1雷 ★2021/04/08(木) 12:11:36.82ID:bxnuwASz9
3ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:12:33.36ID:eAr4E8Pg0
文句があるなら住民が土地を買い取ればいいんじゃないかな
4ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:12:59.49ID:+qCpkqj10
東雲のいいところは、下水道が分流式、電柱がないこと。
セレブ用じゃないタワマン買う人の半分は投資と税金対策
本当に住む奴なんてバカ
8ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:13:55.49ID:yCuFxAHG0
タワー物流倉庫とか建てて欲しい
9ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:14:00.80ID:WktvCa100
💩タイシタコトナイジヤン
11デキ!2021/04/08(木) 12:14:08.90ID:Wue/Ogh+0
逆に東雲なんかのマンションになんで住んだの?
こういうスレは高所得者のマウント合戦で俺には現実味がない
上京組で500万くらいの人間がどういう一生を送るのか平均的な所を教えてください
13ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:14:10.00ID:VXr2H5SJ0
あと5年もすればトラックよりドローンの発着場所になる
14ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:14:19.32ID:lJrq2wmC0
いまの物流倉庫って窓がないビルみたいでめっちゃ静かだぞ。
15ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:14:19.94ID:b2nxaP4l0
東京都埼玉県神奈川県でブロックにしてブロック内外の往来ライフライン交易物流全てを完全に断絶したほうが良い
16ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:14:26.16ID:Tlai8YsV0
クワマンにみえた
20ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:14:38.21ID:NamVdNoU0
埋立地のタワマン=資産価値0
22ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:15:03.85ID:s9TxTLD10
すでに上の空間タワマンに売ってるとかないの?
後発のタワマン住人なら近所に何があるか(個人レベルでも)事前調査はしているもんだがな
27ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:15:39.38ID:jqwDByy50
準工の物件買うとかアホだろ
28ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:15:41.60ID:YAQ+XDq00
あ、東雲
31ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:15:51.96ID:eTTXKQ600
>>1
アホなのかwああ高いとこが好きな馬鹿なんだよなw
こいつらwそもそも人の住む地域じゃねえからw
普通に物流支店だしなw後から来て住んでギャーギャー喚いている
ほうが非常識の馬鹿なんだよ。クレーマーだなw 33ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:15:56.17ID:DGrBftLe0
勘違い小杉魂を感じる
34ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:16:08.99ID:i4B95Wnr0
現地はもともと輸送ロジスティクスの会社があった場所で、そんなにおかしなことではないようにも思えるが。
東雲って何て読むんだっけ?ってなったが、東雲太夫で思い出した!土方副長の女の話だった(笑)。
36ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:16:15.15ID:hdpNFaGI0
準工に住んでて
倉庫に文句言うとかアホかと
39ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:16:34.13ID:RKT0HKTJ0
らせん状のぐるぐる回って登る橋みたいなのが凄い威圧感があるんだよ
41ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:16:39.69ID:+tDq5CvL0
巨大地震が起きたら埋立地だけにタワマンは全部ピサの斜塔みたいになっちゃうんだね。
42ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:16:46.51ID:oR6zkxdG0
嫌なら引っ越せよ
43ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:16:47.72ID:FnB/cP5a0
東雲潮見辰巳豊洲
45ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:16:55.46ID:b/YQcul60
準工業地域だから問題無いし
つーか工業地域の住宅なんか買うなよwwwwww
51ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:17:18.76ID:PanC35Kg0
マジレス希望なのだが
こう言う湾岸の埋め立て地って
だんだん地盤沈下とかしないのかな?
>>5
低級のタワマンてイメージに流されやすい半端な小金持ちの収容所になってるよな
まともな場所に一軒家を買うでもなく、もっと上の町に住めるほどでもない、
そんな層が自尊心を満たすための建物。不動産屋が華やかに宣伝してて、物理的に高いところに住めれば満足と 元々そういう土地なのに
何を思って東雲に住んだのさ
元々東京の人間はみんな知ってる事なのに地方出身者は調べずに買ったのかね
54ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:17:31.78ID:/w3sr2AA0
>>1
とよすみん
って人の呟きを東雲住民激怒って書くのか… 55ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:17:34.78ID:wHdfIAuz0
57ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:17:39.73ID:Lc44Q9B10
目の前に高層建築物が出来るより遥かにマシだろ。
倉庫は屋根が低いんだから。
タワマンの住民が買い取ってさらにタワマン分譲すればいいじゃん
>>44
マスゴミ各社がコロナばかりにリソース振り向けて
ソースが枯渇してるからしかたない。 60ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:17:57.19ID:rD4DnjYZ0
そんなに静かな所に住みたいなら山奥か田舎にいきゃ良いじゃん。
夜は虫の声が凄いけどな(笑)
61ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:18:01.59ID:2onBDeC80
>>20
逆
資産価値は高いのに固定資産税が破格の安さなので住みもしないで買う人が多い
建設会社も儲かるし買った人も特に税金対策では費用対効果が高い
損するのは無理して住むために買う情弱と真面目に税金を納めている小金持 64ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:18:08.61ID:tZ4qrq5g0
タワマンを縦長屋ってバカにするの止めろ
長屋のほうがメンテナンス性高いぞ
66ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:18:10.89ID:5zhy+XsO0
商業地域の低層マンション買って
騒音が煩いとかクレームつけるアホも居るよね
67ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:18:21.05ID:xambjYxZ0
中国の話かと思った
69ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:18:28.78ID:sdGXe38n0
建て替えで、近代的でスマートな物流センターに生まれ変わるんだから
タワマン住民は、むしろ感謝すべきだろ
70ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:18:29.07ID:FaF5vqn50
あの辺はなんだか人が住むような土地じゃない気がする
埋め立てだからとか言うより雰囲気
71ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:18:29.51ID:ONLYgSUx0
? タワマン住みだけでは上級に認められないけど?
土地とか保有してる?
きったねータワマンだなw
髪ボサボサのBBAとか住んでそう
73ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:18:34.24ID:db+qX+WH0
クワマンに見えた
74ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:18:34.31ID:J3dwHi580
倉庫街の住民が今更何言ってんだ
76ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:18:43.56ID:wduMIIoU0
>>1
具体的にどこのタワマンかな?
パークタワー?ブリリア?ゴールドクレスト? 77ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:18:52.30ID:/w3sr2AA0
東雲のタワマン7〜8年前くらいに買ったけど、2000万円くらい値上がりしてたわ
助かる
78ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:18:52.69ID:8ltuaclv0
何が問題なんだ?
79ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:18:53.77ID:Q9HHnGxm0
82ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:19:03.21ID:DGrBftLe0
京浜工業エリアに住むってそういう事やぞ
まずさ、安全とか気にするなら江東区に住むなよ
荒川が逝ったら自動的に土地の7割くらいが0.5〜3メートルの規模で冠水して1週間はそのままだぞ
海の上の東雲は地震があるし
何かあったら最悪死ぬとでも思って生きたらいいじゃないか
トラックが行き交うのは嫌かも知れんが、下手にタワマンが林立するよりニッショウケンとしては良いだろ。
住民で金出して倉庫の周りを分厚いアクリルで囲んで東雲スラムとして隔離すればいいじゃん
ちょっと前から都内タワマンでも駅近徒歩7分以内じゃないと今後数十年で価値が無くなるor半額以下になると言われてる
東雲?無価値だよ
90ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:19:34.83ID:a09RKc540
し、東雲ェ
物流倉庫などの低層物件でも採算の取れるエリアに超高層長屋を建てるんだから、デベの利益率は高そうだな。
93ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:19:47.87ID:gNGviDa+0
そういう場所だからw
文句言ってるの日本人なのか?
だったら日本も中国化してきたな・・・
94ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:19:48.60ID:PBuSSNgD0
とううんって読むの?
95ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:19:51.50ID:H4cFtTqx0
たぶん跡地にショッピングセンターが来てくれるとでも勝手に希望を抱いてたんだろうな
まぁあるあるだな
96ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:20:07.50ID:SUhZymU00
あんな工業地帯によく住めるな
97ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:20:20.99ID:n25KZjns0
ウンコスギと同根たな
>>51
たわまんは固い地盤まで杭が打ってあるだろうけど道路とかは地盤沈下するだろうね 99ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:20:26.01ID:ofXWLa060
後から来たのに文句つけるのか
ネットショッピング禁止マンションにしようw
準工業地域に住んでいてセレブ気取りですか?
長屋が縦になっただけじゃねえかw
前スレでもネタじゃなくとううんだと思ってるっぽいやついたな
105ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:20:44.70ID:GA13OQPr0
東雲とか月島って昔から町工場や倉庫だったぞ
今更なんだよ
106ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:20:55.95ID:v9rYWOw20
準工業地域買って後から入ってきてんのにアホかと
107ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:20:58.21ID:/w3sr2AA0
まあ実際住民からすると
あそこイオンしか商業施設ないから新しいショッピングモールやらスーパーやら作ってよ
ってのが本音だな、ウン
>>41
30年以内に東京直下地震は来ると予想されてるからな
生きてるうちに阿鼻叫喚が見られるかもしれん 110ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:21:20.00ID:vFWeNcv70
>>92
そう言われているころに買っていれば今3倍くらいになってたんだけどな
住みたくないけど 111ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:21:28.41ID:/w3sr2AA0
>>101
これに関してはもはや不幸話ですらないという… でもAmazon倉庫増えてるよな〜
うちの地域でも建設してる
113ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:21:39.03ID:2onBDeC80
>>51
相続税対策で買う人が多いので
例え地盤沈下しようとも大地震で液状化して人が住めなくなっても問題ない
物納すればいいのでな 114ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:21:43.96ID:ONLYgSUx0
長屋が縦になっただけの地域には物流倉庫がお似合いですねw
115ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:21:49.24ID:ovpmv/sl0
こう言うの騒ぐのは大体小金持ち。
大金持ちはそもそもそんな所に住まないからな
117ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:21:57.15ID:RwwhQGxb0
タワマンの連中は
一種低層の地価や住宅が
なんであんなに高いのか理解しとらんのかw
119ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:22:26.94ID:wduMIIoU0
準工に住むのを批判されているけど
そもそも住居系にタワマン建てられるの?
121ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:22:27.61ID:pJAv8AFv0
>>101
うんこ杉もそうだけどバカな事してるから叩かれてるだけだろ
普通に暮らしてる分には叩かれんよ 122ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:22:33.50ID:qYSdJZDK0
お前らなんでタワマンの話になると底なしの憎しみで発狂するの?
126ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:23:06.31ID:J3nH6+hY0
杉並生まれ杉並育ちの俺だが、東雲なんて所は知らんよ
ホントに都内なのか?
127ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:23:07.26ID:Ui1Z9GOq0
水辺に棲んでて水と関係ない職だらけとか
奇怪なチンパンジーだよな
低級を高額で
トンキン自体が生産性の低い吸い上げ巨大生ポシティーだからな
タワシマンソンとかいう一見合理的に見えて不合理のが消えるまで日本はゴミ
うちの役員が東雲のタワマン買ったけど、最上階は反社みたいな連中が借りてて連日ガラの悪いやつらを招いてドンチャン騒ぎして大変みたい。
上層階には明らかに投資目的のシナ人所有(もちろん、自治会や各種積立金は無視)の部屋も複数あったりと、
都心の中途半端なタワマンなんて買うものじゃないと後悔してるわ
129ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:23:16.41ID:FaF5vqn50
ゴミ処理場とかじゃなくて良かったじゃん
建築計画に瑕疵がないなら文句言ってもムダだろ、バカなのかコイツらは
>>115
火葬場もないと苦労するのは結局地元民だしな >>101
タワマン以前の話だよ
住宅専用地域のタワマンじゃないし 135ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:23:48.07ID:XjYMdrfU0
うんこより騒音排ガスの方がマシだろ
136ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:23:52.07ID:Ud1949300
第一種低層住居専用地域の狭小住宅買ったワイ最強
137ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:23:53.26ID:9SpBrdCA0
うちのマンションと倉庫を融合して荷物を部屋までコンベアで届けてくれるようにならないかなあ
138ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:23:55.18ID:xNOZ0sSk0
アマゾンに直接買いにいけるんじゃね?
139ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:23:55.47ID:BWqnDhuR0
湾岸エリアって もともと地価の安い貧民街だろうが
東雲なんて三菱製鋼の工場しかなかった 空気の汚い町だよ
140ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:23:59.92ID:/w3sr2AA0
>>122
なんか知らんけど上から見下されてる気がしていちゃもん付けたくなっちゃうんだろうな 141ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:24:09.47ID:UseMoJu80
>>101
低地タワマン住人て一番タチの悪い層だからねえ
本質的には田舎者の庶民寄りだけどセレブ気分で下を見下したい欲は強い小金持ちという 146ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:24:21.10ID:6KQ2gyCh0
>>1
生活環境の中で一番重要なのが綿密な都市計画
空いた土地に人入れれば税金取れれば良いってものでもない
日本で一番まともなのは城北だろうね 147ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:24:26.81ID:jsuu3sP00
>>113
俺は金があったから買ったの
おねーちゃん誘って
夜景見せるだけの場所
あ、見るだけじや帰らんけどw
住む所じゃないね 148ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:24:31.87ID:wduMIIoU0
それからタワマンと長屋は全然違うけど
分かって無い人が多いよね
149ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:24:32.17ID:7YHWwUID0
準工地域に住んでるお前らが出てけよ
151ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:24:38.18ID:v9rYWOw20
152ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:24:50.41ID:6FyZqNBs0
金無いからこんなところのタワマンしか買えないんでしょ?
まさか立地でこんなところ選んでるバカはいないよな
154ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:25:12.69ID:H4cFtTqx0
>>136
一種低層だと商店が無く静かすぎて逆に不便じゃね? 155ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:25:16.80ID:PwnAa9NN0
>>1
東雲って元からそういう場所だろ?
オシャレじゃないから嫌ですか? 157ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:25:19.21ID:dTiy7prR0
配送拠点の跡地に新しい配送拠点を作る
何がおかしいの?
158ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:25:22.24ID:qYSdJZDK0
都心のタワマン…早慶卒…一部上場勤務…メルセデスcーclass…美人の嫁…可愛い子供…ワイン…海外旅行…プラチナカード…グギギ…グギギ…
159ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:25:24.73ID:xNOZ0sSk0
そもそも人が住む土地じゃない
160ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:25:33.05ID:/w3sr2AA0
長い目見ればタワマン住民も物流倉庫の関係者が住むようになるだけ
163ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:25:43.22ID:6KQ2gyCh0
>>139
東京一極集中の弊害がいたるところに出ている
つまり移民党による弊害と言って差し支えない 164ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:25:56.24ID:2onBDeC80
>>147
前スレでも書いたけど
税金対策で買って
愛人住まわせている奴までいるしな 166ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:26:00.37ID:wGApXYzY0
>>1
ものは考えようで、物流倉庫なら高さはソコソコ。
既存タワマンからの眺望はあまり悪化させない。
ここにタワマン建ったら、1本でも眺望激しく劣化。 167ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:26:02.36ID:Cazt/3rL0
東雲かぁ
倉庫と団地とドブ磯臭い
関東大震災の瓦礫で埋め立てたB地区みたいな印象しかない
169ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:26:11.62ID:NhVbCz3u0
>>1
ここ、セレブの住むとこじゃないでしょ。
グレーの団地って、蛆虫みたいな働き蟻の住処でしょ。 >>1
意味わからんし、個人のtwitterからわざわざ取り上げるような事かな? 171ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:26:13.91ID:9PD+NadY0
マリアンヌ東雲もお怒りです
172ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:26:14.14ID:ONLYgSUx0
ただの社宅にしか見えないだろ こんなのw
173ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:26:15.16ID:cJTNtHy80
174ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:26:23.78ID:26AQaN9U0
>>134
住居系地域にいわゆるタワマンは建てられない
まあせめて商業地域のタワマン選べやと言う話 177ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:26:54.34ID:MLLOGCXj0
元々家建てるより物流目的で物流に適すように埋立開拓した地域なんだから文句いうな
逆に倉庫業者がタワマンに文句言うべきだろ
178ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:27:01.10ID:v9rYWOw20
>>158
そもそも江東区って都心なのかという疑問w >>154
第一種低層でも道挟んだら商業地とかよくある タワマン住民は見栄優先なのかな
あまり賢いイメージがない
181ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:27:18.33ID:jAQ0km0i0
>>128
それって頭が低レベルの人たちの住処やん… 183ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:27:22.47ID:2h2aYZfv0
元々そーゆー場所だわな
縦長屋民はアホしかおらんね
むかーしまだレインボーブリッジが開通してない頃、勝鬨橋渡ってホテル浦島前を左折して車で走ると右にカーブして、そこからは両隣に工場の壁がずっと続いてた。
で今のオートバックス前を右折してお台場に辿りつくと、ウィンドウサーフィンしてたからそれをボーっと眺めてた。
185ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:27:29.00ID:oI0a5wny0
東雲〜辰巳は昭和初期から部落の町だろ
186ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:27:30.40ID:6KQ2gyCh0
188ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:27:33.55ID:ONLYgSUx0
そのうえゴネて地価上げようとしてるんだろ
チンピラじゃんw
189ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:27:41.47ID:lF4E6EOp0
え?逆でしょ
東雲ってそういうところじゃん
タワマンっていってもそこの社畜用の小屋じゃないの
191ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:27:45.19ID:67P/nLCm0
とううん
>新・東京支店(東京都江東区塩浜)は江東区東雲にある現・東京支店から約2qの場所に建設する大型物流施設内に移転する。
>敷地面積は約3万6882uで建物は7階建てのプレキャストプレコンクリート構造で免震構造。
>同社は7フロアのうち2階部分を区分所有し、新拠点として活用していく。竣工は21年1月予定
2km先が何処かわからんけど移転先の住人が騒いでるのかな?
194ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:27:51.26ID:/VSUCRNY0
何で物流倉庫が出来るのに文句言うんだ?
配送が早くなるとか歩いて荷物を受け取りに行けるとかなどメリットしかないやん
東雲なんて基本物流倉庫有りきだろ
そんな場所にタワマン建てるのがおかしいんだよ
あそこはタワマンと物流倉庫しかない閑散とした場所だからな
198ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:28:05.81ID:MLLOGCXj0
もともと僻地だろ
アマゾン基地ができた方が便利じゃないか
弁護士なんだそれらしく屁理屈こねてるね、狂気の沙汰とか酷いこと言っておいて
201ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:28:24.54ID:6KQ2gyCh0
>>182
そもそも東雲なんて住む場所じゃねえだろ 203ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:28:28.18ID:9LOxqSfg0
物流倉庫なんて建物低いし煙は出ないし騒音は無いしいい事しかないだろ
反対する理由が見つからんわ
204ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:28:34.52ID:5E8kjgPJ0
>>179
それでも住居系は日影規制で守られるから
まだマシ。 206ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:28:40.71ID:MxS/yq+p0
タワマン住人なんてどうでもいい経済回せ
てか、どこでもそうだが後から引っ越してきたのにクレーム入れるとか草
リサーチしないあんたが悪い
207ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:28:43.46ID:QKmA8Rqg0
物流業会の人たちは拘束時間が長い、職場のそばに住居が必要。
こういう事も分からずに、業界人を叩くほうが異常。
208ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:28:45.20ID:b2nxaP4l0
209ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:28:50.90ID:1oEVABsA0
武蔵コスギなんて駅すぐ裏手に
この倉庫の何倍ものNECルネサス工場の敷地があって
再開発始まった暁にはタワマン20本は軽いと言われてるからね
人気の地域ならデベが飛びついて即マンションに変わる
210ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:28:52.12ID:d2bzuI8h0
>>178
古くからいる人なら東雲とか新木場を都心とは言わないなあ 212ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:29:03.24ID:bGJQwt0U0
江東区って北は下町、南は倉庫や工場街だから倉庫があるもんだが
新築の物流倉庫なんて外観は白い箱で小綺麗なものでは
>>128
中国人や投資家が投資用で買ってたら修繕できずにそのうちスラム化すると言われてるよな
あの人達は利回り重視だから修繕積立金とか利回りが減るものは嫌うし
適当に稼いだら売却するからそのタワマンの将来がどうなろうが知ったこっちゃない 215ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:29:13.25ID:MLLOGCXj0
東雲〜それは君が見た光〜
217ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:29:16.79ID:dAUSKSI20
都市計画が準工業区域って知ってて買ったんだろ
土地代(マンションだから敷地権)を安く手に
入れたくせに今さら文句言うなよ
219ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:29:23.78ID:+u1WRKwT0
>>7
マジレスするとあずまぐもな
東関部屋とかあったろ 220ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:29:29.05ID:mfIhSvX+0
後から来た者が文句を言うな
埋立地なんて元々商工業用地なんだから
222ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:29:38.85ID:Cazt/3rL0
223ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:29:48.67ID:b5Btr6VP0
>>1
神奈川のうんこタワマンは今どうなってるの? ゴミの埋め立て地をセレブと勘違いしてる、自称意識高い系の集まりである魚の目、失礼、東雲と、廃品幕張、失礼、海浜幕張は日本の虚構だね。
226ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:30:02.35ID:aGYS3BTM0
東雲って倉庫街ってイメージしかないんだが元々
>>204
いや、不便じゃないの?に対しての不便じゃない第一種低層も多いよってレス
俺も第一種低層派 228ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:30:07.78ID:lF4E6EOp0
>>180
出稼ぎかっぺが一軒家が買えないから買うのがタワマンだからね
高層にするしかないだけなのに猿は高いところが好きだよね 229ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:30:25.31ID:qYSdJZDK0
お前ら普段はコンビニの弁当が上げ底になったとか発狂してるのになんでタワマンは埋立地とか言ってるん?
230ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:30:27.88ID:7YHWwUID0
「しののめ」と「しおどめ」じゃ雲泥の差
231ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:30:30.79ID:uzyH0SDr0
心配は騒音ぐらいだな
低階層の人は景観守れて嬉しいだろ
高階層の人は公園にでもしてくれって感じかな?
233ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:30:33.04ID:6tOtzfwA0
海も近いし原発を作ればいい。
マンション住人が準工業地帯に住んでることを世界中に晒して何がしたかったん?
>>178
最広義では都心だよ。
都心=23区
多摩地区や三多摩、都下の対義語として都心って言葉を使う。
最狭義では千代田、港、中央だけど、
その場合は都心3区って言葉を使う。 236ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:30:51.73ID:jsuu3sP00
>>158
そんなとこより
蒲田でアパートやってる
ウチの実家の方がええで
俺は法政だけど
お恥ずかしいとか言いながら
家に招待するときの
マウント感w 237ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:30:55.87ID:YHvikBKo0
238ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:31:00.86ID:dcO++ZNe0
大手デベはどこも物流施設事業に力を入れてるからまかり間違っても建設中止とはならない
自分のタワマンの売主も敵やぞwww
239ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:31:03.98ID:V/JzhPOA0
もともと倉庫街やからなあwww
晴海豊洲はともかく有明東雲に住んでんのはちょっと勘違いしちゃった系がタワマンに住んでるイメージ
金持ちは赤坂に住む
242ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:31:12.98ID:/w3sr2AA0
クロネコヤマトの営業所が徒歩圏内にあるのは正直ありがたい
ヤマト撤退しないで
243ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:31:14.89ID:jAQ0km0i0
昔の埋め立てのサマを授業で習ってるから、それを覚えてる日本人は好んで此処を買おうとしないと思うんだけどなあ。どう考えても長く保つ土地じゃない
245ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:31:28.55ID:VuV5QGv90
ウン○スギマンションに次ぐ、トーグモマンション誕生だなww
>>1
そんな文句言うことか?
むしろ物流倉庫からノンストップでドローンベランダ配達してくれるかもしれねーぞ?
反対するより前向きにアマゾンに働きかけてみたらどうよ? もともと中央区・江東区の大半は埋め立て地だろ。
江戸城なんか、家康が引っ越して来る前は、岬のように海に突き出たところに建ってたんだから。
249ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:31:51.98ID:10pgVV/y0
250ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:31:58.17ID:ONLYgSUx0
逆に物流倉庫なら人が出社するんだからタワマン低層ぶち抜いて飲食や歯医者などの医療テナントにするのが良いんじゃない
252ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:32:04.14ID:nz47DueT0
第一種中高層住居専用地域じゃないなら仕方ないね
253ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:32:30.96ID:/w3sr2AA0
>>231
倉庫はもともと騒音ない
なんなら住民キッズの遊び超えの方がうるさいかなw 物流倉庫自体は静かだけど
トラックの出入りとその多さが嫌なんだろうな
256ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:32:38.09ID:1oEVABsA0
お前ら底辺コドオジオドオバは無知だから知らんのな
工業地域だろうと住宅出来たらそっちの苦情が優先になるんだよ
役所が住宅建築を許可した手前責任があるので最悪工場倉庫が追い出される
257ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:32:39.04ID:6KQ2gyCh0
>>196
ちげえよ
東京一極集中が続けば続くほど
都市計画はどこへやらのいびつな都市構造が出来上がる
全て移民党と公明党のせい >>12
年収200万〜300万以上の相手と結婚して共働き
こちらに家を買うなら三多摩か埼玉になるだろうね
相手の実家がその辺りならなお良し 260ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:32:48.18ID:V/JzhPOA0
武蔵小杉、豊洲、東雲、有明
もともと全部 工場とか倉庫街だよ
だから再開発されたんだから
うだうだ言っても仕方ない
後から来て住んだのはタワマン住民の方やん
窓のない物流倉庫でプライバシーは守られ海からの潮風を遮るから
タワマンの劣化を抑える事ができる。
>>205
底辺私立高校のほうがよっぽどうるさいw >>228
上流に行けない劣等感を埋めるのにちょうどいいのがタワマン
下を見下してなんちゃってセレブ気分を味わうことで救われる 266ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:33:11.26ID:PwnAa9NN0
267ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:33:13.76ID:w0KNY8t00
これからは物流のREATとか方が価値上がるから
268ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:33:23.54ID:YHvikBKo0
あ、東雲、、、
タワマンなんて老朽化したらゴミだから新築で住んで古くなる前に転売したいだろうから資産価値下がる事に異常にナーバスなのが多いよな
そこまでしてタワマン住みたいかね
眼の前にまたタワマン建つよりいいんでないの見晴らしよくて
271ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:33:32.34ID:qYSdJZDK0
田舎者がよくわからずに買う埋立地の長屋(震え声)
272ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:33:36.67ID:pJSMV0Xf0
これはまあ、マンションが建ってから何年も住んでいる所での話だからまだ理解もできるが、以前に川口市で、近隣の鋳物工場に文句言ってた連中がいた。
その工場は、たまりかねて敷地の塀に抗議文を書いていたが、その要旨は、
準工業地域に建ったマンションに、後から入って来たのはお前らだろうが
こっちは大正時代から、ここで商売やってますが何か?
上記の通りだった。
準工業地域ゆえの割安価格に釣られて、よく考えもせずに買ったお前らが悪いんだろうと。
まさにその通り。
274ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:33:54.88ID:a5YokNnz0
つうか東雲や豊洲で盛んに宣伝してる
免震高層マンションって
免震装置ごと傾いたらどうすんだろね。
276ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:34:00.99ID:i4B95Wnr0
あの辺は、東雲運河沿いのギリギリの場所にBEAMSの倉庫や日経新聞の印刷工場などが
並んでいてそれなりに機能していたが、タワマンがあまりにも倉庫や工場に接近しすぎたと感じる。
少しでも空き地にしたくない不動産屋の方針もあっただろう。
277ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:34:10.28ID:wGApXYzY0
第一貨物東京支店と出てる。現在のGoogleマップ
山崩してソーラー建ててるわけじゃないんだから元々平地のとこに建てるだけなんだからいいじゃん。
ソーラーの方がむかつくよ…
279ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:34:22.85ID:ONLYgSUx0
銀行が回収に入るからこれからどんどんタワマン住民もロ−ン破綻して歯抜けマンションになるしな
東雲ってお台場行ったついでのオートバックスとイオンぐらいしか用ないわ。あそこに住んでる人いるんだ。だっさ
283ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:34:41.46ID:V/JzhPOA0
武蔵小杉、東雲、豊洲、有明
このへんに昔から住んでた小汚い安アパートの住民からしたら
タワマンで上から見下ろしてくる住民も
迷惑なんだよ
後から倉庫ができてもお互い様でしょ
284ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:34:42.19ID:ayJjm0/50
東扇島みたいにバンバン建てちゃえよ
285ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:34:44.59ID:DjVk9hQA0
中国人しか住んでない町
286ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:34:49.09ID:aVOQh+8e0
そんなにイヤなら、なんでわざわざあんな工場街に住んだんだ?
>>12
東松山とか佐倉とかで中古マンション。
もしくは牛久あたりで中古戸建て。 >>24
ダイワの物流倉庫、知らんのか。
すっげー巨大で中下層階は倉庫の陰になる。 準工というてんをさておいても、空気汚染とか騒音とかがあるわけじゃない倉庫なら、むしろありがたいような。
マンションが建ったら日照権を言うだろうし。、き地だったら空き地だったで「にぎわいがない」とか言いそう
292ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:35:15.05ID:lF4E6EOp0
>>222
倉庫だよね
まじでよそ者だからわかんないんじゃない
今さら都心に特別な事情でもなきゃタワマン建つわけない
ヤバイ土地が再開発されたようなところくらいしかない
そのうち災害でもあったら地盤の問題で被害者ぶりそう
そーゆー土地だからお前にも手が届いたんだから下調べもせずにゴネんなよっていう 293ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:35:19.10ID:wfPkH6aK0
埋立地のタワマンよく買うな
294ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:35:23.08ID:Dl4J3ooJ0
>>256
普通に建築基準法持ち出されて
住民側が裁判で負けるから
役所も適法行為には流石に何も言えないよ 297ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:35:35.09ID:7ZcOxog50
高所得者て頭のおかしいやつが多いよな
298ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:35:38.91ID:YHvikBKo0
てか東雲って準工業だったんだな
完全工業地帯かと思ってたぜ
299ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:35:41.10ID:27WUcfT/0
東雲住民だけど何か質問ある?
300ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:35:50.64ID:NCGkzmGE0
東雲のH2Oはフェルマータ
301ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:35:54.27ID:6KQ2gyCh0
>>239
そうそう町工場だの倉庫だの潰して下町風情を
異国情緒の分譲住宅にして何になる
全ての元凶はお上りカッペの底知れぬ欲望だ
カッペぞくにはカッペランドにお帰り願おう 303ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:35:55.80ID:WKAdlBpu0
304ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:35:57.61ID:J3nH6+hY0
305ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:36:03.24ID:V/JzhPOA0
>>178
微妙だから好立地なんだよ
実際は銀座まで自転車で15分なんだから 306ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:36:06.39ID:cJTNtHy80
田舎者ほどサイバー感のあるところに住みたいんだろうけど現実は甘くないよw
でもネットで買い物するくせに(。・ω・。)wwwww
海や川の近くに住む奴らて漁師や百姓でもないのに何を考えてるかわからない
310ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:36:40.80ID:V/JzhPOA0
東雲とか豊洲とか田舎者が騙されて買うとこですやん!
>>261
だいたいその辺
ゴミで埋め立てられた土地って知らないのかな
ハエが大発生してたことも
元々東京で育った人なら授業で習ったり社会科見学まで行ったりして知ってる事なんだけどな >>280
都内というと、東京都全域(除、島嶼)だと思われるから。 >>269
資産価値気にするなら新築で買ったらダメなんだけどな
そもそも建物の資産性は立地が全てだから東雲で買った時点で負債だよ 315ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:37:09.63ID:UAfKhkFg0
元々、倉庫・工場しか無かったところだしな、
大きい物流センター作られると大型トラックの交通量が激増するけど、
窓も開けられないような高層マンションなら関係無い。
316ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:37:10.64ID:A/Rl6nA00
東雲って今でも殺風景な街みたいだし物流倉庫は意外な感じはしない。
317ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:37:11.00ID:lF4E6EOp0
しかもゴミで埋め立ててるんだからさあw
318ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:37:18.02ID:H4cFtTqx0
隣に高層マンション建てられるより遥かにマシじゃんと思ったけど、
物流倉庫ってことは24時間稼働か
まぁ倉庫側は何も悪くない
タワマンあるところに後出しで倉庫が来たのかと思ったら逆かよ笑うわ
322ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:37:45.12ID:wGApXYzY0
Googleマップ見た。
ここ、タワマン建てたら眺望かなりいい。
眼の前にタワマン建てられる心配もないw
どうしてどこも手を出さなかったんだろう。
やればいいのに。
323ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:37:46.61ID:6KQ2gyCh0
>>292
そんなもんを売り出す不動産がゴミ過ぎんだがな
それを止められない行政も 324ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:37:52.98ID:i4B95Wnr0
大和の物流倉庫は他の場所でも見たが、5階建てくらいでトラックがぐるぐる回りながら
各階に直接行ける最近流行りの高層倉庫だろうな。
>>259
都心なら一生アパートでも生きて行けますか? 326ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:37:56.13ID:1oEVABsA0
>>278
それでも裁判したら楽勝で負けるよ
ソースはうちのオヤジのやってた整備工場な
町工場銀座だらけだったころから居たけど周り全部住宅に代わり
そのうち10年も住み着く古株中心に手に追えなくなり田舎に引っ越した
ガキ共がうろちょろしてる住宅街で早朝から20t30tもあるトレ−ラーが出入りしてたら
注意受けるのはこっちなんだよな 327ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:38:03.54ID:WKAdlBpu0
倉庫を60階建てにします
328ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:38:03.79ID:v9rYWOw20
>>235
都心3区が一般的には都心ってイメージなんだよね。
新宿渋谷なんかは副都心。 329ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:38:13.99ID:V/JzhPOA0
昔は都心の便利なところに住みたかったけど
もうなんでも通販で買ってるし、最近は都心に済む必要性を感じなくなった
電車で遊びに行ける立地で十分と思うようになった
それなら 庭付き車庫付きの広い戸建てに済んだら十分
車もあるけど駅も近い みたいな立地で余裕で買えるし
330ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:38:19.06ID:qYSdJZDK0
湾岸のタワマン…早慶卒…巨乳で美人の嫁…可愛い子供…メルセデス…ロレックス…勤務先は一部上場…グギギ…グギギ…
331ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:38:19.95ID:z5zQmniH0
生きた心地しないわ。
俺は世田谷だけど程よい田舎感が好き
332ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:38:23.93ID:27WUcfT/0
333ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:38:44.58ID:txd85LV50
とううん、それはいつか見た光
隣に高層マンションが建って
海が見えなくなりました
なんて最悪だもんな
それよりは全然良い
335ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:39:12.64ID:wGApXYzY0
336ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:39:25.42ID:uFgr9e2L0
土地勘の無いカッペが賃料と都心への好アクセスを求めて住み始める的な…
>>256
んなわけないだろアホが
都市計画で定められた用途を建築基準法に則って計画された建物に
裁判で負ける要素なんざ一切無いわ 準工業地域なら文句の言われる筋合いはないような...
344ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:40:14.27ID:yutasR+o0
津波の防波堤
346ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:40:23.76ID:V/JzhPOA0
>>332
通勤に便利な場所だし、お台場も近いし、立地はいいと思うよ
イオンもあるし
倉庫できるの気にしてます? >>7
レンタル屋で、東雲D探してたら「は行」ではなく「さ行」の所に置いてあった
店員が地方訛りで、「ひがし」を「しがし」って読んで置き間違えたんだろうなと思うと、何かホッコリした 348ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:40:36.62ID:1oEVABsA0
まあコロナ蔓延るトン菌僻地だからこれから真っ先に過疎って行く
トン菌はコロナでこのまま人口減が止まらなくなる
人がいないのにタワマン作っても売れないし地価も下がって行く
ツイートの人、東雲民じゃなくて豊洲6丁目(SKYZ)民じゃん。
ところで東雲の住民はどこで買い物とかしてんの?
あそこ工場と倉庫とタワマンしか建ってないだろ
352ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:40:57.13ID:+qCpkqj10
>>295
タワマンに住んでいるのに、こう言うことすら予測できなかったアホな私ですって自己紹介。 353ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:40:57.26ID:qYSdJZDK0
などといつも6畳のアパートで半額弁当食ってるお前らを煽ってみたけど
実際はもう上級国民はテレワークで熱海とかに引っ越しちゃってるんだよねw
354ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:40:57.59ID:z2hnhO730
意味わからん事言ってるな
355ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:41:13.58ID:QDYPw2pY0
もっと近代的で最先端な技術が使われてる施設にしろってことか
原発とか下水終末施設とか
356ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:41:14.90ID:i4B95Wnr0
>>299
イオン東雲以外ではどこで食品を買ってるの?
豊洲の駅前まで行くの? 357ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:41:17.57ID:bp7dQVhJ0
勝ち組みの象徴であるタワマンの付近に人生の敗北者の象徴である
物流倉庫なんて、そりゃ嫌だろう。
358ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:41:20.07ID:uFgr9e2L0
都心6区
千代田区、港区、中央区、渋谷区、江東区、江戸川区。
359ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:41:26.58ID:XiFfvJ1Q0
東雲といえば仮設住宅、いやあったんです
360ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:41:37.07ID:+sX2SU6y0
>>337
豊洲って時点で勝鬨橋のむこうかあ
って思うのにさらにその奥だもんな
安けりゃいいけど、そうでもないし 362ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:41:43.91ID:lF4E6EOp0
>>331
畑も普通にあって昔のままとかね
野心のある金持ちじゃなくて地元が好きなゆとりのある人他とが多いから荒れてないのかな
これで中国人の質の悪いのがいなきゃね 363ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:41:47.80ID:wEMmG1lr0
第1種低層地域の住宅地
ここの低層マンションが勝ち組
まぁ都内でいい住所なら確実に1億円以上するけどw
364ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:41:49.64ID:YHvikBKo0
>>347
やっぱいつ読んでもほっこりするコピペだ >>351
東雲は大きいイオンがあるよ。割と遠くから来る人もいる。
最近は有明ガーデンにイオンスタイルできたから両方使えるね。 367ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:41:59.41ID:V/JzhPOA0
>>1
ここの地盤、ほんとに建物に見合う強度あるんかね?
大地震来たら液状化でビル傾きそう 建てられて嫌ならその土地買えよ
足立美術館は庭園から見える範囲は買ってるぞ
373ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:42:16.70ID:+sX2SU6y0
>>350
トラックくるし、時間は長いんじゃない? 374ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:42:23.32ID:qYSdJZDK0
>>351
全国最大級のイオンとららぽーとがある
グギギw 375ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:42:23.86ID:Z8OZtzLS0
東雲といえば40代ぐらいの人間で東京城東地区に住んでいた人間には怖い事件
が起きた聖地。近所の潮見もマンションだらけでバラバラ殺人事件の聖地。
あんな呪縛霊だらけのハリボテに住むのはただでも嫌です。
377ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:42:27.96ID:jAQ0km0i0
>>312
だからあの夢の◯オープン当初も行きたがらない人多かったよね。ゴミガスが出てるとか噂流れたりで 378ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:42:29.48ID:XrARVV0t0
>>116
だよなw
本当の金持ちなら高台に広い平屋一戸建てだよ 379ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:42:36.94ID:eLxXfoHD0
何て読むのかも分からないどこやねん
>>329
それだと資産価値は全く無いけどな
今のトレンドは山手線駅近徒歩7分以内じゃないと
それ以外は都内と言っても今後は価値が下がるだけ 381ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:42:42.04ID:i4B95Wnr0
>>350
倉庫自体は静かだがトラックの出入りは日中はもちろん24時間あるかもね。 >>358
都心3区や都心5区は聞いたことあるけど6区ははじめて聞いたわ 383ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:42:45.03ID:cJTNtHy80
市川生まれで30年程東京に居たけどさ
周りはイキった田舎者ばかりだし嫌になって
市川の実家を継ぐ権利を弟に譲って爺ちゃんまでが住んでいた栃木に移住したよw
384ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:42:49.97ID:v9rYWOw20
385ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:43:11.07ID:YHvikBKo0
>>358
台東区入れないとかお前台東下町っ子の俺に喧嘩売ってんな 386ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:43:17.44ID:wGApXYzY0
>>315
ただ、大型車が多いと渋滞しやすいよ。
渋滞原因のメインいくつかの一つ。 387ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:43:22.62ID:0is29Z7K0
よくあんなところに住むな
388ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:43:22.98ID:mQISkZY30
ヒガシクモ?
トウウン?
ヒガシウン?
389ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:43:33.27ID:qYSdJZDK0
お前ら勤務先が倉庫だからこんなタワマンだらけの街に行くのが気がひけるんだよなw
390ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:43:35.28ID:bp7dQVhJ0
物流業界とか底辺中の底辺&ブラック中のブラックだぞ
そんな連中とセレブ族の住居を隣接させるとか、そりゃ怒るわなぁ。
391ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:43:47.44ID:EaTGkvtO0
東雲駅は3月に廃止されました。
タワマンに住むなら賃貸にしなきゃ
分譲のタワマンは買ったら損しかしない
393ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:43:49.45ID:+sX2SU6y0
>>370
杭はうってるから、周辺機器道路とか植栽とかはぐちゃぐちゃだろな >>370
液状化はしそうだよな
新しい埋立地なんて買うのは馬鹿 395ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:43:56.10ID:p9539NY60
>>184
ホテル浦島クソ懐かしい
お台場も防風林?みたいので人が死んでてもわからんような場所あったな
俺が小さい頃1990年辺りか 396ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:43:59.43ID:L5auvo710
397ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:44:03.20ID:6yksCGKw0
液状化で死ね
>>331
宇奈根かな?岡本かな?
世田谷でほどよい田舎感を感じるってその辺だしw 399ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:44:11.30ID:1oEVABsA0
今どきトン菌なんてありがたってるアホは上京カッペ位だよ
外人はコロナでストップしたから華僑が買わなくなったら地元のヤツは
あんな海っぷち絶対買わないもんな
5000戸あるという五輪メモリアル団地もヤバい
>>325
都心3区なら築60年のトイレ共同風呂無しアパートとかなら安く住めるかも知れないけどそんな物件あるかは知らん
三茶のワンルームが7万位だからその位なら年収500万でも住めるんじゃない? 402ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:44:33.59ID:qYSdJZDK0
403ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:44:33.72ID:FdniDRJj0
>>312
そうそう習った習ったw
0メートル地帯とかね 404ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:44:45.73ID:DUPUafrf0
406ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:45:01.36ID:V/JzhPOA0
407ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:45:01.88ID:JRyF9VZf0
甲子園の近隣に建ったマンションに引越して、甲子園の歓声や応援の音が五月蝿いと、文句を言う輩みたいなもんやろな。
408ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:45:02.36ID:YKdUdmY/0
東雲の埋立地、以前から物流倉庫用の地区だろ、中途半端な所にアパート建てるから
そう言う事になる。高層アパート。
409ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:45:03.87ID:OMe513Kz0
タワマン型の倉庫にすればいいの?
410ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:45:16.87ID:oqrWpxUk0
>>358
それでも構わないけど
後ろ2つの理由教えてちょうだい笑笑 411ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:45:18.92ID:rcQhDY0N0
物置地域w
413ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:45:42.81ID:i4B95Wnr0
東雲でもイオン東雲より東側はもうタワマンで埋まってるが、西側は今回のように空き地が出る可能性がある。
415ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:46:00.06ID:aaAm0Q190
>>406
江戸川区入れるなら江東区入れざるを得ないしなw 417ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:46:05.34ID:cJTNtHy80
>>402
違うよ
俺が実家に寄り付かなかったから東京大好きな弟が継いだだけw >>1は盛り上がって嬉しいんだろうけど、どう見てもスレタイは悪意あるだろ 419ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:46:07.94ID:V/JzhPOA0
豊洲や武蔵小杉はそこそこ商業地もできて住宅街になってきたけど
東雲と有明はまだほとんど発展してない準工業地域だから
こういうことは起きるね
420ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:46:18.34ID:OMe513Kz0
東雲は配達禁止エリアにすればいい
422ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:46:25.65ID:p9539NY60
タワマンてどうなるんだ将来
昔巨人時代の松井が住んでた佃のリバーポイントタワーはまだ全然保ってる感じだけど
423ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:46:28.51ID:pq2r4jMs0
Amazonで注文して2時間以内に届けば俺なら賛成だ
424ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:46:37.82ID:fELcYzdL0
江東区の臨海部なんて元々物流と印刷の拠点やろ
425ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:46:39.36ID:3HaMyX6B0
そもそも埋め立て地に住もうと思うこと自体が異常
426ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:46:52.13ID:YHvikBKo0
>>416
江戸川入れたら今度は葛飾区民が黙ってないなw 妥協するなら倉庫全体に綺麗な絵を描いてくださいとお願いするしかないわな。金半分出すからと。
428ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:47:02.42ID:hi3hCZH30
埋立地にタワマンとか、豆腐に30cm定規突き刺してるようなもんだろ?
よく住めるな
429ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:47:04.06ID:qI+gt1/40
物流施設は低層だろ
むしろ目障りな別のタワマンが建たないから勝利じゃん
430ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:47:10.89ID:qYSdJZDK0
432ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:47:18.53ID:TRTPFRIV0
準工業地域で文句は言えないわ
タワマン付近は高級車が似合うのにトラックが頻繁に往来してたら格が下がるわ
435ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:47:32.51ID:z5zQmniH0
436ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:47:34.73ID:aaAm0Q190
てか東雲なんて住む所じゃねえ気が
せいぜいコミケ時に東駐車場にちょっと早く着けるかも程度の利点しかねえ
437ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:47:35.87ID:wGApXYzY0
>>378
でも高台にも程があって、
坂がひどいところは高齢者住めない。
(売却して駅前のマンションに転居。でも売却できず転居もできない高齢者多数いる) 438ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:47:50.22ID:FcQpSAwq0
工業地区が坪単価一番安い。
一種低層が一番高い訳ではなく、
商業地が一番高い。
行政の
工業地区は固定資産税も安いが、
不動産売却時に二足三文に叩かれる。
それを分かってタワマン買ってるんだろうよ?
住人・行政の質が悪くても、
文句言うなよな!
439ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:47:51.13ID:9BH2YkKI0
昔から東京に住んでいる人は、間違っても湾岸エリアのタワマンには住まない。
440ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:47:52.17ID:DXXlLcCF0
>>385
台東区は江戸っ子名乗れない。えどつこなんだよ。つが鈍る当時の田舎もん。
北関東の出稼ぎが住む場所だから >>426
葛飾入れたら足立も入れなきゃな
よし、完成形が見えてきたな! 442ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:48:08.47ID:x0B6CGJg0
米軍基地反対と同じやん
443ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:48:35.82ID:WKAdlBpu0
ここ京葉線でもかなりマイナーな駅じゃなかったっけ?
買い物とか出来んの?
東雲ってもともとそういう所だからな。
そんなところに住むほうが悪い。
大田区や足立区の町工場もこうやって駆逐されてきた。
「タワマンだろ?」「タマワン」(コツン)「タワマンー」「タワマンー」
>>1
外国人ばっかりの江東区は絶対いやだ。
国立市じゃないと 448ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:48:47.23ID:aaOBS+8c0
売り逃げのデベに騙された典型やな
450ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:48:53.44ID:PwnAa9NN0
451ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:48:57.18ID:27WUcfT/0
>>346
気にしてないw
そもそも元からあるけど別に生活に支障ないしね 452ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:48:57.66ID:wGApXYzY0
453ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:48:57.90ID:D4Yvbe5s0
東雲国際地区爆誕!
454ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:49:10.05ID:YHvikBKo0
456ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:49:28.30ID:FfQ0BCOf0
Wコンフォートタワーズはええマンソンやと思うけどなぁ
影響ウケルんかな
458ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:49:37.30ID:27WUcfT/0
>>356
イオン以外はコンビニ
あとは辰巳の方にももう一個小さいスーパーあるよね >>434
今も物流のトラックがバンバン走ってる地域 463ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:49:56.53ID:MLLOGCXj0
464ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:06.06ID:OkArAaUR0
465ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:07.67ID:1oEVABsA0
武蔵小杉は買わない方がアホなんだよな
30年後まで人口増するのに住宅不足になるから地価は上がって行く
少なくとも5年後10年後の値段は確実に上がる
466ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:09.57ID:4pOGoBHf0
>>9
もうそれしかないよなw
(*-ω-)(-ω-*)ウンウン 467ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:13.70ID:cJTNtHy80
>>430
こっちも渡りに船だったんだけどね
だって栃木では名家の跡継ぎが東京から戻ってきたって何かと頼りにされている存在だからねw >>422
二極化するよ
タワマンの修繕工事は普通のマンションとは比較にならないくらい金と時間がかかる
区分所有者で新築当時から住んでる人が多いところは10年くらいかけて大規模修繕をやれるけど
投資用に買ってる人が多かったり新築時とは住民がかなり入れ替わってるタワマンの場合は修繕不能に陥りスラム化する 469ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:19.41ID:J3nH6+hY0
470ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:33.73ID:ZyAfSLRe0
「台東区は埋立地」君は帰ったのかな?
早くソース出してくんだないかな
471ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:34.29ID:fOfrcH0d0
大雨が降った翌朝、
我が街・東雲の運河も
こんなに気持ちいい朝なのに
鼻をつんざくような悪臭がします。
豊洲も、有明も、月島も
東京五輪会場予定付近の川や海は
だいたいどこも凄い悪臭がします。
で、これはきっと雨で川底が掻き上げられて
ヘドロが川面にあがったせいで臭いがしているんだろうと、
ずっと思っていたんですが、
実はそうではないらしく東京23区のほとんどの下水道は
旧型の合流式で整備されていて、
雨水と汚水を一緒に処理してるので、
大量の雨が降ると下水道が処理し切れずに
雨水と一緒に汚水もそのまま
河川に放流されてしまうんだとか。
つまり、
汚水の臭いが原因だったんデス。
https://heritager.com/?p=52015 472ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:38.98ID:FfQ0BCOf0
こういったイチャモンしか言わない奴って何でなくならないの?
周辺にいきなり火葬場ができるとかならまだしもw
>>441
もう千代田区、港区、中央区、渋谷区いらなくね?
江東区、足立区、江戸川区、葛飾区、ついでに練馬も入れて新都心5区の完成だ 475ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:59.73ID:z5zQmniH0
476ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:05.14ID:qYSdJZDK0
タワマン住民のイメージって早慶卒で一部上場勤務で巨乳で美人の嫁と可愛い子供がいて外車に乗ってワインとか飲んでるイメージだから
そりゃお前らがグギるのもわかる
477ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:11.29ID:bp7dQVhJ0
準工業地域に後から来て文句を言う、しょぼい小金持ちらしいわ。
478ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:34.23ID:FcQpSAwq0
>>465
なら、
お前が全部買ったれやw
地上げしてやれw 東京都内治安ランキング
小笠原>>>>>>>国立>国分寺>小平>立川>東大和市>>>>>>>天国と地獄の差>>>>>港区>>>>>>江東、足立、江戸川区
480ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:47.54ID:kSbM7tYy0
この写真だと、新しい物流倉庫にしたら狭くね?
何であんなとこにタワマンなんて建てて住もうと思うんやろ
産業用に使えば良いのに
481ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:51.11ID:YHvikBKo0
>>474
そこまで言われたら北・板橋民は黙ってられないな 482ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:52.14ID:LAX9Slpi0
>>461
平和島はボート場もあるから、もっと落ちる。 >>465
無いよ
今後価値が上がるのは山手線駅近徒歩7分以内だけ
それ以外の都内や郊外は価値が下がるだけ だから、ツイートの人は豊洲民であって東雲民じゃねーんだよ。
ワイは東雲民だが、そこまでひどいとは思わないぞ
486ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:52:23.74ID:/4K8XtiG0
3代以上続いてる江戸っ子で江東区出身だけど
東雲に住んでるんだから何言ってんのお前らって感じ
そもそも東雲に住むなとw
487ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:52:27.24ID:WJoh7Qql0
>>370
まあ不正でもしてなければ流石に相当深い杭とかで建物だけは巨大地震にも耐えられるようには設計してるだろう
けど、周りの道や社会インフラがその時に大丈夫のままとは到底思えない
停電が続いたとき、水とか食べ物を抱えて上がるんだろうか 489ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:52:35.34ID:jAQ0km0i0
>>399
あれどうするんだろ?買い手がいるからとか言われてダイプリ隔離所にして貰えてなかったけど、学校建設予定地ばっかりだし。本当にあそこは買い手埋まってて、人が居住するんだろうか? >>1
東雲って、近所に通学できる
私立の小学校あるの?
うちは国立市たが、周囲5キロ圏内に7つある。 494ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:08.09ID:aaAm0Q190
なんか撮り鉄が田舎の田んぼに囲まれた単線で貨物かなんか撮影してる時に農作業の軽トラにブーイングしまくってる動画思い出したわ
それと同じレベル
495ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:08.32ID:8G1zkP8n0
し、東雲…
496ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:11.47ID:dh3FTjss0
東雲って「トウウン」?
関西に住んでるから分からんw
トウ・ウンのタワマンにしか読めない
498ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:18.31ID:i4B95Wnr0
現地の地図を見ると、工場・倉庫と住宅・学校はそれなりに上手く共生できてるように見える。
俺たちの胃袋「小諸そば」の製麺工場もあって地味に面白い。
まあ、大和の倉庫を稼働させるには道路がちょっと窮屈そうな印象は受ける。
もしショッピングセンターができても道路が混雑しそうだけどな。
499ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:19.97ID:DXXlLcCF0
501ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:34.84ID:nrWsakCn0
俺大阪だから南港みたいな所かと想像してるんだけどこういう埋め立て地って夜中に車やらバイクがミーティングとかやって大量にわらわら集まったり走り屋(笑)が周辺を爆走したりしないのけ?
502ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:36.77ID:3GDAbfdI0
503ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:51.63ID:wGApXYzY0
>>461
でも平和島は物流の横綱大関クラスの上に、競艇場もあるよね。
ちょっと格が違う気がする。 >>439
これよく言うやついるけど
少なくとも世田谷育ちの自分には湾岸の方がはるかに住みやすいんだが 505ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:07.07ID:bp7dQVhJ0
ここらのタワマン住民はしょぼい小金持ちレベルの人間なんだろうな
準工業地域に後から来て文句を言うとか。
506ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:10.58ID:NFE6E8R50
507ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:18.69ID:Cazt/3rL0
>>361
勝鬨橋の辺りは大昔船に住んでる怪しい人(ボートピーポー?)がいっぱい居たって年寄りに聞いたなぁ
豊洲も震災で出たゴミと瓦礫で出来たんだよね 508ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:20.85ID:rKlduOYl0
そもそもタワマンを建てられる場所なんてのは、誰も住まないような肥溜めみたいな場所がほとんどだろ
勘違いしてんなよ田舎根性丸出しのタワマン住民はよ
509ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:21.38ID:27WUcfT/0
意外と質問なくてワロタ
510ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:21.84ID:WKAdlBpu0
511ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:24.72ID:/4K8XtiG0
そもそも東雲やら豊洲に住む奴は本当に頭大丈夫かと聞きたい
昔からの江東区民とか絶対に住みたく無い地域だと思う
512ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:27.64ID:O9Bvmb0b0
埋立地に住んでるアホって、この程度の知能だよなー。
地べたに付いている戸建てなら振動騒音排ガスが嫌だろうけどね。
圧倒的重量のタワマンなら気にもならないだろう・・・
514ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:34.33ID:YHvikBKo0
>>470
昔は田圃畔地帯だからあながち間違いではない >>504
住みやすさじゃない
土地の成り立ちや危機管理 あの辺ってタワマンの数凄いけど、学校とかって足りてるのか
>>400
東京ってやっぱり大変なんですね、生きるの 519ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:11.74ID:cJTNtHy80
>>496
平安時代から使われている言葉らしいよw 520ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:15.54ID:v9rYWOw20
>>494
今話題の無人駅に凸する車椅子女とかにも近い 商業地域か準工業地域だからたてれたんだぞ
まともな頭もってたらタワマンなんか買わずに第一種住宅専用地域に住む
子育て環境が段違いですよ
522ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:24.81ID:1oEVABsA0
>>478
もう最初から目付けて買いまくってるよ
資産利益も数億は出てるし
今まで買って新築から下がった物件は一つたりともない
都心に中古ビルも買って持ってるけどトン菌なんてガラ悪い汚く魅力無い こんな事に反対するのおかしいわ
あとから来たのがマンション側なんでしょ?
反対して賛同得られるのは元々住んでた場所に忌避施設が出来る時位なもんだよ
525ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:38.98ID:wGApXYzY0
>>492
たぶんできてる。東雲か豊洲かなんか知らんが、
私立の学校あったと思う。
で、こういうところには病院もカッコいいのができる。 526ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:40.13ID:DRJXFqGx0
建物も高いがプライドも高い。しかし住むのは貧乏人
支払いでイライラしているんだよね
倉庫のおっちゃんってなんだ、倉庫におっちゃん住んでるのか?
計画地は今はすでに第一貨物という物流会社があって、当然トラックの出入りは激しい。しかも歩道をまたぐのに誘導員が居ないから、今のほうが危険。
新しく倉庫はダイワハウスらしいけど、ダイワハウスは有明にも新し目の倉庫があって、そこはちゃんと誘導員もいるし、壁面緑化などもあって威圧的な施設ではない。
周辺道路なんかもきれいになることを考えたら今よりはメリットかと。
まぁ、豊洲のように工業地帯から徐々に商業・住宅地に変わっていったのを見ると物流倉庫は住人にはあまりメリットはないよね
529ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:43.59ID:hGngwXU20
530ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:49.52ID:aaAm0Q190
531ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:51.55ID:7exlVzoeO
タワマンって言っても一平米あたりの居住人数考えたら貧民窟そのものなんだよねぇ
なんつうか貧乏臭いわ
533ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:56:03.96ID:ZyAfSLRe0
534ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:56:11.74ID:27WUcfT/0
>>349
豊洲6丁目って市場の方か
東雲民からしたら完全に別の地区の住民だなw 536ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:56:21.64ID:ind1F0rV0
しおどめなら文句言ってもいいが、しののめがそんなこと言っちゃダメ
まああとから来て何言ってるのという感じもするが
都市計画がまともにできない政府や自治体の
無能さにも呆れるな
539ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:56:34.62ID:uaFFL4Rl0
>>1
準工業地域のタワマン住民m9(^Д^)プギャー
こうですか
これに懲りたら跡地がどうなるか考えてから買おうね 541ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:56:52.66ID:eZygDyq70
>>287
東松山て森林公園の手前じゃん
毎日遠足なのか 544ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:17.91ID:860Qmnez0
東雲って元から倉庫だらけのとこじゃないの?
京葉コンビナートの続きみたいなイメージだった
545ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:25.43ID:cJTNtHy80
ちょっと昔は夢の島だったとこだろ?w
東雲のタワマンったら新築価格7000〜8000万くらいかな
金持ってんなぁ
>>1の写真は豊洲6丁目のタワマンからの写真だからな。
東雲住民でないぞ。
スレタイに騙されるな >>528
新しい物流倉庫や商業施設の近隣住民への配慮は少々過剰ではと思える位だな
それだけどこかに過剰なしわ寄せが行っていなければいいが 551ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:53.89ID:ZyAfSLRe0
>>531
じゃあヨーロッパの都心部宅地エリアなんてまさに貧民窟だな
ほぼ全街区が中層マンションだぞ 552ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:59.73ID:YHvikBKo0
>>533
湿地帯を埋め立てたって意味で広義の埋め立てでいいんでない 553ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:00.85ID:DXXlLcCF0
554ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:05.89ID:fOfrcH0d0
東京では生活排水、トイレなどの下水と雨水を1本の管で下水処理場に送る
「合流式下水道」を使っている。
しかし下水管の処理能力を超える雨が降ると処理場がパンクするため、
下水を川に逃がす出口が作られた。その数、700カ所以上になる。
このため、特に夏にゲリラ豪雨が降ると、
糞尿を含んだ大量の雨水が下水管から川に流れ出て、
処理されないままの糞尿が川から東京湾に流れ込むのだ。これを「オーバーフロー」という。
国の海水浴場基準によると、糞便性大腸菌群の数が100ミリリットル中1000個以下と定められているが、
過去の水質調査では58000の数値を計測したこともある。
555ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:11.46ID:v9rYWOw20
556ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:15.31ID:JpDoqWHI0
ゴミの上に住んでるくせに選民意識持ってるのやべえわ
557ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:15.33ID:27WUcfT/0
東雲はむしろ豊洲よりワンランク下がって地味だからこそ良いのにな(´ω` )
意識高い東雲とか東雲じゃないよぉ
558ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:19.57ID:ind1F0rV0
人住んでなくね
あの辺のタワマン買うやつは先見の明なさすぎ、殆どは騙された投資目的の中国人なんだろうけど
562ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:50.47ID:uYQRwYS90
東雲とか分かりづらいから豊洲と書けばいいのに
物流倉庫ってなんら迷惑施設じゃないじょん
なんで怒るのよ
564ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:53.43ID:ZyAfSLRe0
大学生のころホテル浦島の近くに巨大な中古車屋が
あってFDとかZ32とかを冷やかしで
覗いていた頃を思い出す
2、3台買っておけばよかった
>>395
まだ、ゆりかもめを工事してる頃で、路駐して林抜けて海岸に近寄ってた気がする。 567ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:59:04.13ID:UaX7T6OT0
>>358
江戸川 IN
新宿 OUT
おもろいw >>515
土地の成り立ちなんてそんなに気になるの?
そもそも世田谷だって昔は田畑 571ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:59:24.28ID:aaAm0Q190
>>510
このローソンはコミケ時は夜間から早朝は大変な混雑になるんだわ >>526
まあ東雲辺りだと35年フルローンで背伸びしてる人が多そうではある
人生のうちの35年間を銀行に金利払うだけの人生
売っても買値の半額以下だから売れないという 575ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:59:53.62ID:QCKfe4I40
元々物流拠点とそれに従事する使徒たちの住居がメインの街なんだが
577ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:59:54.80ID:v9rYWOw20
578ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:01.83ID:Fk7X2AYJ0
埋立地にタワマンとか、豆腐に30cm定規突き刺さしてるようなもんだろ?
よく住めるな
579ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:03.74ID:i4B95Wnr0
タワマンは独身や小梨夫婦ならいいけど、子供を育てる環境としてはどうかねえ。
580ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:04.76ID:BLaGpQrC0
豊洲と東雲はライバル関係だからな
豊洲みたいな街にしたいのだろう・・
582ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:08.00ID:DXXlLcCF0
584ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:15.64ID:0jo/ObDe0
とよすみんさんカコワルイ
585ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:17.32ID:YHvikBKo0
586ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:17.53ID:wGApXYzY0
>>498
三ツ和なんとかの製麺工場、地図にあったけど、
小諸そばなのか。
そういえば、三ツ和の会社紹介文に小諸そばあったなあ。
久しぶりに思い出した。 587ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:21.39ID:/4K8XtiG0
>>557
そもそもなんで東雲なんかのタワマン買ったの?
南海トラフでほぼ終わりだし下手すりゃ溺死なんだけどその辺どう考えて買ったの? 588ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:23.63ID:WKAdlBpu0
589ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:29.34ID:2PmtLEk40
豊洲・辰巳・東雲・有明・台場
自販機荒らしの聖地とまで言われた場所に
夢見て引っ越してきて選民意識とは笑わせてくれるわw
591ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:44.91ID:z5zQmniH0
592ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:46.77ID:7nAp586w0
原発作れよw
593ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:47.52ID:iur/UFsf0
空港の周囲に越してきて煩いので補償と叫ぶ連中は昔からいた
594ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:50.46ID:ueub+gLo0
東雲やら豊洲やらどういう場所だったのかを知らない
田舎の人に高級住宅地と思わせて売るんだから
そりゃ頓珍漢な文句言い出すよ。
595ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:01.38ID:WKAdlBpu0
596ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:03.72ID:3VRJJYKU0
こういう倉庫近いと
仕事に困らんだろうな
ニートになれなそうな環境で羨ましいな
>>549
近所にヤマトの基地あるけど
午前指定しても遠くから回って最後に近所に寄るコースなので
12時前後にしか荷物が届かない >>551
ヨーロッパの都心部とか建物は価値が落ちないんだよ
何代にも渡って人が住むから修繕も豆にされてる 599ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:10.10ID:ipfTV8O20
マニュアル通りに見つめてそんでもって
マンション!マンション!
>>49
こういう馬鹿たちは、枝川にタワマンたてば何も考えずに買うよ 601ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:21.09ID:IMbC3gSG0
ウンコスギマンの住人とかも同じこと言いそう
602ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:26.01ID:aaAm0Q190
603ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:34.96ID:7Rcq9lA30
>>2
オレ、ケッコンしたら良心をタワワマン◯に殺されるんだ、そんな予定無いんだ 604ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:36.04ID:ZyAfSLRe0
>>582
水路埋めただけやん
線じゃん
あいつは「台東区はほぼ全面が埋立地」と主張してたんだがw 605ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:46.52ID:+tDq5CvL0
人間は海に住む様には出来ていない。当たり前だろ。品川の古い辺りだってヤバいっつうの。
607ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:12.33ID:8A6z9ONE0
準工業地帯だから仕方ないね
よく調べんで買ったアホ
ザマァw
608ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:16.15ID:27WUcfT/0
>>587
南海トラフなんか来たらみんな死ぬから同じやろ
むしろ古臭い一軒家の方が崩れるで 609ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:20.44ID:eOlLXV6S0
倉庫もタワーにしろってこと?
結局、ぶちきれた住民はどうしてもらいたいわけ?
撤回しろなんて言えないような。
土地押さえてあり、建設計画・事業計画が既に始まってるんだろ。
611ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:22.23ID:VOCuRUtK0
>>12
23区内でも治安が悪い系の土地なら格安賃貸があるよ
自己防衛のスキルがあれば心穏やかに暮らしている人も多い
錦糸町なんかは再開発で劇的に治安が良くなって人気の住宅地化したし 612ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:24.94ID:v9rYWOw20
ツイ主見たら飛行場があった頃からのシノノメニアンらしいじゃん
土地の人間が労務者嫌がってんのに余所から権利を主張する人間が口出ししてきて揉めるの成田闘争と同じ構図で面白い
越中島の福山運送でもいろいろあったけど、できてみたらコンビニや店舗もあるし、全然威圧的でもない。
トラックの出入り口は安全な側にあるし、今どきは周辺への配慮もあるから現代では忌み嫌う施設ではないと思うけどな。
616ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:37.47ID:PrnUVUl/0
いや元々倉庫街のはずれにタワマン建てたんじゃんか
嫌なら自分らが出てけよ
どっちにしろ地震でなくなる地域だからどーでもいいよ
620ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:03:28.56ID:8Xwuc7Ur0
中学受験に強い塾で働いていたけどあの辺のガキは頭が悪いんだよな
特徴として親が地方出身の上京組で地方国立やマーチ卒の子供
千代田区内の校舎で働いていた時は親も東京出身っぽくて東大や東工大、医学部早慶卒がゴロゴロいた
地方出身こ成り上がりの子と東京出身のエリート家庭の子とで差があるよ
621ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:03:32.37ID:0Q5RcvUL0
>>526
イオンある時点で貧民靴なんだけどね
近くに広がるナマポ団地の方がみんな生き生きしてるよ 622ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:03:50.18ID:VvN2UzgR0
>>602
LGBTの人にカミングアウトされて他言したら罪になる条例だね
もう告白されたら一生ひとりで抱えないといけない 623ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:03:52.43ID:p9539NY60
>>534
豊洲ってでか過ぎないか?
例えば豊洲市場からIHIまでって築地市場から東京駅までと距離同じくらいだし 625ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:03:59.07ID:/4K8XtiG0
>>608
同じやろ?
関西出身かな?
その辺の土壌理解してる?
不動産屋の「南海トラフ来たらどこも同じで終わりですよ」に騙されちゃった? >>347
やっぱあそこら辺の人はもんじゃ焼きがソウルフードになるの?
月島でもんじゃ食べてみたい
もんじゃ大好きって訳じゃないけど 627ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:16.09ID:rgFLB+Xe0
いつの間にか公団のキャナルが強盗五島の管理になってて、礼金や更新料を取る定期借家になってて驚いた罠。
夢の島かぁ
昭和の頃には粗末なかっこした少年や少女がゴミ漁ってたんだっけ
629ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:24.88ID:Z8OZtzLS0
横須賀、館山、秩父の山奥、東雲どれか土地上げると言われても
東雲はいらね。
631ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:33.49ID:WKAdlBpu0
正直酷いとこだね東雲とか豊洲とか
武蔵小杉駅は駅前凄いよ
632ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:37.97ID:ZyAfSLRe0
>>582
埋めた堀があったら「その地域は全部埋立地」かw
じゃあ日本の城下町ってほぼ全部が埋立地だなw
>>621
あのイオンってその辺のライフに完勝してるレベルの品揃えじゃんw
その辺のイオンとは別物 633ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:38.43ID:GpurmJTR0
え?24時間労働者を安全な場所から見下すことが出来るなんて素敵じゃないか!
634ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:46.12ID:DXXlLcCF0
アンタのプライドなんか知らんし
635ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:48.47ID:B6ek1CAy0
>>623
単に6丁目が特殊なんだと思う。開発がすすんだのは最近だしね。 東雲って地名と読み方は宮赴ホ事件で知ったわ
頃された女の子の1人がここの住民だったんだよな
公営住宅って感じの団地群だった
639ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:05:13.10ID:CYyg/x6n0
近所にタワマン建つよりマシでしょ
日照も景観も台無し
特に景観被害は離れてても被害被る
>>107
イオンの客層酷いよな。
スーパーの客層でだいたい民度が分かるよな。
江東区で民度良いのは仙台堀川横十間新大橋通に囲まれた地域
そこから南や東に行けば行くほど民度が下がる。 東雲の近くにあるでっかい団地まだあるの?
再開発の邪魔って聞いてたけど
644ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:05:29.81ID:v9rYWOw20
645ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:05:35.60ID:LOoPdGUg0
物流倉庫である事のメリット
・居住人口が一気に増える事は無い
・視界や風通を遮る高層建屋にはならない
・駐車スペースが一次避難場所として使える
多摩ニュータウンで経験してるが、全く毛色の異なる建物が有っても良いと思う
646ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:05:41.86ID:ZyAfSLRe0
>>636
あのゲロ道路で我慢できるのが信じられんわ
しかも東ほど公共交通機関の路線密度が無いからマイカーに頼らざるを得ないし 647ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:05:44.59ID:9rLgT+fK0
準工業地帯にあとから住み着いて文句言うアホ
648ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:05:58.19ID:860Qmnez0
千葉、東京、神奈川の東京湾沿い
奥まったとこは工場、倉庫、何かの処理場
夜景は綺麗だろうなと思う
649ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:06:01.12ID:Sz+prmCH0
ビッグサイトの隣りか
>>608
古臭い一軒家の方がまだ生き延びられる気がするけどな 651ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:06:06.65ID:DXXlLcCF0
>>632
下町って土地作りから家康がしたところで家康が作った言葉 653ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:06:25.38ID:p9539NY60
>>565
オートウェーブずっと赤字ばっかだったらしいね 配送拠点の跡地に物流施設を作るのが何故狂気の沙汰と思ってしまうのかがわからない
本来の使用用途通りじゃん(´・ω・`)
655ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:06:45.96ID:PRB4S+BI0
タワマン住民って煙と同じで高いところが好きな連中だからな
お察しだよ
>>625
都内は南海トラフもだけど首都直下型地震のほうが怖い
もし同時期に来たら壊滅するだろうね 657ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:06:49.44ID:ZyAfSLRe0
>>642
コロナ前に起こって今一時的にコロナで鎮静してる城東シフトはまだこれからも続くけどな
渋谷を越えるとは言わんけど 658ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:06:50.34ID:huKevu6I0
>>632
そういう問題ではないw
イオンwwwww 659ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:06:51.05ID:Z/ENMb3y0
660ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:06:55.36ID:+3lm6mSk0
トラックほどウザいもんはないからね
661ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:07:01.21ID:rdC8bYRc0
>>596
学生時代に大田区や八王子方面は時給の高い倉庫バイトがたくさんあって羨ましかったな
都心に住んでいると近くにそういう類のバイトがない 東雲のタワマンは普通のサラリーマン用
環境はイマイチでちょい不便
未だに車両基地や倉庫多い
だから豊洲に比べて安いし、皆さん納得して買ってるのでは
豊洲も2000年代は安かった
パークシティもシエルも6000万で90m2超買えた
今は70m2で1億弱
富裕層か、一生共稼ぎしか買えん
>>521
つか駅前の商業地域に、建築制限の緩さに目を付けて高層マンションとか平気で建てるデベロッパーが許せんわ
本来はデパートとかの商業施設を建てる為の用途地域で、それだったら市民全員が使えるのに >>570
湾岸は埋立地だから地盤が弱いのがネック
大きな地震が来たら地盤沈下や津波の危険がある
世田谷はそこらへんは大丈夫そうだけど道が狭いところが多いから震災で火事が起こったらOUTなところが多いだろうね
自分も世田谷生まれ世田谷育ちだけど今は地盤が強くて道が広い多摩に住んでるよ
データセンターや基幹病院があるからか東日本大震災のときも計画停電無かったし意外と住めば都 >>632
東雲イオン、ものすごい客層悪いじゃん
埼玉かと思ったわ。
ライフが来てくれないくらい民度が低いんだね。 667ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:07:45.39ID:Fp7vlL7g0
>>554
五輪では「ウホッ!東京湾気持ちえええ!!」って泳ぐ競技があるんだろ?
罰ゲームとしか思えない(´・ω・`) 668ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:01.79ID:qseW98wW0
文句ばかり言ってないでタクワンでも食ってろ
うんこ水が流れゴミ埋め立てで出来た土地に選民意識を持てるとか素晴らしい
670ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:11.74ID:oD2JYEpS0
東雲とか成金が1年住んで失敗を学ぶマンションでしょ
>>590
イヤだから昔がどうこうってそんなに気になるんか?
今が快適か、これから資産価値を維持できるかしか気にならんのでな 672ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:40.03ID:ZyAfSLRe0
>>651
うん、だからそれ土壌改良でしかないよね
>>664
東京湾の湾奥は2.0mの津波しか来ないぞ
調べたことある? >>643
あるよ。耐震補強してるから建て直しはしない 674ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:09:06.04ID:z5zQmniH0
しののめって読むんか。
お前ら嘘つきw
675ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:09:16.75ID:LAhb8gbN0
タワマンの一階に住んでる人はきっと良い人だと思う。
676ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:09:24.73ID:DXXlLcCF0
>>670
子育て向かないから低層マンション引っ越すよな 678ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:09:32.13ID:obO5Q/9t0
東雲ってあのバラバラ事件のイメージがあって
住みたいなんて一度も思ったことない
住んでる人はすげ〜な
679ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:09:33.31ID:/4K8XtiG0
>>656
どちらにせよ東雲とか豊洲のタワマンは地元民はまず住まないわ
ガキの頃から学校で大地震来たらその辺はどうなるか嫌ってほど叩き込まれてるからな
むしろ江東区なんて内側の方でも大変だよって言われてる中で湾岸エリアとか・・・
災害リスク完全無視の楽観的な人たちしか買わんだろな グーグルマップで改めて湾岸エリア見てみると、タワマンの数すげえな
ここから更に晴海フラッグとか加わるのか
なんかこのスレにも本人来てそうだよね
負けず嫌いで言い争い好きなタイプだし
682ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:10:35.10ID:64jAfw7c0
>>662
最近のタワマンって家族層に70平米なんだもんな
テトリスみたいに寝るのかと思うわ 683ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:10:45.05ID:5mqTrZ+E0
某米軍基地と同じ香り
後から来て文句言うやつ
>>675
自分の頭の上に何十世帯も乗っかってるって感じて圧迫感無いのだろうか 685ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:10:48.93ID:jAQ0km0i0
土地が 液状化 するんだもんな…やっぱり怖いわ
湾岸エリア云々の耳障りのいい言葉にコロッと騙された弁護士様が
ご自分の不見識を棚に上げてぷんぷん怒ってるとか世も末よのう
687ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:11:01.52ID:rD4DnjYZ0
こんな文句を言いながら、一番通販を使うタワマン住人であった。
688ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:11:19.24ID:j+Z+7sr20
埋め立て地やんけ
こんなとこ最初から価値ない
>>671
資産価値って話ならあの辺はだだ下がりするだろ
さっきからお前は今まで何を見て生きてきたのか分からんレベルで無知だよな 690ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:11:34.79ID:YpnpWZ2O0
狸穴
砧
馬喰横山
舎人
691ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:11:35.06ID:Yb+BX9VW0
>>664
23区内に踏みとどまれずに多摩に逃げ出したやつの言い訳 692ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:11:37.60ID:mPhNBCox0
>>126
道路が広すぎて活気が分断され
寂しい感じの場所
住むだけって感じ 東雲周辺、夜歩いたら怖かったわ
人気ないのにトラックが猛スピードで走り回ってた
ただの倉庫街ちゃうん?
696ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:12:12.92ID:ZyAfSLRe0
>>682
最近じゃ寝室は最小限にしてLDKクソ広くするのが主流になりつつあるぞ
勉強も共用のワークスペースでやる
カフェで勉強する方が捗るようなものだ 697ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:12:17.18ID:O+qzNTzQ0
>>1
大して金持ってないサラリーマンが頑張って買ったタワマンが乱立してるなw
人口激減&タワマンの不便さを再認識して価格暴落するよ 698ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:12:36.12ID:I6zllWrv0
早く届いていいじゃん
タワマン買った人にざまみろーと思ってる人は自分の人生見直したほうがよい
は?
東雲なんて物流が元々だ。
コンテナ埠頭に囲まれた湾岸に住む方がおかしい。
マンションデベロッパにの広告に騙された己の無知を恥じろよ。
700ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:12:59.16ID:xlIPZZtN0
隣に動く実物大ガンダム置かれるよりはマシだろう
701ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:13:06.33ID:O+qzNTzQ0
>>696
それお父さん肩身狭くてモスバーガーにノートPC持参で行くパターンやん 702ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:13:16.85ID:y85MyCNP0
>>126
城西地区の人たちからしたら縁がない所だろうね
れっきとした都内だけど、ガラが悪くて工場や倉庫が立ち並ぶところです >>687
タワマン上層だと近所のスーパー行くのに30分とかかかるしな
気軽に出掛けるのが面倒くさくなる >>504
宇奈根から東雲かぁ・・
そりゃそう思うかもね 705ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:13:29.34ID:MaeMI4eE0
中国人かよ
706ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:13:34.67ID:+4uVN/mj0
もともと倉庫街というイメージしかない
いつのまにタワマン街になってたんだw
液状化して浦安のようにマリオ土管が出没する地域って聞いたぞ
東京はこれからもどんどん工場跡地がマンションになるからw
生産緑地も宅地に地目変更されるし上がり目はないよ。
710ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:13:42.20ID:cVThH/yb0
都市開発シミュレーションゲームあるあるだな
人口多い所に物流や交通インフラ作るのは当たり前
711ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:13:57.57ID:DXXlLcCF0
大阪で例えるならどんな場所なん??
土地勘が無いんでサッパリわからん。。。
しかしダイワハウスは有明に新しい倉庫があるのになんで近くに作るんだろう?
714ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:14:23.64ID:64jAfw7c0
>>696
うちは中古のバブル期のマンションだけど、
LDだけで70ある
このスペースに家族4人住んでるとか笑える >>670
成金は間違っても東雲には買わない。
彼らが買うのは芝浦 平屋の物流センターのおかげで眺望と日照守られて良かったじゃないか。
タワマン乱立したら、現在のタワマンの価値下がるんじゃないの?
718ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:01.13ID:oD2JYEpS0
前に車運転中にうんこしたくなって東雲イオンでうんこだけして帰った記憶ある
719ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:01.41ID:71AFa8Gn0
小学四年生の時に「東京都」の学習があって社会科見学でゴミの行着く先、つまりは東雲とかを見学に行くんだよ
だから、カッペが住んでるのかな?
720ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:02.16ID:ZyAfSLRe0
>>701
なぜ肩身狭いの?
LDKとワークスペースをクソ広くするんだぞ
普通に暇なら勉強教えてやれよ
>>711
反論できなくなって人格批判は草 マンション住むなら港区内の台地にある
低層がいいな
おれは一戸建てだけど
人に貸すなら東か西にあるタワマンいくつかほしい
722ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:07.74ID:PrnUVUl/0
>>614
元々関東大震災のゴミ捨て場だったのも、巨大工場がある工業地だったのも事実。 723ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:09.49ID:p8pK49AK0
>>1
そりゃ、昔は倉庫街やら工場だったかもしれんが、時代が変わったんですよ。空気読まなきゃ
…と言うのが言い分だと思います
そりゃ、トラックの出入りが多く、交通事故や騒音の懸念もありますし、資産価値の観点からも心配だと思われます
時代を考えたら、倉庫ではなくタワーマンション型の介護施設がベストだったと思います 724ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:18.70ID:A0oXR2gH0
725ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:19.04ID:/4K8XtiG0
>>712
USJの近くに再開発失敗した陸の孤島みたいなとこなかったっけ? 地震の多い日本で、
埋立地のタワマンに住むという発想がアレ(笑)
昔からなんとかと煙は高いところが好きと申しましてな
728ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:48.48ID:A+Qnm+iT0
729ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:49.05ID:cJTNtHy80
>>480
東京は労働集約型産業で成立している街だからね
とにかく田舎者を騙して住ますことが先決なのよw 730ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:52.25ID:0Q5RcvUL0
都営住宅と倉庫業が広がるど真ん中にタワマンおったてるから
みんなナマポでローン無くて
イオンでホルホル遊んでるのにw
731ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:58.45ID:UDwYXySY0
越中島もなんかこの手の話で揉めてたな
そもそも準工業地帯の埋め立て地にこの手の施設が多いのは当たり前ではあるんだが
>>1
まあ東雲に限らず近年になってからの再開発って
それまで利用価値が低かった残り物の土地をお化粧しなおして
売りに出してるってくらいの認識で良いのかもね 733ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:16:08.48ID:DXXlLcCF0
準工業地域は物流施設や環境汚染を伴わない工場の他に、イオンのような巨大商業施設が建てられる用途地域の1つでもあるから、
どっちが出来るかによって周辺住居の評価が一変しそう
まあ基本は工場用地って事で、あまり気軽に手を出すべきではない
735ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:16:44.69ID:VUwZlfAv0
東雲それは君が見た光〜
736ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:05.85ID:A+Qnm+iT0
豊洲 と お台場 は良いの?
737ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:10.46ID:jYKF0Pz40
>>3
なんでやねん。
辺野古基地反対住民にも同じことを言うのか?
成田空港反対闘争で一坪地主戦略は成功しなかったのに。 >>675
タワマンって住居は2階からなんじゃないの? 739ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:23.44ID:p2nLRh8c0
東池袋タワーマンション5階に住む俺
住民の民度は低いけど地震の心配なし
741ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:47.55ID:bDIHQd710
千代田区が1番上だろ
港区は二番目
目黒区、品川区、中央区は3番手だろ
742ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:54.31ID:z5zQmniH0
海抜1メートル草
>>725
夢洲?
カジノ誘致しようとしてた場所かな? >>358
千代田区快適
特別給付金も別に12万でたし、居住者少ないから、昨年すぐにPCR検査も受けられたし 745ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:18:11.60ID:ZyAfSLRe0
>>714
それで世間とズレまくってる自覚ないの?
あまり語らん方がいいよ、周りにも共感されんよ 746ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:18:18.65ID:1oEVABsA0
>>726
最終的な揺れが来たら残るのはタワマンだけだよ
地表の戸建てはもれなく液状化でミンチ 747ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:18:48.67ID:A+Qnm+iT0
749ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:18:54.51ID:GJscQxEX0
あそこらに行けば、調べるもクソもなく、見た目でだけでわかるだろうに
ところで、もう最後に行ったのは数年前になってしまうが、あの酷い道路とかはちゃんとなったのかな
地盤の問題だろうがうねりが酷いし
いくらなんでも今は何とかしてあると思うが
>>664
非科学的な印象重視ならそうかもしれんが
実際はタワマンは地震に強いし津波想定でも最大数mとかで住宅密集地より安全だからな 752ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:19:18.71ID:A0oXR2gH0
>>746
インフラもミンチになるから意味ないけどな 753ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:19:27.62ID:V7Jf6rGN0
バブルの少し前に倉庫や運送や材木屋が都心部から移動させられたのが埋め立て地区なんだよ
文句言うな
東雲や豊洲の辺りを歩くとわかるけど、文化の欠片もないよね
ん?
埋立地の団地の近くに物流拠点が出来るだけだろ?
団地住まいが何を声高に(笑)
757ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:23.40ID:dajXX5gs0
これってしののめって読むんだぜと自慢する地方出身者ども。
>>672
2mでもヤバいんじゃないの?
東日本大震災の後そう言われてたと思うけど
>>691
いずれ実家貰えるから同じ土地にわざわざ高い家買うつもりないし、自分が子供時代を過ごしてあまり子育てに向かない土地だと思ってるからなぁ
子供が高校生くらいになったら戻る予定だよ
進学関係は区内には敵わない 759ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:33.55ID:PrnUVUl/0
>>736
お台場は元々品川区が他区のゴミを受け入れてゴミ処理をしていた施設の一部があった場所
江東区が他の地域の権利を主張した理屈に従えば、品川区に返還されないといけない場所 >>737
そんなの他の大多数が売ったからやろが
頑張って全面買い取れよw >>750
建物が残るのと、生活基盤として残るのとは違う。
地震に強いってのは、建物が残ることしか言ってないw 762ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:48.73ID:YpnpWZ2O0
>>742
川の水面4mで土手外の標高2mってパターンもある 763ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:48.98ID:ZyAfSLRe0
>>746
そんなの常識だよなw
耐震配管に交換済みのインフラと、地中深く杭打ってる建物だけが無事
戸建てや舗装路面は被害受けるに決まってる
311の浦安見てなかったのかねぇ
>>752
耐震配管に交換済みなら耐えるよ
今必死に主要道路の下を交換してる 764ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:54.65ID:64jAfw7c0
>>745
いや、よく70平米3LDKの埋立地のタワマンなんて買うなと
しかも一億超えてたら悲惨すぎる
二億あれば港区のヴィンテージマンション買えるのに >>755
地方都市そのものだよね
だから便利なので人に貸す分には
いいとも言えるけど 766ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:20.81ID:Ruw0qXmV0
区のキャラを考えると
タワマンは中央区
倉庫とか工場とかは江東区
でいい
767ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:23.23ID:PrnUVUl/0
768ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:28.67ID:0Q5RcvUL0
たしか越中島のあたりでも物流センター反対の看板見た気がする
福山通運のだっけ?
769ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:32.17ID:bDIHQd710
品川区の家賃350万って年収1億でも審査通らないな
友達の家な
770ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:38.33ID:q+rsJrlK0
そもそも人が住むような場所ではないところに
無理矢理住めるように建てた高層長屋がタワマンなんだわ
>>689
願望ではそうかもしれんが事実は異常なほど資産価値は上がってる
自分でも今は異常だからこのままってことはないと思うが 772ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:28.23ID:A9FOuHKV0
そのタワマンって倉庫で働く人のための長屋でないの
>>741
今は〇〇区という括りより山手線駅近徒歩7分以内のほうが価値があるから空きが出ても即売れする
例えるなら千代田区の駅徒歩15分より中央区の駅徒歩7分以内のほうが不動産価値は上 775ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:40.34ID:64jAfw7c0
>>758
前回は愛宕神社まで津波が来たって話だからね 777ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:52.06ID:3mrHVRcn0
湾岸はタワマンだらけで、高層団地みたいな感じだな
夜景は綺麗でいいけど
778ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:07.50ID:81emQ8e20
タワマンと倉庫とどっちが景観を崩すのか
どっちもどっちだと思うんだよね、
その間に挟まれた一軒家とかアパートの人が居たら
日当たり悪くて、騒音がうるさくて可愛そうかな
住民が協力して土地購入交渉
合意得られたら移転費用の負担をするなら企業側も考えるでしょうね
783ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:58.03ID:UDwYXySY0
越中島の福山通運は1Fにコンビニやファミレスがあって地域住民にもメリットがあるからうまくいってるように見える
ここも住民のためになる施設を併設すりゃいいんじゃない
784ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:24:16.92ID:PrnUVUl/0
>>731
越中島なんて江戸時代は梁山泊みたいなとこだったのに…… 785ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:24:45.92ID:1ETLA9Oj0
埋立地に住む神経が分からん
>>750
単純にタワマンだけならそうなのかも知れないけど、タワマンの周りの土地は?
震災時タワマン以外全滅で孤立とかもヤバそうなんだけど
直下型だと中々救出にも行けないだろうし >>771
うむ、バブルだからな
この先は都内も家が余る時代だから確実に下がるよ 何千万のローンの支払いとは別に、毎月の管理費、修繕積立金、駐車場使用料で10万以上は持って逝かれるのに、よく好き好んで場末のタワマンなんか買うよなぁ。といつも思う。
>>14
>いまの物流倉庫って窓がないビルみたいでめっちゃ静かだぞ。
頭の悪さはんぱねえな… 791ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:25:36.37ID:IBHkXhqO0
東雲もそうだしその周辺の豊洲、新木場、有明て倉庫や工場ばかりでコンビニすら無かった記憶
ちょっと再整備しただけで騙されてマンションなんて買っちゃってw馬鹿じゃねえの
792ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:25:36.39ID:UveR2n3q0
首都高湾岸線を走るとタワマンがスゴいよね、乱立してて。(´・ω・`)
埋立地に人口を集めすぎると、いづれ来る関東大震災で大変な事に。。
793ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:25:51.91ID:p9539NY60
795ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:25:57.58ID:cJTNtHy80
>>787
まあ寝に帰るってだけのところだからなw >>759
品川のごみの埋め立ては、天王洲とかそのあたりな。
田舎者がgoogleMAPで世界を知った気になると恥ずかしいよ。 797ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:26:00.65ID:wGApXYzY0
>>606
道路はグチャグチャになる。配水管等も壊れる。
だから復旧するのに年単位の時間必要。
でも、有楽町まで5km。直線ではない。道路に沿って計測。
これは近い。チャリだとすぐだ。(車は渋滞ある)
徒歩も可能。歩くやついないけど。
大丸有霞勤務のひとにいいかも。前線基地用。本宅は別。 798ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:26:03.58ID:ZyAfSLRe0
>>775
「愛宕神社 津波 東京湾」で全然ヒットしないんだけど これって新規?
元々有るのだったら、老朽化した建物を建て替えしないでそのままにする方が良いと思ってるのかな?
あの辺、物流拠点や倉庫はマンションなんて建つ前から有るだろ。
800ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:26:49.04ID:DZ3raFM20
あの辺は住宅地じゃないだろ
トラックも多いし排気ガスが凄いのに
801ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:27:05.88ID:jYKF0Pz40
>>753
東雲は軟弱地盤で
今でも少し掘っただけで水が滲み出てくるから開発が遅れただけ。
バブル前はタワマンどころか普通のマンション用地としても誰も手を出さなかったが
東京の地価が高騰したために金のためなら仕方ないね、ということで開発されている。
そんな土地に物流倉庫を作るのはおかしい。 802ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:27:16.55ID:v9rYWOw20
803ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:27:18.93ID:K0Wp6WBy0
>>1
街づくりの失敗例
倉庫で働くブルーカラーの人達と共存共栄の道を探ってくれ 馬鹿も休み休み言え
倉庫の方が怒れよ
元々倉庫街だろ
805ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:27:44.87ID:014eBiCv0
>>755
豊洲ってタワマンが林立する横に貧乏な都営アパートが林立してるよな 806ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:27:45.97ID:cjlb567O0
食い物やも殆どないよな。豊洲の駅周辺まで行かないと。
マンション買えない貧乏人による醜い僻みカキコミが多いなここ
809ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:28:05.00ID:ZyAfSLRe0
>>786
戸建ては新耐震なら無事
だが311の浦安ように歪みまくる
鉄骨やRCならそもそも地盤的に杭打ってるわけで、倒壊する可能性は無いとは言わんが不動沈下する可能性は低い 810ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:28:07.86ID:TMCkvbqn0
準工業地域ではありうることですね.宅配便が直ぐ届き,便利かと思います.
>>784
耐震性の事を言ってるんだろうけど地震で崩れにくいというだけで無傷では無いからな
そしてその修繕にタワマンは普通のマンションの何倍も金がかかる 「とううん」でトップ候補にいるんだな・・・
「ひがしくも」だとふりがな付きで出てくる。
スマホ頭いいな。
813ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:28:17.58ID:PrnUVUl/0
>>796
焼却場(今も品川区八潮にある)の付随施設だよ。無知なら黙ってな 日本語よりも中国語韓国語が飛び交う東雲でなに選民意識ひけらかしてんの馬鹿が
815ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:28:20.55ID:hus/e1Fl0
>>781
何だよ
お前知らないのか
トウウンだよ 816ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:28:28.47ID:64jAfw7c0
>>789
むしろタワマンはコスパが良いんだよ
賃貸に出してるけど本当にありがたい
都内の低層界の個数少ないマンションだと、管理費20マン払ってる、税金も高い
タワマンは管理費2万ぐらいで駐車場が五万、税金激安 817ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:28:33.22ID:O+qzNTzQ0
>>777
現代の団地だよこういう場所にあるタワマンは
六本木・渋谷あたりの駅近タワマンは本物の金持ち住んでるけど 818ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:28:48.37ID:RxCIOuee0
倉庫建てるの正解か
住むところじゃないよなあ
東雲は単線だし駅周り本当になにもないもんな
15分くらい歩けばイオンがあるくらいか
タマワン数棟あるけど人の気配がしない
>>786
孤立ってどうやって?
世田谷とかだと大丈夫なん? 822ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:29:14.69ID:bmGZksEA0
東雲は元朝鮮部落なのにね。
>>805
「団地の子と遊んじゃいけません!」問題があるとかw 824ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:29:24.31ID:ind1F0rV0
>>766
あー、googlemapで世界を知っているみたいな島根県民らしい発想だな 家探しするとわかるけど環境のいいとこってほんと売りに出ないよ
じっくりと気長にさがすべき
迂闊に不動産屋が売りたいとこ買っちゃダメです
827ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:29:53.59ID:9PB2eyyK0
マンション住みが隣にマンションできたらブチギレる構造よりみにくいな
830ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:30:06.46ID:0Q5RcvUL0
晴海埠頭、クラスターで封鎖されるかも知らんから
有明地区はディープエリアになるだろうな
お台場は既にウンコ湾なっとるし
東京の時の移ろいは早い。
10年ひと昔というけどほんとうにそう。
今や東雲は高級住宅地。
そこに倉庫を作るなんて悪行はおかしい。
倉庫のトラックなんかうるさくないよ そんなこと言ってたら国道の近くになんか住んだら死んでしまうよw
833出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 2021/04/08(木) 13:30:10.74ID:uih0g1AV0
東雲ってどこやwww聞いたことないが
834ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:30:11.33ID:0FgfTqE40
他のマンションの眺望を妨げる形で後から建てられたマンションに住んでる住民が
自分のマンションの眺望を妨げるマンションの建設を反対するのがタワマン住民クオリティ。
835ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:30:19.31ID:64jAfw7c0
>>798
親からの伝承だからな
芝の橋を絶対に渡っては行けない(部落)
愛宕まで津波が来るから危険
東北でこう言うの無視して家建てた人たちがね 837ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:30:38.77ID:9Ybx+mRe0
昔から、バ○と煙は高い所が好きって言われてるもんなぁ
838ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:30:41.51ID:xAunvKOT0
東雲って元からそんな感じのとこじゃん
839ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:30:50.23ID:ind1F0rV0
>>822
枝川でしょ向島の蟻の街をそのまま引っ越した 840ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:00.86ID:mE8kNO9d0
>>835
東海道より海側はヤバいと言われて育った 842ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:09.18ID:ZyAfSLRe0
>>821
世田谷は一番ダメだろうな
道が狭過ぎて、塀が倒れただけで緊急車両通行不可だぜ
我欲強い奴が多そうだし、車で逃げようとするバカも多そう 844ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:19.65ID:fOfrcH0d0
物流地ってそもそも住みにくそうだし
移動もめんどくさそうじゃね?
よくわかんねえけど
毎日の移動にゆりかもめ使わないだろうし
辰巳まで歩くか、りんかい線から地下鉄に乗り換えとか?
>>606
ただでさえ、舗装しても直ぐ道路波打つからな。 847ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:53.74ID:O+qzNTzQ0
>>826
うちのマンションが大きな公園の前だけど大通りから逸れて閑静
立地が良いので本当に空きが出ない
5年に1度くらいたまに空きが出る
それはすごくわかる >>214
管理費積立費払わない奴がいたところで督促するぐらいしかできないもんな
差し押さえなんてまず無理だろうし 853ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:33:02.91ID:1oEVABsA0
東雲はバブルの高度成長期に建てたから叩くのはお門違いだけどね
あの頃は本当に東京に土地が無く千葉の山奥や山梨に家買ってたくらい
だから古くなって落ち着いて来るのは当たり前
千葉の造成地なんて野に戻ってる
854ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:33:08.93ID:5RkSgpCY0
トランプが根こそぎ買いそう
855ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:33:26.43ID:/4K8XtiG0
>>844
めちゃくちゃ住みにくいよ
そもそも昔から江東区は南北の交通ラインが弱くて今もそうだから災害時は詰むと思う 856ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:33:33.22ID:37JldqHR0
嫌なら引っ越せ
857ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:33:40.77ID:wkJMuktG0
そもそもあの辺一体倉庫街なのに、なんで騒いでんだよ
倉庫の中にタワマンが立ってるようなもんだろ
858ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:33:53.31ID:1ffQTTAI0
>>741
地価は港区と渋谷区が千代田をもう抜いてる、神田あたりが足引っ張りすぎ、平均所得も港区の方が上
あと目黒と品川はもっと下、都心3区は千代田港渋谷、中央区は新宿と含めて都心5区に陥落、目黒と品川はそのさらに下だ 859ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:09.56ID:t7jBczpF0
馬鹿と煙なんだから相手にしなければいい
860ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:20.04ID:RWOGBg5o0
場所が場所だからな
そもそも液状化区域で愚痴っちゃダメだろ
861ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:28.75ID:/4K8XtiG0
>>852
最近知ったけど法的に強制的に払わせる方法ないらしいね 862ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:30.54ID:vwyuIzhF0
福島の原発被災者が家賃払わず住み着いてるタワマンも、この辺か
863ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:42.00ID:vlUF6xDg0
相模トラフ巨大地震の場合には、
震源地によってはこの辺一帯大津波が来るからなぁ
しかも国も想定すらしてないから
正に想定の大被害で済ませられる
864ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:47.29ID:PrnUVUl/0
>>828
ただ、公団住宅っていうのも昔はセレブの住処だったらしいけどね 865ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:49.93ID:lw5ofcGc0
物流施設の跡地に物流施設ができて文句言われるとか、これもうわかんねーな
近隣に何があるかでマンション売値が変わるから倉庫で怒る気持ちはわかるよ
目の前が整備された綺麗な公園だったりイオンのようなショッピングモールだったら主婦層の受けが良いから売るときに有利になるけど
目の前が倉庫ですと言われても全然欲しくならない
こればっかりはガチャだからな
>>841
同じく
>>1
東京もんはエライ所にでも住むんだな
俺は地方都市暮らしだから驚くよ 869ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:35:06.08ID:SEvsLAvt0
文句あんなら物流業の世話になるなって話だよ
偉そうにイキってるのは見てて笑えるわ
後から来た住民が前からいる住民に文句を言うのはあるある
871ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:35:14.16ID:RWOGBg5o0
まだまだこれからだよ
倉庫街になるのは
こどもの城の跡地に児相の施設をつくる、
倉庫の跡地に倉庫をつくる
なんでつべこべ言われないといけないんだろう
タワーマンをキン肉マンの超人募集に送ろうかな
必殺技は、ペットボトル落としとウンコ投げ
>>821
マンション自体孤立しない?ってこと
周りが津波で瓦礫の山になったらマンションは無事でも外に出られない可能性があるんじゃ無いかと
世田谷は大半が孤立とかの前にすべて燃えると思う
特に環八の内側は木造住宅が密集してるところが多いから 埋め立て地の新築タワマンの類は中国人が買い漁ってるが今後どうなるかね
>>852
普通にできるぞ
裁判したし、競売いきよ >>852
賃貸用に持ってるマンションが今まさにそれで揉めてるわ
遡って取り立てるのにも時効があったり弁護士費用まで管理修繕費から出すし集合住宅はそういうのがなぁ 879ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:06.67ID:RWOGBg5o0
大型トラックが多いから子持ちは落ち着かねーだろうな
880ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:09.18ID:bgGgrmyC0
ウンチタワー民嫌い
普通に嫌い
882ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:28.94ID:UWMivQ3i0
自分とこより高いマンション建つより安心だろw
883ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:39.63ID:wkJMuktG0
豊洲もそうだけど、あの辺はデカいトラックがたくさん走ってて、とてもじゃ無いけど住む気にはならないわ
884ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:58.02ID:RWOGBg5o0
タワマンは停電すると筋トレになる
885ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:06.80ID:aaAm0Q190
あのさあ逆にイイ点もあるだろ
隣がお墓とか逆に安心するけどね
887ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:11.25ID:GL13f9830
家やマンションを買うってそういう先の事も覚悟してのことだろ馬鹿か
888ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:17.61ID:1ffQTTAI0
もともと住所もなかった海の上に資産性もクソもない
東雲はもともと大型トラックがバンバン通って、1年中埃が舞ってるような街だったのに
承知で住んでるんじゃないの?
890ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:23.84ID:ZyAfSLRe0
>>855
流石にそれは無知
都心区除いたら、都心に向かう方向にしかスムーズに移動できないのは当たり前だ
例えば北区で東西に移動、杉並区で南北に移動とかさ
捗らんだろ? まぁ上から下までウンコが詰まってると思うとウンコタワーと呼んでの差し障りはないだろう
豊洲とかあの辺の運河沿いに倉庫沢山あるのにな
何勘違いしてんだ、タワマン住みは
>>875
そもそも津波がくるっていう前提が科学的でないんだが 静かに暮らしたいならバベル長屋じゃなくて山の中に住めばいい
>>877
それは運がいい方だよ
居住していたら追い出せないし競売も無理 >>750
東日本大震災で浦安どうなったか忘れた?
マンション基礎が健在でも、周辺の道路や地下インフラが破壊されたらガス・電気・上下水道が全滅の可能性もある
浦安のタワマン13階に住んでた知人はしばらくエレベーター動かなくて大変な思いしてたっけな 897ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:34.19ID:/JhDqL9z0
シノノメスタン
なぜかしっくりくる
898ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:36.50ID:4wOUIMwc0
最近仕事で東雲駅で降りたけど人気全然なかった
>>895
住んでるけど追い出せるよ
競売もできる
ちゃんと裁判して時効止めてやるんだよ この倉庫の土地に自分らと同じようなタワマン建てたらそれはそれで発狂するんだろうな
901ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:39:23.62ID:SK0nVU9k0
タワマンは停電すると水が出ないんだぜww
友達が困ってた!
903ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:39:30.36ID:0Q5RcvUL0
都営住宅群だけや無いで
バス停名見てみい
「深川車庫」「東雲車庫」
バスの車庫や
つまりモロや
ひがしぐもなんてところあるんだ( ̄∀ ̄)ノ
初めて聞いた
905ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:39:42.30ID:++9KnlwE0
>>1
昔からある物件が建て替えするだけの話に狂気の沙汰とか言ってるやつが一番狂気の沙汰
頭おかしいにもほどがある 906ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:39:42.36ID:RxCIOuee0
自ら兵糧攻めにあいにいってそうな立地で草
まあいいんじゃないのw
上京成金カッペが住む所だろ
都内の地元民は金持ちでも住まない
909ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:40:03.35ID:65c09Oiz0
豊洲もかわったなと思ってたら東雲まで倉庫が嫌と言い出すなんてびっくりだぜ
別に法律にもその街の条例にも違反してないならマンション住人が口を出すことじゃない
912ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:40:14.00ID:A+Qnm+iT0
美少女誘拐殺人犯が 足繁く通ったとこだろ 東雲って。
>>14
カフェテラスとか併設されててオシャレなんだがね
そこらのタワマンより災害に強いしw 914ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:40:29.67ID:ZyAfSLRe0
>>875
護岸があるのに2.0mの津波で瓦礫の山になるわけねーだろ・・・・
>>896
耐震配管じゃなかったよね、当時の浦安は 915ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:40:30.16ID:1oEVABsA0
管理費滞納は利息も取れないし最悪アボンされたら泣き寝入りだし
その場合タワマンみたいな大規模なら安心というのもある
タダ同然のリゾマンなんて極悪業者が売れるまで滞納してるから最悪
支払う気なんて最初から無くて潰れたら踏み倒して終わり
>>899
多分それ最初の管理規約が相当厳しいか、管理費だけの問題じゃない気がする
うちは裁判中だけど追い出すのは無理なんだと記憶に新しい 文京区のマンションの住人も、印刷工場をひどく攻撃したんだよね
918ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:40:43.39ID:e5ne9Qx10
ノットインマイネイバーフッド
ってのは海外でも昔からあるだろ
(´・∀・`)
919ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:40:46.22ID:nmHmp9860
僕は小さいころに一生懸命勉強して、KOに入って、上場企業に就職して、ようやく1000万円
かせいで上級国民になって東雲のタワマンを買ったんだよ?
倉庫なんか作って、せっかく実現した夢を壊さないでほしいな。
921ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:14.65ID:AFziczJD0
道端に金のペットボトル投げ捨てされそう
922ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:16.74ID:8k3bmK+Z0
ウンコタワー!
923ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:34.16ID:fOfrcH0d0
なんつーか
なにもかも人工的で
ああいうところは住むには息が詰まりそう
デベロッパーもエグい事すんなぁ
そりゃ「大阪を掘り返そう」てなるわ
925ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:41.68ID:DmzmSbkU0
デベロッパーの高級なイメージに騙された人が沢山いるな
ここは埋め立て地だよw
926ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:45.33ID:oI0a5wny0
コストコが来ると思ってたのに!!!
無理して東京に住まないで田舎に帰ればいいのに 疲れるべよ
929ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:56.33ID:64jAfw7c0
>>875
港区はタワマンは自宅待機に変わったんだよな
江東区はどうなんだろう
10年前はタワマン住民も避難所に数えられてたけど、キャパ無理だと切られた
だから管理費で水、備蓄や携帯トイレなどを用意しなくてはならない
そこらのマンションでは500戸✖住民数なんて人数を数日間面倒見られるのかと 930ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:16.23ID:PrnUVUl/0
>>890
都心でも南側は縦横に移動できるのが結構あたりまえだ
昔は聖心のあたりとかバスしかなかったけど 人工島はそもそも流刑地だからね
ゴミを集積するような目的で埋められた所
あんなクッサイ所に喜んで住んでるのが信じられない
>>908
余所者はそこでいいだろっていう日本人の性質が出てますね >>893
東京湾のすぐ先に大きなトラフがあるから津波が来るよ
最大M8.7クラス
日本の大都市で、これほど近くでトラフ地震が起こる場所が他にないよ 934ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:40.47ID:A1nztSPn0
935ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:48.15ID:4PW8F6St0
>>885
隣が歴史のある墓地だと、地盤や水捌けは良いんだな、って思う 936ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:58.91ID:65c09Oiz0
>>917
俺、地元だけど地場産業だからそんな事思った事なかったわ
攻撃した奴がいるとしたら後から入って来た奴だろうな 937ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:43:11.20ID:bDIHQd710
住居で家賃100万以上のある区は富裕層地区と考えていいと思うよ
>>925
50歳以上は夢の島のニュースとか覚えてるから
30〜40代の層が、引っかかるんだろうな 939ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:43:42.69ID:DmzmSbkU0
941ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:44:02.48ID:KzcHyjcR0
タワマンかクワマンか知らんけど
最上階以外の壁の向こうには上の住人の
うんことションベン流れてんだろ
942ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:44:03.94ID:Ruw0qXmV0
タワマンにしては安かっただろ?
値段相応だからね
943ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:44:07.17ID:bDIHQd710
住居で家賃100万以上のある区は富裕層地区と考えていいと思うよ
残念ながら江東区にはありません
>>916
それは、理事会がサボってるだけ
50万超えないあたりで少額訴訟起こす
見せしめのつもりでやらんとダメよ
全戸配布の議事録にも不払いの家と裁判します。って流すしな
部屋番号も管理人室行けば誰でも見れるようになってる 946ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:44:19.73ID:g6MOD5Ct0
第一種低層とか第二種低層で銭湯建設反対とかならわかるが、準工業でこれはないな。
江東区の湾岸なんてそもそもゴミの島であることを思い出せ
948ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:44:29.42ID:PrnUVUl/0
>>917
文京区民は生活程度の裏付けがない変なプライドがある人が多くて付き合いにくい 949ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:44:33.83ID:ZyAfSLRe0
>>929
まぁ現実には自宅分を用意するしかないよね
ウォーターサーバーの水のストック数を多めにする、洗うまで湯船の水を捨てない、カセットコンロを用意しておく、緑茶や野菜ジュースや等も多めにストックするなどの工夫が要るだろうね
タワマンに限らんけどさ 950ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:44:39.87ID:65c09Oiz0
>>938
ニュース映像見ると蠅の大量発生とか昔はよくあったらしいね >>919
立派な息子さんじゃないか
移住初代は辛いだろうけど良い子孫を残して頑張って欲しいぞ >>896
建物が倒壊すると生死に関わるがその程度ならメリットの方が遥かに大ききな
なおエレベーターが止まるってのは内陸でも同じだろ 953ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:45:13.30ID:0Q5RcvUL0
昔、教科書に書かれてた
江東ゼロメートル地帯
って、まさにここの事なんだけどね
勉強はしませうw
954ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:45:13.81ID:bDIHQd710
貧困層にすら馬鹿にされてる江東区
ムサコウンKタワー住人「倉庫ぐらいでガタガタ抜かしてんなよ・・・」
>>945
あぁ、確かに出だし遅かったわ
理事会もみんなやる気ないしな
俺自身も順番で回って来ても出席した試しないし
怠慢の結果か 人工的に作った島に住んでいいとなればどんどん埋め立てて領土を広げることが可能なんだけどまずくないの?倉庫くらいにしておいたほうが無難w
あそこのタワマン買ってる連中は不動産屋のブランディング戦略の罠に引っかかったマヌケ
海外では貧民層が住んでま〜すw
959ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:45:52.78ID:n8ONkZKK0
だけどこの位置が物流センターだとアクセス悪そうだな
960ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:46:38.72ID:BinTrjAx0
元々そっちがメインだと知らずに買っちゃったのか‥
961ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:46:51.63ID:bDIHQd710
文京区も家賃200万以上のとこないじゃん
962ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:04.03ID:A+Qnm+iT0
>>954
江東区自体が 低地 湿地 で そうでもない地域だよ。木場 の名の通り 貯木場だよ。 963ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:08.34ID:RjXN41pf0
マンション下で毎日朝五時にアイドリングのままビルの敷地に入らず道路で産廃回収してるやつはさすがに抗議したよ 説明会ではシャッター付の作業場を作ります、て話だったからな それくらいトラックのエンジン音は響く!
自分とこより高いタワマン建てばそれはそれで
文句言いそう
>>933
科学的思考ができない人の内陸に住みたいという気持ちを否定はしないよ タワマンは見晴らしの良さも混みだろ?
駐車場や倉庫なんてタワマン住民からしたら
ヤッタネ!ってなもんじゃないの?
隣にベターっと更に高いタワマン建った方が良かったとか?
それとも広い園庭がある保育園が希望?
967ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:32.66ID:A1nztSPn0
968ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:39.26ID:ZyAfSLRe0
>>933
それがまさに元禄地震じゃん
両国で船がひっくり返り、品川で浜に逃げた人が攫われたりした程度らしいね
つまり今なら被害ほぼ無し 969ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:45.16ID:37FI7lPC0
こち亀のアニメで
月島に住んでいる両津の爺さんが
「タワマンは縦に積み上げた長屋」だと
核心を突いていたね
東雲の立地的には家賃の高いタコ部屋だろうか
>>915
戸数が多いから安心ですよ
不動産会社の口説き文句だけどだいたい修繕費値上げに賛成する区分所有者が少なくて詰むんだよなあ 971ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:47.91ID:OwDgaraD0
元々そういう場所やん
>>957
以前は端の方は埋め立て途中みたいになっていたな
良く行っていたオフィスがまさに縁で怖かったw 973ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:04.53ID:bDIHQd710
家賃300万以上がある区
千代田区、港区、渋谷区、目黒区、品川区のみ
>>956
理事会が機能していないマンションは、管理会社は格好の獲物と思われてるので
無駄に高い見積もりだして、修繕金足りない分を借用させられるので死ぬ
世の中には管理組合のないマンションすらあるけど マンション買うときに6000万円の東池袋と4000万円の江東区の海岸エリアで迷いに迷って鬼ローン組んで東池袋にした
6000万円が今は1億円弱だからな
笑いが止まらん
976ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:12.23ID:iOCVO1ML0
>>3
お金持ちなんだから土地買ってみんなで映え公園でも作ればいいよな 977ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:14.52ID:t+iMB9/l0
さいたま市浦和区北浦和、職業不詳、川村哲也
978ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:22.10ID:wNdrmGzN0
>>7
まぁ、これは普通には読めんわな
東京者でも読めん人たくさん居るしな 979ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:35.85ID:37FI7lPC0
津波云々は知らんが
東京は陸域直下でプレート境界地震が起きるからやばい
980ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:47.50ID:St346olG0
三越の配送拠点だから最後まで生き残る。
981ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:51.70ID:9Ybx+mRe0
>>958
バカと煙は高いところを好んで集まるんだろ 982ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:52.55ID:A+Qnm+iT0
983ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:59.58ID:A1nztSPn0
984ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:01.13ID:bDIHQd710
家賃300万以上がある区
千代田区、港区、渋谷区、目黒区、品川区、中央区のみ
985ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:01.51ID:vlUF6xDg0
>>965
相模トラフは科学的だよ
それを否定したいという気持ちも解らなくはないけど もともとトラックも団地みたいのも多いよ
セレブ感も都心生活感も皆無じゃん
987ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:26.39ID:4PW8F6St0
>>975
すぐに売るつもりなら良いけど、そうじゃなきゃ固定資産税がねえ 988ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:40.37ID:bDIHQd710
千代田区こそセレブが住む街や
989ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:40.47ID:kcbBe9Py0
990ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:55.18ID:0Q5RcvUL0
すぐ近くの辰巳に地盤沈下計測施設あるよね
かの有名な江東ゼロメートル地帯の証拠
991ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:50:19.82ID:jAQ0km0i0
>>938
40代でもニュースやってたの覚えてるし教科書に載ってたからなぁ、もうちょっと若い世代かな 993ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:50:36.66ID:TsLHrGWa0
東雲、それは
994ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:50:48.24ID:iOCVO1ML0
>>941
考えたことなかったけどマンションってそうだよね 995ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:51:12.60ID:vlUF6xDg0
>>992
相模トラフ巨大地震につていの想定はしてないよ
もっと調べましょう 996ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:51:15.29ID:64jAfw7c0
>>991
地方出身だと何も知らずに騙されたりするんだろうな >>991
光化学スモッグしらない地域から来た人たちじゃないの >>987
死ぬまで売る気はないけど値段が上がると何か嬉しいのです
土地転がしもこういう気分なんだろうなと思う 1000ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:52:01.35ID:vlUF6xDg0
無知だからこそだな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 40分 25秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php