおうちで作ってみてはいかがでしょうか?

2:「甘露煮入りの茶わん蒸し」
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/d/c/dc6c2_1739_16eb9da207cd526d990e62fd001b91ae.png

茶碗蒸しの具材といえば、鶏肉、しいたけ、紅白かまぼこなどが定番ですよね。そして、底のほうには銀杏がある……のは本州流。

道民が食べる茶碗蒸しに入っているのは、銀杏ではなく栗の甘露煮なんです。

しかも、味付けも全体的に甘いのが当たり前。しょっぱい茶わん蒸しを想像している人からしたら、すごく意外ですよね!

北海道では、スーパーで買える市販の茶碗蒸しにも栗が入っていますよ。

3:家庭で定番のめんつゆ「めんみ」
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/7/9/790ce_1739_4f6844e5b5433f85c1f180800c132526.png

『めんみ』という言葉をみなさんは聞いたことがありますか? 北海道では『めんみ』という麵つゆが定番。

実はこの『めんみ』、あの有名なキッコーマンで製造しているものなんです。一般的な麺つゆに比べて濃縮度が高く、昆布やほたてなどさまざまな魚介からだしをとっているそうですよ。

煮物や卵焼きなど、家庭で大活躍の調味料です!

4:お正月のためのお菓子「口取り菓子」
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/9/a/9ab63_1739_78d27f9b35d9b7d190e9bd898269d170.png

おせち料理の食材を手に入れるのが困難だった時代に、和菓子で食材をかたどったのが始まりとされている“口取り菓子”。

北海道は海で隔てられているため、昔は伊勢海老や鯛がなかなか手に入らなかったのかもしれませんね。だからこそ、お菓子として作ったのかも。

ちなみに、海老や鯛が口取り菓子の定番ですよ!

5:甘納豆を使用した甘い「赤飯」
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/f/d/fdea3_1739_3e44ef6f5787aa9d98527b7c19ba1b4c.png

北海道のお赤飯は甘いのが定番! 本州の赤飯は小豆を使っていますが、北海道では甘納豆をに使っています。

コンビニエンスストアでも甘納豆入りの赤飯を購入することができますよ。

甘納豆の甘さと赤飯のしょっぱさが絶妙なバランス! ぜひ一度は食べてみてほしいです。

https://news.livedoor.com/article/detail/19970431/
2021年4月4日 21時30分
北海道Likers

前スレ
2021/04/05(月) 20:12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617621161/
0002ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:13:48.57ID:+xjeCaOf0
6:おでんの定番具材「マフラー」

https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/6/2/621f3_1739_9bdade2b2c05b65c03994dc2ab4b52cd.png

マフラーといわれると、どうしても冬に首に巻くものを想像してしまいがちですが、北海道ではこっちという方も多いかも

『マフラー』は北海道では古くから作られているさつま揚げのこと。おでんの定番具材なんです!

角ばっていて細長い形状をしていることから、マフラーと呼ばれるようになった、という説があるそうですよ。

7:甘くておいしい「かぼちゃと小豆の煮物」
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/8/e/8e5af_1739_ac2d85c1ce48c702c497bdb9f7d6c089.png

冬至に食べられるのはかぼちゃ。北海道で冬至に食べられるのは、かぼちゃと小豆の煮物!

材料はかぼちゃと小豆だけでとっても簡単。かなり甘いのですが、意外な組み合わせですが食べてみるとやみつきになりますよ!
0003ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:13:55.37ID:OVsoJ0Lg0
ゲロマズ
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:14:42.12ID:Yex8NoWz0
カツゲン
リボンナポリン
ガラナ
0006ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:18:26.07ID:kqJoqpdR0
甘い赤飯がホントに不味い
0007ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:19:34.50ID:4T2IDAO60
北海道の中心で自分たちが全てにおいて優れていると思いこんでいる
血筋が悪いのにプライドだけは高い
間違いを絶対に認めない
札幌以外で生活したことがないのに東京区以外の街を全て田舎扱い
常識マナーがあまりにもない
進路を決して譲らない
挨拶もまともにしないできない
排他的で他人と関わりたがらない
他人に対して北海道の気候のように冷たい
常に格下を探して優越感に浸る
陰険陰湿
ものごとを客観視できない
言われるまで動かないが言われたこともまともにできない
難しいこと大変なことはすべて他人任せ
思考能力がなく自分で何とかしようとしない
権利ばかりを主張するが義務は果たさない
揚げ足取りは一流だが向上心は三流
筋の通った話し合いができない
堪え性がなく簡単に釣れる
0008ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:20:42.29ID:ZTVV/fJ70
アイヌから奪ったの
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:22:47.66ID:X/wOzAdF0
8:素朴な味わい「うずまきかりんとう」

出典: 浜塚製菓株式会社

うずまきかりんとうは、かたつむりのようなぐるぐる模様に傘のような形をしたかりんとう。サクサクとした歯ごたえが特徴です!

通常の黒糖かりんとうよりも甘さが控えめなので、ついついたくさん食べがち。食べすぎには超注意なお菓子です!

北海道民にとっては、おばあちゃんちで出てくるような懐かしい味の定番。
9:世代を超えて人気「ビタミンカステーラ」

出典: 高橋製菓

ビタミンB1・B2が加わった『ビタミンカステーラ』。

第一次世界大戦後で栄養不足が深刻だった時期に“栄養価の高いカステラ”として登場し、北海道民に100年以上愛され続けているお菓子です。

道民ならだれもがなじみのあるパサフワな食感は牛乳との相性が抜群!

知っているソウルフードはありましたか?

北海道内だけでなく、北海道物産展などで手に入れられる場合もありますので、ぜひ食べてみてくださいね。
0010ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:23:08.86ID:xYhCvITn0
赤い〜みゃ〜ふりぃいぃゃ〜 すぅえぃぐぃの〜すぃるすぃいい〜♪
0012ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:24:23.08ID:O3ajaDjC0
めんみ以外食いたいとも思わない
0013ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:27:10.86ID:YVSdFVvs0
地方のお年寄りで甘い物=高級品と思っている人がいるので困ることがある
砂糖の中に小豆を入れたんじゃないかと思うくらい甘いおはぎとかもう少し煮詰めるとカラメルになりそうな魚の煮付けとか
0014ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:27:13.29ID:kfVy4Heo0
函館行ったらじゃがバターの上にイカの塩辛を乗せて出された。
余計なことするなと思ったが案外合う。
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:27:21.47ID:cDaZzxa70
ちくわパンがないな
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:31:57.59ID:mXBhKs5Y0
北海道生まれだけど一つも知らんぞ
0021ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:33:00.55ID:vOAgxxZL0
コーンバターラーメン食ったことあるか。
食後はガラナ飲んでよ。
0022ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:33:59.65ID:mXBhKs5Y0
北海道といったらホンコン焼きそば、カツゲン、室蘭焼鳥だろ
道外でも売ってたりするけど
0023ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:35:04.76ID:J350EKHn0
>>6
壇蜜も甘い赤飯はばあちゃんの味って言ってた。
東北の影響だな。
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:36:58.86ID:gLzEp1hz0
ラーメンサラダって冷やし中華の変形だろ。
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:37:32.53ID:auwlZTIY0
牛乳かけごはんwは
もう市民権を得たから
話題にならんのか?
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:37:59.23ID:mx5IKvuI0
どうせウニ丼だろ
0028ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:38:15.38ID:Hj+63Ves0
カレースープとかはもう下火なのかな
0031ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:46:26.91ID:8/c1kYtW0
羊羹パン
中華饅頭
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:59:07.48ID:C3fokJs50
>>23
ばあちゃんちが東北の太平洋沿岸だけどささげ豆の甘い赤飯に茶碗蒸しには栗の甘露煮だわ
北海道に東北から多く移住してるのかな
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 07:59:45.19ID:K5v4psXw0
松尾ジンギスカン。滝川本店のやつ。
サッポロビール園のやつとは絶対違う。
0037ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:21:06.08ID:/qLTHnKm0
ミルクラーメンは?
0038ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:22:33.83ID:poCTR8RN0
酒飲んだ後の、締めパフェ
0039ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:22:40.46ID:H0cyCXK+0
寒冷地だからなのかね、甘い食べ物が多いような
山梨のかぼちゃのほうとうなんかも、やっぱり寒いからな気がするしな
0040ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:25:51.14ID:5EZixdym0
北海道に親殺されたアホってどこにでもおるんやな
0042ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:29:03.77ID:Ang3a1bW0
>>33
あの寒さに耐えられるのはとうほぐしかいない
他はBかZらしい
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:31:49.18ID:0sPIGJtQ0
自分で赤飯炊いた時、食紅つかうの抵抗あったから
内地みたいに赤飯の煮汁で着色したけど、なぜか不味くて食べられなかった。
たぶん小豆の豆臭さがほんのりご飯に染みてるのが原因かと。
でも、捨てるにはもったいないな、といろいろ思案した挙句、砂糖をちょっと振りかけたら
美味しく食べられたw
ネットでレシピ検索したら、隠し味で砂糖を少し入れて炊くって書いてるのもあって納得。
0046ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:32:36.66ID:0sPIGJtQ0
>>44
赤飯の煮汁ってなんやねん、小豆の煮汁の間違いw
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:36:52.61ID:eLYzK7Nz0
>>5
いとこ煮は本州にもあるよな
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:40:07.32ID:V5ovzi0/0
今の食紅と昔の食紅って色違うよね?

昔親が作ってくれた甘納豆のお赤飯と、今のお赤飯じゃ色がぜんぜん違うし
今の食紅はどぎついピンクになる気がする
0050ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:43:29.08ID:BWYVxQuF0
タラの子和えが無い
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:44:30.61ID:I3G5qloh0
押ささるって言葉が北海道弁だとは知らなかったw
0054ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:50:30.24ID:mlrRu4tc0
>>39
河口湖山中湖とか観光客相手にする店のほうとうはローカルフードらしからぬ価格
0055ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:51:25.02ID:mlrRu4tc0
コーンスープ味のスナック、美味いよね
0056ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 08:52:10.40ID:h23fei8S0
>>53
名物に旨いもん無し
0058ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 09:03:15.95ID:QfPBR6mx0
>>47
それ山梨
0060ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 09:27:35.62ID:Nlk/YDXl0
マルちゃんの「やきそば弁当」は北海道限定かな
0064ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 10:16:37.24ID:zy47A9wi0
すしにしん(糠ニシン)だな。塩抜きして焼いたり三平汁にしたりする
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 10:25:53.73ID:8/jkn4+00
>>7
ワイも若い頃に札幌のヤクザに
関西弁●すぞ田舎モノとボコボコにされて以来
北海道民はみんな部落民ヤクザやと警戒してる
0068ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 10:26:18.26ID:V5ovzi0/0
飯寿司食べたーい!
昔は漁師の親戚がホッケの飯寿司とか
カジカの子っこ(卵)の醤油漬けとか色々送ってくれてそれが大好きだったんだよなぁ
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 10:35:09.02ID:ze6XA69W0
ミーンミンミンミンミーミーンミンミンミンメンミー
メンミー
てCM関西でやってたぞ
0070ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 10:45:05.53ID:7AN61m4Q0
カステーラと牛乳は最高に合う
甘納豆赤飯にごま塩かけて甘塩味も美味いゾ
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 10:47:01.64ID:v32CbvFN0
本別の浮舟のトンテキは外国人も喜んでた
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 10:49:50.44ID:Z7xoYatK0
>>14
道民の定番らしいが、自分道民じゃないけど定番になったわw
0074ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 10:51:00.70ID:yZzyluez0
ラーメンサラダって元々は賄い飯だったんだろ
0075ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 10:51:54.44ID:5YeD6ZtA0
ぼくは鮭筍味付缶詰がすき
なんでも甘いのは寒いからカロリーがごちそうだった時代の名残だと思う
0077ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 10:55:41.76ID:wC1qDOCa0
やきそば弁当とかサッポロクラシックあたりはもう東京で割と普通に買えるからなあ
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 10:56:42.17ID:y5nECjv20
明治大正の北海道の鉱山開発期、日本唯一の官立鉱山専門学校があった秋田から
鉱山技術者や労働者が大勢渡ってきた影響で北海道中部には秋田の食文化が伝播
したと聞いたことがある。ここで出ている茶碗蒸しや赤飯はまさにそれだね。
0079ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 10:56:59.43ID:f5BN8ja/0
>>68室蘭のキンキの飯寿司最高
0081ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 11:13:10.79ID:0sPIGJtQ0
飯寿司美味しいけどさ、市販されてるのは酢を使ってるでしょ?
食中り防止のために。あれだと味が違うんだよね。
手作りのは乳酸菌の酸味だからまろやかで旨い。
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 11:19:46.95ID:oJWlAcCP0
>>17
大阪の奴に北朝鮮近くて大変だねwってぷゲラされたことがあるが
地図見てみろよって思ったわ
0083ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 11:29:22.68ID:cCTZG74R0
子供の頃の味覚の影響は凄いぞ
俺は青森出身だが、甘い赤飯な慣れてるから
未だにしょっぱい赤飯に抵抗ある
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 11:32:12.33ID:z0oJ0fIG0
めんみって都内で売ってたと思ったが
言われてみればいつの間にかなくなったな
0086ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 11:46:42.50ID:XzAWXP0U0
>>1
この写真の赤飯は茶色いけど、北海道の赤飯って食紅でピンクに色付けするらしいな
それと砂糖を大量に入れるらしい
小豆じゃなきて甘納豆を入れる意味もわからないし
こんなの赤飯じゃないだろ

北海道は白米にバターと醤油を入れて混ぜて食うらしいけど
それはランキングに入ってないな
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 11:58:13.96ID:XzAWXP0U0
北海道では忘年会の後のシメにパフェを食べるらしい
シメパフェって言うらしいけどそれもおかしい
0092ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 12:04:18.25ID:XzAWXP0U0
北海道には焼肉の時に、残った焼肉のタレにスープを注いでシメに飲むっていうのもあるらしい

北海道人って関東人、東北人と手を組んでいつも西日本をチョンだの野蛮な土地だの叩いてるけど
北海道の方がよっぽどチョンっぽい
変な文化が多い
0095ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 12:07:08.12ID:V5ovzi0/0
北海道は弔事の時は黒豆のおこわ、黒飯を折詰めにして出すのが多いよね
不謹慎だけど黒飯おいしくて好きなんだよなぁ
0096ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 12:07:21.35ID:qJEGUIKw0
>>78
それよりも秋田移民が一番多い小樽から札幌に文化が伝わったんだろう
0098ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 12:10:57.96ID:mxI4j6yG0
ほとんどが輸入肉なのに
ジンギスカン料理をご当地グルメのように偽っている
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/06(火) 12:11:34.11ID:GMZoCSWw0
地味に豆パンだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況