あらゆる場所に「教え魔」は潜んでいる
「STOP! 教え魔」。あるボウリング場にこんな張り紙が掲示されたことが、朝のワイドショーで取り上げられ、ネット上でも話題になっていました。
「客同士のコーチングは遠慮してほしい」と呼びかける内容でした。
この張り紙について、ネットでは多くの共感の声が集まりました。ボウリング場だけではなく、ゴルフ場、釣り、囲碁、カラオケ、将棋……。あらゆる趣味やスポーツの世界にも「教え魔」は潜んでいるらしいのです。
「人の役に立ちたい」という本能や親切心からの行為ともとれますし、「人と話したい」というコミュニケーション欲求を持て余しているとも考えられます。
なぜ、人は「教え魔」になってしまうのか。これについては、2018年に発表された海外の共同研究で詳細に分析されています。
「アドバイスをする」という行為は教える人、つまり「教え魔」側に「自分が上という権力意識」を与えるのだそうです。
アドバイスという行為で、相手の行動に影響を及ぼすことで、自分が強い力を持つと錯覚しやすく、「もともと権力志向の人のほうが『教え魔』になりやすい傾向がある」という結果でした。
「教え魔」の心理には、「承認されたい」「他人に影響力や権力を行使したい」という「欲求」があるというわけです。
誰でも「教え魔」になるリスクを抱えている
しかし、これは決して一部のおせっかいな人や権力志向の人だけの問題ではありません。実は、私たち誰もが多かれ少なかれ、「教え魔」になってしまうリスクを持っています。
親が子に、上司が部下に、ついつい説教してしまう、教え込もうとしてしまう。そういったことはないでしょうか。普段はそうでもないのに、酔うと、やたらと説教くさくなる人もいますよね。
小さい頃は素直に言うことを聞いてくれていたわが家の子どもたちもティーンエージャーになり、親の言うことにあまり耳を貸そうとはしてくれません。
こちらが「助言モード」になると、「はい、説教!」と耳をふさごうとするので、なるべく、話を聞き、対話をしようと心がけてはいるのですが、手間がかかります。
よく上司や親がやってしまうのが、
・相手の行動を間違っていると決めつける
・自分の過去の経験談や人生訓、苦労話から助言をする
・自分のやり方を押し付ける
といったものです。「自分のほうが経験を積んでいる、自分のほうが正しい」という過信が「一方的なアドバイスの押し売り」になってしまうのです。
ハーバード大学などの研究によると、人が他人からのアドバイスを受け入れるかどうかは、次の「3つの要因」にかかっているのだそうです。
その3つの要因は、以下のとおりです。
【1】そのアドバイスを得るのに「お金」がかかるかどうか
たとえば、弁護士など、「そのアドバイスを得るために高額なお金を払わなければならない場合」には、言うことを聞き入れようとするものです。
【2】アドバイスをしてくれる人が「プロ」や「経験を積んでいる」ことが明らかかどうか
医者や有名な占い師や有名人、「明らかに権威がある人のアドバイス」は受け入れられやすい傾向にあります。
【3】聞き手が「アドバイスを受け入れる精神状態」かどうか
自信があったり、怒りを覚えていたりする状態などでは、他人のアドバイスは受け入れにくいものです。
つまり、「教えようとする人が『明白な権威』を持つその道のプロで、教えられる側も『何らかの意見を求めている状態』でなければ、アドバイスは効力がない」ということになります。
2021/04/10 12:30 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/421463?display=b
探検
【あなたは大丈夫?】<ウザい「お節介教え魔」が日本人に多すぎる訳>「アドバイスは基本、頼まれない限りは絶対にしないほうがいい」 [Egg★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1Egg ★
2021/04/16(金) 08:26:35.34ID:584BT/PI92021/04/16(金) 08:27:04.32ID:ez/WUgCg0
仕事行くのイヤになる
コロナで
コロナで
3ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:27:04.51ID:MxUnM45Z0 まーたメディアが火付けして日本人同士争わせようとしてる
4Egg ★
2021/04/16(金) 08:27:11.89ID:584BT/PI9 「何かを言えば、伝わる」は幻想でしかない
歓迎されない「教え魔」にならないように、次の3つの点に注意してみましょう。
【注意点1】アドバイスは「頼まれない限り、絶対しない」
「アドバイスは基本、頼まれない限りは絶対にしないほうがいい」ということです。人はどうしても、「自分が何か言えば、相手は考え方を変えてくれるはず、伝わるはず」と考えがち。
しかし、「相手が『聞こう』という姿勢」を持ち、かつ、話す内容が「相手が『聞きたい』と思うこと」と「合致」していなければ、何ら聞いてはくれませんし、すべてはねつけられるだけです。
「何かを言えば、何かは伝わる」は幻想でしかないのです。「自分が正しい、相手が間違っている」というスタンスに立ったアドバイスは効き目がないばかりでなく、相手にとっては迷惑でしかありません。
明白にアドバイスを求められた場合以外、勝手に押し付けてはいけません。
2つめは「アドバイスを頼まれても、しないほうがいいこともある」ということです。
「相手に話すこと」で解決策が見つかることもある
【注意点2】アドバイスは「頼まれても、しないほうがいい」こともある
「どうしたらいいと思う?」などと、こちらのアドバイスを求められるようなフレーズで話しかけられたときも、実は要注意です。
妻が夫に対し、出来事や悩みを話し、「どうしたらいい?」と持ちかけ、夫が「〇〇するといいと思うよ」「××すればいいじゃないか」とガチレスし、妻の機嫌を損ねる、というのは「あるある話」です。
実は「アドバイスが欲しい」と言いながら、「ただ、話を聞いてほしい」と思っているケースも少なくないのです。
実際に、自分の経験談や「こうすべき論」を理路整然と語ったところで、相手に刺さる可能性は限りなく低いもの。
「意見を押し付け、諭す」よりも、「相手の話をじっくりと聞いてあげ、話してもらう中で、相手が自ら解決策を見つけていく」というプロセスのほうがはるかに効果的です。
【注意点3】アドバイスは「する」ものではなく「請う」ものと心得る
日本には、「年功序列」「長幼の序」の伝統の下、「年長や肩書の上のものが教えるべきで、下の者は従うべき」という文化がまだ根強くあります。「年配者」はそういった知恵を伝授することで、威厳を保っていましたし、じっと耳を傾けてくれる目下の人もたくさんいたわけです。
歓迎されない「教え魔」にならないように、次の3つの点に注意してみましょう。
【注意点1】アドバイスは「頼まれない限り、絶対しない」
「アドバイスは基本、頼まれない限りは絶対にしないほうがいい」ということです。人はどうしても、「自分が何か言えば、相手は考え方を変えてくれるはず、伝わるはず」と考えがち。
しかし、「相手が『聞こう』という姿勢」を持ち、かつ、話す内容が「相手が『聞きたい』と思うこと」と「合致」していなければ、何ら聞いてはくれませんし、すべてはねつけられるだけです。
「何かを言えば、何かは伝わる」は幻想でしかないのです。「自分が正しい、相手が間違っている」というスタンスに立ったアドバイスは効き目がないばかりでなく、相手にとっては迷惑でしかありません。
明白にアドバイスを求められた場合以外、勝手に押し付けてはいけません。
2つめは「アドバイスを頼まれても、しないほうがいいこともある」ということです。
「相手に話すこと」で解決策が見つかることもある
【注意点2】アドバイスは「頼まれても、しないほうがいい」こともある
「どうしたらいいと思う?」などと、こちらのアドバイスを求められるようなフレーズで話しかけられたときも、実は要注意です。
妻が夫に対し、出来事や悩みを話し、「どうしたらいい?」と持ちかけ、夫が「〇〇するといいと思うよ」「××すればいいじゃないか」とガチレスし、妻の機嫌を損ねる、というのは「あるある話」です。
実は「アドバイスが欲しい」と言いながら、「ただ、話を聞いてほしい」と思っているケースも少なくないのです。
実際に、自分の経験談や「こうすべき論」を理路整然と語ったところで、相手に刺さる可能性は限りなく低いもの。
「意見を押し付け、諭す」よりも、「相手の話をじっくりと聞いてあげ、話してもらう中で、相手が自ら解決策を見つけていく」というプロセスのほうがはるかに効果的です。
【注意点3】アドバイスは「する」ものではなく「請う」ものと心得る
日本には、「年功序列」「長幼の序」の伝統の下、「年長や肩書の上のものが教えるべきで、下の者は従うべき」という文化がまだ根強くあります。「年配者」はそういった知恵を伝授することで、威厳を保っていましたし、じっと耳を傾けてくれる目下の人もたくさんいたわけです。
5Egg ★
2021/04/16(金) 08:27:18.38ID:584BT/PI9 しかし、変化の早いこの時代に、「経験の長さ」だけが評価されるわけではなく、年齢や地位などで、人の上下関係を固定しまうのは無理があります。
肩書や年齢に関係なく、すべての人が教え、教えられる、「平等の関係性」を築くことが求められる時代には、どんなに年齢を重ねようと、威張ることなく、人様から学び続ける姿勢は大切です。
上から目線で「教えてやる」ではなく、いつも「教わりたい」と前向きな気持ちであれば、人とのコミュニケーションはずっとスムーズに進んでいくはずです。
無駄なプライドに縛られず、何かわからないことがあれば、素直に「教えてください」と声を掛けることができる謙虚さを失いたくはないものです。
さて、最後に、「しつこい『教え魔』にはどう対処していけばいいのか」を考えていきましょう。
【1】「専門的で、答えにくい質問」を理詰めでする
はっきりと「結構です」と言えればいいのでしょうが、やはり、角は立てずに断りたいもの。
たとえば、「専門的で、答えにくい質問を理詰めでしてみる」といった方法もあります。「なぜその方法がいいと考えたのですか?」「学術的な裏付けはあるんでしょうか?」「根拠を教えてください」「どなたに師事されたのですか?」などなどです。
【2】丁寧に正直に「大丈夫です」と伝えてみる
もしくは「ありがとうございます。大変申し訳ないのですが、ひとりで集中したいのです」「ほかの人に教えてもらっているので大丈夫です」と、丁寧に正直に伝えてみるという方法もあります。
【3】自分が「話してもいい」と思う話題に、振り切ってみる
そして、もしも、あなたにちょっとだけ時間と心に余裕があれば、「あまり時間はないのですが、ひとつだけ教えてください。このあたりでおいしいランチのお店知っていますか」と、自分が「話してもいい」と思う話題に、振り切ってみてください。
コロナ禍で「話し方の本」が売れる理由
確かに迷惑な「教え魔」ですが、実はとても寂しくて「人と話したい」と思っているのかもしれません。コロナ禍で人との会話の機会も減るなか、「自分の話を聞いてほしい」という人が増えています。
拙著『世界最高の話し方』を含め、コロナ禍で「話し方の書籍」が注目を集めているのは、「会話の機会」が減っているからこそ、「誰かと話したい」というニーズが高まっているからともいえます。
話し方は「技術」です。ほんのちょっとした「言葉のキャッチボール」が「誰かの生きる糧になる」、そんな可能性も十分あるのです。ぜひ話し方を磨き、「相手とつながる」「相手に求められる」コミュニケーションの技術を身につけてくださいね。
肩書や年齢に関係なく、すべての人が教え、教えられる、「平等の関係性」を築くことが求められる時代には、どんなに年齢を重ねようと、威張ることなく、人様から学び続ける姿勢は大切です。
上から目線で「教えてやる」ではなく、いつも「教わりたい」と前向きな気持ちであれば、人とのコミュニケーションはずっとスムーズに進んでいくはずです。
無駄なプライドに縛られず、何かわからないことがあれば、素直に「教えてください」と声を掛けることができる謙虚さを失いたくはないものです。
さて、最後に、「しつこい『教え魔』にはどう対処していけばいいのか」を考えていきましょう。
【1】「専門的で、答えにくい質問」を理詰めでする
はっきりと「結構です」と言えればいいのでしょうが、やはり、角は立てずに断りたいもの。
たとえば、「専門的で、答えにくい質問を理詰めでしてみる」といった方法もあります。「なぜその方法がいいと考えたのですか?」「学術的な裏付けはあるんでしょうか?」「根拠を教えてください」「どなたに師事されたのですか?」などなどです。
【2】丁寧に正直に「大丈夫です」と伝えてみる
もしくは「ありがとうございます。大変申し訳ないのですが、ひとりで集中したいのです」「ほかの人に教えてもらっているので大丈夫です」と、丁寧に正直に伝えてみるという方法もあります。
【3】自分が「話してもいい」と思う話題に、振り切ってみる
そして、もしも、あなたにちょっとだけ時間と心に余裕があれば、「あまり時間はないのですが、ひとつだけ教えてください。このあたりでおいしいランチのお店知っていますか」と、自分が「話してもいい」と思う話題に、振り切ってみてください。
コロナ禍で「話し方の本」が売れる理由
確かに迷惑な「教え魔」ですが、実はとても寂しくて「人と話したい」と思っているのかもしれません。コロナ禍で人との会話の機会も減るなか、「自分の話を聞いてほしい」という人が増えています。
拙著『世界最高の話し方』を含め、コロナ禍で「話し方の書籍」が注目を集めているのは、「会話の機会」が減っているからこそ、「誰かと話したい」というニーズが高まっているからともいえます。
話し方は「技術」です。ほんのちょっとした「言葉のキャッチボール」が「誰かの生きる糧になる」、そんな可能性も十分あるのです。ぜひ話し方を磨き、「相手とつながる」「相手に求められる」コミュニケーションの技術を身につけてくださいね。
2021/04/16(金) 08:28:58.63ID:1gZqQlwq0
女限定で教えたがるおっさんは多い
2021/04/16(金) 08:29:26.96ID:IxiJRcSZ0
名古屋コーチング
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:29:30.93ID:PA3UX9VG0 教師が生徒に上から目線で接するのはこういうことなんだな
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:30:09.41ID:jjLncXgT0 No stairway to heaven
2021/04/16(金) 08:30:37.90ID:SU9ybqOo0
アホ増産中だからなw
2021/04/16(金) 08:30:47.90ID:zMWbwTt+0
早く結婚しろじゃの、したら子供産めじゃのいう奴なー
2021/04/16(金) 08:33:10.41ID:dszbd4XB0
イタリアのおじさんおばさんの方がすごいぞw 教え魔は世界中にいる。
日本は圧倒的に少ない。
日本は圧倒的に少ない。
2021/04/16(金) 08:33:49.34ID:hTdZoYG10
解るけど、そんな事気にしてたらもう話できないじゃん
それより止めさせる方法とか書けよ
それより止めさせる方法とか書けよ
2021/04/16(金) 08:34:10.05ID:hylfXzvM0
新しい職場に行って色々教えてくれる人は基本的に良い人だが出世しない人が多くて理不尽を感じてる
ウザい人はそういう時に基本優しくない
ウザい人はそういう時に基本優しくない
2021/04/16(金) 08:34:54.73ID:yAN0mK2V0
素直に聞ける人間になったほうが良い
どうでもいいのは聞き流せばいいし
どうでもいいのは聞き流せばいいし
2021/04/16(金) 08:34:59.80ID:/JpL3km80
たかが鉄球転がしにアドバイスもクソもない気が
17ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:35:00.95ID:0EsDMHfL0 ゴルフ練習場にいたな
頼んでないし上手くないのに教えたがる見ず知らずのおっさん
頼んでないし上手くないのに教えたがる見ず知らずのおっさん
2021/04/16(金) 08:35:13.30ID:xoCuWTIj0
ほらなジャップだろ?
2021/04/16(金) 08:35:21.66ID:r86wcFle0
断れば済む話だろ
文句言う方がおかしい
文句言う方がおかしい
2021/04/16(金) 08:35:24.26ID:G0leCvaH0
教えても怒られる
黙ってても怒られる
黙ってても怒られる
2021/04/16(金) 08:35:29.18ID:mVBm2xCV0
なげーよ
3行でまとめろカス
3行でまとめろカス
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:35:35.71ID:g6pwBf/U0 だから電話のかけ方も「ハラ」といって逃げるままにせよと?
最後に「知らんけど」でいいじゃん
最後に「知らんけど」でいいじゃん
2021/04/16(金) 08:35:45.68ID:tURPxwqg0
日本は連帯責任が多すぎるんだよ
隣のヤツが自滅するだけなら良いけど自分達に火の粉が降りかかるから介入せざるを得ない
隣のヤツが自滅するだけなら良いけど自分達に火の粉が降りかかるから介入せざるを得ない
24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:36:39.62ID:NV8DtO6u0 知恵袋、OKwave、教えて!goo
教えてマウント取りたいやつばっか
教えてマウント取りたいやつばっか
2021/04/16(金) 08:37:54.06ID:q17Cgk7/0
どこにも日本人に多いとは書いていない件
2021/04/16(金) 08:38:16.15ID:bVz5y8K+0
お節介な記事だな
2021/04/16(金) 08:38:16.46ID:hmtQDi9G0
教えるってのは面白さ醍醐味を奪う行為だから
出来うる限り考えてしろと思ってる
出来うる限り考えてしろと思ってる
2021/04/16(金) 08:38:35.25ID:57hnfmuK0
仕事はマトモに教えないくせになw
2021/04/16(金) 08:38:42.37ID:0E+9cumD0
お前ら5chなんてやってると禄な人間になれないからやめとけ
こうですか?
こうですか?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:38:50.78ID:9x33OSuK0 まあ、基本、やらかした結果だけ聞いて
ぬるーく見守ってあげてるわw
ぬるーく見守ってあげてるわw
2021/04/16(金) 08:39:33.05ID:yAN0mK2V0
謝るお礼言ったら負けみたいなタイプは人に教えられるのも極度に嫌がるな
2021/04/16(金) 08:40:16.35ID:dSApAd3q0
親切なのは良いと思う
ただ、助言して無理矢理そっちに行かせようとするのは良くない
助言した上であくまで決めるのは自分でねって
スタンスで助ける分には良いと思う
ただ、助言して無理矢理そっちに行かせようとするのは良くない
助言した上であくまで決めるのは自分でねって
スタンスで助ける分には良いと思う
33ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:40:51.52ID:VbHkiylH0 TwitterとかYouTubeにもいるだろ
親切な絡み屋
親切な絡み屋
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:41:27.36ID:FEdAxQRK0 誰も頼んでいないのに、まとめ長文コピペを
連投する奴もウザいよね
連投する奴もウザいよね
2021/04/16(金) 08:42:38.67ID:+KNzjE3y0
教えるってマウントの一種でもあるからな
マウント大好きマウンティングゴリラジャップらしいw
マウント大好きマウンティングゴリラジャップらしいw
36ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:42:56.71ID:BQa6mWwl0 教える云々より
知らない奴に声かけられるのが
苦痛なんじゃないのか?
知らない奴に声かけられるのが
苦痛なんじゃないのか?
2021/04/16(金) 08:43:13.24ID:CWLarxMF0
アドバイスは基本全て受け付ける。間違ったアドバイスや素人のアドバイスでも役に立つ事もあるよ。
2021/04/16(金) 08:44:23.39ID:wVEwu07p0
>>11,29
こういのとはぜんぜん違うだろ
こういのとはぜんぜん違うだろ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:44:30.56ID:wXl0hZjf0 ゴルフ打ちっぱなしにはたくさんいるなあ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:45:18.92ID:jrwUFixx0 >>36
気持ち悪いからねえ
気持ち悪いからねえ
2021/04/16(金) 08:45:19.99ID:81FBcUjL0
Yahoo知恵遅れでろくずっぽわからないのに偉そうに
そして頓珍漢な答えを書く奴もこれ?
そして頓珍漢な答えを書く奴もこれ?
42ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:45:34.43ID:B3sFI/210 >>1
お節介教え魔はウザいは草
お節介教え魔はウザいは草
43ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:45:55.23ID:nmr7BETj0 俺は面倒臭いから、頼まれない限り
教えたりしないけど
正しかったんだな
教えたりしないけど
正しかったんだな
2021/04/16(金) 08:45:59.00ID:w4r0KLJ70
2021/04/16(金) 08:46:03.43ID:8qfe4Xyw0
1000円カットの店で一緒に並んでる人達に誰彼構わず世話焼きまくる婆ちゃんなら見たことあるな
子供の客にはチケット買い方わかる?
大人の客にも駐車券ある?
わざわざ外出て子供を待ってる母親に空いてる椅子座る?って
子供の客にはチケット買い方わかる?
大人の客にも駐車券ある?
わざわざ外出て子供を待ってる母親に空いてる椅子座る?って
2021/04/16(金) 08:46:25.22ID:PAMbZmEG0
168段
2021/04/16(金) 08:47:06.93ID:pHTLRDiD0
Twitchでゲーム配信してるとものすごい勢いでお節介なアドバイスくるlol
2021/04/16(金) 08:47:31.59ID:CWLarxMF0
>>45
それ多分オーナー
それ多分オーナー
2021/04/16(金) 08:47:31.87ID:73HEWWOO0
人にも寄るとは思うが仕事と趣味でも違うな
俺は仕事は他人の意見は聞くが趣味では
一切聞かないタイプ
俺は仕事は他人の意見は聞くが趣味では
一切聞かないタイプ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:47:56.35ID:xjIp2RoH0 >>14
出世したい奴は自分の出世のために周りを全部敵だと考え潰そうと思ってる
教えてくれる人は会社の業績上げるため新人に仕事教える
周りを潰す奴は上司には媚びるから、それで上司は判断を間違うようになっていく
こういうのがいると会社は何十年やっても従業員の人数が増えず大きくなれない
出世したい奴は自分の出世のために周りを全部敵だと考え潰そうと思ってる
教えてくれる人は会社の業績上げるため新人に仕事教える
周りを潰す奴は上司には媚びるから、それで上司は判断を間違うようになっていく
こういうのがいると会社は何十年やっても従業員の人数が増えず大きくなれない
51ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:48:00.18ID:e25z6yDY0 見知らぬ教え魔は話しかけられてもガン無視する
2021/04/16(金) 08:48:14.02ID:zmTUdNnN0
5ちゃんの専門スレには逆に教えたくない君が大量にいる
2021/04/16(金) 08:48:24.32ID:dSApAd3q0
個人的には着てる服や金持ちかどうかで
マウントしてくるやつの方がウザい
マウントしてくるやつの方がウザい
54ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:48:40.03ID:e25z6yDY0 >>45
いい婆さん
いい婆さん
2021/04/16(金) 08:49:37.17ID:E6/jM6cF0
仕事で教えるのは必要な事だから、趣味の事で赤の他人に教えたがる人とは別問題じゃね
56ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:50:11.34ID:ONlWMogm0 だってあらかじめ先に言っとけばバカなことやらかして
こっちも巻き込むなよってのあとで言えるんだもん
こっちも巻き込むなよってのあとで言えるんだもん
2021/04/16(金) 08:50:58.46ID:hylfXzvM0
>>50
教えないどころか勉強しようとするのを阻止しといて「一ヶ月経つのにまだ覚えられないのかよ!」とかいう奴ほど出世する
教えないどころか勉強しようとするのを阻止しといて「一ヶ月経つのにまだ覚えられないのかよ!」とかいう奴ほど出世する
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:51:45.34ID:wMVcYUD30 頼まれたらやる
それ以外は別にしなくていい。うざいだけだ。
もしくはこうしたらと提案するだけに留めればいい
別に相手が従わなくても怒る必要はない
それ以外は別にしなくていい。うざいだけだ。
もしくはこうしたらと提案するだけに留めればいい
別に相手が従わなくても怒る必要はない
59ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:51:59.58ID:Le6Smoce0 断ればいいだけ
甘えん坊なコミュ障が陰口言ってる方が糞
甘えん坊なコミュ障が陰口言ってる方が糞
2021/04/16(金) 08:52:26.15ID:/RBFBYgF0
>>41
大喜利してるだけじゃないのかあそこ
大喜利してるだけじゃないのかあそこ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:52:58.92ID:Tv3xrv7U02021/04/16(金) 08:54:03.84ID:9yXhomQv0
専スレで全く同じトラブル起きた話を聞くとこうやったら治ったよ的なことは気軽に話してしまうわ
自分もそれで助かること多いし
現実では聞かれない限りやらんけど
自分もそれで助かること多いし
現実では聞かれない限りやらんけど
2021/04/16(金) 08:54:29.55ID:TjszxVSA0
人の好意を素直に受け取れない奴は
プライドが高過ぎ、自己評価が高過ぎなんだよ
他人より自分のほうが優れてると自惚れ過ぎ
だから人から教わると自分のプライドが傷つけられるからムカツクんだよ
人間なんて1人で出来る事なんてたかが知れている
だから他人様の知恵を頂戴すれば1人で学習するよりも何倍も利口になれる
その機会をちっぽけなプライドのせいで捨てるはうがよっぽどのバカだと思う
プライドが高過ぎ、自己評価が高過ぎなんだよ
他人より自分のほうが優れてると自惚れ過ぎ
だから人から教わると自分のプライドが傷つけられるからムカツクんだよ
人間なんて1人で出来る事なんてたかが知れている
だから他人様の知恵を頂戴すれば1人で学習するよりも何倍も利口になれる
その機会をちっぽけなプライドのせいで捨てるはうがよっぽどのバカだと思う
2021/04/16(金) 08:54:40.49ID:9vRFIBmV0
一応感謝を込めて聞くけど
間違ってると思ったら死んでも同じ方法ではやらないけどね
間違ってると思ったら死んでも同じ方法ではやらないけどね
2021/04/16(金) 08:54:59.90ID:DRRIwDqQ0
毎月同じこと聞いてくる爺さんに、何と答えてあげれば無限ループが終わるのか
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:55:15.19ID:TRLE/YXz0 出来ない・知らない、そんな奴を見ていると
ついイライラしちゃうんだろ。
ついイライラしちゃうんだろ。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:56:29.38ID:Xdxb5RA40 どんなゲーム実況を見ても必ず現れる指示厨みたいなもんか
初見プレイで試行錯誤を楽しんでる奴になぜか最短ルートを教えようとする奴ら
アドバイスいらないって実況者が言っててもしつこく教えようとするあの空気の読めなさと粘着性はヤバいと思う
初見プレイで試行錯誤を楽しんでる奴になぜか最短ルートを教えようとする奴ら
アドバイスいらないって実況者が言っててもしつこく教えようとするあの空気の読めなさと粘着性はヤバいと思う
2021/04/16(金) 08:56:47.74ID:AZXH6uNM0
>>15
俺はそう思ってる
こうしろって言われたら反発心も起きるけど
知識や経験談的なことは色々聞きたいほう
言うように、大事な情報は残して無駄なもんは
捨て去ればいいだけ
子供にも人の話には耳を傾けろって言ってる
有意義なものだけを残して必要ないものは捨てろ
それで判断力も養われるし、どんなことでも成功への
早道を知れるから
俺はそう思ってる
こうしろって言われたら反発心も起きるけど
知識や経験談的なことは色々聞きたいほう
言うように、大事な情報は残して無駄なもんは
捨て去ればいいだけ
子供にも人の話には耳を傾けろって言ってる
有意義なものだけを残して必要ないものは捨てろ
それで判断力も養われるし、どんなことでも成功への
早道を知れるから
2021/04/16(金) 08:56:50.94ID:uh97DyLB0
2021/04/16(金) 08:57:10.03ID:bQBNYJWi0
You Tubeでタイムインデックスつけてくれるのは重宝してる
2021/04/16(金) 08:57:55.21ID:sjLqWgMU0
5ちゃんの趣味スレでも
「初心者に勧める最適解はコレ」みたいな議論が始まることがある
聞かれてもいないのにベテラン気取りが勝手に語りだして
初心者は思考能力が無い前提で「黙ってコレ買っとけ」を決めつける
「初心者に勧める最適解はコレ」みたいな議論が始まることがある
聞かれてもいないのにベテラン気取りが勝手に語りだして
初心者は思考能力が無い前提で「黙ってコレ買っとけ」を決めつける
2021/04/16(金) 08:58:31.12ID:0tQKMScR0
ヲタは自分の知識語りたがり
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:58:34.66ID:xjIp2RoH074ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 08:58:44.21ID:Tv3xrv7U0 >>2
コロナじゃなくても、仕事行くの嫌にならんか?
コロナじゃなくても、仕事行くの嫌にならんか?
2021/04/16(金) 08:59:20.24ID:zmTUdNnN0
76ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:00:49.28ID:Le6Smoce0 嫌なら断ればいいだけ
逆に「俺が嫌がってるのを察しろ」というプライドだけ高い甘えん坊がこうやってネットで陰口言ってる方が問題
神経症社会、閉塞社会を促進させるディストピア
逆に「俺が嫌がってるのを察しろ」というプライドだけ高い甘えん坊がこうやってネットで陰口言ってる方が問題
神経症社会、閉塞社会を促進させるディストピア
2021/04/16(金) 09:02:29.28ID:+zK6QWxk0
アドバイスされて困るか普通?
自分はそういうの普通に聞くけどね
教えられて嫌がるってどんな心理?
自意識過剰でプライドが高すぎなんじゃない?
下手だからアドバイスされてるんだから普通に聞けばいいだろ
自分より上手い人にアドバイスするバカはいない
アドバイスされて不貞腐れてる方が異常だっての
自分はそういうの普通に聞くけどね
教えられて嫌がるってどんな心理?
自意識過剰でプライドが高すぎなんじゃない?
下手だからアドバイスされてるんだから普通に聞けばいいだろ
自分より上手い人にアドバイスするバカはいない
アドバイスされて不貞腐れてる方が異常だっての
2021/04/16(金) 09:02:35.87ID:SG0KxrnQ0
>コミュニケーション欲求を持て余しているとも考えられます
そういうコミュニケーションの場に出てきたら郷に入っては郷に従えだろ
あきらめろw
そういうコミュニケーションの場に出てきたら郷に入っては郷に従えだろ
あきらめろw
79ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:02:36.11ID:Le6Smoce0 >>71
お前好みの言論統制したいの?
お前好みの言論統制したいの?
2021/04/16(金) 09:02:36.91ID:1gZqQlwq0
>>50
安い漫画見過ぎ
安い漫画見過ぎ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:03:10.08ID:UwzEVJrx0 ゆとりは教えられることを嫌うよねw
賢いつもりで
賢いつもりで
82ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:03:42.25ID:tyR0GxfR0 おまえのために言うとるんやで?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:03:51.65ID:B3sFI/210 先制攻撃、先制警告や先制威嚇、先制牽制の場合もあるよな。
俺はこれだけ博識なんだからなめんなよ?みたいなw
俺はこれだけ博識なんだからなめんなよ?みたいなw
84ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:03:53.24ID:+AmglRh70 でもさぁ、、、
結局、部下の失敗は自分も被害を被るわけで。
なんとかその前に阻止したいんだよな。
結局、部下の失敗は自分も被害を被るわけで。
なんとかその前に阻止したいんだよな。
2021/04/16(金) 09:04:28.53ID:hv3/cmTM0
現場仕事してた時、高圧洗浄機の長いホースを巻いてると聞いてもないのに
「それはあーやってこーやって」
って指南してくれるヤツが居たので、
「じゃ、アンタ巻いてよ」
ってやらせたら、全然ダメダメだった。
「それはあーやってこーやって」
って指南してくれるヤツが居たので、
「じゃ、アンタ巻いてよ」
ってやらせたら、全然ダメダメだった。
2021/04/16(金) 09:04:50.13ID:NiF9+a/70
世の中バカが多過ぎるから、誰かがアドバイスしなきゃバカは一生バカのままだ
2021/04/16(金) 09:05:18.86ID:d3B0o2M20
>>86
アドバイスしてもバカは一生バカ
アドバイスしてもバカは一生バカ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:05:32.80ID:bVub80S70 ボウリングなんて楽しむためにやってるだけであって
うまくなりたいなんて意識はほとんどねえからな
うまくなりたいなんて意識はほとんどねえからな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:05:37.48ID:wqDJw9w302021/04/16(金) 09:06:02.37ID:BiVTZzVt0
>>1自身が聞かれてもいないのに教え魔だというネタか?
2021/04/16(金) 09:06:42.91ID:bKNHtwdi0
出来ない人に限ってアドバイスを受け入れないし、教わってもそれを履行しないよね。
だから出来ない人でずーっと来たんだろうに。
出来ない人には出来ない理由がちゃんとある。
で、こういう人に限って努力は無駄とかも言い出す。
全てに置いて頭が悪い。
だから出来ない人でずーっと来たんだろうに。
出来ない人には出来ない理由がちゃんとある。
で、こういう人に限って努力は無駄とかも言い出す。
全てに置いて頭が悪い。
2021/04/16(金) 09:06:50.22ID:1GGS/5oS0
>>77
自分が教え魔のジジイだからそう思うんだろ
自分が教え魔のジジイだからそう思うんだろ
2021/04/16(金) 09:07:24.70ID:gti8IeFc0
アマゾンのカスタマーQ&Aで出品者でもないのに
「わかりません」とか返してるガイジは何なの?
「わかりません」とか返してるガイジは何なの?
2021/04/16(金) 09:08:06.02ID:o/dZmaHb0
>>1がウザい
95ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:08:08.01ID:VqEyX/t50 教えなければ教えないで文句言うからね奴らは
情弱なんだからせめて謙虚ライオン
情弱なんだからせめて謙虚ライオン
2021/04/16(金) 09:08:45.87ID:occDkxQ50
2021/04/16(金) 09:08:47.03ID:1btmOt/f0
2021/04/16(金) 09:09:06.95ID:3CcgOuVF0
99ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:09:11.87ID:r3HlxjhP0 いやーある程度上達すると教えたくなるのよね
ウズウズ
ウズウズ
2021/04/16(金) 09:09:18.64ID:1gZqQlwq0
2021/04/16(金) 09:09:36.78ID:NiF9+a/70
102ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:09:38.27ID:oa+tpf0S0 じゃあどうやって仕事おしえりゃいいの
見て覚えろって5年タダ飯食わせられるほど余裕無いのよ
見て覚えろって5年タダ飯食わせられるほど余裕無いのよ
2021/04/16(金) 09:09:39.63ID:sVvfoInV0
>>93
あれ買ったやつにメールくるからよくわからずに律儀に書いてんだろ
あれ買ったやつにメールくるからよくわからずに律儀に書いてんだろ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:09:41.99ID:BT4Ok30v0 細かいことまで何でも教えてクレクレ君のほうがウゼェ
2021/04/16(金) 09:09:58.25ID:OCUp+jBW0
2021/04/16(金) 09:10:06.58ID:57hnfmuK0
2021/04/16(金) 09:10:20.32ID:hv3/cmTM0
>>81
賢いつもりかどうなのか知らんけど、
聞かないヤツは居るよね。
その中には聞かずにやっちゃうヤツと聞きもせずやりもせずってヤツ。
賢いつもりかどうなのか知らんけど、
聞かないヤツは居るよね。
その中には聞かずにやっちゃうヤツと聞きもせずやりもせずってヤツ。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:10:36.18ID:Hjyeg0N60 馬鹿は放置するにかぎる
2021/04/16(金) 09:11:08.37ID:5DtmoDmo0
要するに「自分の実力が低いと思われてるみたいで嫌だ」って事になるな
雑魚すぎワロタ
雑魚すぎワロタ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:11:12.35ID:xjIp2RoH0 >>69
自分が考えているのは、新人が引っかかりやすいポイントを、新人が受け入れやすいタイミングで、一言だけで伝えることができる人
チーム全員の状況に目が行っていてスケジュールもわかっているから統括能力はあるように思う
そういう地位についていないから能力を発揮できないだけで
自分が考えているのは、新人が引っかかりやすいポイントを、新人が受け入れやすいタイミングで、一言だけで伝えることができる人
チーム全員の状況に目が行っていてスケジュールもわかっているから統括能力はあるように思う
そういう地位についていないから能力を発揮できないだけで
2021/04/16(金) 09:11:14.64ID:Q0kKlD6a0
どう見てもおかしなボールの投げ方してたら、そりゃ一言言ってやりたくもなるだろ
的確で適度なアドバイスなら俺はいいと思うけどね
そんなちょっとしたコミュニケーションすら禁止するってさすがに息苦しいわ
的確で適度なアドバイスなら俺はいいと思うけどね
そんなちょっとしたコミュニケーションすら禁止するってさすがに息苦しいわ
2021/04/16(金) 09:11:17.00ID:Li62sJxK0
113ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:11:30.19ID:zY19Dc2V0 馬鹿のお節介ほど性質が悪いもんはない
2021/04/16(金) 09:11:34.57ID:C/zESy/k0
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:12:14.03ID:bVub80S70116ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:12:35.84ID:3xCJkiZm0 俺の知る限り鈴木雅之が日本一の教え魔だわ
2021/04/16(金) 09:12:42.77ID:hv3/cmTM0
>>102
あなた、教えられるの嫌な人だね?
あなた、教えられるの嫌な人だね?
2021/04/16(金) 09:12:48.34ID:Q0kKlD6a0
2021/04/16(金) 09:12:51.70ID:C/zESy/k0
2021/04/16(金) 09:12:59.18ID:CsWTO+iG0
良くいるな
しかも大抵正しい情報じゃねーというw
横で聞いたりすると大丈夫なんかそれって非常につっこみたくなるわ
しかも大抵正しい情報じゃねーというw
横で聞いたりすると大丈夫なんかそれって非常につっこみたくなるわ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:13:14.65ID:rmjer0qZ0 >>68
お前みたいなのが教え魔になるんだろうな。
お前みたいなのが教え魔になるんだろうな。
2021/04/16(金) 09:13:29.65ID:0q/EYqb00
2021/04/16(金) 09:13:48.49ID:DRRIwDqQ0
バッティングセンターにキャッチャーと審判がいたらウザいかも
2021/04/16(金) 09:13:58.88ID:MAumvZXd0
125ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:14:01.64ID:oYj3z58O0 マスコミこそ教え魔の権化。
126ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:14:04.98ID:bVub80S702021/04/16(金) 09:14:32.12ID:S73G0s+V0
では日本から出ましょう
2021/04/16(金) 09:14:55.85ID:utPPmWdq0
ボーリングとか趣味のことはともかく世の中知らないと損することもあるからなぁ
年金とか給付金とかこっちから申請しないと向こうからは言って来ないし
節税やリスクの少ない投資とか教えて欲しい事もあるよ
年金とか給付金とかこっちから申請しないと向こうからは言って来ないし
節税やリスクの少ない投資とか教えて欲しい事もあるよ
2021/04/16(金) 09:15:08.22ID:mBcs5fAm0
この前スーツのジャケットにしつけ糸つけたままだったお兄さんに教えたけど
よかっただろうか…
よかっただろうか…
2021/04/16(金) 09:15:21.67ID:9tFRZEsd0
先生に教わるのが嫌で不登校になる生徒とかいるんだろうな
131ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:15:22.83ID:xjIp2RoH02021/04/16(金) 09:15:28.15ID:rsoYkJlT0
2021/04/16(金) 09:15:42.89ID:dSApAd3q0
134ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:15:45.31ID:VT3VqjJ00 アドバイスってより……なwww
今ならツベとかの受け売りを真に受けて自分じゃ手に負えない馬鹿をやらかして
その後始末がくる。
たまらんよ
今ならツベとかの受け売りを真に受けて自分じゃ手に負えない馬鹿をやらかして
その後始末がくる。
たまらんよ
2021/04/16(金) 09:15:57.43ID:YNetHoDi0
5ちゃんもこれからは学歴表示して書き込みしてくれないとダメだろ
自分よりアホからのアドバイスは受け入れたくないだろ?
自分よりアホからのアドバイスは受け入れたくないだろ?
2021/04/16(金) 09:16:38.29ID:RWmyvVlj0
>>131
決めつけて押し付けてんのお前じゃん
決めつけて押し付けてんのお前じゃん
2021/04/16(金) 09:16:39.60ID:N3Wi4E1x0
>>118
なら無視するのもウザがるのも自由だな
なら無視するのもウザがるのも自由だな
2021/04/16(金) 09:16:57.44ID:YDE2bFyU0
こういうのに限って
「職場で教育しないのが悪い」
とか口にしそう
そりゃ、ほっといていいなら丸投げが一番楽よな
「職場で教育しないのが悪い」
とか口にしそう
そりゃ、ほっといていいなら丸投げが一番楽よな
139ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:16:57.80ID:xjIp2RoH0 >>80
日本の中小企業を知らねえなw
日本の中小企業を知らねえなw
2021/04/16(金) 09:17:08.49ID:S73G0s+V0
やり過ぎが良くないって話なのに01でしか考えないアホが多いなww
141ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:18:24.46ID:rmjer0qZ0142ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:19:29.10ID:yHUSDrix0 寧ろ誰も教えてくれないことの方が多いよな
嫌われてるのかな?
嫌われてるのかな?
2021/04/16(金) 09:19:30.82ID:1gZqQlwq0
>>118
スマホやパソコンの使い方指導してやろうか?
スマホやパソコンの使い方指導してやろうか?
2021/04/16(金) 09:19:38.51ID:EZAUvfqH0
こんな事くらいで喚き散らしてんのか
レベル低すぎだろ
俺の場合何やっても上手いから他人から凄いねーとか声掛けられたり教えてくれと頼まれるわ
元々の作りがオメーらみたいなインキャと違うから教えてどうにかなるもんじゃないから教えないけど
まず運動神経がどの程度あるかって話になるから面倒くせーんだよ
テメーで練習しろ
レベル低すぎだろ
俺の場合何やっても上手いから他人から凄いねーとか声掛けられたり教えてくれと頼まれるわ
元々の作りがオメーらみたいなインキャと違うから教えてどうにかなるもんじゃないから教えないけど
まず運動神経がどの程度あるかって話になるから面倒くせーんだよ
テメーで練習しろ
2021/04/16(金) 09:20:37.21ID:C/zESy/k0
2021/04/16(金) 09:20:44.37ID:TMySmzwS0
教えてくれるのは有難いが、余計な一言が多い人がいて嫌になる
誰からも好かれる好青年なんだが、一緒に仕事をするのが嫌だ
多分、その余計な一言が彼の本音なんだろうと思ってしまう
誰からも好かれる好青年なんだが、一緒に仕事をするのが嫌だ
多分、その余計な一言が彼の本音なんだろうと思ってしまう
147ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:21:20.48ID:rmjer0qZ0148ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:21:43.81ID:U4RAumjW0 人のアドバイス聞かない奴に限って、黙ってると
なんで教えてくれなかったんだ!とか言い出す
なんで教えてくれなかったんだ!とか言い出す
149ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:21:47.53ID:WE9B25Uo0150ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:22:08.13ID:dlxJ9bKO0 初めて教え魔に遭遇したのは小2の頃
隣の席の男子が私の書いた字を指差して
「ここ、突き抜けたらダメなんだよ!」と間違いを指摘するような言い方をしてきた
そこは間違わないように意識しながら書いていた字だったから「えっ?」と思って
念のために確認したけど、やはり間違っていなくて「知ってるよ」と答えた
すると「教えてあげたのに!」と相手が怒りだした事があった
中2になって、その男子が「昔、お前に漢字を教えてやったのに「知ってるよ」と言って無下にされた」
と言ってきた時は、誤解を解く為に説明しながら内心「こいつ色々やべぇな」と思った
今では教え魔に遭遇したら、「はーへーほー」と適当に相槌打てる大人になりました
隣の席の男子が私の書いた字を指差して
「ここ、突き抜けたらダメなんだよ!」と間違いを指摘するような言い方をしてきた
そこは間違わないように意識しながら書いていた字だったから「えっ?」と思って
念のために確認したけど、やはり間違っていなくて「知ってるよ」と答えた
すると「教えてあげたのに!」と相手が怒りだした事があった
中2になって、その男子が「昔、お前に漢字を教えてやったのに「知ってるよ」と言って無下にされた」
と言ってきた時は、誤解を解く為に説明しながら内心「こいつ色々やべぇな」と思った
今では教え魔に遭遇したら、「はーへーほー」と適当に相槌打てる大人になりました
2021/04/16(金) 09:22:17.60ID:GhJ+8YD90
特に若い子が初々しくやってるとチビハゲデブのおっさんが馴れ馴れしく
聞いてもないのにコーチし出すよね
聞いてもないのにコーチし出すよね
2021/04/16(金) 09:22:32.78ID:LsyCimFa0
153ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:22:34.58ID:WE9B25Uo0 >>146
おまえ、グズだろw
おまえ、グズだろw
154ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:23:45.93ID:RZdmu4xT0 部下にも、聞かれなければ教えない。
失敗して、こちらに火の粉がかかりそうな場合は注意する。
どうせ、数年後に消える奴らだし。
残る奴は、見て技術を学ぶ。ちゃんと挨拶もする。 使えない奴は、放置だ。
失敗して、こちらに火の粉がかかりそうな場合は注意する。
どうせ、数年後に消える奴らだし。
残る奴は、見て技術を学ぶ。ちゃんと挨拶もする。 使えない奴は、放置だ。
2021/04/16(金) 09:23:52.54ID:1gZqQlwq0
>>152
プロの指導者っていうものがあるのご存知ない?
プロの指導者っていうものがあるのご存知ない?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:24:26.85ID:WE9B25Uo0 チャック開いてる奴とかベルトが一箇所通ってない奴とか鼻毛が出てる奴とか俺はいつも放っておくよ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:24:27.06ID:U4RAumjW0 >>150
そこに甘酸っぺーものは生まれなかったのかw
そこに甘酸っぺーものは生まれなかったのかw
2021/04/16(金) 09:24:36.05ID:TMySmzwS0
>>153
あなたのような馬鹿がレスしてくれて大変光栄に思っていますよ
あなたのような馬鹿がレスしてくれて大変光栄に思っていますよ
2021/04/16(金) 09:24:41.17ID:uS9KgN580
最近そういう人全然見ないけどね
160ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:24:43.50ID:nujxh6F40 でも全く門外漢の俺がゲームプログラマーになれたのネットで遭遇したC言語オジサンのお陰だぞ
MSNメッセンジャーが主流だった時代だけど。人から教えてもらいながらでないとできないこともあるぞ
MSNメッセンジャーが主流だった時代だけど。人から教えてもらいながらでないとできないこともあるぞ
2021/04/16(金) 09:24:49.36ID:GCqjkzlh0
話しかけて良いタイミングを迷うなら分かる。
自己PRで仕事に起用されたいなら分かる。
単に話聞いてほしいは分からない。
自己PRで仕事に起用されたいなら分かる。
単に話聞いてほしいは分からない。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:25:51.64ID:KrGGgXr50 上から目線でアドバイスしてくるのは大体人間的には未熟な存在。
必要な内容だけ抽出して憐れんでやった方がよい。
必要な内容だけ抽出して憐れんでやった方がよい。
2021/04/16(金) 09:25:53.42ID:pl9+CzAI0
2021/04/16(金) 09:26:18.44ID:GhJ+8YD90
教えられるものが何一つない俺に隙はないけどな
165ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:26:23.59ID:B3sFI/210 男女間では教え魔男側に下心があると
際限なくエスカレートするかんなw
非モテは気をつけなw
際限なくエスカレートするかんなw
非モテは気をつけなw
2021/04/16(金) 09:26:32.76ID:dSApAd3q0
ウザくなったら
ムーディー勝山の歌を思い出せば良い
というウザい助言をしてみた
ムーディー勝山の歌を思い出せば良い
というウザい助言をしてみた
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:26:53.35ID:Le6Smoce0 俺の価値のある教えは安売りしない
仕事やボランティアじゃないからな
見込みのある人にしか教えない
仕事やボランティアじゃないからな
見込みのある人にしか教えない
168ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:28:09.60ID:1L5K/Z+f0 一流の選手でも一流のコーチになれる訳じゃないんだから、その辺にいる
自称教え魔の連中は推して知るべし、だw
自称教え魔の連中は推して知るべし、だw
2021/04/16(金) 09:28:23.69ID:wHXbMRKT0
マジでこれ
ジジイとかこれ多すぎ。おまえらのことだぞ
ジジイとかこれ多すぎ。おまえらのことだぞ
2021/04/16(金) 09:28:37.89ID:TjszxVSA0
>>132
そういう人は虚栄心や見栄っ張り
カッコつけしーなんだよ
自分のかっこ悪い部分を人に見せたくないってね
俺からしたらお前何様?
コロナウイルスの特効薬やワクチンを1人で作れるぐらいの人間ならそういう態度しても良いけど
世の中なんて努力すれば8割ぐらいの人が出来る事程度だからな
そういう人は虚栄心や見栄っ張り
カッコつけしーなんだよ
自分のかっこ悪い部分を人に見せたくないってね
俺からしたらお前何様?
コロナウイルスの特効薬やワクチンを1人で作れるぐらいの人間ならそういう態度しても良いけど
世の中なんて努力すれば8割ぐらいの人が出来る事程度だからな
2021/04/16(金) 09:28:42.93ID:dMlxtKrS0
若い女の子にアドバイスするふりして近付くおっさんどもを追い払うためだろ
好意装った行動がほんとくそ
好意装った行動がほんとくそ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:28:50.64ID:eSVSTak80 きもちわりい記事
どんどん教えるべき
どんどん教えるべき
173ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:28:56.36ID:nujxh6F40 能力重視業界に身を置いて痛感することは
中途半端な奴ほど教えたがりになるってのはあるけどな
そういう奴らは内心自分ができない奴なのをどっかで理解していてそれを補おうとしてやたらと教えたがる
んでそっから成長すると今度は全く教えない奴になるが、そこから更に突き抜けると聞かれると教えるタイプに変わる
中途半端な奴ほど教えたがりになるってのはあるけどな
そういう奴らは内心自分ができない奴なのをどっかで理解していてそれを補おうとしてやたらと教えたがる
んでそっから成長すると今度は全く教えない奴になるが、そこから更に突き抜けると聞かれると教えるタイプに変わる
174ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:28:58.10ID:c5I8RowJ0 「あまり時間はないのですが、ひとつだけ教えてください。
このあたりでおいしいランチのお店知っていますか」
これを模範解答例とするというだけで
こいつの著書はクソの役にも立たないだろうというのは、だいたいわかる
このあたりでおいしいランチのお店知っていますか」
これを模範解答例とするというだけで
こいつの著書はクソの役にも立たないだろうというのは、だいたいわかる
2021/04/16(金) 09:30:00.24ID:Acqd3cz20
自分は上手いと思ってる勘違いおっさんに教えられたくはないな
ゴルフとか
ゴルフとか
2021/04/16(金) 09:30:02.15ID:1gZqQlwq0
仕事に関しては全体像伝えずに個々の作業のやり方
だけ教える人多すぎ
だけ教える人多すぎ
2021/04/16(金) 09:30:18.96ID:+5zJMpj40
>>1
インキャ丸出しで草
インキャ丸出しで草
178ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:30:25.77ID:PPXuYan+0 よしこれからは危ないなぁと思っても黙るわ
未必の故意は他でも話さなければ証明できないしな
未必の故意は他でも話さなければ証明できないしな
2021/04/16(金) 09:30:26.68ID:XKhnmYTS0
180ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:31:01.71ID:CmWE7Wa40 断る方法を覚えろよ。いい人ぶって相手にして調子に乗らせてるのは本人やん
181ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:31:05.54ID:af88m/ps0 んー、育てる楽しみってのかな
まあわからんでもないかなこれは
まあわからんでもないかなこれは
182ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:31:09.70ID:B3sFI/210 >>169
自己紹介?
自己紹介?
2021/04/16(金) 09:31:17.64ID:0bjoYG7n0
記事に賛同しながら頼まれもしない理由を教えてくれるおまえらw
2021/04/16(金) 09:31:47.83ID:TjszxVSA0
185ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:31:48.33ID:c5I8RowJ02021/04/16(金) 09:31:50.42ID:iBOlQpq50
カミさんが通ってるお教室でも教え魔がいるみたいで愚痴ってた。
その人はカミさんより下手らしいんだが教えたがるからウザイらしい。
様子を見てるとカミさんが先生に褒められたら嫌な顔してるんだって。
その後に色々教えてくるつってた。どういう心理なんだろうな。
適当に流してたら他の人たちと連んで挨拶しても返事しなくなったんだって。
教室は辞めたくないらしいからしんどそうだった。
その人はカミさんより下手らしいんだが教えたがるからウザイらしい。
様子を見てるとカミさんが先生に褒められたら嫌な顔してるんだって。
その後に色々教えてくるつってた。どういう心理なんだろうな。
適当に流してたら他の人たちと連んで挨拶しても返事しなくなったんだって。
教室は辞めたくないらしいからしんどそうだった。
187ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:32:37.34ID:Gh+dDsGk0 仕事中についさっきあった仕事のトラブルの話をされたから、そういう時はこうしたら良いとアドバイスをしたら不服そうにされたことがあるわ
その後すぐに他の人に同じ話をしていて、アドバイスじゃなくてただ大変だったね〜と共感して欲しかっただけだと気が付いたがそういう女の感覚難しすぎる
その後すぐに他の人に同じ話をしていて、アドバイスじゃなくてただ大変だったね〜と共感して欲しかっただけだと気が付いたがそういう女の感覚難しすぎる
2021/04/16(金) 09:32:51.75ID:C5m2T8Pk0
失敗するのが判ってて見守るのはなかなかね
189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:33:01.10ID:vYRqanWI0 いやいや、この記事はわかるわー
特に男女関係での話とかめっちゃよくわかる
これわかんない奴は結婚諦めた方がいいぞ
特に男女関係での話とかめっちゃよくわかる
これわかんない奴は結婚諦めた方がいいぞ
2021/04/16(金) 09:33:14.18ID:zDVuTHJi0
カカクコムのウッキーだな
引きこもりのおっさん
引きこもりのおっさん
2021/04/16(金) 09:33:16.12ID:CxynHS1H0
積極的に教えたら鬱陶しいと言われ聞かれるまで教えなかったら何も教えてくれないといわれる
困っているときだけ助けると下心があると気持ち悪がられて一体どうすればいいの
困っているときだけ助けると下心があると気持ち悪がられて一体どうすればいいの
2021/04/16(金) 09:33:24.83ID:7P54Cdje0
教えたがりは自分が教えられるとウザイ言うのよね
自分が言われて嫌だと言うことを他人には平気で言う
まともだと疲れるこの社会
自分が言われて嫌だと言うことを他人には平気で言う
まともだと疲れるこの社会
2021/04/16(金) 09:33:25.18ID:wHXbMRKT0
>>182
おまえみたいな得意気に分析してる奴のことだよw
おまえみたいな得意気に分析してる奴のことだよw
194ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:33:49.02ID:Le6Smoce0 >>173
教えるという行為も学びだからな
アウトプットとインプットは相乗効果の関係だからね
当事者たちが教え合える関係は重要だし、さらに議論も出来る関係というのは理想的
日本の教育に足りないのはこれ
教えるという行為も学びだからな
アウトプットとインプットは相乗効果の関係だからね
当事者たちが教え合える関係は重要だし、さらに議論も出来る関係というのは理想的
日本の教育に足りないのはこれ
2021/04/16(金) 09:33:52.65ID:iSqS7bLt0
2021/04/16(金) 09:33:56.48ID:0bjoYG7n0
>>189
わざわざ教えてくれてありがとう
わざわざ教えてくれてありがとう
2021/04/16(金) 09:34:00.81ID:kOgPbGUP0
>>1みたいなガイジって子供がバイクや車に乗ろうとしてても黙って見てる系の発達なん?
2021/04/16(金) 09:34:13.55ID:WFqnild60
訴訟社会のアメリカでは他人のことなど見て見ぬふり
2021/04/16(金) 09:34:26.71ID:iSqS7bLt0
>>191
そこまでいくとほっとくしかないわ
そこまでいくとほっとくしかないわ
2021/04/16(金) 09:34:31.93ID:UkdJkQuN0
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するけどね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
2021/04/16(金) 09:34:38.82ID:N3Wi4E1x0
>>187
相談したならともかく愚痴言っただけでアドバイスとか男でもうざいよ
相談したならともかく愚痴言っただけでアドバイスとか男でもうざいよ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:34:39.51ID:vYRqanWI0 あと、教えるという行為自体をこの記事は否定して無いからな
ニーズから外れた独りよがりな助言を否定してるだけだから
ニーズから外れた独りよがりな助言を否定してるだけだから
2021/04/16(金) 09:34:51.24ID:xsb3v8TE0
>>187 よくわかる
2021/04/16(金) 09:35:16.14ID:ltpwZINT0
205ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:35:57.84ID:FXH2qDRd0 オレは教え魔さんがいたら思いっきり頼り切るわ。
相手は労していい気分なんだろうし、自分も楽ちんでなんの問題もないなw
自分からアドバイスはしない。
相手は労していい気分なんだろうし、自分も楽ちんでなんの問題もないなw
自分からアドバイスはしない。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:36:16.43ID:vYRqanWI02021/04/16(金) 09:36:25.61ID:tTrpRUV90
間違いを訂正するのも止めた方がいいぞ
2021/04/16(金) 09:36:40.18ID:1gZqQlwq0
209ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:36:48.86ID:8uPUqwfw0 嫌いな相手や無関心な相手には教えないだろうから
何らかの興味は持たれてるから勿体ない気もするけどウザイなw
何らかの興味は持たれてるから勿体ない気もするけどウザイなw
2021/04/16(金) 09:37:09.76ID:TjszxVSA0
2021/04/16(金) 09:37:20.98ID:bU5Ihoe10
怖いねえ。
新人教育とかやりたくないね
新人教育とかやりたくないね
212ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:37:50.48ID:rVVOAVGz0 こういう奴に限って説明が下手か話が長い
教えたくてしょうがないんだろうな
教えたくてしょうがないんだろうな
2021/04/16(金) 09:38:07.63ID:TjszxVSA0
214ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:38:39.46ID:vm8xIobN0 今までで一番うざかったのが、株の投資の会社説明会で、客席から
「経営コンサルタントをやってます。あなたの会社は、・・・」
と何だか欠点と思われることを挙げていったやつだな。
その後の休憩時間に、説明会の主催者が
「各会社の方も、忙しい時間を使ってこの説明会に来てくれています。ぜひ建設的なご質問をお願いします」
と全体にアナウンス。そして、客席からは、割れんばかりの拍手。(一人だけ、さっきの質問者が喚いていて退出しててワロタ)
「経営コンサルタントをやってます。あなたの会社は、・・・」
と何だか欠点と思われることを挙げていったやつだな。
その後の休憩時間に、説明会の主催者が
「各会社の方も、忙しい時間を使ってこの説明会に来てくれています。ぜひ建設的なご質問をお願いします」
と全体にアナウンス。そして、客席からは、割れんばかりの拍手。(一人だけ、さっきの質問者が喚いていて退出しててワロタ)
2021/04/16(金) 09:39:04.08ID:ltpwZINT0
216ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:39:17.77ID:RZdmu4xT0217ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:39:20.39ID:lNDyGvHB02021/04/16(金) 09:39:37.22ID:37jtgLbV0
>>178
それ、未必の故意とは言わない。
それ、未必の故意とは言わない。
2021/04/16(金) 09:39:44.49ID:7P54Cdje0
教えて君
自分で学ぶ君
老婆心老婆は前者の負け組とつるんどけ
自分で学ぶ君
老婆心老婆は前者の負け組とつるんどけ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:39:47.33ID:B3sFI/210221ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:40:18.39ID:c5I8RowJ0 美少女「おじさん、教えてあげようか?」
↓
聞く
これが真理
↓
聞く
これが真理
2021/04/16(金) 09:40:50.76ID:fEB8Au8O0
アドバイス聞かずにミスしてから気が付くからな。
ある程度年齢行くと取り合えず聞いておこうと思うが年取ると
また聞かなくなるのが人間みたいだな
ある程度年齢行くと取り合えず聞いておこうと思うが年取ると
また聞かなくなるのが人間みたいだな
2021/04/16(金) 09:41:13.17ID:+BNHV/jB0
YouTubeとかの犬とか猫のペットの動画で、こうした方がいいとかストレスになる。とか上から目線でアドバイスを書き込む奴多いよなw
225ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:41:16.75ID:ubt7plPI0 ゴルフの教え魔の多いこと
これが嫌でやめる奴も多い
これが嫌でやめる奴も多い
2021/04/16(金) 09:41:27.69ID:1gZqQlwq0
>>213
組織として有害だという話
組織として有害だという話
227ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:41:45.02ID:tQfGrt2/0 そっか。気をつけよう。
2021/04/16(金) 09:41:53.19ID:Xdxb5RA40
アドバイスを求められるまで黙っとけっていうシンプルな話なのに
それが出来ないとかやっぱ何かの病気なんだろうな。
何も言わずにただ見守るってことが出来ない奴ってずっと何かにイライラして人生ハードモードだろうな。
それが出来ないとかやっぱ何かの病気なんだろうな。
何も言わずにただ見守るってことが出来ない奴ってずっと何かにイライラして人生ハードモードだろうな。
2021/04/16(金) 09:42:09.90ID:UGVelxKy0
教えるの下手だからよっぽど酷いかかいつまんででも聞く奴ならアドバイスはするけど
今の職場はお猿さんしか居ないからもうノータッチになってる
来月で辞めるし
今の職場はお猿さんしか居ないからもうノータッチになってる
来月で辞めるし
2021/04/16(金) 09:42:14.62ID:N3Wi4E1x0
的確なタイミングで的確にアドバイスをくれる人もいるし、そういう人ならウザがられるわけもない
結局相手に配慮できない奴は迷惑ってだけだな
結局相手に配慮できない奴は迷惑ってだけだな
2021/04/16(金) 09:42:20.01ID:6zuqNF5h0
俺は他人が上達して自分を追い越すのが嫌だから
仕事にせよ趣味にせよ上達のコツなんて絶対に教えないぞ。
聞かれても良く分からないんで〜みたいな感じでごまかしてる。
仕事にせよ趣味にせよ上達のコツなんて絶対に教えないぞ。
聞かれても良く分からないんで〜みたいな感じでごまかしてる。
2021/04/16(金) 09:42:34.28ID:zH4uy6XB0
教え魔だけならまだ許す
勝手に押し付けてきた教え(笑)を実践しないと怒り出すキチガイは死ね
勝手に押し付けてきた教え(笑)を実践しないと怒り出すキチガイは死ね
2021/04/16(金) 09:42:43.39ID:v7tL8o+d0
ゴルフ始めたばかりの頃に打ちっぱなしで自己流で適当に振ってたら
下の歯二本しか生えてないおっさんに30分くらい捕まったけどほぼ何言ってるかわからなかったな
「こーう、そーっ!しゃーっしゃーっしゃーっ!さゃ〜う!」
こんな感じ
下の歯二本しか生えてないおっさんに30分くらい捕まったけどほぼ何言ってるかわからなかったな
「こーう、そーっ!しゃーっしゃーっしゃーっ!さゃ〜う!」
こんな感じ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:42:43.74ID:qX/tLz+m0 どんどん人と接触するのは不愉快みたいな世の中になっていくな
2021/04/16(金) 09:42:45.91ID:TjszxVSA0
>>215>>226
お前の言い訳は
親に勉強しろ!と言われ
今やろうとしてたのに、そんな事を言ったらやる気無くすだろ
レベルのガキ意見
親に勉強しろ!と言われる前に勉強を始めるわんだよ
そうしたら親は勉強しろ!なんて言わないんだつーの
お前の言い訳は
親に勉強しろ!と言われ
今やろうとしてたのに、そんな事を言ったらやる気無くすだろ
レベルのガキ意見
親に勉強しろ!と言われる前に勉強を始めるわんだよ
そうしたら親は勉強しろ!なんて言わないんだつーの
236ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:43:09.95ID:bVub80S70237ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:43:16.90ID:Gh+dDsGk0 >>201
どこからが相談でどこからが愚痴なのかって話よ
同じ会話でも男だったら相談になる話が女だとただの愚痴だったりする
仕事中に「さっきあれがわからなかったんですよ〜」とか言われたら仕事の話だと思っちゃうわ
その辺を一瞬で理解できるイケメンほんと凄いと思う
どこからが相談でどこからが愚痴なのかって話よ
同じ会話でも男だったら相談になる話が女だとただの愚痴だったりする
仕事中に「さっきあれがわからなかったんですよ〜」とか言われたら仕事の話だと思っちゃうわ
その辺を一瞬で理解できるイケメンほんと凄いと思う
238ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:43:21.61ID:Le6Smoce0 >>187
女は特に共感を求めてそれに鈍感な奴に敏感だけど、それは男にもあって男女関係ないよ
子供の教育にしても先ずは理由を聞いて相手を理解してあげることが大事
具体的なアドバイスを相手が求めてそうな感じならそれからでいい
結果的にそれが効率的になる
大人も同じで人を動かすにはやりかたがある
君のように短絡的な効率性で非効率になってることに気付いてない勘違いがオタク系の男に多い
そういう視野の狭い鈍感さは幼稚な大人と言える
女は特に共感を求めてそれに鈍感な奴に敏感だけど、それは男にもあって男女関係ないよ
子供の教育にしても先ずは理由を聞いて相手を理解してあげることが大事
具体的なアドバイスを相手が求めてそうな感じならそれからでいい
結果的にそれが効率的になる
大人も同じで人を動かすにはやりかたがある
君のように短絡的な効率性で非効率になってることに気付いてない勘違いがオタク系の男に多い
そういう視野の狭い鈍感さは幼稚な大人と言える
2021/04/16(金) 09:44:05.07ID:ltpwZINT0
2021/04/16(金) 09:44:14.94ID:u6JxskZvO
人それぞれなんだよなあ
自分から人に聞けない性格の人もいるわけだから
世の中って基本的には積極的行動的が推奨される傾向が強い(たとえ動かない時が客観的に見て正解だとしても)のに、これの場合はそれが全否定されるってのが理屈としては理解できないんだよなぁ
自分から人に聞けない性格の人もいるわけだから
世の中って基本的には積極的行動的が推奨される傾向が強い(たとえ動かない時が客観的に見て正解だとしても)のに、これの場合はそれが全否定されるってのが理屈としては理解できないんだよなぁ
2021/04/16(金) 09:44:16.14ID:TjszxVSA0
2021/04/16(金) 09:44:21.98ID:UGVelxKy0
>>235
こういう類の言い訳するので自主的にやったの見たこと無いな
こういう類の言い訳するので自主的にやったの見たこと無いな
2021/04/16(金) 09:44:31.27ID:TjszxVSA0
>>239
だから言われ前にやれよ
だから言われ前にやれよ
2021/04/16(金) 09:44:45.88ID:VWpK4Rwx0
>>237
女の相談は基本愚痴だと思っていいぞw
女の相談は基本愚痴だと思っていいぞw
245ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:45:00.98ID:jZrGmumo0 仕事の場合だったら
アドバイスととるか、説教や文句ととるか器の問題だわ
遊びの場合だったら遊んでるんだから邪魔、ウザいだけ
アドバイスととるか、説教や文句ととるか器の問題だわ
遊びの場合だったら遊んでるんだから邪魔、ウザいだけ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:45:05.35ID:oa+tpf0S02021/04/16(金) 09:45:06.55ID:ltpwZINT0
>>243
うんだから言われる前にお前は一生黙っとくのが賢明
うんだから言われる前にお前は一生黙っとくのが賢明
2021/04/16(金) 09:45:33.07ID:1gZqQlwq0
>>235
まず視点が違う
まず視点が違う
2021/04/16(金) 09:45:37.60ID:37jtgLbV0
>>235
勉強の仕方が分からないものに勉強しろと言っても意味ないな。
勉強の仕方が分からないものに勉強しろと言っても意味ないな。
250ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:45:54.10ID:kPNXyUgr0 >>4
5chと言うかν速+でレスする場合は
そもそもレスの相手に話を伝えたいのではなく
俺のレスを読んでいるROMの第三者が
それを見てどう思うのか、と言う事を気にしてレスするね
パヨクやネトウヨにレスしても、どうせ連中は話を聞かないからね。
相手に伝わるかどうかなんて、どうでも良いんだよ
5chと言うかν速+でレスする場合は
そもそもレスの相手に話を伝えたいのではなく
俺のレスを読んでいるROMの第三者が
それを見てどう思うのか、と言う事を気にしてレスするね
パヨクやネトウヨにレスしても、どうせ連中は話を聞かないからね。
相手に伝わるかどうかなんて、どうでも良いんだよ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:46:07.44ID:B3sFI/210 >>193
あら、図星だった?w
あら、図星だった?w
252ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:46:46.95ID:Y4lBipk70 確かに中高年は、教えにもなってないレベルの話を押しつけて、感謝しろみたいなやつが多い。
うざい親戚とは縁を切ったよ。
うざい親戚とは縁を切ったよ。
2021/04/16(金) 09:47:08.78ID:NpNGT9sq0
日本ってどちからと言えば教えない方じゃないか?
板前の世界みたいに修行して目で覚えろって奴
海外の方がシステム化されてるイメージ
板前の世界みたいに修行して目で覚えろって奴
海外の方がシステム化されてるイメージ
2021/04/16(金) 09:48:29.83ID:TjszxVSA0
2021/04/16(金) 09:48:46.80ID:wHXbMRKT0
2021/04/16(金) 09:49:13.40ID:/xmQUv1l0
逆に多くの人は助言する事を厭わないんだから分からないことがあれば積極的に聞くようにすれば良い
例外も多々あるけど、そういうのは初めの感触でわかるし
例外も多々あるけど、そういうのは初めの感触でわかるし
2021/04/16(金) 09:49:22.91ID:xvZ81LNJ0
教えるときは既に知ってる知識を使うから楽だし心地いいんだろ
新しいことを学ぶのが苦しいときに教え魔になる傾向があるな俺の場合
新しいことを学ぶのが苦しいときに教え魔になる傾向があるな俺の場合
2021/04/16(金) 09:49:27.72ID:QJQHuNns0
この記事が一番お節介やろ
教えたがるのも人それぞれ理由や思惑があるもんだよ
教えたがるのも人それぞれ理由や思惑があるもんだよ
2021/04/16(金) 09:49:38.92ID:1gZqQlwq0
2021/04/16(金) 09:50:15.24ID:lsM/69br0
トロトロとうざいからさっさとやれってだけだぞ
2021/04/16(金) 09:50:36.50ID:1LPQ6kaN0
5chでも増えてきたな
基本的なことは省いて書き込むと〇〇は〇〇なんで〜っていちいち説明してくる馬鹿が
無視してるけどw
基本的なことは省いて書き込むと〇〇は〇〇なんで〜っていちいち説明してくる馬鹿が
無視してるけどw
2021/04/16(金) 09:51:04.56ID:TjszxVSA0
263ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:51:14.58ID:5yNZNpQW0 >>24
それ系で「自分で調べてください」と回答する意味不明な奴がたまにいる
それ系で「自分で調べてください」と回答する意味不明な奴がたまにいる
264ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:52:12.10ID:jZrGmumo02021/04/16(金) 09:52:14.08ID:Jk5rs31d0
ネットで正しいお手本や目標が簡単に見れるようになった時代で
赤の他人に物事を教えるなんてのはお節介以下で邪魔でしかないわな
赤の他人に物事を教えるなんてのはお節介以下で邪魔でしかないわな
2021/04/16(金) 09:52:41.69ID:ltpwZINT0
>>254
だからそもそもお前は何も言えた立場じゃないわけ
役に立ってるつもりで自分に酔い切ってるけど実際は中身のないポエムしかここでも垂れ流せてないわけだから
人にごちゃごちゃ物申す前に自己分析から始めろ
だからそもそもお前は何も言えた立場じゃないわけ
役に立ってるつもりで自分に酔い切ってるけど実際は中身のないポエムしかここでも垂れ流せてないわけだから
人にごちゃごちゃ物申す前に自己分析から始めろ
2021/04/16(金) 09:53:24.88ID:1gZqQlwq0
教えたがりにはそれあなたのやり方でしょ?
ってのも多いからなー
ってのも多いからなー
2021/04/16(金) 09:53:29.41ID:TjszxVSA0
2021/04/16(金) 09:53:29.65ID:taGbRVAc0
あ〜マウンツ取りてーなー
2021/04/16(金) 09:53:35.45ID:mOuPT/XU0
ゴチャゴチャうるせー!
271ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:53:53.57ID:4VKsZUDc0 日本人がというか、年寄り
つまり、日本が年寄りだらけというだけ
つまり、日本が年寄りだらけというだけ
2021/04/16(金) 09:53:54.75ID:bQBNYJWi0
>>265
頭大丈夫?
頭大丈夫?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:54:04.10ID:+SnHqGzL0 初心者に難しい事を言っても分からないしレベルに合わせたアドバイスは難しい
2021/04/16(金) 09:54:50.01ID:ltpwZINT0
>>268
人のアドバイスは殊勝に聞くべき論に立脚してる時点でお前はそれ言えた立場じゃないから
人のアドバイスは殊勝に聞くべき論に立脚してる時点でお前はそれ言えた立場じゃないから
275ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:55:03.86ID:pl+fn0Tv0 >>187
女あるある
SNS上では親友を装ってる女友達の悪口をメッセージしてくる女がいる
「そんなに付き合いが苦痛なら距離置けば?」とアドバイスするもそれはしない。
またしばらくすると「彼女がこんなこと言ってきた」とか「この態度どう思う?」とかのメッセージが届く
「だからなんでそんな嫌いなやつと付き合ってるんだ?」と言っても、女の子にはいろいろあるのよ、とかわけわからん。
結局解決を望んでいるわけではなく、ただ悪口に乗って共感して欲しいだけなんだよね。
今もその二人、SNS上では大親友(^^♪
女あるある
SNS上では親友を装ってる女友達の悪口をメッセージしてくる女がいる
「そんなに付き合いが苦痛なら距離置けば?」とアドバイスするもそれはしない。
またしばらくすると「彼女がこんなこと言ってきた」とか「この態度どう思う?」とかのメッセージが届く
「だからなんでそんな嫌いなやつと付き合ってるんだ?」と言っても、女の子にはいろいろあるのよ、とかわけわからん。
結局解決を望んでいるわけではなく、ただ悪口に乗って共感して欲しいだけなんだよね。
今もその二人、SNS上では大親友(^^♪
2021/04/16(金) 09:55:30.11ID:TjszxVSA0
2021/04/16(金) 09:56:18.80ID:1gZqQlwq0
頼んでもないのに教えたがる人って
聞かれてもないのに自分の趣味の話を
延々とまくし立てるオタクに似てる
聞かれてもないのに自分の趣味の話を
延々とまくし立てるオタクに似てる
2021/04/16(金) 09:56:34.02ID:6PTcM1MB0
amazonのレビューなんかも教えたい君の欲求だろ
書くほうはなんもメリットないし
書くほうはなんもメリットないし
279ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:57:22.55ID:CVfPEF8P0 自分からおせっかいして来たのに周囲に自分が面倒見てやってと言うクズ。誰も頼んでないし
280ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:57:25.00ID:B3sFI/210 >>255←若者に成りすましジジイをたたくジジイの典型例ww
2021/04/16(金) 09:57:25.17ID:TjszxVSA0
2021/04/16(金) 09:58:14.70ID:1LPQ6kaN0
2021/04/16(金) 09:58:50.13ID:ltpwZINT0
>>276
アドバイスされてもノータリンから言われた(と自身の基準で判断した)ら
そのアドバイスは余計なお世話だから無視すりゃいいって趣旨ならそもそも主張の根本が揺らぐことになるが
やっぱりお前頭が悪いな
アドバイスされてもノータリンから言われた(と自身の基準で判断した)ら
そのアドバイスは余計なお世話だから無視すりゃいいって趣旨ならそもそも主張の根本が揺らぐことになるが
やっぱりお前頭が悪いな
2021/04/16(金) 09:58:58.33ID:8DBSSWiG0
無関心だと批判され
世話を焼くとウザがられる
めんどくせえ連中だな
世話を焼くとウザがられる
めんどくせえ連中だな
2021/04/16(金) 09:59:15.59ID:dSApAd3q0
>>265
でもネットの情報もリアルでは
間違ってる場合もあるからなぁ
この間鍵屋で合鍵作りに行った家族が
若い鍵屋の店員に「合鍵から合鍵は作れませんよw
原本の鍵を持ってきてください」
って言われたけど
別の鍵屋に行ったらオッサンの店員が
普通に合鍵から鍵作ってくれたってさ
でもネットの情報もリアルでは
間違ってる場合もあるからなぁ
この間鍵屋で合鍵作りに行った家族が
若い鍵屋の店員に「合鍵から合鍵は作れませんよw
原本の鍵を持ってきてください」
って言われたけど
別の鍵屋に行ったらオッサンの店員が
普通に合鍵から鍵作ってくれたってさ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 09:59:57.44ID:4eATuYuo0 アドバイスが的を得ていて尚且、解を提示するかヒントを出すなら良いけど、否定だけってマジムカつくわ
それで後々アドバイスが二転三転して混乱起こしに来るとか、いいかげんにしろよ
それで後々アドバイスが二転三転して混乱起こしに来るとか、いいかげんにしろよ
2021/04/16(金) 10:00:29.86ID:1LPQ6kaN0
頼まれないのに勝手にアドバイスしてくるのは仕事ができないやつが多い
288ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:00:46.06ID:bVub80S70 >>284
空気読めってだけの事やと思うぞ
空気読めってだけの事やと思うぞ
2021/04/16(金) 10:01:19.89ID:Nq0XE50P0
>>278
Amazonは確か、レビュー件数多いとモニターに当選するんでねげっだが?
Amazonは確か、レビュー件数多いとモニターに当選するんでねげっだが?
290ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:01:28.50ID:CB3nP1ep0 入社したら、先輩がゴルフのレッスンアマでした
2021/04/16(金) 10:02:17.42ID:i2jZVE8O0
292ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:02:23.31ID:2ynkb8pf02021/04/16(金) 10:02:31.96ID:PVGc4fN50
免許試験場によくいる
よくいるってことは何回受けても落ちてる人
よくいるってことは何回受けても落ちてる人
2021/04/16(金) 10:03:50.59ID:iBOlQpq50
>>289
そうそう、Vineってマークがついてる奴は商品無料で貰ってレビューしてたはず。
そうそう、Vineってマークがついてる奴は商品無料で貰ってレビューしてたはず。
2021/04/16(金) 10:04:01.63ID:EB4MeTrM0
教えなければ教えるべき。
教えたらうざいw
ゆとりカスは一生ユーチューブで奇行やって小銭稼げや。
教えたらうざいw
ゆとりカスは一生ユーチューブで奇行やって小銭稼げや。
2021/04/16(金) 10:04:18.71ID:TjszxVSA0
>>283
頭が悪いのお前
お前1人でコロナワクチンを開発したぐらいの事が出来る人物が初めてお前の主張を言える
そのレベルにないお前は言われても仕方が無いの
もちろん俺も言われても仕方が無いの
なら人から言われたくないなら
人に言われる前にやるしか無い
俺はこうだから人に言われたくないとか何様だ
他人を変えるんじゃなくてお前が受け入れるんだよ
他人様に甘えるな
頭が悪いのお前
お前1人でコロナワクチンを開発したぐらいの事が出来る人物が初めてお前の主張を言える
そのレベルにないお前は言われても仕方が無いの
もちろん俺も言われても仕方が無いの
なら人から言われたくないなら
人に言われる前にやるしか無い
俺はこうだから人に言われたくないとか何様だ
他人を変えるんじゃなくてお前が受け入れるんだよ
他人様に甘えるな
2021/04/16(金) 10:04:36.63ID:LMkCmDmV0
最近ハゲてきたんでアドバイスください…
298ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:05:40.63ID:3PSusQJ40 猫が こっち来るにゃ って感じで人に道を教えるのも、教え魔の性格なのか ?
299ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:06:07.67ID:pl+fn0Tv0300ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:07:58.94ID:m/jt1Li30301ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:08:17.88ID:SHpi8Ozt02021/04/16(金) 10:08:44.11ID:ltpwZINT0
2021/04/16(金) 10:10:34.20ID:wHXbMRKT0
>>280
こうやってしつこく絡んでくるんだよな、教え魔ジジイって。そういうところだぞw
こうやってしつこく絡んでくるんだよな、教え魔ジジイって。そういうところだぞw
304ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:10:52.54ID:Na2TnEsb0 >>297
ハゲ以前に誰もお前の事なんか興味もないから気にすんな
ハゲ以前に誰もお前の事なんか興味もないから気にすんな
305ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:10:57.31ID:xKUI3WiA0 他人の意見をまったく受け入れない側も性格に難があると思う。
306ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:11:02.20ID:Z3CtfqEt0 「アドバイスは基本、頼まれない限りは絶対にしないほうがいい」
↑
これがうざいおせっかいの典型だねw
↑
これがうざいおせっかいの典型だねw
307ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:11:17.19ID:m/jt1Li302021/04/16(金) 10:12:45.52ID:ltpwZINT0
>>306
雑多な情報を求めて買う雑誌のコラムは性質的に違うだろ
雑多な情報を求めて買う雑誌のコラムは性質的に違うだろ
2021/04/16(金) 10:12:56.91ID:mE0gh6mM0
あきまん「アドバイス罪なのでブロックします」
310ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:13:05.57ID:Na2TnEsb0 黙ってたらず〜〜〜〜っと同じ失敗繰り返して尻ぬぐいや我慢させられるからなあ
言わされる時点で相当ウンザリしてる
言わされる時点で相当ウンザリしてる
2021/04/16(金) 10:13:06.30ID:HdZJXUhd0
専門家でもない人のアドバイスってほとんど役に立たないからねw
2021/04/16(金) 10:13:31.52ID:kYK30NJK0
>>1
よくわかりました。ありがとうございました。
よくわかりました。ありがとうございました。
2021/04/16(金) 10:13:50.66ID:C/zESy/k0
>>311
ほんとそれ だいたいは付け焼刃
ほんとそれ だいたいは付け焼刃
2021/04/16(金) 10:14:37.55ID:rNothbmw0
どっちも面倒くさい
2021/04/16(金) 10:15:09.60ID:9ru7jSxs0
教えとは自分で気づくことだよな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:16:18.42ID:m/jt1Li30 世の中お節介な奴もそうじゃない奴も両方いればいいんだよ
極端な方に導こうとする人間にまともな奴いないわ
世話焼いちゃいけないみたいな風潮作る人間なんてもっての外
人の親切から来る行動をなくそうとする連中のほうが社会の害だわ
親切が空回りしてるならそれを正させれば良いだけだろうに
極端な方に導こうとする人間にまともな奴いないわ
世話焼いちゃいけないみたいな風潮作る人間なんてもっての外
人の親切から来る行動をなくそうとする連中のほうが社会の害だわ
親切が空回りしてるならそれを正させれば良いだけだろうに
317ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:17:39.18ID:pl+fn0Tv0 >>307
その相談してくる女性は天然というか、世間知らずというか、あざとさとか計算は全くないのよ
むしろその悪口のターゲットになってる女の方がちょっと変わってて人間的には確かにおかしい。
だからあの女とは距離を置けとアドバイスしてるんだけど、半洗脳されてるのかその気配はなく
遊びに行ってはストレスを俺にぶつけてくる感じ。
それでもSNSでは「楽しかったぁ~」とか言ってるんだから、女の本心てわからんよ。
その相談してくる女性は天然というか、世間知らずというか、あざとさとか計算は全くないのよ
むしろその悪口のターゲットになってる女の方がちょっと変わってて人間的には確かにおかしい。
だからあの女とは距離を置けとアドバイスしてるんだけど、半洗脳されてるのかその気配はなく
遊びに行ってはストレスを俺にぶつけてくる感じ。
それでもSNSでは「楽しかったぁ~」とか言ってるんだから、女の本心てわからんよ。
318ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:17:43.61ID:MtKhkpl10 Yahoo!知恵袋の質問、「店に聞いてください」「本読んでください」とかばっかりやってたらアク禁になったわ
2021/04/16(金) 10:18:32.51ID:OhatjbTn0
自分から学べる人が多い環境だと質問してくるから教えるの積極的にはやらないけど
そうでない人が多い環境だと「教えてくれなかった」とか言うのがいるのでお節介気味に教えるよ
特に20代とか受け身系多くなった
そうでない人が多い環境だと「教えてくれなかった」とか言うのがいるのでお節介気味に教えるよ
特に20代とか受け身系多くなった
2021/04/16(金) 10:18:33.96ID:37jtgLbV0
>>254
出来ない奴にやれって言っても無理だろw
出来ない奴にやれって言っても無理だろw
2021/04/16(金) 10:18:51.66ID:HdZJXUhd0
専門家でもない人の口頭アドバイスなんかほぼ何の役にも立たない
口頭アドバイスだから、起承転結が雑、中味もなし
だから専門以外は頼まれなければアドバイスなんかしない
口頭アドバイスだから、起承転結が雑、中味もなし
だから専門以外は頼まれなければアドバイスなんかしない
2021/04/16(金) 10:20:03.79ID:OhatjbTn0
>>311
テレビのニュース番組への悪口かと思ったわ
テレビのニュース番組への悪口かと思ったわ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:20:19.05ID:AhxYif8d0 この流れでいくと民度が低いということなる
結局おせっかいしないと今度は仲間内であれこれ難癖、悪口始まるんだよなw
この国特有のなんでもみんなで決めないと済まない民族性
階級社会では最高なんだけどなw
結局おせっかいしないと今度は仲間内であれこれ難癖、悪口始まるんだよなw
この国特有のなんでもみんなで決めないと済まない民族性
階級社会では最高なんだけどなw
2021/04/16(金) 10:20:22.01ID:TjszxVSA0
>>302
だからお前が出来ることは他人でも出来る事だろ
お前がやれてる事がオンリーワンで替えの利かないような事が出来て初めて言える事を
今のお前が言うのがおこがましいんだつーのw
お前の替わりなんぞいくらでもいる
そのレベルが他人様に文句を言うな
他人様に文句をつけるなら自分がやれるように努力しろ
お前ずいぶん自分に甘くて他人に厳しいんだねえ
そういう人間が増えたから中国に抜かれたんだよ
悪いのは全て他人様w
ずいぶんと甘ったれた人生だねえw
だからお前が出来ることは他人でも出来る事だろ
お前がやれてる事がオンリーワンで替えの利かないような事が出来て初めて言える事を
今のお前が言うのがおこがましいんだつーのw
お前の替わりなんぞいくらでもいる
そのレベルが他人様に文句を言うな
他人様に文句をつけるなら自分がやれるように努力しろ
お前ずいぶん自分に甘くて他人に厳しいんだねえ
そういう人間が増えたから中国に抜かれたんだよ
悪いのは全て他人様w
ずいぶんと甘ったれた人生だねえw
2021/04/16(金) 10:20:26.00ID:TfN9vk1t0
シンガーソングライターおじさん
326ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:20:29.96ID:GsZrMkdE0 日本人はとことんコミュ障まっしぐらだなぁ
2021/04/16(金) 10:21:01.97ID:37jtgLbV0
ID:TjszxVSA0
この人、日頃言われている事を書いてるみたいだなw
この人、日頃言われている事を書いてるみたいだなw
2021/04/16(金) 10:22:14.36ID:OhatjbTn0
329ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:23:10.41ID:7Wre7i4B0 高圧的なのはともかく普通の教え癖のある人は魔というよりも心が綺麗な人多いと思うが
ルックスでガイジと判断されて男女問わず優しく教えられることがよくある
ルックスでガイジと判断されて男女問わず優しく教えられることがよくある
330ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:24:15.66ID:m/jt1Li30 より人との関係が希薄になるほうに、孤独になるように、荒む方向に
自覚があるのかないのか舵取りしてくよねみんな
論理性合理性を追及すると>>1のような見解も理解はできるんだが、それを突き詰める危険性というか
それに伴う弊害の方には目を向けられないというか、想像力が向かわないのよね
自覚があるのかないのか舵取りしてくよねみんな
論理性合理性を追及すると>>1のような見解も理解はできるんだが、それを突き詰める危険性というか
それに伴う弊害の方には目を向けられないというか、想像力が向かわないのよね
2021/04/16(金) 10:25:00.89ID:0bUgcVEE0
332ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:26:04.19ID:GsZrMkdE02021/04/16(金) 10:26:11.09ID:OhatjbTn0
上手くいってない人に「こうしたら良いんでない?」と言ったりすると怒り出す人もいるからなあw
言い方は十分気をつけていてもw
言い方は十分気をつけていてもw
2021/04/16(金) 10:26:45.86ID:N3Wi4E1x0
335ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:27:38.50ID:3JQoDwOj0 アマゾンはハズレ引いた人がボロカス書いてあって自分が普通の来て普通に使えてたら書きたくなるよ
2021/04/16(金) 10:27:39.47ID:9OMe8Uud0
人ん家のことなんかどうだっていいはずなんだけどね
田舎はプライベートないぐらいのとこもあるだろう
田舎はプライベートないぐらいのとこもあるだろう
2021/04/16(金) 10:28:36.46ID:OhatjbTn0
2021/04/16(金) 10:28:36.86ID:N4ZQSL2k0
趣味の分野の話ならやりたいようにやらせとけばいいじゃん
仕事だったら聞かなかった方が悪いんだからやっぱほっとけ
仕事だったら聞かなかった方が悪いんだからやっぱほっとけ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:28:50.32ID:Hur0kCXK0 実際に、自分の経験談や「こうすべき論」を理路整然と語ったところで、相手に刺さる可能性は限りなく低いもの。
2021/04/16(金) 10:29:24.26ID:HdZJXUhd0
アドバイスしたいなら
文に書いてみたらいい
口頭だと起承転結いい加減
主語目的語無かったり
うーとかあーとか唸り声
とか専門知識がない人が思いつくまま教えて分かるはずないから
文に書いてみたらいい
口頭だと起承転結いい加減
主語目的語無かったり
うーとかあーとか唸り声
とか専門知識がない人が思いつくまま教えて分かるはずないから
2021/04/16(金) 10:29:34.95ID:Akogb/XT0
女子小学生に手取り足取りいろいろ教えてあげたい
2021/04/16(金) 10:29:39.56ID:0bUgcVEE0
>>330
前提の把握に見落としがあればあるほど、推論に穴があればあればあるほど
論理的整合性が合ったりする
だから大学では真っ先に納得を判断基準にしない事を教え込まれる
その意味を理解出来ない人の方が多いんだよな
前提の把握に見落としがあればあるほど、推論に穴があればあればあるほど
論理的整合性が合ったりする
だから大学では真っ先に納得を判断基準にしない事を教え込まれる
その意味を理解出来ない人の方が多いんだよな
343ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:30:09.57ID:Md3PRyEM0 教え魔 = 上から目線したい人 結論はこれだよな
2021/04/16(金) 10:30:52.15ID:kIiQd02D0
自分から「教えてください」って言える新入社員がどれだけいるんだよ
自己流でやって事故を起こすよりマシだろ
自己流でやって事故を起こすよりマシだろ
2021/04/16(金) 10:31:26.18ID:ltpwZINT0
346ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:31:36.42ID:TcF8XAO90 集合知の時代なら普通だろ?
2021/04/16(金) 10:32:18.27ID:Xi463oCE0
>>341
保護者の許可を取ってからな
保護者の許可を取ってからな
348ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:35:08.17ID:nA2e5Qz80 >>343 小池百○子 「 なるほど! 納得!」
349ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:36:22.75ID:Md3PRyEM0 マジで教え魔って、どこにでもいるよな。
ネトマの配信Vtuber見てると、必ずそういうヤツがいるし。
ネトマの配信Vtuber見てると、必ずそういうヤツがいるし。
350ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:37:59.37ID:m/jt1Li30 >>334
世の世話焼きを「教え魔」なんて言葉で揶揄する事で、
謙虚でまともな親切さんがお節介を控えるようになり、
んでウザイ教え魔がビクともせず幅を利かせ続けると思う
まともな人ほど自制してしまい、ウザイ人間の方はまともに聞かないから
世の世話焼きを「教え魔」なんて言葉で揶揄する事で、
謙虚でまともな親切さんがお節介を控えるようになり、
んでウザイ教え魔がビクともせず幅を利かせ続けると思う
まともな人ほど自制してしまい、ウザイ人間の方はまともに聞かないから
351ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:38:16.57ID:G6hWgcqu0 どうしたらいい?アドバイス求められてもやんわりな事しか言えない
根本的に解決に至る核心をつくと厳しい話になるので、相手が相談しなきゃ良かったとなる
アドバイスをほしいならまず本気で解決や考える気があるのかまずこちらが知りたい
根本的に解決に至る核心をつくと厳しい話になるので、相手が相談しなきゃ良かったとなる
アドバイスをほしいならまず本気で解決や考える気があるのかまずこちらが知りたい
352ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:41:28.57ID:Le6Smoce02021/04/16(金) 10:42:04.22ID:0bUgcVEE0
354ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:42:42.76ID:bVub80S702021/04/16(金) 10:43:44.56ID:ynBLS6UD0
5chいる奴の大半には、相手の方からアドバイスを頼んできたりしないだろw
356ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:44:00.40ID:/1CXtf0V0 おせっかい魔は中朝の方が多いけど笑
2021/04/16(金) 10:45:32.49ID:6PTcM1MB0
他人の成功談は、その人がそのタイミングでやったからこそ成功したってだけっていう役に立たないものが多い
対して失敗談は自分もその立場で下手したら同じことするかもなっていうありがたい話が多い
にもかかわらず失敗談を語ってくれる先輩は少ない
たいてい自己陶酔の成功談ばかり語りたがる
対して失敗談は自分もその立場で下手したら同じことするかもなっていうありがたい話が多い
にもかかわらず失敗談を語ってくれる先輩は少ない
たいてい自己陶酔の成功談ばかり語りたがる
2021/04/16(金) 10:45:35.46ID:t4VORSgc0
学校で生理用品を落とした女子に「ナプキン落としたよ」って拾ってあげたら、スゴい目で睨まれて変なウワサを立てられてクラスの女子全員に無視された。
もうお節介はしない
もうお節介はしない
359ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:46:03.74ID:GsZrMkdE02021/04/16(金) 10:46:37.18ID:Ia9WL7jj0
同じ職場にいるな めっちゃうざい
人の仕事のぞき込んできて滅茶苦茶言いまくってくれる
同じ仕事でも人には人のやりやすいやり方ってのあるんだけど
自分のやり方じゃないと他人がやってることでも許せないってタイプの奴
まじでストレス溜まりまくりでなるべく口きかないようにしてるんだけど
たまに一緒に仕事しないといけないことがあるしもう嫌だわ
そろそろ怒った方がいいか完全に分けてもらえるように訴えるべきか
人の仕事のぞき込んできて滅茶苦茶言いまくってくれる
同じ仕事でも人には人のやりやすいやり方ってのあるんだけど
自分のやり方じゃないと他人がやってることでも許せないってタイプの奴
まじでストレス溜まりまくりでなるべく口きかないようにしてるんだけど
たまに一緒に仕事しないといけないことがあるしもう嫌だわ
そろそろ怒った方がいいか完全に分けてもらえるように訴えるべきか
2021/04/16(金) 10:46:41.08ID:0bUgcVEE0
>>354
自分がされて嫌なことを人にするな
自分がされてうれしいことを人にしよう
その結果が分かれるだけ
ちゃんと適切なタイミングで相談できる人間、失敗も楽しんでる人間だと
周りから思われてるならアドバイスはされないもんだが
単に人から言われるのが嫌な人間だと思われてるうちはアドバイスされるもんだよ
自分がされて嫌なことを人にするな
自分がされてうれしいことを人にしよう
その結果が分かれるだけ
ちゃんと適切なタイミングで相談できる人間、失敗も楽しんでる人間だと
周りから思われてるならアドバイスはされないもんだが
単に人から言われるのが嫌な人間だと思われてるうちはアドバイスされるもんだよ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:47:14.22ID:bVub80S70363ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:48:03.88ID:sXO6H4Oh0 NHKが一ヶ月ぐらい前に同じことやってたな
ワイドショーとかこれの極みだろ
ワイドショーとかこれの極みだろ
2021/04/16(金) 10:48:25.45ID:hfWoLcMH0
書き込むたびにいちいちどういう意味なのと聞いてくるのがいてうっとうしいんだ某所
2021/04/16(金) 10:48:42.57ID:C/zESy/k0
>>361
教え魔ってのはそんな空気を読めないから、教え魔と揶揄されるんやで
教え魔ってのはそんな空気を読めないから、教え魔と揶揄されるんやで
2021/04/16(金) 10:49:07.45ID:y5bvwYEb0
「何かありましたら声をかけてください」という接客のほうが楽だよね
求めてないのに商品の説明をされても疲れる。
求めてないのに商品の説明をされても疲れる。
2021/04/16(金) 10:49:37.27ID:0bUgcVEE0
2021/04/16(金) 10:49:38.03ID:yWlb5+pd0
人から教えられるのが嫌いな人に限って世間の流行に疎いねw
それでいて、その流行を追うのは自分が遅れている事を自覚してコンプ発動
あくまでも裸の王様
それでいて、その流行を追うのは自分が遅れている事を自覚してコンプ発動
あくまでも裸の王様
2021/04/16(金) 10:50:52.43ID:Xi463oCE0
370ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:52:32.49ID:GsZrMkdE02021/04/16(金) 10:52:59.12ID:eEjDc0xQ0
訊いたこと以外のことを余計にだらだら喋るやつもなんとかしてほしいよなぁ
「ちなみに〜」「余談だけど〜」って、もういいって・・・
こっちから先に訊いた手前、なかなか遮ることもできないし
ネットの知恵袋とかでもやたらおる
ぐぐっても、要点だけ知りたいのに、前置き、余談が多い多い
たのむか要点だけ簡潔に書いて・・・
「ちなみに〜」「余談だけど〜」って、もういいって・・・
こっちから先に訊いた手前、なかなか遮ることもできないし
ネットの知恵袋とかでもやたらおる
ぐぐっても、要点だけ知りたいのに、前置き、余談が多い多い
たのむか要点だけ簡潔に書いて・・・
372ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:53:22.51ID:bVub80S70 >>367
勝手に動けなんて言うてないじゃん
例えば重い荷物を持っている老人に対して
お持ちしましょうか?これでいいわけだよ
そこに、「こう担いだ方が楽だ」「一度に運ぼうとすべきではない」
「ヘルパーでも雇った方がいい」
こんなアドバイス的なもんは余計なお世話やろ
勝手に動けなんて言うてないじゃん
例えば重い荷物を持っている老人に対して
お持ちしましょうか?これでいいわけだよ
そこに、「こう担いだ方が楽だ」「一度に運ぼうとすべきではない」
「ヘルパーでも雇った方がいい」
こんなアドバイス的なもんは余計なお世話やろ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:53:27.54ID:Dxv/L7e50 >>358
空気感大事だからな
信号待ちで子供連れが帽子落とした時に男が「おとしましたよー」言って空気が凍る時あるな
声量とかいろいろあるんだがどのみちトラップになるから相手が落とさないのが一番いいんだよな
空気感大事だからな
信号待ちで子供連れが帽子落とした時に男が「おとしましたよー」言って空気が凍る時あるな
声量とかいろいろあるんだがどのみちトラップになるから相手が落とさないのが一番いいんだよな
2021/04/16(金) 10:53:54.21ID:7EvdD+TY0
承認欲求みたいなもんだろ
2021/04/16(金) 10:54:41.15ID:0bUgcVEE0
2021/04/16(金) 10:55:39.69ID:TjszxVSA0
嘘を教えてるわけじゃない限り
他人の好意は受けるのが正しい
その教えられる事全て知ってるわけじゃないんだから
世の中全ての事柄を知ってる人は居ないんだから
その人から100教えて貰って1つでもそれが正しく自分が知らないなら
自分の知識が一つ増える事になる
99は相槌うってれば良い
その一つ増える事をお節介という人間はプライドだけ高い付き合い辛い人物だね
他人の好意は受けるのが正しい
その教えられる事全て知ってるわけじゃないんだから
世の中全ての事柄を知ってる人は居ないんだから
その人から100教えて貰って1つでもそれが正しく自分が知らないなら
自分の知識が一つ増える事になる
99は相槌うってれば良い
その一つ増える事をお節介という人間はプライドだけ高い付き合い辛い人物だね
2021/04/16(金) 10:56:30.40ID:Xi463oCE0
2021/04/16(金) 10:57:17.81ID:yJmexpz10
>>377
だからプライドが高い付き合い辛い人物って事だよ
だからプライドが高い付き合い辛い人物って事だよ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:57:33.88ID:GsZrMkdE02021/04/16(金) 10:57:52.12ID:0bUgcVEE0
>>372
うんにゃ、「お持ちしましょうか?」はアドバイスと変わらん
自分で行動したくても、空気読んで断れないって点で全く同じ
そのことにあなたが気づいていないだけ
それと同じで、アドバイスも「お持ちしましょうか?」と同じように断ればいいだけ
言われて気に入るか気に入らないか、言われた人間の判断の問題に帰結する
うんにゃ、「お持ちしましょうか?」はアドバイスと変わらん
自分で行動したくても、空気読んで断れないって点で全く同じ
そのことにあなたが気づいていないだけ
それと同じで、アドバイスも「お持ちしましょうか?」と同じように断ればいいだけ
言われて気に入るか気に入らないか、言われた人間の判断の問題に帰結する
381ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:58:33.78ID:m/jt1Li30 ウザイ人間がはびこってほしくないのは自分も同じだが、
人の善意の行動まで刈り取るような事は大きな大きな弊害となって皆に返ってくると思う
多少のウザさは許容することで逆に保てる大事なものもある、て事にもうちょい目を向けてもらえんかと
人の善意の行動まで刈り取るような事は大きな大きな弊害となって皆に返ってくると思う
多少のウザさは許容することで逆に保てる大事なものもある、て事にもうちょい目を向けてもらえんかと
2021/04/16(金) 10:59:07.65ID:Xi463oCE0
>>379
釣り場でそういう人に出会ったことないから「変な人だなあ」とは思うw
釣り場でそういう人に出会ったことないから「変な人だなあ」とは思うw
2021/04/16(金) 10:59:16.50ID:TjszxVSA0
教えられたくない人は
年取って誰も助けてくれないよw
年取って誰も助けてくれないよw
384ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 10:59:37.68ID:bVub80S70 >>380
普通に断れるだろ
普通に断れるだろ
2021/04/16(金) 10:59:59.30ID:0bUgcVEE0
>>377
いらないってだけって話を、さもアドバイスする側が問題かのように話をする奴がいるからややこしくなる
いらないってだけって話を、さもアドバイスする側が問題かのように話をする奴がいるからややこしくなる
386ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:00:07.06ID:GsZrMkdE0 みんな疲れてるんだよ
疲れてる時はそっとしといてほしいのも分かる
海外と比べると日本にいる人はみんな
表情死んでる
空港出て電車乗ると別世界
疲れてる時はそっとしといてほしいのも分かる
海外と比べると日本にいる人はみんな
表情死んでる
空港出て電車乗ると別世界
387ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:01:01.61ID:uv6y9KiK0 注意をしたなら怒り出す
黙って見てても直さない
黙って見てても直さない
2021/04/16(金) 11:01:07.38ID:Zp/4TK2c0
「アドバイスは基本、頼まれない限りは絶対にしないほうがいい」
↑
教え魔
↑
教え魔
2021/04/16(金) 11:01:21.28ID:0bUgcVEE0
2021/04/16(金) 11:01:47.03ID:hfWoLcMH0
アメちゃんくれるおばさんみたいなもんか
2021/04/16(金) 11:01:48.79ID:TjszxVSA0
教えられたくない人は自分が年取って重たい物を運んでるときに誰も手助けしてもらえない
普段からニコニコと人の意見を聞いてくれる人は年取ってから
周りがさあっと持ってくれる
人は自分一人で生きていけない
自分が損をするだけ
バカだと思う
普段からニコニコと人の意見を聞いてくれる人は年取ってから
周りがさあっと持ってくれる
人は自分一人で生きていけない
自分が損をするだけ
バカだと思う
2021/04/16(金) 11:03:11.20ID:TjszxVSA0
つまり
教えられたくない人は自分勝手
教えられたくない人は自分勝手
393ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:04:10.48ID:bVub80S70 >>389
あなたが断れないと思ってるだけ
そのことをあなたが理解出来ないって所に、この問題の難しい所がある
て、そっくりそのまま返せるぞ
「良かったらお持ちしましょうか?」
「いえ、この位大丈夫です。お気遣いありがとうございます」
こんなやり取りどこにでもあんだろ
あなたが断れないと思ってるだけ
そのことをあなたが理解出来ないって所に、この問題の難しい所がある
て、そっくりそのまま返せるぞ
「良かったらお持ちしましょうか?」
「いえ、この位大丈夫です。お気遣いありがとうございます」
こんなやり取りどこにでもあんだろ
2021/04/16(金) 11:04:34.28ID:M//JgTWS0
2021/04/16(金) 11:05:37.30ID:dSApAd3q0
正直いらないアドバイスもあるけど
聞き流しながら相手に恥をかかせない程度の
相槌は打つ
今の若い奴はこれが苦手なのかもな
聞き流しながら相手に恥をかかせない程度の
相槌は打つ
今の若い奴はこれが苦手なのかもな
2021/04/16(金) 11:06:01.72ID:0bUgcVEE0
2021/04/16(金) 11:06:19.68ID:N3Wi4E1x0
398ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:07:49.67ID:lG2UjjND0 趣味系のYouTubeコメ欄にアホほどいるな
2021/04/16(金) 11:07:50.91ID:ZeuGgEsZ0
同じ班になって自分だけが上手くて相手が下手だと、教えたらいいのにとそいつや周りから思われるのも面倒だし、でも教えたら上から目線と思われるのだろう
面倒くさいから教えることにする
面倒くさいから教えることにする
2021/04/16(金) 11:07:51.05ID:jX3yGmgNO
親切は有りがたいけど間違えた知識はちょっとな
2021/04/16(金) 11:08:11.80ID:snQJMy7f0
ファイナンシャルプランナー()おまえらの事やぞw
2021/04/16(金) 11:09:15.47ID:0bUgcVEE0
アドバイスはしても無駄
では無くて
アドバイスはしない方がいい
ってのが悲しい所だね
心理的リアクタンスに囚われる人間ってのは、それがどんなに正しくても人に言われたことだと反抗したくなる
だから正しいことを言われても、言われたことと違うことを自分で考え出し間違った選択をしてしまう
正しいことを言われれば言われるほど、取るべき選択を失ってしまう
では無くて
アドバイスはしない方がいい
ってのが悲しい所だね
心理的リアクタンスに囚われる人間ってのは、それがどんなに正しくても人に言われたことだと反抗したくなる
だから正しいことを言われても、言われたことと違うことを自分で考え出し間違った選択をしてしまう
正しいことを言われれば言われるほど、取るべき選択を失ってしまう
403ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:09:36.95ID:bVub80S70404ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:10:57.70ID:gDUT8O1e0 そういう教え魔の何がキモいかって
相手がちょっとでもアドバイスに従わないと
一瞬にして「君は僕チンのかわいい教え子だよぉ〜」から「お前を殺さない限り僕チンの人生に幸せはないんだぁ〜」まで
180度態度切り替えるとこ
相手がちょっとでもアドバイスに従わないと
一瞬にして「君は僕チンのかわいい教え子だよぉ〜」から「お前を殺さない限り僕チンの人生に幸せはないんだぁ〜」まで
180度態度切り替えるとこ
2021/04/16(金) 11:11:06.43ID:1gZqQlwq0
深く精通すればするほど軽々しく他人にアドバイス
なんてできないと思うようになる
なんてできないと思うようになる
2021/04/16(金) 11:11:57.97ID:0bUgcVEE0
407ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:13:07.09ID:MxijmlFo0 「教えたがりおじさん」って検索するとわらわら出てきて笑うわw
ソースの言う通りおじさんは聞かれること以外は大人しくして方がいいな
ソースの言う通りおじさんは聞かれること以外は大人しくして方がいいな
2021/04/16(金) 11:15:04.68ID:0bUgcVEE0
>>403
論理には演繹、帰納、アブダクションってのがあって、演繹しか理解出来ない人間
帰納までしか理解出来ない人間、アブダクションも理解出来る人間って
認識できる世界が違うんだよ
あなたは演繹の世界で生きてる、でもこの世の中はアブダクションが存在する世界
あなたが認識できる世界の外の話ではあるな
論理には演繹、帰納、アブダクションってのがあって、演繹しか理解出来ない人間
帰納までしか理解出来ない人間、アブダクションも理解出来る人間って
認識できる世界が違うんだよ
あなたは演繹の世界で生きてる、でもこの世の中はアブダクションが存在する世界
あなたが認識できる世界の外の話ではあるな
409ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:15:12.67ID:bVub80S70410ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:15:27.57ID:NDDbiwzA0 相手が男だとワイはホモじゃないんだが…と感じて相手が女だと従いますハァハァになる
自分は変態ですかね?
自分は変態ですかね?
2021/04/16(金) 11:16:14.31ID:N3Wi4E1x0
412ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:17:07.61ID:GsZrMkdE0 難しく考えすぎ
お節介な人はどこにでもいるし、
多少なら合わせて流すし
しつこければ丁重に断るか移動すればいい
教える側も相手の反応見て喋れとね
世の中色んな人がいるし、相性もある
何がよくて何がダメみたいなことを決めすぎると
それこそ相当狭い要件の人間しか認められない
同調圧力社会になる
人間、なくて七癖というだろう
いい人ばかりじゃないし、そんなもんだ
自分に合わない人も、他の人とウマが合うこともある
お節介な人はどこにでもいるし、
多少なら合わせて流すし
しつこければ丁重に断るか移動すればいい
教える側も相手の反応見て喋れとね
世の中色んな人がいるし、相性もある
何がよくて何がダメみたいなことを決めすぎると
それこそ相当狭い要件の人間しか認められない
同調圧力社会になる
人間、なくて七癖というだろう
いい人ばかりじゃないし、そんなもんだ
自分に合わない人も、他の人とウマが合うこともある
413ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:18:22.41ID:bVub80S702021/04/16(金) 11:18:22.85ID:glaU8l4y0
どうしてなんだろうと一人でブツブツ言ってるときは
問題を端的に指摘したりするけど
それ以上なにか言わない限りはそこで終わらせるな
問題を端的に指摘したりするけど
それ以上なにか言わない限りはそこで終わらせるな
415ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:18:28.12ID:Le6Smoce0 何でも都合よく察して配慮してくれる完璧な人間なんていない
完璧を求めすぎなんだよ
お節介な人もいるのが社会だし、それを逆に楽しんだり利用したり、かわすのも能力
コミュ障によるネットの陰口や駄々に社会は合わせることはない
完璧を求めすぎなんだよ
お節介な人もいるのが社会だし、それを逆に楽しんだり利用したり、かわすのも能力
コミュ障によるネットの陰口や駄々に社会は合わせることはない
416ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:18:49.60ID:glQIB/vD0 教えたがり風潮のままでいてほしい
褒めて逃げられなくしてから使い倒せる
褒めて逃げられなくしてから使い倒せる
2021/04/16(金) 11:19:10.83ID:0bUgcVEE0
>>409
アドバイスする側もその前提でアドバイスしたりする
意外とアドバイスを否定される事を求めてたりするんだよ
自分の視野の狭さが、相手の見地から改善されるんじゃ無いかってね
そこを楽しめるのが遊びや趣味だったりする
アドバイスする側もその前提でアドバイスしたりする
意外とアドバイスを否定される事を求めてたりするんだよ
自分の視野の狭さが、相手の見地から改善されるんじゃ無いかってね
そこを楽しめるのが遊びや趣味だったりする
2021/04/16(金) 11:19:32.47ID:BQZZVDmn0
419ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:20:08.96ID:FicnTWF902021/04/16(金) 11:20:53.70ID:x2Oj3BlmO
世話好きなんだよ。でもそういうの聞かない人は、手を差し伸べてくる人もいなくなるよ。聞いた上で、理解して判断して少し留め置いたり流すなりすればいいし、。それで何かあったときに手を差しのべる人いなかったり、きいてない、差別だーとか言う。
2021/04/16(金) 11:21:09.41ID:N3Wi4E1x0
>>408みたいにやたら専門用語使いたがるやつは心理学的になんて言うんだろうなぁ
2021/04/16(金) 11:21:16.52ID:zd3r+MT/0
>>1
結論で急に断言してるところがすごいww
結論で急に断言してるところがすごいww
423ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:21:41.77ID:w/HNXQG00 >>402
往々にしてそうなる傾向があるよね?
往々にしてそうなる傾向があるよね?
424ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:22:14.53ID:45bw3/ae0 有能な人間ほど人に教えるのは下手
相手の思考力行動力の基準が自分だから
相手の思考力行動力の基準が自分だから
425ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:22:28.86ID:bVub80S70 >>417
他人を巻き込まず楽しんでくださいな
他人を巻き込まず楽しんでくださいな
2021/04/16(金) 11:22:58.45ID:0bUgcVEE0
>>411
だから受け手側の問題でしょ
教え魔のマウント行為と同じになる
教え魔が承認欲求を満たされる事
そのものは問題では無いよ
「気に入らない相手が幸せになるのが許せない」って人なんかだと問題ではあるが
それは思う側の問題
だから受け手側の問題でしょ
教え魔のマウント行為と同じになる
教え魔が承認欲求を満たされる事
そのものは問題では無いよ
「気に入らない相手が幸せになるのが許せない」って人なんかだと問題ではあるが
それは思う側の問題
427ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:23:20.33ID:bVub80S702021/04/16(金) 11:23:21.00ID:Xi463oCE0
>>424
名選手が往々にして監督やコーチとしては無能な所以だな
名選手が往々にして監督やコーチとしては無能な所以だな
2021/04/16(金) 11:24:22.10ID:agEEEToH0
昔パチ屋でスロットやってたらなんか大当たりに入ってるのに一向に目押しできなかったのがイラッと来たのか見てたオッサンが横から勝手にボタン押して777揃えてくれたw
2021/04/16(金) 11:25:13.81ID:x4scufQw0
うちの職場の株教えたがりおじさんが信じられないくらいウザい。
話の内容からすると、多分エア取引なのが寒々しい。
話の内容からすると、多分エア取引なのが寒々しい。
2021/04/16(金) 11:25:33.48ID:rie8r5km0
新入社員に対して、頼まれもしないのに勝手に仕事を教えてこようとしたり、やたらとフランクに話しかけてくる奴は、ほぼ100%の割合で使えないダメ社員
2021/04/16(金) 11:25:44.56ID:9yXhomQv0
>>421
類型論的には外向的思考を持つ内向型かな
類型論的には外向的思考を持つ内向型かな
2021/04/16(金) 11:26:08.84ID:0bUgcVEE0
434ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:27:30.87ID:bVub80S70 >>433
で、手助けの申し出は断れないって主張はもうひっこめたの?
で、手助けの申し出は断れないって主張はもうひっこめたの?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:28:35.74ID:EOLZgzZN0 それはそれでプライド高過ぎるんじゃないかと思わなくもない
2021/04/16(金) 11:28:39.79ID:N3Wi4E1x0
>>426
ウザいと思う人が多いのに承認欲求のためにそれをするのが問題でないわけないだろ
お前はウザいと感じる人の心理の一パターンを説明しただけ
そんな理屈がまかり通るなら罵倒されて不快に感じることだって「受け手の問題」で済む
ウザいと思う人が多いのに承認欲求のためにそれをするのが問題でないわけないだろ
お前はウザいと感じる人の心理の一パターンを説明しただけ
そんな理屈がまかり通るなら罵倒されて不快に感じることだって「受け手の問題」で済む
2021/04/16(金) 11:29:06.85ID:1gZqQlwq0
>>417
自己満足に付き合う義理はない
自己満足に付き合う義理はない
2021/04/16(金) 11:30:15.99ID:0bUgcVEE0
439ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:30:57.92ID:EOLZgzZN0 >>433
説得の手法って
説得の手法って
440ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:33:03.34ID:bVub80S702021/04/16(金) 11:33:07.69ID:0bUgcVEE0
>>436
アドバイス側が承認欲求を満たされたかどうかは別の問題
それをあなたが「気に入らない」と関連付けてしまう人間ってのも一つの問題
それぞれが別の問題で、それぞれに問題を抱えてる
もう一つ、「アドバイス」を自分の都合のいいように「罵倒」と置き換えてしまうのは詭弁の定番だね
これもあなたの問題
アドバイス側が承認欲求を満たされたかどうかは別の問題
それをあなたが「気に入らない」と関連付けてしまう人間ってのも一つの問題
それぞれが別の問題で、それぞれに問題を抱えてる
もう一つ、「アドバイス」を自分の都合のいいように「罵倒」と置き換えてしまうのは詭弁の定番だね
これもあなたの問題
442ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:33:30.49ID:luKIZfvd0 子供と公園でベーゴマやってたら
ベンチに居た爺さんがすぐやってきて
あーだこーだ指南を始めた
子供が居たから黙って聞いたけど
ホントウザい
ベンチに居た爺さんがすぐやってきて
あーだこーだ指南を始めた
子供が居たから黙って聞いたけど
ホントウザい
2021/04/16(金) 11:33:37.55ID:A0dTtutU0
断ったら「親切で教えてやってるのに!」ってキレられそうだしなんか怖い
2021/04/16(金) 11:34:03.82ID:1gZqQlwq0
>>421
衒学者
衒学者
2021/04/16(金) 11:34:31.37ID:N3Wi4E1x0
>>433
残念ながら>>408は俺へのレスではないからなあ
バカほど「あえて難しい言葉を使いたがる」ワケ
本当は、自分に自信がないだけ
https://president.jp/articles/-/31312
精神科医のありがたいお言葉です
残念ながら>>408は俺へのレスではないからなあ
バカほど「あえて難しい言葉を使いたがる」ワケ
本当は、自分に自信がないだけ
https://president.jp/articles/-/31312
精神科医のありがたいお言葉です
2021/04/16(金) 11:34:56.44ID:0bUgcVEE0
2021/04/16(金) 11:35:19.94ID:dMPF3f+Q0
>>1
(´д`) 池上彰、ディスり?
(´д`) 池上彰、ディスり?
448ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:36:24.39ID:bVub80S702021/04/16(金) 11:36:32.52ID:Xi463oCE0
2021/04/16(金) 11:36:47.75ID:1gZqQlwq0
>>421
別に専門用語ってほどのものじゃないけどなー
別に専門用語ってほどのものじゃないけどなー
2021/04/16(金) 11:37:01.55ID:z4EjhR4h0
人から何言われたって結局自分の思うとおりにするんだろ?じゃあ愚痴るなよ
って言いたくなる愚痴り魔も多いよ
って言いたくなる愚痴り魔も多いよ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:37:16.82ID:GsZrMkdE0453ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:37:51.65ID:SZukzgQy0 いちいちマウント取りたがるチー牛は死ね
454ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:38:01.39ID:w/HNXQG00 >>424
意外にも音楽だとそうでもないよね?
意外にも音楽だとそうでもないよね?
2021/04/16(金) 11:39:43.58ID:N3Wi4E1x0
456ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:40:13.35ID:LauJXqxd02021/04/16(金) 11:40:41.16ID:0bUgcVEE0
>>445
馬鹿ってのは自分が受け入れられない事、理解出来ない事を言う人間を馬鹿だと思うんだよ
マトモな人間は前提共有にどのような問題を抱えてるかを論理的に探る
残念な事に馬鹿な人間ってのは論理的な思考が出来ないから、どこまで行っても確証が得られない
>専門用語無しで誤った解釈を与えない分を書き直してみ?
ってわざわざ言ってる事が理解出来てないでしょ
書き直してみ?
あなたのリンク先の事例かどうか判断できるから
あなたが反論したいがためにその思考に陥るって事が分かってるから先に釘を刺したんだが
分かってなかったでしょ
馬鹿ってのは自分が受け入れられない事、理解出来ない事を言う人間を馬鹿だと思うんだよ
マトモな人間は前提共有にどのような問題を抱えてるかを論理的に探る
残念な事に馬鹿な人間ってのは論理的な思考が出来ないから、どこまで行っても確証が得られない
>専門用語無しで誤った解釈を与えない分を書き直してみ?
ってわざわざ言ってる事が理解出来てないでしょ
書き直してみ?
あなたのリンク先の事例かどうか判断できるから
あなたが反論したいがためにその思考に陥るって事が分かってるから先に釘を刺したんだが
分かってなかったでしょ
2021/04/16(金) 11:41:12.01ID:Xi463oCE0
>>443
そういう経験あるよ
バス停で時間見てたら見知らぬオバチャンが「そこに行くならどーのこーの」言い出して
「わかってるので大丈夫です」と答えたら
いきなり「そのバスは反対のバス停から出る、ほら今来た!」と嘘を叫んだ時は驚いたw
そういう経験あるよ
バス停で時間見てたら見知らぬオバチャンが「そこに行くならどーのこーの」言い出して
「わかってるので大丈夫です」と答えたら
いきなり「そのバスは反対のバス停から出る、ほら今来た!」と嘘を叫んだ時は驚いたw
2021/04/16(金) 11:41:37.54ID:dMPF3f+Q0
>>23
連帯責任という風習を無くさないと、我が国は益々落ちぶれるね
連帯責任という風習を無くさないと、我が国は益々落ちぶれるね
460ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:41:44.40ID:KiP96wRE0 仕事など自分に関係していることなら教えるべき
あとはほっとく
あとはほっとく
2021/04/16(金) 11:42:00.42ID:0bUgcVEE0
>>448
だから何度も言ってるが、あなたがそう思う事と、あなたが致命的なアホであることは矛盾しない
だから何度も言ってるが、あなたがそう思う事と、あなたが致命的なアホであることは矛盾しない
462ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:42:17.48ID:w/HNXQG00 >>452
横から失礼します
441さんは人間関係や人間の心理がよくわかっていると思います
アドバイスはしない方がいいって言う事と
アドバイスをしても無駄だというのとは違うというレスを見て
そう感じました
横から失礼します
441さんは人間関係や人間の心理がよくわかっていると思います
アドバイスはしない方がいいって言う事と
アドバイスをしても無駄だというのとは違うというレスを見て
そう感じました
463ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:42:26.32ID:GsZrMkdE0 >>455
テーマ設定自体が微妙だよ、という意見もアリ
テーマ設定自体が微妙だよ、という意見もアリ
2021/04/16(金) 11:42:43.98ID:Gfo81h3/0
教えを乞いたい対象しか脳は能動的にならないんだよ
好きでない相手にアプローチ攻撃されるのと同じくらいにストレス溜まる
好きでない相手にアプローチ攻撃されるのと同じくらいにストレス溜まる
465ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:43:35.59ID:2MMiQMkg02021/04/16(金) 11:44:09.80ID:j9l5zHZw0
他人とかもうどうでもいいじゃん
467ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:44:13.85ID:NW7sXjL60 >>118
無視するからいいよ
無視するからいいよ
468ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:44:28.27ID:KpyyN/tK0 こんな事言ってるから日本人はディベートが出来ない、何を考えてるかわからないって言われるんだよな。
知識の共有や言論封殺キャンペーンだろ。
知識の共有や言論封殺キャンペーンだろ。
469ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:45:07.66ID:bVub80S702021/04/16(金) 11:45:27.03ID:j9l5zHZw0
>>460
仕事は自分がとばっちり受けたら嫌だもんな
仕事は自分がとばっちり受けたら嫌だもんな
2021/04/16(金) 11:45:33.24ID:0bUgcVEE0
>>455
問題は受け手側の問題
1のテーマは受け手側はどうにもならないから、アドバイス側が受け手側の問題だって理解しようねって話
それとは別に裏テーマとして、受け手側はアドバイス側の問題としてしか把握しないってのがある
これは「受け手側はどうにもならない」って問題に内包してる
問題は受け手側の問題
1のテーマは受け手側はどうにもならないから、アドバイス側が受け手側の問題だって理解しようねって話
それとは別に裏テーマとして、受け手側はアドバイス側の問題としてしか把握しないってのがある
これは「受け手側はどうにもならない」って問題に内包してる
2021/04/16(金) 11:46:07.10ID:1hQ/8x3vO
秩序と上下関係の国だし、自閉と自己愛の国だし
節介とキョロ充の国だから、この部分はどうしようもないよ
節介とキョロ充の国だから、この部分はどうしようもないよ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:46:25.68ID:KiP96wRE0 >>265
ネットも大概だと思うがね
ネットも大概だと思うがね
474ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:46:33.30ID:w/HNXQG00475ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:46:37.13ID:VT3VqjJ00 いやいやいやいや
原因を知りたい。つうからより早く解る方法教えたら
ウザッ、教え魔かよ!!
こうだぞwwwツンデレキャラか?と
原因を知りたい。つうからより早く解る方法教えたら
ウザッ、教え魔かよ!!
こうだぞwwwツンデレキャラか?と
2021/04/16(金) 11:47:06.50ID:iiHCELR70
>>1
聞きかじった知識や個人的な経験だけで物事が分った気になってる人なんて匿名掲示板にはたくさんいるじゃない
聞きかじった知識や個人的な経験だけで物事が分った気になってる人なんて匿名掲示板にはたくさんいるじゃない
2021/04/16(金) 11:47:07.43ID:j9l5zHZw0
2021/04/16(金) 11:47:16.36ID:Gfo81h3/0
教えて下さい!と真摯に言われたときだけ腹いっぱい教えたら?
プロフェッショナルならばね
プロフェッショナルならばね
2021/04/16(金) 11:47:19.63ID:0bUgcVEE0
2021/04/16(金) 11:47:37.20ID:dMPF3f+Q0
>>91
教えても出来ない=アスぺだろ?
教えても出来ない=アスぺだろ?
481ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:47:45.82ID:O7xdUYXB0 >>1
上下は知らんが、知識の共有は基本だろ?
上下は知らんが、知識の共有は基本だろ?
2021/04/16(金) 11:48:15.46ID:N3Wi4E1x0
483ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:48:26.07ID:HtXUWbPZ0 >>457
宇宙人はいないと言い切って人を馬鹿にして神様に笑われてそうなタイプ
宇宙人はいないと言い切って人を馬鹿にして神様に笑われてそうなタイプ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:48:28.80ID:bVub80S70485ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:48:38.99ID:VQg/aXVu0 >>1
タッチタイピングできない同僚には言いそうになるな。
タッチタイピングできない同僚には言いそうになるな。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:49:07.01ID:O7xdUYXB0 >>476
聞きかじった知識と個人的経験を奪われたらほとんど残らんのでは?w
聞きかじった知識と個人的経験を奪われたらほとんど残らんのでは?w
2021/04/16(金) 11:49:08.10ID:Gfo81h3/0
頼まれもしないのにアドバイス!
聞くだけでイヤだw
聞くだけでイヤだw
488ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:49:09.19ID:w/HNXQG002021/04/16(金) 11:49:25.20ID:Y3oPuOVz0
教え魔って、聞かれた時だけ答えたら?って言っても全然話聞かないんだよな
勝手に相手はアドバイス必要と決めつける
自分のためにやってるのが透けて見えるのがなんか嫌だ
勝手に相手はアドバイス必要と決めつける
自分のためにやってるのが透けて見えるのがなんか嫌だ
2021/04/16(金) 11:50:08.58ID:MpVL1SLr0
>>418
長文書けるようになったら長文書きそう
長文書けるようになったら長文書きそう
2021/04/16(金) 11:50:15.16ID:7lvrWLEs0
テニススクールに行っているけど
生徒同士へのアドバイスはしない事にしている。マナーだから。
生徒同士へのアドバイスはしない事にしている。マナーだから。
2021/04/16(金) 11:50:17.22ID:44uAUKno0
お節介する側のコミュ力だけではなく、お節介されてる側も断るコミュ力必要なんじゃないの?
493ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:50:23.43ID:GsZrMkdE0 世の中にはめんどくさい奴、変な奴ワンサカいるし
めんどくさい奴同士で仲良かったりする
それはそれでいいんだよ
互いに目くじら立てず、相性いい人と付き合ってればよい
めんどくさい奴同士で仲良かったりする
それはそれでいいんだよ
互いに目くじら立てず、相性いい人と付き合ってればよい
2021/04/16(金) 11:50:39.56ID:Gfo81h3/0
興味ない人間だと、このオバサン鼻くそついてるなーとか脳があさってに行く
495ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:50:55.09ID:KpyyN/tK0 >>477
この記事自体が多分マスコミによる日本人分断、孤立化させて国力を削ぐ工作だと思った方が良いかもね。
昔から嫁姑分断工作や核家族推奨工作、DINKS奨励などありとあらゆる国体破壊工作が行われてきたから。
日本人同士が話し合い情報や知識を共有すると困る人らが居るんだよ。
この記事自体が多分マスコミによる日本人分断、孤立化させて国力を削ぐ工作だと思った方が良いかもね。
昔から嫁姑分断工作や核家族推奨工作、DINKS奨励などありとあらゆる国体破壊工作が行われてきたから。
日本人同士が話し合い情報や知識を共有すると困る人らが居るんだよ。
2021/04/16(金) 11:51:04.62ID:1gZqQlwq0
>>486
なんのために学校行ってたんだ?
なんのために学校行ってたんだ?
2021/04/16(金) 11:51:46.39ID:Gh+dDsGk0
俺は、この傾向はないな
あー、これダメでしょ
と思っても黙って見てることが多いわ
自分も押し付けがましいの嫌いだから 人に押し付けたくない
あー、これダメでしょ
と思っても黙って見てることが多いわ
自分も押し付けがましいの嫌いだから 人に押し付けたくない
2021/04/16(金) 11:51:49.21ID:ucACL5ic0
なんだこのキチガイみたいな記事は
2021/04/16(金) 11:52:10.50ID:0bUgcVEE0
2021/04/16(金) 11:52:11.81ID:Gfo81h3/0
退屈なひとはきちんとメイクしないと顔の産毛やジンジロ毛や白髪見られちゃうよ
なぜならば退屈だから
なぜならば退屈だから
2021/04/16(金) 11:52:36.26ID:ADQaiCDR0
自分の迷惑にならなきゃ誰が何やっててもいい
いちいち俺のやり方にしろおってやつはうざいしな
いちいち俺のやり方にしろおってやつはうざいしな
502ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:52:45.92ID:VlIxc+ZJ0 そんなんもだから直参だけでつくりゃいいじゃん自治体を、それができないから偽装が続くんだよ
2021/04/16(金) 11:52:49.07ID:Gfo81h3/0
銀歯があるなーとかね
2021/04/16(金) 11:53:10.81ID:N3Wi4E1x0
505ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:53:13.43ID:O7xdUYXB0 >>496
学校での知識なんて聞きかじった知識の代表例じゃないかw
学校での知識なんて聞きかじった知識の代表例じゃないかw
506ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:53:32.87ID:HtXUWbPZ0 >>495
同族嫌悪を煽るメディアやポリの頭お花畑末端日本支部のいつもやつやな
同族嫌悪を煽るメディアやポリの頭お花畑末端日本支部のいつもやつやな
507ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:53:46.99ID:kCFmnfhe0 > ウザい「お節介教え魔」が日本人に多すぎる訳
>>1のリンクの記事
これに触れているのはこの部分だけ
> 日本には、「年功序列」「長幼の序」の伝統の下、「年長や肩書の上のものが教えるべきで、下の者は従うべき」という文化がまだ根強くあります。
コレって日本特有の現象なのかよ
「日本人は〜」の大上段から始まる言説ってやっぱりどれもこれも胡散臭いわ
>>1のリンクの記事
これに触れているのはこの部分だけ
> 日本には、「年功序列」「長幼の序」の伝統の下、「年長や肩書の上のものが教えるべきで、下の者は従うべき」という文化がまだ根強くあります。
コレって日本特有の現象なのかよ
「日本人は〜」の大上段から始まる言説ってやっぱりどれもこれも胡散臭いわ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:53:47.14ID:GsZrMkdE02021/04/16(金) 11:54:16.91ID:1gZqQlwq0
>>505
お前はそうなんだろうな
お前はそうなんだろうな
2021/04/16(金) 11:54:52.69ID:0bUgcVEE0
>>497
9割の人間がそうでも、アドバイスが有り難いって人間が1人でもいるとアドバイスは発生する
ネットなら母数が多いから尚更
だから、アドバイスを嫌がるのなら人とは関わらずに完全に孤立するしか無いんだよな
好き、嫌いの範囲なら嫌いで済むんだが、許容できないとなると大変
9割の人間がそうでも、アドバイスが有り難いって人間が1人でもいるとアドバイスは発生する
ネットなら母数が多いから尚更
だから、アドバイスを嫌がるのなら人とは関わらずに完全に孤立するしか無いんだよな
好き、嫌いの範囲なら嫌いで済むんだが、許容できないとなると大変
2021/04/16(金) 11:55:05.15ID:Gfo81h3/0
うち、宗教の授業があったけど退屈だからずーっとシスターのおでこのシワ見てた
512ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:55:10.41ID:9pqe+zQG0 ボクシングジムで頼んでも居ないのに教えようとしてくるトレーナーも嫌だな
俺の方が上手いし経験年数も長いっての
俺の方が上手いし経験年数も長いっての
2021/04/16(金) 11:55:20.04ID:1gZqQlwq0
>>507
日本もしくは朝鮮?
日本もしくは朝鮮?
2021/04/16(金) 11:55:48.31ID:Gh+dDsGk0
まずは相手が聞いてくるのを待つってのが大切かと思うわ
相手の質問に答える形を作るのが良いのでは
しかし、このスレ見てると
意外なほど教え魔サイドの書き込みが多くてビビった
ねらーって教え魔多いのな
相手の質問に答える形を作るのが良いのでは
しかし、このスレ見てると
意外なほど教え魔サイドの書き込みが多くてビビった
ねらーって教え魔多いのな
515ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:55:52.15ID:5k2W0qct0 キリスト様の教えが心にある者ならば、他人に教えたとて
己が先生であるとか上の者であるとかの思い上がりが心に充填されることは
少ない。もしくはない。
プロテスタントの牧師に鼻にかかったような声で知識があるイコール
信仰が篤いと勘違いした人がいてそんな人はこの限りではないけどね。
己も馬鹿というか一生愚か者じゃん。そういう謙虚さが人間には必要っす。
己が先生であるとか上の者であるとかの思い上がりが心に充填されることは
少ない。もしくはない。
プロテスタントの牧師に鼻にかかったような声で知識があるイコール
信仰が篤いと勘違いした人がいてそんな人はこの限りではないけどね。
己も馬鹿というか一生愚か者じゃん。そういう謙虚さが人間には必要っす。
516ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:55:55.96ID:m/jt1Li30 >>497
遠慮がちに一言言ってあげたら
嫌そうにされたら止めればいいだけで
君のお節介を嬉しく思う人もいると思うよ
んでもって人は嬉しくなると人が喜ぶことをする
人のためにすることは得てして世の中に好循環を生む
遠慮がちに一言言ってあげたら
嫌そうにされたら止めればいいだけで
君のお節介を嬉しく思う人もいると思うよ
んでもって人は嬉しくなると人が喜ぶことをする
人のためにすることは得てして世の中に好循環を生む
517ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:56:03.33ID:OjbOlUAB0 なんだ遊びの話か。仕事の話しかと思った。
518ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:56:25.30ID:O7xdUYXB0519ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:56:29.16ID:VT3VqjJ00520ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:56:53.19ID:KpyyN/tK02021/04/16(金) 11:57:02.09ID:0bUgcVEE0
522ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:57:30.22ID:3Spn+0PH0 >>513
なんで儒教の始祖が生まれた国を無視するのだw
なんで儒教の始祖が生まれた国を無視するのだw
2021/04/16(金) 11:57:39.52ID:Gfo81h3/0
524ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:57:47.59ID:jbEQsdI602021/04/16(金) 11:57:58.25ID:xM9quX+/0
いいことしてる感じがするし
知識や技術をひけらかすこともできる
そりゃ減らないよね
知識や技術をひけらかすこともできる
そりゃ減らないよね
526ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:59:15.85ID:O7xdUYXB0 >>512
倒しちゃえw
倒しちゃえw
527ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:59:32.50ID:daz12JPb0 そーゆーことを言うなら
頼まれない限りは
電車などで席をゆずらないし
街中で何やら困ってる人がいても無視
って感じになっちゃうんだろうな
世の中、てめーらの都合やご機嫌を伺って動いてるわけじゃない
頼まれない限りは
電車などで席をゆずらないし
街中で何やら困ってる人がいても無視
って感じになっちゃうんだろうな
世の中、てめーらの都合やご機嫌を伺って動いてるわけじゃない
2021/04/16(金) 12:00:12.10ID:f+zEO/uo0
あんなに楽天モバイルの無料をお勧めしたのに申し込まなかったやつが居たのはこう言うことなんだろうな
今はじいちゃんばあちゃんのガラケー持ってMNP行くとiPhoneタダになったりするぞ
今はじいちゃんばあちゃんのガラケー持ってMNP行くとiPhoneタダになったりするぞ
2021/04/16(金) 12:00:13.33ID:Gfo81h3/0
>>527
譲られちゃうのね
譲られちゃうのね
2021/04/16(金) 12:00:23.06ID:N3Wi4E1x0
2021/04/16(金) 12:00:35.15ID:ADQaiCDR0
押しつけられるのは嫌だがこんなやり方もあるって教えてくれるのは問題ないな
そいつの人となりが見えて
同じ物をそんな風に見て考えるだなって参考にはなる
そいつの人となりが見えて
同じ物をそんな風に見て考えるだなって参考にはなる
2021/04/16(金) 12:01:00.22ID:Gfo81h3/0
>>528
株主だけど、私は嬉しいわ
株主だけど、私は嬉しいわ
2021/04/16(金) 12:01:03.54ID:Xi463oCE0
534ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:01:43.61ID:XDkxOmM/02021/04/16(金) 12:01:57.28ID:CxRFBFAp0
2021/04/16(金) 12:02:25.51ID:0LxFua960
>>525
あとは真面目な話「こんな失敗は俺だけでいい、君はそんな無駄な事に時間使わなくていい」って純粋な気持ちも有るんだよね。
最近は「失敗して覚えりゃいいよ」って気持ちで、あー間違えてると思いながら黙ってる事が多くなった。
あとは真面目な話「こんな失敗は俺だけでいい、君はそんな無駄な事に時間使わなくていい」って純粋な気持ちも有るんだよね。
最近は「失敗して覚えりゃいいよ」って気持ちで、あー間違えてると思いながら黙ってる事が多くなった。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:02:39.06ID:GsZrMkdE0538ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:02:52.20ID:V7L1QqJe0 近づくなオーラは効かないの?
2021/04/16(金) 12:03:21.77ID:Gfo81h3/0
いい人なのかも
いい情報はあまり話したくない
いい情報はあまり話したくない
2021/04/16(金) 12:03:36.58ID:0bUgcVEE0
>>530
いや、おまいさんの心の弱さが自覚できるいい機会だから意見しただけだぞ?
アドバイスを活かせるかどうかはあなた次第
活かせる人間ならこのスレの住人があなたを見る目が変わるかもしれないが
活かせない人間だと、まぁ、傍ら痛いわな
いや、おまいさんの心の弱さが自覚できるいい機会だから意見しただけだぞ?
アドバイスを活かせるかどうかはあなた次第
活かせる人間ならこのスレの住人があなたを見る目が変わるかもしれないが
活かせない人間だと、まぁ、傍ら痛いわな
2021/04/16(金) 12:03:51.84ID:Xi463oCE0
>>538
坊主頭で露出した肌すべてにイレズミとかならw
坊主頭で露出した肌すべてにイレズミとかならw
542ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:04:01.13ID:ZmN9rq110 >>1
親や兄弟や教師が勉強を、上司や先輩が仕事を教えないとどうしようもなくなるんじゃないの?
アホほどアドバイスを蔑ろにする傾向があるみたいだし、その姿勢だからいつまでも下手こいてるわけで。
他人の秘訣を只で教えてくれるんだから有難いわな。
一通り聞いたら「もう結構です」って言えばいいだけ。
親や兄弟や教師が勉強を、上司や先輩が仕事を教えないとどうしようもなくなるんじゃないの?
アホほどアドバイスを蔑ろにする傾向があるみたいだし、その姿勢だからいつまでも下手こいてるわけで。
他人の秘訣を只で教えてくれるんだから有難いわな。
一通り聞いたら「もう結構です」って言えばいいだけ。
2021/04/16(金) 12:04:21.61ID:haZ3wCq50
ゴルフ練習場の「先生」がウザイ言ってたのは武田鉄也かタモリかどっちだったろ
2021/04/16(金) 12:05:08.64ID:ADQaiCDR0
545ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:05:13.86ID:JEugOOrD02021/04/16(金) 12:05:29.18ID:Tz3ZKcHA0
実際何も教えないと
なんで言ってくれなかったの!冷たいとか言うくせに
なんで言ってくれなかったの!冷たいとか言うくせに
547ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:05:36.62ID:cWTIQc5Z0 教え魔U
2021/04/16(金) 12:06:20.45ID:Gfo81h3/0
まともに生活していたらこのひとふざけてる、とか
不躾な目つきだとか読めるんだよ
人に好かれないひと、心当たりない?
不躾な目つきだとか読めるんだよ
人に好かれないひと、心当たりない?
2021/04/16(金) 12:07:17.93ID:0bUgcVEE0
>>531
アドバイスする側は押しつけるつもりが無くても、聞き手側がそう思ってしまう
押しつけるつもりがなくても、活かされないと徒労感を感じたり、否定されたように感じてしまう
ここが難しい所
アドバイスする側は無駄になろうとも、却って悪い結果になろうとも
いつかは活かされると思って、そこに縋る
普段からアドバイスしてる人間ってのは、どう転んで
アドバイスする側は押しつけるつもりが無くても、聞き手側がそう思ってしまう
押しつけるつもりがなくても、活かされないと徒労感を感じたり、否定されたように感じてしまう
ここが難しい所
アドバイスする側は無駄になろうとも、却って悪い結果になろうとも
いつかは活かされると思って、そこに縋る
普段からアドバイスしてる人間ってのは、どう転んで
550ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:07:32.62ID:GsZrMkdE02021/04/16(金) 12:07:35.27ID:DjDq7qUt0
プロボーラーより上手いアマチュアがいるとか?
ボーリングなんて娯楽なんだから、適度にストライクやスペア取れたら楽しいんだよ
仲間内でやってて、ガチでパーフェクトゲームなんかやられたら引くやろ
だいたい200未満まででワーワーやってるのは楽しめるけど、250前後でやりあうヤツが出てくると大会が白ける
ボーリングなんて娯楽なんだから、適度にストライクやスペア取れたら楽しいんだよ
仲間内でやってて、ガチでパーフェクトゲームなんかやられたら引くやろ
だいたい200未満まででワーワーやってるのは楽しめるけど、250前後でやりあうヤツが出てくると大会が白ける
2021/04/16(金) 12:07:59.14ID:Xi463oCE0
>>547
震えて聞けよ 明日はもうないさああああああ♪
震えて聞けよ 明日はもうないさああああああ♪
2021/04/16(金) 12:08:50.93ID:Gfo81h3/0
なぜそんなに睨みつける?大声出す?と震えてしまう
ちなみに口がくさい
ちなみに口がくさい
554ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:09:24.54ID:GsZrMkdE02021/04/16(金) 12:09:39.53ID:prb55Zbk0
だってやらかすの見えてるし、尻拭いするのは俺なんだよ
ゆとりは絶対自分から頭下げて聞きに来ねえからな
ゆとりは絶対自分から頭下げて聞きに来ねえからな
2021/04/16(金) 12:10:52.40ID:Gfo81h3/0
>>555
ゆとりは既に30歳、こんなツッコミはリアルでは無いからためになるでしょ
ゆとりは既に30歳、こんなツッコミはリアルでは無いからためになるでしょ
2021/04/16(金) 12:11:18.55ID:0bUgcVEE0
>>551
そのへんの音大より、東大、京大の同好会の方がよっぽど上手く演奏するって話もある
そのへんの音大より、東大、京大の同好会の方がよっぽど上手く演奏するって話もある
558ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:11:42.90ID:dEYefJ9x0 あ〜、○○君、そうやってるんだ〜
あ〜、なるほどね〜、ふ〜ん
いや、そのやり方も間違っちゃいないんだけど〜
職場の先輩のイラつくアドバイスの前振り
あ〜、なるほどね〜、ふ〜ん
いや、そのやり方も間違っちゃいないんだけど〜
職場の先輩のイラつくアドバイスの前振り
2021/04/16(金) 12:12:03.44ID:Gfo81h3/0
>>557
あなたはスレタイよまないひと
あなたはスレタイよまないひと
2021/04/16(金) 12:12:54.21ID:Gfo81h3/0
この記事はTwitterで昨日見た
2021/04/16(金) 12:12:57.17ID:NJci+PZu0
今は教えてくれる人はむしろ貴重だろ
2021/04/16(金) 12:13:28.81ID:prb55Zbk0
2021/04/16(金) 12:13:40.24ID:n5ii4giM0
このスレ見てると自分がうざい教え魔だと自覚してない典型例がいますね
2021/04/16(金) 12:14:08.40ID:b7BIk5wQ0
>>6
分からせたいんだろ
分からせたいんだろ
2021/04/16(金) 12:14:39.46ID:Gfo81h3/0
2021/04/16(金) 12:14:41.76ID:0bUgcVEE0
2021/04/16(金) 12:15:47.27ID:Gfo81h3/0
50絡みに説教できるんなら受けて立つわよ?w
2021/04/16(金) 12:18:33.04ID:0bUgcVEE0
2021/04/16(金) 12:20:19.61ID:/oTpX4Ke0
クソNHKが嬉しそうにやってたな。
アホらしい。
アホらしい。
2021/04/16(金) 12:21:24.58ID:ltpwZINT0
2021/04/16(金) 12:23:00.54ID:vjxo/SUB0
デパートの屋上のゲームコーナーでパチンコやってたら謎のおっさんが教え魔となって襲って来て無視したら頭思いっきり殴られた幼い頃の思い出
2021/04/16(金) 12:24:09.37ID:1gZqQlwq0
>>522
あそこは文化大革命があって一旦断絶してるので
あそこは文化大革命があって一旦断絶してるので
2021/04/16(金) 12:24:14.75ID:4FLAWF/a0
いまや職場の後輩とは最小限の接点に留めるのが最善の保身だよ
何かあればハラスメントだし、業務上必要なことだけ話すのが良い
根拠のない万能感に満ちたゆとりさんたちとのお付き合いはそれに限る
昭和的なおっさんは周りに後輩はべらかして能書き垂れるの好きだけどさ
田舎の夜郎自大みたいのは令和になってもいなくならないね
何かあればハラスメントだし、業務上必要なことだけ話すのが良い
根拠のない万能感に満ちたゆとりさんたちとのお付き合いはそれに限る
昭和的なおっさんは周りに後輩はべらかして能書き垂れるの好きだけどさ
田舎の夜郎自大みたいのは令和になってもいなくならないね
2021/04/16(金) 12:28:16.00ID:0bUgcVEE0
>>570
あれはコミュ力と言うより「口出し無用」が役に立たないのが問題かと
故意犯は別として、注意書きを書いても見落としてしまうのも人間
視聴者の母数が増えれば自然と見落とす人も出てくる
承認欲求だけは欲しいが、人とは関わりたく無いって厄介な人は止めようとしない
だから粛正し、萎縮させるのが目的の戦争になってるんだよな
あれはコミュ力と言うより「口出し無用」が役に立たないのが問題かと
故意犯は別として、注意書きを書いても見落としてしまうのも人間
視聴者の母数が増えれば自然と見落とす人も出てくる
承認欲求だけは欲しいが、人とは関わりたく無いって厄介な人は止めようとしない
だから粛正し、萎縮させるのが目的の戦争になってるんだよな
575ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:28:23.85ID:uNeR+ucc0 起業
「何しようとしてるの?」
「○○です」
「やめた方がいいよ〜」
これまじでうざい
「何しようとしてるの?」
「○○です」
「やめた方がいいよ〜」
これまじでうざい
2021/04/16(金) 12:29:13.21ID:S4GH27qv0
スポーツジムで、若くて可愛い女の子だけ
教え魔になるオッサンいるわ
側から見て全然普通にマシン使えてるのに
横から来て、もっとフォームがこうとか、
明らかにお節介なアドバイス
要は話しかけたいだけ
おばちゃんや男には見向きもしない
来なくなったり辞めちゃうのもいて
ジムとしてもマジ迷惑だろうな
教え魔になるオッサンいるわ
側から見て全然普通にマシン使えてるのに
横から来て、もっとフォームがこうとか、
明らかにお節介なアドバイス
要は話しかけたいだけ
おばちゃんや男には見向きもしない
来なくなったり辞めちゃうのもいて
ジムとしてもマジ迷惑だろうな
2021/04/16(金) 12:30:31.01ID:bQBNYJWi0
>>492
接待ゴルフや麻雀はそうだよ
接待ゴルフや麻雀はそうだよ
2021/04/16(金) 12:31:01.02ID:Xi463oCE0
2021/04/16(金) 12:31:04.30ID:MpVL1SLr0
教え魔にあった事がないな
教えるのはプライドが許さないくらいの人ならたくさんいるけど
教えるのはプライドが許さないくらいの人ならたくさんいるけど
2021/04/16(金) 12:34:31.89ID:ltpwZINT0
>>574
てかbackseat driverから転じたbackseat gamingなる表現があり
これは昔からマナー違反とされてることだから文句あるガキは即刻立ち去れと延々キレ散らかしてる外人を目撃したことがあるが
そもそもプレイを観賞する場で口出しを控えることがマナーという前提が共有されてるかどうか
てかbackseat driverから転じたbackseat gamingなる表現があり
これは昔からマナー違反とされてることだから文句あるガキは即刻立ち去れと延々キレ散らかしてる外人を目撃したことがあるが
そもそもプレイを観賞する場で口出しを控えることがマナーという前提が共有されてるかどうか
581ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:34:48.56ID:t5VLnysd0 ちょうどレトルトパスタソースのスレ建ってるが
そこでウキウキして自己流のレシピ公開しちゃうみたいな奴だろ?
そこでウキウキして自己流のレシピ公開しちゃうみたいな奴だろ?
2021/04/16(金) 12:35:03.79ID:Gh+dDsGk0
2021/04/16(金) 12:35:09.78ID:Y3oPuOVz0
>>579
聞いたことだけ答えてくれる人ならみんなそんなに嫌がらないと思うけどね
教え魔って教える相手探し出してとにかく教えたがるから、みんなが迷惑しててもお構いなし
こういう人は自分の快感のために他人を利用してる意識が全くないから距離を置く以外ないんだよね
聞いたことだけ答えてくれる人ならみんなそんなに嫌がらないと思うけどね
教え魔って教える相手探し出してとにかく教えたがるから、みんなが迷惑しててもお構いなし
こういう人は自分の快感のために他人を利用してる意識が全くないから距離を置く以外ないんだよね
584ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:36:46.52ID:uNeR+ucc02021/04/16(金) 12:37:01.35ID:oGq9fM7n0
教え魔とか仕事がなくてヒマなんだろ?(´・ω・`)
586ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:38:41.58ID:uNeR+ucc02021/04/16(金) 12:38:43.15ID:Gh+dDsGk0
2021/04/16(金) 12:39:32.07ID:AZXH6uNM0
>>121
教え魔というよりもアドバスはする
ただそれは家族だけだな
赤の他人がどうなろうと知ったこっちゃないから
他人のためになんていう心の広さは俺にはない
でも仕事で聞かれたら自分の経験談踏まえて答えるようにはしてる
教え魔というよりもアドバスはする
ただそれは家族だけだな
赤の他人がどうなろうと知ったこっちゃないから
他人のためになんていう心の広さは俺にはない
でも仕事で聞かれたら自分の経験談踏まえて答えるようにはしてる
589ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:41:17.50ID:0NlJQ4I/0 おせっかいはほぼ結婚肯定派
2021/04/16(金) 12:41:19.49ID:ARD5kVqX0
教えられるのが嫌いって伊集院光みたいな奴だな
めんどくさ
めんどくさ
2021/04/16(金) 12:41:38.44ID:hylfXzvM0
>>301
わが社は出世とは別に給料やボーナスの査定があるが、ノンキャリの場合係長から課長になるときは5年間係長のまま最高査定が続く暗黙?ルールがある
説明をしっかりする係長は係長止まりで、部下に説明しない係長はだいたい課長になるな
わが社は出世とは別に給料やボーナスの査定があるが、ノンキャリの場合係長から課長になるときは5年間係長のまま最高査定が続く暗黙?ルールがある
説明をしっかりする係長は係長止まりで、部下に説明しない係長はだいたい課長になるな
2021/04/16(金) 12:42:42.38ID:ApcucK2s0
仕事でまずい状態に陥ろうとしていても相手によっては気づかないフリして見守るわ
好意的に受け取らない人が増えたからね
好意的に受け取らない人が増えたからね
593ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:43:56.41ID:uNeR+ucc0 毎日記憶なくすくらい酒飲んでるやついるけど
やめとけよとは言わないな。言っても聞かないし本人が好きでやってることだし。
友人とはいえそいつの人生の1%も関わっていないんだから余計なお世話だもの。
やめとけよとは言わないな。言っても聞かないし本人が好きでやってることだし。
友人とはいえそいつの人生の1%も関わっていないんだから余計なお世話だもの。
594ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:44:31.73ID:e+pGAcdv02021/04/16(金) 12:45:44.15ID:DN4J0o3F0
自分が関わってる仕事で
明らかに間違ってたり非効率的なやり方だったりをしていたら
口出しっていうかアドバイス的な事はするというかしないとまずいでしょ
後でトラブル発生したり納期遅延とかなった時に何で放置してたんだって問題にならんの?
明らかに間違ってたり非効率的なやり方だったりをしていたら
口出しっていうかアドバイス的な事はするというかしないとまずいでしょ
後でトラブル発生したり納期遅延とかなった時に何で放置してたんだって問題にならんの?
596ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:46:10.85ID:luKIZfvd0 バーでDJやってた時
プロDJの客が来てブースに張り付いて
色々教えてくれたが
音に消されてよく聞こえないし
集中削がれて繋ぎもボロボロになったな
プロDJの客が来てブースに張り付いて
色々教えてくれたが
音に消されてよく聞こえないし
集中削がれて繋ぎもボロボロになったな
2021/04/16(金) 12:46:21.96ID:w9vRhoeY0
知識や知恵を独占することで無知から搾取する社会だからね
余計な入れ知恵は迷惑でしかないんだろう
余計な入れ知恵は迷惑でしかないんだろう
598ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:46:33.50ID:j+7rJE6D0 普通は集団の中にいたらなんだよここ教えるやついねーのかよ怖えー思うよな
もちろんカラオケボーリングバッティングセンター云々はいらんけど
もちろんカラオケボーリングバッティングセンター云々はいらんけど
599ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:46:54.34ID:uNeR+ucc0 新聞の勧誘のおっさんが自分の昔話を始めた
私は中卒で都会に働いて
新聞が投函される音で目が覚めたとのこと
これも教えまだろうか
私は中卒で都会に働いて
新聞が投函される音で目が覚めたとのこと
これも教えまだろうか
2021/04/16(金) 12:47:07.74ID:Cg42psDN0
いろんなアプローチがある中で
教えたがりの人のやり方だけが正解として
ほかの手法を否定されるのが一番迷惑
教えたがりの人のやり方だけが正解として
ほかの手法を否定されるのが一番迷惑
2021/04/16(金) 12:47:54.78ID:ARD5kVqX0
602ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:48:52.23ID:uNeR+ucc0 東北地方で自転車旅行していて地図見てたら
車の中から声かけてくれたのはありがたかった
相手への親切心からやるか自身の自尊心のためにやるかの違いかな
中には親切心でやってるうざいのもいるだろうけどw
車の中から声かけてくれたのはありがたかった
相手への親切心からやるか自身の自尊心のためにやるかの違いかな
中には親切心でやってるうざいのもいるだろうけどw
2021/04/16(金) 12:49:07.42ID:Xi463oCE0
>>593
たいていの酒好きは四十過ぎると身体に堪えてきて毎晩の過飲はしなくなるが
中には五十過ぎても毎日のように泥酔する人がいるな
そこまで行くような呑兵衛だと本人もわかってるんだろうからと
俺も余分なことは言わないな(身内ならうるさく言うと思う)
周りの人間の例だと年取っても過飲を繰り返す人は
ほとんどが五十代で死ぬか、もっと年取って完全に肝臓ぶっ壊してる
たいていの酒好きは四十過ぎると身体に堪えてきて毎晩の過飲はしなくなるが
中には五十過ぎても毎日のように泥酔する人がいるな
そこまで行くような呑兵衛だと本人もわかってるんだろうからと
俺も余分なことは言わないな(身内ならうるさく言うと思う)
周りの人間の例だと年取っても過飲を繰り返す人は
ほとんどが五十代で死ぬか、もっと年取って完全に肝臓ぶっ壊してる
604ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:50:48.94ID:zg9x7PFe0 ウザいセールスやしつこい宗教の勧誘とか最たる例だな。
2021/04/16(金) 12:51:01.85ID:4Vk29n5S0
新宿御苑の植物園のあたりをずっとうろついて女性グループをターゲットにつきまとって植物の知識を勝手に披露してるおっさんいたな
別々の日に三度くらい見かけた
ちなみに聞こえてきた話間違えてた
別々の日に三度くらい見かけた
ちなみに聞こえてきた話間違えてた
606ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:51:26.40ID:LVD3a8Z80 幸せを分けてあげたいお人好しだっているだろ
こういうのはあたりはずれあるから、嫌だと思うなら断ればいい
こういうのはあたりはずれあるから、嫌だと思うなら断ればいい
607ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:52:01.62ID:zPVMJWDH0 ×人の役に立ちたい
○人にマウントとりたい
○人にマウントとりたい
2021/04/16(金) 12:52:31.99ID:bQBNYJWi0
>>603
だいたい50代で死ぬな
だいたい50代で死ぬな
2021/04/16(金) 12:52:32.23ID:AZXH6uNM0
>>595
アドバイスと教え魔がごっちゃになってスレが進んでる
あと仕事やら人生というか生きてくうえで
知っておいて損がないことと個人の趣味嗜好で
やってることもごっちゃになってスレが進んでる
家族にはよくアドバイスはするが、教え魔になんてなろうとも思わん
その時間が無駄、自分のために使うわ
他人に聞かれてもないことに拘わるなんて更なる時間の無駄
アドバイスと教え魔がごっちゃになってスレが進んでる
あと仕事やら人生というか生きてくうえで
知っておいて損がないことと個人の趣味嗜好で
やってることもごっちゃになってスレが進んでる
家族にはよくアドバイスはするが、教え魔になんてなろうとも思わん
その時間が無駄、自分のために使うわ
他人に聞かれてもないことに拘わるなんて更なる時間の無駄
2021/04/16(金) 12:52:39.34ID:kxbzJ0AY0
611ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:52:45.83ID:uNeR+ucc0612ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:53:44.27ID:VLml1k5d0 お前らもよくネットで教え魔じゃん
教え魔の特徴
長時間居座る
知識は豊富
実力は微妙
だってよ
教え魔の特徴
長時間居座る
知識は豊富
実力は微妙
だってよ
2021/04/16(金) 12:54:02.60ID:bQBNYJWi0
5ちゃんで時間の無駄と喚くブラックジョーク流行ってるのか
2021/04/16(金) 12:54:37.93ID:ltpwZINT0
>>611
おしべとめしべの話したいだけのただの変態の可能性も疑った方がいい
おしべとめしべの話したいだけのただの変態の可能性も疑った方がいい
615ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:54:53.47ID:ZCRh0R0p0 >>1は珍しくボウリングという表記をしていて偉い
2021/04/16(金) 12:55:48.88ID:k8vO+Ow70
朝鮮系日本人には
助けない
教えない
関わらない
助けない
教えない
関わらない
2021/04/16(金) 12:56:08.60ID:7UUN3JXq0
俺が日本いるので驚いたの
「どこ行きたいの?」
スマホ地図乗り換えアプリ見てるのわかるみたい
顔は〃おなじなのに
「どこ行きたいの?」
スマホ地図乗り換えアプリ見てるのわかるみたい
顔は〃おなじなのに
618ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:56:42.58ID:Iy2C7Nsm02021/04/16(金) 12:56:44.13ID:8o/t6cGw0
教えるのめんどくさいから
多少気になってもスルーだわ
多少気になってもスルーだわ
620ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:56:54.29ID:AZXH6uNM0621ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:57:18.10ID:mv1XkuiW0 ゴルフ練習場も多いよな
父親の形見のクラブ使ってたらそんな道具じゃダメだから買い直せとか口出ししてきたり
父親の形見のクラブ使ってたらそんな道具じゃダメだから買い直せとか口出ししてきたり
622ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:57:57.01ID:zJOuZ7VZ0 抜け毛対策でアドバイスしてくる奴の
ほとんどがハゲなのをどうにかしてくれ
ほとんどがハゲなのをどうにかしてくれ
623まとめ
2021/04/16(金) 12:58:13.23ID:4TmqxDvD0 聞かれない限り教えない。それがOJT
624ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:58:52.66ID:Iy2C7Nsm0 >>495
マスコミとテレビと新聞が
日本人を連帯させないようにしているの外国人はミャンマーとか他のアジアを見ても
かならず連帯している様に見える
日本人だけが孤立して存在している様に見えるし
実際に人間関係が希薄になっていっている
マスコミとテレビと新聞が
日本人を連帯させないようにしているの外国人はミャンマーとか他のアジアを見ても
かならず連帯している様に見える
日本人だけが孤立して存在している様に見えるし
実際に人間関係が希薄になっていっている
2021/04/16(金) 12:58:58.01ID:Dnt8bjxx0
海外では少ないっていうエビデンスはあるの?
適当なこと言うなよな
適当なこと言うなよな
2021/04/16(金) 12:58:58.37ID:4Vk29n5S0
昔フィルムのカメラ使ってる時、何気なく撮りまくった写真を現像に出したら、写真を多少かじってると勘違いされて写真屋のおっさんに専門的なアドバイスをされた
多少なりともセンスを認められたみたいで地味に嬉しかった
が、おかげで乗る予定のバスを逃してしまった
多少なりともセンスを認められたみたいで地味に嬉しかった
が、おかげで乗る予定のバスを逃してしまった
627ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:59:43.36ID:H0+8qmCp0 Aをするにはどうすればいいですか?って質問に
Aなんてやめろって説教するおっさん本当にウザいな
Aなんてやめろって説教するおっさん本当にウザいな
628ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:00:01.99ID:jY+POslg0629ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:00:27.09ID:NXDPXKx70 >>1
「日本人に多い」と言いながらなんでソースがハーバード大学の研究なんだよw
知ったかでおせっかいコメント書く奴は欧米人にも多いぞ。
日本料理系の動画なんか日本人の俺にまで米の研ぎ方を教えようとしてくるクソ外人までいるしな。
「日本人に多い」と言いながらなんでソースがハーバード大学の研究なんだよw
知ったかでおせっかいコメント書く奴は欧米人にも多いぞ。
日本料理系の動画なんか日本人の俺にまで米の研ぎ方を教えようとしてくるクソ外人までいるしな。
2021/04/16(金) 13:00:50.32ID:Xi463oCE0
631ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:01:16.62ID:K66Qsx6b0 なによりもウザイのが
おまえのため、みたいなこと言ってくることかな。
おまえのため、みたいなこと言ってくることかな。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:01:19.39ID:VLml1k5d0633ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:01:19.52ID:H0+8qmCp02021/04/16(金) 13:01:45.97ID:RuOtLjFJ0
>「アドバイスは基本、頼まれない限りは絶対にしないほうがいい」
↑
余計なお世話だ。誰が頼んだ?
↑
余計なお世話だ。誰が頼んだ?
635ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:03:14.17ID:uNeR+ucc0 >>627
ホリエモンw
ホリエモンw
636ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:04:29.38ID:NXDPXKx702021/04/16(金) 13:05:18.34ID:EDl8qI/B0
マジか…
さっきスシローで隣に座ったお爺さんがタッチパネルの操作わからず注文出来てなかったから教えたんだけどお節介だったのかな
さっきスシローで隣に座ったお爺さんがタッチパネルの操作わからず注文出来てなかったから教えたんだけどお節介だったのかな
2021/04/16(金) 13:06:31.91ID:8o/t6cGw0
>>637
それはおそらく人助け
それはおそらく人助け
2021/04/16(金) 13:07:44.38ID:43EeR6dy0
教え魔はめんどくさいが命令とアドバイスを混同してるやつもいるから気をつけた方がいいな
仕事で命令してるのに自分のやり方を通すやつはお話にならん
仕事で命令してるのに自分のやり方を通すやつはお話にならん
640ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:08:02.73ID:QwI07gGO0 テレビ朝日 某番組で新型コロナウイルスの特効薬が「発酵食品」とする虚偽を大体的に宣伝したアレだろ
2021/04/16(金) 13:08:10.88ID:Gh+dDsGk0
>>637
それは良いと思う
それは良いと思う
2021/04/16(金) 13:08:50.70ID:5+Cg+czN0
ボウリング場でお世話なんかされたこと無いが
知らない人が話かけてくることなんか滅多に無いでしょ
知らないことは積極的に教えて欲しいけどな
今後恥をかかないように
知らない人が話かけてくることなんか滅多に無いでしょ
知らないことは積極的に教えて欲しいけどな
今後恥をかかないように
643ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:09:02.56ID:7K2NFFA90 生理の血でケツ汚れてるネーちゃん
教えてやる勇気なかったわ…
教えてやる勇気なかったわ…
2021/04/16(金) 13:09:44.37ID:yWlb5+pd0
でも10言って10間違えてるなんてありえない
間違えでも10言って2つ3つぐらいなもんだろ
結局のところ
人からあれこれ言われるのが嫌だ
だけだろ
間違えでも10言って2つ3つぐらいなもんだろ
結局のところ
人からあれこれ言われるのが嫌だ
だけだろ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:10:03.09ID:Iy2C7Nsm02021/04/16(金) 13:10:03.71ID:MuGXWjNS0
流石にコートの背中に鳥糞付けてた女の子にはこっそり忠告したよ
自分だったら教えてほしいし
自分だったら教えてほしいし
647ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:10:24.11ID:LVD3a8Z80 >>1の記事書いてる人がまさにそれじゃんね
人の悪口で同調圧力に訴えて、それをなくそうってか
人の悪口で同調圧力に訴えて、それをなくそうってか
2021/04/16(金) 13:10:27.36ID:Gh+dDsGk0
2021/04/16(金) 13:10:43.10ID:yWlb5+pd0
人から教わるのが嫌だという人は
傲慢なだけ
傲慢なだけ
650ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:11:13.16ID:I0zanrK80 どんだけ嫌なんだよ
伊集院かな?
伊集院かな?
2021/04/16(金) 13:11:32.88ID:Xi463oCE0
>>643
あとスカートが捲れ上がってるの知らないで歩いてるお姉ちゃんも
あとスカートが捲れ上がってるの知らないで歩いてるお姉ちゃんも
2021/04/16(金) 13:12:20.04ID:yWlb5+pd0
色んな理屈をつけてるけど
自分のやる事にケチをつけるな
これだろ
傲慢なだけだよ
自分のやる事にケチをつけるな
これだろ
傲慢なだけだよ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:12:24.46ID:xqcJjVSW0654ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:12:26.07ID:H0+8qmCp0 >>639
普段からプライベートつついたりしてるんじゃねえの
普段からプライベートつついたりしてるんじゃねえの
2021/04/16(金) 13:12:34.44ID:9g4FHJvP0
性格的にはおれは超教え魔だから
自覚して気を付けてるな
とにかく自分の思い通りに進まないと我慢ならない
自覚して気を付けてるな
とにかく自分の思い通りに進まないと我慢ならない
2021/04/16(金) 13:12:54.13ID:gvU708DH0
ま、コロナ対策聞き入れなかった結果がこれなんすけどね
657ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:13:57.97ID:eKPCcp6l0 マウントとりたいだけだろう
日本人は気持ち悪い
日本人は気持ち悪い
2021/04/16(金) 13:15:21.35ID:aXjq/zNy0
ウザいのはワイドショーやSNSで他人の愚痴を共有して騒ぎ立てるやつの方だよ
騒ぎ立てさえしなければ何事もなく過ぎていくんだから
騒ぎ立てさえしなければ何事もなく過ぎていくんだから
2021/04/16(金) 13:15:26.14ID:aRIQy6wk0
ゴルフ20年くらいやってるが
練習場で教え魔に会ったことないわ
ちなみにベストスコア69
ドライバー平均飛距離280y
ちなみに俺は他人にゴルフ教えたりはしない
請われれば教えない事もない
練習場で教え魔に会ったことないわ
ちなみにベストスコア69
ドライバー平均飛距離280y
ちなみに俺は他人にゴルフ教えたりはしない
請われれば教えない事もない
2021/04/16(金) 13:15:32.59ID:gvU708DH0
基本俺も指示厨だから
自分がやったことあるゲームの配信とかは基本見ない
俺がやったことないゲームやってる奴に対し
知らないくせに「ネタバレていい?」と遊ぶのがデフォルト
とりあえず犯人はヤス
自分がやったことあるゲームの配信とかは基本見ない
俺がやったことないゲームやってる奴に対し
知らないくせに「ネタバレていい?」と遊ぶのがデフォルト
とりあえず犯人はヤス
2021/04/16(金) 13:15:58.29ID:MuGXWjNS0
コーヒー豆屋で働いてる時に明後日の蘊蓄とアドバイスしてきた客でも無いおばはん
裏で失笑もんでしたわ
裏で失笑もんでしたわ
2021/04/16(金) 13:16:28.51ID:yWlb5+pd0
教えられるのが嫌だという人に
性格が良い人はいない
他人を見留めて無い人に多い
偏屈でプライドが高い
そういう人とは付き合わないね
性格が良い人はいない
他人を見留めて無い人に多い
偏屈でプライドが高い
そういう人とは付き合わないね
663ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:16:29.75ID:QCs0zE1l0 コーチがアドバイスするのは選手に求められた場合だけ
それを聞き入れるかどうかは受け手次第
MLBで選手とコーチの関係は、そのようになっているのだとか。
高圧的な指導者が選手を従わせるNPBの文化とは根本的に違う。
それを聞き入れるかどうかは受け手次第
MLBで選手とコーチの関係は、そのようになっているのだとか。
高圧的な指導者が選手を従わせるNPBの文化とは根本的に違う。
2021/04/16(金) 13:17:11.37ID:43EeR6dy0
マウント取りたい厨とマウント取られたくない厨のバトルだろ
真ん中の人たちは程よくやってるよ
真ん中の人たちは程よくやってるよ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:20:07.38ID:Dw1RHh2p0 聞くと見て覚えろが日本人だからな
勝手で草
勝手で草
2021/04/16(金) 13:20:32.24ID:C/zESy/k0
>>659
いや、普通に良く見るぞ 集中してて気づかないだけかその練習場の客層がいいかだろ
いや、普通に良く見るぞ 集中してて気づかないだけかその練習場の客層がいいかだろ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:21:46.65ID:daz12JPb0 >>637
いやー
教えないほうがよかったんじゃないかな
最近話題の車いす女のせいで
他の車いす利用者にも警戒するようになったのと同じで
とにかく他人には関わらないほうが無難な世の中になったんだよ
悲しいことだけどね
いやー
教えないほうがよかったんじゃないかな
最近話題の車いす女のせいで
他の車いす利用者にも警戒するようになったのと同じで
とにかく他人には関わらないほうが無難な世の中になったんだよ
悲しいことだけどね
2021/04/16(金) 13:21:53.68ID:8/OYJ78k0
Yahoo!知恵袋ディスってんの
669ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:22:08.34ID:m/jt1Li30670ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:22:47.31ID:jHTaPuw/02021/04/16(金) 13:23:25.94ID:aRIQy6wk0
若い頃練習場で
ドロー→フック→フェード→スライスを
順番に打ち分ける練習してたら
教え魔のジジイが真っ直ぐ飛ばないの?
って茶化してきたから
いや、ストレートボール打つのが一番簡単だよと言って
狙った所にバシバシ真っ直ぐ飛ばしたら
二度と話かけられる事はなくなった
ドロー→フック→フェード→スライスを
順番に打ち分ける練習してたら
教え魔のジジイが真っ直ぐ飛ばないの?
って茶化してきたから
いや、ストレートボール打つのが一番簡単だよと言って
狙った所にバシバシ真っ直ぐ飛ばしたら
二度と話かけられる事はなくなった
672ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:23:55.43ID:uOa2DZTG0 え?
いや、えーと?
学び舎で学び、公務員試験で成功し、
その成功体験から他の学び方を知らないくんを対象とする時、
そういう連中の恩師っぽく厳しく説教にかかる以外に何か手立てが?
いや、えーと?
学び舎で学び、公務員試験で成功し、
その成功体験から他の学び方を知らないくんを対象とする時、
そういう連中の恩師っぽく厳しく説教にかかる以外に何か手立てが?
2021/04/16(金) 13:25:50.39ID:qtu/qxBj0
半分ナンパが目的だったりするのもいるだろうしな
2021/04/16(金) 13:26:14.40ID:ESkzxLW70
>>121
相続時清算課税を教えてくれたおいちゃんありがとう、贈与税が0はデカいわ
あと若いうちからアメリカ高配当株買えって言ったおばちゃん、コツコツ買い続けおかげ様で配当ウハウハやし、仕事やめても食っていける身分になったわ
相続時清算課税を教えてくれたおいちゃんありがとう、贈与税が0はデカいわ
あと若いうちからアメリカ高配当株買えって言ったおばちゃん、コツコツ買い続けおかげ様で配当ウハウハやし、仕事やめても食っていける身分になったわ
2021/04/16(金) 13:27:11.09ID:qtu/qxBj0
やたら人の人生相談したがったり、説教したがったりするのもいるわな
ほんま迷惑なだけなんだが
ほんま迷惑なだけなんだが
2021/04/16(金) 13:27:21.75ID:5+Cg+czN0
父がコンビニのおにぎりを開封するのにめちゃくちゃ苦戦してたから、ここを引っ張るとすぐ開くよ!と教えたら、うるさい!そんなものはxxx?!と基地外のように怒鳴りだしたわ
2021/04/16(金) 13:28:04.07ID:zzkJ+AmE0
教え魔は教えられるのも好きだよな
それがお互いの成長に良いと思ってるから
但し教え魔に教えられる人が少ないから目立つだけで
それがお互いの成長に良いと思ってるから
但し教え魔に教えられる人が少ないから目立つだけで
2021/04/16(金) 13:28:32.50ID:qtu/qxBj0
人生相談したかったら、金払ってしかるべき人物に申し込むっちゅうの
アル中のおやじにしてどうなるっちゅうの
アル中のおやじにしてどうなるっちゅうの
679ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:28:39.98ID:PqPSDqtX0 こういう掲示板とかだと良い教え魔が居るかどうかはとても重要な問題なんだがな
市況板でキチガイばっか増えて教え魔が居なくなったら一気にクソ板化した
教え魔の所にはキチガイも集まってくるからな
市況板でキチガイばっか増えて教え魔が居なくなったら一気にクソ板化した
教え魔の所にはキチガイも集まってくるからな
2021/04/16(金) 13:29:37.18ID:x5z5x0Br0
そんな俺からのアドバイスだ
聞く耳を持たない脳筋には、先にお世辞を与えて一段下から申し上げると効果的だぞ
聞く耳を持たない脳筋には、先にお世辞を与えて一段下から申し上げると効果的だぞ
2021/04/16(金) 13:30:11.90ID:8pwZB9GI0
ボーリングってスゲー簡単だから教わる必要ない
まっすぐ投げるだけじゃん 誰でも5分くらい練習すれば150イクヨ
まっすぐ投げるだけじゃん 誰でも5分くらい練習すれば150イクヨ
2021/04/16(金) 13:30:25.44ID:ESkzxLW70
>>679
市況板は連呼厨の集まりやもん、あそこ行ってる奴らで最近のし上がったやつ居ないんじゃね?
市況板は連呼厨の集まりやもん、あそこ行ってる奴らで最近のし上がったやつ居ないんじゃね?
2021/04/16(金) 13:33:01.98ID:xVh4Zpnl0
発達害児だけど俺みたいなポンコツタイプは教え魔の人は有難いけどね
普通の人には早々に見切られるけど教え魔の人は煽てとけば喜んで教え続けてくれるから
虐めてくるようなタイプは無理だけど一種のジョブコーチと言うか
仕事の基本的な事を学ばずに来たから、そう言う人がいてくれるのは助かるよ
普通の人には早々に見切られるけど教え魔の人は煽てとけば喜んで教え続けてくれるから
虐めてくるようなタイプは無理だけど一種のジョブコーチと言うか
仕事の基本的な事を学ばずに来たから、そう言う人がいてくれるのは助かるよ
2021/04/16(金) 13:35:17.73ID:FiIDmrFM0
先輩に急にこんな資料作ったんだけどどう?みたいに言われてなんかちょっと急ぎみたいだったからざっと確認して一点だけこうした方がって伝えたら
じゃあアナタ直しておいてついでにアレも足しといてってこんなのアリ?
じゃあアナタ直しておいてついでにアレも足しといてってこんなのアリ?
685ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:35:22.62ID:l4mY1D9Y0 メディアこそがお節介教え魔なのでは?
686ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:41:40.92ID:Iy2C7Nsm0 最初に知ったかぶりする人には
近づかない方がいいかな?
近づかない方がいいかな?
687ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:43:35.31ID:VNACk6tO0 ボウリングの教え魔?知らんやつがいきなりどっかのレーンからやってきてチッチッチッ、その投げ方はおかしいぜGuyとか寄ってくんの?
嘘だろおいw
嘘だろおいw
688ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:44:26.15ID:tD27y27L0 前走っているトラックが荷物落としながら走っていたから、信号待ちで教えたんだけど
これも駄目かな。
これも駄目かな。
689ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:44:51.98ID:UTeBhb3Y0 教え魔でもどっちでも別にいいのよ内容が正しければな
自分のバイアスでもってテキトーにしか理解出来てない事をテキトーに教える奴等が害なんだわ
例えるならネトウヨとかパヨクとかマスゴミとかネットde真実を拡散垂れ流す奴等とか
自分のバイアスでもってテキトーにしか理解出来てない事をテキトーに教える奴等が害なんだわ
例えるならネトウヨとかパヨクとかマスゴミとかネットde真実を拡散垂れ流す奴等とか
2021/04/16(金) 13:45:10.95ID:gA8kZ2Px0
まさにお前らの事だなw
反省しろとアドバイスしとくわww
反省しろとアドバイスしとくわww
2021/04/16(金) 13:45:52.96ID:ZNqf2rFfO
ここでもお前らから入って来て
勘違いしてけどンタラカンタラ言う奴居るよな
勘違いしてけどンタラカンタラ言う奴居るよな
2021/04/16(金) 13:46:38.06ID:aRIQy6wk0
ズボンのファスナー開いてても教えない
2021/04/16(金) 13:47:21.54ID:yuft9nwV0
つーかもう今住んでるとこだと10年くらい前にボーリング場なんて全部潰れたが
どこの話をしてるんだ
どこの話をしてるんだ
2021/04/16(金) 13:52:48.70ID:6dIbcm3O0
マナー講師禁止で
695ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:55:40.19ID:JmmMhGkc0 >>693
ラウンド1もないってどこなんだ?
ラウンド1もないってどこなんだ?
2021/04/16(金) 13:58:05.78ID:DOYQXRtN0
意外と知られてないことを教えてあげるとみんな喜ぶよ
例えばプラスチックは原油からできてるんだぜ。
例えばプラスチックは原油からできてるんだぜ。
697ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 14:05:26.57ID:UIm22SKt0 >>695
山形、富山、茨城、福井、鳥取、島根、長崎にはないらしい
山形、富山、茨城、福井、鳥取、島根、長崎にはないらしい
698ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 14:06:37.22ID:FFsk3MF60 自分もこれあるわ
自分の好きな音楽とかアニメとかゲームとか教えて進めたくなる
例えば、ベビーメタルをよく知らない人に、ベビメタが何故凄いかを説いたりして、ソニスフィアの奇跡は伝説のライブだからユウチューブで見てみてって感じ
見なかったらこいつ人間のレベル低いな、そんなだからクソみたいな人生で満足してるだよって見下してまう
結果的にマウントになってるよな
見ても見なくてもマウントになってる
自分の好きな音楽とかアニメとかゲームとか教えて進めたくなる
例えば、ベビーメタルをよく知らない人に、ベビメタが何故凄いかを説いたりして、ソニスフィアの奇跡は伝説のライブだからユウチューブで見てみてって感じ
見なかったらこいつ人間のレベル低いな、そんなだからクソみたいな人生で満足してるだよって見下してまう
結果的にマウントになってるよな
見ても見なくてもマウントになってる
2021/04/16(金) 14:06:54.61ID:JqMi9YPa0
教えてやろう!
愚者は教えたがり、賢者は学びたがる。
そういう事だ。
愚者は教えたがり、賢者は学びたがる。
そういう事だ。
700ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 14:07:28.98ID:l09wXu370 >>697
群馬「よし、田舎認定うちはセーフだ!」
群馬「よし、田舎認定うちはセーフだ!」
2021/04/16(金) 14:07:41.10ID:5qSXxt0R0
良い子だなあって評価されるのにだめなんだ
2021/04/16(金) 14:15:47.20ID:kxbzJ0AY0
改装直後の駅コンコースで点字ブロックの位置がわからず右往左往してる盲人がいた
お節介と思われるのが嫌なのか誰も手を貸す気配がなかったけど
ここで知った知識をもとに手助けすることができたわ
お節介と思われるのが嫌なのか誰も手を貸す気配がなかったけど
ここで知った知識をもとに手助けすることができたわ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 14:32:18.56ID:rkiUEYzF0 まず日本人に教え魔が多いということの証明がなされてないんだが
704ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 14:37:14.91ID:4eATuYuo0 ああそうかルールを守れって、俺に都合の良いルールは守れってことで、俺に都合の悪いルールは守るなって言ってるのか
前提からして嘘は意識外だったわ
前提からして嘘は意識外だったわ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 14:39:56.37ID:2r8E4Det0 ネットのレスバが絶対に決着がつかない原因でもあるな
2021/04/16(金) 14:44:09.89ID:O2SPYgTZ0
友達がいないんだろうね
だから初心者ばかりに目をつける
だから初心者ばかりに目をつける
2021/04/16(金) 14:48:27.05ID:4bQqS0t00
喧嘩キックからのブレーンバスターでおネンネよw
708ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:07:17.63ID:iI7SvtL80 >>692
工房の時、電車の中で前チャックが前回のお姉さんがいたので電車を降りる時隣にいたそのお姉さんの友達っぽい人に教えてあげた
職場で同僚の女の子の前チャックが開いてた時はメモを書いて女の友達にわたした
メイド喫茶でスカートのチャック全開のメイドを見つけた時はキッチン横のカウンターまで行って誰か教えてやってくれと告げた
その1分後、キッチンからアッーーー!という叫び声が響き、叫んだ本人が礼を言いに来た
工房の時、電車の中で前チャックが前回のお姉さんがいたので電車を降りる時隣にいたそのお姉さんの友達っぽい人に教えてあげた
職場で同僚の女の子の前チャックが開いてた時はメモを書いて女の友達にわたした
メイド喫茶でスカートのチャック全開のメイドを見つけた時はキッチン横のカウンターまで行って誰か教えてやってくれと告げた
その1分後、キッチンからアッーーー!という叫び声が響き、叫んだ本人が礼を言いに来た
709ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:12:09.14ID:8aQTjNjH0 なかなか難しいのは
子供でも部下でも同じ言い方でも素直に聞く人と全く聞かない人が居ることで
聞く人相手に話すのに慣れてしまうと言うこと聞かないタイプの子に接するやり方を間違う
てかどうすればよいかわからない
子供でも部下でも同じ言い方でも素直に聞く人と全く聞かない人が居ることで
聞く人相手に話すのに慣れてしまうと言うこと聞かないタイプの子に接するやり方を間違う
てかどうすればよいかわからない
710ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:12:18.51ID:DCqC4Ob50 ジジイの趣味ばっかり
教え魔はジジイw
教え魔はジジイw
711ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:29:32.61ID:6qsIPohW0 お節介野郎は基本 上から目線
自分も気を付けよう
お節介か親切かはわかる
絡まないようにしよう しつこいんだわ
自分も気を付けよう
お節介か親切かはわかる
絡まないようにしよう しつこいんだわ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:31:08.83ID:OWWoU0Kc0713ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:33:21.26ID:6qsIPohW0 >>675素人が人生相談はもっての他だ
どんだけなんだ自分は
どんだけなんだ自分は
2021/04/16(金) 15:34:06.05ID:iiHCELR70
>>509
糖質アスペ自閉の手帳持ちなんて放っておけよ
糖質アスペ自閉の手帳持ちなんて放っておけよ
715ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:35:06.19ID:rEkf2TYS0 別に日本人だけのことじゃない
716ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:35:48.82ID:6qsIPohW0717ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:37:42.65ID:6qsIPohW0 >>683嫌々 甘いわ
影で悪口言ってる可能性高い
影で悪口言ってる可能性高い
718ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:40:25.94ID:6qsIPohW02021/04/16(金) 15:40:26.97ID:BLBdUmQv0
聞いてないのに教えたがるのも多いけど出来ない・・・分からない・・・でちゃんと教えて欲しいと言えない奴も多いよな
720ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:41:25.41ID:N1yTY8cS0 トンカツ定食に勝手にソースかける
食堂のおばちゃんが昔いたな
食堂のおばちゃんが昔いたな
721ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:41:26.82ID:CDTkLuO/0 これが半島民族のことなら
「韓国人は情が厚いから〜」
「韓国人は情が厚いから〜」
2021/04/16(金) 15:44:47.54ID:QKpSME+G0
パソコンのことに関しては、一切アドバイスしない
昔勤務していた会社では、ちょっとアドバイスしてたら
社内サポセン扱いされて本業の成績が落ちたのに
何も考慮して貰えなかったからな
昔勤務していた会社では、ちょっとアドバイスしてたら
社内サポセン扱いされて本業の成績が落ちたのに
何も考慮して貰えなかったからな
723ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:47:22.80ID:6qsIPohW0 分からない事を人に聞くにも聞きやすい人と声をかけづらい人がいる
自分はよく訪ねられる
図々しい人だったら分からないと答えるわ
自分はよく訪ねられる
図々しい人だったら分からないと答えるわ
2021/04/16(金) 15:48:24.67ID:jh02K6kJ0
どうしても教えて欲しいときはこっちから聞くから基本関わらないでほしい
2021/04/16(金) 15:50:21.75ID:cczq+2W/0
>1みたいな在京マスコミが頻繁に記事にする、こうした
「自分の望むスタイル以外での他人からのコミュニケーションを完全否定したい姿勢」
って何なんだろうな?
ハーバード大学を権威付けとして出すのも、すごく関東って感じ。
アメリカ人とか関係なく、自分らが人間としておかしくなってるって気づけよ。
たぶん日本でも首都圏だけだよ、こんな不寛容になっちまったの。どこに向かってるの?
「自分の望むスタイル以外での他人からのコミュニケーションを完全否定したい姿勢」
って何なんだろうな?
ハーバード大学を権威付けとして出すのも、すごく関東って感じ。
アメリカ人とか関係なく、自分らが人間としておかしくなってるって気づけよ。
たぶん日本でも首都圏だけだよ、こんな不寛容になっちまったの。どこに向かってるの?
726ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:50:58.82ID:Qvec1c/h0 今の20代はバカだけど大学全入時代で高学歴化が進んでるからプライドだけ高くて人のアドバイス全く聞かない
尻拭いは他人で好き勝手やらせてくれて尻拭いしてくれる人がいい人
尻拭いは他人で好き勝手やらせてくれて尻拭いしてくれる人がいい人
2021/04/16(金) 15:51:50.56ID:nVGIDFli0
教え魔は良い人
聞いても教えられない馬鹿よりマシ
靴専門店などで専門知識も持たずに働いているような馬鹿ばかり
聞いても教えられない馬鹿よりマシ
靴専門店などで専門知識も持たずに働いているような馬鹿ばかり
2021/04/16(金) 15:54:24.26ID:wVEwu07p0
どう順調?なんか困ってることない?
同じこと何回聞いても怒らないから、もし分からないことあったらいつでも聞いてね
とだけ言うようにしてる
あと話しかけられたら必ず作業を中断して相手の方を向いて話を聞く
画面見たままカタカタ手を止めずに答える奴たまにいるけどあれ最悪な
医者がこれだと信用できないだろ
同じこと何回聞いても怒らないから、もし分からないことあったらいつでも聞いてね
とだけ言うようにしてる
あと話しかけられたら必ず作業を中断して相手の方を向いて話を聞く
画面見たままカタカタ手を止めずに答える奴たまにいるけどあれ最悪な
医者がこれだと信用できないだろ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:54:30.58ID:Qvec1c/h0 アラフィフと20代の両バブル世代が自己中多過ぎて辛い
非正規差別と職場イジメ平気でする
他の世代にある思いやりが全くない
非正規差別と職場イジメ平気でする
他の世代にある思いやりが全くない
730ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:55:43.99ID:7bMvt/cv0 アドバイスを頼んだが最後、自分の知っていることを全部言わないと気が済まないのもいる
知識を溜め込んだはいいが塩梅よく出し入れできないバカ
知識を溜め込んだはいいが塩梅よく出し入れできないバカ
731ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 16:01:17.92ID:jRrnKNAa0 教えたがる人が多いのは良い事だ。
昔は教えたくなくて、一子相伝とか
徒弟制度だと盗んで覚えろとか
とにかく教えたくなかった。
ネット時代になって、DIYや趣味、
学問などの全てに置いて、
興味があるならば、
やる気があるならば、
いくらでも勉強や訓練ができる。
どうしてもネットなどで
教えられない部分は
実地で、OJTで、経験で行くしかないけど。
昔は教えたくなくて、一子相伝とか
徒弟制度だと盗んで覚えろとか
とにかく教えたくなかった。
ネット時代になって、DIYや趣味、
学問などの全てに置いて、
興味があるならば、
やる気があるならば、
いくらでも勉強や訓練ができる。
どうしてもネットなどで
教えられない部分は
実地で、OJTで、経験で行くしかないけど。
732ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 16:05:26.15ID:bjwljQkJ0 同僚が「打ちっぱなしに行ったらおっさんがイチイチ得意げにアドバイス押し付けてきて鬱陶しかった」言ってたわ。
自分が迷惑おじさんだと理解してない。
自分が迷惑おじさんだと理解してない。
733ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 16:09:08.15ID:9pO8Ie0K02021/04/16(金) 16:09:39.54ID:WYhmByiG0
>>118
教えてあげるけど、あなた嫌われてますよ
教えてあげるけど、あなた嫌われてますよ
2021/04/16(金) 16:10:19.05ID:RL2/v8gL0
TV局は醜女もアナウンサーとして採用しろよ。TV局は差別主義集団
736ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 16:10:19.07ID:JpU2RaFl0 これの頂点にいるのがマナー講師
737ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 16:13:48.77ID:jm7jz0170738ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 16:15:09.20ID:MjAEqFBR0739ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 16:21:46.11ID:uoH8jEYp0740ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 16:22:15.06ID:U4NFojYG0 全然親しくない人間とビリヤードに行ったとき初めてだからつく練習をしてたらすごい不快になって怒ってきたんだけど
あれはなんだったのかな
あれはなんだったのかな
741ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 17:24:58.26ID:kHPXwoU90 お嬢ちゃんまだまだじゃのう クラブはこう振るんじゃ チャー シュー メーン! ほれ、やってみい
742ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 17:27:15.50ID:wmCWg6oK0 >>725
ほんとそうだよね
ほんとそうだよね
743ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 17:29:19.45ID:qjOv2yxt0 教えるなら、相手にとって有意義な事を教えないと
そうじゃなかったら自己満足に巻き込んで相手の時間を盗んでるだけだから
そうじゃなかったら自己満足に巻き込んで相手の時間を盗んでるだけだから
2021/04/16(金) 17:29:41.76ID:oGq9fM7n0
745ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 17:31:38.09ID:wmCWg6oK0 前職の会社だと、反対意見言われると
会議呼ばない、メールから外す、
社内システムのアクセス制限する
みたいなこと管理職が平気でやってるでな
会議呼ばない、メールから外す、
社内システムのアクセス制限する
みたいなこと管理職が平気でやってるでな
746ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 17:34:45.33ID:nUoUh7oR0 2時間いくらとかそんなに安くないお金払ってプレーをしてる時に
こっちのプレーを止め延々と教えたがるジジイ約2名
まじで老害いなくなって欲しい
話なら2時間後に聞きますから今はプレーさせてくれと言っても延々と話し続ける
こっちのプレーを止め延々と教えたがるジジイ約2名
まじで老害いなくなって欲しい
話なら2時間後に聞きますから今はプレーさせてくれと言っても延々と話し続ける
747ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 17:36:14.09ID:Z+sqJBPn0 >>3
洗脳が滞ってるから人のコミュニケーション破壊活動展開中
洗脳が滞ってるから人のコミュニケーション破壊活動展開中
2021/04/16(金) 17:38:42.00ID:BdkJ2Vdo0
>>1
承認要求じゃねーの?
承認要求じゃねーの?
749ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 17:41:21.23ID:tdygx7g80 何でもカンでも否定的な捉え方をするなよ
めんどくせーな
めんどくせーな
750ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 17:45:21.88ID:05YHydB80 教えたって無駄
結局自分で改善しようとしない逆効果
心配してもしょうがない
放置して良い質問のとき、少し答える
常識だろ
結局自分で改善しようとしない逆効果
心配してもしょうがない
放置して良い質問のとき、少し答える
常識だろ
2021/04/16(金) 18:15:43.68ID:BQZZVDmn0
>>579
君がマウント取りの教え魔だからじゃないの?
君がマウント取りの教え魔だからじゃないの?
2021/04/16(金) 18:21:50.09ID:O9y9yHGz0
人の意見にダメ出しするためにアドバイス求めてくるのがいる
だったら最初から聞くなよと
まあうちの奧さんなんだが
だったら最初から聞くなよと
まあうちの奧さんなんだが
2021/04/16(金) 18:34:41.25ID:YBGG8GZ20
>>1
そうはいうけど、自分から他人にアドバイスを頼める奴って圧倒的に少数派だぞ
会社で新人教育係やってて感じるが、80%の奴は人に聞くしかない状況になっても自分から質問出来ない
何でも聞いて良いって言われててもそう
ウザがられても、お節介だ、教え魔だと言われても、手取り足取り教えるのは先に居た奴の責任じゃないかと思うけどなあ
そうはいうけど、自分から他人にアドバイスを頼める奴って圧倒的に少数派だぞ
会社で新人教育係やってて感じるが、80%の奴は人に聞くしかない状況になっても自分から質問出来ない
何でも聞いて良いって言われててもそう
ウザがられても、お節介だ、教え魔だと言われても、手取り足取り教えるのは先に居た奴の責任じゃないかと思うけどなあ
754ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 18:36:29.35ID:MtKhkpl10 特に女の子は、この人には質問したいけど、この人には質問したくない、とかで動くからな
男は相手の技量とか立場で言動変えるけど、女の子は好き嫌いで言動を変える
男は相手の技量とか立場で言動変えるけど、女の子は好き嫌いで言動を変える
2021/04/16(金) 18:41:31.88ID:UBwUkKSE0
近所のジムもコーチング厳禁でやったら退会もあり得るって最初に言われたわ
若い女性にコーチしてあわよくばお近づきになりたいおじさんがやたらと多いらしくて
同じ職場内とかならともかく押し売りする知識も商品も碌なもののほうが少ないだろうし
若い女性にコーチしてあわよくばお近づきになりたいおじさんがやたらと多いらしくて
同じ職場内とかならともかく押し売りする知識も商品も碌なもののほうが少ないだろうし
756ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 18:47:56.53ID:MtKhkpl10 そこまで規制するんだ
どこまでも性格が悪いんだな
どこまでも性格が悪いんだな
757ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 18:49:48.88ID:MtKhkpl10 職場には綺麗なやつばかり雇ってハーレムすると
猿と変わらんね!
猿と変わらんね!
758ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 18:51:43.60ID:MtKhkpl10 オスは自分だけが若いメスを独占しようとする
他のオスが近づくと物凄くキレる
人間も猿と何も変わらない
他のオスが近づくと物凄くキレる
人間も猿と何も変わらない
2021/04/16(金) 18:54:42.41ID:kiDHSXyW0
女に教え魔する話多いけど、
うちの会社のおじさん連中はセクハラで訴えられるのを恐れすぎて女の新人には教え魔どころか話しかけもしない
男の新人には、やり方分かるか?困ってないか?昇格試験の勉強会するぞって教え魔するが、女新人にはお局さんに聞けとしか言わない
うちの会社のおじさん連中はセクハラで訴えられるのを恐れすぎて女の新人には教え魔どころか話しかけもしない
男の新人には、やり方分かるか?困ってないか?昇格試験の勉強会するぞって教え魔するが、女新人にはお局さんに聞けとしか言わない
760ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 19:01:41.15ID:mw48rup40 暇なんだよ
無駄に美容院行ったり、スマホのバッテリー換えに行ったり
、クレジットカード領収書と通帳確認したり、通帳記入行ったり、日記つけたり、写真の整理したり、くだらない豆豆しい用事を進んで作って
8時ごろ寝ちまえよ
1日一個でいいからなんか断捨離しろ
無駄に美容院行ったり、スマホのバッテリー換えに行ったり
、クレジットカード領収書と通帳確認したり、通帳記入行ったり、日記つけたり、写真の整理したり、くだらない豆豆しい用事を進んで作って
8時ごろ寝ちまえよ
1日一個でいいからなんか断捨離しろ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 19:06:00.96ID:ppf+Esph02021/04/16(金) 19:06:58.78ID:jsAvIXCv0
2021/04/16(金) 19:08:22.07ID:bjwljQkJ0
元々ここのボーリング場は主に女性客から「体を触ってくるオッサン教え魔がいるから二度とこない」と苦情が頻繁に入って一度張り紙をしたんだよ。
その後しばらくは収まったんだけど張り紙剥がしたらまたオッサンが女とみるや教え魔のどさくさに紛れて体を触りだしたからまた張り紙をする羽目になった。
「マスゴミがー」「過剰反応がー」言ってるお前らは教え魔側。
その後しばらくは収まったんだけど張り紙剥がしたらまたオッサンが女とみるや教え魔のどさくさに紛れて体を触りだしたからまた張り紙をする羽目になった。
「マスゴミがー」「過剰反応がー」言ってるお前らは教え魔側。
2021/04/16(金) 19:12:08.61ID:oFngmbGO0
2021/04/16(金) 19:13:48.42ID:oFngmbGO0
ウンチクぶるヤツも嫌われるよな
ラーメン通とかw
ラーメン通とかw
766ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 19:15:51.91ID:pNlsPnhg0 教え魔が多いという気はしない
多かったら教えないパワハラは問題にならない
自分で考えろってアレもない
多かったら教えないパワハラは問題にならない
自分で考えろってアレもない
2021/04/16(金) 19:17:06.35ID:oFngmbGO0
プロならいいけど、ド素人のアドバイスやコーチなんてうけてどうするw
2021/04/16(金) 19:18:13.07ID:vDiP4Hl40
769ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 19:18:24.79ID:MtKhkpl10 会社は野生動物で言えば、縄張り
縄張りにはいいメスを沢山入れたい
客は縄張りのオスからしたら外敵、金(エサ)だけ取りたい
野生動物と何も変わらんね
縄張りにはいいメスを沢山入れたい
客は縄張りのオスからしたら外敵、金(エサ)だけ取りたい
野生動物と何も変わらんね
770ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 19:19:11.85ID:bp8Sg5i+02021/04/16(金) 19:20:38.11ID:STJIvfrU0
人によって言うことがバラバラだと困るよね
何が正しいかわかんなくなってくるw
何が正しいかわかんなくなってくるw
2021/04/16(金) 19:27:37.18ID:dSwL4p6W0
2021/04/16(金) 19:27:41.47ID:HMQjJYBb0
お節介のO型
2021/04/16(金) 19:31:14.98ID:gZDsa+PI0
あかんわ
やっちまってるわワイ
省みるに何か情報共有してる方が上手く行くって脅迫観念があるみたいや…
やっちまってるわワイ
省みるに何か情報共有してる方が上手く行くって脅迫観念があるみたいや…
2021/04/16(金) 19:35:29.47ID:wZJcTOWg0
なかなかイケないって女性に寝技教えてあげたいけどね
最近のご時世じゃね
最近のご時世じゃね
2021/04/16(金) 19:41:04.07ID:HBjLfKlO0
知恵袋の回答者にも聞かれた事だけ答えりゃいいのに延々と余計なアドバイス垂れるカスが多いよな
2021/04/16(金) 19:46:37.81ID:MpVL1SLr0
>>751
そうだと思う
そうだと思う
778ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 19:52:10.36ID:NrqaN0x60 しょーがないよな。
無自覚だとココ数年の馬鹿な所業すら念頭に無いんだろうけど。
挙げ句、馬鹿な腰巾着に肝心なテクノロジーを掌握させてたのは間違いだと分かったろ
無自覚だとココ数年の馬鹿な所業すら念頭に無いんだろうけど。
挙げ句、馬鹿な腰巾着に肝心なテクノロジーを掌握させてたのは間違いだと分かったろ
779ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 19:54:04.43ID:NrqaN0x60 スペイン王位継承戦争でバックにイギリス付けた方が勝って
スペインが没落する前と同等かそれより酷いからな
スペインが没落する前と同等かそれより酷いからな
780ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 20:01:06.00ID:BQa6mWwl0 「あっ、大丈夫です」
と言って断るオレは
社会不適合者なのだろうかw
と言って断るオレは
社会不適合者なのだろうかw
781ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 20:04:35.13ID:VNACk6tO0782ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 20:06:52.75ID:NrqaN0x60 スペインの歴史でググるとWikipedia出てくるけど
ハプスブルク家が消えた時点で書くこと無くなってくもんな。
ハプスブルク家が消えた時点で書くこと無くなってくもんな。
783ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 20:08:25.10ID:NrqaN0x60 >>781
でもしっかり教えられて相対的に見てお前みたいなのがダントツIQ低いんだろ?
でもしっかり教えられて相対的に見てお前みたいなのがダントツIQ低いんだろ?
784ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 20:09:26.97ID:u5y9C0/R0785ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 20:09:55.44ID:y914N9FY0 教えたがりの知識が低レベルすぎて噴きそうになる時があるw
786ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 20:12:03.53ID:NrqaN0x60 ハプスブルク家みたいにマトモだと暗殺ばかりだもんな。
毎回毎回コロって逝く。一本筋通すって大変だな
毎回毎回コロって逝く。一本筋通すって大変だな
787ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 20:17:02.22ID:6sbkZ84F0 聞き方次第では教えもしない
言うだけ無駄と思うんだよね
また聞いてくるし
言うだけ無駄と思うんだよね
また聞いてくるし
788ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 20:24:14.32ID:dgU81zs90 昔は各家族じゃなかったからお世話したり教えたり欲が家庭内で消化されてたんだろうね
789ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 20:26:17.83ID:pqjyVOmv0 尊敬しなさいw
2021/04/16(金) 20:27:35.17ID:Fqy3XJua0
プールでお爺さんに目を付けられてコーチされた
休憩時間は東京オリンピックの昔話を聞かされて
知らないおばさんに「嫌なら断りなさいよ」ってささやかれたりもしたが
確かに水泳は上達した
次はバタフライに挑戦しようと言われてさすがに断った
休憩時間は東京オリンピックの昔話を聞かされて
知らないおばさんに「嫌なら断りなさいよ」ってささやかれたりもしたが
確かに水泳は上達した
次はバタフライに挑戦しようと言われてさすがに断った
2021/04/16(金) 20:28:06.23ID:a0cA5WOX0
あら探しは簡単だからな(´・ω・`)
2021/04/16(金) 20:30:21.92ID:bDw/0qUe0
2021/04/16(金) 20:31:15.50ID:wM1d2fu60
>>77
嫌われないコメントの仕方、教えてやろうか?
嫌われないコメントの仕方、教えてやろうか?
794ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 20:36:04.02ID:NnkAk0Cp0 コインランドリーで俺が使った後、入れ違いに
洗濯槽の自動洗浄せずに使おうとする人には思わず声を掛けてしまうな。
だって俺の下着とかを洗った後なんだぜ、俺自身が抵抗ある。
洗濯槽の自動洗浄せずに使おうとする人には思わず声を掛けてしまうな。
だって俺の下着とかを洗った後なんだぜ、俺自身が抵抗ある。
2021/04/16(金) 20:40:35.34ID:c7cl6m900
この教え魔とかいう人間の本質はただ手っ取り早くマウント取って悦に浸りたいというだけの心理だよ
我慢ができないからちょっとしたことで不平不満を溜め込みやすいタイプ
我慢ができないからちょっとしたことで不平不満を溜め込みやすいタイプ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 20:54:09.46ID:4PGNqvHN0 質問魔も多いけど
2021/04/16(金) 21:05:45.00ID:iiERATu+0
うちの上司に言ってくれ
2021/04/16(金) 21:06:09.82ID:inUe/FO90
何で教えてくれなかったん? と責められるけど
あんさんの状況を全く知らない私に言われてもな
という事の方が多いので全く同意出来ん
あんさんの状況を全く知らない私に言われてもな
という事の方が多いので全く同意出来ん
799ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 21:17:21.22ID:qjOv2yxt0 親切な人「この人はどのくらい知ってるのかな」
教え魔「この人は何々だから知らないだろうな」
偏見で相手を無知と決めつけて
相手が知っている事を得意気に教える
失敬で見苦しい
教え魔「この人は何々だから知らないだろうな」
偏見で相手を無知と決めつけて
相手が知っている事を得意気に教える
失敬で見苦しい
800ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 21:29:45.81ID:3QDhJQSa0 教えるのが簡潔で上手い人になら是非助言を乞いたい
説明下手糞で何を言ってるか分からない話の長い教え魔は悪魔の所業
説明下手糞で何を言ってるか分からない話の長い教え魔は悪魔の所業
801ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 21:32:00.48ID:nQk+sJJf0 いろいろネジ曲がって物事考えすぎ
ただ単純に人に親切にしてあげたいという純粋な気持ちだけだよ
ただ単純に人に親切にしてあげたいという純粋な気持ちだけだよ
2021/04/16(金) 21:32:18.86ID:apq8ozJq0
>>8
でも教えないと学校にならないんだがな
でも教えないと学校にならないんだがな
803ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 21:41:40.00ID:ptFswCPC0 益ある教え魔と害悪の教え魔があるから、一概には言えんのだよ。
>教えようとする人が『明白な権威』を持つその道のプロ
これはな、ある種の勘違いを招くから危険な考えだよ。
記事中にもあるじゃん。
自分のほうが正しい」という過信が「一方的なアドバイスの押し売り」になってしまうって
危険性を孕んでいる。
>教えようとする人が『明白な権威』を持つその道のプロ
これはな、ある種の勘違いを招くから危険な考えだよ。
記事中にもあるじゃん。
自分のほうが正しい」という過信が「一方的なアドバイスの押し売り」になってしまうって
危険性を孕んでいる。
2021/04/16(金) 21:46:54.13ID:pNTVNJcN0
俺は5ちゃんのプロなんだが、お前らに匿名掲示板の正しい使い方を教えてやる
見るだけにしとけ
見るだけにしとけ
2021/04/16(金) 21:48:47.14ID:YKx5XUJU0
趣味の世界で教え魔になるつもりはねえが、仕事の現場で、自分の頭でモノ考えることをせず、非効率的なやり方を踏襲し続けて疑問にも思わない奴にはアドバイスせざるを得ないのよ?憎まれようが知ったことか。
2021/04/16(金) 21:52:45.61ID:+ztDvh9M0
でもエクセルのカーソルを移動させるのにその都度キーボードから手を放して
マウスに持ち変える人にはアドバイスしたくなる
検索ワードを打ち込んだ後エンター押さずにマウスでクリックとか
言わんけど
マウスに持ち変える人にはアドバイスしたくなる
検索ワードを打ち込んだ後エンター押さずにマウスでクリックとか
言わんけど
2021/04/16(金) 23:10:38.24ID:X/2zAGtN0
「あなたのために言ってる」ってつけりゃ何言ってもいいと思ってる、クソバイス野郎はたしかに存在するだろ
808ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 00:35:04.08ID:HEi6ut3T0 テレビで見た内容を自慢気に話したがるヤツ
俺が冒頭だけ見たと答えるのは暗に興味無いから見てねーよって意味だから
俺が冒頭だけ見たと答えるのは暗に興味無いから見てねーよって意味だから
809ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 00:40:05.42ID:owbWqy7u0 じじいや偉そうにしてる奴上から目線は嫌われるもと
810ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 01:00:22.60ID:zHXCaZX00 スレタイに絶対にってあるでしょ
かなりヤバいんだよ
怒り出したり恨んだりするのが多いってことなんだろね
かなりヤバいんだよ
怒り出したり恨んだりするのが多いってことなんだろね
2021/04/17(土) 01:08:02.02ID:fw0dczr60
食いもん屋でこの食い方が美味いと教えてくる奴は本当にウザい
味覚なんて人それぞれで俺はこの食い方が美味いと思って食ってるのにああだこうだとうっとおしい
店主がそういう店だと多少美味くても2度といかん
味覚なんて人それぞれで俺はこの食い方が美味いと思って食ってるのにああだこうだとうっとおしい
店主がそういう店だと多少美味くても2度といかん
2021/04/17(土) 01:18:21.27ID:KIE0oKTC0
でも教えないと、教えてくれないとか言い出す。
困ったもんだよな。
困ったもんだよな。
2021/04/17(土) 02:01:30.21ID:dZALgDDF0
先週の桜花賞、競馬初心者の知人に講釈垂れまくりつつ買い目教えたらその知人の一万円が六万円になったよ
自分で儲けるのも勿論気分良いけど他の人が自分の予想に乗ってくれて稼いでくれるのもまた嬉しい
こういうのもダメなんかね
まあ世の中ギャンブルアレルギーの人が多いから競馬の話なんて滅多にできないけどね
自分で儲けるのも勿論気分良いけど他の人が自分の予想に乗ってくれて稼いでくれるのもまた嬉しい
こういうのもダメなんかね
まあ世の中ギャンブルアレルギーの人が多いから競馬の話なんて滅多にできないけどね
814ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 02:59:56.52ID:UuX8V+L40 こっちが教えても
ろくな情報教えてくれないから
もう教えてあげないことにしてる
ろくな情報教えてくれないから
もう教えてあげないことにしてる
815ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 03:03:40.28ID:wy2ySxvt0 知恵袋とか素人が法律語ったりしてるもんな
2021/04/17(土) 03:04:35.14ID:yPz5qfWr0
> 「このあたりでおいしいランチのお店知っていますか」と、自分が「話してもいい」と思う話題に、振り切ってみてください。
一番役に立たないアドバイスだな
一番役に立たないアドバイスだな
817おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし
2021/04/17(土) 03:05:38.03ID:ucQLRrv20 魔(モ) 魔(ツ)
オシエモのしとわ なして ニッポンジュソしりてるのか
おしえてそしいああその。
オシエモのしとわ なして ニッポンジュソしりてるのか
おしえてそしいああその。
2021/04/17(土) 03:05:41.24ID:KDZ5Fw+g0
こういう相手を操作しようとするマスコミは
枕営業やらDVしそうな人間がおこすんだろな
枕営業やらDVしそうな人間がおこすんだろな
819ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 03:09:26.51ID:lmGWDYcV0820ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 03:14:29.17ID:sPzrGZUJ0 長い付き合いの友人にはお互い分からない事を教え合ったりはするけど
それほど親しくないのに「教えたがり」の人はちょっと困るな
それほど親しくないのに「教えたがり」の人はちょっと困るな
2021/04/17(土) 03:16:15.29ID:nQ+2zgrQ0
>>1
この記事が「ウザいお節介教え魔」だろ
この記事が「ウザいお節介教え魔」だろ
2021/04/17(土) 03:19:49.83ID:MfZOxt1JO
仕事のうまく省けるさとかは教えた方が良いし教えてもらいたい
最初はどうやりゃ効率良いかわからんし。そしてその方が失敗ないことの方が多いし
最初はどうやりゃ効率良いかわからんし。そしてその方が失敗ないことの方が多いし
823ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 03:20:31.88ID:byjYP/Za0 中国に新幹線の作り方教えたりね
馬鹿じゃなかろうか
馬鹿じゃなかろうか
2021/04/17(土) 03:22:11.04ID:MR4oKodj0
1人で時間とペース配分してノンビリやってるのに
「1人で大変でしょ手伝いますよ!やりますやります!」
て勝手に人の仕事ぶんどってきて時間余って暇にする奴どうにかしてほしいわ
本人は良かれと思ってるんだろうけど邪魔でしゃーない
「1人で大変でしょ手伝いますよ!やりますやります!」
て勝手に人の仕事ぶんどってきて時間余って暇にする奴どうにかしてほしいわ
本人は良かれと思ってるんだろうけど邪魔でしゃーない
2021/04/17(土) 03:35:04.30ID:Bw8KFQie0
826ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 05:47:33.05ID:sBwbNucu0827ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 05:50:06.84ID:gXbgyGB+0 You Tubeの超初心者向け指南動画を観ていたら
その動画に対し、超初心者には必要ではない部分を挙げ連ねてアドバイスしてるコメントとかあるけど
あ〜いう人って初心者じゃないのに超初心者向け動画をクリックして
最初から指摘する気満々でみてるのなら気持ち悪い気がする
その動画に対し、超初心者には必要ではない部分を挙げ連ねてアドバイスしてるコメントとかあるけど
あ〜いう人って初心者じゃないのに超初心者向け動画をクリックして
最初から指摘する気満々でみてるのなら気持ち悪い気がする
828ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 05:52:49.22ID:xB42QAae0 人に物事を教えるのは気分がいい
ということを理解して質問したり話を聞くくらいの器量もないウンコが文句ばかり言ってるスレ
ということを理解して質問したり話を聞くくらいの器量もないウンコが文句ばかり言ってるスレ
2021/04/17(土) 05:53:24.02ID:Ae1nPUEs0
少年野球で知らない爺さんがやたらアドバイスしてきて無視したら激怒しながら乱入してきた思い出。
830ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 05:57:41.20ID:vzUWuo6w0 >医者や有名な占い師や有名人
こういう人の言うことなら無条件で受け入れろってか?
ハーバード大学の研究に耳を貸すより、うまい菓子でも食ったほうがいいわ。
こういう人の言うことなら無条件で受け入れろってか?
ハーバード大学の研究に耳を貸すより、うまい菓子でも食ったほうがいいわ。
831ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 06:01:26.06ID:+2zvTuxtO 無能ほどアドバイス(間違った)したがるから迷惑なんだよw
特にネットバカ。 知識はネット(5ちゃん)www
話しにならんわw
特にネットバカ。 知識はネット(5ちゃん)www
話しにならんわw
2021/04/17(土) 06:01:47.21ID:JFpswo7P0
ずーっと前は同じ失敗をしてほしくないのでサラッと言ったりしてたけど、結局大抵の人は経験からしか学べないということがわかったので何も言わないようになった
ただし、その結果こちらに被害が及ぶ場合には意図的に激しく人格攻撃をします
ただし、その結果こちらに被害が及ぶ場合には意図的に激しく人格攻撃をします
2021/04/17(土) 06:04:20.53ID:w3OqmNlY0
車の運転でもそう
日本はなんでこんなに他車に干渉しようとするのか
日本はなんでこんなに他車に干渉しようとするのか
2021/04/17(土) 06:05:49.13ID:xPVyXJCm0
それが極悪になると創価赤堀でしょw
それで創価赤堀みたいな奴にそんなお節介いらないよと言った所で
理解出来る脳みそが無い
それで創価赤堀みたいな奴にそんなお節介いらないよと言った所で
理解出来る脳みそが無い
2021/04/17(土) 06:07:05.75ID:OKXhFZjS0
このスレにも、あーこういうヤツいるわってのがチラホラ
自分は素直にアドバイスを聞く→だから、お前も素直に聞け
みたいな態度でくるヤツとか
自分は素直にアドバイスを聞く→だから、お前も素直に聞け
みたいな態度でくるヤツとか
836ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 06:07:50.80ID:vzUWuo6w0 >>805
あなたのような人と仕事したいもんです
あなたのような人と仕事したいもんです
837ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 06:10:40.64ID:SMDZwXLg0 あ、そう言えば◯◯でセールしてたよ
この教え魔!教えハラスメント!
この教え魔!教えハラスメント!
838ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 06:17:58.93ID:WYXzJUO302021/04/17(土) 06:20:38.64ID:gRFwgP0Q0
>>835
自分はするからお前もしろって強要するやつが現代社会のストレスの源だよなー
自分はするからお前もしろって強要するやつが現代社会のストレスの源だよなー
2021/04/17(土) 06:21:16.33ID:2M57ijII0
>>828
何で他人を気分良くするためにムダどころかむしろ害にすらなる事聞かなきゃならないんだよ
何で他人を気分良くするためにムダどころかむしろ害にすらなる事聞かなきゃならないんだよ
842ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 06:22:34.62ID:Wr/7xqO/0 >>1
と言ってるこいつが教え魔
と言ってるこいつが教え魔
843ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 06:27:12.88ID:xB42QAae02021/04/17(土) 06:33:24.40ID:vOQqWRaS0
おだてて教えさせて調子に乗らせて色々聞くわ
たぶん相手が教えたい事はほとんど聞いてない
たぶん相手が教えたい事はほとんど聞いてない
2021/04/17(土) 06:34:25.94ID:M7vL9KAK0
846ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 06:37:11.91ID:3/mbSbnl0 絶対に教えない
けど、盛大にバカにする
けど、盛大にバカにする
2021/04/17(土) 06:42:04.31ID:gRFwgP0Q0
>>846
そこまで堂々と宣言されるとむしろ清々しいな
そこまで堂々と宣言されるとむしろ清々しいな
848ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 06:42:17.88ID:ZtwJfqSr0 聞き上手になればいいだけじゃん
自分のことをやたら話したがる人とかもいるし
聞き流しながら上手く相槌を打つことも一種の技だよね
聞いていてイライラしちゃうのは、結局その人も「自分はー」で自意識が強いタイプ
同じ穴の狢
自分のことをやたら話したがる人とかもいるし
聞き流しながら上手く相槌を打つことも一種の技だよね
聞いていてイライラしちゃうのは、結局その人も「自分はー」で自意識が強いタイプ
同じ穴の狢
849ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 06:43:12.64ID:pxCrtW2n0 >>142
ジョブ型採用になったらそうなるとおもうよ
ジョブ型採用になったらそうなるとおもうよ
850ネトサポハンター
2021/04/17(土) 06:45:45.18ID:pRBCRk0n0他人にコーチしたがる人間性を正しくコーチしてやれ
2021/04/17(土) 06:48:26.92ID:jAigwEO80
仕事できない下っ端がやたらとチームのお知らせをチャットに告知するんだが
知ってるし余計なお世話なんだけど、本人はドヤ顔してるのがいらいらする
知ってるし余計なお世話なんだけど、本人はドヤ顔してるのがいらいらする
2021/04/17(土) 06:48:48.88ID:YDJIVyP80
コミュ障民族 日本人
853ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 07:00:31.54ID:3/mbSbnl0854ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 07:03:12.31ID:fW9K5PsE0 大衆は他者を攻撃するのをやめろ
そうじゃないと滅びるぞ
そうじゃないと滅びるぞ
2021/04/17(土) 07:06:43.20ID:8DZi8b5S0
エクセル方眼紙で文書を作るのはやめなさい
スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい
スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい
2021/04/17(土) 07:07:51.86ID:8DZi8b5S0
最高のコーチは教えない
吉井理人
吉井理人
857ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 07:08:35.03ID:b8P9Y0hZ0 オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
858ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 07:17:14.10ID:9IipaYBY0 PC関係は特に教えちゃ駄目
無料サポートやらされる
無料サポートやらされる
2021/04/17(土) 07:56:59.20ID:8kjqfSfX0
ワシの職場、ヘマばかり&遅いヤツ(ADHD気味)が、新人にやたら教えたがるのが止まらない
860ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 07:57:48.26ID:pyo3oVey0 ツイッターで変型大根をUPしてる人にTVで聞き齧っただけの人が変型原因を伝えてるのを見た時は滑稽で笑ったなあ
菜園者にそれは常識
菜園者にそれは常識
2021/04/17(土) 08:03:17.32ID:4JpNAXo/0
仕事上のことで特定の社員を怒ってばかりいるというのは経営者がおかしい。
社員それぞれに合った仕事を与えていれば、ミスを繰り返すようなことはない。
長谷川常雄 キューサイ創業者
社員それぞれに合った仕事を与えていれば、ミスを繰り返すようなことはない。
長谷川常雄 キューサイ創業者
862ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 08:09:08.09ID:w8jOVn2V0 鍋奉行はいらない
863ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 08:45:27.07ID:G/IPKzKa0 ξ´・ω・`ξ 『「教えて!」としつこいから教えれば、急に「それは違うと思いますが?」と豹変して、
記者か寸借詐欺師のような意味のない丸暗記した話を一通りして、ドヤ顔する雑魚痴呆公務員』とか、
もっと下らなくて潰すしかない生き物がワンサカいるけどねぇ。
記者か寸借詐欺師のような意味のない丸暗記した話を一通りして、ドヤ顔する雑魚痴呆公務員』とか、
もっと下らなくて潰すしかない生き物がワンサカいるけどねぇ。
864ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 08:45:47.72ID:+budn0mY0 >>1
寧ろ、お節介だとかウザいとか連呼している方が、被害者面している面倒臭い人達だよ。
而も、姑息というか陰湿。
必要ないとかなら、その場で直接伝えろよ。
そんなものは日常な挨拶やコミュニケーションの一部なのであって、相手からの介入をコントロールすれば良いだけの話だ。
寧ろ、お節介だとかウザいとか連呼している方が、被害者面している面倒臭い人達だよ。
而も、姑息というか陰湿。
必要ないとかなら、その場で直接伝えろよ。
そんなものは日常な挨拶やコミュニケーションの一部なのであって、相手からの介入をコントロールすれば良いだけの話だ。
2021/04/17(土) 08:46:48.06ID:3L1M0lhP0
アドバイスしろ!というアドバイスが鬱陶しい
866ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 08:50:34.25ID:+budn0mY0 >>1
この程度のことで執拗に「教え魔」呼ばわりして反対キャンペーンを繰返すとか、コミュ症が増え過ぎだろ。
この程度のことで執拗に「教え魔」呼ばわりして反対キャンペーンを繰返すとか、コミュ症が増え過ぎだろ。
867ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 08:52:17.58ID:68lxyb6/0 と言うアドバイスでした
868ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 09:01:02.01ID:G/IPKzKa0 ξ´・ω・`ξ 「今付き合ってる男がさ、なんか怪しいんだあ・・・」なんて言われたら、
即座に「何じゃあコラー!その口の利き方は!そんな答え合わせはアホンダラ相手にやれ!」
と怒鳴って即消えるのがオニイサマの基本スタイル。そりゃあ容姿によるっ。
当たり屋みたいなぶん、売女未満の電波etc...と面倒なのばっか。
即座に「何じゃあコラー!その口の利き方は!そんな答え合わせはアホンダラ相手にやれ!」
と怒鳴って即消えるのがオニイサマの基本スタイル。そりゃあ容姿によるっ。
当たり屋みたいなぶん、売女未満の電波etc...と面倒なのばっか。
2021/04/17(土) 09:09:02.37ID:N34rnfZ60
相手が知ってるか分からないから、聞かないこともあるだろう。どうでも良くね?
2021/04/17(土) 09:10:46.32ID:XTQfbp360
2021/04/17(土) 09:14:21.59ID:x8gVmYOp0
マナー講師と称する迷惑クリエイターに通じるものがあるな。
872ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 09:21:06.82ID:Ytl3DB3u0 コミュ障ヒキコモリはプライドだけはめちゃ高いからな。
「わからない」「知らない」「出来ない」と見なされることを
死ぬほど嫌う。
「わからない」「知らない」「出来ない」と見なされることを
死ぬほど嫌う。
873ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 09:47:23.12ID:dCWfuGPY0 俺流でやるw
874ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 09:48:35.85ID:x5QRaAoq0 大抵の奴は遠慮して教えを請わないので結果として学びのチャンスを失い成長しない。
だから制度として教師や上司という役割を用意して指導させてるのです。
だから制度として教師や上司という役割を用意して指導させてるのです。
2021/04/17(土) 10:20:21.91ID:zx6pocOS0
こんなの日本だけじゃないよ。くだらないスレ立てんな
2021/04/17(土) 13:25:40.44ID:NtGKsu6+0
仕事は盗め,見て覚えろ
以外は教えないのが基本
以外は教えないのが基本
877ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 19:20:25.01ID:Ky5ta1Ix0 まさに「教える」=マウンティングだよなあ。
ホントそう思うわ。
ホントそう思うわ。
878ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 19:38:29.21ID:6QKOsxoB0 こっちの時間が奪われるので聞かれてもアドバイスしなくなったw
まずもって教えるメリットがないw
まずもって教えるメリットがないw
2021/04/17(土) 19:48:12.23ID:yo/7zwdL0
>>1
アドバイスはマウントの一種なんだよ
「上から」の立場になれるのが何よりあの手のにとって大切だからな
そろそろ従順なタイプの人間ってのは駆逐されるわな
一人一人がボス猿気取って自滅してやがて全滅する時代になる
アドバイスはマウントの一種なんだよ
「上から」の立場になれるのが何よりあの手のにとって大切だからな
そろそろ従順なタイプの人間ってのは駆逐されるわな
一人一人がボス猿気取って自滅してやがて全滅する時代になる
880ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 19:56:26.20ID:FyD84tFv0 何があったら後から聞いてませんでした教わってませんでしたと言う奴が一定数いるので
俺はちゃんと教えましたよという為にあえて細々と言うしかない
俺はちゃんと教えましたよという為にあえて細々と言うしかない
2021/04/17(土) 20:45:03.91ID:yo/7zwdL0
2021/04/17(土) 20:58:18.43ID:YyXWDCWW0
教えてもらった事に対して感謝してないの?
2021/04/17(土) 21:15:36.23ID:yo/7zwdL0
884ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 22:54:25.86ID:3yQ00QMU0 これは全くその通り。
人にものを教える快楽ってあるからねえ。よくよく自制せねばならん。
他ならぬ親韓左派のウリなんかも、2ちょんではねらーへの同胞愛なんて
珍妙なテーゼをでっちあげてそこいらのスレ民、
ってか+板の場合はノイジーマジョリティー(!)たる
自称愛国者ネトウヨのおっさんどもを、誰に頼まれもせんのに長広舌まわし
ネトウヨ教養増進講座と号して謎のドヤ顔で教化啓蒙しているからなあ。
まあ一応は、無知蒙昧ゆえにネトウヨ教という
無明な魔道に踏み入れひたすら惑い、ヘイトの罪をかさねている
ネトウヨくんたちを脱ウヨさせる回向のつもりでいるんだが
当然需要のない辻説法につきその成果はまったくはかばかしくもない。
これはまったく史書に見る先哲や高僧の成果を見ても
まったく力及ばず、忸怩たるものだ。
と、いろいろ書いていてなんだけど、リアル社会でね
いわんや>1のようにボウリングなどの趣味の場はもちろん
基本的には理由もなく教えようとは思わないね。
そこらへんは教育の二面性について悟ってるんでwww
人を教え導くことは愛かもしれないけど
ときとして愛とは何よりザンコクなボウリョクなんだよ。
そして特に教育はこの愛⇔暴力関係がしばし顛倒しやすいんでね。
毒親、体罰教師、パワハラ上司。家庭や学校や職場で上下関係に起因する
しばしば悲惨なハラスメントが惹起されることを想起されると、幸い。
人にものを教える快楽ってあるからねえ。よくよく自制せねばならん。
他ならぬ親韓左派のウリなんかも、2ちょんではねらーへの同胞愛なんて
珍妙なテーゼをでっちあげてそこいらのスレ民、
ってか+板の場合はノイジーマジョリティー(!)たる
自称愛国者ネトウヨのおっさんどもを、誰に頼まれもせんのに長広舌まわし
ネトウヨ教養増進講座と号して謎のドヤ顔で教化啓蒙しているからなあ。
まあ一応は、無知蒙昧ゆえにネトウヨ教という
無明な魔道に踏み入れひたすら惑い、ヘイトの罪をかさねている
ネトウヨくんたちを脱ウヨさせる回向のつもりでいるんだが
当然需要のない辻説法につきその成果はまったくはかばかしくもない。
これはまったく史書に見る先哲や高僧の成果を見ても
まったく力及ばず、忸怩たるものだ。
と、いろいろ書いていてなんだけど、リアル社会でね
いわんや>1のようにボウリングなどの趣味の場はもちろん
基本的には理由もなく教えようとは思わないね。
そこらへんは教育の二面性について悟ってるんでwww
人を教え導くことは愛かもしれないけど
ときとして愛とは何よりザンコクなボウリョクなんだよ。
そして特に教育はこの愛⇔暴力関係がしばし顛倒しやすいんでね。
毒親、体罰教師、パワハラ上司。家庭や学校や職場で上下関係に起因する
しばしば悲惨なハラスメントが惹起されることを想起されると、幸い。
885ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 22:59:16.40ID:0fssUG1002021/04/17(土) 23:08:10.77ID:8sk7iBOL0
887ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 23:13:55.14ID:FyD84tFv0 >>63
馬鹿は無理して喋らなくていい
馬鹿は無理して喋らなくていい
888ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 11:57:04.35ID:OkPznfeQO 北 池真由美北 池真由美北 池真由美北 池真由美北 池真由美北 池真由美北 池真由美
2021/04/18(日) 12:02:49.44ID:Zl24Bzvj0
>>68
そういうのを今時は121みたいに馬鹿にして武勇伝言い出すからな
何のプライドがあるのか知らんがハイと何でも聞いて自分で
取捨選択するということができないんだよね
何時までも同じことやって何も向上しないのを横で見ていて
なんだかなーと思ってる
そういうのを今時は121みたいに馬鹿にして武勇伝言い出すからな
何のプライドがあるのか知らんがハイと何でも聞いて自分で
取捨選択するということができないんだよね
何時までも同じことやって何も向上しないのを横で見ていて
なんだかなーと思ってる
890ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 12:06:03.54ID:DUM8djs20 なんとなくわかるなあ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 12:08:06.13ID:3DdKdIY10 これと同じく頼んでもいないのに絡んできてこちらのペースを乱すカス
やりにくくなるだけの邪魔者
本当に死んで欲しいわ
やりにくくなるだけの邪魔者
本当に死んで欲しいわ
2021/04/18(日) 12:08:47.32ID:AJOYBh5N0
そうそう、クレクレ教えて君は
自分で全然調べないし
態度が悪いし
煽って来たり
頭悪そうで 時間の使い方がおかしい
「お前は、どこかの質問回答担当かよ?」 ぐらい話が不自然
自分で全然調べないし
態度が悪いし
煽って来たり
頭悪そうで 時間の使い方がおかしい
「お前は、どこかの質問回答担当かよ?」 ぐらい話が不自然
2021/04/18(日) 13:13:32.26ID:v5cjPtgS0
ショーガイシ二は積極的に声掛けしない冷たい日本とか二枚舌ヤメロ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 13:55:11.61ID:qiodcin+0 若い人は皆基本性格悪いからね
歳とると血の気が減って器が大きくなるんだろうけど
歳とると血の気が減って器が大きくなるんだろうけど
895ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 13:55:59.68ID:qiodcin+0 歳とって中古になると、自分の市場価値が下がるから内面が良くなる
ほんとよく出来た狡いサルやわ
ほんとよく出来た狡いサルやわ
896ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 13:57:39.51ID:lY8jQguQ0 >>879
シナチョン儒教の世界観だよなw
シナチョン儒教の世界観だよなw
2021/04/18(日) 13:59:10.22ID:NJ8CcUWQ0
海外放浪してたけど、海外の連中の方がマジでお節介やで。日本のお節介なんか可愛く見えるわ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 14:00:14.22ID:lY8jQguQ0899ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 14:04:26.93ID:MOgJReAO0 明日どの株買えば勝てますか?
お節介さん教えて( ;∀;)
お節介さん教えて( ;∀;)
900ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 14:05:24.62ID:qiodcin+0 >>899
ONKYO
ONKYO
2021/04/18(日) 14:07:26.10ID:YuG9Tqyc0
日本はジョブ制じゃなくて、チームへの貢献だけを過大に評価するからアドバイスと言う名の指示が横行すんだよ
902ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 14:10:03.17ID:MOgJReAO0 >>900
おまえはひどい奴だ!(゜∀。)
おまえはひどい奴だ!(゜∀。)
903ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 14:10:08.18ID:mGb48kRV0 上司に、あなたはその方法にどのような根拠があって述べているのですか、なんて言える奴いたら頭おかしい
だって、これ要約したらソースなによ、だろw
だって、これ要約したらソースなによ、だろw
904ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 14:25:17.98ID:oeAGiJVP0 >>「アドバイスは基本、頼まれない限りは絶対にしないほうがいい」
日本民族ってコミュ障民族なんだな。。。
日本民族ってコミュ障民族なんだな。。。
905ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 15:53:00.37ID:Hndnd+U50 ほんまやw
2021/04/18(日) 16:00:15.36ID:QjqPHSAL0
Vtuberのゲーム実況とか指示厨だらけだもんな
907ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 16:09:34.49ID:ktAzxLt00 スレタイがアドバイスうざい
2021/04/18(日) 16:11:59.00ID:e84CuQTb0
メディアがいらん事を教えてくれる
2021/04/18(日) 17:12:23.81ID:VL5KCxjO0
ボーリングみたいな遊びは兎も角仕事はちゃんと教えないと駄目だろ
上司の仕事は教育と言っても良い程。今は教える方がストレスだけどな
上司の仕事は教育と言っても良い程。今は教える方がストレスだけどな
910ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 17:35:07.24ID:9WqNFTDa0 目先の着地点が何処にあるのか
そこに到達する為にその人にとって必要なものはなにか
その人がどの段階にあるのか
その人は何を考えてやっているのか
くらいは念頭に置いて指示しないと
思いついた事を言って邪魔してるだけになる
そしてそういう手合いはうまく行かなかった時に責任は取らず途中で投げ出す
そこに到達する為にその人にとって必要なものはなにか
その人がどの段階にあるのか
その人は何を考えてやっているのか
くらいは念頭に置いて指示しないと
思いついた事を言って邪魔してるだけになる
そしてそういう手合いはうまく行かなかった時に責任は取らず途中で投げ出す
2021/04/18(日) 17:44:03.41ID:B/zPCNe+0
あきまん先生がアドバイス罪って言ってたの思い出した
912ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 22:25:17.78ID:HdJhSPY30 うまい
2021/04/18(日) 22:36:36.33ID:ofEWcxpZ0
アドバイスだけじゃなく親切な行為全般に言えるかもしれないな
914ニューノーマルの名無しさん
2021/04/18(日) 22:58:27.79ID:fPR7SpXC0 >>1
頼んでないんで
頼んでないんで
2021/04/18(日) 23:10:54.18ID:3cMmKX7+0
アドバイスするの相手の為ではなく自分の為
聞く聞かないはそいつの勝手
聞く聞かないはそいつの勝手
2021/04/18(日) 23:41:27.02ID:Z+a8E4Nh0
2021/04/19(月) 08:52:49.52ID:faZhx4mX0
俺は無いな
先輩に見て覚えろと言われた世代だから
それに自分の立場を守る為
完全な事は絶対教えない
まぁ頑張ってやれば気付くと思うし
気付かないのはセンスがないと言う事だから
先輩に見て覚えろと言われた世代だから
それに自分の立場を守る為
完全な事は絶対教えない
まぁ頑張ってやれば気付くと思うし
気付かないのはセンスがないと言う事だから
2021/04/19(月) 08:59:58.57ID:faZhx4mX0
ドリフトってこうやるんだよ
キッカケはこうするんだよ
ここのコーナーはこうやって攻めるんだよ
と教えてもセンスない奴は
クラッシュしちゃうw
何回も走れとしか言わないよ
出来ないなら辞めろ
コレが単純明快なアドバイス
キッカケはこうするんだよ
ここのコーナーはこうやって攻めるんだよ
と教えてもセンスない奴は
クラッシュしちゃうw
何回も走れとしか言わないよ
出来ないなら辞めろ
コレが単純明快なアドバイス
919ニューノーマルの名無しさん
2021/04/19(月) 09:39:47.91ID:ZS9/PTXw0 アドバイスでも
最初に相手を攻撃して非難と批判をしてから
こういう風にやったら良いとか言う人がいるよね?
そうすると
最初の攻撃や非難や批判で
受け入れる気持ちが無くなってしまう
最初に相手を攻撃して非難と批判をしてから
こういう風にやったら良いとか言う人がいるよね?
そうすると
最初の攻撃や非難や批判で
受け入れる気持ちが無くなってしまう
2021/04/19(月) 09:41:42.47ID:L1FrXvf00
やたら教えたがるやつは役に立つだろ
役に立たないことを教えるやつや
言い方が悪いやつが要らないだけで
役に立たないことを教えるやつや
言い方が悪いやつが要らないだけで
2021/04/19(月) 09:43:29.32ID:L1FrXvf00
「背中を見て覚えろ、ってやつは教え方を知らないゴミ」
とか言うやつにかぎって
教えたら教えたで文句言いそう
とか言うやつにかぎって
教えたら教えたで文句言いそう
2021/04/19(月) 09:46:30.18ID:PisSpbUA0
よくわからんな
ボーリング場で人が遊んでるところに口を出そうとは思わないし、そんなことをされたことはないな
ゴルフの打ちっぱなしでそういうことあるの?
カラオケだって他人の前で歌うわけじゃないし、そもそも下手でも歌うのがカラオケ
囲碁将棋はその場で教えたからうまくなるようなものではない
女の子がソロキャンしてるところに口を出す爺はいるとは思う
釣りや登山にはそういうのがいるのかな
ボーリング場で人が遊んでるところに口を出そうとは思わないし、そんなことをされたことはないな
ゴルフの打ちっぱなしでそういうことあるの?
カラオケだって他人の前で歌うわけじゃないし、そもそも下手でも歌うのがカラオケ
囲碁将棋はその場で教えたからうまくなるようなものではない
女の子がソロキャンしてるところに口を出す爺はいるとは思う
釣りや登山にはそういうのがいるのかな
2021/04/19(月) 10:11:46.85ID:tkOEKIPf0
山内一弘の悪口はそこまでだ!
2021/04/19(月) 10:48:16.40ID:PisSpbUA0
>>917
仕事のアドバイスはある程度までっていうのを理解しておく必要があるな
先輩に教える義務があると思ってるバカは感謝しない
そもそも教え方がうまい人ほど、教えられる人が自分で自然に気が付いたと勘違いさせる教え方をする
だから教えたことに感謝さえされない
仕事のアドバイスはある程度までっていうのを理解しておく必要があるな
先輩に教える義務があると思ってるバカは感謝しない
そもそも教え方がうまい人ほど、教えられる人が自分で自然に気が付いたと勘違いさせる教え方をする
だから教えたことに感謝さえされない
925ニューノーマルの名無しさん
2021/04/19(月) 10:59:33.03ID:28uQpbxb0 黙っとくわw
926ニューノーマルの名無しさん
2021/04/19(月) 11:03:02.13ID:rtsBKvcz02021/04/19(月) 11:06:37.86ID:kgi3ZwZ30
マナー講師「またマナーを作らないと」
2021/04/19(月) 11:11:08.09ID:Gw1NZ8Ej0
教えたがりって異常に多いよな
悪くはないけど何で?
悪くはないけど何で?
929ニューノーマルの名無しさん
2021/04/19(月) 11:14:26.83ID:Dyf+fU5E0 >>11
それは世の真理なんだからしょうがないよ言われた方が悪いの。諦めろ。
それは世の真理なんだからしょうがないよ言われた方が悪いの。諦めろ。
2021/04/19(月) 11:17:40.00ID:+9Fb4kcT0
O型は余計なことをしてくる
931ニューノーマルの名無しさん
2021/04/19(月) 11:17:45.76ID:1/zixYRy0 >「人と話したい」というコミュニケーション欲求を持て余しているとも考えられます。
この手の輩のほとんどはコレ。
親切心からやってるんじゃなくて、親切のフリをして関りを持ちたがってるだけ。
よく言われる、
「池に珍しく白鳥がいるがあいにくパンくずなどを持っていない場合、人はどうするか?」
ってのと同じような話。
見てるだけ、で済ませる事が出来ない人は単なる迷惑かつ害悪でしかない。
この手の輩のほとんどはコレ。
親切心からやってるんじゃなくて、親切のフリをして関りを持ちたがってるだけ。
よく言われる、
「池に珍しく白鳥がいるがあいにくパンくずなどを持っていない場合、人はどうするか?」
ってのと同じような話。
見てるだけ、で済ませる事が出来ない人は単なる迷惑かつ害悪でしかない。
2021/04/19(月) 11:22:31.07ID:LODOaEpC0
スレタイの順番変えてみた:
「アドバイスは基本、頼まれない限りは絶対にしないほうがいい」
<ウザい「お節介教え魔」が日本人に多すぎる訳>
【あなたは大丈夫?】
「アドバイスは基本、頼まれない限りは絶対にしないほうがいい」
<ウザい「お節介教え魔」が日本人に多すぎる訳>
【あなたは大丈夫?】
933ニューノーマルの名無しさん
2021/04/19(月) 11:37:24.87ID:Dyf+fU5E0 >>210
ばかだなぁ。やったあとにケチつけるだけだよ。
ばかだなぁ。やったあとにケチつけるだけだよ。
934ニューノーマルの名無しさん
2021/04/19(月) 11:55:54.43ID:oHEqux5a0 創価学会員がどんだけ断られようが折伏するのも
「この信心を知らないのは不幸なんだ。ぜひ教えてあげなければ!」
って腹の底から思ってるからだね
「この信心を知らないのは不幸なんだ。ぜひ教えてあげなければ!」
って腹の底から思ってるからだね
935ニューノーマルの名無しさん
2021/04/19(月) 12:01:41.90ID:s+93VgQU0936ニューノーマルの名無しさん
2021/04/19(月) 12:06:08.12ID:NiwVL7qa0 マニアックかつ何でも深く考えるタイプだから教える側になりやすいけど、自殺したいと毎日考えてる
937ニューノーマルの名無しさん
2021/04/19(月) 18:17:13.61ID:wvZnZF8q0 あなたは
2021/04/19(月) 19:10:09.60ID:BR4DciIG0
O型だな
939ニューノーマルの名無しさん
2021/04/19(月) 20:53:25.28ID:28uQpbxb0 僕A型。
2021/04/19(月) 20:58:57.02ID:gjk/nkcK0
新卒でも中途でも入社して初めて付く上司で人生が大きく左右されるからなぁ
教える上司につけば半年で1人前になるが教えない上司についたらいつ迄も下働き
運の要素が強いが、教わる力みたいなのも大事かもね
鐘は叩かないと鳴らない。但し良い音が鳴るか悪い音が鳴るかは鐘次第
教える上司につけば半年で1人前になるが教えない上司についたらいつ迄も下働き
運の要素が強いが、教わる力みたいなのも大事かもね
鐘は叩かないと鳴らない。但し良い音が鳴るか悪い音が鳴るかは鐘次第
941ニューノーマルの名無しさん
2021/04/19(月) 23:41:33.44ID:0xbkx00L0942ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 00:28:22.85ID:RLgK83Yp0 知ったかジジイをどうにかして
聞いてもいないのに、これは〇〇だろぅ?
とか言ってくるんだよ
いや知ってるってアピールしたいだけだろ
なんて返せば良いんだよ
聞いてもいないのに、これは〇〇だろぅ?
とか言ってくるんだよ
いや知ってるってアピールしたいだけだろ
なんて返せば良いんだよ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 01:10:50.16ID:NNLhc7ii0 強気なアラサー女のわたしできるわ風も鼻につくわ
言動文章でわかる
言動文章でわかる
2021/04/20(火) 01:34:22.76ID:/il1Xkk50
釣り人ってなんで異常に話しかけてくるの
感じいいならまだしも自分勝手に会話終わらせてくし
感じいいならまだしも自分勝手に会話終わらせてくし
945ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 08:39:50.61ID:7fDDU8H30 話相手いないからな・・・
2021/04/20(火) 08:41:56.74ID:4wo5AsKb0
ワイB型で教員やってるが基本放置だわ
2021/04/20(火) 08:42:51.19ID:Xxt/NAjZ0
昔は武士の囲碁に口出ししたら首を跳ねても良かったんだよね
2021/04/20(火) 08:43:08.85ID:4wo5AsKb0
949ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 08:46:25.52ID:mjEZksoh0 コレ、なかなか面白い
たくさんこんなのいそうだよなw
新人入ってきて似た場面よく見るけど、「今それを言って何になんの?」って思う
たくさんこんなのいそうだよなw
新人入ってきて似た場面よく見るけど、「今それを言って何になんの?」って思う
2021/04/20(火) 10:26:52.57ID:i0HXVhlT0
>>944
そいつジジイだろ。無視しとけ。
そいつジジイだろ。無視しとけ。
2021/04/20(火) 10:27:26.82ID:i0HXVhlT0
お節介のO型
952ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 10:34:31.26ID:Rh3oQrNM0 人間て、本当、年齢と見た目と顔だけで、態度が変わる生物だわ
953ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 10:35:03.14ID:Rh3oQrNM0 とてもくだらない動機のためにアホみたいに知恵を使う猿、それがニンゲン
954ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 10:36:43.97ID:Rh3oQrNM0 性別、年齢、見た目、顔、そういうのでフィルタしてコミュニケーション相手を選別する
どうりで社会性障害の発達が増えるわけだよ
本人には何の問題もなくても、相手が勝手にフィルタしてるんだから
どうりで社会性障害の発達が増えるわけだよ
本人には何の問題もなくても、相手が勝手にフィルタしてるんだから
955ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 10:59:18.41ID:7fDDU8H30 俺流だからな。
956ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 10:59:44.78ID:QJ6N1hsQ0 人間なんてバカみたいな理由で動くだけの低劣な奴ばかり
もっとコロナで死んだら良いのにな
こんな生物を長生きさせる価値はない
もっとコロナで死んだら良いのにな
こんな生物を長生きさせる価値はない
2021/04/20(火) 15:40:11.04ID:JJmdHgK40
958ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 17:33:12.53ID:Xvos7sM00959ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 17:34:46.94ID:Lm3yUwOg0 人間はマウント取りたがる生き物だからな。猿の名残だろ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 17:36:30.56ID:rEe3sIgN0 は?何も言わない。好きにしなよ馬鹿www
961ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 19:05:44.83ID:cg+it9vi0 >>946
いやーでも、大人になってから思い出すのはお節介だった教師だな、、
いやーでも、大人になってから思い出すのはお節介だった教師だな、、
962ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 19:35:11.20ID:G7ZxUQks0 それでいいや。
2021/04/20(火) 19:36:32.85ID:KStBdJUF0
DNAでしょうね
冷たいやつはまた違うDNA
冷たいやつはまた違うDNA
2021/04/20(火) 19:49:51.51ID:p4g/iDJX0
965ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 19:50:35.76ID:hh/hvtzB0 女性からの相談はさあどうしようね?って様子見てしまうな
2021/04/20(火) 19:53:59.07ID:13kr1UEZ0
>>1
お金くれるんだったら、いくらでも教えられてやるぞ
お金くれるんだったら、いくらでも教えられてやるぞ
967ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 19:55:49.65ID:xIINZ4Dw0 >>1
> よく上司や親がやってしまうのが、
>「自分のほうが経験を積んでいる、自分のほうが正しい」という過信が「一方的なアドバイスの押し売り」になってしまうのです。
俺は部下になるべく仕事を教えるんだが、良くないのか。
明日から放置プレイにしようか。
> よく上司や親がやってしまうのが、
>「自分のほうが経験を積んでいる、自分のほうが正しい」という過信が「一方的なアドバイスの押し売り」になってしまうのです。
俺は部下になるべく仕事を教えるんだが、良くないのか。
明日から放置プレイにしようか。
2021/04/20(火) 19:58:39.28ID:WRM8fy7I0
日本人は少ない方だと思うぞ
東南アジアとかウザいウザい
東南アジアとかウザいウザい
2021/04/20(火) 21:40:26.38ID:d3SYQwJo0
教え魔ウザいって
説明書読まずにその都度、人に聞きに来るタイプのおバカさんが言いそうなセリフ
自分で解決出来る様になってから言えと
説明書読まずにその都度、人に聞きに来るタイプのおバカさんが言いそうなセリフ
自分で解決出来る様になってから言えと
970ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:25:14.59ID:G7ZxUQks0 関わらないでおこう。
2021/04/20(火) 23:25:53.42ID:qIvL0/L/0
2021/04/20(火) 23:28:44.57ID:wSfMVl520
2021/04/20(火) 23:31:23.44ID:wSfMVl520
>>927
それだ
それだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- テキサス州、性的に示唆的な内容を持つ未成年キャラクターが登場するアニメやゲームの所有を犯罪とする法案可決 [おっさん友の会★]
- 【立花孝志】「もう街頭に立てない」頭部の傷痕公開 攻撃は2回だった! “無反応の他党”に不満も [煮卵★]
- 【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字 [ネギうどん★]
- 【MLB】「ホワイトソックスと阪神を交換すべきだ」カブス、ドジャース撃破で米記者が絶賛!「MLB下位球団に勝つだろう」 [ネギうどん★]
- 【高田馬場刺殺】高野容疑者の“5円投げ銭”にライバー女性が「キモっ!」…借金トラブルでは“彼氏”ともトラブル抱える [おっさん友の会★]
- 【大阪】万博工事、約7割が「1者入札」 費用増の要因に 識者「検証必要」 [七波羅探題★]
- “獅子から降りた”文殊菩薩像 安倍文殊院で公開 [974680522]
- 吉川英治「三国志? 五丈原以降つまらないからカットで」「宮本武蔵? 巌流島以降つまらないからカットで」国民的作家のやることか? [122319879]
- メスガキ「16万しか給料無いのに250万も借金して若い女に金貸す馬鹿なジジイが擁護されてんのおもろ」3万いいね [856698234]
- スーパー「輸入米売れすぎワロタwww関税あっても全然採算取れるわw」ジャップ米死滅へ... [856698234]
- 【悲報】石破おろし、コバホーク総理爆誕かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 株って簡単すぎだろ、今なら例えば水道管工事関連の会社買えば良いだけ [604928783]