X



【エネルギー大国ニッポン】日本の洋上風力「原発500基分」意外とすごい潜在力 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★垢版2021/04/24(土) 15:32:27.27ID:j7eHkfK59
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 今年いよいよ、洋上風力発電の事業者が決まり、本格的にプロジェクトが動き出す。
政府が昨年、(1)秋田県能代市・三種町・男鹿市沖、(2)同県由利本荘市沖、(3)千葉県銚子市沖、(4)長崎県五島市沖──の4地域で事業者の公募を開始。
五島市沖は近く事業者が選定される。他の3地域は今年秋までに事業者選定となる予定だ。
事業参加を考えている電力会社や再生可能エネルギー事業者、商社、さらには海外のエネルギー会社も事業権の獲得を狙って、動き出している。

 政府の洋上風力産業ビジョンでは、2040年までに30〜45ギガワット(1ギガワットは原発1基分の発電能力に相当)の洋上風力を導入する目標。
しかし日本の洋上風力の潜在力はその程度ではない。
日本風力発電協会によると、着床式で約128ギガワット、浮体式では424ギガワット、併せて552ギガワットにも達する。
日本全体のピーク使用電力が約180ギガワット程度であるの…
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20210421/biz/00m/070/002000d
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/04/15/20210415se100m020006000q/9.jpg
0003ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:33:46.93ID:JVu7+Wxd0
実際の発電量って定格の10分の1程度なんでしょう?
0008ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:36:14.82ID:uEaeNDC50
台風とか地震とか日本ならではメリット活かせよ
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:36:23.29ID:kkj8xV7p0
いずれ噴火して九州一帯が住めなくなるとわかってる阿蘇山からエネルギーを吸い取って電力に変える技術頼むよ
0012ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:36:53.98ID:PBv8rNBJ0
最大発電量やろ?
安定して出力出来る原発と比較対象になるわけないやろ
しかも台風被害は計算に入れてないやろ
津波計算に入れてなかった原発と同じやんか
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:37:34.91ID:L87eHTbY0
海賊が電力盗みに来て空島がどうたらで
カイドウが解同で差別つって吊し上げで報道も連載も中止のカオス展開
0017ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:37:48.92ID:JVu7+Wxd0
進次郎が言ってた
日本の場合は浮体式になるから、稼働するまで10年近くかかるって。
だから2030年までは間に合わない。
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:37:54.47ID:o+ktO4AR0
>>1
潮風を頬に受け裸足で駈けてく振り向けば白い砂私の足跡
錆びてボロボロ
0021ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:39:11.38ID:yAbn7yJc0
>>1
再エネは単価安くて儲かんないから自民党が全力妨害
わざと金かかる原発やってボッタクリを続けようとしてる
福島原発事故の巨額な処理費用も上乗せして巻き上げ続けないとアカンし
0022ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:39:21.69ID:rAZ8hpou0
>>11
日本にも新型の洋上風車を提案してる東大の先生とかいたんじゃね?
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:39:53.76ID:L87eHTbY0
なンでジゴワットじゃないのよぉオオオ!
世界四大戸田の筆頭ばばあが叫ぶ
0025ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:40:07.43ID:jn5QW2fk0
GEの新型は台風にも耐えられる
材質の強度と羽の向きを変える
ことで台風コースでも設置できる
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:40:24.41ID:MdEvqxKN0
日本近海の海は、洋上風力発電所を作れる足場がないとあれほどw

遠浅でないと、コスト割れする
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:40:36.24ID:aTRbidbA0
>>16
台風のときは海中も結構荒れてるし、仮にできたとしても水深50メートルに対応した防水となるとかなり高コストになるのがね
それに場所にもよるけど、沿岸沿いだと海中の大きな岩が海岸に打ち上げられるなんて事すら起きるのが台風なのよね
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:40:47.78ID:HFpiudyg0
コストが段違いで悪いから無理
しょっちゅう台風で壊れる
0030ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:41:21.53ID:sKyaE8Ak0
>>1
発電できるのは6時間だから
年間発電量は1/4
設置できるのも採算でるのは1割程度

なんで50gwh設置=得られる電力は原発10枚レベルだろう
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:41:51.22ID:JVu7+Wxd0
洋上風力をつくる時に出すCO2をどのぐらいで回収できるんやろ。
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:42:08.54ID:MdEvqxKN0
>政府の洋上風力産業ビジョンでは、2040年までに30〜45ギガワットの洋上風力を導入する目標

小泉進次郎の目標に到底及ばずw
0035ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:42:14.14ID:KIsb9KWG0
気候変動の影響で1年の大半が凪になったら目も当てられないが
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:42:20.78ID:xMflYVbd0
いつまでも同じ古い社名ばっかだなぁ
0039ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:42:47.62ID:81q1VOnb0
全地域を一気に台風が襲うわけではないし送電ネットワークを
工夫すれば安定供給が可能で放射性廃棄物も発生しない
安定性もソーラーパネルなんかより全然マシ
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:42:59.94ID:zCNH0lZc0
何かを得るのにリスクがまるでないなんて方法はないんだよ
0042ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:43:13.65ID:pc+AVe5a0
災害大国であることを加味すると

原発は次事故ったらアウトだし核廃棄物処理場どうすんだって話
太陽光や風力は台風に耐えられるのか?って問題

化石燃料でいいだろもう
つーか天然ガス掘れよ
採算合わんというが全て国産で賄うなら金は刷って問題ない
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:43:31.38ID:7hdo/lWD0
洋上風力発電漁民が邪魔になるから補償問題になる
波力発電のほうがいい、どっちかと言えばだけどな
どっちやっても漁民邪魔になるけど
0046ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:44:42.33ID:MdEvqxKN0
一時期、一般家庭用風力発電機なるものが話題に上がったけど、
あれって凄い騒音被害が出るらしいなw

住宅街で付けられたら、大迷惑だw
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:44:43.23ID:9SAHaXXe0
船みたいな浮動式の洋上風力にして、下は魚礁になるような仕組みのものはできないのだろうか
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:44:48.93ID:PdcALEnB0
※台風で全部吹っ飛びます
というか、風が安定しねぇんだよな日本
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:44:58.35ID:3RtIwxP+0
建設費に膨大な金と、メンテナンスに膨大な金がかかるのに、電気代が物凄くはねあがらないわけがない。
0050ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:45:01.48ID:oLmUFNfM0
ニートとデブを徴兵して自転車漕がせれば一発解決よ。
自転車にくくりつけて一定速度を下回ると電気が流れるようにすれば監視員も不要
0051ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:45:05.19ID:rAZ8hpou0
お前ら冷たいな 大好きなようじょだってゆーのにw
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:45:14.12ID:JVu7+Wxd0
洋上に作ったら、マジで落雷が怖そう。
0056ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:46:08.74ID:syg/gjmT0
>>37
最新版の今は風車のない扇風機のようなポール状
どこ銘柄だったか忘れたw
0057通りすがりの一言主垢版2021/04/24(土) 15:46:11.19ID:R1phjUKe0
台風でぶっ飛ぶんだろうなw
0058ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:46:23.85ID:MdEvqxKN0
尖閣諸島にも、でっかい風力発電機作ろうぜw
0059ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:46:50.53ID:2Vpvh8Qa0
20210223 WBS by.TX(23:00〜)

 東芝 洋上風力発電で提携交渉 米[アメリカ]GEと
0063ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:47:49.09ID:PdcALEnB0
>>56
羽のないやつあったね
あれはサイズ感と出力の方が問題あるんじゃね、ビル街とかで使うなら良さそうだけど
0064ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:48:02.14ID:2Vpvh8Qa0
20201216 おはよう日本 by.AK(am05:19)
 洋上風力発電 ”次世代産業に”政府 導入〜を発表
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:48:08.31ID:h2KHp4Cz0
福島県沖の洋上風力も600億円の税金を投入した挙句、採算が見込めないとして撤去されたんだが。
今度は何処の利権屋さんが絡んできたんですかね。
0066ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:48:30.15ID:p6jIejp60
いや、日本は技術がないんでプロペラが持たない
材料とかも品質が怪しいし
外国から輸入しないとダメやろうな
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:48:45.67ID:eNj0K4wn0
低周波での健康被害とかあったけど、環境への影響はないんですかね
また原発の時みたいに、問題が出てから騒ぐんですかね
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:48:52.08ID:BHoQkamT0
あれもこれも、ってどんどんコストが上がっていき、これ採算厳しいねとなって
想定外の大風、大波がきて壊滅
というオチになるであろう
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:49:04.20ID:PdcALEnB0
>>65
レアアースと一緒でしょ
採算考えなきゃそりゃ出来るよって話
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:49:16.35ID:ONKq5e6g0
風力発電事業は、再エネ賦課金でガッチリ!
0074ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:49:18.74ID:IM2+xmiK0
日本は風向きや強さが安定しないから安定的供給できない
結局全く風がなくてもカバーできるだけの発電所が必要になる
0075ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:49:21.23ID:aiC/gJaj0
原発いらないだろ
原発やめろ
0076ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:49:37.29ID:2Vpvh8Qa0
20201214 大下容子ワイド!usスクランブル by.EX(am11:32)
 復興象徴 福島県沖の洋上風力発電所 全て撤去へ

20201222 大下容子ワイド!usスクランブル by.EX(am10:25〜)
 予算 福島風力発電撤去費用 50億円
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:50:19.93ID:P0lo6YXQ0
机上の空論じゃないの?

メガフロート作って発電して、水素作ればエネルギー大国じゃん
0079ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:50:38.48ID:GBjpe+RI0
設置してメンテして送電して。
金がアホほどかかる
0081ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:50:43.50ID:kXfB5EqE0
>>1
これで余った電力で水素を作りまくって輸出すれば
日本は資源輸出国に転換でき
無理に自動車その他を輸出する必要がなくなる。
40年とか言わずにさっさと全力でやるべき。
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:51:15.16ID:zo4mJb2K0
維持費0円換算すれば何でも儲かるよwwwwwwww
0085ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:51:16.49ID:azHJhfLT0
蓄電能力が低い内はいくら発電できたとしてもなあ
台風でがっつり蓄電出来たらとおもうことはある
0086ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:51:43.92ID:PkcbpK5l0
いい風使いになったな!
0088ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:52:03.93ID:vB+zDz/Q0
いっせいに叩く奴が出てくる
ほんとに野良かこれ?いくらかエサもらってるの?
まあいいさエアコン使いたいし原発作業員なんか死んでもやらねえし知ったこっちゃねえや
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:52:15.40ID:2Vpvh8Qa0
20210417 NHK NEWS 645 by.AK(18:50)

 千葉 銚子市沖 洋上風力発電
 高さ200mほど 30〜40基程度 設置される計画
  ”地元の理解を得ながら推進” 熊谷知事が予定地を視察
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:52:36.68ID:6Na1dfiG0
ネトウヨ「風力は兵器に転用できないからダメ」←こいつw
0091ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:52:39.40ID:MvU5nU+A0
はいはい
洋上で日本の台風に耐えられんの?
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:52:50.57ID:FfxEwMCY0
>>1
またかよ
ドイツ、スペイン、イギリス、イタリア、フランスの大型洋上風力発電所がどうなったか
知ってるくせに
0095ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:53:00.39ID:Hi5NwqC70
>>70
というか中国に征服された方が利用出来そう
日本政府はお友達に金流すためのツールとしか考えてないから無理
0097ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:53:07.76ID:JVu7+Wxd0
洋上風力はメンテナンスが大変そう。
0098ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:53:19.93ID:CLu2toFs0
毎日新聞w
風力は設備容量も4分の1くらいの稼働率にしかならんよ
台風で何百の風車が一夜で破壊されるだろうな
0099ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:53:21.76ID:kXfB5EqE0
>>74
海は安定して風が吹く
通常使用量の何倍か分の風力発電を作り
余った電力で水素を作る
まぁ水素じゃなくても水をくみ上げて水力発電用にため
ておくとか他にもいろいろ方法はあるけど。
0101ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:54:30.02ID:BGfvDtM50
台風の時、格納できるようにはならんの?
0104ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:55:29.98ID:2Vpvh8Qa0
NNNドキュメント’20 20201214 by.AX(am00:55)

 「核のごみは問いかける『尊重』の先には」 寿都町
 (ナレ 玉川砂紀子) 20億円に揺れるマチ

1989年からクリーンなエネルギーである風力発電に力を入れてきた
 なぜ今 核のごみなのか 過疎と高齢化

 鈴木知事は国の制度について→「札束でほおを叩くやり方」と述べ反対の立場

 ガラス固化体にすると2万6000本
()1980年代 幌延町に核のゴミ〜住民の反対で〜 北海道で条例ができた 鈴木直道 知事「」

()独断で応募した 高知県 東洋町 田嶋 (当時町長)「」
 応募は撤回された ■■■氏「国が〜行くとこまで行くやないですか」

()片岡町長 「揺さぶって 風力発電を〜(概要)」 「国はそんな事はしない」

 政府関係者「寿都町は最終的に処分場として有望だ(概要)」
 (玉川 砂紀子 ナレ)「〜10万年 覚悟はあるのか?} (制作 〔STV〕札幌テレビ)
0106ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:55:45.90ID:ltSMTkM40
日本で商業利用の風力発電システムを作っている会社は無いはず
0107ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:55:54.08ID:9sqAcoPH0
東芝の買収はファンド出身の社長が退任したから
ゼロからやりなおし
0108ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:56:10.08ID:CLu2toFs0
>>100
理論上は弱まるけど、0.000001%とか弱まる計算にしかならない
一日に地球に降り注ぐ太陽光の総エネルギー量とかと比較になるから、無視できる量にしかならない
0109ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:56:23.33ID:aTRbidbA0
>>39
配線で作るネットワークそのものがぶっ壊されるんですわ
仮に海底にケーブル這わせるとしても、洋上のプラットホームまでの配線はどうしたって必要になる
一応無線送電が出来るようになれば大分話は楽になるんだけど、まだまだこれからの技術だからなぁ、あれ
0111ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:56:31.96ID:4bKacdTr0
不安定なんで火力でバックアップしなければならない。
ダムを沢山作って余った火力は揚水にするしかない。
なのに脱ダム宣言なんだろ、一体何がしたいんだよ笑
0112ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:56:58.18ID:BGfvDtM50
>>100
偏西風って1万メートルくらい上を流れる風だから
全く問題ないでしょ
0113ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:58:42.70ID:kXfB5EqE0
>>105
だから海だと風は結構安定してる
日本で必要な分の何倍もの容量の風力発電所を作ればいいだけ
余った電力で水素を作る
燃料の輸入が必要無くなって逆に輸出が出来るくらいになる
凄く強固な国になる。
0114ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:58:49.52ID:JVu7+Wxd0
洋上風力って1基で3000トンクラスの船をつくるようなもんらしい。
どんだけCO2出すんやって話。
0116ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 15:59:46.59ID:gb/XSx1D0
まあね、シーサイドにあこがれて引っ越したけど風が強すぎてもう引っ越したい
0118ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:00:14.04ID:PQJg5tF+0
絶望しかないな
そもそもまだ始まってもいない取らぬ狸の皮算用
台風で被災、不安定と課題だらけ
欧米からはゼロエミッション二酸化炭素半減と要求され逃げ場なし

結論はゼロエミッション貿易制裁で日本工場は全滅
主要産業は外国人バクチホテルと売春だ
0120ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:00:15.26ID:CLu2toFs0
>>113
コストって単語しらないだろ
国際価格より高い水素作っても買い手はいないよ
0123ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:00:52.29ID:2Vpvh8Qa0
20190814 Newsモーニングサテライト by.TX(□:□)
 風力も太陽光も〜電力 中国が席巻

20201212 NEWS7 by.AK(19:00〜)
 太陽光発電施設 建設規制の条例各地で3倍に増加 何が…?
 規制条例 これまでの3倍 94市町村に
0124ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:01:03.65ID:2lavQRvj0
沖縄でやろうとしないってことはそういうことなんですね
0125ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:01:15.27ID:mQGhCngw0
>>7
台風のこないヨーロッパが洋上風力建てまくって自然エネルギー比率を上げた数字を基準にして同水準を押し付けてくるの本当クソ
0126ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:01:15.86ID:2G1DwRHG0
回りマンション立ちまくって一切風が吹かなくなったよ・・
0127ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:01:28.52ID:hE+DdU/Q0
洋上風力発電は景観を台無しにするから、やるなら景観に配慮してやって欲しい。
例えば、五島は風光明媚なところなのでどこに設置するのか心配。
0132ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:03:04.47ID:nsxbPqNK0
>>7
巨大台風のエネルギーを取り込んで有効なエネルギーに変換出来れば驚異。
0133ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:03:20.65ID:JVu7+Wxd0
陸上にバンバン風力作れる国に比べて、洋上風力はコストがかかりすぎて
産業の競争力を落としてしまう。
0134ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:04:02.77ID:gKMtpxp40
風が弱い日が続いたらどうするの。蓄電じゃ足りなし、コストも莫大でしょ
0135ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:04:03.77ID:rJjVrVN00
それよか核融合を実現化してくんない? いつまで待てばいいんだ
0136ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:04:13.56ID:5zxZEsMH0
>>121
淡路島のも倒壊してたけど
沖縄のも倒壊してんねえ
ttps://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2004/files/161125-1.pdf

倒壊が3/6
故障が3/6
と結局全部運転できない状態になった
0137ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:04:23.81ID:2Vpvh8Qa0
20201026 Newsモーニングサテライト by.TX(am06:30)
 エジプト 発電事業で日本企業が貢献
 今年に入ってスーダンに売電開始 太陽光 風力発電
 人口増 再生可能エネルギー

時論公論 20210112 by.AK(23:30)
 2050年ゼロへ 洋上風力を切り札とするために 清水倫之

くらしキラリ解説 20210114 by.AK(am10:05)
 ’脱炭素社会’へどう変わる? 土屋敏之
()グリーン・リカバリー
 日本〜「グリーン成長戦略 実行計画」14分野(2020年12月25日発表)
()洋上風力 2040年に〜
()「カーボン・プライシング」 ・炭素税 ・排出量取引
0138ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:04:47.28ID:hoRpNqep0
予備の内燃機関を積んで、台風接近時は自力でプロペラ回して安全なエリアに飛ばせばいいかも
0139ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:05:00.91ID:N3xP7fkk0
台風ガーとかいって反対のための反対をしている間に
GEが台風に耐える洋上風力発電を引っ提げて参入してきたでごさるの巻
0140ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:05:22.84ID:9SAHaXXe0
四方海に囲まれた沖ノ鳥島みたいな無人島に風力発電建設するとかダメなの?
0142ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:05:56.24ID:PQJg5tF+0
日本の台風はハリケーンと同じ威力
全部粗大ゴミになるね

それよか水力と地熱のほうがええわ
どうせ田舎は人口激減
0145ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:06:05.25ID:Bfs6A6v+0
>>1
魚が取れなくなっているらしいし、黒マグロもウナギも絶滅危惧種。
洋上風力発電はそれが心配。特に浮体式の場合、碇まで伸びるチェーン
に魚は衝突しないだろうか。クジラとか衝突しそう。
0146ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:06:23.40ID:yj4DD+6Q0
毎日新聞の日本には台風が来ないんだね
0147ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:06:40.55ID:Isx75Iyr0
台風でぶっ壊れる
0151ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:08:56.56ID:2Vpvh8Qa0
20201007 NHK NEWS by.AK(13:04)

 英[イギリス]首相 ”10年間で全家庭に風力発電 電力を”
 経済建て直しのために 220億円投資
 6万人の雇用の創出ができる
0152ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:09:06.78ID:dtNjMAEr0
毎日の記事か
で、失敗したら○○○○億かかったとか言って叩くんでしょ?
0153ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:09:26.14ID:9sqAcoPH0
スーパー台風がボコボコ発生するようになると
毎回全壊しそう
0154ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:09:33.47ID:34VXFSLu0
「1959年(昭和34年)9月26日「伊勢湾台風」クラスの
「大型台風」を受け流せる「洋上風力発電」を開発できるかどうか。
0156ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:09:49.61ID:noEYzpER0
>>3
原発も似たようなもん
定期検査で稼働期間のちょうど半分は止まってるからな
0158ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:09:59.48ID:hE+DdU/Q0
製造コストやメンテのコストなど疑問点が多すぎる。
コストの高い電力なんか迷惑でしかない。
日本の産業競争力を下げるだけ。
0159ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:10:18.68ID:aTRbidbA0
>>119
いや、だから配線で繋いだら台風などで破壊されちまうのよ
海上の広大なエリアをケーブルで繋ぎ、かつ破損したら繋ぎ直すとなると果てしなくコストがデカイ
さらに言うと破損した本体やケーブルはなくなる訳じゃないので、損傷後は回収処理もしないといけない
放置して下手すると破損した洋上プラットホームが漂流、他のユニットや船舶に二次被害を出しかねないしね
無線送電が出来るようになれば、それぞれのユニットを定点的に運用する必要がなくなるので、気象情報と合わせて台風などから待避させる運用ができるようになるんだけどね…
0161ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:11:18.71ID:ZQDkWpCX0
石油や石炭とか化石燃料エネルギーは
エネルギー密度が高くて、さらに集中して存在してるからな
まぁ再エネなど新エネも様々なことを克服してくるんだろけどな
0162ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:11:19.13ID:iwsJFPRH0
海洋大国なのに少しは活かせよ
0163ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:11:24.05ID:UeNCdBih0
>>1
”潮流発電”っていうのは無理なの?
0164ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:11:28.60ID:PQJg5tF+0
本当に貧しいオワコン国だな

昔から資源もエネルギーもないし
台風等の災害で再エネの適地もない

ラオスなんて内戦と独裁なのに地形を活かして水力建てまくり
日本にはバカしかいない
0167ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:12:11.08ID:Ssvfel1L0
洋上風力・波力なんて50年前から実験してるのに実現化していない時点でお察し。
海水ってのは本当に厄介なんだよ。ミネラル分よりも微生物の影響が非常に大きい。
発電メカのトラブルよりも送電・蓄電関連へのダメージが大きすぎて使い物にならんの。
0170ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:13:25.09ID:6usgI5lH0
台風さえなけりゃなあ
台風時は下へ沈めるようにするか?w

あと沿岸部って風邪弱い日が年に数えるくらいしかないぞ。
おまいらが「今日は風が強いな」てのが沿岸部の日常
0171ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:13:28.87ID:pY9Y77zn0
じゃ原発要らないじゃん
0172ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:13:54.87ID:ltSMTkM40
>>145
ヨーロッパ各国で洋上風力が広まっているけど、洋上風力により漁獲量が減ったという
報告が見つからない
洋上風力により漁獲量が減ったというデータはどこにあるの?
0173ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:14:02.91ID:noEYzpER0
>>165
これか
日本企業はなんでこういうの作れないんだろうか

GE、台風に耐える洋上風力 認証取得し日本設置へ
2021年4月23日

米ゼネラル・エレクトリック(GE)が大型の洋上風力発電機で初めて、台風にも耐えられる性能を示す国際認証を取得した。
日本などに設置する計画で、5月締め切りの入札で提案する。発電事業者は台風が通る可能性のある地域への設置も検討できるようになり、洋上風力を大量導入する後押しになる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC14EJN0U1A410C2000000/
0174ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:14:26.36ID:wbTeFJ4W0
メンテナンスのコストとか計算に入っているの?
あと、漁業権とかで、漁民に補償しないとダメとかは?
0175ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:15:05.64ID:pY9Y77zn0
マイニング用パソを絶滅させれば
原発止めても余裕だと思う
地球温暖化も止まるかもしれん
0176ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:15:11.08ID:ZBkeZBoZ0
>>1
鳥の処刑場を量産させて環境&動物愛護NGOに叩かせるんですねw
0178ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:16:11.97ID:9WD+8voY
>>160
浮体式洋上風力発電所「Hywind Scotland」
時速160キロメートルを超える突風
8.2メートルを越える高波
こうした暴風に耐え、現在も安定稼働
0179ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:16:25.28ID:kyWvyc9C0
不安定な時点でゴミっす
0185ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:17:36.18ID:PY9GhtUh0
>>159
アホか
風車が壊れるならまだしもケーブルが台風で切れるわけないだろw
0189ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:18:23.26ID:5zxZEsMH0
>>173
なぜなら風力の国際認証ってやつは日本の台風を考慮してないため作れる
日立も台風に耐えられる設計やってたけど結局無理なことがわかってやめてしまった
0191ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:18:52.47ID:8fcjhjBo0
またゼネコンが儲けるだけ
太陽光が山の自然を壊したように
悲惨な風車の残骸が洋上にできるだけ
保守もできねえよ
0192ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:19:04.64ID:4Q1T+O6i0
どうやって送電するの?
0193ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:19:16.23ID:mCVUorsr0
>>1
地熱発電と組み合わせれば、原発抜きでも脱炭素化出来るじゃんw
0195ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:20:17.79ID:Bfs6A6v+0
>>172
分からないけど、潜水艦や船にクジラが衝突したりする事故はよくあるらしいし、
チェーンみたいな自然界には似たものが存在しないものを設置した場合の
魚への影響は怖い。
0196ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:20:19.09ID:9rF25XyY0
>>178
風速(秒)換算で44mかよ

微妙過ぎるつかダメだわw
0198ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:20:59.03ID:1bOLuWGI0
潜在力ってw
花王のまわしもんか!
0199ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:21:01.76ID:VJE+zDIm0
人は記憶型と思考型に大別できる


おらの曖昧な記憶では、だが・・・・
原発500基分となると日本の総発電量の4倍ってとこかな
0200ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:21:10.97ID:noEYzpER0
>>189
「台風」は日本だけ
それをクリアしてる
海外はハリケーンやサイクロン
0201ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:21:17.35ID:JVu7+Wxd0
>>178
時速160キロって、風速44.4m程度なんだけど
0202ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:21:39.17ID:SOQetADk0
日本の洋上風力は日本海の一部でしか安定稼働無理だって話じゃなかったかな
規模も限られるだろうし、ほそぼそとやってく事業になる予感
0203ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:22:31.94ID:NJXXXcU60
台風など気象に起因する損壊や復旧のリスク。
風が吹かない時の無発電なリスク。

潜在力がどれだけあろうとも
台風などの気象による損壊リスクをクリア可能な設計をしてからだな。

「明日から頑張る!」状態でどうにかなるものでもあるまいよ。
0205ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:22:53.59ID:9rF25XyY0
アメリカはいいよな
ハリケーンが来ない土地に建てればいいだけだから
日本はほぼ全土に台風がくるからな
北海道は雪害あるし
0206ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:23:02.38ID:Bfs6A6v+0
>>172
ヨーロッパは広大な大陸棚が広がるため遠浅なので、浮体式ではなく海底に
そのまま設置できることが多いらしいが、日本はすぐに海が深くなるので、
水面に浮かすとなるとどうやって同じ場所にとどめておくかが問題となり、
チェーンを使うと影響が心配。
0207ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:23:20.83ID:GTWmMDgR0
風力発電の風車ってなにか神経に影響与えておかしくなるんじゃなかった?
0208ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:24:23.88ID:9rF25XyY0
>>206
地震の多くは海底で発生するしフロートじゃないと無理
0211ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:25:21.52ID:SxS7NNyM0
日本海側って言うけど
冬の寒波と春の爆弾低気圧の度に台風クラスの風がくるが大丈夫?
今年は暖冬だったが月1〜2回は来たし
0212ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:26:10.51ID:8H7JPacc0
そら、作るだけならそうだろうけど、台風や爆弾低気圧来たらどうすんのかと
陸地で50m/sの風が吹くのは稀かもしれんが、日本近海の洋上は平然と吹くわけだが
0213ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:26:14.28ID:6sQSFmgQ0
>>1
福島県沖の洋上風力 21年度中にすべて撤去へ
採算の見込み無しって数百億をドブへ捨ててるってのに何の夢見てるんだか(笑)
税金食い物にする為の出来レースかよ(# ゚Д゚)
0214ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:26:56.58ID:5zxZEsMH0
>>200
全く考慮されてないよw
日本の場合は最低限288km/hを満たさないといけない

それができないから日立はやめてしまったのさ
0215ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:27:13.35ID:Bfs6A6v+0
核融合は反応後にヘリウムしか出来ないから安全だと聞いていたけど、ノーベル賞の
小柴氏は、燃料にするトリチウムがかなり危険だと警告していたらしいし、それから、
放射線が当った部材も放射能を帯びたりしてその始末が大変だと聞いた。
核融合は夢の発電ではなかったのか!?
0216ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:27:26.61ID:PQJg5tF+0
欧米中とは地形気候が異なる日本ではゼロエミッションは殺人的困難と分かるね
水力地熱といった日本に向いた再エネで地道に行くしかない

それでも無理ならゼロエミッション倒産し、
外国人バクチホテルと売春しか残らないな
0217ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:27:36.91ID:9rF25XyY0
>>213
GE製らしいからまたコロナで経済苦のアメカスに税金じゃぶじゃぶなんだろ
0218ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:27:54.48ID:WQXUZini0
でどの株買えばいいの?まだ買えるのある?
0219ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:28:16.25ID:JVu7+Wxd0
落雷で壊れた話はよく聞く。
0220ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:28:55.97ID:b6TXle7i0
日本はプレート集合点だから活かそう
プレート断層移動発電にしよう
プレートAとプレートBに杭を打って
ワイヤーを多重掛けし線移動量を100万倍する
するとプレート移動が年間10cmでも、10kmに増幅
歯車で回転増幅して発電する仕組み

黒潮潮流・北極深層海流発電も実用的
メガフロートの海上面と、同サイズの深海海水浮遊体で
ワイヤーの引っ張り駆動ギアで発電
風力で適時巻き戻し 発電量はタンカーで電池・水素で運べる
メガフロート上は太陽光・風力併用も可能
0221ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:29:32.17ID:GJjvTocO0
>>153
スーパー台風がボコボコ発生しないように
取り組もうとしてるわけなんだけどね。

スーパー台風が破壊するのは風車だけではないよ
0224ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:29:37.64ID:9rF25XyY0
>>214
自分たちでやって失敗した原因も分かって
そこがclearできないのにこんなものを何で推し進めようしてんだろう

答え>再エネ需要を名目にアメリカに公金を垂れ流すため
0225ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:29:43.46ID:N5FzjrcC0
サカナが逃げそう
0226ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:29:51.32ID:6bnAHL2Z0
台風がどんどんモンスター化しているから
洋上風速80メートル超えとか来たら、全部吹っ飛んでしまうんじゃないの?
0228ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:31:57.20ID:JVu7+Wxd0
台風には耐えられても竜巻には耐えられない。
洋上は結構竜巻発生する。
0230ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:32:24.35ID:aTRbidbA0
>>226
吹っ飛んでくれるだけならまだいい
破損したプラットホームが公海上に流れて行って他国の船に被害を出したりしようもんなら、厄介なことになる
0231ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:32:27.33ID:nsxbPqNK0
東日本大震災の被災の沿岸地域 今後も人が住まないのなら
風力発電機をびっしり林立させたらどうだ。
0235ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:34:27.07ID:z6FtMMV30
>>216
それわかってるから欧州勢が環境を口実に日本の産業を潰そうとしてんだよ
格闘ゲームでいう○体蹴りみたいな状態だけどな

米大統領選でトランプが勝ってたらワンチャンあったけどバイデンになったから終わり
0237ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:35:44.62ID:kXfB5EqE0
ここで必死にデメリットを言っても日本が大きく
洋上風力に舵を切った事が事実なんだよ。
やればやるほどどんどん改善もしていくし
エネルギー大国になれる可能性を秘めてる。
0238ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:35:55.40ID:sUqedCVe0
着床式は早期のFITからの脱却、FIPor補助金なしの入札でかつ大量導入のために
計画区域をサクサク選定しないと
0241ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:37:04.77ID:h4VZ06dQ0
天候に左右され発電の落差が大きすぎて調整するために火力発電の比率が増えた
0242ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:37:13.18ID:5zxZEsMH0
>>213
あれで見込みなしがはっきりしたからね・・
福島洋上風力コンソーシアムの報告書によれば破損が大きかったのは特にケーブルだったようで
スレでも言われているように結構厄介な部分よ

タービンやブレードも消耗品だし羽根の角度を支えるヨーブレーキの問題も大きい
報告書では出力小さい=羽根が小さいものが最も有効みたいなこと書いてるけど
そりゃそーだろとw
0245ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:39:21.05ID:kXfB5EqE0
>>235
中国なら解るが今の日本にそれほど脅威になる産業はないだろ。
自動車なんかも現地で作るのが多く輸出額も円換算ではバブル期の
二倍になったと言っても他国の通貨価値換算では増えてないしな
0251ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:42:56.12ID:5zxZEsMH0
>>246
机上試算で国の金を掠めとろうと躍起になってる連中だろ?w
展望とかあるのかって感じだわ風力とか
すでに福島沖の実証実験で風力は否定されたも同然なんだから意味ないわとしか
0253ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:43:39.71ID:PQJg5tF+0
>>245
ゼロエミッション推進の欧米中
はい、全て日本が侵略や奇襲した国ですね

すでに日本はオワコンでも全滅させたい動機があるんですね
共通の敵が居ると仲良く結束しますねw
0258ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:47:53.78ID:+j36GCxF0
>>7
直せばいい。
そのぶんのコストを考えても
原発の廃棄物に振り回されるよりよほどマシだ。
0259ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:48:53.23ID:qVl3yLtz0
>>226
昔、羽根型じゃなくたたのポールを代わりに装着した
強風対応力プロペラがあったと思うけど、その後どうなったか
0263ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:52:44.22ID:v3B4d0100
>>6
北陸ではガンガン落雷して3年くらいでブッ壊れますが
それは?
0267ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:58:17.86ID:Skh34zU80
地熱もあるしなあ
0269ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:58:42.00ID:VuUggpNE0
>>142
地熱は無理
耐盤っつーんだっけ?
それがないと熱からエネルギーを取れないらしいが
日本には殆ど無いらしい
0270ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 16:59:42.76ID:QCyg2grk0
思うんだけど仙台沖とかにメガフロート作って津波対策も兼ねてこんなの作ったら良いのに
0273ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:00:35.94ID:76188bZ00
風を集める筒みたいなのと、羽を今のタイプでなくて、文字で説明し辛い捻ったタイプと羽の表面がトンボの羽を模したタイプを使うと今より適応出来る最高風力上がって小型化と騒音も少し小さくなるそうだな
0274ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:00:50.01ID:wUQ3zDj90
台風が破壊してくれるだろ
0276ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:01:37.90ID:h96gj5BZ0
同時に水力発電も設置しとけば更に発電量上がるね
0277ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:01:40.74ID:eMTvM0tH0
農業用水路を使った小水力発電のほうが効率がよさそうな気がする。。。
0278ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:01:51.31ID:CLu2toFs0
コスト無視してガンガン作っても経済にはマイナスになるからな
日本は浮体式で値段高いから、国際的にはかなり不利なんだよ
0279ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:01:57.86ID:9rF25XyY0
>>265
一度決定したプロジェクトだから止められない
看板も架け替えたし問題があろうが知ったことか

といういつもの光景だろw
0281ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:03:08.05ID:nupsczru0
落雷被害を考えると、個々の風車の平均寿命はかなり短そう。
0282ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:03:57.18ID:4XOJGLih0
いいね!風力発電の電気で水素を作って海外に売ろう日本は他に売るものないからな
0285ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:04:57.78ID:R3bfVdYi0
>>22
東大は造船会社が作りやすい作りで台風で壊れてて、
京大はコンクリート製な単なる棒って電柱の大きなだけので台風にも耐えた
0287ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:07:38.03ID:bW7JCOyN0
台風の度に停電するから水素か何か変えて備蓄しなければならず
コストも思った以上にかかるのでは
0289ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:07:56.02ID:gFmSM1Cs0
田舎に住んでいたからわかるんだけど、
お日様が出ているときに基本は仕事をして、
コンビニも基本深夜休めばよい。
公務員や工場の休みを土日から週休2日に移行して、毎日平均的に仕事に行くよう
業態変化させればよい。
これで太陽光で十分賄える。
0290ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:08:28.77ID:Bfs6A6v+0
>>286
チェーンが問題なんだよ。
日本は水が濁ってて見えにくいから、チェーンみたいな変なものが海中に
あればよけきれないんじゃ無いだろうか。
0291ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:09:35.26ID:VuUggpNE0
>>255
10の言いたい事も判る
農家と水利と漁業組合えげつないから
工事やってて過労と辛労の原因の半分は連中絡み
0292ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:10:40.26ID:CLu2toFs0
風車も太陽光パネルもそうだけど、蓄電池の設置義務付けでいいんだよ
蓄電池は風車や太陽光パネル設置者が金出して設置しとけ
0294ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:11:17.63ID:MmYbiSRP0
お前らプロペラとか何周遅れの話してんだ
時代は棒型風力発電だよ
0297ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:12:56.73ID:VuUggpNE0
>>293
足りないんじゃね?
ドイツ製の秒速60mまで耐えれるって代物がちょっと前にあっさり壊れたし
0298ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:13:24.17ID:noEYzpER0
>>279
記事には日本がIECに対して日本の大型台風考慮して提案した規格クラスTをGEは初めてクリアしたとあるが
少なくとも台風考慮されてないと言うのは間違いだろう
0299ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:13:46.70ID:J3ED4EQ90
・潮力発電
・地熱発電
・メタンハイドレート
・海底金属鉱床

「現状では実用化する技術も目処も全くありません」とか言って見てるだけなのが日本の伝統文化
0300ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:14:40.16ID:DBdV7pdx0
火山だらけ
水源から河口まで距離の短い急流の川がほとんど
周りぜんぶ海で風ボーボー

その気になりゃ原発なんて1基もいらん
バカなのアホなのトンマなの?
0301ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:14:48.08ID:llzs+Df20
よろしいですか?
まず、国に認められた誇り高い仕事に既に従事していらっしゃる方々が、
その得難いお仕事を全うせんとなさることでしょう

つまり、
ヒトもモノもカネもその代弁者も、
遊び程度ぐらいしか既存の政治的に保護の確立された物事からは回ってこねーと思うぞ?

ストレートが持ち玉の子の、
大日本政治についてまだまだ理解不足な点な?
0302ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:15:50.34ID:tztRuuRH0
>>299
コスト無視で無理やり掘っても赤字垂れ流すだけだし
0303ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:17:14.04ID:uEaeNDC50
認可下す官僚が、日本製嫌いだもんなw
この癖なおさない限り、禿鷹の餌食だな
0306ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:19:08.71ID:kEfR8niz0
コストを考えなければ原発1万基ぶんでもいくらでも作れるだろ
0307ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:19:58.22ID:XNl9XaXw0
>>7
むしろ雇用が増えるしいいのでは?
何度も修理続けてれば技術も壊れにくく進化するだろうし
トータルでは原発より安くて長期雇用にもつながる
0308ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:20:24.40ID:fJhAxMSH0
これで蓄電がバッチリならば原発いらねんじゃね?
0310ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:22:15.70ID:Rm5QYLfy0
原発500基分もの洋上風力発電所を造ったら日本の近海は洋上風力発電所で埋まってしまい出も入りも出来なくなる
洋上風力は実現性に乏しい机上の空論だね
0311ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:22:29.24ID:cFhRk6Nt0
風は強ければいいってもんじゃない。
強過ぎれば風車は壊れる。

風が強いときは風車をロックしている。

低気圧の通り道の日本列島は
風の強弱が激し過ぎて
風力発電には向かない。
0314ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:23:20.09ID:Pxg+os2J0
>>1
羽根のない風力発電…

ダイソンがやりそうだな
0315ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:23:51.99ID:VuUggpNE0
>>305
風が吹く時は強烈な上に吹かない時期はほぼ無風で
和歌山のほうじゃ周波っての農作物への影響も惨いらしい
0316ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:24:25.59ID:p7tzh1j00
太陽届かん土地と海中は死ぬらしいね
0317ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:25:12.78ID:O4QouC6O0
日本風力発電協会
ロードマップ

v16209.cloudpower.jp/wp-content/uploads/images/map1.png
0319ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:25:59.59ID:2Vpvh8Qa0
20210318 Newsモーニングサテライト by.TX(am05:45〜)
 三井海洋 メタンハイドレート採掘
0321ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:30:46.22ID:MEEX+/dN0
戦争賛成とは右翼でめだつためのネタ

戦争反対とは左翼でめだつためのネタ
0323ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:31:40.75ID:MEEX+/dN0
スレ違いだった
0324ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:32:43.91ID:dXyFjneI0
ビジネスと結び付けて考える浅はかなやつらが地球を滅ぼす
0326ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:33:18.98ID:e46jclmp0
取らぬ狸の皮算用
0328ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:36:57.67ID:VusclP+k0
ハセダダイガクが、回らない風力発電で訴訟されていただろう。

まあ、99.99%、純粋な意味での採算性が取れませんよ。

太陽光パネル発電も、一箇所も、設備費と発電の経済価値との関係で、成立している所はありません。
国民に一人当たりに一年間に2万円も負担させて、太陽光パネル発電は行われております。
日本は、国際比較では超高い電気料となっておりますから、日本経済の未来は惨憺たる状態となるでしょう。
0329ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:37:09.00ID:tIgcxc8p0
問題はコスパだろ
0330ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:37:12.27ID:tgm5AMBl0
>>1
これも漁民が反対してたじゃん
あいつらは何もないところから電力を生み出せとでも言う気か
0331ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:37:48.93ID:Y6HmIkhN0
クソうぜえビル風活用しういうい
0332ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:38:00.68ID:Rm5QYLfy0
>>325
沖合数十kmまで風車で埋まり船舶は常に衝突しないように気が抜けなくなるし狭い航路ですれ違う必要も出てきて危険性が増す。
0335ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:39:01.58ID:Rm5QYLfy0
>>330
漁の障害にもなるな。
0338ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:40:44.61ID:9ELr7v7O0
原発利権のために他の発電方法を研究開発してこなかったから世界から取り残されてる
0340ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:42:34.49ID:xKEJSKxW0
いつまでも絵にかいた餅では意味がない
0341ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:42:56.69ID:VusclP+k0
>>331
風力発電は、低周波の不快な大きな音を発生させますから、都市内での発電は無理です。

海上でも、何キロも、不気味な音が伝わりますし、魚・漁業への悪影響があります。
0342ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:43:38.06ID:0X3cMV5Q0
500基分の電力が風次第で供給変わるのかw
風を見て電気使わないとだめだなw推奨してるブサパヨは見本見せてくれw
0344ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:45:29.61ID:t/0sEHCK0
メチャクチャ効率悪くて
今は撤退しただろ
いったいいつのニュースだよ
0345ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:45:31.70ID:IicmQzlc0
>>257
逆逆w
公営の風車の方が税金を無駄にしてるんだよ
事前調査いい加減だから風量足りてないし、メンテもメーカーに丸投げして赤字垂れ流し
0346ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:47:03.02ID:+V5yk3Eb0
完成した頃に津波

むしろ津波発電とか地震発電しろよ
コロナ発電とか
フワフワした小泉しまじろう先生ならやってくれる
0347ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:48:07.89ID:rJjVrVN00
ちなみに40年ほど前、アメリカのジミー・カーター大統領はホワイトハウスに
ソーラーパネルをこれでもかとばかり並べて「未来を生きるんや」とやったが、
レーガン政権になるなり、あっさり取り外されてぽしゃった

あれからずいぶん歳月がたつが、いまだにソーラーが主流を脅かす気配はない
0349ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:48:33.49ID:V4tO0w9I0
>>346
津波は洋上では大した高さじゃないぞ
0350ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:48:43.98ID:URGsooRY0
安定供給出来ない上に、発電出来ない分は他の発電で補う事が前提になる
そしてスイッチ一つで出力を極端に上げたり下げたり出来ない以上は、依存出来るのは全体の10〜20パーセントあたりが限界
ってか原発500基分?ベストエフォート詐欺を発電でもやるん?
0352ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:49:29.71ID:g58nFM8n0
田舎の風力発電は一度故障で止まってそれきり廃止になった
聞いたら修理代やメンテ代に何千万も掛かって動かしても費用が回収出来ないんだって
0355ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 17:57:32.54ID:SgS6gkl+0
>>1
イギリスにやれて日本にやれないわけねえからな
原発事故後に着手していれば、もう稼働してたはずなんやぞ
完全に政治の判断ミス
原発ムラに関わってた政治家に責任取らせたほうがいい

あとメガフロートも増やせ
津波に対応するなら、沿岸部は間違いなくメガフロートの方が良い
洋上発電とメガフロート、海洋国家だからこそできることだぞ
オリンピックとかわけわからんことに税金出せるのなら
経済発展のために金を出せ
0358ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:02:37.16ID:SgS6gkl+0
>>356
核廃棄物どうすんだよという質問にも誰も答えねえだろww
0359ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:05:37.33ID:SgS6gkl+0
>>353
確かにそうなんだが、ダム建設は地方が反対するんだよね
だからなかなか増やせない
中国はダム作りまくるわ風車建てまくるわなんでもやるけどな
核融合発電も中国が先行するんだろうなあ
もう全部中国の後追いになってる
0362ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:13:03.37ID:PY9GhtUh0
>>356
台風に耐えられる風車を作るだけじゃん
既に多くの企業が着手してるし
0364ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:14:41.46ID:C951Kdhu0
>>1
現実の風力発電はコスパ最悪だからな。糞ほど赤字垂れ流すだけ。
外資に金貢ぐ為だけに低コストという嘘記事つくる。
0365ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:16:23.20ID:SgS6gkl+0
>>361
お前は中国人だから原発作りたいのかもしれんけど
俺は日本人だから原発は作ってはいけないと考えている
福島の惨状を見て何も感じないのはお前ら中国人だけなんだよ
0368ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:19:00.14ID:AlZj+FYO0
どこの風車使うんやろ 欧州で実績ある風車でも 日本の台風で羽が折れたそうだが
他にもあっちこちで羽がぶっ飛んだり 柱が根元から折れたりしてるが こんどは大丈夫か
0369ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:19:14.94ID:yEMj+RJP0
資源も土地もない日本は
もう放射能まみれで生きるしかないのか
0370ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:22:03.80ID:Pk7tz4UA0
メキシコ人材派遣禁止に!
0376ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:30:57.09ID:RlB7KEz/0
>>335
上で発電、下で漁、みたいな設備作れないの
0377ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:32:54.14ID:SgS6gkl+0
>>366
蓄電技術ならオール電化は蓄電を利用してる
バッテリー関連の技術が中国頼みってのが難点だな
現にトヨタも出来ないからEV渋ってるわけだし
もっと国が支援してトヨタに技術を集約させていれば
世界に先んじた技術を売っていくことも出来たんだろうな
完全に政治のせい
0378ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:34:23.14ID:j9hOOzh/0
核融合はどうなった
0379ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:35:12.00ID:1fC8B3on0
使ってるわけではないけどね
まさに絵に描いた餅
0381ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:37:05.84ID:SgS6gkl+0
>>378
中国とEUが頑張ってる
この前成功したって記事が流れてた
実用化まではもうちょいかかるだろう
0384ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:41:24.19ID:Ssvfel1L0
>>378
発生する数千〜1億℃に耐え得る隔離構造を開発するのに手間取ってる。
ヘリカル式プラズマ核融合炉の研究開発が始まって四半世紀が経過している
ものの、安全確実で現実的なエネルギー発生技術を得た話は聞かないね。
ラボレベルの核融合エネルギーを得るために、ちょっとした都市に匹敵する
電力と、特殊合金製で工作難易度の高いシェルを製造する必要がある。

だから、常温核融合反応に近い現象が存在する(現に、既知の物理学では
あり得ない反応は複数確認されている)場合、再現とメカニズムの解明に
世界中で躍起となる訳さ。
0387ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:46:46.54ID:CLu2toFs0
風車の容量って順調に発電できてる時の発電量だから
風速何mから何mの風が安定して吹いてるとき
それより風速あると壊れる可能性あるから止めるし、風速なければ発電量は減ってしまって風車は回らない
場所によるけど、稼働率は25%程度みたいね
定格出力で100万kwhのウインドファームなら年間で均すと25万キロワットくらいの発電ができると言う事
0389ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:50:38.06ID:3HEH8pFN0
どうぞ、やってください。
でも、再生エネルギー賦課金は、払いたくない。
0390ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:52:52.84ID:Ssvfel1L0
1950〜60年代、エネルギーに乏しい日本で地熱を推進しようとした学者チームが居たのだが、
産業界はより大規模で、アメリカGEの意向にも適う原子力を推進したんだよ。
地熱も配管設備が地震や噴火でダメになる可能性も有るが、事故っても周辺地域に人が住めない
なんてことは起こらないからね。それに、現代は良い熱電対が存在するので地熱は有効な筈だ。
商業ベースでなくとも、家庭用ならソーラーパネルより安上がりに出来た可能性も有る。
現在、ソーラーが普及しているのは製造コストが下がった事と耐久年数が20年ほどあるからだ。

メンテに困難が付きまとう洋上発電、あまり賛成は出来んな。このスレの上の方でも書いたけど、
海水上に存在する施設で発電というのは、故障や火災が起きて当たり前なんだ。
風車や波力ペラなどのメカは大型台風でも大丈夫なのを作れるが、電気関係はどうにもならん。
0391ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:53:15.73ID:EltVh7aP0
ほ〜ん、例の環境大臣に相手にもされてないけどいいのか?
こんな大事な事あいつが知らねえ訳ねえしにも関わらず触れられてないって事はそういう事だよな?
0392ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:53:56.89ID:HnrksXAR0
>>1
鳥が羽根に殺されてんのは無視の左翼
0393ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:54:36.77ID:/rZ2pqwV0
地熱は温泉街の大反対にあって失敗しただろ
熱海とか草津とか温泉はどこももう廃墟に近いんだからあの時押し切れる政治力が有れば未来は変わってたのにな
0395ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 18:56:52.02ID:3yx+KcjW0
ただし、災害の可能性と建設・維持・廃棄コストは無視する
0398ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:00:02.86ID:2SNpHRZX0
風力だけか
波や地熱も使えばいいのに
0400ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:03:34.44ID:EltVh7aP0
>>399
本当にバカなんじゃねえの?
EVの方も日産のも三菱のもトヨタのも佐川に至っては7000台以上とかなりの内容発表してるのにピクリとも反応しねえし

あいつ本当にカーボンニュートラル理解できてんのか?
0401ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:04:54.90ID:XvsJ0qBO0
【環境】東芝 洋上風力発電の分野で米GEと提携へ交渉 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614034246/

GE、台風に耐える洋上風力 認証取得し日本設置へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC14EJN0U1A410C2000000/

>発電事業者は台風が通る可能性のある地域への設置も検討できるようになり、洋上風力を大量導入する後押しになる。
0404ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:08:24.15ID:tmWsSY190
どうせ利権で決められるので、利権を持つ企業や人たちが儲かるようにされるので、
世界的に風力など再生可能エネルギーは安価になって来ている中、
日本だけは高額になり、政府や国民の負担が大きくなりますよ。
0405378垢版2021/04/24(土) 19:09:53.13ID:j9hOOzh/0
>>396
結構評価に幅があるんだな
100年後だと温暖化対策には間に合ってないだろうなあ

再エネだけでいけるとも思えんから結局当面は軽水炉に頼るのか
0407ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:14:29.02ID:9S/xi6qd0
>>377
フォルクスワーゲンの来年から全てのEVをV2G対応にするので
今後はEVが普及するだけで超巨大な蓄電池・仮想発電所として系統を安定化できる

つまり、トヨタがゴリ押ししてきた水素社会だのFCVは元から筋が悪かったって事
むしろ日本が再エネ・BEV後進国になった戦犯
0411巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/04/24(土) 19:21:15.34ID:8MhrlEYA0
台風で折れるわぶっ壊れて燃えるんぢゃねーの?

海底鎮座型の海流発電は出来ないのかねえ?天候関係ないしトルクは有ると思うんだけどね。
0412ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:21:59.37ID:O4QouC6O0
>>410
イギリスのように遠浅の海は無いから

地面に植えないで、船の上に設置
つまり、船の寿命
0415ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:26:00.04ID:3hQMOm6v0
模索するなとは言わんが安定性と採算度外視で進めて
ツケ払うのはあと任せじゃ原発より頭悪い事にならんか
0416ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:26:47.90ID:UgbCdS+G0
洋上風力発電用のプロペラは中国製
0418ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:29:28.12ID:Ds9XJ6ZH0
>>307
そんな不安定な電力を増やしてもねえw
それで電力不足にでもなったら計画停電でもやらなきゃいけなくなるんじゃないのw
0419ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:29:28.30ID:O4QouC6O0
>>403
嫌でも一緒に出来る有毒ガスの除去費用
もしその有毒ガスが漏れた時の保障コスト
その有毒ガス成分なせいで配管はダメになり何年かするとその『井戸』は放棄

と、採算ベースに乗らないので
0420ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:32:18.70ID:rAZ8hpou0
ダイソンの羽根のない扇風機があるんだから、羽根のない風車だって作れるんじゃね
0421ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:39:13.53ID:9S/xi6qd0
>>416
洋上に限らず風力発電は2019年に国内メーカー全撤退だからな
政府もメーカーも先見の明が無い

日本はデンマーク製を輸入しているがブレードは中国、タワーは韓国で製造している代物
これからタワー部分から国産比率を高めていくらしい
アホか
0423ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:45:21.91ID:9S/xi6qd0
>>409
発電施設の新設にはまずLCOE
つまり設計・建設・運営・廃止までの全コストを生涯発電量で割った均等化発電原価を考慮する

LCOE [米ドル/MWh] 2009 → 2019
原子力: 123 → 155 (+26%)
石炭: 111 → 109 (-2%)
太陽光: 359 → 41 (-89%)
風力: 135 → 40 (-70%)

世界では太陽光や風力は既に圧倒的に安い電源なので新規導入量のほとんどを占める
日本が特殊なのは風況や地理的条件ではなく
天下りや談合で公正な競争や合理的判断が働かない点
0425ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:51:13.41ID:9S/xi6qd0
>>387
ドイツは設備利用率20%程度のところにもガンガン風車を立ててる
「欧州は偏西風ガー」は甘え
0426ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 19:54:59.79ID:CLu2toFs0
>>425
ドイツって、遠浅の海に着床式だからな
同じ風車でも浮体式にしたら、コストは倍になる
あとさ、偏西風がーって高度数千mとか一万メートルで吹く風で何言ってるのか謎だけど
それから、ドイツの風車は日本の台風に耐えれる?
0431ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:07:50.43ID:65+ZGHYq0
>>392
鳥はたまに道路に落ちてる事あるけど、、君は車にも文句言わないといけないね
0433ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:12:43.04ID:A3lgU+L20
馬鹿みたいに山削って太陽光するより膨大にある領海にフロート浮かべてチェーンで繋いで波力と風力でドカーンいこうや
0435ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:15:34.68ID:9S/xi6qd0
>>426
陸上風力の話な
高コストな洋上風力をわざわざそんな所に立てるわけないだろ
陸上風力なら設備利用率20%でも元が取れるし日本にも手付かずの沿岸や荒廃農地は幾らでもある

あと「欧州は偏西風」は反再エネ派=原発推進派による5chでもおなじみのテンプレだろう
ついでに台風には余裕で耐える
0436ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:15:49.24ID:O4QouC6O0
江戸時代以降さらに加速したが

>>432
遠浅の海は埋め立てて、遠浅な海は少ない
『船』あるいは『アホみたいに長い支柱』がマスト
0438ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:17:53.10ID:UgbCdS+G0
>>421
その中国製のプロペラが簡単に折れて世界中で迷惑かけてる
経年劣化早すぎ。日本政府は知ってるのか?
0440ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:19:48.24ID:CQANbXLC0
最近の風力発電機ってプロペラ風車型じゃなくて、縦型に回転するタイプが増えてるんでしょ。
一応台風でも耐えられるタイプの風力発電機はある。
0442ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:24:36.45ID:O4QouC6O0
>>440
棒が
クルクル回る奴

は、ほとんど無かったハズ
(誰も乗ってこない、誰も投資しない)

だったかと
わたしゃ投資家じゃ無いので、真意に意図は知らんけど
0444◆4dC.EVXCOA 垢版2021/04/24(土) 20:28:20.42ID:bxXT5pzt0
電気が使えるかは風次第
安定供給がカギだが風力は難しい、地熱や水力・潮力・波力発電と
再生可能エネルギーの組み合わせ、そのうえで安定的供給は原子力発電で不足を補うのが必要不可欠だわな
0446ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:35:25.67ID:a3oTGt+70
>>444
窒化ガリウム系のパワー半導体出て来たしダイヤモンドパワー半導体も研究所レベルだけど出来てきたから
蓄電設備整えれば問題なく処理できると思うよ
0447ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:37:44.18ID:9S/xi6qd0
>>439
風速70m/sに耐えるよう設計されている

北海道・東北地方より遥かに厳しい台湾も風力発電に全力だし
TSMCは建設中の洋上風力の電力を20年分も爆買いしている
再エネ100%で製造しないと国際バリューチェーンから排除されるからな
0448ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:39:48.62ID:SfYG+9KR0
>>7
いまプロペラやけど、
それをターボファン形式にすれば、
台風の心配は無いと思う、ただ効率は落ちるだろうが、
0450ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:43:33.26ID:JexrF9vY0
何時も日本はと言ってばかりで実現性が皆無

日本の周りは資源が〜とかが良い例('A`)…
0451ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:44:51.97ID:tcTz+C3U0
>>446
その蓄電設備が欧州でも見通せなくて再生可能エネルギーを捨てているのが現実なんだよ
100年後に蓄電施設が出来ても多分無意味なんだよ
0452ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:45:01.66ID:9S/xi6qd0
>>444
季節変動は太陽光と風力で互いに補えるし
数時間から数日の変動はV2G対応EVが普及するだけで解決する

つまり、最安の電源である再エネ+最安の蓄電池であるEVの普及が最適解

原発+輸入水素+水素発電+水素ステーション+FCVはどれもアホみたいな高コスト
だからこそ利権でウマウマな訳だ
0453ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:45:29.36ID:JexrF9vY0
いっそうの事、国民全員に風力発電ベルト付けて生活させる方が現実的かもな('A`)…
0455ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:48:03.89ID:urJJGlXL0
>>448
そのタイプで大規模のは現状無理だろうね
小さいのを方向可変式でビルの屋上あたりに設置するならありかも
大きくすると騒音問題も風車式以上だろうし
0456ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:48:58.52ID:9S/xi6qd0
>>451
「捨てている」って欧州の広域スマートグリッドを何だと思ってんだよ
まあフォルクスワーゲンは来年から全てのEVをV2G対応にするから周辺国も必要なくなるけどな
EVが普及するだけで系統を安定化できる
0458ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:50:11.43ID:tCReKbuq0
台風だだいじょうぶ?
0459ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:50:14.68ID:JexrF9vY0
上級国民の風車ベルトはダブル
一般国民の風車ベルトはシングル

これで発電した電気をバッテリーに貯めて電力会社に提供(・∀・)
0461ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:13:53.43ID:O4QouC6O0
>>458
羽根発電の場合は

羽根を畳みます
0465ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:18:57.64ID:CLu2toFs0
温暖化で台風の大型化してるからな
まぁ、実験的にどんどんやれば良いよ
70m台風にも耐えられるなんていっても実際に台風来ないと検証できないからな
いや、最初の台風が風速80かもしれない
0467ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:22:53.45ID:CLu2toFs0
あと、風車立てるのはいいけど、送電線建設も進めろよ
太陽光みたいに捨てる事になる
0468ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:25:27.37ID:5zxZEsMH0
>>411
アイデアとしては昔からあるけど工事できないから今の所無理って話
まだ海底都市すら作れないわけだからお察し
0469ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:28:00.52ID:9rF25XyY0
巨大建造物の風力テストなんて実験できないから
おそらく机上計算だけなんだろうけど
これまでに国内でもさんざん投資しては失敗し撤去してきた現実があるんだから
GE製が大丈夫だという根拠をしっかりと押さえておかないとまた嵌められるぞ

米相手だから何が起きても賠償請求なんてできない
0471ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:31:15.54ID:VaH7/Mxk0
70mに耐えられるっても最大瞬間60mが普通にある世界で余裕のある設計じゃない
実際のところ直撃が来たら諦めるってそう言う形になるよ
0475ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:36:44.65ID:CLu2toFs0
>>474
そうなんだけど、そうすると問題もある
強度高い丈夫な風車作ると値段が高くなる
それと、計算で70m耐えるはずってのも、想定超えたら全滅するし、計算70mメートルでも実際に耐えられるかはわからない
0476ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:36:57.79ID:c+jrGTo/0
>>420
羽根のない風車とか、イマイチ想像出来ない。
でも、割と的を射ている考え方かも知れない。
0477ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:40:07.48ID:b0HLLkHL0
東京オリンピック経済効果32兆円みたいな虚しい試算だな、、、
0478ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:41:05.65ID:QRpGoIVu0
風力発電を推進する人だけが出資して
作れば良いのではないか?
風力発電が成功するんだったら
出資者が少ない方がリターンは大きいだろう

なぜ再生可能エネルギー懐疑派からも
カネを出させようとするのだろうか?
0480ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:42:18.58ID:c+jrGTo/0
>>463
アレコレとアイデアを出し合うのは良い事だよ。
そのアイデアを将来的に実用化出来るかどうかが問題。
0481ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:42:21.37ID:hiMnhVlD0
>>478
貴様は国家というものを何だと思っている
0482ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:42:42.85ID:n4oVWyi10
利権化しない限りやる気ないくせに
0483ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:47:58.78ID:D1dzKzo60
台風舐めてる
可動式はさっさと壊れますw
0484ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:48:01.23ID:BNKtpLrD0
アホだろ、洋上風力は、メンテナンスに金がかかりすぎて

コスパ悪すぎというのが世界の認識だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0485sage垢版2021/04/24(土) 21:48:22.64ID:YS9ELb/R0
あっという間に錆びてダメになるよ。
0486ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:48:26.76ID:c+jrGTo/0
>>434
技術的な問題以前に、コストの問題があると思う。
複雑な機構ほど作るのに高価格になり、当然故障も多くなる。
0487ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:50:07.39ID:D1dzKzo60
大損するからやめるのですよw
ボランティアならできるはずw
0488ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:50:13.14ID:HyU/wGos0
底引き網の邪魔だから普及しない
0489ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:51:08.16ID:c+jrGTo/0
>>484
風力発電は地上設置型の方が良いよね。
海岸線に沿って風車を立てまくるのはどうかな。
0490ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:52:37.95ID:lxw0OUxq0
風力発電なんて景観を損ねるだけでなく、とんでもない金食い虫
風が弱くても強くてもダメ、すぐ壊れて億単位の金が軽く吹っ飛ぶ
0491ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:53:14.11ID:c+jrGTo/0
当面の間、風力発電は道楽でも良いと思う。
新しい技術は無駄から産まれると考えている。
0492ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:53:35.49ID:BNKtpLrD0
>>489
風力は地上に合った方がメンテ代はかなり抑えられるが

安定電源じゃなとして使えないから増やしてもあまり意味がない
0493ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:53:49.77ID:Ym4gW1vo0
瀬戸内海を堤防で封鎖して淡水湖に改造して発電ファームにしたら錆びない洋上発電施設並べられるね
アベノマスクと飲食店に配った金があったらできる
0495ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 21:55:31.86ID:lxw0OUxq0
>>491
産まれねーよ
太陽光発電だって何十年やったって何の進歩も無い
しかも風力はただ風車回してるだけだぞ
技術もへったくれも無い
0499ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:00:50.96ID:c+jrGTo/0
>>492
数を増やしてコンピューターで制御すれば安定電源にならないかな?

巨大な風車を1つ立てるよりも、小さな風車を100建てて、
それを系統化して繋ぐ方が安定しそう。

小さいな風車も数を増やして集中管理すれば
巨大な風車と同じように発電出来るような気がする。
0500ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:05:32.04ID:UgbCdS+G0
>>499
渡り鳥が風車に巻き込まれて死にまくって、野鳥の会と環境団体から猛烈な抗議が
そして国内分裂
中国の思惑通りですな
0501ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:05:34.27ID:1FWT4qt70
>>1
原発推進派がじゃましてるんだよな
今のトップはあの安倍晋三
森元並みの老害だね
0502ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:09:32.52ID:2Vpvh8Qa0
20210423 ANN NEWS by.EX(am11:45〜)

 自民議連「原発建て替えを」
 ”脱炭素”で方針転換提言 細田氏「」
0503ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:09:52.57ID:MCjTlnyS0
上手くいっても既存のエネルギー産業で莫大な
利益を得ている輩に潰される今までもそうだろ
0506ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:12:36.95ID:O4QouC6O0
録画装置の都合で

録画できなくて
リアル視聴だけど

失敗(運が良く無かった)
0509ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:15:37.55ID:8lUSBl/y0
>>29
それだと原発はもっとダメということになるな。
発電コストで言えば、1970年代の建設から改築できない石油火力に次いで
悪いのが原発だから。
0510ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:16:13.69ID:nB/6ZNwR0
再エネ推進は賛成だが
0511ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:16:59.87ID:O4QouC6O0
>>508
マブチ水中モーターみたいなのを

海中(瀬戸内海)に置いたけど
千切れて行方不明になった
0512ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:17:37.59ID:nB/6ZNwR0
再エネ推進は賛成だが
海へ突堤を伸ばすと周辺の海洋環境や陸上環境の変化が発生することは確実
0515ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:19:21.40ID:8lUSBl/y0
>>495
何十年も進歩がないといえば原子力だな。w

因みに太陽光は発電効率や設置コストでかなり進歩しているぞ。
お前さんの知識が足らないだけでは?
0517ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:19:27.91ID:So+CElGM0
相当、盛ってるだろw
国主導の海上風力発電設備を撤去したばっかりだろw
結局採算取れずw
夢見るのもいいかげんにしろよ。
0518ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:20:06.90ID:O4QouC6O0
>>516
私企業が

逃げた
0519ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:20:29.73ID:O4QouC6O0
足を洗った
0520ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:21:25.46ID:8lUSBl/y0
>>517
日本だけが失敗しているのは何でだろうねw

まぁ日本の自民党&経産省ではエネルギー政策はろくなものにならない。
これから20年後30年後の日本は悲惨なことになるよ。
0521ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:21:41.87ID:2Vpvh8Qa0
クロ現+ 20200908 by.AK(22:00)
 ”スーパー台風”時代が現実に?

NHKSP 20210114再 by.AK(am00:47〜)
 2030未来への分岐点(1)暴走する温暖化脱炭素へ挑戦
 国谷裕子「」 温暖化 台風への影響 +4℃の未来
0522ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:22:17.37ID:1v53wKuP0
なんでわざわざ洋上に作るのか。関東に作るならまだしも、秋田とか山形、北海道とか土地タダみたいなもんだろ。完全にバラマキ公共事業www
0523ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:22:19.54ID:ARR2b6Pr0
錆びちゃうよなあ、台風も多いし
でも地上だと劣化したら危ないし、実は音がすごくて近隣住民は耐えがたいんだよね
0524ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:22:51.53ID:gy4wa5Gu0
余分に供給すれば安くなるだけだし。
金づるにならないんじゃ終わりでしょ。
0526ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:25:44.00ID:frVztIuE0
イギリスのように風が一方向から来て遠浅の海が多いと洋上風力には適するけど、
日本の場合、風の方向、強さ、沿海部の海の深度、いろんな意味で不適。
現に最後まで残ってた丸紅の洋上風力発電の実験装置も去年ついに撤去した。
耐久性も含めて採算が採れない。
イギリスに菅がうまくのせられている気がする。
0527ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:26:35.03ID:O5i0GMBW0
さすが風の時代に突入しただけあるわ。
0528ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:27:28.72ID:Lqg8pbgH0
>>1
僕も風力は好きなんだよなあ
0529ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:28:33.85ID:EEFPDeFd0
ヨーロッパじゃ20年以上前から風力発電がスタンダード
日本でもちょこちょこやってて効率悪いんだけど
例えば台風で壊れるとか、日本海側じゃほとんどない
壊れたら作り直せばいいだけだしね
出来ないのはイチャモンつけて邪魔してる勢力がいるから
0530ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:29:42.89ID:O4QouC6O0
伐採した木

は、フィルターのある焼却場
で回収できるハズなんだよね

テプコ曰くだと
0531ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:29:45.89ID:FKuxha/T0
>>1
マジで?
すげーじゃんw

原発利権バカのせいだったんだな
地震国なのに原発って
0532ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:29:56.07ID:e1eUBCSF0
植林してco2を光合成してできたセルロースを燃焼させることが究極のカーボンニュートラルなんだけどな
しかもこれは山林国でないとできない
0533ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:29:56.41ID:EIWn3w0a0
風力発電のプロペラが10万機くらい必要だな
コスト的に不可能
0534ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:30:22.66ID:O4QouC6O0
敷地の再利用は

100年から
300年程度
0536ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:31:21.92ID:ARR2b6Pr0
>>526
欧州に風車が昔から多かったのは土地柄に合ってたからだよな
日本が風力に適していたら日本に風車は根付いていただろうけど、強風や台風では安定しないどころか壊れるよな
カーボン製の風車とか無理かな
0538ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:32:35.46ID:0Aart/BH0
再エネが高いんじゃない「日本の」再エネが高いんだよ

日本の再生エネ発電費用が高い理由は?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK282N9028022021000000/
発電所を新設した場合どの電源が一番安いかを国・地域ごとに調べたところ、再生エネが最も安い国が多数でした。1世帯が4カ月間に使う1000`h時の電気をつくる場合、中国は太陽光(33j)、米国は風力(36j)が最安でした。一方、日本で最も安い電源は石炭火力(74j)で、太陽光は124j、風力は113jかかります。
日本で再生エネの発電費用が高止まりしている背景には不十分な送電網があります。地域をまたいで送電できる量が限られているうえ、送電網の運用は電力会社から独立しておらず、電力会社の自前の火力発電所や原子力発電所でつくった電力を優先的に接続します。この仕組みが再生エネの大量導入を阻み、コスト削減につながりにくい一因となっています。
0539ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:33:28.62ID:KQ9RPZXe0
>>479
日本は火山国だが発電に足る熱水を得られる場所が案外少ない
でもバイナリ方式も増えてて高温岩体発電も実用化が進んでて将来は期待できるのだとか
0540ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:34:27.94ID:2KECdXzl0
 
原発利権のダニが発狂する事案
 
0541ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:34:43.33ID:KQ9RPZXe0
>>536
オランダなんか昔から風車の国だもんな
0543ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:35:38.84ID:6UwY0aY60
風エネルギーを電気に変換したら、自然界の風がその分エネルギー不足になって気候変動の原因になったらそれはそれで面白い
0544ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:36:09.49ID:YS9ELb/R0
自動車のボンネットに、風車取り付けを義務付けしろよ。
0547ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:37:35.04ID:2KECdXzl0
【原発が必要ない理由】
 
1.自然エネルギー(水力、風力、太陽光、地熱、波力、バイオ、・・・)
2.都市環境の再整備
3.EVを想定した電力網の再整備
4.生活環境改善(マンション、戸建て、事務所、工場、衣服、自然)
5.その他
 
0548ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:37:39.05ID:0Aart/BH0
海外の再エネ会社が倒産したニュース見てバブル崩壊!って騒ぐ人いるけど
実際はコストが高くて赤字になるのではなく物凄い安く発電できるだから過当競争になっている

日本の太陽光が高いのは「ノウハウ不足」が原因
https://project.nikkeibp.co.jp/energy/atcl/19/feature/00007/00016/
日本よりも日射条件が悪いドイツですら、発電単価は火力発電より安くなった。同様に風力発電も技術の向上と量産効果で安くなり、世界的には火力発電以下のコストになってきた。
0549ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:38:04.44ID:WEScm4p00
俺は風力発電で有名な場所を以前に見に行ったことあるけど
風車がデカすぎて震えるぞ。メンテナンス費が掛かりすぎるというのも頷ける
地震とか災害に耐え切れるのかという点も不安だし
0552ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:39:08.71ID:2KECdXzl0
 
原発利権キチガイ「自然エネルギー反対!! あばばばばばばばば」
 
0554ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:40:23.89ID:EEFPDeFd0
>>545
ウソつけ
壊れてもないのにメンテナンスにコストかけるからだろ
風力発電なんてメカニズムがシンプルだから滅多に壊れない
だからヨーロッパでは再エネのスタンダードが風力発電なんだよ
0555ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:40:31.60ID:YS9ELb/R0
>>553
どう考えても、採掘するコストの方が大きいだろ。
0558ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:42:06.45ID:0Aart/BH0
再エネ買取を批判しまくってた産経ですら認めてる
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/170203/mcb1702030500011-n1.htm
世界のエネルギー市場に注目すべき変化が起きている。太陽光発電が初めて最も安い新エネルギーとなりつつあるのだ、補助金の支給を受けない太陽光発電のコストは最近、より広範に石炭や天然ガスを下回り始め、特に新興市場の新規プロジェクトでは風力よりも開発コストが安くなっているという。
0559ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:42:35.63ID:ARR2b6Pr0
原発いいかげんにせえよな
本来テロ対策に軍が警備しなきゃならないものを100基とか作ってセキュリティぐずぐず
耐用年数があったはずが危険なものなのに安全性先送りで使用延長とか負の遺産量産なのにさらに新設で自転車操業しつづける利権ずっぶずぶで沼だし
0562ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:44:33.84ID:iZr18zGL0
こないだ洋上の税金で600億も掛けた日本のゴミ洋上発電プロジェクトが破綻したばっかだろ

ttps://www.sankeibiz.jp/macro/news/201218/mca2012180600002-n1.htm

福島沖の洋上風力発電を全て撤去 600億円投じた事業が不採算

福島の洋上風力発電、全撤退へ 600億投じ採算見込めず

民主党政権の“負の遺産”福島沖風力発電を全撤去 約600億円投入も採算合わず
0564ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:45:08.33ID:iZr18zGL0
H抜かしても書き込めないのでタイトルで検索して
0566ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:45:54.88ID:X6ZP5oLe0
>>434
ピッチ変えたらいいだけじゃないの?
0568ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:46:18.12ID:2KECdXzl0
 
量子ドット太陽電池
 
0569ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:46:51.52ID:9phJzWlT0
>>562
原発爆発したお情けで風力に不適な福島でやったからだろう?感情に流されすぎなんだよ、だから爆発させたのかもしれないな。
0570ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:47:15.75ID:2KECdXzl0
>>565
ネットワークだよアホ
 
0571ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:47:34.76ID:wBgnWvLL0
洋上風力って中国も国策で金つぎ込んで失敗1社以外は
ほぼ壊滅で欧州だけ局地的に成功してる。
メンテナンスも外資に委託するのか?また壮大な中抜きやりそうだな。

山林を削って中国ソーラー埋設して害しかもたらしてない。
国の持ち出す再生可能エネルギーってのは設置する建設にしか金が回らん。
0572ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:47:38.17ID:bHAXuPIN0
襟裳岬とか大間崎とか竜飛崎とかに
風力発電所作ったらほぼ1年中フル回転
だろうな
0574ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:48:16.72ID:2KECdXzl0
>>562
 
原発利権に妨害されて予算を削られた
 
0575ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:48:24.57ID:9SOKDbO70
海水発電が実用化されるのをまとう
0577ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:48:53.15ID:cD2DZPZS0
>>557
あれはどの方向の弱い風でも回るのが利点で強風だと逆に
羽根自身が大きな抵抗になって効率が一気に落ちる
軸流プロペラは飛行機に使えるくらい幾らでも高速回転出来るからな
0578ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:49:07.71ID:gI1O+4Cc0
そりゃ日本の海域全部にびっしり風力発電を敷き詰めりゃそのくらいになるだろ。全く現実的じゃない。
0581ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:51:01.82ID:9SOKDbO70
>>562
プロジェクトで予算だけ獲得して、実は実装する能力も技術もまるでなかっただけ

日本の科学技術プロジェクトってだいたい馬鹿な研究者が官僚を騙して獲得してる
0583ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:52:04.18ID:+iBkf80C0
>>574
上手く行かなかったのは陰謀があるからみたいな思考はやめたほうがいい
本当に風力発電が儲かるならメガソーラーみたいにみんな投資して
バンバン建設してるだろ
0585ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:52:20.00ID:2KECdXzl0
>>579
>ネットワークでどうすんだよ
 
やれやれ。。。。。
単体ではなく発電本体それぞれを
ネットワークで管理し電力供給するんだよ
 
0586ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:52:28.24ID:9phJzWlT0
>>567
廃止された風車の電源切ってたら転倒したんだな。
とにかくジヤップはメンテとかそういうのできないからな。転倒で済む風車はマジ神。
0587ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:52:29.42ID:X6ZP5oLe0
>>567
風見鶏みたいな形状になってないのはなんでなん?
0592ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:55:23.98ID:KHuucAGS0
>>400
インタビューでも「ここから見えるビル群全部の屋上に太陽光パネル設置しますよ(費用やその効果とか、そもそも置ける状況なのか、とかについては触れずに)」だもん、バカなんじゃねぇの?じゃなく、バカなんだよ。
0593ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:56:12.46ID:YxZCUXb70
風力利権がないとアホ自民党は動かんよ
0594ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:57:03.52ID:KQ9RPZXe0
風力にしろ太陽光にしろ面積当たりの発電量はものすごく低いんだよな
広大な面積が必要となる
0597ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:58:14.13ID:X6ZP5oLe0
窓に貼れる太陽電池ブラインドシート作ってたような気もするがアレどうなったん
0599ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:58:38.68ID:+iBkf80C0
>>590
今度こそはと期待してる
以前は低周波がなんちゃんとか
台風で駄目になるとか
散々だったからな

漁業との共存とか厳しい日本の自然環境に外国産まれに風車で本当に大丈夫かとか
課題は多いがなんとか成功してもらわんと困る
0602ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:01:48.49ID:oUDKuv7z0
メンテナンスで定期的に止めるのまで含めるとEEZの範囲まで建設しないと実用的じゃ無いと言うしなあ
0606ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:03:19.90ID:1FWT4qt70
環境大臣のバカ次男があんな約束したから
オヤジの力借りて原発推進派潰してくれないかな
0607ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:05:28.03ID:x8r/Sj9f0
>>600
そこも問題で、欧米も中国もベース電源として原発ありきで再エネ開発やってる
再エネは原発に取って代わるものなわけではないんだよな
日本はどうするのかしら
0608ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:07:16.42ID:X6ZP5oLe0
つーか原発の点検いつまでやっとんねん…

やる気あるんかコイツら
0610ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:08:06.10ID:ayzUpMAb0
青山高原で見たけど、あれだけ数がそろうと壮観だな
紀伊半島だから台風は多いほうだろうけど、壊れることはあるのだろうか
0612ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:15:08.60ID:OoNrKet00
>>607
ドイツは原発分を最エネに置き換えたぞ。
ドイツに続いてEUの国の多くは原発廃止・縮小に向かってる。
0615ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:18:18.89ID:OoNrKet00
>>613
ドイツから買ってる方が圧倒的に多い。
そのフランスも縮小方向だよ。
0617ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:22:24.84ID:OoNrKet00
>>614
原発が調整できないからベース電源なんて考え方ができただけじゃね?
0618ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:25:17.36ID:x8r/Sj9f0
>>615
そうじゃなくて
ベース電源として原発は不可欠だということが肝心
0619ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:27:01.30ID:x8r/Sj9f0
>>617
風力や太陽光の発電量はお天気まかせ
足りないときのバックアップの電源が必ず必要
0620ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:29:04.10ID:OoNrKet00
>>618
ドイツは原発廃止だぞ。
それでも十分やっていけそうなんだわ。
原発が、ベース電源が、ってただの思い込みじゃね?
0621ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:30:07.67ID:hv+aWi5p0
>>74
> 日本は風向きや強さが安定しないから安定的供給できない

どこの国でも風は常に変化する
そんなの当たり前だ

それを気象予報や系統運用方法でカバーする
日本に足りないのは電力会社の能力とヤル気

> 結局全く風がなくてもカバーできるだけの発電所が必要になる

風力100%にでもするのか?
原発や石炭火力も止まることがあるが
それをカバーする発電所を
どうしてるか知らないのか?
0622ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:31:24.07ID:OoNrKet00
>>619
原発こそ何かあればすぐ止めて点検だから、
バックアップが欠かせないじゃん。
0624ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:31:34.36ID:8nzFvBs90
ドイツなんて風車だらけで環境もクソもないディストピアみたくなってるぞ
グーグルアースで見るとすげー気持ち悪い
0625ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:34:50.41ID:O4QouC6O0
>>620
福一のポポポーンを受けて

急に(予定より早く)止めることになって
その不足分を、石炭火力を増強してガシガシ電気作ってる状態

どうというと、日本同様にエネルギー政策(脱炭素シフト)がうまくっていってない国の一つ
0626ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:35:40.28ID:LxkGbBqv0
>>511
千切れるくらいのパワーがあるなら逆に有望だと思うんだけどな。
これをプッシュしてくれる有力な政治家とかいないのかね
0627ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:36:45.54ID:OoNrKet00
>>625
それ情報が古いぞ。
もう最エネに置き換わってるんだわ。
0628ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:38:58.65ID:O4QouC6O0
>>627
嘘つき

0632ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:44:03.38ID:OoNrKet00
>>629
ドイツは圧倒的に外国に売ってる方。
0633ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:44:54.34ID:cfosHwKZ0
そういうの尖閣に設置しろよ
0634ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:45:41.55ID:IUgWSGYo0
風向きがコロコロ変わるうえに台風で壊れるから余程丈夫に作らないと無理だよ。
北欧あたりは同じ方角から同じ強さの風が吹いているんじゃないの?
0635ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:47:55.62ID:IuWPBszZ0
データに基づく分かりやすい説明
目からウロコが落ちるとはこのことだ

れいわ新選組エネルギー担当大臣 辻村ちひろ(元環境保護NGO職員、専門は地理学、地生態学)の見解↓
「原発は即時禁止は可能であるし、今後は再生可能エネルギーに転換を進めることで火力の比重を下げることも可能。」

【大寒波で電力不足?】実は電力は足りている!その真実について【山本太郎 れいわ新選組代表】
https://youtu.be/6wupIO4PiAM
0638ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:56:49.16ID:O4QouC6O0
>>636
沈めて落とすだけ

太陽光だって、メンテしてないとこが殆どでしょ?
0641ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 00:01:02.04ID:XAfoAnhI0
>>640
タローアソー「日韓トンネルを作って

韓国の原発から電気を買えばいい」
0642ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 00:02:12.15ID:Sxv54Zn20
国土に原発建てまくったほうが潜在力高そう
0643ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 00:03:05.11ID:iKgMn6fs0
>>642
そんでまた爆発させるんですか?
0645ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 00:03:31.38ID:FPTU1UnW0
30年前とかは日本もソーラーと風力熱心に研究設備作ってやってたのにね
当時は政府の支援ほとんどないから採算合わず撤退
日本などに勝てないと思ったEUなんかがCO2ビジネス思いついてうまいこと隙をついた
0646ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 00:03:34.29ID:wqJ/HbI30
>>559
まあ原発の話はスレ違いやけど
原発プラント作ってる現場技術者と会う機会があってね
その人に、原発の安全性って実際どうなんすか?と聞いたら
30年耐久で作れ言われたからその通り作りました、それは自信あります!
それ越えて運転するのは電力会社の勝手です僕は知りません保障できません!
こう必死に力説されてワロタ
0647ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 00:04:58.12ID:XAfoAnhI0
あと

ドイツは石炭火力では賄えなくて
ロシアからの天然ガスパイプラインと天然ガス発電所の計画があって

それを承認したのメルケルって、ドイツの再エネ信者に環境信者とくんずほぐれつ状態
0649ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 00:06:26.32ID:4nJGIPZ50
洋上風力と地熱でかなりの電力が賄えるけど、邪魔する勢力がいるわけでして
0650ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 00:10:03.45ID:XAfoAnhI0
>>649
一方の死ぬ程あったまの悪い

地熱信者、登場
0652ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 00:14:34.11ID:u+qDQTa20
台風で壊れるからダメって言ってる奴は
原発も地震と津波で壊れるからダメって言ってるのと同じだろ
要は壊れないものを作れ
0653ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 00:24:12.99ID:iC5KL1gg0
>>632
それもベース電源としての原発があるからなんだって
0655ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 01:42:40.23ID:DkFzxHPx0
なんだかんだ言っても、EUも電源構成は原発が一番割合多いからな
各国で電力の融通が利くのが効いてるだけで、原発というベース電源無しでは成り立たない

日本の風力なんて更新もできずに廃止されるとこばっかだよ
0657雲黒斎垢版2021/04/25(日) 01:51:01.42ID:octmZ5xm0
場所見ると浮体式ってことだろうけど、いけるのかねえ。
0659ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 01:58:19.80ID:ub4fsz4k0
もうわかった、わかったから早くメタンハイドレードでも採掘してくれ
0661雲黒斎垢版2021/04/25(日) 02:11:33.00ID:octmZ5xm0
>>656
EUの電源構成(2020年第1四半期
@原子力 21.4パーセント
Aガス 18.7パーセント
3水力 18.1パーセント
C風力 17.9パーセント
D石炭 13.9パーセント
Eバイオ 5.2パーセント
F太陽光 3.0パーセント
G石油 1.2パーセント
Hその他 0.8パーセント
I地熱 0.6パーセント

https://www.renewable-ei.org/activities/statistics/international_quarterly.php

自然エネルギーの中で主要電源と呼べるのは水力と風力ぐらいだね。
0662ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:13:20.72ID:CqLl8ngf0
毎日かよ……

この手の記事で良いことしか書かないから信用されないってのが、
なんでわかんねーかなぁ。
0665ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:14:00.24ID:17NinvCG0
今までのが酷すぎたから不安だよ
洋上で採算とれたのゼロ
道の駅の隅のほうにあったのも折れたり 壊れてたり
風力のエネルギー的にはポテンシャルあるんだろうけど
低い技術力で 強度や耐久性の問題クリアできんのか?
0666ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:15:51.81ID:CqLl8ngf0
>>663
ずっと問題視されてることじゃん。なぜ推進派は都合の悪いことを「面倒」扱いするんだ?

太陽光 → パネル設置でものすごい自然破壊

風力 → 落雷、強風、着雪等での故障が多すぎる

洋上風力 → 台風、大きな波が起きたときの対策が難しい

全部、本当のことだよ? 実現されたら素晴らしいと思う。
でも問題点を無視するのは理想論だよ。
0667雲黒斎垢版2021/04/25(日) 02:17:41.41ID:octmZ5xm0
>>656
あのさ、新・自然エネルギーってそれこそ「風まかせ」でしょ(実際、主要電源足りうるのは風力ぐらいのもの)
そいつらを使いたければ、対でコンスタントに供給する能力がある発電方法が必要なのよ。
いままでだったら原発の他に石炭火力がその位置にあったんだけど、今後急速に廃止されるでしょ。ゼロカーボン化の世界的な動きで。
ベースロードを支える電源、原発以外になにがある?
0668ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:18:08.06ID:amZSknZJ0
>>1
鳥が飛び込んで死ぬんだよな。特に、猛禽類
0670ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:19:47.47ID:Y6aM8fps0
バックアップ電源が必要な再エネ発電は高く付く
0671ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:27:27.59ID:UAQUCg+u0
お前らすげーな
環境大臣の進ちゃんよりエネルギーに詳しいw
0672ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:27:36.74ID:AoOWhOP30
自然エネルギーでは、波の発電が一番いい
一番いいから、利権もあってやらないんだろう
風量とか太陽光とかゴミだから
0674ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:29:29.73ID:KAoeNQ/10
>>667
ベースロード電源が必要なんて思い込みじゃね?
不安定な自然エネルギーの電力をメインにして、
出力が下がった時に蓄電池、火力、水素で補うという方法で調節できんじゃね?

>>670
すぐ止まって検査が必要な原発だってバックアップ電源は必要。
0675ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:30:47.92ID:CcGlDpit0
狭い国土に人口が密集している国は自然エネルギーにおいて不利
特に該当するのが多いアジアの国々はアンフェアな競争を強いられている
日本の場合は原発再稼働、浮体式洋上風力を成功させてもどうなのっていうレベルだろ
0676ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:31:12.10ID:nkCMtnE60
>>656
そのサイト偏ってるな
フランスが縮小するのは原子炉の寿命だし
イギリスやポーランドの新設もないし
次世代原子炉の計画も書いてない
0677ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:31:37.44ID:vFrZXu1O0
日本は深い海しかないからコストかかるだろ
イギリスは浅瀬。日本には向いてないよ
0678ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:31:59.06ID:QSDaFjWH0
>さらには海外のエネルギー会社も事業権の獲得を狙って、動き出している。

日本政府って、安全保障って概念がないらしいね。アホなのかな?
いいえ、故意です。   
0679ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:33:36.06ID:e6qtOUJ10
でも漁業組合がNo!で終わりなんでしょう?
地熱も温泉組合のNo!で潰されたな
0680ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:34:11.89ID:hvKS7G5H0
>>258
多分直らないでまた台風シーズンが来るのループになる。簡単パーツも出来ないし輸送もとんでもなく手間、金銭的コスト考えたら火力のがまだマシ
0681雲黒斎垢版2021/04/25(日) 02:34:12.61ID:octmZ5xm0
>>674
蓄電池 どのくらいの規模の物をお考えで?
火力  これから増やそうって、出来るんですかね?
水素  まだ形になってる物が無いですよ?

ベースロード電源が必要「じゃない」なんて、思い込みじゃね?
0682ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:36:40.50ID:OGxr/qqM0
風を減らすと環境に悪いし森林の量が減る、変な低周波にも苦しめられる
やっぱ石炭火力とゴミ燃やして発電がいいよ
チャイナが喜ぶことばかりやるよなあエセ環境マニア
0684ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:41:26.30ID:KAoeNQ/10
>>681
そんなに原子力にこだわったところで、
もう大して燃えるウランないじゃん。
核燃料サイクルも頓挫したし。
0685雲黒斎垢版2021/04/25(日) 02:42:09.93ID:octmZ5xm0
>>661の電源構成で注目して欲しいのは、太陽光がわずか3%と言う事実。

日本じゃマスゴミが自然エネルギーの主役みたいに報道しまくって、結局政府もメガソーラーとかアホ政策に金を投じた(国民に負担をさせた)けど、他所じゃコノザマ。
誰を儲けさせるためだったのか。
0686雲黒斎垢版2021/04/25(日) 02:43:58.81ID:octmZ5xm0
>>684
別に日本だけの話をしてるわけでもなし。  お前さん、反原発嗜好が前に出すぎて物の見方がおかしくなってるね。
0687ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:44:56.84ID:FwOd6uKY0
太陽の近くに発電所作って送電線引けば無尽蔵にエネルギー
取り出せるぞ

このアイディアタダで使っていいよ
0688雲黒斎垢版2021/04/25(日) 02:47:56.81ID:octmZ5xm0
>>687
それ宇宙太陽光発電ってやつ。
衛星軌道上に太陽光発電パネルを浮かべて、マイクロ波で地上に送電する。
0689ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:50:17.29ID:H6X8OrAz0
>>1
構造がシンプルで超大規模化にも適する「潮力発電」の方が日本には良いんじゃないかな?
0690ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 02:50:20.38ID:KAoeNQ/10
>>686
だから世界の電力の中心が原発になれば、
数十年で無くなるぞ。どうすんの?
0695雲黒斎垢版2021/04/25(日) 02:58:54.65ID:octmZ5xm0
>>690
ふーん、数字みせてよ。
0696ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 03:01:21.63ID:l8unR5Yy0
もう騙されんよ。
0697雲黒斎垢版2021/04/25(日) 03:02:33.87ID:octmZ5xm0
>>691
どちらかと言うと小型化なんだけどね、次世代型は。小型モジュール炉ってやつ。
0699ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 03:05:15.87ID:mKH3pT2k0
地熱だ洋上風力だってもう20年前から言われて実験ばっかりやって一個も進まん
この先もずっとこの状態なんだろうな
0700ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 03:07:14.71ID:KAoeNQ/10
2007年時の可採年数が82年。
ただし原子力発電による電力量が全エネルギー需要の6%程度の場合。
3倍の18%になれば27年で無くなる。
0701ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 03:11:46.95ID:Ca8rKeh00
いよいよ核融合しかない
0705ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 03:24:37.01ID:UF/hH6FH0
>これが、隠れた大本命だろな。  150時間の連続水素製造に成功―

政府、高温ガス炉による水素製造技術を開発へ。2030年年めどに天然ガス価格並み目指す。
https://www.denkishimbun.com/sp/102549
https://www.jaea.go.jp/02/press2018/p19012502/
2021/01/19 — 政府は2050年カーボンニュートラルに向け、
高温ガス炉を活用した水素製造の技術開発に注力する。
今年、再稼働を見込む高温工学試験研究炉「HTTR」などを活用し、
30年をめどに水素製造の技術開発を進める。
0706ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 03:26:46.36ID:Xd7m72R60
海水からウランを抽出する技術あるからな
コスト面でやってないけど、ウラン価格あがると採算とれれようになる
0707ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 03:30:45.27ID:qOqB6qHO0
これ大嘘だから
0708ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 03:34:42.29ID:hj+iIVG00
原発も火力も太陽光も風力も水力もほどほどにやればいいだろ
「原子力だ!」
「いや太陽光だ!」
なんでいつも0か100しかやらないんだよ

それでも選ぶなら、日本は火山国なんだから地熱がいいんだって
マグマ発電はよ
0709ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 03:52:12.99ID:UF/hH6FH0
>トヨタが来月、水素エンジンで24時間耐久レース参戦するらしいから楽しみ。

トヨタ、水素エンジンを「ORC ROOKIE Racing」参戦車両に ...
https://car.watch.impress.co.jp › 自動車 › トヨタ
3 日前 — カローラ スポーツ」をベースとした競技車両に水素エンジンを搭載して、
5月21日〜23日に行なわれるスーパー耐久シリーズ2021
「第3戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」から、「ORC ROOKIE Racing」の参戦車両 ...
0714ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:24:24.80ID:kuvpQFuL0
>>685
これは「第1四半期」とあるけど6月25日の記事だし1〜3月のことだろう
この時期の欧州の日照時間なんて南欧以外は酷いもんだぞ
日本は日照にも水力にも地熱にも恵まれてるのに何やってんの?
0715ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:24:52.61ID:Xd7m72R60
洋上風力は実験段階だから、実際に設置して腐食や台風やメンテの手間を検証してた段階だろ
これからは、集めたデータ元に改良して商業化する
また、バカ高い値段で買って賦課金上がるだろうな
0716ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:31:18.85ID:kuvpQFuL0
>>661
その原子力の半分以上はフランス(2035年に50%以下に削減)
残りのうち大きな割合を占めるドイツとベルギーは間もなく脱原発

オーストリアは小水力、デンマークは風力、アイスランドは地熱と主力電源は国それぞれだし
0717ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:35:53.60ID:g43ptIB60
ていうか海洋開発自体が欧米の専売特許で日本のメーカー/エンジ会社は経験もノウハウもなんもないからな
0718ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:37:10.87ID:Y6aM8fps0
あくまで総ての風車に100%出力するだけの風が吹いたと
想定しての机上の計算、実際は無風状態の時も多いはずだから
電力不足を補填するための火力発電所が必要になる
そんな二重投資するくらいならば原発を造った方がマシ
0719ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:37:35.98ID:kuvpQFuL0
>>715
洋上風力は陸上風力や太陽光に比べ4倍くらいのコスト
特に浮体式は青天井になるのでまだ本格導入すべきでは無い
荒廃農地の太陽光など他にやるべきことは幾らでもある
0720ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:41:49.01ID:Xd7m72R60
>>716
それさ、意味ないからな
フランス、ドイツみたいな大国とデンマークやアイスランドとか並べて比較して馬鹿としかいいようがない
人口規模とか考えないと
0721ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:43:06.19ID:kuvpQFuL0
>>718
原発よりは安くて安全
というか火力発電所は既に腐るほどあるだろ
EVが普及して仮想発電所として機能するようになったら火力も閉鎖して良い
0722ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:48:55.10ID:tT6r2sav0
当たり前だけど、その分のエネルギーって現状は何かほかに作用してるわけで、それを電気に変換したら必ず影響出るよな
0723ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:50:24.64ID:mTXmEORv0
>>721
発電してどうすんだ
蓄電だろ
まあグリッド化はコスト的に無理だろ
0724ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:51:29.88ID:+016jka+0
自画自賛は、糞喰い韓国人に任せたら?
0725ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:54:47.20ID:Xd7m72R60
火力発電のうち、石炭は廃止、天然ガスタービンは水素ガスタービンに転換される、水素はもちろん原発や再エネ由来
これに加えて、自動車燃料がガソリンから電気や水素に変わる
この転換が今後が20年くらいで起きる
今から原発新設と再エネ対応の送電網の再構築必要だろう
0726ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:56:21.60ID:oa64xyHE0
こんなのより、安定した海洋発電とか地熱発電やれや
0728ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 06:59:49.09ID:UBa35CH00
橘玲
モンスーン地帯の日本はドイツよりさらに太陽光発電の効率が悪く、強い偏西風が吹くのも北海道最北部だけなので、もっと条件が悪いです。
「原発をやめて自然エネルギーに転換する」という、よくいわれる話はただのは空想です。
石炭発電が増えて国際社会から批判されるだけです。

日本ではドイツの自然エネルギー政策を見本にすることが多いですが、ドイツはじつは失敗例とされています。

ドイツは22年末までに原発をゼ口にし、国をあげて再生可能エネルギーに転換しようとしていますが、
2000年以降、消費者に請求される電気代が一時は倍増し、二酸化炭素排出は横ばい、むしろ近年は増えています。
風力発電と太陽光発電に多額の投資をする一方で、既存の原発を閉鎖したため、発電量が足りない分を石炭火力発電に頼らざるを得なくなったからだといいます。
0729ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:00:44.01ID:mTXmEORv0
>>725
それなんの意味があんだよアホかw
0730ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:01:52.79ID:LQj4+p/C0
>>721
風力発電は無風状態が数日続いたりする
つまり風力発電の全出力に相当する火力発電を、バックアップとして確保する必要がある
バックアップなので通常に稼働している火力は使えない
0731ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:01:56.91ID:1HVdgSFC0
風力発電は一度壊れると簡単には直せないから台風の多い日本には不向きだと思う
俺の働いている企業も風力発電関係の部品を作ってる部署があるけど、取引先はほぼ全て海外だし
0732ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:02:44.20ID:4RqIrty80
>>687
それ10億年以内に、おそらくは1億年以内にやって地球半分くらい大気圏外を太陽光発電で覆わないと、太陽光自体が明るくなりすぎるほうで温暖化して地球は破滅するんだよな
0733ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:03:35.04ID:kuvpQFuL0
>>653
原発派のいつものデマな
ドイツはEU各国にも脱原発を働き掛けてるしポーランドの新設にはとりわけ批判的
逆に調整力の無いフランスは自国のピーク電力需要にすら対応できないからドイツから輸入している
0734ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:05:59.23ID:Eg3eLGY+0
問題は台風だよね
毎年壊れて造るようじゃ話にならない
0737ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:09:24.60ID:ikI/xi8e0
小型モジュール原発とか技術提案はあったみたいだけど、
日本政府や電力会社も完全無視だろう。

もう原発なつくれないし、再エネも向いてないし、

やばいね。
0738ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:11:53.33ID:Xd7m72R60
出力10万kwの小型原発だろうな
メルトダウンしないから
0740ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:23:39.82ID:kuvpQFuL0
>>730
V2G対応のEVが普及するだけでそれが超巨大容量の蓄電池になるんだから
逆潮流の対応など系統を整備しつつ徐々に火力発電も廃止すれば良いだけの話
0741ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:25:34.19ID:JH2hMfs60
台風がー、と言ってる間に、GEが台風対策の国際標準を満たした新型で、
日本市場を取りに来てる件。
0743ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:26:14.19ID:Xd7m72R60
欧州の電力でドイツだけ切り出してどうこういってるのは、ただの馬鹿だから、相手にしないほうがいいよ
日本で関西電力だけ切り出して再エネ30%とか原発50%とか叫んでるのと同じ
欧州についてはフランスが原発縮小して再エネ言い始めたから、送電網にかなりの投資しないと、国境越えた大規模ブラックアウトが起きるようになるだろうな
0744ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:29:13.63ID:JH2hMfs60
できない理由を考える時代はもう遅い。どうしたらできるかを考えないと。
やらないなら世界から置いて行かれる。
0745ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:34:25.79ID:kuvpQFuL0
>>742
50kWhのEVが5000万台あれば日本の消費電力1日分の蓄電池になる
まあ数日間も完全無風で真っ暗闇という事はないので
この0.1%もあれば系統の安定化には十分
0746ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:35:44.49ID:lumsj5qO0
無風と台風の時に安定して発電できないとな。
台風の度に大規模停電する訳には行かないし、バックアップが出来るなら、そっちがメインで風力要らないし。


>>687
それもあとは地上への送電部分さえ解決できたら実用化が見えてくる段階
0747ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:37:05.37ID:gG0xVsWG0
漁協の反対で頓挫
0748ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:39:54.33ID:LQj4+p/C0
>>745
数日間にわたって無風はありえる
少なくともドイツでは年に何回かそういうときがある
太陽光は太陽光で別途考えなければならず、日が照っているから風力のバックアップが不要になるわけではない
0749ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:42:16.22ID:9P5Cdbyb0
福島県沖の洋上風力発電とか、香川県仁尾の太陽光発電とかの実証試験、
「ダメでした。」と証明するためにやっているロウな気がする。
0750ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:42:30.52ID:TiivDf+Y0
>>733
違うんだよ
発電する電力量がお天気まかせの再エネはカバーするためのベース電源が必要なの
それがフランスの原発で、輸入がどっちか多いとか関係ないの
0752ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:44:44.86ID:9P5Cdbyb0
>>705
高温ガス炉ってどうやって高温にするのだ。
まさか電気で?
0753ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:45:45.94ID:HkUTIFvN0
日本だったら風向きを問わないクロスフロー型がいいと思うけどね
集風板つけて効率高いのがあるし、集風板が構造材として強固にできる
ブロックみたいに積み重ねられるし
0755ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:47:25.29ID:9P5Cdbyb0
>>709
燃料電池車のような複雑なものより、ガソリンの代わりに水素ガスを燃やす
エンジンのほうが簡単じゃないのかね。
0757ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:50:11.23ID:KFEHWWzC0
本当にこういう物を持ち上げる奴って、机上の空論ってか、実際の物を知らないで理論値
だけでマンセーしてるだけなんだよな
こんなものまともに動くのせいぜい半年で、下手すりゃメンテすらできなくなるぞ
外洋の錆びとか塩害どうすんだよ? オールステンレスでも錆びるし軸受け部の塩害どうすんだよ?
米海軍並みに毎日メンテ要員集団が点検するのか?
風力ってことは軸受け部と発電機が海面から30m以上上にあるんだが、そんな揺れまくる
所でメンテできると思うなら、上がってみるといい
中の昇降はしごすら上がれなくなるだろうよ
0758ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:55:44.59ID:jNzgYMdw0
電力は一定でないとダメ
0759ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 07:57:09.52ID:zaWl1Zc10
取らぬ狸の皮算用って知ってる?
夢見るのもいい加減にしないと。
現実が見れる大人になれよ。
0760ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 08:02:29.45ID:euBxIAfT0
新潟で風力発電をするために地質調査を日本の会社にさせようとしたら下請けに次ぐ下請けに出されてしまって、
結局堂々と合法的に下請けを受けた中国の海洋調査船が入港しようとしてきたってな
0761ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 08:06:26.31ID:kuvpQFuL0
>>750
ドイツはフランスにも脱原発しろって言ってんだからお前の願望なんかどうでも良いんだよ
凄いことに来年からフォルクスワーゲンのEVはV2G対応なんだから
EVが普及すればフランスの電力なんかなおさら要らなくなる
0762ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 08:07:59.08ID:LQj4+p/C0
>>761
だから再エネの出力変動は数日間に渡るものだって言ってんだろ
蓄電池でなんとかなると思ってるバカは世界でお前だけだよ
0764ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 08:17:00.63ID:Xd7m72R60
進次郎「まず、毎日1時間で良いので息を止めて二酸化炭素を削減しましょう」
0767ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 08:29:59.65ID:KFEHWWzC0
税金食い散らすのが目的だろ?
エコだの再生エネルギーだのって錦の御旗に立てて、金出させてそれを中抜きしましょうって
プロジェクトだろw
今までそんなのがいくつあったよw
なんちゃらバイザーだのなんちゃらマネージャーだの、名前だけ出して一人か二人何にも
しないのが何社も入ってくるのがいつものことじゃねえかw
こんなたかり構造を保守することしかやってない会社ばかりだからこの国ダメになったんだよ
0768ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 08:32:01.79ID:d2lAlxZK0
火力発電をメインにして補助的に太陽光で、これ以外にエネルギー政策に正解は無い。
太陽光も問題は少なくないが、なんとか実用の入り口に入ってきた。
それ以外の再生可能エネルギーって詐欺しかねーじゃん。
0769ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 08:35:41.23ID:KFEHWWzC0
例えば、原発とか火力で、電力会社が作業依頼出して末端の作業員までの間に、会社が
いくつ入るか調べてみたら面白いけどなw
二桁入るのが珍しくもない
0774ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 09:02:09.36ID:iX+UgPz30
台風津波リスクは?
0775ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 09:04:49.19ID:B5f8uOEm0
>>1
医療のベットと同じで
見た目だけで使い物になりません

それがジャップ帝国
0778ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 09:09:43.15ID:lp/zOgHh0
「○○年に1度の」とか「想定外の」みたいな台風が毎年来ている限り無理じゃない
陸上だけど、全然回らなかったり、ポキっといっちゃったりするのもあるし
洋上なんてもっと難しそう
0779ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 09:15:58.15ID:gvA9dOoB0
処理水放出どころじゃない環境破壊で、
漁業組合から訴えられる未来しか見えない
0780ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 09:18:08.44ID:YqMlgOQy0
原発500基分の地球の風を狂わせちゃうわけだ
それって影響少ないのかな?
0781ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 09:23:34.38ID:D0l7ehN90
既に陸上風力は稼働しているわけだし、効率や故障の問題は技術でカバーできる話だろ
太陽光にしても技術が進歩して効率よくなっているわけだし
メタンハイドレートみたいに原理的に無理ってのなら別だけど
今は風力よりも原発優先しようってだけだろ。先は暗いと思うけどねえ
0782ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 09:25:22.47ID:qE52fye40
ランニングコストの過小評価かな?補助金でがぽがぽスキームがあるのだろうが
採算性を理由に短期間に壊してるよなw
0784ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 09:47:29.28ID:9PuMMkPT0
海底資源もすごい潜在量ですもんねw
0785ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 09:48:56.18ID:OlXihZeu0
宇宙向けの剛健な素材使えばイケるんじゃない
0786ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 09:52:06.21ID:7BDv3NXn0
首振りに時間がかかる巨大水平軸風車でなく
風向がコロコロ変わっても回り続ける
中・小型の垂直軸風車をたくさん作るべき。
0787ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 09:52:55.81ID:t7adEBHA0
きちんとまだ陰陽師が日本に存在していて
陰で日本を支え守っているんだなってのが
よくわかるニュースだわ。
0788ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 09:53:04.07ID:MJbRcU6l0
ついでに浮き漁礁にして旨い魚を独り占めしちゃおうぜ!
0789ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 09:55:48.74ID:5WckNTk70
もうこれ数十年前にも聞いたわ
「日本は波力発電、風力発電でエコ大国世界一になれる!」
とかさ、あほかっての
0794ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 11:39:54.56ID:NtkFi5b30
原発も何もかも利権が絡む

>>620
ドイツはフランスの原子力発電所から電気を買っています
あとロシアから天然ガスを買っているから安全保障を他国に握られている

>>638
太陽光発電は定期的にメンテナンスしないと効率落ちるよ

>>652
中国製の風車を買おうと思う人の気が知れない
安いを追及しすぎると日本製は無くなる。エネルギーは安全保障
0795ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 11:39:58.51ID:NtkFi5b30
>>683
風車がある町の近隣住民は、聞こえない低周波騒音で不眠症になった

>>708
地熱発電は小規模過ぎて話にならん

>>781
太陽光発電はここ30年間効率はほとんど変わっていないよ
0797ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 11:41:54.33ID:Xd7m72R60
>>792
おまえ、多分馬鹿なんだと思うけど、時速160キロメートルって秒速44メートルにしかならないって知ってた?
0800ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 11:53:35.02ID:ExWdCPf+0
洋上風力が良いって商社の口車にまんまと乗せられてるけど一年の半分くらい何だかんだ稼働しない。
日本においては太陽光よりよっぽど不安定電源。
政府は知っててやってるならまた何らかの利権なんだろうな。
0802雲黒斎垢版2021/04/25(日) 11:56:22.11ID:octmZ5xm0
>>714
2020年1年のデータ、EU全体のは探せなかったが、
太陽光発電一番多いのはドイツで次がイタリア。
そのドイツは太陽光10パーセント、イタリアは9パーセント。
EU全体では当然それより少ない。

太陽光に力を入れていると(マスゴミが)喧伝してたドイツでも、自然エネルギーのトップは風力で25パーセント。
https://www.renewable-ei.org/statistics/international/


日本で太陽光を推し進めた奴ら、首に縄つけて吊るすべき。
0803雲黒斎垢版2021/04/25(日) 11:59:47.64ID:octmZ5xm0
>>801
それだけ動かしてれば、収益計算も出来るだろう.。 保守費用は営利でやれるレベルなのか?
0804ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 12:06:11.20ID:lKMVLcng0
>>801
それ記事読んでないで貼り付けしてるだろ?
20年の買い取りでも採算とれないとか、1機3400トンとか、ケーブル敷設も金高いと書いてるぞ
丈夫に作ってコスト高じゃ後に誰も続かない
0805雲黒斎垢版2021/04/25(日) 12:07:46.44ID:octmZ5xm0
欧州の状況を見るに、自然エネルギーの主力たりうるのは(水力を除いて)風力だ、と言うのは間違ってないし、
だとすれば日本でももっと増やすべきだとは思う。
が、陸上の風車できちっとカネを稼げるヤツは造れたのか?というのは問いたい。陸上の方が設備、保守の費用は安いんだから。
0806ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 12:10:42.88ID:DlYEm0Wd0
>>1
風力は大規模にやっやたいかんよ。、

熱の移動をしてる風が弱まって暑い所はより暑く、寒い所はより寒くなる。
気候が極端化。そして台風が多発し大型化
0807ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 12:12:34.30ID:1/ReBPDI0
>>803
実証初号機だから日本はこれから設置費やメンテ費の低コスト化をしないといかん
日本以上に人件費の高いヨーロッパがやれてるからな
0808ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 12:13:15.96ID:LlEPn/XE0
>>804
採算取れないなんて書いてない
デマを流すな
0811ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 12:31:02.56ID:IXd7EeJt0
>>806
関東平野をアスファルトで固めて高層ビルで埋め尽くしても、今程度なので、
洋上風力くらいなら気にする必要はなかろう。地表なんてもともとでこぼこだらけ
なんだし。
0813ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 12:48:41.96ID:NtkFi5b30
海上の風車は塩害で倒れる
補助金出す時点でコスト高
0814ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 12:50:41.75ID:KAoeNQ/10
>>794
2017年
フランス→ドイツが15億kWh
ドイツ→フランスが153億kWh
フランスの方が圧倒的にドイツから買ってるんだわ。
0817ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 13:01:15.71ID:kuvpQFuL0
>>802
欧州は緯度が高いので太陽光よりは風力に恵まれている
日本は太陽光を主力にしとけば間違いない
高コストな洋上風力、しかも浮体式に前のめりなのは一発逆転のロマンと国産復興(利権とも言う)
まあ原発よりはマシだからほどほどに進めてくれ
0818ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 13:04:08.67ID:YQ2IVd9u0
電通に忖度しない記事だな
0819ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 13:05:24.35ID:KqI6UkPc0
昼間しか、それも曇天では発電出来ないソースはね、安定的な供給の点で信頼出来ないと思う
0820ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 13:06:59.01ID:2Sdtf+7g0
日本の状況だと台風にあわせて移動退避出来たりするとかの工夫が必ず要る
これまでも台風は風力発電への希望をバッキバキにへし折ってきたからな
0821ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 13:12:19.98ID:kuvpQFuL0
北方領土なら欧州と同等以上の風況なのに
安倍…
0822ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 13:13:08.42ID:yamZEAgC0
羽の形状は3枚のプロペラ式が究極で合理的なの?
ダイソンの扇風機みたいに円環状の形態で
ジェット気流の逆流式とかは効率悪いのかな。
0823ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 13:15:04.86ID:PZafPis+0
絨毛モーター
0825ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 13:36:30.12ID:tyt5hbjT0
夜の宇宙の闇のエネルギーを発電出来るようなればいいな
昼は太陽(天然核融合炉)夜はダークエネルギー
0829ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 15:22:32.32ID:5KGPwvrc0
やるにしても設置場所を海域全域にバラさないと難しいよね
メガ台風で一網打尽とかにされたら亡国レベルの災害でしょ
0831ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 17:04:51.46ID:Tj+NMZac0
>>298
> 記事には日本がIECに対して日本の大型台風考慮して提案した規格クラスTをGEは初めてクリアしたとあるが
> 少なくとも台風考慮されてないと言うのは間違いだろう

日本から提案して採用されたのに
三菱重工も日立もそれをクリアできずに撤退
日本の技術力のなさが明確になった
0832ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 17:20:49.77ID:kuvpQFuL0
>>265
東芝がGEと提携するのはナセルだけみたいだから台風はほとんど関係ないだろ
0833ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 17:56:46.17ID:BV8MSE1i0
>>822
次世代の大型化では2枚羽根
大型化して上空の良い風捕まえたいから少ない枚数で大きな翼を使いたい
もっと上空へと伸ばせる手段が有れば良いのだが
0834ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 18:18:28.30ID:ToJHvvwv0
そういえば仙台沖の洋上風力のプロジェクトついこの間将来性がないとかいって辞めちゃったんだよな

それで洋上風力を推し進めるとか意味不明だわ

言ってる事とやってる事が矛盾しすぎ

何なんだこの統制が取れてない日本という国家は
仙台沖のを活用しろよ
0836ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 19:29:14.83ID:J3UG2R+20
オランダは風力を利用した数百年の歴史があるわけで、欧州では風力発電が向いてるんだろう。
しかし、日本に風力発電は向いてない。
やるなら水力発電。
0838雲黒斎垢版2021/04/25(日) 20:07:43.69ID:octmZ5xm0
>>807
いやだから、コストの安い陸上型で採算取れるレベルになってるのか、と。 
0840雲黒斎垢版2021/04/25(日) 20:19:06.32ID:octmZ5xm0
>>817
太陽光パネル、あとどこに設置するんだよ? また山を切り開くのか?
欧州の風力並にするってことは現状9パーセント強程度のを25パーセントまで引き上げなきゃいけないんだぞ? 約3倍。

それと、欧州だって天候や時刻で発電能力が大幅に変動する太陽光の割合を増やしてない(増やせない)、とは考えないのかね。
0841雲黒斎垢版2021/04/25(日) 20:21:03.39ID:octmZ5xm0
>>836
ダム増やしていい? 自然破壊だーとか言わない?
0842ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 20:24:42.20ID:qnY2hdoN0
机上の空論
風力発電はランニングコストで破綻するから
0846ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:00:51.54ID:rc7dRwj50
人工的に台風を生成、制御できるようになれば発電もし放題なのだが
0847雲黒斎垢版2021/04/25(日) 21:07:33.22ID:octmZ5xm0
>>843
そうなの? 日本で風力発電が純粋に事業で成り立ってるところあるの?
0849ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:09:47.19ID:/vgG6Ara0
>>156
?半分も止まらないだろ
0850雲黒斎垢版2021/04/25(日) 21:10:44.04ID:octmZ5xm0
>>845
ほんとにぃ?

まあ、自分も水力はまだ能力を上げられるとは思うけどさ。
今運用してるダムのほとんどすべてに発電能力を付加する、という大プロジェクトを立ててもいいと思う。
0851ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:12:50.71ID:41IVF36D0
>>783
プレート発電とかできないものかね
0852ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:15:51.36ID:IXd7EeJt0
1兆円以上ぶっこんでクソの役にもたたなかったもんじゅですらだれも責任とらずに
すむんだから、太陽光、地熱、風力にも同じくらい金つっこめばいいんじゃない?
一つくらいものになれば儲けもんだろ。
0855ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:35:53.71ID:5KGPwvrc0
太陽光が一番有望だよ
バッファ分で水素作ってもいいしEVが普及すればそちらに回せるだろう
この何やらせても遅い日本ですらたったの10年で条件整えばカーボンフリーで
電気作れる時間帯が発生するくらい作れた
0856ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:48:22.39ID:J3UG2R+20
>>850
ダムのことは詳しくないけど、
山間の村を一つ潰すようなダムじゃなくてもいいと思うんだよね。
黒部ダムのように、山奥に造れば、立ち退きとかでもめることもないだろうし。
0860雲黒斎垢版2021/04/25(日) 22:54:06.71ID:octmZ5xm0
>>854
以下、若干古めの情報だが、wikipediaから引用

[費用対効果]
日本における政策費用を含めない単位発電量あたりの風力発電費用は、2014年の時点で約15.6円/kWhとされ
国内でも条件が良ければ実用水準の9〜13円/kwhに達する施設も一部にみられる。
但し、一般的に欧米の風車が2500-5000kwの大口径で効率がいいのに、日本の風車は大型化のトレンドに遅れており、
2013年現在においても400-1500kwの中小口径が多く効率が悪いのと、
台風や落雷を想定してない欧州製の風車を購入して、台風や落雷による故障で赤字になった失敗ケースがイメージを悪くしている。

[補助金依存の問題]
日本の風力発電はエネルギー対策特別会計からの補助金を元に推進されてきたが、2010年時点でその6割が赤字である。
直接的な原因は落雷による施設破壊や風量不足による稼働率の低さにあるが、
国の補助を当てにした開発企業や自治体側のコスト意識の薄さ、国の審査の形骸化が背景にある。


これ読むと、今回の計画は洋上風力ででかいの造ってコストを抑えようって考えなんだろうけど、
設備の建設費用が高くなるとゴールが遠ざかりそうなんだが・・・
0861雲黒斎垢版2021/04/25(日) 23:01:54.14ID:octmZ5xm0
>>856
自分が書いたのは、ダムを増やすのではなくて、現在あるダムを改造しようって話。 

技術的な検討はこれからだけど、導水管を付加するのが主な改造になるから方法は色々考えられる。
別に今ある堤体に穴を空ける必要も無いから。
0862ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:03:31.10ID:16AJ0hu10
欧州「日本を潰すために化石燃料廃止をしたら、日本圧勝になったでござる」

という将来が見えてきた?
0865ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:10:39.84ID:XunRld390
日本は発展途上国に転落したのだから、火力発電やったらいいんだよ
グレタも発展途上国の火力は許しているのだから
0866ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:19:06.79ID:1/ReBPDI0
>>860
欧州は強風や落雷がないというのも情報間違ってるし風速40m 以上のストームは普通にある
日本は台風あるといっても九州、四国以外は強い台風は来ないからな
その九州でも風力発電は普通にあるが、去年の台風10号でも被害の話しは聞いたことない
欧州でやれるんだからノウハウ真似して日本流にアレンジすればいい
0からやるより簡単だろ
0867雲黒斎垢版2021/04/25(日) 23:23:04.76ID:octmZ5xm0
>>866
欧州に無い、とは書いてないけどねえ。  ただ、台風の強さは日本の方がはるかに強いと思うよ?特に近年。

一昨年、大阪でキチガイじみた強風が吹いただろ? 60m/sを越えるやつ。
0869ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:25:09.31ID:XunRld390
台風がモンスター化しているから、遮る物が無い洋上だと
風速 80メートルとか普通に来そうだわ
0870ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:31:12.07ID:WQKGglzg0
>>860
この10年で均等化発電コストは太陽光が1/10、陸上風力も1/3以下になった

最安の電源であるこれらを土地が無い(実際は余裕である)と簡単に諦めて
一発逆転の浮体式洋上風力にかけるのは戦艦大和的ロマンだろ

完全に頭おかしい宇宙太陽光発電にも結構な予算を割いてるしな
0871雲黒斎垢版2021/04/25(日) 23:37:39.01ID:octmZ5xm0
>>870
そんな安くなったのになんでまだ高値買取制度頼りなの?
0873雲黒斎垢版2021/04/25(日) 23:40:45.09ID:octmZ5xm0
>>872
台風もだけど、洋上ってことで錆との戦いもある。
0876ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:46:24.79ID:Yjt1yWhB0
北海道で風力発電作ったら
原発いらないみたいな話になった時に
北電が作っても電線使わせないって言ってたけどね
0877雲黒斎垢版2021/04/25(日) 23:49:49.00ID:octmZ5xm0
>>874
うわ、これ読んだら、高値買取に頼り続けることになるじゃん。
0878ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:51:06.21ID:pAEh7Z9C0
基本的に風力やるなら赤字覚悟でやるしかないという話になってるはず
だからこれで再生可能エネルギー作って必要というならのために税金突っ込むしかないな
ドイツはそうしているという話を聞いたことがある
0881ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:16:13.57ID:CetfRO9s0
>>874
>風力、太陽光、その他の再生可能電力について、多くの予測では平準化コスト(LCOE)を指標としているが、これは非常に誤解を招く指標である。
>というのは、時間の経過とともにコストも性能も体系的に変化するため、発電設備の経済的な寿命は不確実だからである。

LCOEってメンテナンス費も含めるし劣化も考慮した生涯発電量で計算するだろ
それが10年で1/3以下になったのは事実
設置後の維持費上昇を「風力発電のコストは上昇している」と記事にするのはミスリード
原発ムラの提灯記事か?
0885ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 04:25:38.17ID:moZiYjqS0?2BP(1000)

出力30万キロワットの小型高温ガス炉原発は稼働期間中の30年間は
蓋を開ける必要も無いし、停電したら自動的に発電停止するし
冷却水も不要だし良いことづくめ 核燃料棒がロウソクのように
燃え尽きたら発電所を閉鎖する。
0886ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 04:31:18.70ID:IYusCvqn0
潜在力なら、オレでもノーベル賞とれるかもしれんしな。

メタンハイドレードとか、海底レアアースと同じで、たいした意味はない。
0888ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 04:51:44.00ID:wesh53Al0
>>1
鉄ものは全てサビ対策メンテ必須で
よほどじゃないと長持ちしない
台風もある
アホな人達で作る政策じゃ
失敗でクズばかりが出来るよ
0889ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 04:57:48.82ID:2re7P0yl0
>>879
本当に再エネが安いなら中国がこんなに原発を新設するだろうか
0890ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 05:00:12.43ID:wesh53Al0
>>889
中国は原爆の為のだろ
0891ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 05:16:35.36ID:bYLzsoyP0
再エネ推しって進次郎レベルだからな
0893ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:38:37.65ID:suFBc/ob0
>>889
> 本当に再エネが安いなら中国がこんなに原発を新設するだろうか

原発以上に再エネ入れてるじゃん
0895ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:25:35.12ID:SYhvUqvS0
提灯記事か。
GSが手を引いて、売り払いたいらしいね。
0896ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:41:43.10ID:RVUZhk1F0
セクシー小泉「ひらめいた!」
0897ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:53:03.91ID:fpLdF9ws0
>原発500基分    嘘八百w
0898ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:54:41.13ID:t5oMXYEY0
>>890
原爆目的で軽水炉?高速炉も開発してるが。

基本的にPuでの核爆弾はメンテが大変だから
金のある国なら高濃縮ウラン使うぞ。
0900ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:13:04.83ID:X4PH/O5c0
問題はまさに「洋上」ってとこなんだよね 何か不具合があった場合に対処できないだろ
0902ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:44:49.17ID:sjyUQyw+0
>>16
今度はフジツボが問題に
0904ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:15:05.93ID:PzWguTEC0
洋上では海水を解質して水素を取り出すための発電→陸に輸送して燃料電池で発電ってのかと思ってた。
つうかこの方式は効率悪いのかな?
0905ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:22:46.00ID:ZQ14IYMv0
田舎の余った土地を使ってガンガンやってほしい
地方振興にもなるし
0907ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:51:00.46ID:r084wsWR0
>>889
再エネにも色々で安いと言われてる発電力では太陽光、風力は原発の10倍伸びてる
原発は風力、太陽光が割に合わない土地用、もしくは原発の最新技術を持っときたいから少しは投資する戦略だろうな
0908ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:02:22.48ID:suFBc/ob0
最近はネトウヨの頼みの綱が中露になってるな
同じ口が中露は敵だ、信用できないとか
言ってんだからもはやジョークだろ
0909ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:13:53.56ID:qGkMxrq70
>>908
フィリピンから台湾沖縄と送電線伸ばすことはできなくはないが、完成する頃には台湾も沖縄も中国の領土になっているだろうな
0910ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:20:18.67ID:KhuDjDtC0
>>431
何故文句言わなきゃならないのかね
0912ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:45:57.19ID:rblfpUzF0
>>911
> 潜在力でいうとアメリカが世界一だけど、それほど活用はされてない。

世界一かは知らんけど、バイデンは使うってよ
原子力や石炭を使ったら、輸出ができなくなる
時代が目の前に迫ってることを忘れるなよ
0914ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 16:40:15.38ID:3D9hKTeZ0
>>889
中国を持ち出すなら
中国は昨年1年間だけで、風力を120GW(原発120基分)を建てたぞ
再エネが高かったらこんなに建てるか?w

このペースであと10年続けるらしいぞw
0915ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 16:50:58.77ID:tNosRuOT0
という文系ポエムだったとさ
津波や巨大台風で全滅したときのエネルギーセキュリティはどうなっとるわけ?
何も考えてない?
そうだろうね
0916ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:17:25.83ID:8Kv6gUz90
>>910
無視とか書いてあるじゃんw
0922ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:31:37.51ID:r084wsWR0
風力、太陽光は現在は日本でもコスト下がってかなり安くなってるし今後も安くなり続けるよ

FIT買取価格
21年
陸上風力15円
太陽光10円

現状の賦課金見て日本の再エネは高いって言うやついるけど、10年前のコストが反映されてるからなw
0925ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:00:39.55ID:2re7P0yl0
>>923
欧米は洋上風力でも10円切っとるのか
どうしてこんなに安いんだ
0927ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:08:29.51ID:2bbqQq9m0
>>1
台風天国の日本で、維持費がどれだけかさむのかと
軸受けのベアリングの効果だけで、電気代ふきとふ
0928ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:09:37.47ID:2bbqQq9m0
>>924
水利権を民法から削除しないとダメ
水利組合は太古の昔から存在してる
0929ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:10:35.25ID:zrS72isi0
台風で壊れてとんでもない海洋汚染に1000000ペリカ
0930ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:11:11.79ID:i9DH2eg60
自民党のカス連中はなんで取り憑かれたように原発を作りたがるんだ?
いつものようにアメリカが絡んでるんだろうけど、何故かがわからん
0931ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:11:18.26ID:zrS72isi0
>>925
台風も嵐もめったにないんだぞ
0932ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:12:33.59ID:zrS72isi0
ちなみに海上発電による騒音での水産資源破壊は欧州で大問題になってる
処理水なんかの非じゃないからな
0933ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:13:34.74ID:03w6BEvj0
洋上の風より
潮の方がいいんじゃないの
0935ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:17:10.21ID:zrS72isi0
加えて、海上に多くの建築物作ると潮の流れが変わる
さらにムール貝とかが大量にこびりつく為、それを餌とする魚が生態系を壊し今までと大きく環境が変わってることで社会問題になってるんだが、
処理水は漁業に影響がある!って騒いでる奴らはそれは無視なの?
0936ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:21:52.72ID:stkHWMhb0
>>3
そこは数でカバーできる
風力発電の最大の問題は風に耐えられずに羽が壊れること
潤沢に風が吹く = 壊れるリスクがバカ高い
0937ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:24:38.51ID:X3oo0mjO0
風がやんだわ
0938ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:38:03.22ID:/EqZ286Y0
大丈夫か???
0939ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:38:23.03ID:nF8Fm0B60
凪だな
0941ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:47:57.56ID:v7cl+hNk0
日本は浅瀬が少ないから風力は向いてないという話があったけど・・・
0942ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:04:11.94ID:3t7+TlHi0
一定の風が常に吹いてるなら有望だけど、日本の場合は台風があるからな。
あんなんに耐えられる風力発電機はそうそうないから使えない。
0943ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:05:53.99ID:QsS4Xnni0
洋上風力はFIT30円ぐらいだっけ?太陽光増えて国民負担ガーとか言ってんのに。
20円以下のFIT太陽光に蓄電池設置認める方が賦課金の増加は少ないはず。
0944ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:10:23.98ID:Y3TI4jJz0
風力はどうしてもヨーロッパには劣るから太陽光と水力でやるしかない
同じことやって劣る条件で戦っても勝てないからね

あと輸出出来なくなること恐れて化石燃料使うの諦めるのも結構だけど
それでも売る物無くなったらどうするつもりだろう
日本がいまさらEVや半導体で追いつけるなんて夢物語でしょ
それならとことん内需でやるしかないし、それなら余った石油だって石炭だって使えばいいよ
0945ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:38:09.69ID:ecigBW7y0
いつか核融合ができるまで我慢
0949ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:41:04.09ID:lAgIAkE80
異常気象のせいなのか、雨が降る度に強風が止まないから風力発電いいと思うわ
0950ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:46:00.66ID:IPfct4om0
ネトウヨの台風信仰はなんなんだろうな
九州にはこんだけ風力発電所があって去年の大型台風でも被害なしなんだが
0952ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:48:25.95ID:OaHkK5P40
.
.
またいつもの様な三枚羽利権だろうね。

いい加減縦羽式にしろと。

全方位対応はそれしか無いんだから。
0954ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:52:17.99ID:B60UAKpL0
>>932

> ちなみに海上発電による騒音での水産資源破壊は欧州で大問題になってる

なってないぞ
再エネ反対の連中は
なんでこうも嘘つきばかりなんだ
0955ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:56:44.06ID:B60UAKpL0
>>942
> 一定の風が常に吹いてるなら有望だけど、日本の場合は台風があるからな。

ごめん、意味わからん
風車は10分程度で360度向きが
変わるのを知らないの?

台風が直撃しても
風向は数時間で180度変わるだけだろ

> あんなんに耐えられる風力発電機はそうそうないから使えない。

どの風車も耐えられる
0956ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:06:28.23ID:fVy1xpNs0
洋上風力、目標引き上げで官民合意へ 最大原発45基分
https://www.asahi.com/articles/ASNDG7JG4NDGULFA02C.html

洋上風力発電について、日本は2040年までに3千万〜4500万キロワットの導入をめざす。
発電能力で原発30〜45基分に相当する。
0957ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:11:26.14ID:o9fEo6XO0
離島を買い占めて建てたら良い、環境問題も起きにくいし。
0959ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:22:03.44ID:vvNy7nJU0
ヨーロッパでも再エネ普及の最大の障害は利権
石油火力とか原子力発電を減らそうにも研究者や労働者を君たち割に合わなくなったからもう要らないよ👋ってのは簡単には出来ないからな
徐々に減らしていくしかないしそうなってる
火力はバイオマスに転用するとかもしてるね
0960ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:43:06.25ID:Bye1lqeH0
原発は徹底して稼働させない現状で
風力の方は稼働率や実発電量出さずに最大出力w
馬鹿相手なら騙せると思ってるクズのやり口
0961ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:47:47.11ID:B60UAKpL0
>>960

> 原発は徹底して稼働させない現状で
> 風力の方は稼働率や実発電量出さずに最大出力w

政府も事業者も考慮してる
あんたが知らないだけ
自分で調べろよ

> 馬鹿相手なら騙せると思ってるクズのやり口

馬鹿を相手にしているというのは同意
0962ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:49:34.32ID:nF8Fm0B60
風力の稼働率は年間平均で20から30%だろ
定格で4500万kwなら、900〜1500万kwだろうな
あと、電源安定化の送電網投資も買い取り費用とは別にかかるからな
電気自動車とかいってるし、火力発電も廃止だろうし、将来は電気代は三倍くらいか?
0963ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 22:02:16.27ID:B60UAKpL0
>>962
> 風力の稼働率は年間平均で20から30%だろ

それは設備利用率だろ
洋上はもっと高い

> 定格で4500万kwなら、900〜1500万kwだろうな

原発の年平均設備利用率はどのくらいだ?

> あと、電源安定化の送電網投資も

電源安定化??送電網??
なにすんだ?
0965ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 23:12:32.15ID:nF8Fm0B60
ドイツなんかだと北部で風力が発電し過ぎるとポーランドへ格安で輸出してるからな
ドイツの再エネは電源安定化コストをポーランドへ丸投げしてるとも言える
日本の場合は、隣にポーランドはないので、揚水発電所や大規模蓄電池に蓄電するか、新規の送電線建設して東京や大阪に送らないといけない
0967ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 23:20:51.71ID:Bye1lqeH0
日本の気候や環境じゃ、太陽光風力は電力需給の足を引っ張るだけの存在
原発が嫌なら
安定した出力の再エネやCO2出さない火力等を推進するしかない
0968ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/26(月) 23:25:24.41ID:nF8Fm0B60
再エネと原子力だな
天然ガス発電は再エネと原子力由来の水素ガスタービンに転換、石炭は廃止
石炭廃止と水素ガスタービンに加えて電気自動車と水素自動車が来る
電力供給の大幅組み換えと能力増が必要
問題は、再エネと原子力と水素ガスタービンの比率をどうするかだな
0969ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 00:08:05.52ID:4/ziXR2v0
日本は海に囲まれてるから全方位に風力作れば出力も平準化される
プラス大規模蓄電池と海底ケーブル送電網整備でエネルギー自立だな
0970ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 00:17:17.39ID:WApb1O5g0
>>965
電源安定化コストってなんだよ
説明できないのか?笑
0973ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 00:36:17.78ID:kAhSivYe0
いくら風が吹きまくってるからってそこから実用になるほどのエネルギーブッコ抜いたら環境に大きな影響出るんじゃないの?
0977ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:28:06.12ID:hAVa0x1l0
いいのか悪いのか・・・
0978ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:54:00.55ID:lcnzpccy0
>>973

> いくら風が吹きまくってるからってそこから実用になるほどのエネルギーブッコ抜いたら環境に大きな影響出るんじゃないの?

風は地面海面付近が一番弱くて
上空では遥かに強い風が吹いてるって
知ってるか?

そもそもなんだけど
化石燃料や核燃料を使って
大量の熱を大気に放出していることは
気にならないのか?

再エネの場合は環境からエネルギーを
取り出しても、それは再び環境に戻っていく

今ある環境に新たにエネルギーを放り込む
ような発電方式とはかなり様相が違う

武田邦彦みたいな電波芸者の言うこと信じるなよ
0980ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:01:02.83ID:hAVa0x1l0
時代の流れか…
0981ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:03:58.55ID:55eHMwD80
それをどう安定した電力にするかが問題でさ。電圧がコロコロ変わると
どうしようも無いが。その技術がまだ完成されてない。
0982ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:06:35.09ID:CLP+XcLt0
絵に描いた餅だな。

ポテンシャル的には、風力より地熱発電に本気で取り組んで欲しい。
温泉街との利権調整は大変だろうけど。
0983ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:12:17.24ID:4YwORi6y0
>>979
> そんなに風で発電できるなら
> 補助金なんか無くても
> 多くの業者が参入するだろう


補助金はない
実際に多くの業者が参入している
ネトウヨが好きな大企業な
0984ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:35:23.74ID:t+oGkdtw0
>>981
電圧が?
0988ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:43:27.13ID:aVG9AWbw0
風力発電は鳥殺すからきらい
風力発電の装置部品も中国製に置き換わるから日本のためにならない


地熱発電を推進すべき
0989ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:08:23.54ID:/dQfa8KQ0
地熱は駄目
毎週配管変えなきゃいけない
0990ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:25:54.85ID:hAVa0x1l0
さあうめとこか???
0991ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:44:23.92ID:hAVa0x1l0
結構あるんやな。
0992ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:41:21.70ID:mpNbZBei0
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ

ここを見ておけば、ビジネス情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[3/23-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1616470728/
0993ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:59:46.51ID:MB8TgVGv0
これからは波力発電だろ、台風被害が少なそうだし。
0994ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:25:09.28ID:48gOTzDz0
わからんよ。
0996ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:37:32.75ID:48gOTzDz0
でも原発も続けるんやろ?
0998ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:43:19.05ID:X12RkNKL0
再生エネルギー補助金目当ての在日中国資のペーパーカンパニー激増
日本の大規模太陽光発電もそうだった
0999ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:43:50.11ID:LpKvAMVQ0
>>963
>>970
ID:nF8Fm0B60じゃないが…
・電気は大量にためることが出来ない。
・安定化のためには広い送電網が必要。
これ常識。
どこかの離島だけに供給する電力じゃないんだぞ。
1000ニューノーマルの名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:43:59.04ID:48gOTzDz0
1000ならボラえもんマジでしね!
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 11分 32秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況