X



【国際】ウィーンで「日本の抹茶」人気が急上昇した理由 国内では茶園の「高齢化」が進み縮小傾向だが… [apricot_chan★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001apricot_chan ★垢版2021/04/14(水) 20:31:17.90ID:Y3iSXIsL9
(前略)

【輸出量・額とも急拡大のオーストリア】

2020年の日本茶輸出データで注目すべきは、前年の順位が23位だったオーストリアが13位に大幅アップしていることだ。詳しい数量、金額の変化はこうだ。

2019年 輸出量:5132`   金額:4187万円   `あたり単価単価:8159円
2020年 輸出量:1万7970` 金額:1億6481万円  `あたり単価:9171円

絶対量、絶対額では米国に遠く及ばないが、この1年で量で3.5倍、額では3.94倍に大幅に増えている。単価は米国向け4346円の倍以上である。

輸出品の中身をみると、オーストリア向けは全て粉末状の製品となっている。こうしたことから、毎月、輸出状況をまとめている日本茶輸出促進協議会では「輸出茶種をみると粉末状が100%であり、単価が9000円を超えていることから、オーストリアは純正の抹茶を輸入している」と分析している。

それにしても、なぜオーストリア向け輸出が急増したのか。その背景を探るべく、2019年以降の動きを調べてみると日本茶に関わる興味深い動きがいくつかみつかった。

@日本オーストリア友好150周年イベント 
2019年にウィーンでさまざまなイベントが開催され、千玄室大宗匠による平和祈念献茶式や愛知の茶生産者のプロモーション活動が行われた。

AJETROによる大がかりな日本茶商談会
2019年10月19社・団体が有機抹茶などを出品した。

B緑茶関税の撤廃
2019年2月発効の日EU EPAで3`以下3.2%だった緑茶の関税が即時撤廃された。

それまでも、ウィーンでは、日本茶カフェの存在や日本茶の小売販売、ネット販売があったが、こうしたイベントや規制撤廃がウィーンでの日本茶・抹茶人気を押し上げた一因であることは間違いないだろう。

そんなウィーンにおける日本茶・抹茶人気について、最近、ある有名人の興味深いコメントが目に留まった。ドイツ人のヴィオラ奏者と結婚し、1年の約半分をウィーンで過ごしている女優の中谷美紀が、3月9日、CMに出演している伊藤園の新製品発表会に現地からリモート出演し、こう語っていた。

「私は海外の方と親しくなると、日本茶と、日本の作家さんが作られた急須と湯呑のセットをプレゼントしているんです。私たち日本人が思っている以上に、欧米では緑茶に対する認識が高まっているので、大変喜ばれますね。

ヨーロッパでもいま空前の日本茶ブームで、とても伝統的な歴史のある頑固なカフェでも、最近は抹茶ラテが出てきたりするんですよ。今日もスーパーに買い物に行ったら、鉄瓶と湯呑のセットが飾ってありました。こちらではなぜか鉄瓶が人気なんです」

緑茶製品のPRの場での発言ではあるものの、実際に日本茶を提供するカフェなどが増えているという。

(以下略。記事全文はソースへ)


2021/04/13 11:00
山田 稔 : ジャーナリスト
https://toyokeizai.net/articles/-/422059?display=b
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:32:47.63ID:4tJdqmR+0
抹茶味のお菓子うめぇからな ハーゲンダッツのグリーンティとか
0005国家社会主義ファシズムの家ゲバ左翼垢版2021/04/14(水) 20:33:01.68ID:RolGwgg50
自分で収穫して炒って揉んだ茶は格別だよ
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:34:38.15ID:kJwOn5gj0
「砂糖入り」か「砂糖抜き」か?
0011ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:35:38.50ID:XKUB64t80
欧米人にわさびを理解できるのか?
0013ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:36:53.53ID:JpHAKHzB0
一方の日本では抹茶味が氾濫し過ぎて抹茶味を避ける傾向に
0014ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:36:59.43ID:x32pgkld0
昔からお茶なんか呑みもしないのお茶の文化を主張する韓国だった
0016ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:37:23.66ID:MM0KZBof0
そろそろあの国に起源を主張されそうだなw
0017ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:37:28.79ID:oTaXoPJt0
お隣さんが
茶道の講習会などやり始める
0019ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:37:46.13ID:fe41tOtr0
>鉄瓶  南部鉄器?(岩手だっけ?)
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:37:52.89ID:u0TLP9TF0
やっぱりブリタ使ってるのかな。
0025ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:39:00.65ID:1A3B12bm0
>>2
パンと茶がなかったらわかんないでしょ
0031ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:40:34.64ID:zdmm6o+60
兄としてウリも誇らしいニダ
0037ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:44:10.47ID:B/La9GwB0
言っとくけど茶道の起源は韓国だからな!
0038ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:44:38.08ID:/UL65Xnk0
お茶の起源を探れば中国と日本が一致して韓国だけ別見解になりそうだな
俺は小さい頃は緑茶と紅茶は発酵の違いでしかないと理解していなかった
0039ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:45:20.23ID:5EXoD3op0
>>18
抹茶の源流は中国なんで間違ってない。
文献上は鎌倉時代に宋から伝来。
時代と共に明清代に中国で抹茶が消え、日本に残った。
0040ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:45:55.53ID:mullnkHg0
京都裏千家で点ててもらった
濃茶を飲んだ時に抹茶の概念が変わった。

阿波晩茶飲んだときも番茶の概念が変わったがw
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:46:40.55ID:UwV2rQdO0
>>13
抹茶味の菓子は飲み物選びが難しい
0042ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:47:25.48ID:CIzbwyB/0
>>17
パッコン
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:47:57.26ID:2oou3hwj0
何故かも何も鉄瓶で沸かすと鉄分もちょっと入るから健康的なんじゃよなぁ
鉄瓶そのものがバカみたいに高いけど
陶器ポットと違って簡単にぶっ壊れんしな
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:48:02.27ID:8h7A06zi0
>>1
ほぇーそうなんだなぁ
農業はその土地だけの固有の強みがあると思ってた
ところがアメリカがコシヒカリの生産に成功してしまった
という記事を見た時は産業政策が必要と思ったわ
0050ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:48:59.35ID:/dL8u+Cp0
昔は家電製品、車、液晶、電池を輸出してたのが緑茶ねぇ
日本は衰退しすぎ
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:49:04.01ID:zb9yR5ph0
騙されて安い中国産を飲んでそう
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:49:31.13ID:x32pgkld0
>>33
日本の茶道をか
0058ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:49:52.84ID:DT0UC7UE0
今年ももうすぐ茶摘みが始まる時期だけど、茶摘みにくる女性達の高齢化と共働き夫婦が多くなった事で次のなり手がないと聞いた
>>32
グリーンティはバニラアイスかかき氷にかけて食べるもの
異論は認めない
0061ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:51:04.16ID:GWlETBba0
母が鉄瓶をIHで使っててガラスが割れるんじゃないかと思った
0063ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:52:09.60ID:/UL65Xnk0
抹茶系のお菓子は東南アジアの人に大受けとも聞く。
ほんのり苦みを感じさせつつも甘い、の味わいが向こうにはないんだとか。
0064ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:52:32.30ID:43Ag+h610
>>41
確かに。自分はホットミルクかな
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:53:17.50ID:7AaMxeoi0
>>44
俺も海外出張の時は、抹茶味とイチゴ味のキットカットの大袋を買って行って、会う人みんなに配り歩いてる
安いのにめっちゃ喜ばれるんだよなー
0068ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:54:00.26ID:z7HvFQoE0
諦めてお菓子コラボでもしてろ
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:54:09.45ID:w0rZqmTq0
年取ると欧米のどぎつい味付けは身体が拒否反応示すからな。
0070ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:54:43.11ID:5EXoD3op0
>>50
茶葉は世界史に輝く戦略物資。
清国はこれで南米や日本の銀を吸い取った。
英国は銀ではなく、アヘンを渡した。
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:54:44.23ID:HwxQg6dr0
アメリカとかじゃ抹茶ブームからほうじ茶ブームになって、それが日本に若干逆輸入されたぐらいだが

つーかヨーロッパはやっぱり流行が遅いね
アメリカで抹茶が流行ってたのなんて10年ぐらい前なのにw
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:54:59.27ID:Dyt9SKiI0
ネトウヨとネトウヨを操るスレばかりになっちまった
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:55:00.22ID:XNdiWgsI0
>>1

中国でも、日本の抹茶が人気だよな。


もともとは大陸地域で芽吹いた物だが、

民族戦争国家戦争で唐や宋は滅亡し、大陸からは抹茶は消えていった。

日本では抹茶は残り、独自の発展を遂げた。

もちろん抹茶は、今の中国とは全く関係ない。

中国起源とも言われる論理も無し。

,
0075ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:55:07.04ID:3leZQgxS0
抹茶は確かに一般に浸透してるけどタピオカみたいなもんでそんな気持ちよくなれる題材じゃないな
0076ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:56:36.20ID:wE99wLw00
鉄瓶を錆びさせてダメにしちゃった
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:57:56.09ID:yXj+C+h10
抹茶なんて渋い苦いもの飲んでる奴はただの痩せ我慢のカッコつけ
ブラックコーヒー直飲みしてるバカと同レベル
欧米ではブラックは甘い物を中和させる飲み物
ブラック飲んでる日本人は普通に引かれる
0079ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:58:15.80ID:mcxTILIG0
>>1
グリーンティーなんて夏の飲み物だったのに。
店先のくるくる撹拌してるサーバーからコップに注いでくれる夏休みの味。
0080ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:58:27.91ID:LiTx6jfg0
>>62
ミルク入れて飲んだらええやん
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 20:59:26.90ID:sxVfLN2r0
オーストリアってオーストラリアと紛らわしいからオーストリーかなんかに変えたような気がしたけど
勘違いかな
0087ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 21:00:15.80ID:HwxQg6dr0
キットカットはともかく、よく分かんねぇ日本ブランドのお菓子を海外で配るのはやめろよ?

例えば中国人がこれ地元で流行ってるお菓子です、とか言ってチョコ渡してきても、バレンタインの手作りチョコぐらい、ぬえぇ、ってなるのと一緒だからw
0088ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 21:00:17.91ID:43Ag+h610
>>84
正解。なお殆ど広まらなかった模様
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 21:00:25.22ID:C6B61k5x0
ウィーンと日本は良い関係みたいだね
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 21:00:29.72ID:LiTx6jfg0
>>47
鉄瓶より鉄の片手鍋が便利
湯を沸かしても良し
少人数の天ぷらも良し
他の料理にも使えてメチャ便利
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 21:01:43.80ID:U0/dXiCw0
>>54
昔、ロッテ(在日敵国企業)のグリーンガムにはカイコ蛾の幼虫の糞が使われていた。
カイコ蛾の幼虫の主食は桑の葉なので糞は凝縮された葉緑素という事らしい。
0095ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 21:02:10.13ID:jYbst0sm0
>>27
力道山「・・・」
0096ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 21:03:10.25ID:C6B61k5x0
>>84
フランス語だと全然違うんだけどね
オトリッシュとオーストラリー
ドイツ語も違うんだけどね
ウスターライヒとオーストラリア
0097ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 21:03:25.41ID:392GiBOV0
世界中のスタバで抹茶ラテ売られると思うけど、全部、日本から輸入しとるんかな?
そんだけの量、全部日本で生産出来るんかいな?
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/14(水) 21:05:57.11ID:VrF5HoAY0
抹茶は、坊主を連想させるから朱元璋が抹殺した

チョンセン半島でも、仏教弾圧でなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況