10年後の財政「破綻確率」50% 将来世代の負担を考える
島澤諭・中部圏社会経済研究所研究部長
ポイント
○健全化には消費税15〜20%分の対策必要
○経済危機対応後には債務累増に歯止めを
○財政破綻なら将来世代ほどツケは大きく
バブル崩壊以降、経済危機を経験するたびに、一般会計歳出の名目国内総生産(GDP)比でみた財政規模は拡大している。
さらに経済危機が去った後も高止まりし、元の水準に戻る前に次の経済危機が到来して一層の拡大が進んでいる。
しかもGDP比でみた一般会計歳出の増加幅は、経済危機を経る...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD163O50W1A410C2000000/
★1が立った時間:2021/05/03(月) 10:39:39.16
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620013024/
探検
【経済】日本の財政、10年後の「破綻確率」50%…健全化には消費税15〜20%が必要 ★4 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
2021/05/03(月) 14:59:02.04ID:DqAqYWMM92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:00:24.86ID:vqT53Xxy0日本国債は借金じゃあないんだろ
じゃあ徴税やめろよ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:00:43.67ID:x1P60kPx0 国債の利払費が21年度予算で8.5兆円=消費税の税収の4割近くに相当するんやが、金利がわずかでも上がればこれが膨張して財政崩壊→国債の信用度が下がってまた金利が上昇する地獄のスパイラルに突入
無受験アベゾーの金融ドーピングがジャップ財政にとどめを刺したのはもう歴史的事実として確定やで😂
無受験アベゾーの金融ドーピングがジャップ財政にとどめを刺したのはもう歴史的事実として確定やで😂
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:01:40.90ID:aRlzz0Wk0 じんせいおたわ
2021/05/03(月) 15:01:54.37ID:ruK2SXSn0
団塊の社会保障と氷河期爆弾の炸裂で9割詰んだ未来しかない国じゃん
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:02:08.31ID:VFKh086802021/05/03(月) 15:02:12.71ID:6nJHxlex0
日本は毎年国債発行してます
税収で国債返還したことは一度もありません
日本国債はマイナス金利です
税収で国債返還したことは一度もありません
日本国債はマイナス金利です
2021/05/03(月) 15:02:50.96ID:E10usIDH0
消費税上げて議員や官僚、政府系企業の中抜き増えるなww
2021/05/03(月) 15:03:13.90ID:M/oN4W0C0
> 「破綻確率」50%
たまに天気予報で「降水確率」50%ってみるとイラッてくるよな
2021/05/03(月) 15:03:38.54ID:FII4qTM+0
議員の給料は上がる一方
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:03:55.68ID:SGdorD930 アホか
財務省の犬
財務省の犬
2021/05/03(月) 15:04:05.65ID:YYsW7YjW0
増税でさらに経済が衰退するのもわからない馬鹿
2021/05/03(月) 15:04:23.36ID:BpYN7SFr0
公務員のボーナスやめれば消費税あげなくても大丈夫
2021/05/03(月) 15:04:47.09ID:/qzNIJss0
消費税を上げても、結局その分、役人や政治屋連中が無駄遣い
したり、消費が落ち込んで他の税収が減るから机上の空論
したり、消費が落ち込んで他の税収が減るから机上の空論
2021/05/03(月) 15:04:54.95ID:77vEfkJ+0
15%〜20%なんてしたら今以上に人も会社も内部保留しまくりで経済停滞するわ
リーマンから今までで散々味わった以上の事が起こるぞ
逆に消費税0%にしてバカスカ金使わせろ
リーマンから今までで散々味わった以上の事が起こるぞ
逆に消費税0%にしてバカスカ金使わせろ
2021/05/03(月) 15:05:06.05ID:9+q+PGGA0
今から海外に脱出する準備だけしておこうぜ
2021/05/03(月) 15:05:08.49ID:ZKN/LeMJ0
もしも消費税20%にしても自民党が散財するだけだろ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:05:09.77ID:S+5eO6m80 ジャップ終了間近だな
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:05:18.25ID:07CcAxdR0 ハッキリいってやろうか?
「日本野破綻確率」0%
なんでか?
日本には通貨発行権があるから
日本が借金してる相手は99%が日本政府
日銀が1000兆円の金を刷って借金をチャラにできる
なんでやらないか?
財務省が日本国民を脅して増税したいから
これに尽きる
「日本野破綻確率」0%
なんでか?
日本には通貨発行権があるから
日本が借金してる相手は99%が日本政府
日銀が1000兆円の金を刷って借金をチャラにできる
なんでやらないか?
財務省が日本国民を脅して増税したいから
これに尽きる
2021/05/03(月) 15:05:41.35ID:7TbdvyGj0
2021/05/03(月) 15:06:11.02ID:sNIj87mt0
もう40超えて子供もおらんし後顧の憂いもないし
どうとでもなったらええやん
子供作らなかったらええだけやん
子供も生まれてきてもしんどいだけやぞ
未婚小梨は正義や
どうとでもなったらええやん
子供作らなかったらええだけやん
子供も生まれてきてもしんどいだけやぞ
未婚小梨は正義や
2021/05/03(月) 15:06:26.53ID:cqTuDrpD0
いっそ破綻してもいいから、消費税0で。
2021/05/03(月) 15:06:35.77ID:Cy7JSFXk0
財務省の犬
2021/05/03(月) 15:06:56.99ID:6nJHxlex0
>>20
安楽死くらい認めればいいのにね
安楽死くらい認めればいいのにね
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:07:14.48ID:C5fd+4xa0 増税しても公務員の無駄遣いやパソナや電通の中抜きやりたい放題で意味ないだろ
2021/05/03(月) 15:07:18.38ID:a2xMkH8x0
95%ピンハネする余裕はあるから大丈夫でしょ
2021/05/03(月) 15:07:39.19ID:UWjB2ftv0
中抜きを止めれば?
2021/05/03(月) 15:08:22.98ID:A6DLfn9B0
預貯金ない俺最強ww
日本円が紙切れになっても
痛くも痒くもないw
日本円が紙切れになっても
痛くも痒くもないw
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:08:34.24ID:RZZLZb2e0 消費税は福祉目的税だからな、早急に倍くらいに上げないと、日本は財政破綻まっしぐらだ。
2021/05/03(月) 15:08:36.98ID:kSkAkxR/0
消費税上げたら消費が冷え込んでさらに中小企業倒産の連鎖で無職が増えて生活保護費が圧迫し破綻を早めるだけでは
バブル崩壊後の先送り政治が酷すぎたせいで日本はもう完全に詰んでるとしか思えん
生きてる間くらいはもってほしいがどうなることやら
バブル崩壊後の先送り政治が酷すぎたせいで日本はもう完全に詰んでるとしか思えん
生きてる間くらいはもってほしいがどうなることやら
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:08:48.76ID:UTsgiGO+032くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/05/03(月) 15:08:51.92ID:pL8+uKZM0 国債が借金じゃない、税金で返す必要はまったくない。ここがもっと知られないと苦しむ一方だろね。
<国債発行のしくみ>
建部正義「国際問題と内生的貨幣供給理論」より
https://i.imgur.com/AeDr7mB.jpg
銀行が国債を買う時に使った日銀当座預金は、公共事業を発注した企業に信用創造で預金を生み出した時に、日銀当座預金に戻って、プラマイゼロになる。
なので国債発行は原資が不要。
よって、国債は貨幣と同等の存在で、無から創造されたモノだってこと。
だから国債償還のために税金をつかう必要性は全くどこにもない。貨幣と同等なんだから、新たに発行した貨幣と交換すればよいだけ。
<国債発行のしくみ>
建部正義「国際問題と内生的貨幣供給理論」より
https://i.imgur.com/AeDr7mB.jpg
銀行が国債を買う時に使った日銀当座預金は、公共事業を発注した企業に信用創造で預金を生み出した時に、日銀当座預金に戻って、プラマイゼロになる。
なので国債発行は原資が不要。
よって、国債は貨幣と同等の存在で、無から創造されたモノだってこと。
だから国債償還のために税金をつかう必要性は全くどこにもない。貨幣と同等なんだから、新たに発行した貨幣と交換すればよいだけ。
2021/05/03(月) 15:09:23.88ID:EUDvG1MA0
公務員の人件費、1割減らせばいい
2021/05/03(月) 15:09:27.98ID:6nJHxlex0
2021/05/03(月) 15:09:47.71ID:NB3KZUKT0
嘘松
世界一の財政状況の日本が破たんするなら世界中が破たんするよ
世界一の財政状況の日本が破たんするなら世界中が破たんするよ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:10:30.75ID:tUk4DQZl037ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:10:50.66ID:nNuTUYhc0 だ〜から外国籍へのナマポやめろよ
何のために働かない外国籍を助けるんだよ
きちんと働いて納税してるのだけ優遇しろ
日本に金たかりにくる乞食はみんな追い出せ
何のために働かない外国籍を助けるんだよ
きちんと働いて納税してるのだけ優遇しろ
日本に金たかりにくる乞食はみんな追い出せ
2021/05/03(月) 15:11:22.04ID:ZKN/LeMJ0
>>24
回復の見込みのない延命治療は今すぐに保険適用外にすべきだよな
回復の見込みのない延命治療は今すぐに保険適用外にすべきだよな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:11:44.93ID:1HK/BeDn040ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:11:46.07ID:9W5prwHN0 これは大変だ。新聞取るのやめて節約しなくては。
2021/05/03(月) 15:12:08.04ID:TiHeelpp0
増税して税収増えるのは目先だけだからな
消費減って経済衰退するから本来成長して得るはずだった税収がなくなる
長い目で見れば税収減だ
消費減って経済衰退するから本来成長して得るはずだった税収がなくなる
長い目で見れば税収減だ
2021/05/03(月) 15:12:20.06ID:55UUtZd/0
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:12:32.68ID:4Kh4PjV+0 前スレより
987ニューノーマルの名無しさん2021/05/03(月) 14:15:13.81ID:4Kh4PjV+0
1.日銀が保有している国債500兆円分の利子は実質なし(経費を除いて国庫に返納)
2.1200兆円国債を発行しているが円安にもインフレにもなっていない
なので、MMT的に国債発行も財政出動も余力がある
日銀のバランスシートの問題は、財務省が500兆円コイン発行して
日銀の国債全部買い取って償還すればそれで解決。
法改正も必要ないし、そのことで市中の資金量は変わらないから何も問題がない
日本全国のインフラ補修、SGDs社会に向けて再エネ、蓄電池、送電設備への投資
様々な研究開発及び教育投資、半導体への投資、ベンチャーキャピタルへ資金提供して産業構造転換の促進
コロナ対策に資金を拠出しコロナ不況から脱出を促す
などなど、さまざまな財政出動を行ったほうが次世代への負の影響は少ない
(今はむしろ緊縮でケチりすぎて将来への禍根を残している)
987ニューノーマルの名無しさん2021/05/03(月) 14:15:13.81ID:4Kh4PjV+0
1.日銀が保有している国債500兆円分の利子は実質なし(経費を除いて国庫に返納)
2.1200兆円国債を発行しているが円安にもインフレにもなっていない
なので、MMT的に国債発行も財政出動も余力がある
日銀のバランスシートの問題は、財務省が500兆円コイン発行して
日銀の国債全部買い取って償還すればそれで解決。
法改正も必要ないし、そのことで市中の資金量は変わらないから何も問題がない
日本全国のインフラ補修、SGDs社会に向けて再エネ、蓄電池、送電設備への投資
様々な研究開発及び教育投資、半導体への投資、ベンチャーキャピタルへ資金提供して産業構造転換の促進
コロナ対策に資金を拠出しコロナ不況から脱出を促す
などなど、さまざまな財政出動を行ったほうが次世代への負の影響は少ない
(今はむしろ緊縮でケチりすぎて将来への禍根を残している)
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:13:09.27ID:xUTaew1b045ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:13:14.71ID:/V+J383n0 10年後の財政「破綻確率」50%
困ったものだな、20年後なら破綻しようがインフレになろうが全く構わないので
20年後破綻に延期してほしいと切に思う
困ったものだな、20年後なら破綻しようがインフレになろうが全く構わないので
20年後破綻に延期してほしいと切に思う
2021/05/03(月) 15:13:19.62ID:6nJHxlex0
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:13:41.87ID:R2uvXe6R0 50%って、行列ができる法律事務所かよ。
素直にわからないと言えと。
素直にわからないと言えと。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:13:52.66ID:ULqeUCFP0 これどういう計算なの。
具体的に書いてくれないと分からない。
まず破綻の定義から説明して欲しい。
具体的に書いてくれないと分からない。
まず破綻の定義から説明して欲しい。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:14:29.23ID:PbTqxBQF0 島澤諭「将来にわたって庶民から搾取しないと我々上級は養えない」
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:14:40.38ID:KYpIqkoy0 円建て国債を発行し買い手がいる限り破綻はしないよ。
そして破綻したら国債が紙くずになるので、破綻状態でも延命させざるを得なくなる。
ハイパーインフレ一発で累積債務は額面1/10,1/100に目減りするので、意図的にハイパーインフレ起こせばチャラにすることが出来る。
万が一起きるはずのない財政破綻すればハイパーインフレが自動的に起きるので結局財政破綻が自然収束してしまう。
あとはバブルやアジア通貨危機の時のように為替操作されて外資に資本奪われないように気をつけていればいいだけ。
そして破綻したら国債が紙くずになるので、破綻状態でも延命させざるを得なくなる。
ハイパーインフレ一発で累積債務は額面1/10,1/100に目減りするので、意図的にハイパーインフレ起こせばチャラにすることが出来る。
万が一起きるはずのない財政破綻すればハイパーインフレが自動的に起きるので結局財政破綻が自然収束してしまう。
あとはバブルやアジア通貨危機の時のように為替操作されて外資に資本奪われないように気をつけていればいいだけ。
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:14:44.85ID:uC8lGu1Q0 本気でヤバくなったら最低賃金を
10倍にすれば良いだけだしな。
1200兆円の価値も
120兆円の価値になるだろ。
10倍にすれば良いだけだしな。
1200兆円の価値も
120兆円の価値になるだろ。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:14:51.33ID:UTsgiGO+02021/05/03(月) 15:15:08.47ID:5KOX9J7b0
破綻はしないが国民資産は増税や没収により毀損する
ドルを日本円と交換してくれなくなったら輸入品の決済ができなくなって電気などもだめになる。
トヨタもいつまでも外貨とってこれるとも限らない
ドルを日本円と交換してくれなくなったら輸入品の決済ができなくなって電気などもだめになる。
トヨタもいつまでも外貨とってこれるとも限らない
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:15:17.88ID:QYXEvi860 ほう、リミット切ったなw
じゃあ10年このままでやってみよう
じゃあ10年このままでやってみよう
2021/05/03(月) 15:15:19.21ID:1KP/LGFE0
財務省のOBか?
2021/05/03(月) 15:15:21.92ID:ckWxZRCr0
何パーにしようが足りねえ言い出すのは何度も繰り返してきた事だろ
例えば全額社会保障と言いつつ法人税下げたりな
例えば全額社会保障と言いつつ法人税下げたりな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:15:34.05ID:gtUDX5Fo0 炭素税おもいきり引き上げればいい。ノルウェー従来の3倍強だぞ
欧州、炭素税導入で先行 ノルウェー3倍、企業は反発も
2021年2月25日 20:57 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR14DPH0U1A110C2000000/
>【ブリュッセル=竹内康雄】欧州で二酸化炭素(CO2)の排出に課す炭素税を拡充する動きが広がっている。
>ノルウェー政府は炭素税を従来の3倍強に引き上げる計画を公表。
>温暖化ガス排出の大幅削減には、炭素の価格付け(カーボンプライシング)が欠かせないとの認識から、オランダやドイツなども動き出している。
欧州、炭素税導入で先行 ノルウェー3倍、企業は反発も
2021年2月25日 20:57 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR14DPH0U1A110C2000000/
>【ブリュッセル=竹内康雄】欧州で二酸化炭素(CO2)の排出に課す炭素税を拡充する動きが広がっている。
>ノルウェー政府は炭素税を従来の3倍強に引き上げる計画を公表。
>温暖化ガス排出の大幅削減には、炭素の価格付け(カーボンプライシング)が欠かせないとの認識から、オランダやドイツなども動き出している。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:15:34.90ID:JPfqOpF10 周囲にはバンバン消費するようにけしかけて、節約、貯蓄だな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:15:46.28ID:UTsgiGO+0 >>50
買い手がいなくなった瞬間にアウト
買い手がいなくなった瞬間にアウト
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:15:50.98ID:xUTaew1b0 >>39
一度でも財務省で出入りした経験があれば、
常識だけど、
あいつら、本当に仕事ぶりがグダグダだよ
(´・ω・`)
まあ、自民の内部統制能力が
からっきしダメな証拠
いっぺん共産党政権にして
内部の腐敗分子を粛清する必要があるわ
一度でも財務省で出入りした経験があれば、
常識だけど、
あいつら、本当に仕事ぶりがグダグダだよ
(´・ω・`)
まあ、自民の内部統制能力が
からっきしダメな証拠
いっぺん共産党政権にして
内部の腐敗分子を粛清する必要があるわ
2021/05/03(月) 15:15:54.04ID:w4RVzxmz0
はいウソーww
2021/05/03(月) 15:16:07.06ID:SmL0u81f0
cds 論破
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:16:31.13ID:gfFP1IVb0 軍事費が戦時だと国家予算の60〜80%、平時でも30〜40%もあったため経済成長を阻害された為自滅してしまった戦前の日本と
国家予算の2/3が社会保障費のため経済的に自滅している現代の日本は全く同じ過ちを犯している!
政府は5月21日の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で、2040年度時点の社会保障給付費が最大190兆円に達するとの試算結果を公表した。
人口は減少するものの、高齢者人口がピークに達する時期で、2018年度見通しの121.3兆円の1.6倍に達する。
そのうち、医療は約1.7倍の66兆7000億円となることが予測されている。
国家予算の2/3が社会保障費のため経済的に自滅している現代の日本は全く同じ過ちを犯している!
政府は5月21日の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で、2040年度時点の社会保障給付費が最大190兆円に達するとの試算結果を公表した。
人口は減少するものの、高齢者人口がピークに達する時期で、2018年度見通しの121.3兆円の1.6倍に達する。
そのうち、医療は約1.7倍の66兆7000億円となることが予測されている。
2021/05/03(月) 15:16:41.01ID:F45A4Ry70
政府がよその国にポンポン金ばら撒いてる状態で言われても
まったく説得力ありまっせぇーん!
まったく説得力ありまっせぇーん!
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:16:46.48ID:54feec8r0 公務員の給料50兆円を10分の一にすれば解決
2021/05/03(月) 15:16:59.20ID:ibyHMMwg0
まずは糞みたいな公務員半分にしろよ
話はそれからだろ
話はそれからだろ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:17:12.72ID:Z5qyIqqL0 通貨発行すれば解決するだろ。
インフレにすらなっていないのに、何で増税するんだよ。
インフレにすらなっていないのに、何で増税するんだよ。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:17:16.14ID:sx1KKkI2069ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:17:17.65ID:tPx/dBdb0 長期国債が利率上がらない時点で
10年後の破綻なんてあり得ないんだか
10年後の破綻なんてあり得ないんだか
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:17:28.69ID:UTsgiGO+0 日本の破綻は「通貨の信用が無くなる」ことで起こる
その理由は、すでに日本は、年間税収の半分を過去の借金の元利払いに充てている。
やがて、年間税収すべてが、借金の支払いで吹き飛ぶことが予想されてるからな。
すると、国際的には、日本は「国家予算をすべて借金でまかなってる無一文国家」と認定され、
その発行する通貨は、国際的にゴミとなる可能性が高い
その理由は、すでに日本は、年間税収の半分を過去の借金の元利払いに充てている。
やがて、年間税収すべてが、借金の支払いで吹き飛ぶことが予想されてるからな。
すると、国際的には、日本は「国家予算をすべて借金でまかなってる無一文国家」と認定され、
その発行する通貨は、国際的にゴミとなる可能性が高い
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:17:47.86ID:Q+THUGgS0 日本や日本国民がどんな状態になっても日本の政治家の給料は世界一高額報酬である事自慢。
2021/05/03(月) 15:17:54.58ID:aCkiPjMF0
まじか
ドルと金を買っておかなきゃ
ドルと金を買っておかなきゃ
2021/05/03(月) 15:17:59.11ID:E/xv9YIH0
また将来人質にして脅迫かよ
30年以上前も同じこと言ってたのにどんどん税金増えてるじゃねーか
30年以上前も同じこと言ってたのにどんどん税金増えてるじゃねーか
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:18:02.71ID:sx1KKkI20 消費税増税して破綻確率上げたいのですね?
わかります
わかります
2021/05/03(月) 15:18:15.27ID:ZrVTYJVd0
経済成長を唱えつつ消費税上げるアホな財界おるらしい
経済知らんのやろな
経済知らんのやろな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:18:42.50ID:O+KTX8h00 >>31
円の信認が強まってるのか。
円の信認が強まってるのか。
2021/05/03(月) 15:18:49.94ID:F45A4Ry70
2021/05/03(月) 15:19:37.88ID:j9XN71+q0
財務省の嘘付き野郎どもの破綻詐欺は、もう聞き飽きたんだよ
2021/05/03(月) 15:19:37.86ID:0V0Bc16D0
外国の保有率とかいう以前に、国債買い支えて来た国内金融機関から、財政健全化要求突き付けられてる状態なので、財政健全化はするしかない状態。
返済しないで延々と金を借り続けたがる上、まともな金利も払わない相手に、貸し出し増やし続けてくれる金融機関は無いから。
返済しないで延々と金を借り続けたがる上、まともな金利も払わない相手に、貸し出し増やし続けてくれる金融機関は無いから。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:19:43.01ID:ovp7CBMU0 その前に議員と官僚を健全化しないとダメだ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:19:56.82ID:C/UuALWH0 いくら上げても好き放題ばらまいて使いまくって意味が無い
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:20:06.76ID:UTsgiGO+0 MMTって、インフレになったら
財政縮小、増税でインフレ抑えるんでしょ
それって、財務省が日頃言っている財政改革、増税路線を
もっと強烈にしたもので、それを緩めに今からやるか、
後回しにして、もっと強烈にやるかの選択でしかない
財政縮小、増税でインフレ抑えるんでしょ
それって、財務省が日頃言っている財政改革、増税路線を
もっと強烈にしたもので、それを緩めに今からやるか、
後回しにして、もっと強烈にやるかの選択でしかない
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:20:27.37ID:07CcAxdR0 さらに言うと日本は借金は1200兆円あるが、
貯金は1500兆円持ってる
日本の対外純資産は30年連続世界1位
日本は世界1位の債権国(貯金を持ってる国)なんだよ
これにプラス、日本人が個人で所有してる家計金融資産は2000兆円
日本人はめちゃくちゃ死ぬほど金を持ってる国民
これだけ金を持ってる国、国民は世界に1つもない
日本は絶対にデフォルトすることはない
日本が崩壊するならアメリカ、ドイツ、フランス、中国、全ての国が日本より先に崩壊する
貯金は1500兆円持ってる
日本の対外純資産は30年連続世界1位
日本は世界1位の債権国(貯金を持ってる国)なんだよ
これにプラス、日本人が個人で所有してる家計金融資産は2000兆円
日本人はめちゃくちゃ死ぬほど金を持ってる国民
これだけ金を持ってる国、国民は世界に1つもない
日本は絶対にデフォルトすることはない
日本が崩壊するならアメリカ、ドイツ、フランス、中国、全ての国が日本より先に崩壊する
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:20:37.78ID:TtJ0HUgG0 >>57
炭素税いいねb
炭素税いいねb
2021/05/03(月) 15:20:40.33ID:dm7DKWzH0
特別会計もいっぱんぜいげんかしたらいい
2021/05/03(月) 15:20:49.93ID:VG/FYqgx0
そら議員公務員の無駄に高い給与やら、政治活動費という名の小遣いやら、縦割りの効率悪い行政やら、まず見直してから国民様に伺えや。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:20:55.38ID:MT9IoPtU0 金があったら健全になるとでも?
ここ1年のクソ不健全な利権ゴロ見てみろよ
ここ1年のクソ不健全な利権ゴロ見てみろよ
2021/05/03(月) 15:21:22.72ID:SmL0u81f0
言ってることが金本位制時代。管理通貨制度を理解してないアホですわ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:21:24.20ID:Hrx59U0/0 通貨でなく日本政府が信頼できないことはわかったし
高齢者を助けてる場合じゃない
高齢者を助けてる場合じゃない
2021/05/03(月) 15:21:27.07ID:x7xvqd540
なんで財政問題になるといつも消費税なんだ?
assetとprofitに課税すればいいだろ
付加価値に税金かけると経済止まるよ
assetとprofitに課税すればいいだろ
付加価値に税金かけると経済止まるよ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:21:31.88ID:gfFP1IVb02021/05/03(月) 15:21:37.66ID:9MoHpMg20
消費税は全く必要ない
消費税はキ チガイ自 民のスポンサー・経団連の為の【法人税減税の穴埋め】にされてるだけなのが現実
日本はキ チガイ自民・腐敗官僚・経団連の既得権 益層天国の腐 敗利権政治、超格差政策で、
【30年間完全ゼロ成長】、平均年収下がりまくりの 【世界唯一の衰退途上国】である
労働派 遣法改悪以降、世界最大の派遣会社(非正規雇用)天国の土人国家で、
氷河期世代中心に貧困層激増→未婚率&少子化大促進→足りない奴隷補充に移民政策も大促進
増税ラッシュ(消費税はキチガイ自民のスポンサー・経団連の為の法人税減 税の穴埋め)で、可処分所得も激減
消費税増税して、富裕層や経団連の為に所得累進課税の緩和や法人税減税
所得中央値は既に韓国以下の世界一人負けのガラパゴス地獄社会
消費税はキ チガイ自 民のスポンサー・経団連の為の【法人税減税の穴埋め】にされてるだけなのが現実
日本はキ チガイ自民・腐敗官僚・経団連の既得権 益層天国の腐 敗利権政治、超格差政策で、
【30年間完全ゼロ成長】、平均年収下がりまくりの 【世界唯一の衰退途上国】である
労働派 遣法改悪以降、世界最大の派遣会社(非正規雇用)天国の土人国家で、
氷河期世代中心に貧困層激増→未婚率&少子化大促進→足りない奴隷補充に移民政策も大促進
増税ラッシュ(消費税はキチガイ自民のスポンサー・経団連の為の法人税減 税の穴埋め)で、可処分所得も激減
消費税増税して、富裕層や経団連の為に所得累進課税の緩和や法人税減税
所得中央値は既に韓国以下の世界一人負けのガラパゴス地獄社会
2021/05/03(月) 15:21:39.55ID:vq9Cnbk80
国民の金を政府がピンハネするんだな 嘘800並べて 年金以外に使わないと言って
戦闘機買ったり軍艦作ったり 無駄遣いするんじゃんねえ
核兵器持てよ 中国線沈没させろよ
戦闘機買ったり軍艦作ったり 無駄遣いするんじゃんねえ
核兵器持てよ 中国線沈没させろよ
2021/05/03(月) 15:21:51.25ID:r10sVvVg0
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:22:40.12ID:bhbQWrJP0 >>58
それな。金持ってる奴には使わせるに限る。
ちなみにカナダなんかは、ぜいたく品に新たな税課税してる
カナダ、温暖化ガス削減目標引き上げ 30年に36%削減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN200LE0Q1A420C2000000/
上記日経新聞記事より一部抜粋、引用
>予算案にはヨットや個人所有の航空機、自動車などのぜいたく品に課す新たな税も盛り込んだ。
>予算案の可決後、22年1月に施行する。
>新たな税の導入で連邦政府の収入は今会計年度からの5年間で6億400万カナダドル増加する見込みだ。
>富裕層への課税強化を通じて財源を確保する。
>前会計年度の連邦政府の赤字は3542億カナダドルの見込みで、21〜22会計年度は1547億カナダドルに減少すると予測している。
それな。金持ってる奴には使わせるに限る。
ちなみにカナダなんかは、ぜいたく品に新たな税課税してる
カナダ、温暖化ガス削減目標引き上げ 30年に36%削減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN200LE0Q1A420C2000000/
上記日経新聞記事より一部抜粋、引用
>予算案にはヨットや個人所有の航空機、自動車などのぜいたく品に課す新たな税も盛り込んだ。
>予算案の可決後、22年1月に施行する。
>新たな税の導入で連邦政府の収入は今会計年度からの5年間で6億400万カナダドル増加する見込みだ。
>富裕層への課税強化を通じて財源を確保する。
>前会計年度の連邦政府の赤字は3542億カナダドルの見込みで、21〜22会計年度は1547億カナダドルに減少すると予測している。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:22:43.40ID:ZnA1FQCw0 まーた増税が必要キャンペーンか
消費税10%になっても借金増える一方じゃん
20%にしたって変わらないって
別の対策が必要だろ
まず海外へのバラマキをやめさせろ
破綻するんだろ?
消費税10%になっても借金増える一方じゃん
20%にしたって変わらないって
別の対策が必要だろ
まず海外へのバラマキをやめさせろ
破綻するんだろ?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:22:45.29ID:xUTaew1b098ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:22:47.50ID:/fqDGblm0 >>1
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
国内勤労者の倍
日本は大企業が1割 中小企業が9割
その1割の大企業の高い給料の平均を人事院勧告と称し
自分たちで自分たちの給料を上げています
国民を騙しています
国の借金1200兆円 毎年借金50兆円 どこにそんな金があるの人事院様
主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ
軽四にしか乗れません
もうすぐ日本はアジアの最貧国
公務員の給料を国内勤労者の平均まで下げろ
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
国内勤労者の倍
日本は大企業が1割 中小企業が9割
その1割の大企業の高い給料の平均を人事院勧告と称し
自分たちで自分たちの給料を上げています
国民を騙しています
国の借金1200兆円 毎年借金50兆円 どこにそんな金があるの人事院様
主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ
軽四にしか乗れません
もうすぐ日本はアジアの最貧国
公務員の給料を国内勤労者の平均まで下げろ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:22:48.55ID:ERN3j2uY0 政府は借金踏み倒し(=ハイパーインフレ政策)を選択する。既に財政ファイナンスというハイパーインフレ策を開始しているし。国民生活は地獄だろう。誰も他人を助ける余裕は
なくなるほどに悲惨な令和です。
なくなるほどに悲惨な令和です。
2021/05/03(月) 15:22:52.02ID:0V0Bc16D0
対外資産の殆どは民間金融資産で、利益を求めて海外に投融資されてる金。
日本政府の徴税権が及ばない上、高い金利を払わなければ、国債の買い支えにすら回り得ない金。
トヨタが海外子会社売り飛ばして、日本政府に税金として差し出したり、
売却代金で日本国債買い支えたりしないだろ。
対外資産が多いから日本政府が破綻しないというのは、
トヨタなどの日本企業に、そういった行為を求めるレベルの有り得ない話。
日本政府の徴税権が及ばない上、高い金利を払わなければ、国債の買い支えにすら回り得ない金。
トヨタが海外子会社売り飛ばして、日本政府に税金として差し出したり、
売却代金で日本国債買い支えたりしないだろ。
対外資産が多いから日本政府が破綻しないというのは、
トヨタなどの日本企業に、そういった行為を求めるレベルの有り得ない話。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:23:15.99ID:/fqDGblm0 日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人 計800万人
公務員が優秀な人材を独占
人件費だけで国の財政はパンク
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
日本企業は800万人の公務員を背負い中國韓国と戦っています
これではとても勝てません
主要産業である半導体 家電 液晶 スマホ 造船 鉄鋼 EV電池 プラント パソコン
全部中国 韓国に敗れ 国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ 軽四しか乗れません
公務員を半分に削減して優秀な人材を民間に供給 しないと
国がつぶれます
公務員を半分削減して民間に優秀な人材を供給して
中国韓国に負けない新しい日本を作りましょう
公務員が優秀な人材を独占
人件費だけで国の財政はパンク
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
日本企業は800万人の公務員を背負い中國韓国と戦っています
これではとても勝てません
主要産業である半導体 家電 液晶 スマホ 造船 鉄鋼 EV電池 プラント パソコン
全部中国 韓国に敗れ 国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ 軽四しか乗れません
公務員を半分に削減して優秀な人材を民間に供給 しないと
国がつぶれます
公務員を半分削減して民間に優秀な人材を供給して
中国韓国に負けない新しい日本を作りましょう
2021/05/03(月) 15:23:23.13ID:zw8D0bY/0
暫定的に破綻回避可能になる目処立つまで消費税500%にして
我慢しろよ
破綻したら公務員が一番路頭に迷う、今まで国民の為に身を削って尽くして来たのに
我慢しろよ
破綻したら公務員が一番路頭に迷う、今まで国民の為に身を削って尽くして来たのに
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:23:38.47ID:lmZvgVzg0 まず、たわごとのような公務員を半分にします
その後、物語
その後、物語
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:23:52.29ID:/fqDGblm0 公務員の定年延長中止
公務員停年延長に伴う大増税税中止
公務員様を敵に回したら途端に支持率急落
日本には公務員400万人 隠れ公務員400万人 計800万人の公務員がいます
公務員優遇策をすれば政権は安泰 支持率アップ
恐ろしいことです
今後も政治家は保身のため公務員優遇策を続けます
公務員の給料は世界一高い
10人に一人が公務員
民間は人手不足で外国労働者を雇用
主要産業は韓国、中国に敗れ国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ 軽四にしか乗れません
国の財政パンク
国がつぶれます
もうすぐ資源のない日本はアジアの最貧国になります
ありがとう先生
公務員停年延長に伴う大増税税中止
公務員様を敵に回したら途端に支持率急落
日本には公務員400万人 隠れ公務員400万人 計800万人の公務員がいます
公務員優遇策をすれば政権は安泰 支持率アップ
恐ろしいことです
今後も政治家は保身のため公務員優遇策を続けます
公務員の給料は世界一高い
10人に一人が公務員
民間は人手不足で外国労働者を雇用
主要産業は韓国、中国に敗れ国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ 軽四にしか乗れません
国の財政パンク
国がつぶれます
もうすぐ資源のない日本はアジアの最貧国になります
ありがとう先生
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:24:31.93ID:/fqDGblm0 文は軍事費削減 海外ばらまき削減 公務員の給料削減
日本も文を見習え
金もないのにないのに借金して海外に1兆円ばらまき
国防費5兆円
公務員の給料は世界一高い
公務員400万人かくれ公務員400万人計800万人が公務員
公務員の給料を払ったら国の財政はパンク
国民は重税にあえぎ
軽四にしか乗れません
日本は衰退の一途
軍事費を削減し
公務員を半分に削減し優秀な人材を民間に供給し
韓国との経済戦争に勝利する体制を作れ
日本も文を見習え
金もないのにないのに借金して海外に1兆円ばらまき
国防費5兆円
公務員の給料は世界一高い
公務員400万人かくれ公務員400万人計800万人が公務員
公務員の給料を払ったら国の財政はパンク
国民は重税にあえぎ
軽四にしか乗れません
日本は衰退の一途
軍事費を削減し
公務員を半分に削減し優秀な人材を民間に供給し
韓国との経済戦争に勝利する体制を作れ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:24:39.26ID:gfFP1IVb0 マジかよコラだろ?と言いたくなるようなアメリカの桁違いな高額医療費
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Karapaia_52201341/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAdO9xInXjeOcWrABIA%253D%253D
日本ももうこうなるしか生き残る道はない!
一刻も早く弱者切り捨ての議論を始めろ!
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Karapaia_52201341/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAdO9xInXjeOcWrABIA%253D%253D
日本ももうこうなるしか生き残る道はない!
一刻も早く弱者切り捨ての議論を始めろ!
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:24:42.05ID:KhKYj9Ev0 コロナではっきりしたろ
政治家の体たらく、医師会等の既得権益
ワクチンにしても未だに開発出来ず、接種すら進まない
全てにおいて世界に負けてきた
遅かれ早かれ、先進国から中進国に転がり落ちるだろう
それですら危機感を持たないのが日本国民だ
上から下までぬるま湯に浸かりきっているのさ
政治家の体たらく、医師会等の既得権益
ワクチンにしても未だに開発出来ず、接種すら進まない
全てにおいて世界に負けてきた
遅かれ早かれ、先進国から中進国に転がり落ちるだろう
それですら危機感を持たないのが日本国民だ
上から下までぬるま湯に浸かりきっているのさ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:24:49.14ID:SmL0u81f0 政府は幾らでも金を刷って配れる。財源はデフレ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:24:52.88ID:+XyD8CC/0 安倍さんは増税しないとか言ってた奴って今何してんの?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:24:56.21ID:g8rtoV0c0 消費税増税したところで中抜き団体にばら撒きで足りなくなる
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:25:14.20ID:Hrx59U0/0 それに「一杯納税してるのに国は何もしてくれない」って
高額納税者様は言ってるんだから金持ちが払えば?
高額納税者様は言ってるんだから金持ちが払えば?
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:25:14.36ID:NuodsQyQ0113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:25:14.95ID:PgervnYK0 10年後も50パーセントも適当に点けただけだよ
言葉がいいかげんな物で出来てるんだよ
アホだよ
学歴や肩書きだけで賢いと思ってる奴だよ
日本の事を心配なんかしてないよ
ただ思いついた事を言うだけ
そこそこの役職持った自分が馬鹿だから周りの連中も馬鹿だろうと思ってる
馬鹿が自分が本当に馬鹿だと気がつかずに、自分の馬鹿さ加減を誤魔化すために
周りを馬鹿だと見下し、さらに馬鹿だと罵らないと不安になる小心者のこずるい奴
言葉がいいかげんな物で出来てるんだよ
アホだよ
学歴や肩書きだけで賢いと思ってる奴だよ
日本の事を心配なんかしてないよ
ただ思いついた事を言うだけ
そこそこの役職持った自分が馬鹿だから周りの連中も馬鹿だろうと思ってる
馬鹿が自分が本当に馬鹿だと気がつかずに、自分の馬鹿さ加減を誤魔化すために
周りを馬鹿だと見下し、さらに馬鹿だと罵らないと不安になる小心者のこずるい奴
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:25:16.43ID:/fqDGblm0 菅よ何やっているんだ
世界有数の重税国家日本
消費税10%
所得税
国民年金
介護保険
市県民税
固定資産税
自動車税
自動車自賠責
国民の年収の手取は半分以下 大半が税金に消えています
財務省はまだ゛金が足りないから消費税20%必要と言っている デタラメ
私たちの金はどこに使われているのでしょうか
日本の主要産業は中国韓国に敗れ国は衰退の一途
企業は海外に逃げ出している
国民は重税にあえぎ軽四輪にしかのれません
もうすぐ日本はアジアの最貧国
世界有数の重税国家日本
消費税10%
所得税
国民年金
介護保険
市県民税
固定資産税
自動車税
自動車自賠責
国民の年収の手取は半分以下 大半が税金に消えています
財務省はまだ゛金が足りないから消費税20%必要と言っている デタラメ
私たちの金はどこに使われているのでしょうか
日本の主要産業は中国韓国に敗れ国は衰退の一途
企業は海外に逃げ出している
国民は重税にあえぎ軽四輪にしかのれません
もうすぐ日本はアジアの最貧国
2021/05/03(月) 15:25:22.41ID:woozwYAx0
>>106
安楽死認めればいいだよw
安楽死認めればいいだよw
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:25:30.13ID:UTsgiGO+0 お金刷りまくったり消費税下げたりしたらほんの数年ですぐに
こうなる
税収50兆円
歳出250兆円
国債残高2000兆円
こんな異様な事態が何年も続けられるわけないでしょ
こうなる
税収50兆円
歳出250兆円
国債残高2000兆円
こんな異様な事態が何年も続けられるわけないでしょ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:25:30.20ID:0gR7Iwij0118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:25:39.54ID:ovp7CBMU0 消費税以外にも山ほど税金とってんじゃん
50%は税金とられることになる
一方的にとられる国世界にあるかよ、上級国民サンヨー――
50%は税金とられることになる
一方的にとられる国世界にあるかよ、上級国民サンヨー――
2021/05/03(月) 15:25:41.74ID:LlHH5WJ50
無駄遣いが多すぎる
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:25:44.12ID:07CcAxdR0121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:25:53.41ID:ERN3j2uY0 既に財政ファイナンスというハイパーインフレ策を開始している
公務員が騒がないようにMMT理論で騙している。
給与減がなければ騒がない公務員は能無しである。
公務員が騒がないようにMMT理論で騙している。
給与減がなければ騒がない公務員は能無しである。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:26:30.67ID:UTsgiGO+0 国内のモノとサービスの総量は変わらないのに
カネだけ刷ったら貨幣の価値が下がるだろ。
MMTはアメリカや中国のように、軍事力・経済力・人口増
が裏打ちしている国力、貨幣の信用があってかろうじて成立するかもしれない程度の話
日本は斜陽国家なので絶対に無理
カネだけ刷ったら貨幣の価値が下がるだろ。
MMTはアメリカや中国のように、軍事力・経済力・人口増
が裏打ちしている国力、貨幣の信用があってかろうじて成立するかもしれない程度の話
日本は斜陽国家なので絶対に無理
2021/05/03(月) 15:26:35.30ID:woozwYAx0
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:26:40.03ID:YaZ9tWWp0125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:26:41.34ID:5Xf9srmK0 日本はこのままだと
財政が破綻する
で
消費税を20%にしろ
なぜ
消費税だけに拘る
財政が破綻する
で
消費税を20%にしろ
なぜ
消費税だけに拘る
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:26:45.46ID:qrlVAZa80 公務員減らすとか給与下げるとかまずそこからやれよ
2021/05/03(月) 15:26:51.29ID:1W/qJsec0
過度な中抜き禁止でコスト1/3に出来そうだし、むしろ消費税5%にすべき
2021/05/03(月) 15:26:59.66ID:7TbdvyGj0
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:27:15.59ID:90Tn4aud0 定義がコロコロ変わる財政破綻の確率をどうやって計算したのか理解に苦しむ
そもそも1200兆円も国債発行残高があって何故破綻しないのか、何故破綻論者の予測が外れ続けたのか、きちんと勉強していれば破綻確率は0であると言える
そもそも1200兆円も国債発行残高があって何故破綻しないのか、何故破綻論者の予測が外れ続けたのか、きちんと勉強していれば破綻確率は0であると言える
2021/05/03(月) 15:27:31.40ID:atqQ6FgL0
更に食べ物飲み物減らされるなw弁当なんて四センチ位上げ底になり米を薄くひくんだろうな
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:27:32.26ID:rII72MQm0 消費税上げれば上げるほど還付金詐欺が増えるぞ
2021/05/03(月) 15:27:35.08ID:2V5MphOt0
国の借金は税金で返すもんじゃねえよw
2021/05/03(月) 15:27:47.94ID:r10sVvVg0
>>120
資産1500兆円で消費税ゼロにできるやん
資産1500兆円で消費税ゼロにできるやん
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:27:50.30ID:ZnA1FQCw0 常識的に考えれば、対策としては収入の増加と支出の削減(リストラ)
公務員を減らすしかない
あとは電通とパソナへの支出を減らせ
公務員を減らすしかない
あとは電通とパソナへの支出を減らせ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:27:53.91ID:4Kh4PjV+0 >>52
円高デフレなんで枝がたわむ予兆すらないのが今の状況だろ
円高デフレなんで枝がたわむ予兆すらないのが今の状況だろ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:28:01.25ID:gfFP1IVb0 >>125
当然日本もアメリカみたいに富裕層税であるキャピタルゲイン税が2倍になる予定だよ
当然日本もアメリカみたいに富裕層税であるキャピタルゲイン税が2倍になる予定だよ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:28:06.06ID:/fqDGblm0 日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人 計800万人
10人に一人が公務員
公務員が優秀な人材を独占
公務員給料は世界一高い
市 県 国の公務員の仕事はダブりまくり むだな仕事が多い
人件費だけで国の財政はパンク
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
詳細は省令なる法律をつくり役人が規制省令を書きまくり
企業は自由な活動を阻害され
日本の主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
公務員を半分削減して優秀な人材を民間に供給しないと国がつぶれます
国民は重税にあえぎ軽四にしか乗れません
公務員を半分削減して民間に優秀な人材を供給して
中國韓国に負けない国をつくりましょう
10人に一人が公務員
公務員が優秀な人材を独占
公務員給料は世界一高い
市 県 国の公務員の仕事はダブりまくり むだな仕事が多い
人件費だけで国の財政はパンク
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
詳細は省令なる法律をつくり役人が規制省令を書きまくり
企業は自由な活動を阻害され
日本の主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
公務員を半分削減して優秀な人材を民間に供給しないと国がつぶれます
国民は重税にあえぎ軽四にしか乗れません
公務員を半分削減して民間に優秀な人材を供給して
中國韓国に負けない国をつくりましょう
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:28:19.21ID:UTsgiGO+0 自国通貨建て国債での破綻は過去200年で78程あるので、普通に破綻しまくってる。
世界の銀行を仕切るBISの銀行自己資本比率規制では、
自国通貨建て国債を格付け無視してリスクウエイトゼロ(破綻確率ゼロ)で計算するのだが、
格付け通りのリスクに設定しようという意見が増えていて、バーゼル3では見直されそうになっていた。
バーゼル3では結局見直されなかったが、今後の流れによっては見直される可能性はある。
見直されると日本国債終了のお知らせ。
そもそも日本の金融機関が既に日本国債欲しがってないからね、特に銀行とかは。
国債に関してはどぎつい事言い続けてるし日本の銀行業界の連中
世界の銀行を仕切るBISの銀行自己資本比率規制では、
自国通貨建て国債を格付け無視してリスクウエイトゼロ(破綻確率ゼロ)で計算するのだが、
格付け通りのリスクに設定しようという意見が増えていて、バーゼル3では見直されそうになっていた。
バーゼル3では結局見直されなかったが、今後の流れによっては見直される可能性はある。
見直されると日本国債終了のお知らせ。
そもそも日本の金融機関が既に日本国債欲しがってないからね、特に銀行とかは。
国債に関してはどぎつい事言い続けてるし日本の銀行業界の連中
2021/05/03(月) 15:28:48.86ID:r10sVvVg0
2021/05/03(月) 15:29:02.58ID:WEotrRPK0
>>1
頭のおかしい消費税増税レトリック発動か( ・∇・)
財政健全化は、国民の所得を増やし経済成長しか出来ない( ・∇・)
その事から、消費の罰であり、雇用の罰である消費税増税という逆累進課税は、
逆の効果しか発揮していないのは過去の30年で実証済み( ・∇・)
それにしても、
財務省(OB含む)とその犬どもが
○○される日常が本当にくるかもね( ・∇・)
頭のおかしい消費税増税レトリック発動か( ・∇・)
財政健全化は、国民の所得を増やし経済成長しか出来ない( ・∇・)
その事から、消費の罰であり、雇用の罰である消費税増税という逆累進課税は、
逆の効果しか発揮していないのは過去の30年で実証済み( ・∇・)
それにしても、
財務省(OB含む)とその犬どもが
○○される日常が本当にくるかもね( ・∇・)
2021/05/03(月) 15:29:11.46ID:bQ512qju0
するかしないか2択だからね
50%ともいえる
50%ともいえる
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:29:14.12ID:hYs1BvgC0 嘘をつくな
2021/05/03(月) 15:29:15.14ID:sNIj87mt0
日本の対外資産が多いのは国内に全く投資してこなかった結果だな
日本が沈むのもこのせい
国内の工場みたらわかる設備はボロボロだからな
インフラもボロボロ
自滅するだけじゃ
日本が沈むのもこのせい
国内の工場みたらわかる設備はボロボロだからな
インフラもボロボロ
自滅するだけじゃ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:29:19.24ID:ht1DPnqJ0 ほら来たw
破綻なんかぜってーしねーのに
よーやるわ
破綻なんかぜってーしねーのに
よーやるわ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:29:33.55ID:D0+9pI1c0 >>1
100年債発行すればいいだけ
100年債発行すればいいだけ
2021/05/03(月) 15:29:38.19ID:F45A4Ry70
どうしても消費税上げたいなら一定収入以下にBIやれよw
500万以下ぐらいの層にな
それぐらいやらないと公平にならんだろ
500万以下ぐらいの層にな
それぐらいやらないと公平にならんだろ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:29:41.78ID:EDE4UYmj0 うっさいわボケ
国民に楽な生活させろ
国民に楽な生活させろ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:29:42.46ID:YaZ9tWWp0 >>139
事実じゃねえか 調べてから出直せ
事実じゃねえか 調べてから出直せ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:29:55.52ID:myWBHJC/02021/05/03(月) 15:30:09.38ID:r10sVvVg0
>>112
日本が誰に金貸してるの?
日本が誰に金貸してるの?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:30:16.00ID:/fqDGblm0 日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
国内勤労者の倍
日本は大企業が1割 中小企業が9割
その1割の大企業の高い給料の平均を人事院勧告と称し
自分たちで自分たちの給料を上げています
国民を騙しています
国の借金1200兆円 毎年借金50兆円 どこにそんな金があるの人事院様
主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ
軽四にしか乗れません
欧米先進国の倍
国内勤労者の倍
日本は大企業が1割 中小企業が9割
その1割の大企業の高い給料の平均を人事院勧告と称し
自分たちで自分たちの給料を上げています
国民を騙しています
国の借金1200兆円 毎年借金50兆円 どこにそんな金があるの人事院様
主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ
軽四にしか乗れません
2021/05/03(月) 15:30:21.52ID:0V0Bc16D0
海外に一番資産持ってるのはアメリカだよ。
ただ、アメリカは国内に海外から大量に投融資されるから、世界最大の対外純債務国になるだけで。
成長が期待される国には世界中から投融資が殺到するので、そうなる。
日本は低成長なので、わざわざ日本に投融資する外資が少ない上、
日本資本まで成長率が高い海外に投融資しまくる。
日本から海外に投融資される額>海外から日本に投融資される額
こうなるので、対外純資産世界一になるだけ。
ただ財政破綻しない根拠には全くならないのは、上の方に書いた通り。
ただ、アメリカは国内に海外から大量に投融資されるから、世界最大の対外純債務国になるだけで。
成長が期待される国には世界中から投融資が殺到するので、そうなる。
日本は低成長なので、わざわざ日本に投融資する外資が少ない上、
日本資本まで成長率が高い海外に投融資しまくる。
日本から海外に投融資される額>海外から日本に投融資される額
こうなるので、対外純資産世界一になるだけ。
ただ財政破綻しない根拠には全くならないのは、上の方に書いた通り。
2021/05/03(月) 15:30:22.49ID:eMrovxSG0
勝手にルール変更して
増税繰り返せば
国の破綻は延命できても
先に多くの国民は破綻して
結果的には同じ
増税繰り返せば
国の破綻は延命できても
先に多くの国民は破綻して
結果的には同じ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:30:32.36ID:hYs1BvgC0 借金が大変なのは金利があるからでしょ
金利の計算を見せろ
金利の計算を見せろ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:30:39.15ID:D0+9pI1c0 こんな対策なら
破綻してから考えるのでよくない?
破綻してから考えるのでよくない?
2021/05/03(月) 15:30:41.63ID:F6vBPnr20
人の税金で飯を食うな
クソ議員役人ども
増税の前にお前らのゴミクズ寄生虫の数をまず減らせ
クソ議員役人ども
増税の前にお前らのゴミクズ寄生虫の数をまず減らせ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:30:42.69ID:0gR7Iwij0 >>138
ロシアとかアルゼンチンみたいにとか他国通貨建ての借金してたところなし、かつ固定為替相場もなしで例を出してみて?
ロシアとかアルゼンチンみたいにとか他国通貨建ての借金してたところなし、かつ固定為替相場もなしで例を出してみて?
2021/05/03(月) 15:30:44.60ID:Dm6p2lSy0
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:30:56.01ID:90Tn4aud02021/05/03(月) 15:30:56.29ID:r10sVvVg0
2021/05/03(月) 15:30:58.02ID:ObzpWsZd0
162くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/05/03(月) 15:31:10.94ID:pL8+uKZM0 >>122
日銀が500兆円近くも刷った円で国債を買い取ったけど、円の価値はまったく下がってないよ。
日銀が500兆円近くも刷った円で国債を買い取ったけど、円の価値はまったく下がってないよ。
163佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/05/03(月) 15:31:11.15ID:w7ZN5N0I0 消費税で日本国解体!
待ったなし!😅
待ったなし!😅
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:31:15.07ID:UTsgiGO+0 本家MMTのケルトン教授には絶縁されている三橋と藤井
あいつらにとって経済理論は情弱騙して金を吸い上げる道具でしかない
MMTとか消費減税とかそれに近いこと言ってるのは
三橋と高橋と植草
全員イタい事件起こして逮捕されてるやん
こんな連中信用できるかよ
要はアホと貧乏人を騙すためのポジショントークなんだよ
あいつらにとって経済理論は情弱騙して金を吸い上げる道具でしかない
MMTとか消費減税とかそれに近いこと言ってるのは
三橋と高橋と植草
全員イタい事件起こして逮捕されてるやん
こんな連中信用できるかよ
要はアホと貧乏人を騙すためのポジショントークなんだよ
2021/05/03(月) 15:31:21.84ID:LvILZMob0
こいつら要らなくね?
経済成長の足枷ってこいつらだろ?
経済成長の足枷ってこいつらだろ?
2021/05/03(月) 15:31:36.04ID:Dm6p2lSy0
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:31:50.41ID:w7ZN5N0I0168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:32:10.05ID:VspQOPCw0 だから勝手に破綻してくれよw
ホントに迷惑だから
ホントに迷惑だから
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:32:11.66ID:fhjR/RH10 島澤諭・中部圏社会経済研究所研究部長
で、お前はこの30年間何一つとしてその給料に見合うだけの成果を国民にもたらさず、
ただ一方的に血税でおめおめと生き延びてきた訳だ。その不始末に対するけじめもつけないうちから
軍師面ぶら下げてご警告か。外した時の経済的責任はどう取るつもりだ。お前をくわせてやってきた人々はそういう世界で殺された。
そういう世界で生きてきた。
で、お前はこの30年間何一つとしてその給料に見合うだけの成果を国民にもたらさず、
ただ一方的に血税でおめおめと生き延びてきた訳だ。その不始末に対するけじめもつけないうちから
軍師面ぶら下げてご警告か。外した時の経済的責任はどう取るつもりだ。お前をくわせてやってきた人々はそういう世界で殺された。
そういう世界で生きてきた。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:32:22.09ID:8IxLVsf+0 大丈夫
山本太郎が、日本はいくら札を刷っても問題ないって言ってた
山本太郎が、日本はいくら札を刷っても問題ないって言ってた
2021/05/03(月) 15:32:28.11ID:ObzpWsZd0
>>159
直近ならロシアがあるしそもそも外債なんて概念がなかった昔の国々は貨幣鋳造さえしてれば破綻しないことになるがw
直近ならロシアがあるしそもそも外債なんて概念がなかった昔の国々は貨幣鋳造さえしてれば破綻しないことになるがw
2021/05/03(月) 15:32:29.18ID:Dm6p2lSy0
バイデン大統領 インフラ投資などに430兆円投じると発表w
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/210430/mcb2104300555013-n1.htm
アメリカはいかなる負債も支出することができる。
なぜなら我々は常に通貨を発行することができるからだ。
従ってデフォルトになる確率はゼロだ。
アラン・グリーンスパン
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/210430/mcb2104300555013-n1.htm
アメリカはいかなる負債も支出することができる。
なぜなら我々は常に通貨を発行することができるからだ。
従ってデフォルトになる確率はゼロだ。
アラン・グリーンスパン
2021/05/03(月) 15:32:30.89ID:o83A4UkS0
50%って便利な言葉だなオイ。
日本人ってなんでこんなに家計簿頭ばかりなんだろ。なまじ足し算引き算が出来るからこんなにアホなのか?
日本人ってなんでこんなに家計簿頭ばかりなんだろ。なまじ足し算引き算が出来るからこんなにアホなのか?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:32:46.21ID:hYs1BvgC0 中部圏ってトヨタとかJR東海のとこか?
2021/05/03(月) 15:32:48.54ID:r10sVvVg0
国民一人当たり
借金1200万円か
貯金なくて良かった
借金1200万円か
貯金なくて良かった
2021/05/03(月) 15:32:49.35ID:ahUM7yYQ0
まず言葉を定義してくれ
理系にも納得させたいならまずは定義してくれ
理系にも納得させたいならまずは定義してくれ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:33:00.69ID:ZnA1FQCw0 財務省「そろそろ次の消費税増税したいなー」
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:33:09.92ID:hYs1BvgC0 トヨタウザい
2021/05/03(月) 15:33:16.92ID:WEotrRPK0
>>7
今更だけど、7年前の増税時に毎年5兆円分、消費税から返済するようにしてるんだよね(´・ω・`)
税金は借金返済にあるわけではないないのにね(´・ω・`)
どれだけ今の財政と財務省とその犬どもが異常なのかよく分かる( ・∇・)
今更だけど、7年前の増税時に毎年5兆円分、消費税から返済するようにしてるんだよね(´・ω・`)
税金は借金返済にあるわけではないないのにね(´・ω・`)
どれだけ今の財政と財務省とその犬どもが異常なのかよく分かる( ・∇・)
2021/05/03(月) 15:33:24.69ID:RLUEIy6g0
地方系は据え置きでそれ以外の公務員の待遇抑えろ
2021/05/03(月) 15:33:28.82ID:Dm6p2lSy0
消費税は社会保障費に使われていない
https://lohaco.jp/product/L06565208/
消費税という巨大権益
第1章 消費税は公平な税金という大ウソ
第2章 朝日新聞が消費税推進派になった「とんでもない理由」
第3章 経団連の大罪
第4章 消費税で大儲けしたトヨタ
第5章 やはり元凶は財務省
第6章 財源はいくらでもある
https://lohaco.jp/product/L06565208/
消費税という巨大権益
第1章 消費税は公平な税金という大ウソ
第2章 朝日新聞が消費税推進派になった「とんでもない理由」
第3章 経団連の大罪
第4章 消費税で大儲けしたトヨタ
第5章 やはり元凶は財務省
第6章 財源はいくらでもある
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:33:36.37ID:gfFP1IVb0183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:33:44.17ID:s1j9dqyC0 この研究部長と高橋洋一参与とで公開討論対決して欲しいわw嘘がバレるから逃げるだろうけどw
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:33:44.80ID:YaZ9tWWp0 >>160
え〜お前はアホなのか
40兆円相当の外貨準備高あるということになってる国が
米韓為替スワップで6兆円借りて3000憶円の利子払ってることは
知ってるんだろ。不思議だね、40兆円相当あるんだろw
え〜お前はアホなのか
40兆円相当の外貨準備高あるということになってる国が
米韓為替スワップで6兆円借りて3000憶円の利子払ってることは
知ってるんだろ。不思議だね、40兆円相当あるんだろw
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:33:50.87ID:dfOn9p9R0 破綻しろ
困るは現金たんまり持っている奴
困るは現金たんまり持っている奴
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:34:15.72ID:hKj7UZsX0 マリー「ギロチンを用意しておけばいいじゃない」
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:34:35.58ID:hreRrZWf0 会社の経営が苦しいときはリストラ、社員のお給料を減らすんじゃね
公務員とか議員連中がボーナスまでもろてホクホクしてんのはなんでや
公務員とか議員連中がボーナスまでもろてホクホクしてんのはなんでや
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:34:37.81ID:UTsgiGO+0 >>170
三橋貴明
ハイパーインフレは起こらない!
・三橋オリジナル定義 年130倍以上
・国際会計基準審査会定義 年1.25倍以上
100倍以上定義が違うw
んでMMTを信じてるのが山本太郎に須藤元気
経済学の基本すらわかってない
三橋ってバカを騙す天才だな
三橋貴明
ハイパーインフレは起こらない!
・三橋オリジナル定義 年130倍以上
・国際会計基準審査会定義 年1.25倍以上
100倍以上定義が違うw
んでMMTを信じてるのが山本太郎に須藤元気
経済学の基本すらわかってない
三橋ってバカを騙す天才だな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:34:40.38ID:hYs1BvgC0 むしろ破綻しろ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:34:41.28ID:J6pax4Il0 だからナマポ廃止すればいいだけの話
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:34:54.65ID:e82yBZie0 その前に、まず国会議員の定数の削減と、歳費の削減だ!
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:34:56.17ID:2y7RjT2I02021/05/03(月) 15:35:07.75ID:Dm6p2lSy0
なぜトヨタは税金を払っていなかったのか?
・トヨタの税金の抜け穴
・トヨタが日本の雇用のルールを壊した
・消費税はトヨタのためにつくられた
・トヨタは日本経済に貢献していない
・トヨタ栄えて国滅ぶ
・トヨタの税金の抜け穴
・トヨタが日本の雇用のルールを壊した
・消費税はトヨタのためにつくられた
・トヨタは日本経済に貢献していない
・トヨタ栄えて国滅ぶ
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:35:08.70ID:qL06mgV80 法人税上げろよ
富裕税も
富裕税も
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:35:22.68ID:057LB5kR0 >>1
まあ、すでに経済通が何度も説明しているが、
皆、アホ工作員に釣られて、
国家財政の「破綻」の恐れしかアタマにないようだが、
今の日本でやってる「自国通貨による大借金」の場合にやって来るのは、
海外との貿易破綻だよ。
つまり、日本の通貨の信用消失により、輸入ができなくなる。
そりゃそうだろう。国家の年間税収の20倍以上の借金をして、しかも、その毎年の税収は借金払いですべて全て吹き飛ぶような国と、恐ろしくて貿易はできない。
言っておくが、これは人類の歴史上、初めての事態なのである。
まあ、すでに経済通が何度も説明しているが、
皆、アホ工作員に釣られて、
国家財政の「破綻」の恐れしかアタマにないようだが、
今の日本でやってる「自国通貨による大借金」の場合にやって来るのは、
海外との貿易破綻だよ。
つまり、日本の通貨の信用消失により、輸入ができなくなる。
そりゃそうだろう。国家の年間税収の20倍以上の借金をして、しかも、その毎年の税収は借金払いですべて全て吹き飛ぶような国と、恐ろしくて貿易はできない。
言っておくが、これは人類の歴史上、初めての事態なのである。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:35:29.12ID:90Tn4aud02021/05/03(月) 15:35:32.45ID:ObzpWsZd0
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:35:42.53ID:9URKfRau0 利払いが税収を超えたら破綻するからな。
2021/05/03(月) 15:35:49.79ID:zw8D0bY/0
とにかく物価はほとんど30数年前から変動してないのは良い
2021/05/03(月) 15:36:10.36ID:r10sVvVg0
>>184
韓国が今アメリカからお金借りてるソースは?
韓国が今アメリカからお金借りてるソースは?
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:36:13.92ID:hYs1BvgC0 もうええやん
日本人は凄くない
アホ
日本人は凄くない
アホ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:36:14.62ID:ZnA1FQCw0 財務省「次は15%だから20%必要っていう記事書いといてね♪」
2021/05/03(月) 15:36:21.62ID:Dm6p2lSy0
日本は破綻するw
海外に「莫大な資産」を持つ日本
2019年末の日本の対外純資産残高は364兆円と過去最高となっており、
これは中国の231兆円と比べると1.5倍だ。
日本人の生活が豊かなのは、この対外資産のおかげだ。
GDPと対外資産を合わせると日本はかなりの経済力になるため、
日本は実力を「隠している」だけだと論じている。
海外に「莫大な資産」を持つ日本
2019年末の日本の対外純資産残高は364兆円と過去最高となっており、
これは中国の231兆円と比べると1.5倍だ。
日本人の生活が豊かなのは、この対外資産のおかげだ。
GDPと対外資産を合わせると日本はかなりの経済力になるため、
日本は実力を「隠している」だけだと論じている。
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:36:30.71ID:Bn/6Ac+b0 >>170
違うよ
国の借金は量でなくインフレ率で見るって言ってるの
で、いま日本はデフレだね?
FRBのパウエル議長も「インフレ目標2%ではインフレ目標達成できないことが長年の経過でわかった」
「インフレ目標は2%から2%超に変更する。そうしないと目標達成は不可能」と
大きく方向転換したのが去年の10月
デフレで増税するバカ国家はギリシャと日本くらい
ギリシャも最後は財政健全化して、公務員国家に
そして経済破綻w
違うよ
国の借金は量でなくインフレ率で見るって言ってるの
で、いま日本はデフレだね?
FRBのパウエル議長も「インフレ目標2%ではインフレ目標達成できないことが長年の経過でわかった」
「インフレ目標は2%から2%超に変更する。そうしないと目標達成は不可能」と
大きく方向転換したのが去年の10月
デフレで増税するバカ国家はギリシャと日本くらい
ギリシャも最後は財政健全化して、公務員国家に
そして経済破綻w
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:36:39.47ID:w/HENuqE0 自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
緊縮財政頭議員、財政諮問委員会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!
お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
何してくれてんねん!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
緊縮財政頭議員、財政諮問委員会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!
お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
何してくれてんねん!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:36:52.07ID:V50e1gBo0 長期金利から見てあと1千兆は国債刷れる
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:36:52.13ID:YaZ9tWWp0 >>200
お前がググレよ それからこれもな
★韓国家計負債急増 韓国銀行発表20120424
今年2月末、銀行から家計への貸出残高が95兆円、1年で10兆円弱増えた。
銀行以外からの貸出と信用販売を合算した家計負債は164兆円に達した。
家計への貸出延滞率は低いが、貸出満期延長と利子償還を猶予しているため
潜在的不良債権額は12兆円まで膨れ上がっている。
市場金利の引上げを行えば財政破綻する状況だ。
やばすぎるぞww バカチョン
お前がググレよ それからこれもな
★韓国家計負債急増 韓国銀行発表20120424
今年2月末、銀行から家計への貸出残高が95兆円、1年で10兆円弱増えた。
銀行以外からの貸出と信用販売を合算した家計負債は164兆円に達した。
家計への貸出延滞率は低いが、貸出満期延長と利子償還を猶予しているため
潜在的不良債権額は12兆円まで膨れ上がっている。
市場金利の引上げを行えば財政破綻する状況だ。
やばすぎるぞww バカチョン
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:36:59.52ID:pTFArdxF0 一回破綻しないと公務員の給与下げれないじゃないか
再生健全化はそれからだろ
再生健全化はそれからだろ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:37:04.55ID:/fqDGblm0 日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人 計800万人
10人に一人が公務員
世界一高い給料を払ったら国の金庫は空
公務員を半分に削減し
給料を欧米先進国 国内勤労者の平均まで下げるのが先
10人に一人が公務員
世界一高い給料を払ったら国の金庫は空
公務員を半分に削減し
給料を欧米先進国 国内勤労者の平均まで下げるのが先
210くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/05/03(月) 15:37:11.95ID:pL8+uKZM0 自国通貨建ての国債は自国貨幣と同じもの。
どっちも無から生み出したものだから、税金で返す必要はまったくない。
実際、発行した貨幣分を税金で補うとか、どこの国でもやってない。
これをもっと周知しないとなあ・・
どっちも無から生み出したものだから、税金で返す必要はまったくない。
実際、発行した貨幣分を税金で補うとか、どこの国でもやってない。
これをもっと周知しないとなあ・・
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:37:17.90ID:/fqDGblm0 >>1
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人 計800万人
10人に一人が公務員
世界一高い給料を払ったら国の金庫は空
公務員を半分に削減し
給料を欧米先進国 国内勤労者の平均まで下げるのが先
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人 計800万人
10人に一人が公務員
世界一高い給料を払ったら国の金庫は空
公務員を半分に削減し
給料を欧米先進国 国内勤労者の平均まで下げるのが先
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:37:19.68ID:l6qxljVI0 コロナ対策とか五輪とかで金使ってるんだから実際は20じゃ済まないんじゃね?
五輪後の財政地獄絵図は元々言われてたけど、肝心のインバウンド需要失ってるんだから開催しようが中止しようが更なる地獄に...
五輪後の財政地獄絵図は元々言われてたけど、肝心のインバウンド需要失ってるんだから開催しようが中止しようが更なる地獄に...
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:37:31.78ID:267ZkCRJ0 財政破綻したらどうなるのか破綻論者に聞いてみたい
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:37:36.57ID:UTsgiGO+0 >>1
日本が破綻しないのはその赤字が無秩序に膨張しないように抑制はしているという事実があるから
明日から日本政府は財政均衡を完全に放棄して刷りたい時に刷りたいだけ刷りまくります
なんて言ったらたちまち通貨に対する信用が失われる
日本が破綻しないのはその赤字が無秩序に膨張しないように抑制はしているという事実があるから
明日から日本政府は財政均衡を完全に放棄して刷りたい時に刷りたいだけ刷りまくります
なんて言ったらたちまち通貨に対する信用が失われる
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:37:40.70ID:hYs1BvgC0 >>198
利子はは国債の発行があるから払えるんだぞ
利子はは国債の発行があるから払えるんだぞ
2021/05/03(月) 15:37:43.61ID:ObzpWsZd0
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:37:47.33ID:54feec8r0218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:37:47.90ID:d7RKSmk70 財政ヤバイのか!!
公務員給与の大幅な削減しないと
国が滅びるぞ!
公務員給与の大幅な削減しないと
国が滅びるぞ!
2021/05/03(月) 15:37:59.73ID:r10sVvVg0
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:38:10.31ID:8TF1ZNHe0 それ以前に政府の監視体制と責任の明確化が必要
権限だけを行使して全く責任取らない暴走政府じゃまともな結果になどならない
権限だけを行使して全く責任取らない暴走政府じゃまともな結果になどならない
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:38:17.73ID:l04xtxTT0222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:38:19.63ID:6d/1p5fK0 バケツの底を塞がないと意味ない
増税してもしただけ使うから
増税してもしただけ使うから
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:38:33.91ID:/fqDGblm0 日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人 計800万人
10人に一人が公務員
公務員が人材を独占
世界一高い給料を払ったら国の金庫は空
公務員を半分に削減し
給料を欧米先進国 国内勤労者の平均まで下げるのが先
10人に一人が公務員
公務員が人材を独占
世界一高い給料を払ったら国の金庫は空
公務員を半分に削減し
給料を欧米先進国 国内勤労者の平均まで下げるのが先
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:38:35.05ID:WeMrQJEO0 >>213
公務員の給料が払えなくなるなw
公務員の給料が払えなくなるなw
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:38:36.80ID:l04xtxTT0 >>222
その通り
その通り
2021/05/03(月) 15:38:47.50ID:j9XN71+q0
財務省の嘘のせいで、日本はどんどん衰退していってる
発展途上国化も時間の問題
発展途上国化も時間の問題
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:38:56.04ID:UTsgiGO+0 財務が頑強なスイスですらベーシックインカムが出来ないんだから
資源が無くかつ人口減少が止められない日本で消費減税やらMMTなんて
到底無理だって誰でも分かるだろ
資源が無くかつ人口減少が止められない日本で消費減税やらMMTなんて
到底無理だって誰でも分かるだろ
2021/05/03(月) 15:39:00.64ID:MS6gRY4P0
国民一丸となって必ず破綻させましょう
20%と破綻では破綻の方がまだマシです
20%と破綻では破綻の方がまだマシです
2021/05/03(月) 15:39:15.43ID:JqUrVXen0
財政破綻論者が糾弾される空気
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12672209366.html
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12672209366.html
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:39:41.02ID:w/HENuqE0 島澤諭・中部圏社会経済研究所研究部長
このオッサン頭の中化石だがらダメダメ!!!!!!!!!!!!!!!
何にも解ってない!!!!!
未だに破綻するーーーーーって、これで部長???アホアホ研究所ですか?????????
このオッサン頭の中化石だがらダメダメ!!!!!!!!!!!!!!!
何にも解ってない!!!!!
未だに破綻するーーーーーって、これで部長???アホアホ研究所ですか?????????
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:39:41.08ID:31J4sjEt0232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:39:42.79ID:267ZkCRJ0 >>224
税収が財源だと思ってる方ですか?
税収が財源だと思ってる方ですか?
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:39:46.60ID:WGzg+TBH0 別に日本なんて破綻しようが
俺さえ良ければどうでもいい
俺さえ良ければどうでもいい
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:39:54.08ID:Bn/6Ac+b0 財務省の官僚はじめ公務員は好景気日本は嫌いでしょうね
日本の景気がよくなれば
給料変わらんのに、物価上がる、金利上がって金借りにくい、日用品高くなる、マイホーム買えなくなる
固定資産税も上がる
不況こそは公務員が一番生きていきやすい環境だからね
不況日本こそ公務員天国
実際、高度成長期やバブル期なんかは公務員なんてバカの掃きだめだったでしょ?
日本の景気がよくなれば
給料変わらんのに、物価上がる、金利上がって金借りにくい、日用品高くなる、マイホーム買えなくなる
固定資産税も上がる
不況こそは公務員が一番生きていきやすい環境だからね
不況日本こそ公務員天国
実際、高度成長期やバブル期なんかは公務員なんてバカの掃きだめだったでしょ?
2021/05/03(月) 15:40:02.52ID:6o5WXHfO0
お金を貯めたい人とお金をお使いたい人のバランスが崩れていて、貯めたい人が圧倒的に多いのが現在の日本
高齢者人口が減り始めたとき、お金を貯めたい人も減り始めて国債の利率に変化が起き始めるだろう
高齢者人口が減り始めたとき、お金を貯めたい人も減り始めて国債の利率に変化が起き始めるだろう
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:40:08.07ID:UTsgiGO+0 >>1
日本の財政はこのままで大丈夫、デフォルトしないなんて、枝がたわむのと同じ
ここまで耐えられたからこの先も耐えられるって 破産マインドの典型
そんなん通用するなら、大地震だって来ないわ
やはり消費税は40%以上が必須
日本の財政はこのままで大丈夫、デフォルトしないなんて、枝がたわむのと同じ
ここまで耐えられたからこの先も耐えられるって 破産マインドの典型
そんなん通用するなら、大地震だって来ないわ
やはり消費税は40%以上が必須
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:40:12.37ID:gfFP1IVb0 増税しても減税しても破綻すんなら
せめて健康な現役世代だけは助かる減税による破綻の方がマシ
せめて健康な現役世代だけは助かる減税による破綻の方がマシ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:40:20.22ID:ZnA1FQCw0 >>226
もう既に発展途上国化してるよ
もう既に発展途上国化してるよ
2021/05/03(月) 15:40:42.46ID:bQOlB5mK0
白蟻や寄生虫が巣くってるからなあ
一掃したらええんや
一掃したらええんや
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:40:45.86ID:l04xtxTT0 >>223
人件費もさることながら、彼らの虚栄心、利権構造を満たすための実に無駄な予算支出が膨大にあるのよ
人件費もさることながら、彼らの虚栄心、利権構造を満たすための実に無駄な予算支出が膨大にあるのよ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:40:47.11ID:w/HENuqE0 IMF並びに国際機関は国際金融資本の支配下!!!!
国際金融資本のパシリ、ポジショントーク
日本は大東亜戦争で国際金融資本に嵌められ参戦、敗戦後支配下に
この財政系の研究所は正に国際金融資本の支配下!!!!!
その部長WWWWW クズです!!!!!
まともな経済学者ならだれでも認める知的常識の類であって、新奇なところは何もない不変の真理である。
1通貨発行権のあるせいふにデフォルトリスクは無く、通貨が作れる以上政府支出に財源の制約はない。インフレが悪化し過ぎないよう制約がある。
2租税は納税の為の通貨ニーズを作って通貨価値を維持、総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑えるのが課税の機能である。だから財政収支の帳尻をつけることに意味はない。
3不完全雇用の間は通貨発行で政府支出をするばかりでもインフレは悪化しない。
4財政赤字は民間の資産増(民間の貯蓄超過)であり、民間への資金供給となっている。逆に、財政黒字は民間の借り入れ超過を意味し、失業存在下ではその借り入れ超過(貯蓄不足)は民間人の所得が減ることによる貯蓄減でもたらされる。
こいつはマトモでは一切ありません!!!!!!!
国際金融資本のパシリ、ポジショントーク
日本は大東亜戦争で国際金融資本に嵌められ参戦、敗戦後支配下に
この財政系の研究所は正に国際金融資本の支配下!!!!!
その部長WWWWW クズです!!!!!
まともな経済学者ならだれでも認める知的常識の類であって、新奇なところは何もない不変の真理である。
1通貨発行権のあるせいふにデフォルトリスクは無く、通貨が作れる以上政府支出に財源の制約はない。インフレが悪化し過ぎないよう制約がある。
2租税は納税の為の通貨ニーズを作って通貨価値を維持、総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑えるのが課税の機能である。だから財政収支の帳尻をつけることに意味はない。
3不完全雇用の間は通貨発行で政府支出をするばかりでもインフレは悪化しない。
4財政赤字は民間の資産増(民間の貯蓄超過)であり、民間への資金供給となっている。逆に、財政黒字は民間の借り入れ超過を意味し、失業存在下ではその借り入れ超過(貯蓄不足)は民間人の所得が減ることによる貯蓄減でもたらされる。
こいつはマトモでは一切ありません!!!!!!!
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:41:04.93ID:liLjYYNR0 さすがに今は、財政をバンバン出すべきだが、
コロナが落ち着いたら、
歳出削減と減税をやるべきだね。
コロナが落ち着いたら、
歳出削減と減税をやるべきだね。
2021/05/03(月) 15:41:15.50ID:T9F+2OxO0
韓国だけがマイナス成長、企業は海外脱出
そのうえ出生率世界最低 国民の7割が移民希望w
そのうえ出生率世界最低 国民の7割が移民希望w
2021/05/03(月) 15:41:20.65ID:YH+MmEyU0
いくらあっても無駄だよ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:41:35.87ID:oosN12Eu0 食い荒らしたのは自民党
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:41:37.24ID:/n71JdBB0 手遅れになる前に今までのぶんジジババからがっつり回収しろよ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:41:40.39ID:w/HENuqE0 財政健全化???????????
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。逆に私たちが「政府の」お金を必要としている。これまでの常識は逆なのだ。 政府 の 財政赤字 を 憂える 必要 は ない が、 それ とは 別 の、 本当に 重要 な 赤字、 つまり 不足 や 欠落 が ある。 まっとう な 雇用、 医療 サービス、 質 の 高い インフラ、 クリーン な 環境、 気候 変動 対策 などが 足り て い ない の だ。雇用を民間に依存し過ぎると不安定や格差につながる。積極的な政府の手が入るべきで政府には雇用と社会保障を守る力がある。
みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。逆に私たちが「政府の」お金を必要としている。これまでの常識は逆なのだ。 政府 の 財政赤字 を 憂える 必要 は ない が、 それ とは 別 の、 本当に 重要 な 赤字、 つまり 不足 や 欠落 が ある。 まっとう な 雇用、 医療 サービス、 質 の 高い インフラ、 クリーン な 環境、 気候 変動 対策 などが 足り て い ない の だ。雇用を民間に依存し過ぎると不安定や格差につながる。積極的な政府の手が入るべきで政府には雇用と社会保障を守る力がある。
みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
2021/05/03(月) 15:41:43.06ID:o83A4UkS0
自民だけはマジでやめとけ。国民なめすぎ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:41:46.56ID:/fqDGblm0 公務員を半分に削減しろ
公務員の世界一高い給料をはんぶんにしろ
公務員の世界一高い給料をはんぶんにしろ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:41:53.87ID:hnRqZ/Mh0 コロナもバブルも年度越え GPIF空前の運用益
編集委員 前田昌孝
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH2720G0X20C21A3000000/
>大底近辺から始まった2020年度の株式相場も終点に立った。
>日経平均株価の3月30日までの上昇率は55.6%と、年度の上昇率としては1972年度の63.9%以来の水準を記録した。
>公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の収益額も空前の37兆円台になったもようだ。(以下略)
実は年金、空前の収益額(37兆円台)になってますw
編集委員 前田昌孝
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH2720G0X20C21A3000000/
>大底近辺から始まった2020年度の株式相場も終点に立った。
>日経平均株価の3月30日までの上昇率は55.6%と、年度の上昇率としては1972年度の63.9%以来の水準を記録した。
>公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の収益額も空前の37兆円台になったもようだ。(以下略)
実は年金、空前の収益額(37兆円台)になってますw
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:42:04.17ID:w/HENuqE0 財政健全化??????????????????????????????
錬金術や詐欺のように感じられる。
銀行が融資をするだけで、預金は創造されるのか?
政府が支出する(貸す)だけで、現金通貨や中央銀行の準備預金は創造されるのか?
無から貨幣を創造するとでも言うのか?
答えは、もちろん「イエス」
答えは、もちろん「イエス」
答えは、もちろん「イエス」
答えは、もちろん「イエス」
錬金術や詐欺のように感じられる。
銀行が融資をするだけで、預金は創造されるのか?
政府が支出する(貸す)だけで、現金通貨や中央銀行の準備預金は創造されるのか?
無から貨幣を創造するとでも言うのか?
答えは、もちろん「イエス」
答えは、もちろん「イエス」
答えは、もちろん「イエス」
答えは、もちろん「イエス」
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:42:05.54ID:l04xtxTT0253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:42:05.65ID:qL06mgV80 中抜きする余裕はあるのに?
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:42:14.52ID:ROXR01Us0 そもそも資源もない、何もない国で一億二千万も養っていけるのが奇跡。
国土が同じくらいの国はもっと人口が少ない
国土が同じくらいの国はもっと人口が少ない
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:42:17.86ID:mJ+4Pd+Q0 高所得者の税率あげてから消費税だろ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:42:23.11ID:xUTaew1b02021/05/03(月) 15:42:25.99ID:YH+MmEyU0
10万一回配っただけであれだけの予算を要したからな
それを毎月とか無理
それを毎月とか無理
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:42:28.82ID:hAm+HeYU0 日本では税収の4分の1が国債償還(借金返済)に当てられています
2021/05/03(月) 15:42:34.65ID:ltktLGf90
>>248
だなあ。本当に国民は納税奴隷に成ってるぜ。
だなあ。本当に国民は納税奴隷に成ってるぜ。
2021/05/03(月) 15:42:38.85ID:A6DLfn9B0
>>243
韓国より先に国家破綻するとはなwwwwww
韓国より先に国家破綻するとはなwwwwww
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:42:38.92ID:w/HENuqE0 財政健全化???????????????????????????????????
えーーーーー?????????
すべて の 政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、 租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。 従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
えーーーーー?????????
すべて の 政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、 租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。 従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
2021/05/03(月) 15:42:55.26ID:T9F+2OxO0
鬼のウォン売りが止まらない 地獄の韓国経済
海外投資家による「韓国売り」が始まった。
反日が韓国経済のツケに。
海外投資家による「韓国売り」が始まった。
反日が韓国経済のツケに。
263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:43:03.32ID:wyMF+eRH0 今回の糞コロナ騒ぎと、無責任MMT論のせいで、いよいよ破綻が近づいてきた
ような・・・
ハイパーインフレになれば、お年寄りと給与生活者が苦しいだけではなく、全国民が
大災厄の大恐慌だわw
まじで農業復活しようかな?w
非常時には農家が一番強いしね・・・
ような・・・
ハイパーインフレになれば、お年寄りと給与生活者が苦しいだけではなく、全国民が
大災厄の大恐慌だわw
まじで農業復活しようかな?w
非常時には農家が一番強いしね・・・
2021/05/03(月) 15:43:04.32ID:YH+MmEyU0
>>236
君だけ1000%は払おうなw
君だけ1000%は払おうなw
265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:43:14.43ID:54feec8r0 江戸幕府は財政破綻して滅びた
原因はたくさん増えすぎた働かない公務員=侍
原因はたくさん増えすぎた働かない公務員=侍
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:43:33.39ID:zR7zF2oh0 消費税を上げるほど財政破綻に近づいていく
そもそも「付加価値」と「消費」はまるで異なる
「付加価値に課税」と「消費に課税」は違う
消費に課税なんて罰ゲームなわけで経済が冷えないわけない
なおかつ逆累進性がやばすぎる
(貧乏人と富裕層のような話にするのは木しか見てない
Aさんが努力した結果で勝ち、Bさんは努力不足なので自業自得みたいのは誤誘導)
人は集まれば集団となり社会を形成するわけで
ようは国視点での消費税とは、不況地域から好況地域に富が移動するわけで痛恨
地方の富を東京が吸い上げ続けているわけで
富の再分配の逆をやり続けているアホ国家なのが日本
どうして地方が衰退するのかな?って間抜けすぎ
そもそも「付加価値」と「消費」はまるで異なる
「付加価値に課税」と「消費に課税」は違う
消費に課税なんて罰ゲームなわけで経済が冷えないわけない
なおかつ逆累進性がやばすぎる
(貧乏人と富裕層のような話にするのは木しか見てない
Aさんが努力した結果で勝ち、Bさんは努力不足なので自業自得みたいのは誤誘導)
人は集まれば集団となり社会を形成するわけで
ようは国視点での消費税とは、不況地域から好況地域に富が移動するわけで痛恨
地方の富を東京が吸い上げ続けているわけで
富の再分配の逆をやり続けているアホ国家なのが日本
どうして地方が衰退するのかな?って間抜けすぎ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:43:38.46ID:ZnA1FQCw0 >>260
韓国はずっと破綻するって言われ続けてるのにまだ破綻しないよな
韓国はずっと破綻するって言われ続けてるのにまだ破綻しないよな
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:43:40.57ID:AObrz63C0 家のローンと見栄で私立通わせてる子供3人のせいで家計が破綻しそうなので給料上げてください
って言ったら会社は給料上げてくれるの?
って言ったら会社は給料上げてくれるの?
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:43:57.66ID:xUTaew1b0 >>57
>>84
情弱バカおつ
(´・ω・`)
炭素で温暖化なんて宮沢賢治かよwww
百年前の時代遅れでしかないわ
今ではプロ科学者のNASAも
半分が炭素寒冷派なんだわ
NASA:二酸化炭素は冷却剤の役割を果たしています。
http://blog.live●door.jp/wisdomkeeper/archives/51879236.html
http:/●/www.bluegrasspundit.com/2013/04/shock-nasa-report-finds-carbon-dioxide.html
懐疑的な元 NASA 職員 49 名 嘆願書を提出
「二酸化炭素では温暖化しない」
https:/●/srad.jp/story/12/04/16/0119227/
https:/●/nationalpost.com/news/nasa-climate-change
>>84
情弱バカおつ
(´・ω・`)
炭素で温暖化なんて宮沢賢治かよwww
百年前の時代遅れでしかないわ
今ではプロ科学者のNASAも
半分が炭素寒冷派なんだわ
NASA:二酸化炭素は冷却剤の役割を果たしています。
http://blog.live●door.jp/wisdomkeeper/archives/51879236.html
http:/●/www.bluegrasspundit.com/2013/04/shock-nasa-report-finds-carbon-dioxide.html
懐疑的な元 NASA 職員 49 名 嘆願書を提出
「二酸化炭素では温暖化しない」
https:/●/srad.jp/story/12/04/16/0119227/
https:/●/nationalpost.com/news/nasa-climate-change
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:43:59.24ID:31J4sjEt0271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:44:04.09ID:UTsgiGO+0 世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキング(単位: %)
もうあかん
1位 日本(237.96)
2位 ベネズエラ(232.79) ←ハイパーインフレで地獄と化した
3位 スーダン(201.5)
4位 エリトリア(189.35)
5位 ギリシャ(180.92) ←破綻したやつ
6位 レバノン(174.48) ←経済危機
7位 イタリア(134.80) ←EUのお荷物
13位 アメリカ(108.68) ←日本の半分以下
もうあかん
1位 日本(237.96)
2位 ベネズエラ(232.79) ←ハイパーインフレで地獄と化した
3位 スーダン(201.5)
4位 エリトリア(189.35)
5位 ギリシャ(180.92) ←破綻したやつ
6位 レバノン(174.48) ←経済危機
7位 イタリア(134.80) ←EUのお荷物
13位 アメリカ(108.68) ←日本の半分以下
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:44:08.78ID:XdVA1Wut0 消費税をアホみたいにあげてたら
破綻じゃなく
日本の経済が破産するわ
破綻じゃなく
日本の経済が破産するわ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:44:21.04ID:KhKYj9Ev0 まあリスク管理出来てる奴らは100%預金なんて選択はしてないわな
それはインフレリスクにとても弱く、円に全ベットと実質同じだからな
直近20年デフレが続いたからといって、これから自分が死ぬまでそれが続くとは限らない
俺はアメ株一択だが、それも過去200年のデータでは勝率97%以上という話でしかない
19世紀がイギリス、20世紀がアメリカの時代だったように、21世紀は中国の時代になるかもしれない
それでも考え得る限りのリスクヘッジはすべきなんだ
俺みたいなジジイでも、若者は尚更な
それはインフレリスクにとても弱く、円に全ベットと実質同じだからな
直近20年デフレが続いたからといって、これから自分が死ぬまでそれが続くとは限らない
俺はアメ株一択だが、それも過去200年のデータでは勝率97%以上という話でしかない
19世紀がイギリス、20世紀がアメリカの時代だったように、21世紀は中国の時代になるかもしれない
それでも考え得る限りのリスクヘッジはすべきなんだ
俺みたいなジジイでも、若者は尚更な
2021/05/03(月) 15:44:22.22ID:aaCo2LsX0
財産の大半ドル建てのアメリカ株やし
ハイパーインフレ関係ないわ
デフレなんやからMMTしろや
ハイパーインフレ関係ないわ
デフレなんやからMMTしろや
275ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:44:33.97ID:54feec8r0 この先氷河期世代の大量生活保護が待ってるからなあ
少子化と合わせてダブルパンチ
この国に未来はない
少子化と合わせてダブルパンチ
この国に未来はない
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:44:34.66ID:ROXR01Us0 15パーにしても 20パーにしても増やした分竹中と官僚が中抜きするだろ。
日銀はユニクロとファナックの株価をひたすら釣り上げる
意味ない
破綻あるのみ
日銀はユニクロとファナックの株価をひたすら釣り上げる
意味ない
破綻あるのみ
2021/05/03(月) 15:44:38.79ID:ltktLGf90
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:44:50.48ID:X6o6PpMg0 消費税上げたところで無能ばかりじゃ一時しのぎにしかならんやろ
2021/05/03(月) 15:44:55.50ID:WVW8fBqy0
高橋洋一先生が1言↓
2021/05/03(月) 15:44:57.63ID:ObzpWsZd0
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:45:00.43ID:wyMF+eRH0 なんだかんだ言っても、プライマリーバランスが基本なんだわ・・・
このコロナですべてが台無しだわw
やばすぎw
このコロナですべてが台無しだわw
やばすぎw
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:45:08.15ID:sx1KKkI20 10年以内にハイパーインフレが起きるメカニズムを教えて下さい
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:45:12.71ID:54feec8r0 >>267
日本が支え続けてるからね
日本が支え続けてるからね
2021/05/03(月) 15:45:13.29ID:/eYM/GWO0
30%くらいはいけるだろ
国民全体が団結しあって節約して乗り切るしかない
国民全体が団結しあって節約して乗り切るしかない
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:45:16.02ID:7wnASV3y0 キチガイでしかない。これを支持する国民も。
286佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/05/03(月) 15:45:20.51ID:w7ZN5N0I0 >10年後の財政「破綻確率」50%
神社で引いたおみくじに書いてあったとか?🤔
神社で引いたおみくじに書いてあったとか?🤔
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:45:21.25ID:XdVA1Wut0 破綻しない方法は、消費税を無くして
経済を建て直して生産性を上げること
経済を建て直して生産性を上げること
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:45:42.64ID:m7uV3PJG0 バブル以降の、特にアベがやりやがった
上級優遇政策が間違ってたってはっきりしただろ
所得累進課税強化
高額飲食税復活
高級車(2000cc以上同等出力500cc相当ごとの)自動車税倍々課税
株・FX・仮想通貨等売買・手数料に課税
しろ
上級優遇政策が間違ってたってはっきりしただろ
所得累進課税強化
高額飲食税復活
高級車(2000cc以上同等出力500cc相当ごとの)自動車税倍々課税
株・FX・仮想通貨等売買・手数料に課税
しろ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:45:49.77ID:ROXR01Us0 増やせば増やした分中抜きが増えるだけ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:46:00.29ID:7wnASV3y0 まずどうやって破綻するのかを言え
2021/05/03(月) 15:46:04.25ID:YH+MmEyU0
>>152
それを勘違いしたネトウヨのドヤ顔が笑える
それを勘違いしたネトウヨのドヤ顔が笑える
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:46:08.30ID:xUTaew1b0293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:46:14.73ID:JtBRjXDY0 >>1
俺なら毎年数十兆円の財源を作る事ができるから俺がネラー(国民代表)として首相をやるわ
※欧米のネラーにも仲間がいて連携をとってる俺が首相をやってネラー(欧米のネラー含む)の言うことだけ聞いてまともな政策だけやるわ
公約
1、利権を手に入れるためにコロナ感染拡大政策(経済第一政策)を続け大勢の人にコロナを感染させ間接的に大勢の人を殺害したバイオテロリストの菅内閣、維新は全員死刑(ジェノサイドを続けてるテロリストたちを全員死刑)
2、ジェノサイドを続けてるテロリストの共犯の菅政権支持者(同和、在日)、維新信者(同和、在日)の資産没収して死刑
3、理想主義者でお花畑のパヨクは資産没収なしで国外追放
4、税金を食いもんにしてゆすりタカリで共生しない沖縄、アイヌの資産を没収して国外追放
5、政党助成金の廃止
6、議員報酬3割カット
7、政治家、政治家関係団体への献金、寄付、パーティー券購入禁止、その他金品の授受禁止
8、国家公務員、地方公務員の給料1割〜4割カット、公務員の天下りわたりは死刑
9、ODA削減
10、国連費削減
11、憲法9条白紙、自衛隊を日本軍にして首相直属に、核武装して抑止力を高め自分の国は自分達で守る
12、憲法1条白紙、国民が国民投票で国のトップを決める大統領制度に、俺が大統領になれば大事な事は国民投票で決める
13、日韓断交
14、NHKの電波停止処分及びNHK解体(廃止)
15、フジテレビは1年間の電波停止処分(事実上倒産させる)
16、中国企業と提携しまくり日本のお金と情報を中国に垂れ流してるNTTの資産を没収して解体、NTTドコモのプラチナバンドを没収
17、韓国に情報を垂れ流してるソフトバンクの資産を没収して解体、プラチナバンドを没収
18、国民の預金を在日ソフトバンクに垂れ流してるみずほ銀行の資産を没収して解体
19、刑務所維持費=囚人1人あたり年300万円の税金投入してるが、凶悪犯は死刑にして刑務所維持費削減
20、政治家の利権になって税金の無駄使いのオリンピック中止、リニア中止、大阪万博中止、IR(カジノ)中止
21、日本会議解体、その他の在日団体やパヨク団体も解体
22、電磁力永久発電推進、熱エネルギー発電推進して日本の技術とし海外に技術提供しない(未来の発電技術を教えてやるが日本だけで使用)、現在ある全ての発電所を廃止
23、AI完全自動運転車、AI完全自動車椅子など推進
24、毎年数十兆円の財源が出来るのでコロナ対策、貧困層救済、AI化を進める
25、企業、団体からの要望は一切受け付けない、ネラーの言うこと(要望)だけ聞く
26、公務員の天下り先のJRA、宝くじ協会、etc.など国営化、天下った官僚は解雇、儲けは全て国庫へ
想像してごらん
在日、同和、ネトウヨ、パヨクがいない平和な世の中を
想像してごらん
同和議員、在日(帰化人)議員、パヨク議員がいないまともな政府を
俺が首相(大統領)になれば治安もよくなり経済回復して大事な事は国民投票で国民が決め平和で豊かな世の中になる
俺なら毎年数十兆円の財源を作る事ができるから俺がネラー(国民代表)として首相をやるわ
※欧米のネラーにも仲間がいて連携をとってる俺が首相をやってネラー(欧米のネラー含む)の言うことだけ聞いてまともな政策だけやるわ
公約
1、利権を手に入れるためにコロナ感染拡大政策(経済第一政策)を続け大勢の人にコロナを感染させ間接的に大勢の人を殺害したバイオテロリストの菅内閣、維新は全員死刑(ジェノサイドを続けてるテロリストたちを全員死刑)
2、ジェノサイドを続けてるテロリストの共犯の菅政権支持者(同和、在日)、維新信者(同和、在日)の資産没収して死刑
3、理想主義者でお花畑のパヨクは資産没収なしで国外追放
4、税金を食いもんにしてゆすりタカリで共生しない沖縄、アイヌの資産を没収して国外追放
5、政党助成金の廃止
6、議員報酬3割カット
7、政治家、政治家関係団体への献金、寄付、パーティー券購入禁止、その他金品の授受禁止
8、国家公務員、地方公務員の給料1割〜4割カット、公務員の天下りわたりは死刑
9、ODA削減
10、国連費削減
11、憲法9条白紙、自衛隊を日本軍にして首相直属に、核武装して抑止力を高め自分の国は自分達で守る
12、憲法1条白紙、国民が国民投票で国のトップを決める大統領制度に、俺が大統領になれば大事な事は国民投票で決める
13、日韓断交
14、NHKの電波停止処分及びNHK解体(廃止)
15、フジテレビは1年間の電波停止処分(事実上倒産させる)
16、中国企業と提携しまくり日本のお金と情報を中国に垂れ流してるNTTの資産を没収して解体、NTTドコモのプラチナバンドを没収
17、韓国に情報を垂れ流してるソフトバンクの資産を没収して解体、プラチナバンドを没収
18、国民の預金を在日ソフトバンクに垂れ流してるみずほ銀行の資産を没収して解体
19、刑務所維持費=囚人1人あたり年300万円の税金投入してるが、凶悪犯は死刑にして刑務所維持費削減
20、政治家の利権になって税金の無駄使いのオリンピック中止、リニア中止、大阪万博中止、IR(カジノ)中止
21、日本会議解体、その他の在日団体やパヨク団体も解体
22、電磁力永久発電推進、熱エネルギー発電推進して日本の技術とし海外に技術提供しない(未来の発電技術を教えてやるが日本だけで使用)、現在ある全ての発電所を廃止
23、AI完全自動運転車、AI完全自動車椅子など推進
24、毎年数十兆円の財源が出来るのでコロナ対策、貧困層救済、AI化を進める
25、企業、団体からの要望は一切受け付けない、ネラーの言うこと(要望)だけ聞く
26、公務員の天下り先のJRA、宝くじ協会、etc.など国営化、天下った官僚は解雇、儲けは全て国庫へ
想像してごらん
在日、同和、ネトウヨ、パヨクがいない平和な世の中を
想像してごらん
同和議員、在日(帰化人)議員、パヨク議員がいないまともな政府を
俺が首相(大統領)になれば治安もよくなり経済回復して大事な事は国民投票で国民が決め平和で豊かな世の中になる
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:46:22.45ID:wyMF+eRH0 ほんま、やばいと思う・・・
まじでリスクマネジメントが必要になってきた
農業どころか、国外脱出も視野に入るほどだw
まじでリスクマネジメントが必要になってきた
農業どころか、国外脱出も視野に入るほどだw
2021/05/03(月) 15:46:39.10ID:zw8D0bY/0
消去法で自民党一択
ほかはあり得ない
維新は大阪府の住民投票で日本からの独立を狙ってたし
立憲は在日北と南向けのところ
共産は絶対取らせてはいけない
何故なら与党になれば宗教弾圧と
他の政治団体の解散を狙ってくる
さらに自衛隊も解散も
日米間安保も破棄するだろう
他はゴミ
ほかはあり得ない
維新は大阪府の住民投票で日本からの独立を狙ってたし
立憲は在日北と南向けのところ
共産は絶対取らせてはいけない
何故なら与党になれば宗教弾圧と
他の政治団体の解散を狙ってくる
さらに自衛隊も解散も
日米間安保も破棄するだろう
他はゴミ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:46:43.78ID:hYs1BvgC0 頭狂帝国だから
でも、誰がどう叫ぼうとどうにもならんな
アホ過ぎる
でも、誰がどう叫ぼうとどうにもならんな
アホ過ぎる
2021/05/03(月) 15:46:51.04ID:A6DLfn9B0
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:47:07.43ID:kGI9E3gS0 >>263
実は日本の農業は肝心な肥料の国産化が出来てないんだよ
今更昔みたいに不衛生な大便を肥料になんか出来ないから財政破綻して肥料の輸入が減ったら農業も出来なくなる。
それでも素人が無理して農業なんかをやったら北朝鮮みたいに痩せた土地しかない荒地だらけの国になってしまう。
実は日本の農業は肝心な肥料の国産化が出来てないんだよ
今更昔みたいに不衛生な大便を肥料になんか出来ないから財政破綻して肥料の輸入が減ったら農業も出来なくなる。
それでも素人が無理して農業なんかをやったら北朝鮮みたいに痩せた土地しかない荒地だらけの国になってしまう。
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:47:19.41ID:267ZkCRJ0 >>282
去年度政府支出を100兆増やしても全くインフレしなかったからハイパーインフレは無理じゃね?
去年度政府支出を100兆増やしても全くインフレしなかったからハイパーインフレは無理じゃね?
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:47:22.51ID:XdVA1Wut0 消費税を上げる
経済が冷え込む
生産が減る
の右下がりスパイラル
アホだろ、何回やるねん
経済が冷え込む
生産が減る
の右下がりスパイラル
アホだろ、何回やるねん
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:47:31.44ID:J7Havxz20 増税前はいつも破綻するぞーと脅すよな
テレビでも煽りまくるし何回も同じことやってりゃ俺みたいな馬鹿でも分かるわ
テレビでも煽りまくるし何回も同じことやってりゃ俺みたいな馬鹿でも分かるわ
2021/05/03(月) 15:47:32.09ID:rWLvCjeM0
>>1
不健全にしてるのはお前ら無駄遣いする政府のせいじゃねえかよ
不健全にしてるのはお前ら無駄遣いする政府のせいじゃねえかよ
2021/05/03(月) 15:47:32.26ID:r2mvUKyS0
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:47:45.32ID:54feec8r02021/05/03(月) 15:48:08.78ID:IfVcGwkw0
まあこうなるよね(´・ω・`)
わかってたことだよ
わかってたことだよ
2021/05/03(月) 15:48:23.29ID:6K4Tt+w40
使うやつが不健全なせいってハッキリした
2021/05/03(月) 15:48:57.56ID:ziLvU3Bl0
10年後には30%必要って言っています。
2021/05/03(月) 15:49:12.26ID:qLF0C3et0
中抜き続けてポッケないない
使い込みが原因だけど増税させてね(´・ω・`)
使い込みが原因だけど増税させてね(´・ω・`)
2021/05/03(月) 15:49:17.90ID:+cUghY4G0
資産はもうだいたい仮想通貨か株に変えてあるから、
一回MMTやってみるといいよ
めっちゃ儲かる気しかしない
一回MMTやってみるといいよ
めっちゃ儲かる気しかしない
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:49:27.24ID:ovp7CBMU0 アメリカみたいに総理は国民が選ぶべき
国民の顔色見て政治しろ
国民の顔色見て政治しろ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:49:33.19ID:ROXR01Us0 日本はインフラやら医療に金かけすぎなんだよ。
平均年収が同じくらいの諸外国に行ってみろ。
街の中オンボロ。
見栄っ張り国家日本。
平均年収が同じくらいの諸外国に行ってみろ。
街の中オンボロ。
見栄っ張り国家日本。
2021/05/03(月) 15:49:37.65ID:ltktLGf90
まあ、ちゃんとお前ら選挙に行けよ。
手取り増えたか?
政治と税金なんて、生活直撃する話だぜ。
手取り増えたか?
政治と税金なんて、生活直撃する話だぜ。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:49:38.84ID:54feec8r0314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:49:42.12ID:xuSDnyJ20 >>254
スエーデンのように人口密度19分の1になるようにしたいものだ
そのくらいにするためには日本の人口は630万人
偏差値でいうと65くらい
いろんな意味で偏差値65以上の国民だけ残してあとはいなくなってくれれば良いのじゃ
スエーデンのように人口密度19分の1になるようにしたいものだ
そのくらいにするためには日本の人口は630万人
偏差値でいうと65くらい
いろんな意味で偏差値65以上の国民だけ残してあとはいなくなってくれれば良いのじゃ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:50:16.58ID:++zR8vpx0 以上、財務省の手先がお伝えしました。
316くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/05/03(月) 15:50:20.54ID:pL8+uKZM0 自国通貨建ての国債で破綻何てする訳が無いね。これは財務省すら認めてる事。
317ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:50:21.95ID:kGI9E3gS02021/05/03(月) 15:50:25.21ID:sLUzlXPC0
確率50%って、、どうやって計算したんだろう
破綻するかもしれないし、破綻しないかもしれませんって事?
ゴム草履なげて予測するのと変わらないね
破綻するかもしれないし、破綻しないかもしれませんって事?
ゴム草履なげて予測するのと変わらないね
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:51:07.80ID:wyMF+eRH0 プライマリーバランスだけはなんとかしよう
借金がいくらまでが限界というのは分からんけど、限界がないわけではない、つまり
持続可能性がないんだよな・・・
借金経済も回る限りは回っていくんだけど、ある瞬間貸さないと言われたら破綻するんだよね・・・
んで、それがインフレ率2%になったらやり方変えれば良いという感じで言われているが、
そのようにうまく制御できる保証がないって話w
プライマリーバランスが整わなければ、ほんま国外逃亡も視野に入る
借金がいくらまでが限界というのは分からんけど、限界がないわけではない、つまり
持続可能性がないんだよな・・・
借金経済も回る限りは回っていくんだけど、ある瞬間貸さないと言われたら破綻するんだよね・・・
んで、それがインフレ率2%になったらやり方変えれば良いという感じで言われているが、
そのようにうまく制御できる保証がないって話w
プライマリーバランスが整わなければ、ほんま国外逃亡も視野に入る
2021/05/03(月) 15:51:17.59ID:67Utoq4x0
また適当な増税理由作りやがって
死ねよクソ官僚
死ねよクソ官僚
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:51:19.48ID:AObrz63C0 破綻回避のために経済萎縮させまくって破綻時のコスト何百倍もの悪影響出るわ
破綻するなら破綻すりゃいいんだよ
やってることは破綻回避じゃなくて責任回避だから無理なんだろうが
破綻するなら破綻すりゃいいんだよ
やってることは破綻回避じゃなくて責任回避だから無理なんだろうが
2021/05/03(月) 15:51:32.76ID:FMj/cQZA0
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:51:46.44ID:xUTaew1b0324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:51:46.83ID:XdVA1Wut0 30年前から同じことを言ってるから
で実際に消費税を3% 5% 8% 10%と増やして
経済を冷え込まして、無茶苦茶
で実際に消費税を3% 5% 8% 10%と増やして
経済を冷え込まして、無茶苦茶
2021/05/03(月) 15:51:51.29ID:qLF0C3et0
小泉「財源はお前らの財布です(笑)ギャハmp(^^)」
2021/05/03(月) 15:51:53.99ID:A6DLfn9B0
日本破綻するなら
今のうちにビットコイン買っとこう
今のうちにビットコイン買っとこう
2021/05/03(月) 15:52:00.59ID:5KJmn2fo0
デフォルトは避けられない
いつ泥を被るか
いつ泥を被るか
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:52:14.49ID:xuSDnyJ202021/05/03(月) 15:52:37.47ID:ObzpWsZd0
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:52:50.12ID:PSfgMLLh0 国会議員の給与や各種手当を3分の1にして、予算にまわせば万事解決!
2021/05/03(月) 15:53:00.53ID:mAFCD8tQ0
相変わらず阿呆発見機になってるなw
>>281
あくまで一時的な支出なのでまだ余裕あるんだけどなんでワクチン供給をもっと真面目に考えて来なかったのかは謎。
というか中国ワクチンレベルでもやった方がよい結果になるんだけどな。
エリートがリスクをかぶらず下に押し付けるようになった国の末路だなw
>>281
あくまで一時的な支出なのでまだ余裕あるんだけどなんでワクチン供給をもっと真面目に考えて来なかったのかは謎。
というか中国ワクチンレベルでもやった方がよい結果になるんだけどな。
エリートがリスクをかぶらず下に押し付けるようになった国の末路だなw
2021/05/03(月) 15:53:12.20ID:Kw8c3qR40
これって消費税なくても50%の確率で破綻しないってことやん
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:53:12.34ID:XdVA1Wut0 そもそも、借金ですら無いし
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:53:42.06ID:zR7zF2oh0 消費があるたびに10%が国庫へ移動するわけで
消費税は市場のパイを縮小させ続ける
ようは市場からマネーをぶっこ抜いているのが消費税であり
始めのパイを100としたら、100→90→81→72.9→65.61・・・なわけですよ
増税、増税、増税ってバカかな?
市場にマネーを戻さなかったら日本経済のパイは縮小し続けるしかない
消費税は市場のパイを縮小させ続ける
ようは市場からマネーをぶっこ抜いているのが消費税であり
始めのパイを100としたら、100→90→81→72.9→65.61・・・なわけですよ
増税、増税、増税ってバカかな?
市場にマネーを戻さなかったら日本経済のパイは縮小し続けるしかない
335ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:53:47.35ID:Bn/6Ac+b0 江戸時代末期、今の日本と全く変わらんぞ
読んでみ
↓
大塩平八郎の乱 『檄文』
「これは天から下されたものである。天下万民にこれを贈る」
現代語訳つき
http://www.iewri.or.jp/cms/archives/2017/02/-81837219125.html
読んでみ
↓
大塩平八郎の乱 『檄文』
「これは天から下されたものである。天下万民にこれを贈る」
現代語訳つき
http://www.iewri.or.jp/cms/archives/2017/02/-81837219125.html
2021/05/03(月) 15:54:00.09ID:5xkWnr4j0
通名チョンの生活保護全カットや
給付金不正受給は厳罰化しろよ
あと通名ゴミの強制送還も始めろよ
いるだけで生活保護や給付金不正受給
犯罪やって刑務維持費、警察費用、治安維持等で税金かかりまくってるんだから
給付金不正受給は厳罰化しろよ
あと通名ゴミの強制送還も始めろよ
いるだけで生活保護や給付金不正受給
犯罪やって刑務維持費、警察費用、治安維持等で税金かかりまくってるんだから
2021/05/03(月) 15:54:04.81ID:Kw8c3qR40
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:54:24.47ID:54feec8r0339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:54:30.06ID:HaBeWe1Q02021/05/03(月) 15:54:30.87ID:zj0QndcW0
僕が子供の頃から似たような事言われてる(´・ω・`)
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:54:32.42ID:xuSDnyJ20 >>317
私はインカムゲイン目的だから、日米二重課税だけ気をつけてればいいや
私はインカムゲイン目的だから、日米二重課税だけ気をつけてればいいや
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:54:32.86ID:xUTaew1b0343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:54:43.63ID:kl2f7k2m0 「50%の確率」って言えばもっともらしく聞こえるけど、要するにどっちになるかまるでわかりませんっていうアナリストの敗北宣言じゃん。
344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:54:53.37ID:ovp7CBMU0 バイデン大統領は最低賃金1600円に引き上げ 富裕層向けの増税したぞ
やっぱ直接選挙は違うわ
やっぱ直接選挙は違うわ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:55:04.93ID:dfOn9p9R0 破綻して困るのは公務員と
(外債もたない)金持ちと
日本円でたんまり持っている金持ち
破綻していいよ。既得権益者死亡
(外債もたない)金持ちと
日本円でたんまり持っている金持ち
破綻していいよ。既得権益者死亡
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:55:06.52ID:ROXR01Us0 終戦直後みたいにデノミすりゃあ破綻はするわけないな
なんだかんだで腐っても日本円は強い
なんだかんだで腐っても日本円は強い
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:55:07.06ID:XgjdCQd302021/05/03(月) 15:55:14.78ID:E2wkhZLS0
>>329
2位じゃダメなんですかだっけ
2位じゃダメなんですかだっけ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:55:15.29ID:Rk0BxARK0 子供騙しの数字のマジックにしか過ぎない。
それなら借金棒引きの徳政令でもすりゃええやん。
それで借金ゼロ。経済大混乱になるだけだけど。
緊縮財政なんて経済を失速させてるだけだろ。
それなら借金棒引きの徳政令でもすりゃええやん。
それで借金ゼロ。経済大混乱になるだけだけど。
緊縮財政なんて経済を失速させてるだけだろ。
2021/05/03(月) 15:55:35.02ID:Kw8c3qR40
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:55:47.68ID:lCA+PoQt0 日銀が赤字国債全部引き受けるから無問題
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:55:50.51ID:vGgv4dVQ0 安倍ちゃん再登板で15%、その後進次郎で20%
これなら国民の大きな反対もなく自民が野党落ちすることもなく増税できますよ
ぜひご検討下さいw
これなら国民の大きな反対もなく自民が野党落ちすることもなく増税できますよ
ぜひご検討下さいw
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:56:15.44ID:WR7voGWh0 これ以上上げるもんなら暴動もんやぞ?
2021/05/03(月) 15:56:17.20ID:ObzpWsZd0
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:56:31.22ID:sx1KKkI20 >>273
まあこうやって貯金が全部海外に留保したら破綻するね
預金減少は国債の買い手の減少、資金流出で円安も進むから
でそこから日本に自力が残ってれば安くなった日本買い資金の還流が起き立ち直る
結局日本の活力が失われることが日本の破綻への道ってこと
まあこうやって貯金が全部海外に留保したら破綻するね
預金減少は国債の買い手の減少、資金流出で円安も進むから
でそこから日本に自力が残ってれば安くなった日本買い資金の還流が起き立ち直る
結局日本の活力が失われることが日本の破綻への道ってこと
2021/05/03(月) 15:56:52.95ID:oOUAPk0H0
年寄り死ねば浮くんじゃ?
2021/05/03(月) 15:57:11.93ID:5xkWnr4j0
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:57:28.10ID:mN/xMj+Q0 現状で消費増税しようなんて本当に馬鹿なんじゃないかね
いい加減破綻するする詐欺はやめろよ
いい加減破綻するする詐欺はやめろよ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:57:35.96ID:RR+pSrGd0 こうなったら財政破綻論者だけ税金上げてけば良いんじゃないかな
2021/05/03(月) 15:57:45.36ID:g6oAoKkV0
財務省解体だな
悪魔の財務省
悪魔の財務省
2021/05/03(月) 15:57:50.10ID:qLF0C3et0
宮殿に住んでるお金持ちが、体をクネクネしながら
「カネないわー、使いたいお金いっぱいあるのにお金ないわーボク破綻しちゃーう」
と言ってるだけ。本気だったら夕張みたいに政治家と公務員の給与半分にしたまえよ
「カネないわー、使いたいお金いっぱいあるのにお金ないわーボク破綻しちゃーう」
と言ってるだけ。本気だったら夕張みたいに政治家と公務員の給与半分にしたまえよ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:58:05.13ID:15OqaXjD0 税金を多く取ったってムダ
猛烈に使い方が悪いんだから
猛烈に使い方が悪いんだから
2021/05/03(月) 15:58:11.13ID:A6DLfn9B0
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:58:21.86ID:rio/NyGQ0 20%にしてその10年後に破綻する確率50%って言い出すんですよねわかります
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:58:23.58ID:/V+J383n0 長期金利が少しでも上昇したら、日銀は保有国債に莫大な評価損が出てすぐに債務超過です。債務超過(=民間では破産状態)は中央銀行が信用を失う最大の理由です。円は一発で紙くず化。詳しくは明日朝公開される新ニュースメヂアsakisiru(サキシル)の拙稿をご覧ください。https://sakisiru.jp
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:58:28.76ID:xUTaew1b0367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:58:32.58ID:xuSDnyJ20 >>342
もっともっと過疎って、見渡す限り人が見えないくらいでいいんだよ
もっともっと過疎って、見渡す限り人が見えないくらいでいいんだよ
2021/05/03(月) 15:58:35.22ID:Jq2b15GU0
ほんと馬鹿ばっか
さんざんビットコイン30万台で仕込んどけと教えてやったのにw
さんざんビットコイン30万台で仕込んどけと教えてやったのにw
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:58:52.25ID:xuSDnyJ202021/05/03(月) 15:58:58.52ID:f65TKOVl0
破綻もしくは破綻しない確率100%
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:58:59.68ID:LiqM0TDx0 >>348
バカの一つ覚えって大変だな
バカの一つ覚えって大変だな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:59:00.51ID:ovp7CBMU0 こんなに年貢あげたら国民生活どうなるの
死ねってこと
死んだら年貢払う人がいなくなる
死ねってこと
死んだら年貢払う人がいなくなる
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:59:20.38ID:54feec8r02021/05/03(月) 15:59:23.90ID:Zi3uKmrA0
>>354
国債の金利は政府日銀が決めてるんだぞ
国債の金利は政府日銀が決めてるんだぞ
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:59:47.00ID:wyMF+eRH0 >>340
その頃とはけた違いなんだよ
25年前には、バブル崩壊して、国の借金が250兆円とか急増し始めて、このままでいいのかと
騒いでいたものだが、今は1200兆円で、それがさらにコロナで急増し始めている・・・
流石に無制限にこのままでいいとは言えんだろw
その頃とはけた違いなんだよ
25年前には、バブル崩壊して、国の借金が250兆円とか急増し始めて、このままでいいのかと
騒いでいたものだが、今は1200兆円で、それがさらにコロナで急増し始めている・・・
流石に無制限にこのままでいいとは言えんだろw
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:59:50.70ID:FwAe1RK+0 確率50パーセントじゃ
どうとでも言えるよね
大新聞社がこんなんで恥ずかしくないのかねぇ?
どうとでも言えるよね
大新聞社がこんなんで恥ずかしくないのかねぇ?
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 15:59:58.12ID:HaBeWe1Q0 >>354
オイルショックでハイパーインフレなんて聞いたことない
オイルショックでハイパーインフレなんて聞いたことない
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:00:00.15ID:LXYS/rrp0 >>1
安倍・二階・菅「その頃にゃ生きてないから関係ないわwwww」
安倍・二階・菅「その頃にゃ生きてないから関係ないわwwww」
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:00:05.93ID:XPXKFt5d0 今のうちドルを買っとくんだ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:00:07.72ID:6iPb1tCW0 人件費減らせないなら増税するしかないわな
サービス低下は困る
サービス低下は困る
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:00:19.36ID:pab9BuVT0 机上の空論のデタラメを広めるMMT信者の目的は日本経済を破壊すること
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:00:26.43ID:AE6y4qy00 オイラは逃げ切れるかな
若者は泥舟の日本にしがみつくよりは頑張って海外移住すれば良いんじゃないか
若者は泥舟の日本にしがみつくよりは頑張って海外移住すれば良いんじゃないか
2021/05/03(月) 16:00:37.06ID:tP1t8Tx90
国債発行は打ち出の小槌ではないからな
社会全体に薄めて負担してるに過ぎない
やりすぎて日本の信用がなくなり、インフレ、取り付け騒ぎ、物・サービスの不足など、わかりやすいトリガーが引かれてしまったらそこが限界になる
社会全体に薄めて負担してるに過ぎない
やりすぎて日本の信用がなくなり、インフレ、取り付け騒ぎ、物・サービスの不足など、わかりやすいトリガーが引かれてしまったらそこが限界になる
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:00:39.21ID:Bn/6Ac+b0385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:00:41.31ID:54feec8r0 >>340
いい年した大人が僕とか言うな
いい年した大人が僕とか言うな
2021/05/03(月) 16:00:41.88ID:A6DLfn9B0
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:00:49.01ID:3asoDuzC0 破綻してまた借金0からやり直せばいい
貯金の無い俺には関係ないw
貯金の無い俺には関係ないw
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:01:04.64ID:Rk0BxARK0 >>335
農地解放、財閥解体で一旦リセットオフできたんだけどな。
またむくむくと既得権益者が得ばかりする固定化された社会になりつつある。
借金あるというなら債権者に重税を課して債権者から
金多くとって借金減らせばいいだろだろうに。
それを貧乏人も一律の消費税増税で格差拡大させてる。
農地解放、財閥解体で一旦リセットオフできたんだけどな。
またむくむくと既得権益者が得ばかりする固定化された社会になりつつある。
借金あるというなら債権者に重税を課して債権者から
金多くとって借金減らせばいいだろだろうに。
それを貧乏人も一律の消費税増税で格差拡大させてる。
2021/05/03(月) 16:01:12.91ID:/r/3jVHW0
別に破綻したって日銀が持ってる国債が無効になるだけでしょ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:01:19.26ID:xuSDnyJ202021/05/03(月) 16:01:19.44ID:qLF0C3et0
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:01:31.98ID:mN/xMj+Q0 消費税廃止すればデフレも脱却できるし、生活にゆとりができて少子化にも歯止めがかかる
ひいては将来の税収もアップして財政にもゆとりができる
現状の日本にとっていいことずくめなのにな
目先の安定した税収に目が眩んで、先の見えない馬鹿な官僚とそれに騙される政治家どもをさっさと退場させないと日本沈没だわな
ひいては将来の税収もアップして財政にもゆとりができる
現状の日本にとっていいことずくめなのにな
目先の安定した税収に目が眩んで、先の見えない馬鹿な官僚とそれに騙される政治家どもをさっさと退場させないと日本沈没だわな
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:01:40.02ID:HugEhAp30 財務省と族議員と経団連企業の役員と日銀の連中と御用学者が
消費税50%払え。
貴様らの失敗で1990年代初頭からジワジワと借金は増え、2000年代に入ってさらに
急激に増えた。間違いなく貴様らの失政だ。国民は関係ない。なぜなら日本の借金は対外債務ではなく、
政府が国民から1200兆借りてるわけだからな。当たり前の話だが国民がもうこれ以上このクソ消費税を払う必要は無い。
このクソ消費税を導入してから日本の借金は右肩上がりに増えた。しかし失政を行った人間たちは責任をとらず身を切ることもせず、
またぞろツケを国民に。万死に値すると俺は思う。いい加減にしないとな。マジで。
消費税50%払え。
貴様らの失敗で1990年代初頭からジワジワと借金は増え、2000年代に入ってさらに
急激に増えた。間違いなく貴様らの失政だ。国民は関係ない。なぜなら日本の借金は対外債務ではなく、
政府が国民から1200兆借りてるわけだからな。当たり前の話だが国民がもうこれ以上このクソ消費税を払う必要は無い。
このクソ消費税を導入してから日本の借金は右肩上がりに増えた。しかし失政を行った人間たちは責任をとらず身を切ることもせず、
またぞろツケを国民に。万死に値すると俺は思う。いい加減にしないとな。マジで。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:01:42.23ID:zR7zF2oh0 利益や付加価値に課税ではなく
消費があるごとに課税なわけだから、
消費税は経済活動そのものから直接マネーをぶっこ抜いている
経済活動があるごとに課税されるわけで
人間が社会生活するたびに課税される
ようは生活を成り立たせようとすると課税されるわけで
ペナルティみたいなものですわ
それなのに罰則強化とかマジ日本は財政破綻するぞ
経済が終わるわ
消費があるごとに課税なわけだから、
消費税は経済活動そのものから直接マネーをぶっこ抜いている
経済活動があるごとに課税されるわけで
人間が社会生活するたびに課税される
ようは生活を成り立たせようとすると課税されるわけで
ペナルティみたいなものですわ
それなのに罰則強化とかマジ日本は財政破綻するぞ
経済が終わるわ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:01:51.53ID:QxB+hfjo0 財務省のまわし者だな
これだけ金刷って何ともないんだからこいつらの言ってることは既に破綻している
これだけ金刷って何ともないんだからこいつらの言ってることは既に破綻している
2021/05/03(月) 16:01:56.22ID:H4tr+OIh0
公務員ウハウハなのに?
2021/05/03(月) 16:01:58.68ID:+cUghY4G0
2021/05/03(月) 16:01:59.39ID:NMjbnG8U0
確率ってなんだよw
世の中嘘ばかり
世の中嘘ばかり
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:02:06.37ID:FGBIFEXE0 日本の財政破綻とはなんぞや、円が国内で使用できず1ドル1000円くらいになることか?
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:02:06.81ID:M440j9LQ0 国債が減るどころか増える一方だよ
このままではどう見ても危ないよ
このままではどう見ても危ないよ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:02:11.39ID:yuB26Jqf0 MMT理論で乗り切ろう!
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:02:15.58ID:xUTaew1b0403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:02:23.50ID:nqcCNSWo0 >>6
まったくその通りだな
まったくその通りだな
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:02:32.32ID:wyMF+eRH02021/05/03(月) 16:02:33.09ID:jQH9jZDO0
>>371
それしか言えないっていう自己紹介か
それしか言えないっていう自己紹介か
2021/05/03(月) 16:02:41.09ID:A6DLfn9B0
今のうちにタワマンローンで買っとこうかな
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:02:59.30ID:K8qmEmsw0 今のうちに稼いで海外に逃げなきゃ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:03:30.36ID:F6vBPnr202021/05/03(月) 16:03:33.33ID:B2L2fJpz0
サラ金並み
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:03:34.92ID:vGgv4dVQ02021/05/03(月) 16:04:08.59ID:odmvMkSG0
>>19
お金刷すぎてジンバブエみたいにインフレしないか?
お金刷すぎてジンバブエみたいにインフレしないか?
2021/05/03(月) 16:04:40.48ID:A6DLfn9B0
海外移住したいけど
英語全く話せないわw
英語全く話せないわw
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:04:51.72ID:xuSDnyJ20 >>402
それがな、約400年前まで先祖の名前が遡れる神官のうちの出なんだよ私はw
それがな、約400年前まで先祖の名前が遡れる神官のうちの出なんだよ私はw
2021/05/03(月) 16:04:59.55ID:Of8aqzgf0
消費税上げて健全化?
アホなの?
10%あげたところで焼け石に水だろうが。
アホなの?
10%あげたところで焼け石に水だろうが。
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:05:29.06ID:vqXmxAyU0 健全化の為に消費税を増税するのなら、国の借金とやらを誰が作ったのか、どういう理由で
作ったのか、どんな事に幾ら使ったのかをはっきりさせるべき。
どうせ、政治屋と糞官僚が自分達の懐を肥やす為に使ったんだろうがね。
作ったのか、どんな事に幾ら使ったのかをはっきりさせるべき。
どうせ、政治屋と糞官僚が自分達の懐を肥やす為に使ったんだろうがね。
2021/05/03(月) 16:05:35.02ID:Zi3uKmrA0
>>397
国債は基本的に超過準備預金で買われてる
んで、超過準備預金は日銀がコントロールしてる
国債発行、金融のシステム上、国債の金利は事実上政府日銀が決めてるでしょ
それは短期金利ってのがどういう意味で言ってるのか知らんけど
国債は基本的に超過準備預金で買われてる
んで、超過準備預金は日銀がコントロールしてる
国債発行、金融のシステム上、国債の金利は事実上政府日銀が決めてるでしょ
それは短期金利ってのがどういう意味で言ってるのか知らんけど
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:05:35.32ID:F6vBPnr20 >>411
ジンバブエの基幹産業って何だと思う?
ジンバブエの基幹産業って何だと思う?
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:05:40.39ID:69hAsZgs0 公務員を減らせ、とは言わないまでも、日本は自治体が多すぎる
都市部は別として、過疎化でボロボロになっていることころは
もっと早くに無理矢理にでも合併させるべきだったと思う
都市部は別として、過疎化でボロボロになっていることころは
もっと早くに無理矢理にでも合併させるべきだったと思う
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:05:51.25ID:54feec8r0 >>412
移住する前にこの国をよくすることを考えなきゃ
移住する前にこの国をよくすることを考えなきゃ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:06:01.96ID:xuSDnyJ202021/05/03(月) 16:06:22.26ID:Wf/Z5F0I0
消費税0にして法人税にその分かけたら一発で景気回復じゃろうに。
2021/05/03(月) 16:06:23.96ID:0RB25gXr0
なんで増税=消費税なん?
法人税上げたっていいじゃん
法人税上げたっていいじゃん
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:06:33.72ID:RxDUVCSa0424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:06:34.72ID:ovp7CBMU0 議員と官僚を健全化しないと無理
富裕層友達優遇と中抜きとポケットナイナイ無くせよ
富裕層友達優遇と中抜きとポケットナイナイ無くせよ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:06:36.46ID:auObg3X30 あべのせいあべべのべ
2021/05/03(月) 16:06:53.98ID:2ehYgW9C0
>>1
なら破綻しろ
なら破綻しろ
2021/05/03(月) 16:07:03.67ID:ed9OJXB20
国民から搾取することばかりしてる方が破綻に向かうの確実なんだが、それも理解出来ない能無しは政界から去って自決すべきだわ。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:07:04.46ID:QxB+hfjo0429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:07:09.23ID:zR7zF2oh0 消費税が安定財源とかいうのも大ウソ
消費税は好況や不況に左右されず・・・、ほら安定的って間抜けかな?
それ暗黙の前提があって人口維持か人口が増えていく社会でないと成立してない
人口減社会では安定的に税収が減っていくわけで
むしろ財政破綻を加速させるだけですわ
(しかも仮に好景気がきても税収が増えないやばさ)
だから増税が必要www、はい増税しましょうってバカかな?
消費税は好況や不況に左右されず・・・、ほら安定的って間抜けかな?
それ暗黙の前提があって人口維持か人口が増えていく社会でないと成立してない
人口減社会では安定的に税収が減っていくわけで
むしろ財政破綻を加速させるだけですわ
(しかも仮に好景気がきても税収が増えないやばさ)
だから増税が必要www、はい増税しましょうってバカかな?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:07:17.52ID:SILhAm+v0 50%って、、、汚い確率の言い方だな。
なんでも半々だろ。そりゃ。
なんでも半々だろ。そりゃ。
2021/05/03(月) 16:07:22.38ID:NMjbnG8U0
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:07:40.59ID:HkyQEHc70433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:07:41.00ID:LxhDwQaA0 てか日銀はすでに大株主なんだから法人税上げて
グダグダ言う経営者は解任でいいわ
グダグダ言う経営者は解任でいいわ
2021/05/03(月) 16:07:54.02ID:A6DLfn9B0
2021/05/03(月) 16:07:55.98ID:qLF0C3et0
バケツの底は大穴あるで
税を増やしても、使い込むコップが増えるだけ
税を増やしても、使い込むコップが増えるだけ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:07:57.42ID:xUTaew1b0437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:08:01.10ID:u5AzXbMl0 定食者から、奪い取る仕組みは辞めてくらさい。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:08:26.71ID:Tlqx83p30 政府が健全化の努力したことあるか?
国債発行して国民からの借金とか言って、
開き直ってるだけじゃん
国債発行して国民からの借金とか言って、
開き直ってるだけじゃん
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:08:26.83ID:iWOty/cQ0 ここのところの壮絶なまでの必死さからすると相当効いてるんだね
次の選挙は消費増税を元に戻すかどうかが争点になるな
次の選挙は消費増税を元に戻すかどうかが争点になるな
2021/05/03(月) 16:08:55.99ID:tOD7NXS00
消費税増やせば増やすほど国債増えてんじゃん
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:08:58.69ID:1hNKNMvN0 一旦無かったことにすれば良い。プラスもマイナスも全部。全員ゼロからのスタート。
2021/05/03(月) 16:08:59.09ID:A6DLfn9B0
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:09:08.27ID:RxDUVCSa0 >>421
まず金を刷る。
そして消費税を無くす。
その上で法人税を爆上げする。
商品の価格に転嫁し商品価格は上がる。
法人税は高くなったので給与として多くを支払い儲けをゼロレベルまで落とす。
労働者の賃金は上がり、商品価格は上がりインフレになり国債は一気に解消できる。
まず金を刷る。
そして消費税を無くす。
その上で法人税を爆上げする。
商品の価格に転嫁し商品価格は上がる。
法人税は高くなったので給与として多くを支払い儲けをゼロレベルまで落とす。
労働者の賃金は上がり、商品価格は上がりインフレになり国債は一気に解消できる。
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:09:10.33ID:F6vBPnr20 >>418
その前に税制が間違ってるんだけどな。
貧乏人と生産企業に課税強化、金持ち個人と金持ち企業に減税。
そりゃ国が傾くのは当たり前だよな。
かつてはこの逆の税制だったんだから、それに戻すしかないよ。
その前に税制が間違ってるんだけどな。
貧乏人と生産企業に課税強化、金持ち個人と金持ち企業に減税。
そりゃ国が傾くのは当たり前だよな。
かつてはこの逆の税制だったんだから、それに戻すしかないよ。
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:09:10.73ID:liLjYYNR0 >>397
MMT信者って知識が全然ないから、
無担保コールレート翌日物、
短期金利の経路予想、フォワードガイダンス、
超過準備付利(IOER)とか、
タームプレミアムとか、
金融政策の基本を全く理解していないんだろな。
MMT信者って知識が全然ないから、
無担保コールレート翌日物、
短期金利の経路予想、フォワードガイダンス、
超過準備付利(IOER)とか、
タームプレミアムとか、
金融政策の基本を全く理解していないんだろな。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:09:19.32ID:Hi8Dl8tZ0 するかしないかわからないってことか。アホくさ。
別に破綻してもいいだろ。なんか困るの?
どうせ中国に侵略されて終わりだろ、この国。
別に破綻してもいいだろ。なんか困るの?
どうせ中国に侵略されて終わりだろ、この国。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:09:27.66ID:2el1Rivs0 はじまったよw
増税の前振りw
使い方も分からない
オマエラに金預けるのは無理
頭悪過ぎ
増税の前振りw
使い方も分からない
オマエラに金預けるのは無理
頭悪過ぎ
2021/05/03(月) 16:09:36.20ID:Tgl5RZnv0
なんで10年以内に破綻するのに議員や公務員の給与を上げ続けてるんだよ
意味がわからないよ
意味がわからないよ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:09:45.95ID:QMF5sXbV0 破綻してから文句言えよ
破綻する破綻するって、破綻破綻詐欺かよ
破綻する破綻するって、破綻破綻詐欺かよ
2021/05/03(月) 16:09:57.39ID:icfyqFoV0
いや中抜きやめさせろよ
2021/05/03(月) 16:10:02.93ID:zw8D0bY/0
>>438
安倍さんは自分への報酬を一部返納してたぞ
安倍さんは自分への報酬を一部返納してたぞ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:10:04.46ID:xUTaew1b0 >>413
神官など、
先祖は牛頭天王信者の渡来朝鮮人にすぎんな
(´・ω・`)
もう、ネット歴史学のおかげで
天孫族家系は渡来朝鮮人なんて
証明されておる
今日からチョンコとして生きなさい
おまえはアシハラ家系ではないからな
神官など、
先祖は牛頭天王信者の渡来朝鮮人にすぎんな
(´・ω・`)
もう、ネット歴史学のおかげで
天孫族家系は渡来朝鮮人なんて
証明されておる
今日からチョンコとして生きなさい
おまえはアシハラ家系ではないからな
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:10:10.21ID:mN/xMj+Q0 消費税増税は日本を経済的にも人口的にも縮小させるだけのアホな政策
結局残るのは人口減少が止まらず格差も拡大した殺伐とした焼け野原の日本で、将来世代にツケを残すだけ
結局残るのは人口減少が止まらず格差も拡大した殺伐とした焼け野原の日本で、将来世代にツケを残すだけ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:10:27.60ID:xuSDnyJ20 国と自治体の使う無駄金を徹底的に洗って最適な支出にすれば増税の必要はないと思うわ
ただし各役所は猛反発してサボタージュして政権転覆を図るだろうな
ただし各役所は猛反発してサボタージュして政権転覆を図るだろうな
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:10:30.46ID:8QuGrDsH0 税金取りすぎ。無駄な支出を全部無くしてから増税しろよ。
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:10:32.78ID:wyMF+eRH0 いずれにしても、プライマリーバランスが基本のき
そりゃ、(家計に例えれば)借金して住宅ローンを組むこともあるでしょう・・・
勿論、ケインジアンの俺が、借金がだめとは言うことはない
でも、基本はおさえとかなきゃいかんでしょw
財政の基本は収入あっての支出であって、プライマリーバランスは長期的には当然なんだよな・・・
そりゃ、(家計に例えれば)借金して住宅ローンを組むこともあるでしょう・・・
勿論、ケインジアンの俺が、借金がだめとは言うことはない
でも、基本はおさえとかなきゃいかんでしょw
財政の基本は収入あっての支出であって、プライマリーバランスは長期的には当然なんだよな・・・
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:10:37.62ID:XpaeY5X002021/05/03(月) 16:10:54.21ID:Tgl5RZnv0
自民党を絶滅寸前まで落とさないとこの国は変わらないな
459皇帝パルパティーン
2021/05/03(月) 16:11:08.11ID:ayKZkj1L0 日本の食品廃棄量は年間2500万トン。
そのうち賞味期限切れではないものは600万トン(60億キログラム)。
仮に1キロ100円のモヤシだとして計算しても
6000億円と処分費用が掛かっている。
さて日本は何兆円分の無駄をしているのか想像してみましょう。
無駄をすればするほど増税やむなしだ。
そのうち賞味期限切れではないものは600万トン(60億キログラム)。
仮に1キロ100円のモヤシだとして計算しても
6000億円と処分費用が掛かっている。
さて日本は何兆円分の無駄をしているのか想像してみましょう。
無駄をすればするほど増税やむなしだ。
2021/05/03(月) 16:11:08.49ID:NMjbnG8U0
>>457
そんな事実はどこにもない
そんな事実はどこにもない
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:11:12.18ID:L7f/L0wT0猿のミスリーディングに騙されるな
我々は借金が増えないから困ってるんだ
例えば、
我々も含む全世界で金兌換制をやめたのは
金兌換制をとっていると金の量で政府の借金が頭打ちになって
経済成長出来なくなるからだろが
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:11:22.21ID:Lowwzb7Z0 消費税増税で消費意欲が壊滅して経済が破綻する訳だが。
消費税を廃止し法人税や所得税の累進課税を強化して経済を活性化して税収上げる以外手がないだろ。
逆をやってどうする。
消費税を廃止し法人税や所得税の累進課税を強化して経済を活性化して税収上げる以外手がないだろ。
逆をやってどうする。
2021/05/03(月) 16:11:38.17ID:GiDUT8DB0
健全化ってどうなると健全なの?
デフレ脱却するための財政なら健全化にーってわかるけども
デフレ脱却するための財政なら健全化にーってわかるけども
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:11:38.25ID:ypRDzbk90 なんか最近必死よな〜
2021/05/03(月) 16:11:38.51ID:+cUghY4G0
>>416
長期金利のコントロールはできないよ
これは経済学だと常識だし、
日銀がやってるイールドカーブコントロールは
金利の危険水域も下がるという副作用があるので、
長期金利をコントロールできているわけではない
ようするに以前なら2%台で危険だったものが、
0.2%台で危険になっているのが現状
長期金利のコントロールはできないよ
これは経済学だと常識だし、
日銀がやってるイールドカーブコントロールは
金利の危険水域も下がるという副作用があるので、
長期金利をコントロールできているわけではない
ようするに以前なら2%台で危険だったものが、
0.2%台で危険になっているのが現状
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:11:38.88ID:HaBeWe1Q0467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:11:55.80ID:QxB+hfjo0 >>460
流石にそれはアホとしか
流石にそれはアホとしか
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:11:57.88ID:L7f/L0wT0猿のミスリーディングに騙されるな
我々は借金が増えないから困ってるんだ
例えば、
我々も含む全世界で金兌換制をやめたのは
金兌換制をとっていると金の量で政府の借金が頭打ちになって
経済成長出来なくなるからだろが
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:12:00.98ID:69hAsZgs02021/05/03(月) 16:12:01.31ID:UlT+mw+20
消費税はまだ贅沢品にかけるならまだ良いが全てに掛けてる時点でイカれてるわ
2021/05/03(月) 16:12:04.69ID:NMjbnG8U0
>>456
そんな事実はどこにもない
そんな事実はどこにもない
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:12:23.60ID:54feec8r02021/05/03(月) 16:12:30.78ID:eS+/gAVj0
2021/05/03(月) 16:12:34.22ID:mAFCD8tQ0
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:12:34.94ID:xUTaew1b0 >>408
中選挙区でも
結局腐敗した2〜3人しか当選できない
(´・ω・`)
まともな民主主義には
大選挙区しかないって
政令指定都市さえない
地方の田舎県は、
全部まとめて
一つの地方選挙区にするしかないね
中選挙区でも
結局腐敗した2〜3人しか当選できない
(´・ω・`)
まともな民主主義には
大選挙区しかないって
政令指定都市さえない
地方の田舎県は、
全部まとめて
一つの地方選挙区にするしかないね
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:12:43.84ID:wyMF+eRH0 >>463
プライマリーバランスでしょ。
プライマリーバランスでしょ。
2021/05/03(月) 16:12:47.28ID:i0SMuz620
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:12:55.53ID:GJ06dUiq0 破綻しても別にいいんじゃないかな
民意だし
民意だし
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:13:12.88ID:S5dJkBl/0 まあ日本の消費税は世界的に見ても安いからな
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:13:24.10ID:zR7zF2oh0 そもそも金が足りないから増税ってバカ殿かよ
国の運営が年貢の時代のままではないか
しかも不作で収穫量が落ちても、そんなこと知らんわ!
懐事情が大変であり財政が困るので年貢を上げますってなんだよ
なおかつ年貢を上げ続ければ解決なのに、なにが問題なの?ってさ
現代の日本人は大人しいからと、そこに甘えていると、そのうち一揆がおきるぞ
国の運営が年貢の時代のままではないか
しかも不作で収穫量が落ちても、そんなこと知らんわ!
懐事情が大変であり財政が困るので年貢を上げますってなんだよ
なおかつ年貢を上げ続ければ解決なのに、なにが問題なの?ってさ
現代の日本人は大人しいからと、そこに甘えていると、そのうち一揆がおきるぞ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:13:26.95ID:FwAe1RK+0482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:13:31.07ID:RxDUVCSa0483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:13:37.26ID:L7f/L0wT0猿のミスリーディングに騙されるな
我々は借金が増えないから困ってるんだ
例えば、
我々も含む全世界で金兌換制をやめたのは
金兌換制をとっていると金の量で政府の借金が頭打ちになって
経済成長出来なくなるからだろが
484皇帝パルパティーン
2021/05/03(月) 16:13:39.58ID:ayKZkj1L0485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:13:59.51ID:ovp7CBMU0 安倍政権は増税の嵐だあったな
老後の年金もかなり減らされた
老後の年金もかなり減らされた
2021/05/03(月) 16:14:15.05ID:VSdQXzMr0
20%にしようが50%になろうが100%しようが
霞ヶ関のクソみてえな政治家とゴミ官僚、それに追従するお仲間が私腹を肥やすために小細工した取り分が増えるだけだよ
財政健全化なんか無理。一生赤字になるよww
つーか、1回全員血の粛清やってリセットしろよ。公開処刑でもしてよ
原爆落とされようが東京焼かれようが変わらねえじゃねーか、日本は
霞ヶ関のクソみてえな政治家とゴミ官僚、それに追従するお仲間が私腹を肥やすために小細工した取り分が増えるだけだよ
財政健全化なんか無理。一生赤字になるよww
つーか、1回全員血の粛清やってリセットしろよ。公開処刑でもしてよ
原爆落とされようが東京焼かれようが変わらねえじゃねーか、日本は
2021/05/03(月) 16:14:17.72ID:qLF0C3et0
>>457
増やすぞ。グローバルの大企業中心に
増やすぞ。グローバルの大企業中心に
488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:14:24.84ID:F6vBPnr20 >>453
その通り、消費税は制度だけ残して税率0%に!
その通り、消費税は制度だけ残して税率0%に!
2021/05/03(月) 16:14:27.80ID:OMlySea30
まず生活保護を無くさないとな
2021/05/03(月) 16:14:30.52ID:BZPEkqZD0
給付金などの補正予算 → 国債発行 → 利息発生 → 増税
2021/05/03(月) 16:14:34.25ID:ZnESVNBe0
破綻するかしないかは半々!50%や!
↑マジ馬鹿
いったいいくら借金したら破綻するのか具体的な数字示してみろよできねーくせに
国が財政破綻したって大抵のやつは困らねーしな
↑マジ馬鹿
いったいいくら借金したら破綻するのか具体的な数字示してみろよできねーくせに
国が財政破綻したって大抵のやつは困らねーしな
492ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:14:34.64ID:L7f/L0wT0猿のミスリーディングに騙されるな
我々は借金が増えないから困ってるんだ
例えば、
我々も含む全世界で金兌換制をやめたのは
金兌換制をとっていると金の量で政府の借金が頭打ちになって
経済成長出来なくなるからだろが
2021/05/03(月) 16:14:38.39ID:Dre1+J1j0
なんで直接税を大幅にあげることは言及してないんだろうねw財務省の広報紙 日経新聞さん
2021/05/03(月) 16:14:44.61ID:NMjbnG8U0
アルゼンチンとギリシャはプライマーバランス黒字化に成功して破綻したな
2021/05/03(月) 16:14:55.70ID:g8Nh8EQd0
50%てもうわからないと言ってるのと一緒だからな
2021/05/03(月) 16:14:58.86ID:KtrBKL5j0
政府と知事が破綻してくれないと国が破綻するだけですわな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:15:01.92ID:Z7zMlgFF0 過去消費税上げた分は公務員や官僚のサラリーupで全部消えてんだろに
2021/05/03(月) 16:15:05.79ID:wF3GGgxN0
だから増税が必要!
毎回毎回同じことやってるなw
毎回毎回同じことやってるなw
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:15:06.82ID:iidB4IGo0 日本円もっと刷って返せば良くね?
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:15:14.84ID:xUTaew1b0501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:15:15.76ID:L7f/L0wT0猿のミスリーディングに騙されるな
我々は借金が増えないから困ってるんだ
例えば、
我々も含む全世界で金兌換制をやめたのは
金兌換制をとっていると金の量で政府の借金が頭打ちになって
経済成長出来なくなるからだろが
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:15:19.55ID:bgB7s/WO0 無限におかわりするなら馬鹿でも運営出来る
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:15:32.21ID:F6vBPnr20 >>485
それに「年金から税金とるなよ」って話だよな。
それに「年金から税金とるなよ」って話だよな。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:15:33.01ID:QxB+hfjo0505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:15:34.09ID:w/HENuqE0 ハイ
国債は元本借り換え 金利ー>国庫
国債は元本借り換え 金利ー>国庫
国債は元本借り換え 金利ー>国庫
国の借金×
政府の負債〇
貨幣とは 政府側が負債 民間側が資産
という形で成り立っている。
貨幣自体が負債、これを返すと民間側の資産が消えー>政府側の負債が消え=貨幣消滅
政府の負債返すとは貨幣を破壊する行為!!!!!!!!
中央政府による赤字支出とは
事前に発行された通貨を非政府部門に供給する行為
事前に発行された通貨を非政府部門に供給する行為
事前に発行された通貨を非政府部門に供給する行為
中央銀行当座預金が中央銀行によって創造され、それが国債発行を通じて中央政府名義
に振り替えられる
中央政府による赤字支出それ自体は、貨幣発行とセットになることで、
国債金利を低下させる!!!!
傾向がある。
政府赤字が金利上昇を招くは×××
国債は元本借り換え 金利ー>国庫
国債は元本借り換え 金利ー>国庫
国債は元本借り換え 金利ー>国庫
国の借金×
政府の負債〇
貨幣とは 政府側が負債 民間側が資産
という形で成り立っている。
貨幣自体が負債、これを返すと民間側の資産が消えー>政府側の負債が消え=貨幣消滅
政府の負債返すとは貨幣を破壊する行為!!!!!!!!
中央政府による赤字支出とは
事前に発行された通貨を非政府部門に供給する行為
事前に発行された通貨を非政府部門に供給する行為
事前に発行された通貨を非政府部門に供給する行為
中央銀行当座預金が中央銀行によって創造され、それが国債発行を通じて中央政府名義
に振り替えられる
中央政府による赤字支出それ自体は、貨幣発行とセットになることで、
国債金利を低下させる!!!!
傾向がある。
政府赤字が金利上昇を招くは×××
506ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:15:36.33ID:byAUp1tB0 安倍3次政権で消費税は確実に15%になるだろうなw
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:15:45.81ID:liLjYYNR0 >>465
そこはちょっと違うな。
2年物、5年物あたりは、諸外国でも
ある程度コントロールできるのよ。
例えば、今後2年間はゼロ金利を維持するという
フォワードガイダンスを出せば、
2年金利はゼロ近傍に落ち着くわけだ。
あと是非は別にして、日銀の指し値オペは
長期金利誘導の強力なツールになっている。
3月の見直しで、連続指し値オペも追加したし。
そこはちょっと違うな。
2年物、5年物あたりは、諸外国でも
ある程度コントロールできるのよ。
例えば、今後2年間はゼロ金利を維持するという
フォワードガイダンスを出せば、
2年金利はゼロ近傍に落ち着くわけだ。
あと是非は別にして、日銀の指し値オペは
長期金利誘導の強力なツールになっている。
3月の見直しで、連続指し値オペも追加したし。
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:15:49.55ID:ovp7CBMU0 じゃあ最低時給2000円にしろや
2021/05/03(月) 16:15:59.11ID:i0SMuz620
2021/05/03(月) 16:16:07.34ID:OMlySea30
金の消費税を無くさないと
日本の金の輸出量が明らかにおかしいから
金の密輸どうにかしろよ
日本の金の輸出量が明らかにおかしいから
金の密輸どうにかしろよ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:16:18.53ID:GJ06dUiq0 50%はパチンコだと大抵ハズレるから平気だろうな
2021/05/03(月) 16:16:19.99ID:+cUghY4G0
513皇帝パルパティーン
2021/05/03(月) 16:16:20.50ID:ayKZkj1L0 まぁ増税しようがするまいが
無駄なことばかりして
必要なことにお金をまわさないのであれば国は沈没するだけだ。
日本はGDPのうちの何割を無駄にしているのだろうか。
無駄なことばかりして
必要なことにお金をまわさないのであれば国は沈没するだけだ。
日本はGDPのうちの何割を無駄にしているのだろうか。
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:16:24.18ID:L7f/L0wT0515ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:16:29.73ID:HaBeWe1Q0516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:16:38.94ID:Za3MANtW0 竹中先生が賢いフリして実は頭わるかった
だけの話です
だけの話です
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:16:46.08ID:wyMF+eRH0 でも、ぶっちゃけ消費税8%ってめんどくないか?
計算が・・・w
いっそ、生活必需品は10%オールで、ぜいたく品は20%オールにしてしまえよ。
2段階課税はこれ以上増やさず、このままでいいからさ〜
計算が・・・w
いっそ、生活必需品は10%オールで、ぜいたく品は20%オールにしてしまえよ。
2段階課税はこれ以上増やさず、このままでいいからさ〜
518ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:16:47.58ID:F6vBPnr20 >>502
賢い自公政権他野党は緊縮です、ってか。
賢い自公政権他野党は緊縮です、ってか。
519ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:16:51.69ID:QxB+hfjo0 >>514
だからもっと刷ろうね
だからもっと刷ろうね
520ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:17:00.32ID:bYwjMS0P0 日本は崩壊すると思うわ。
521ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:17:11.35ID:XdVA1Wut0 国内のお金を消費税で吸い上げて
還元するどころか、海外に送金
法人税を下げて、貯めたお金を企業は海外に送金
社会保証費日が不足するからと
保険料を上げ、年金を削減し、給付を遅れさせ
株価を上げて、海外に送金
いつまで経っても、経済成長なんてしない
不況ビジネス
還元するどころか、海外に送金
法人税を下げて、貯めたお金を企業は海外に送金
社会保証費日が不足するからと
保険料を上げ、年金を削減し、給付を遅れさせ
株価を上げて、海外に送金
いつまで経っても、経済成長なんてしない
不況ビジネス
2021/05/03(月) 16:17:26.47ID:YjlzWGZf0
>>465
俺の言ってることの反論になってないがな
俺の言ってることの反論になってないがな
523ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:17:37.61ID:uY+ekX8s0 30年間国民を貧乏して
糞の役にも立ってない政党助成金をまずヤメロ
議員、公務員の所得も30年前に戻せ
糞の役にも立ってない政党助成金をまずヤメロ
議員、公務員の所得も30年前に戻せ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:17:39.09ID:TOy7C4fU0 mmt
2021/05/03(月) 16:17:40.90ID:NMjbnG8U0
>>520
このまま増税続けてればそうなるな
このまま増税続けてればそうなるな
526ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:17:42.74ID:Bk++eA3/0 みんな、イーサリアムを買っておけよ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:17:57.88ID:LaK6UCDe0 消費税を上げても歳入増にならないんだから財政再建なんかなるわけがないのにな
これは過去30年を見て証明されている
これは過去30年を見て証明されている
528ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:17:58.31ID:jyeWp1zi0 海外資産貯めてるから破綻しても問題ない。
15年後くらいなら金貯まってリタイアしても平気の見込み。
これ前でのツケは次の世代でいいよ。
15年後くらいなら金貯まってリタイアしても平気の見込み。
これ前でのツケは次の世代でいいよ。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:18:00.07ID:JHnLOlrA0 くだらん提灯記事だな^^
法人税をあげろ^^
消費税はなくせ^^
法人税をあげろ^^
消費税はなくせ^^
530ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:18:00.14ID:bATMQ+SF0 消費税なくすって考えはないの?
2021/05/03(月) 16:18:18.01ID:/UmDchC/0
消費税上げて実際ちゃんと税収増えてるの?
消費が落ち込んでさらに給料も減ってってなりそうだけど
国を豊かにして税収上げようって発想にはならないの?
消費が落ち込んでさらに給料も減ってってなりそうだけど
国を豊かにして税収上げようって発想にはならないの?
2021/05/03(月) 16:18:24.02ID:lrAYFlI00
毎回これ以上は上げないと言って増税する嘘つきはどうするんだよ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:18:25.85ID:Hlh0QbyD0 有能気取りな上級乞食の政治屋役人の報酬半減すりゃいいだけ
それでアホが大好きなグローバル化wってやつを政治行政の世界に浸透させりゃ
少なくとも増税する必要はなくなると思うけどね
上級乞食が税金で放蕩生活できなくなるだけで
それでアホが大好きなグローバル化wってやつを政治行政の世界に浸透させりゃ
少なくとも増税する必要はなくなると思うけどね
上級乞食が税金で放蕩生活できなくなるだけで
2021/05/03(月) 16:18:26.69ID:wmj9ZkSc0
嘘つきは泥棒のはじまり
2021/05/03(月) 16:18:29.99ID:VSdQXzMr0
俺が生きてるうちは知らんが、シナチョンに支配されるな、こりゃ
536ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:18:31.34ID:L7f/L0wT0デフレだと
通貨の価値>財やサービスの価値
だからみんなが金を使わず退蔵する
だから国債みたいなバーチャルな借金ばかり増えて
全然経済成長しない
財政ファイナンスしてデフレを解消すればいいだけ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:18:33.91ID:RxDUVCSa0 完全に刷り負けてる。
日本の実力ほどに金が出回っていないという事それに尽きる。
なぜ日銀はチンタラ刷ってるのか。
いい加減にしろよと言いたい。
さっさと給与をあげる政策をしてインフレに持っていけ。
日本の実力ほどに金が出回っていないという事それに尽きる。
なぜ日銀はチンタラ刷ってるのか。
いい加減にしろよと言いたい。
さっさと給与をあげる政策をしてインフレに持っていけ。
2021/05/03(月) 16:18:47.31ID:i0SMuz620
2021/05/03(月) 16:18:54.26ID:+cUghY4G0
540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:18:59.42ID:6UPULQE00 電通やパーソル、パソナには数千億円単位でばら撒いてるがな
2021/05/03(月) 16:19:11.13ID:UxtaXgkz0
公務員の給与減らせ
公務員をAIに置き換えろ
公務員をAIに置き換えろ
2021/05/03(月) 16:19:14.89ID:E10usIDH0
なんでガソリン代は違法事態の重加算税されてるの??
543ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:19:18.22ID:zR7zF2oh0 インバウンドで経済成長とか狂気の沙汰
外国人旅行者が増えるとインフラ整備や維持管理に金がかかる
当然、国・自治体の持ち出しになる
つまり税金だ
だが外国人旅行者は消費税が免税だ、所得税も法人税も払わない
ようは日本国民の負担になるわけでさ、これって日本国の富が海外に流出ですわ
しかも外国人からすれば現金プレゼントされるようなものなので、日本に来て楽しいとなりますわ
日本は「おもてなし」の国だからって・・・、ガイジかな?
外国人旅行者が増えるとインフラ整備や維持管理に金がかかる
当然、国・自治体の持ち出しになる
つまり税金だ
だが外国人旅行者は消費税が免税だ、所得税も法人税も払わない
ようは日本国民の負担になるわけでさ、これって日本国の富が海外に流出ですわ
しかも外国人からすれば現金プレゼントされるようなものなので、日本に来て楽しいとなりますわ
日本は「おもてなし」の国だからって・・・、ガイジかな?
2021/05/03(月) 16:19:23.33ID:NMjbnG8U0
>>535
このまま増税続けてれば確実にそうなるな
このまま増税続けてれば確実にそうなるな
2021/05/03(月) 16:19:29.27ID:IlpUx2020
破綻したら年金生活保護なくなるから弱者は飢え死にだな
546ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:19:31.63ID:L7f/L0wT02021/05/03(月) 16:19:32.36ID:wF3GGgxN0
高齢者は騙されて自民党に投票するからな
消費税とか孫への負担でしかないのにw
消費税とか孫への負担でしかないのにw
2021/05/03(月) 16:19:42.31ID:Wz91IgI/0
財務省の提灯持ちが最近はしゃいでるなあ
そもそも財政破綻しても公務員と生保以外誰も困らん
そもそも財政破綻しても公務員と生保以外誰も困らん
549ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:19:49.48ID:Rzdvupa60 役人の利権でしかないほとんどの規制と公的社会保障を廃止し、そのためだけにいる無駄でしかない役人をクビにしろ
そうすれば減税しつつ財政再建も可能だろうし、日本経済の大きな足枷もなくなる
自分たちの利権と地位を守ることだけを考える政治家と役人は日本の害にしかなっていないことを自覚しろ
そうすれば減税しつつ財政再建も可能だろうし、日本経済の大きな足枷もなくなる
自分たちの利権と地位を守ることだけを考える政治家と役人は日本の害にしかなっていないことを自覚しろ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:20:15.49ID:liLjYYNR0551ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:20:16.78ID:gK7BYpKd0552ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:20:23.00ID:eoSVuhui0 ビットコインとイーサリアム持っておこうぜーー
2021/05/03(月) 16:20:34.08ID:IYsvhC900
まあ20%といっといて実際は12%位にしておけば同意されるからな
554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:20:38.42ID:Cvsvekox0 さっさと消費税増税しろよ。
国債は発酵せずに税金だけで賄え
国債は発酵せずに税金だけで賄え
555ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:20:50.12ID:uY+ekX8s0 何で公務員の所得8年間上がりっぱなしなんだ
年金もスライドしてるだろう同じくしろよ
年金もスライドしてるだろう同じくしろよ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:20:51.75ID:LaK6UCDe0 >>546
日銀ETFで上級国民支援ばかりしているからな
日銀ETFで上級国民支援ばかりしているからな
557ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:21:01.70ID:xUTaew1b0 >>501
金本位の大物ロンポールって、
IT以前は、
負債踏み倒し防止や
財政膨張抑制のメリットもあったけど
(´・ω・`)
仮想通貨、Eコマースの今では、
完全に時代遅れになってしまったな
アマギフ使うのに
金の延べ棒どうたらこうたら考えるのも
ナンセンスだわな
金本位の大物ロンポールって、
IT以前は、
負債踏み倒し防止や
財政膨張抑制のメリットもあったけど
(´・ω・`)
仮想通貨、Eコマースの今では、
完全に時代遅れになってしまったな
アマギフ使うのに
金の延べ棒どうたらこうたら考えるのも
ナンセンスだわな
2021/05/03(月) 16:21:16.34ID:NMjbnG8U0
いい加減平成以降の経済政策が一切合切大失敗だったと気づけよ
2021/05/03(月) 16:21:23.70ID:sNIj87mt0
孫の世代とかいうけどさ未婚小梨化で孫の世代を考える人らが
どんどん激減してるからどうでもいいんじゃよ
どんどん激減してるからどうでもいいんじゃよ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:21:28.00ID:wT8wZezl0 だから言っただろ
増税だって
増税だって
2021/05/03(月) 16:21:29.98ID:RW9SoQZg0
国債の借り換え禁止を提案とか
むしろ積極的に財政破綻させようとしているようにしか思えないのだが
何なんだろうこの人
むしろ積極的に財政破綻させようとしているようにしか思えないのだが
何なんだろうこの人
2021/05/03(月) 16:21:32.78ID:yuDyqfjg0
財務破綻論者の断末魔ってやつだな。
563ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:21:35.21ID:ovp7CBMU0 中国って年金50歳からもらえる55歳から
中国に日本管理してもらおう
中国に日本管理してもらおう
564ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:21:37.40ID:L7f/L0wT0日本経済に深刻な問題点など何もない
猿が「今度円周率が3になったそうで」をやって
話しがおかしくなっているだけ
借金を増やせ
財政ファイナンスしてデフレを解消しろ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:21:38.22ID:E1ZCl3xx0 2年後に消費税のインボイスが始まる
これは零細企業狙い撃ちの消費税増税
政府は弱い事業者を潰しに来てる
これは日本経済を壊滅させるだろう
これは零細企業狙い撃ちの消費税増税
政府は弱い事業者を潰しに来てる
これは日本経済を壊滅させるだろう
566ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:21:38.38ID:yWi32dz70 こういう間違った煽動をするような研究所やマスコミをいい加減に取り締まるべき。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:21:39.88ID:tnMS3KR50 財政破綻とやらを定義しなきゃならんけど、絶対しねーと思うね
賭けてもいい
賭けてもいい
568ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:21:45.41ID:4wnTDCVt0 まず、先進国の中でも突出して高い、公務員給与の大幅引き下げ
アメリカもイギリスも法人税の増税に踏み出したから、日本もそれに習う
アメリカに、事実上の輸出補助金だとして睨まれている、輸出戻し税の廃止
庶民に増税を言う前に、取り敢えずこれくらいはやってもらわないとね
アメリカもイギリスも法人税の増税に踏み出したから、日本もそれに習う
アメリカに、事実上の輸出補助金だとして睨まれている、輸出戻し税の廃止
庶民に増税を言う前に、取り敢えずこれくらいはやってもらわないとね
569ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:21:48.80ID:/5J7flOG0 >>1、隠れ増税やってますけど?
中央の失敗で損失が大きいから増税?
反発必死の消費税を持ち出し隠れ増税を煙に巻いてますねw
中央の失敗で損失が大きいから増税?
反発必死の消費税を持ち出し隠れ増税を煙に巻いてますねw
570ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:21:49.13ID:ZwcsOvls0 法人税50%ぐらいにしよう
571ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:21:57.00ID:GiQV/Cv90 結跏趺坐にて瞑想すること30分
静かに目を見開き、俺、厳かにかく語るw
これは間違っているけども、この国の支配層がそう思っているのなら
その道を突き進んで見れば良い
人間は落ちるところまで落ちなければ気づかないことがある
議論をしても、己の間違った意見・主張を変えない人達が支配層なら
国民がいくら批判しても不毛でしかない
過去の人類の歴史は教えてくれる
結局、人類は同じ過ちを何度も繰り返すということを
過去の帝国が過度の重税で亡国したと知っていても
権力者は歴史に学ばず、結局、同じ過ちを繰り返し続ける
こういったことに首をつっこんで闘争に巻き込まれても
不毛・無駄死にするだけになるだろう
仮に闘争に勝ったとしても、時が経てば、権力を握った人間は
同じ過ちを繰り返すであろう
そう、支配される側の人間が闘争をしても、長い目で見れば無意味なのだ
結局、何も変わらず、同じことが繰り返されるだけでしかない
そう言い残すと静かに目を閉じ、瞑想に戻る俺であった
静かに目を見開き、俺、厳かにかく語るw
これは間違っているけども、この国の支配層がそう思っているのなら
その道を突き進んで見れば良い
人間は落ちるところまで落ちなければ気づかないことがある
議論をしても、己の間違った意見・主張を変えない人達が支配層なら
国民がいくら批判しても不毛でしかない
過去の人類の歴史は教えてくれる
結局、人類は同じ過ちを何度も繰り返すということを
過去の帝国が過度の重税で亡国したと知っていても
権力者は歴史に学ばず、結局、同じ過ちを繰り返し続ける
こういったことに首をつっこんで闘争に巻き込まれても
不毛・無駄死にするだけになるだろう
仮に闘争に勝ったとしても、時が経てば、権力を握った人間は
同じ過ちを繰り返すであろう
そう、支配される側の人間が闘争をしても、長い目で見れば無意味なのだ
結局、何も変わらず、同じことが繰り返されるだけでしかない
そう言い残すと静かに目を閉じ、瞑想に戻る俺であった
572ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:22:02.96ID:vGgv4dVQ0 >>547
若者も自民党に投票してますが何か?w
若者も自民党に投票してますが何か?w
2021/05/03(月) 16:22:17.35ID:A6DLfn9B0
消費税20%になったら
もう買い物しなくなるな
自炊するわ
もう買い物しなくなるな
自炊するわ
574ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:22:40.12ID:LaK6UCDe0575ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:22:41.03ID:xUTaew1b0576ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:22:53.56ID:RxDUVCSa02021/05/03(月) 16:22:56.47ID:lrAYFlI00
んで
5%から10%にしてどれだけ財政は健全化されたんだよ?
エビデンス無しで適当な事を言うな
5%から10%にしてどれだけ財政は健全化されたんだよ?
エビデンス無しで適当な事を言うな
2021/05/03(月) 16:22:56.64ID:q2GF29A40
>>444
それやると海外にカネが流れる
それやると海外にカネが流れる
579ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:22:59.65ID:GagZ37zB0 また始まった(呆)。何でもかんでも消費税換算するのやめろバカ。なんで法人税とかで表現せずに消費税で例えてばっかなん?そんなに経済破壊したいの?
2021/05/03(月) 16:23:06.22ID:yuDyqfjg0
財務破綻ウイルスをMMTワクチンが消滅させていく。
デフレという病を治していけ。
デフレという病を治していけ。
2021/05/03(月) 16:23:30.35ID:FJbYv9a40
お友達に中抜きバラ撒きやらなければ余裕だろ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:23:39.49ID:F6vBPnr20 >>517
計算が・・・w
じゃねーだろ。
お前の個人消費に税金懸かるのなら、
税率100%以上でも良いんじゃねえか?
問題は企業の生産の取引にまで消費税がかかってることなんだよ!
何か部材を買ったり、人を雇ったりするだけするたびにお前の言う10%だの20%だのが懸かるんだぞ、
そんなの価格に転嫁し続けてっても、消費税のない外国製品に価格競争で負ける。
日本での生産のメリットはさらになくなる。
日本から産業が更に出て行くね。
計算が・・・w
じゃねーだろ。
お前の個人消費に税金懸かるのなら、
税率100%以上でも良いんじゃねえか?
問題は企業の生産の取引にまで消費税がかかってることなんだよ!
何か部材を買ったり、人を雇ったりするだけするたびにお前の言う10%だの20%だのが懸かるんだぞ、
そんなの価格に転嫁し続けてっても、消費税のない外国製品に価格競争で負ける。
日本での生産のメリットはさらになくなる。
日本から産業が更に出て行くね。
2021/05/03(月) 16:23:40.22ID:IlpUx2020
>>82
老害は自分が生きてる間さえなんとかなれば後はどうでもいいと考えてる
老害は自分が生きてる間さえなんとかなれば後はどうでもいいと考えてる
584ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:23:56.17ID:LaK6UCDe0 >>565
スダレハゲが心酔しているデービットアトキンソンの持論だっけ
スダレハゲが心酔しているデービットアトキンソンの持論だっけ
2021/05/03(月) 16:24:02.90ID:NMjbnG8U0
586ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:24:14.09ID:mN/xMj+Q0 何にせよ、今このタイミングで増税を口にするとか単なる国賊だろ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:24:26.51ID:bgB7s/WO0 最終的には50%位を目指してるんだろ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:25:01.49ID:uY+ekX8s0 山の中くりぬいて
また変な道路作って
金いくら有っても足りねえだろう
また変な道路作って
金いくら有っても足りねえだろう
589ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:25:04.29ID:267ZkCRJ0 >>554
なんで?
なんで?
590ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:25:28.79ID:ovp7CBMU0 税金50%政府に盗られても
一向に国民生活が豊かにならないともう
上級国民様がお仲間にバラまくから
どうすんの
一向に国民生活が豊かにならないともう
上級国民様がお仲間にバラまくから
どうすんの
591ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:25:30.67ID:xebcuPuD0 税金は財源ではない
2021/05/03(月) 16:25:30.73ID:4Jwrn5Oz0
国費の3割は老人福祉に食いつぶされている
ここにメス入れりゃどうにでもなる
ここにメス入れりゃどうにでもなる
593ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:25:38.57ID:zR7zF2oh0 >>531
消費税は消費するごとに課税なので
ぶっちゃけ官民の経費(処理)がかなりかかる税金システムだわな
(ズレがあってはいけない、チェックして一致しないといけない)
3%くらいが維持管理のコストとして消えてしまうはずで
だからコスト面からだけ見ても5%とかでは火の車となってしまい、最低10%にしたかったんだろう
消費税は消費するごとに課税なので
ぶっちゃけ官民の経費(処理)がかなりかかる税金システムだわな
(ズレがあってはいけない、チェックして一致しないといけない)
3%くらいが維持管理のコストとして消えてしまうはずで
だからコスト面からだけ見ても5%とかでは火の車となってしまい、最低10%にしたかったんだろう
594ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:25:50.28ID:wyMF+eRH0 >>567
ほー
あなた、10年以内ならともかく、50年でも賭けることができるかい?
穏やかなインフレにもっていって、経済成長もいくらかして、借金をちゃらにできる方向
にもっていければいいんだけど、そうそううまく「制御」できるかな?
それができなくてハイパーインフレーションになることを「経済破綻」って定義して恐れてるんじゃないのかな?
俺はそれを恐れているよ
だから、プライマリーバランスが基本だと言っている
ほー
あなた、10年以内ならともかく、50年でも賭けることができるかい?
穏やかなインフレにもっていって、経済成長もいくらかして、借金をちゃらにできる方向
にもっていければいいんだけど、そうそううまく「制御」できるかな?
それができなくてハイパーインフレーションになることを「経済破綻」って定義して恐れてるんじゃないのかな?
俺はそれを恐れているよ
だから、プライマリーバランスが基本だと言っている
595ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:26:05.67ID:54feec8r0 令和のマリーアントワネット日本版
財源がなければ消費税を上げればいいじゃない
財源がなければ消費税を上げればいいじゃない
596ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:26:06.78ID:L7f/L0wT02021/05/03(月) 16:26:37.27ID:YjlzWGZf0
>>539
?
国債の金利に限らず需給で価格は決まるよね?
国債は超過準備預金で買われている
要は超過準備預金が増えれば増えるほど国債は沢山買われる
この超過準備預金をコントロールしてるのは日銀
発行する国債額を決めてるのは政府
例えば、政府が国債を多額に発行したくて、かつ、金利を上げたくない場合、
反対側で日銀が日銀当座預金コントロールすりゃいいだけでしょ
まあ、実際は、超過準備預金の使い道は基本的に国債買うくらいしか使い道ないから日銀の日銀当座預金のコントロールすら要らなかったりするけど…
ここまで説明しないと分からないのか…
?
国債の金利に限らず需給で価格は決まるよね?
国債は超過準備預金で買われている
要は超過準備預金が増えれば増えるほど国債は沢山買われる
この超過準備預金をコントロールしてるのは日銀
発行する国債額を決めてるのは政府
例えば、政府が国債を多額に発行したくて、かつ、金利を上げたくない場合、
反対側で日銀が日銀当座預金コントロールすりゃいいだけでしょ
まあ、実際は、超過準備預金の使い道は基本的に国債買うくらいしか使い道ないから日銀の日銀当座預金のコントロールすら要らなかったりするけど…
ここまで説明しないと分からないのか…
598ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:26:42.45ID:BNBmRDoK0 日本が破綻したら必死に貯めてるワイの貯金はどうなるんや?
2021/05/03(月) 16:26:47.03ID:A6DLfn9B0
寿命まで逃げ切れると思ってたけど
どうやら悲惨な老後になりそうだ、、
年金も払わないだろうな
どうやら悲惨な老後になりそうだ、、
年金も払わないだろうな
2021/05/03(月) 16:26:51.32ID:f12iGhn50
トリクルダウン論を本気で信奉している自民党には税収をまともに扱うことなど到底ムリ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:27:05.48ID:fySg0Yj/0 ドイツのメルケルは普通にスーパーで買い物して自炊してる。
日本の政治家は成人した子供まで高級住宅に住んでいる。
都心に陣取ったカルト宗教は非課税で預金口座に現金山積み。
暴力団幹部はブランド品と高級車。
どこから盗んだ金か知らんけどなー 悪人がのさばる国に正論なんてもんは無い。
日本の政治家は成人した子供まで高級住宅に住んでいる。
都心に陣取ったカルト宗教は非課税で預金口座に現金山積み。
暴力団幹部はブランド品と高級車。
どこから盗んだ金か知らんけどなー 悪人がのさばる国に正論なんてもんは無い。
602ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:27:09.93ID:UWhf7Osr0 電通に100億
吉本興業に100億
官房機密費で100億
そら破綻しない理由がない
吉本興業に100億
官房機密費で100億
そら破綻しない理由がない
603ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:27:10.91ID:gvD5izLg0604ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:27:18.85ID:Bn/6Ac+b0 江戸時代末期、今の日本と全く変わらんぞ
読んでみて
↓
大塩平八郎の乱 『檄文』
「これは天から下されたものである。天下万民にこれを贈る」
現代語訳つき
http://www.iewri.or.jp/cms/archives/2017/02/-81837219125.html
読んでみて
↓
大塩平八郎の乱 『檄文』
「これは天から下されたものである。天下万民にこれを贈る」
現代語訳つき
http://www.iewri.or.jp/cms/archives/2017/02/-81837219125.html
605ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:27:19.59ID:uY+ekX8s0 財政難に
公務員にボーナス三回出す愚かしさ
公務員にボーナス三回出す愚かしさ
2021/05/03(月) 16:27:45.44ID:IlpUx2020
>>598
紙切れになる
紙切れになる
2021/05/03(月) 16:27:49.49ID:Jq2b15GU0
2021/05/03(月) 16:27:50.44ID:wF3GGgxN0
今回のオリンピックで中抜き予算が
ばれたからな。
国民がどう動くか楽しみだな。
ばれたからな。
国民がどう動くか楽しみだな。
609ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:28:04.01ID:8hy9QvTD0 じゃあ破綻でいいよ
そこまでしても国民共の目は覚めないだろうけどw
国民に奴隷同然の生活を強要する位ならそんな国無くなった方が良い
そこまでしても国民共の目は覚めないだろうけどw
国民に奴隷同然の生活を強要する位ならそんな国無くなった方が良い
2021/05/03(月) 16:28:07.25ID:lrAYFlI00
増税した分は政治家や官僚が無駄に使い込む
毎回予算は残さないように全部使いきるんだろ
健全化なんてするわけもない
毎回予算は残さないように全部使いきるんだろ
健全化なんてするわけもない
611ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:28:27.46ID:ovp7CBMU0 竹中が自民公明維新やらの勉強会やってんだろ
世の中よくなると思いますか
世の中よくなると思いますか
2021/05/03(月) 16:28:28.75ID:uVf9F2fn0
>>1
まず計算式を出せやバカ
まず計算式を出せやバカ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:28:29.20ID:XdVA1Wut0 外貨を稼げてるうちは円高で推移するから、破綻なんて無いわな
614ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:28:44.45ID:vGgv4dVQ02021/05/03(月) 16:28:56.40ID:rTbSg3IJ0
>>1
島澤は自分で「動学的確率的一般均衡モデル」なる妄想シミュレーションをでっちあげ、日本政府の財政破綻確率を捏造しているバカ暇人ですが、とりあえず、
「中央銀行が国債を買い取れば、デフォルトの可能性はゼロになる」
という現実くらい、いい加減に認めろよ。頭蓋骨の中に脳みそが少しでも残っているのなら。
政府債務対GDP比率で「財政破綻確率」を計算するのは勝手だけど、ならば「返済不要な負債」である日銀保有国債は除かなければならないだろ。
【2020年末時点 日本国債所有者別内訳】
http://mtdata.jp/data_74.html#2020
すでにして、日本国債の48%は日本銀行が保有しています。政府債務対GDP比率だ煽りたいのは分かるけど、「返済不要な債務」まで政府債務に含めているわけで、
「詐欺」
としか表現のしようがないよ、島澤。
この手の詐欺師たちは、容赦なく批判、糾弾していかなければなりません。
財政破綻論を主張するとボコられる。という「空気」が、最終的に緊縮財政を転換することになると思うのですよ、我が国では。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12672209366.html
島澤は自分で「動学的確率的一般均衡モデル」なる妄想シミュレーションをでっちあげ、日本政府の財政破綻確率を捏造しているバカ暇人ですが、とりあえず、
「中央銀行が国債を買い取れば、デフォルトの可能性はゼロになる」
という現実くらい、いい加減に認めろよ。頭蓋骨の中に脳みそが少しでも残っているのなら。
政府債務対GDP比率で「財政破綻確率」を計算するのは勝手だけど、ならば「返済不要な負債」である日銀保有国債は除かなければならないだろ。
【2020年末時点 日本国債所有者別内訳】
http://mtdata.jp/data_74.html#2020
すでにして、日本国債の48%は日本銀行が保有しています。政府債務対GDP比率だ煽りたいのは分かるけど、「返済不要な債務」まで政府債務に含めているわけで、
「詐欺」
としか表現のしようがないよ、島澤。
この手の詐欺師たちは、容赦なく批判、糾弾していかなければなりません。
財政破綻論を主張するとボコられる。という「空気」が、最終的に緊縮財政を転換することになると思うのですよ、我が国では。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12672209366.html
616ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:29:06.68ID:w6IDWnCG0 >「破綻確率」
?
どういうこと?
日本は日本円を発行してるのに、なにをどうしたら「破綻」できるの?
ちなみに、麻生太郎も財務省も外国に切れながらいってるよ
「日本が破綻するわけないだろ 日本円を発行できるだろ」って。
アメリカは日本よりも国の借金が桁違いに多いが、アメリカもドルを発行してるわけ。
日本もアメリカも自国通貨ってことね。
>>「破綻確率」
>健全化には消費税15〜20%が必要
意味がわからない
この理論ならアメリカはすでに破綻してる
?
どういうこと?
日本は日本円を発行してるのに、なにをどうしたら「破綻」できるの?
ちなみに、麻生太郎も財務省も外国に切れながらいってるよ
「日本が破綻するわけないだろ 日本円を発行できるだろ」って。
アメリカは日本よりも国の借金が桁違いに多いが、アメリカもドルを発行してるわけ。
日本もアメリカも自国通貨ってことね。
>>「破綻確率」
>健全化には消費税15〜20%が必要
意味がわからない
この理論ならアメリカはすでに破綻してる
617ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:29:18.83ID:XdVA1Wut0 とにかく、日本をダメにしたい
ってのが透けて見えるな
ってのが透けて見えるな
618ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:29:21.17ID:uY+ekX8s0 >>602
シナの植林に100億も追加
シナの植林に100億も追加
2021/05/03(月) 16:29:56.92ID:A6DLfn9B0
>>607
もっと早くお前と出会いたかったw
もっと早くお前と出会いたかったw
620ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:30:11.51ID:zR7zF2oh0 消費税の税処理のために官民を合わせてどれだけの人間が関わっているのか?
もうこのコストが、そもそも無駄すぎる
税金のために必要なものでしかなく
社会から見たら、そんなところに労力を注ぐのは、ただの非効率でしかない
もうこのコストが、そもそも無駄すぎる
税金のために必要なものでしかなく
社会から見たら、そんなところに労力を注ぐのは、ただの非効率でしかない
621ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:30:21.17ID:bnyR2vm80 >>28
www
www
622ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:30:24.26ID:fySg0Yj/0623ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:30:32.66ID:wyMF+eRH0 >>599
人間、遺伝子的には120まで生きられるんだよね・・・
その前に病気やらなにやらで死ぬので平均寿命は80だけどw
これからは100才まで生きる人も増えるだろうよ・・・
今50才の人なんて、まだ折り返し地点なんだよな〜
50年逃げ切れるとは到底思えん
だからこそ、よほどよぼよぼでもない限り、逃げ切るとか考えず、
プライマリーバランス、財政再建をしろと言うべき
人間、遺伝子的には120まで生きられるんだよね・・・
その前に病気やらなにやらで死ぬので平均寿命は80だけどw
これからは100才まで生きる人も増えるだろうよ・・・
今50才の人なんて、まだ折り返し地点なんだよな〜
50年逃げ切れるとは到底思えん
だからこそ、よほどよぼよぼでもない限り、逃げ切るとか考えず、
プライマリーバランス、財政再建をしろと言うべき
624ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:30:33.24ID:54feec8r0625ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:30:56.89ID:KhKYj9Ev0 資産を外貨にして安心してるやつ
戦後のインフレ時にどうなったかの文献を読んでみな
強烈な資産課税があったから
今の価値で言うと大体資産1億以上は税率9割
どうしてもそれが嫌なら海外に逃げるしかないな
俺?俺はもしそうなったら日本と心中してやるさ
戦後のインフレ時にどうなったかの文献を読んでみな
強烈な資産課税があったから
今の価値で言うと大体資産1億以上は税率9割
どうしてもそれが嫌なら海外に逃げるしかないな
俺?俺はもしそうなったら日本と心中してやるさ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:31:06.06ID:L7f/L0wT0627ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:31:08.72ID:MSMg/gBH0 政府の脳足りんは歳出を削減すると言う発想がないらしい
2021/05/03(月) 16:31:32.12ID:A6DLfn9B0
>>614
軽減税率も増税になったりしてw
軽減税率も増税になったりしてw
2021/05/03(月) 16:31:36.79ID:we766+d90
2021/05/03(月) 16:31:40.51ID:uVf9F2fn0
>>1
大半の独身男は結婚したくないんじゃなくて出来ないだけで、すっぱい葡萄の心理状態だろ
大半の独身男は結婚したくないんじゃなくて出来ないだけで、すっぱい葡萄の心理状態だろ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:31:41.75ID:Sc5IZzyc0 仮想通貨の税率は6割だぞ
もしうっかりして仮想通貨の利益を申告し忘れたりして追徴課税なんかされたらむしろ赤字なるような危険なモノだぞ
もしうっかりして仮想通貨の利益を申告し忘れたりして追徴課税なんかされたらむしろ赤字なるような危険なモノだぞ
632ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:31:46.92ID:8hy9QvTD0 >>608
何かするわけねーだろw
精々投票で自民以外に票入れる位だよ
勿論野党のどこかが与党になったとしても悪くなることはあっても良くなることは絶対ないと断言できる。賭けてもいいよ。
そしていつも通り文句だけ垂れ流して何もアクションを起こさない。腰抜けの国民性
何かするわけねーだろw
精々投票で自民以外に票入れる位だよ
勿論野党のどこかが与党になったとしても悪くなることはあっても良くなることは絶対ないと断言できる。賭けてもいいよ。
そしていつも通り文句だけ垂れ流して何もアクションを起こさない。腰抜けの国民性
633ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:32:11.67ID:MSMg/gBH0 散々無駄金じゃぶじゃぶしといて
その尻拭いは国民か
その尻拭いは国民か
2021/05/03(月) 16:32:17.68ID:Tgl5RZnv0
>>482
だったら増税止めて減税してよ
だったら増税止めて減税してよ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:32:33.51ID:54feec8r0 >>625
ガラガラポンが来た時に備えないといけない
ガラガラポンが来た時に備えないといけない
636ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:32:33.85ID:w0bFSNWz0 >>2
インフレ率をコントロールするために徴税は必要
それに通貨(円)で徴税することによって国民から通貨(円)に対する信頼を得ることができる
税金は円でしか収めることができないということになると国民は円を使用せざるを得なくなる
ビットコインとかじゃなくてね
インフレ率をコントロールするために徴税は必要
それに通貨(円)で徴税することによって国民から通貨(円)に対する信頼を得ることができる
税金は円でしか収めることができないということになると国民は円を使用せざるを得なくなる
ビットコインとかじゃなくてね
637ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:32:38.63ID:j+PEbqCB0 今の税金に加えて、そんなに消費税上げられたら結局破綻したのと変わんねーよ
2021/05/03(月) 16:32:53.58ID:uVf9F2fn0
>>631
累進課税だから数百万程度の利益なら株の税率と大して変わらなくなかったっけ?
累進課税だから数百万程度の利益なら株の税率と大して変わらなくなかったっけ?
639ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:32:55.85ID:yTdeOpQ80 金本位制を廃止して以来、紙幣はバーチャル
国の信用力が紙幣の価値を決める
国際決済通貨である円はドルへの交換なども
中韓ほど気を使う事案ではない
国の信用力が紙幣の価値を決める
国際決済通貨である円はドルへの交換なども
中韓ほど気を使う事案ではない
640ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:32:57.64ID:uOdZxF7l02021/05/03(月) 16:33:01.04ID:GDuTHeYe0
自民党を信じろ
2021/05/03(月) 16:33:27.93ID:eoSVuhui0
若者は最近よく考えてる。
よく政治経済をみてるよ。
よく政治経済をみてるよ。
2021/05/03(月) 16:33:36.50ID:5zd+ihOy0
大丈夫。
日本には生活保護がある。
日本には生活保護がある。
2021/05/03(月) 16:33:38.59ID:G9L3C3640
ザルが小さいのでもっと大きいザルを作ろうという発想?
2021/05/03(月) 16:33:43.77ID:5BSOtNHK0
消費増税すれば、そうなるだろうな。
上げなきゃ大丈夫。
上げなきゃ大丈夫。
646ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:34:05.31ID:ovp7CBMU0 維新を作ったのは竹中平蔵 だ
票入れるなよ。
票入れるなよ。
647ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:34:08.55ID:LsoHCSPG0 安易な消費税増税以外の解決法を示してくれ
2021/05/03(月) 16:34:17.31ID:/jqwps+U0
破綻して政治家と公務員、全員クビな 消費して経済回してるのに、
罰ゲームみたいに税金取られるシステムなんかそもそも頭おかしい
罰ゲームみたいに税金取られるシステムなんかそもそも頭おかしい
2021/05/03(月) 16:34:17.31ID:PSfgMLLh0
取り敢えず公務員へらせ
人件費ってより、公務員の実績の為に発注支出が膨らみ過ぎやねん
人件費ってより、公務員の実績の為に発注支出が膨らみ過ぎやねん
2021/05/03(月) 16:34:18.80ID:tkMqeITP0
何をもって破綻と言ってるんだこいつは
651ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:34:28.42ID:fySg0Yj/0 コメ100俵の精神とかいうけどね
あれは周辺からもう限界だから分けてくれと懇願したのを片っ端から潰した政策なんだよ
美談でもなんでもない
あれは周辺からもう限界だから分けてくれと懇願したのを片っ端から潰した政策なんだよ
美談でもなんでもない
2021/05/03(月) 16:34:51.10ID:ua+bRF7z0
その増税は何のため?
中抜きのためだろ
中抜きのためだろ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:34:55.05ID:liLjYYNR02021/05/03(月) 16:35:02.87ID:ksbyNYsw0
2021/05/03(月) 16:35:18.09ID:PZ72/19r0
>>1
中抜きの90%を禁止したらいいだけじゃない?
中抜きの90%を禁止したらいいだけじゃない?
656ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:35:21.20ID:p2XnIN3a0 発行分の円が積み上がってる先は中・下層の懐じゃなくて株式だろ?徴税先が決まったな
657ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:35:22.22ID:F6vBPnr202021/05/03(月) 16:35:27.91ID:icg7R5up0
>健全化には消費税15〜20%が必要
やれよ
やれよ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:35:30.79ID:0/h+HDvl0 在日朝鮮人さえ追い出せば税金は少なくてすむだろ
なんで在日朝鮮人を追い出さないんだよ
在日朝鮮人が日本人の生活を苦しめているのに
密入国者の在日朝鮮人なんか優遇するんじゃねえよ
なんで在日朝鮮人を追い出さないんだよ
在日朝鮮人が日本人の生活を苦しめているのに
密入国者の在日朝鮮人なんか優遇するんじゃねえよ
2021/05/03(月) 16:35:38.96ID:lJTjBxOm0
破綻するかはともかく、将来的にインフレする確率はデカいだろうなと思う
661ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:36:07.88ID:L7f/L0wT0日本経済に深刻な問題点など何もない
猿が「コウムインによると今度円周率が3になったそうで
円周率は3.14だろ バカだから教えてやったし
Do you anderstand?」をやって
話しがおかしくなっているだけ
猿はガチバカだから自分の間違いを理解出来ないだけ
借金を増やせ
財政ファイナンスしてデフレを解消しろ
2021/05/03(月) 16:36:10.86ID:lrAYFlI00
デフレで増税するアホしかいない
663ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:36:48.80ID:HaBeWe1Q0 >>645
消費税なんて逆進性で金持ちばかりは嫌だから庶民も負担しろだから
でもね富の再分配で帰ってくれば文句言わないの
山本が言うには法人税減税のために消費税増税で
庶民に帰ってこなくて消費すらできなくて不景気なる
消費税なんて逆進性で金持ちばかりは嫌だから庶民も負担しろだから
でもね富の再分配で帰ってくれば文句言わないの
山本が言うには法人税減税のために消費税増税で
庶民に帰ってこなくて消費すらできなくて不景気なる
2021/05/03(月) 16:37:01.42ID:VnpLpSSZ0
大丈夫大丈夫
2021/05/03(月) 16:37:11.77ID:R51RMuzV0
借金なんか借金で返せばいいやん
永久に先送りで無問題
永久に先送りで無問題
666ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:37:15.33ID:wyMF+eRH0 >>647
安易でもそうでなくても、消費税増税して、我慢して我慢して、プライマリーバランスを整える
しか方法はない
それに消費税は8%から10%になった方がいいぜ?計算が楽だしw
公明党が2段階課税にしたから、食料品10%、ぜいたく品20%でええんちゃうか?
安易でもそうでなくても、消費税増税して、我慢して我慢して、プライマリーバランスを整える
しか方法はない
それに消費税は8%から10%になった方がいいぜ?計算が楽だしw
公明党が2段階課税にしたから、食料品10%、ぜいたく品20%でええんちゃうか?
667ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:37:16.67ID:qYzXQhl90 >>558
30年分の「認めたら終わり」な連中が必死になってるからねぇ
30年分の「認めたら終わり」な連中が必死になってるからねぇ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:37:21.20ID:LaK6UCDe0 >>662
そんなアホなことをして地獄の30年間を作った自民党
そんなアホなことをして地獄の30年間を作った自民党
669ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:37:33.79ID:zR7zF2oh0 そもそも民間と発想が、まるで逆なのがやばい
民間は消費すれば消費するほどお得にする
(どんどん財布のひもが緩くなり浪費させる腹黒さはあるが
でも金がまわり経済がまわるやつですわ)
一方で、消費税とかいうのは消費すれば消費するほど損する、課税される
どんどん財布のひもがきつくなり、金がまわらなくなり、経済がまわらなくなっていくわな
民間は消費すれば消費するほどお得にする
(どんどん財布のひもが緩くなり浪費させる腹黒さはあるが
でも金がまわり経済がまわるやつですわ)
一方で、消費税とかいうのは消費すれば消費するほど損する、課税される
どんどん財布のひもがきつくなり、金がまわらなくなり、経済がまわらなくなっていくわな
2021/05/03(月) 16:37:40.76ID:ksbyNYsw0
>>645
そもそも自国通貨建ての負債しかない日本には財政破たんのリスクはなく、
政府はインフレ率が問題にならない範囲で必要なだけ財政出動を行って国民や企業を助けることか可能である
その日本においての税金は「インフレ率を抑制すること」「所得格差の是正すること」「日本円で徴税を行うことで円の必要性を担保し、
日本の通貨として位置付けること」などが主な役割となる
そして消費税は、消費や投資を直接抑制させる最強のデフレ化政策であり、
かつ低所得者に厳しい逆累進課税となっているために、日本には全く必要のない税制である
そもそも自国通貨建ての負債しかない日本には財政破たんのリスクはなく、
政府はインフレ率が問題にならない範囲で必要なだけ財政出動を行って国民や企業を助けることか可能である
その日本においての税金は「インフレ率を抑制すること」「所得格差の是正すること」「日本円で徴税を行うことで円の必要性を担保し、
日本の通貨として位置付けること」などが主な役割となる
そして消費税は、消費や投資を直接抑制させる最強のデフレ化政策であり、
かつ低所得者に厳しい逆累進課税となっているために、日本には全く必要のない税制である
671ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:37:49.88ID:F6vBPnr20672ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:38:21.92ID:LaK6UCDe0 >>666
それじゃあ法人税を減税するなよ
それじゃあ法人税を減税するなよ
673ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:38:27.05ID:fySg0Yj/02021/05/03(月) 16:38:31.62ID:CcsFkjXY0
政治屋の無駄遣いや利権政治で政府の借金が膨大な額になっている。
その尻拭いを増税でまかなうばかりなら、財務省ってなんのためにあるの?
その尻拭いを増税でまかなうばかりなら、財務省ってなんのためにあるの?
675ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:38:39.71ID:U/uyb/F/0676ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:38:46.68ID:vfa72gHm0 >>25
サービスデサイン協議会など潰すべきだね
サービスデサイン協議会など潰すべきだね
2021/05/03(月) 16:38:58.98ID:icg7R5up0
>>637
その発想だとEUは8割破綻だろ?
その発想だとEUは8割破綻だろ?
2021/05/03(月) 16:39:03.42ID:rbN83wI00
というか今から日本で子作りするなんて狂気だし将来の心配しなくてもいいよ我々の世代で終わりなんだし
2021/05/03(月) 16:39:31.95ID:Vs+4sND/0
まーた財務省大本営の卑劣なプロパガンダかよ!
680ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:39:57.50ID:KbvfiBqU0681ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:40:15.04ID:54feec8r02021/05/03(月) 16:40:29.05ID:RW9SoQZg0
国債の残高が家計金融資産を超えたら破綻扱いか
企業の資産は無視で日銀保有分もフルカウント
家計から吸い上げて国債を全額返済するイメージなんだろうな
この定義上の「破綻」が起こったら日本経済がどうなるのか是非とも明確にして欲しいものだ
何も起こらないと思うのだが
企業の資産は無視で日銀保有分もフルカウント
家計から吸い上げて国債を全額返済するイメージなんだろうな
この定義上の「破綻」が起こったら日本経済がどうなるのか是非とも明確にして欲しいものだ
何も起こらないと思うのだが
683ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:40:35.53ID:Ej+3YOh00 もうリセットしちゃえばいい
684ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:40:39.02ID:MSMg/gBH02021/05/03(月) 16:40:39.71ID:lFS1W1J70
安楽死で早期リタイアを募ってくれない?
死ねなくて困ってるから俺今すぐでも駆け込むよ。疲れたんよ
低収入とか生活保護が迫ってるような状況で日々精神的に参ってる人はこれで安らかに去れる
将来的な社会保障の負担が無くなるし死にたい側も安楽死には感謝しかないと思うよ。俺の実感、主観だけども
これ以上の案はないでしょ
死ねなくて困ってるから俺今すぐでも駆け込むよ。疲れたんよ
低収入とか生活保護が迫ってるような状況で日々精神的に参ってる人はこれで安らかに去れる
将来的な社会保障の負担が無くなるし死にたい側も安楽死には感謝しかないと思うよ。俺の実感、主観だけども
これ以上の案はないでしょ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:40:59.27ID:fySg0Yj/0687ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:41:04.29ID:gwbljYOJ0 年収数百万レベルの負け組貧困層は全員反日売国奴のパヨク
そんな程度しか稼げない役立たずは日本のお荷物だから必要ない
そんな程度しか稼げない役立たずは日本のお荷物だから必要ない
688ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:41:16.14ID:gK7BYpKd0 そもそも税金はなんのために要るのか?
公務員の給与のため
税金をなくせばほぼ半分引かれる給与もすべて受け取ることができる
手取り20万なら35万だ
老後の生活設計も可能になる
公務員の給与のため
税金をなくせばほぼ半分引かれる給与もすべて受け取ることができる
手取り20万なら35万だ
老後の生活設計も可能になる
2021/05/03(月) 16:41:17.18ID:0V0Bc16D0
日銀は財政健全化進める前提で、一時的に国債大量に抱え込んでるだけだよ。
出口に入ればバランスシート縮小に入る、リーマンショック時のFRBの出口後みたいに。
出口に入ればバランスシート縮小に入る、リーマンショック時のFRBの出口後みたいに。
2021/05/03(月) 16:41:19.61ID:ObzpWsZd0
691ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:41:57.54ID:wyMF+eRH0 >>672
いいぜ、それでも?
法人税でも、所得税でも、相続税でも、消費税でもいいから、地道にやっていくだけよ・・・
地道にプライマリーバランスを整えるしかない
60兆円の税収で110兆円の予算とか、恐怖でしかない
いいぜ、それでも?
法人税でも、所得税でも、相続税でも、消費税でもいいから、地道にやっていくだけよ・・・
地道にプライマリーバランスを整えるしかない
60兆円の税収で110兆円の予算とか、恐怖でしかない
2021/05/03(月) 16:41:57.77ID:Rm2jl54d0
>>1
その前に経済が死ぬ
その前に経済が死ぬ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:41:59.06ID:rkpJv6op0 まだまだ国債を増やしても全然大丈夫だぞ
ザイセイガーって唱えまくってるのは麻生みたいな人たちと健全化されたら奴隷がいなくなって困る
派遣会社の人たち
ザイセイガーって唱えまくってるのは麻生みたいな人たちと健全化されたら奴隷がいなくなって困る
派遣会社の人たち
694ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:42:03.33ID:w/HENuqE0 すべて の 政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。
従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。
要は市中にどれだけ貨幣が留まっているか。
全ての政府支出(貨幣供給)
徴税(貨幣破壊)
租税は納税の為の通貨ニーズを作って通貨価値を維持、総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑えるのが課税の機能である。だから財政収支の帳尻をつけることに意味はない。
総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑える
総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑える
今、総需要が足りてない安いものしか買わない売れない売れ残る売れないから作れない、利益減る、所得減る、総需要減る。
総需要足りてないのに増税で更に総需要落とす、市中の貨幣を破壊する!!!!
総需要足りてないのに増税で更に総需要落とす、市中の貨幣を破壊する!!!!
総需要足りてないのに増税で更に総需要落とす、市中の貨幣を破壊する!!!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
緊縮財政頭議員、財政諮問委員会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!
いいのか国民よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。
従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。
要は市中にどれだけ貨幣が留まっているか。
全ての政府支出(貨幣供給)
徴税(貨幣破壊)
租税は納税の為の通貨ニーズを作って通貨価値を維持、総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑えるのが課税の機能である。だから財政収支の帳尻をつけることに意味はない。
総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑える
総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑える
今、総需要が足りてない安いものしか買わない売れない売れ残る売れないから作れない、利益減る、所得減る、総需要減る。
総需要足りてないのに増税で更に総需要落とす、市中の貨幣を破壊する!!!!
総需要足りてないのに増税で更に総需要落とす、市中の貨幣を破壊する!!!!
総需要足りてないのに増税で更に総需要落とす、市中の貨幣を破壊する!!!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
緊縮財政頭議員、財政諮問委員会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!
いいのか国民よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2021/05/03(月) 16:42:07.47ID:A6DLfn9B0
696ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:42:09.01ID:3Iv0DF8O0 法人税まっとうに払わせろや
697ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:42:10.12ID:UU7fX/+F0 もう中国で働いたほうが儲かるな、考え切り替えよ
財務省がやりたい放題変わらんかったらどうせ消費税上がるんだし
財務省がやりたい放題変わらんかったらどうせ消費税上がるんだし
698ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:42:21.00ID:zR7zF2oh0 >>660
日本は衰退し続けて
100年後には人口が3分の1になるペースに乗ってしまっている
ようは税収も3分の1ですよ
サルよりましな程度の脳ミソがあれば100年経つ前に
日本国は財政破綻しているのでは???と察するわね
わざわざ確率なんて考える必要ある?
日本は衰退し続けて
100年後には人口が3分の1になるペースに乗ってしまっている
ようは税収も3分の1ですよ
サルよりましな程度の脳ミソがあれば100年経つ前に
日本国は財政破綻しているのでは???と察するわね
わざわざ確率なんて考える必要ある?
699ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:42:30.54ID:w0bFSNWz0 >>653
歳出削減 → 需要減少 → デフレが加速 → 財政悪化
規制緩和 → 供給過剰 → デフレが加速 → 財政悪化
減税 → 需要増加 → デフレを解消 → 財政改善
君が言ってることで正しいのは減税だけだな
歳出削減 → 需要減少 → デフレが加速 → 財政悪化
規制緩和 → 供給過剰 → デフレが加速 → 財政悪化
減税 → 需要増加 → デフレを解消 → 財政改善
君が言ってることで正しいのは減税だけだな
700ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:42:35.31ID:w/HENuqE0 スペンディングファースト
税は貨幣破壊
政策は全て政府支出(貨幣発行)
必ず支出が先(税金に依存していない、むしろ全く関係ない)
日本経済成長率ダントツ世界最下位 ビリッケツ
社会保障 も 公的 医療保険 も 資金 を 出し て いる のは 政府 だ。 つまり、 資金 が 不足 する こと は 決して ない。給付 制度 の 対象 と なる こと は、 道徳的 落ち度でも なけれ ば、 弱 さの 表れ でも ない。そもそも 経済的 安定 は、 万一 に備えて相当な蓄えのできる人だけの 特権 では ない はず だ。 もちろん 貯蓄 をする のは 良い こと だ。 しかし 生活 し て いく だけで 精一杯 で 将来 に 備えて 貯金 が でき ない 人 は 何 百万 人 も いる。 必要なとき に いつでも 医療 を 受けられ、高齢になっ たり 障害 を 負っ たりした ときにも 経済的 安定 を 得 られ、 失業 し たり 財政 的 に 厳しい 状況 に 陥ったりした とき には 支え て もらえる という 安心感 を、あらゆる人 が 持てる ようにすべき だ。
バラマキとは株主資本主義、新自由主義で外資にお金が流れる仕組みの中にある。
社会保障への支出は結局、国内需要を政府が創造、供給、貨幣供給しているに過ぎない。
国民の所得は国内循環しまた誰かの所得になる。
政府の仕事は国民の生活を守る事である。
消費税は消費抑制&付加価値(人件費、利益)にかかる。人件費削減で所得減、雇用減、外注派遣増の原因
デフレ要因、社会不安定化、
税は貨幣破壊、
消費税は更に雇用破壊
税金の役割は
貨幣のニーズ、行動を抑制する、市中の貨幣量調整、循環させ格差訂正(政府支出による再分配)以外ありません。
税は貨幣破壊
政策は全て政府支出(貨幣発行)
必ず支出が先(税金に依存していない、むしろ全く関係ない)
日本経済成長率ダントツ世界最下位 ビリッケツ
社会保障 も 公的 医療保険 も 資金 を 出し て いる のは 政府 だ。 つまり、 資金 が 不足 する こと は 決して ない。給付 制度 の 対象 と なる こと は、 道徳的 落ち度でも なけれ ば、 弱 さの 表れ でも ない。そもそも 経済的 安定 は、 万一 に備えて相当な蓄えのできる人だけの 特権 では ない はず だ。 もちろん 貯蓄 をする のは 良い こと だ。 しかし 生活 し て いく だけで 精一杯 で 将来 に 備えて 貯金 が でき ない 人 は 何 百万 人 も いる。 必要なとき に いつでも 医療 を 受けられ、高齢になっ たり 障害 を 負っ たりした ときにも 経済的 安定 を 得 られ、 失業 し たり 財政 的 に 厳しい 状況 に 陥ったりした とき には 支え て もらえる という 安心感 を、あらゆる人 が 持てる ようにすべき だ。
バラマキとは株主資本主義、新自由主義で外資にお金が流れる仕組みの中にある。
社会保障への支出は結局、国内需要を政府が創造、供給、貨幣供給しているに過ぎない。
国民の所得は国内循環しまた誰かの所得になる。
政府の仕事は国民の生活を守る事である。
消費税は消費抑制&付加価値(人件費、利益)にかかる。人件費削減で所得減、雇用減、外注派遣増の原因
デフレ要因、社会不安定化、
税は貨幣破壊、
消費税は更に雇用破壊
税金の役割は
貨幣のニーズ、行動を抑制する、市中の貨幣量調整、循環させ格差訂正(政府支出による再分配)以外ありません。
2021/05/03(月) 16:42:59.93ID:ObVXstIf0
健全化したらデフレと円高で経済がかなり不健全になる
702あ
2021/05/03(月) 16:43:11.54ID:tReqgfXr0 これ以上消費税上げると景気が2度と回復しないんだがどないすんの
703ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:43:14.45ID:YN/5w5Jh0 大丈夫だから
中抜きや公務員の高給みればまだまだ余裕ですよ
中抜きや公務員の高給みればまだまだ余裕ですよ
704ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:43:25.60ID:gK7BYpKd0705ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:43:46.87ID:T58X05u+0 財政健全化に向けて経済規模を拡大するしかないのに
規模縮小効果のある消費税増税しようとか煽動内乱罪適用で良いわ
規模縮小効果のある消費税増税しようとか煽動内乱罪適用で良いわ
2021/05/03(月) 16:43:48.51ID:RWM63BJM0
財政破綻の定義ってなに?
国債のデフォルトのことかね?
それなら、償還のための新発債が市中金利の手前まで利率が上がって売られるだけで、借換には一向困らんわな。
破綻論者は、国債がトヨタ債より信用が低くなるとでも思ってんじゃなかろうか。
国債のデフォルトのことかね?
それなら、償還のための新発債が市中金利の手前まで利率が上がって売られるだけで、借換には一向困らんわな。
破綻論者は、国債がトヨタ債より信用が低くなるとでも思ってんじゃなかろうか。
707ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:43:55.57ID:2QWj9dUi0 ドルにして米株買っておけばいいんだな
708ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:43:59.89ID:wyMF+eRH0 コロナが終わったら、まずはプライマリーバランスを整えろ、話はそれからだ
そういう当たり前の結論にいたらないのはなぜ?
そういう当たり前の結論にいたらないのはなぜ?
709ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:44:01.82ID:F6vBPnr20 >>678
子作り以前に、その生活や「当たり前」を支える
「ものつくり」に対する傷害(消費税)(中抜き)(非正規雇用)
ばかり増やされ続けてる。
そりゃ結婚も家庭を気付くのも、政府自公政権に邪魔されてりゃ、
子供も生まれないよな。生まれた後も自公政権と行政に邪魔されっぱなしだし。
子作り以前に、その生活や「当たり前」を支える
「ものつくり」に対する傷害(消費税)(中抜き)(非正規雇用)
ばかり増やされ続けてる。
そりゃ結婚も家庭を気付くのも、政府自公政権に邪魔されてりゃ、
子供も生まれないよな。生まれた後も自公政権と行政に邪魔されっぱなしだし。
2021/05/03(月) 16:44:04.69ID:lrAYFlI00
そんなに金が無いなら
とりあえず国会議員減らそうか
あんなに無駄に要らないよね
多過ぎ公務員もね
ボーナス歳費も減らさなきゃ
とりあえず国会議員減らそうか
あんなに無駄に要らないよね
多過ぎ公務員もね
ボーナス歳費も減らさなきゃ
2021/05/03(月) 16:44:04.74ID:A6DLfn9B0
日本破綻したら
公務員は無職になるのかw
ざまぁww
公務員は無職になるのかw
ざまぁww
712ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:44:10.93ID:liLjYYNR0713ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:44:14.30ID:54feec8r0 江戸時代も公務員の無駄な支出で幕府や藩は苦しんでた
そこで明治政府ができてそれらがなくなったわけだ
その後公務員が反乱起こしたけど鎮圧して
公務員は全滅w
これから明治維新みたいなのが起こるのはほぼ確実だろう
何年後かは知らないけどどこまで日本国民が耐えきれるか
の問題だなあとは
そこで明治政府ができてそれらがなくなったわけだ
その後公務員が反乱起こしたけど鎮圧して
公務員は全滅w
これから明治維新みたいなのが起こるのはほぼ確実だろう
何年後かは知らないけどどこまで日本国民が耐えきれるか
の問題だなあとは
714ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:44:26.95ID:OzvxDaMP0 マジで高齢者の社会保障費削ってくれ
借金膨らませた主犯の世代がそのまま責任取ってくれ
自分もいつか高齢者に…とか言われようとも、すでに何の期待もしてないから
借金膨らませた主犯の世代がそのまま責任取ってくれ
自分もいつか高齢者に…とか言われようとも、すでに何の期待もしてないから
715ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:44:28.45ID:JnRrOEqp0 消費税を0にして消費サービスを活発にさせ
外国に売れるものを積極開発できる国にしたらいいよ
税は所得と黒字企業からとればいいよ
外国に売れるものを積極開発できる国にしたらいいよ
税は所得と黒字企業からとればいいよ
716ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:44:28.57ID:mN/xMj+Q0 この30年の反省を全くしないアホ
717ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:44:32.12ID:wRgdbJc40 >>1
じゃあ何で日本より借金が多いアメリカが破綻しないんですかね??
じゃあ何で日本より借金が多いアメリカが破綻しないんですかね??
718ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:44:34.96ID:HaBeWe1Q0 >>687
あのね資本主義において貧困は必然なのだよ
誰かが貧困を抜け出しても別の誰かが貧困になるのですよ
その言い分は保守連中の自己責任で金持ち共の搾取を正当化し
福祉党の富の再分配を否定して富の偏りによる不景気を助長する
いわゆる肉屋を支持する豚ですよwいや日本を低迷させる売国奴ですかねw
あのね資本主義において貧困は必然なのだよ
誰かが貧困を抜け出しても別の誰かが貧困になるのですよ
その言い分は保守連中の自己責任で金持ち共の搾取を正当化し
福祉党の富の再分配を否定して富の偏りによる不景気を助長する
いわゆる肉屋を支持する豚ですよwいや日本を低迷させる売国奴ですかねw
719ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:44:36.54ID:58o81nda0 消費税増税すると 大企業が儲かるという仕組み
2021/05/03(月) 16:44:50.13ID:ObzpWsZd0
>>699
デフレの前に日本産業の衰退と少子高齢化と言う実態があるんだよ!
バブル以前のイケイケ日本労働者が衰退ジャップランドの派遣サービス業で雑魚仕事しか出来ない労働者に変わったんだ
賃金なんか上がるわけがねぇ!
デフレの前に日本産業の衰退と少子高齢化と言う実態があるんだよ!
バブル以前のイケイケ日本労働者が衰退ジャップランドの派遣サービス業で雑魚仕事しか出来ない労働者に変わったんだ
賃金なんか上がるわけがねぇ!
721ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:44:53.50ID:hfWT/qKS0 >>50
いや財政破綻すればハイパーインフレが起きるのではなく
ハイパーインフレが起きると(実質的に)財政破綻する
実質GDPのマイナス成長を伴うハイパーインフレだと
税収の増加率はインフレ率に追いつかないので
公共サービスの量が実質的に削減され社会保障が機能しなくなったり
道路や水道なんかのインフラ整備の量が削減されて生産性の低い主に地方の生活水準が下がったり
防衛費が実質的に減少して防衛機能が弱体化することで政府財政がリバランスするようになる
いや財政破綻すればハイパーインフレが起きるのではなく
ハイパーインフレが起きると(実質的に)財政破綻する
実質GDPのマイナス成長を伴うハイパーインフレだと
税収の増加率はインフレ率に追いつかないので
公共サービスの量が実質的に削減され社会保障が機能しなくなったり
道路や水道なんかのインフラ整備の量が削減されて生産性の低い主に地方の生活水準が下がったり
防衛費が実質的に減少して防衛機能が弱体化することで政府財政がリバランスするようになる
722ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:45:28.07ID:ASRpKApW0 財務省のポチさん10年後の財政「破綻確率」50%はどんな計算で算出したんだ。
723ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:45:41.93ID:GeMffOP10 今まで好き勝手にやってきた無能な馬鹿の
ツケがまた国民へ回ってくるのか!?
ツケがまた国民へ回ってくるのか!?
2021/05/03(月) 16:45:43.62ID:u/BXmuvQ0
「国の借金ガー」「ハイパーインフレガー」「破綻ガー」
まだこういう絶滅危惧種がのさばってるのか、面白いなw
まだこういう絶滅危惧種がのさばってるのか、面白いなw
2021/05/03(月) 16:45:44.56ID:GEYr2dBU0
>>714
氷河期世代が高齢者になったら0にする
氷河期世代が高齢者になったら0にする
726ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:45:56.82ID:zR7zF2oh02021/05/03(月) 16:46:13.23ID:0V0Bc16D0
日本は国債を買い支えている側である金融機関が、財政健全化を要求する段階に至っている。
借金ジャンキーの自民党ですら財政健全化止む無しになって財政健全化進めてるのは、
金貸しが既に貸し渋り状態に入ってるから。
政府は債務を返済する必要はない、借り換え続ければいいとか言い出しても、
金を貸してる相手がそれを許さなくなってるので、現実には出来ない。
借金返さないまともな金利も払えない、そんな相手に永遠に貸し出し増やし続けて食てる、
不思議な金融機関は存在せず、どこかで金貸しは態度を変える。
日本の場合は2000年代にそれが始まったので、福田麻生辺りから増税による財政健全化準備開始。
民主のせいですこし実施がおくれ、2014年以降ようやく増税による財政健全化が始まった。
借金ジャンキーの自民党ですら財政健全化止む無しになって財政健全化進めてるのは、
金貸しが既に貸し渋り状態に入ってるから。
政府は債務を返済する必要はない、借り換え続ければいいとか言い出しても、
金を貸してる相手がそれを許さなくなってるので、現実には出来ない。
借金返さないまともな金利も払えない、そんな相手に永遠に貸し出し増やし続けて食てる、
不思議な金融機関は存在せず、どこかで金貸しは態度を変える。
日本の場合は2000年代にそれが始まったので、福田麻生辺りから増税による財政健全化準備開始。
民主のせいですこし実施がおくれ、2014年以降ようやく増税による財政健全化が始まった。
728ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:46:14.08ID:L7f/L0wT0日本経済に深刻な問題点など何もない
猿が「コウムインによると今度円周率が3になったそうで
円周率は3.14だろ バカだから教えてやったし
Do you anderstand?」をやって
話しがおかしくなっているだけ
猿はガチバカだから自分の間違いを理解出来ないだけ
借金を増やせ
財政ファイナンスしてデフレを解消しろ
我々は借金が増えないから困ってるんだ
猿のミスリーディングに乗るな そいつはただの低脳だ
2021/05/03(月) 16:46:35.87ID:ksbyNYsw0
>>682
まさか、財政破綻論の学者って国民の銀行預金を原資に国債発行してると思ってるんかなw?
凄えバカやな
日銀が無限に生み出せる日銀当座預金を担保に国債発行してるのに、仕組みすら分かってないとは
まさか、財政破綻論の学者って国民の銀行預金を原資に国債発行してると思ってるんかなw?
凄えバカやな
日銀が無限に生み出せる日銀当座預金を担保に国債発行してるのに、仕組みすら分かってないとは
730ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:46:39.22ID:33MZ1xGn0 破綻だと煽りまくるのは、昔も今も、大蔵省系の役人だけだ
MMT、、50年経っても日本の破綻は先送りされているよ
MMT、、50年経っても日本の破綻は先送りされているよ
2021/05/03(月) 16:46:42.06ID:GEYr2dBU0
732ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:46:52.93ID:vGgv4dVQ0 >>717
経済成長してるからに決まってるだろw
経済成長してるからに決まってるだろw
2021/05/03(月) 16:46:56.26ID:Rm2jl54d0
734ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:46:57.81ID:gK7BYpKd0735ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:47:00.21ID:HdMhNa1L0 増税しても社会保障に使わず使途不明にするから意味ないんだよなあ
2021/05/03(月) 16:47:31.13ID:Jq2b15GU0
「俺は投資もなんもしてないけど老後なんとかなるだろ」
と思ってるあんた、なんとかなりませんよ
あなたの老後は餓死か自殺か強盗犯として獄死です
連休明けにでも暗号資産口座開いて
BTC
ETH
LTC
あたりを買っとけ
と思ってるあんた、なんとかなりませんよ
あなたの老後は餓死か自殺か強盗犯として獄死です
連休明けにでも暗号資産口座開いて
BTC
ETH
LTC
あたりを買っとけ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:47:38.66ID:UU7fX/+F0 あれこれ考えるより日本を逃げ出し方が早い
738ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:47:50.61ID:ASRpKApW02021/05/03(月) 16:48:09.91ID:HlYh324o0
公務員をAIに置き換えて
失業した公務員には生活保護で財政健全化
失業した公務員には生活保護で財政健全化
740ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:48:11.62ID:F6vBPnr20741ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:48:18.49ID:w/HENuqE0 税金を減し政府支出府増やさなきゃいけない理由は総需要が足りないから。
それに現在の経済システム上、民間では所得や雇用を守れない(トリクルダウンは起きず格差拡大)。
経済が投機の玩具にされる。
総需要が足りないのは所得と雇用が不安定であり足りないから。
ある程度の政府の介入、規制が必要!!!
新自由主義者は搾取主義者だから嫌がる、
この島澤諭・中部圏社会経済研究所研究部長は搾取側ジャパンハンドラーのパシリ御用学者、信用度ZEROの不届き者!!!!!!!
公務員を増やし社会保障の充実化を図り社会に未来の安心感を与えないとダメ(JGP)
災害大国、高齢化社会、生活インフラの老朽化、食やエネルギーの自給率投資強化の上で雇用を政府が確保、保障、人材育成して
経済や国力の下支えする。
その政策する上で変動相場制で主権通貨国家の日本は財政運営じたいが貨幣発行での政府支出でなされるので
あくまで過度のインフレまで供給能力を強化しながら財政の制限無く政策出来る。
どこかの財源を減らしてどこかに充てると考えるのではなく、経済成長に合わせ増やしていく(継続的安定的政府債務の増加)。
パイや規模を増やしていく事が大事。
均衡予算 が 意味 する のは、 政府 の 支出 によって 供給 さ れ た 政府 の 通貨 が すべて 納税 により「 返却 さ れ て」 しまい、 その 結果 非 政府 部門 には 何 も 残ら ない 均衡予算 を 実行 する と、 政府 は 国 の 金融資産 に対して 結局 何 の 貢献 も し ない こと に なる。 なぜ こんな クレイジー な 目標 を みんな が 支持 する のか、 理解 に 苦しむ。
すべて の 政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、 租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。 従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。
それに現在の経済システム上、民間では所得や雇用を守れない(トリクルダウンは起きず格差拡大)。
経済が投機の玩具にされる。
総需要が足りないのは所得と雇用が不安定であり足りないから。
ある程度の政府の介入、規制が必要!!!
新自由主義者は搾取主義者だから嫌がる、
この島澤諭・中部圏社会経済研究所研究部長は搾取側ジャパンハンドラーのパシリ御用学者、信用度ZEROの不届き者!!!!!!!
公務員を増やし社会保障の充実化を図り社会に未来の安心感を与えないとダメ(JGP)
災害大国、高齢化社会、生活インフラの老朽化、食やエネルギーの自給率投資強化の上で雇用を政府が確保、保障、人材育成して
経済や国力の下支えする。
その政策する上で変動相場制で主権通貨国家の日本は財政運営じたいが貨幣発行での政府支出でなされるので
あくまで過度のインフレまで供給能力を強化しながら財政の制限無く政策出来る。
どこかの財源を減らしてどこかに充てると考えるのではなく、経済成長に合わせ増やしていく(継続的安定的政府債務の増加)。
パイや規模を増やしていく事が大事。
均衡予算 が 意味 する のは、 政府 の 支出 によって 供給 さ れ た 政府 の 通貨 が すべて 納税 により「 返却 さ れ て」 しまい、 その 結果 非 政府 部門 には 何 も 残ら ない 均衡予算 を 実行 する と、 政府 は 国 の 金融資産 に対して 結局 何 の 貢献 も し ない こと に なる。 なぜ こんな クレイジー な 目標 を みんな が 支持 する のか、 理解 に 苦しむ。
すべて の 政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、 租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。 従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。
2021/05/03(月) 16:48:19.36ID:NTElmeyA0
>1
じゃあやってみろよ
それでダメだったらこの記事書いたヤツと
取材したヤツと家族含めて全員死ねよ?
もちろん公務員と議員もだ根拠と各論が無いのに
増税したいならそれは戦時だからな
銀行やマルサや税務署は甘くない取立するぞ?
その覚悟があっての発言と記事なんだよな?
じゃあやってみろよ
それでダメだったらこの記事書いたヤツと
取材したヤツと家族含めて全員死ねよ?
もちろん公務員と議員もだ根拠と各論が無いのに
増税したいならそれは戦時だからな
銀行やマルサや税務署は甘くない取立するぞ?
その覚悟があっての発言と記事なんだよな?
743ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:48:19.52ID:1oj3KCG10 池上氏でさえこの破綻理論を否定し始めた
言っているのは経済音痴の財務省幹部
言っているのは経済音痴の財務省幹部
744ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:48:53.30ID:i1IHtwqy0死ね私腹を肥やす上級国民李家死ね!
745ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:48:58.08ID:j8JZVg1c0 野口悠紀雄あたりも財政赤字で国債格付けが下がると金利が爆上がりになって
企業の資金調達が困難になるーとか書きまくってたけど
円キャリーが相場に影響するくらいの低金利がもう何年だよって話
この手の自称何とか学者やらの文系ポエマーちゃんって
恥って漢字の読み方も知らねーのかね
企業の資金調達が困難になるーとか書きまくってたけど
円キャリーが相場に影響するくらいの低金利がもう何年だよって話
この手の自称何とか学者やらの文系ポエマーちゃんって
恥って漢字の読み方も知らねーのかね
2021/05/03(月) 16:49:12.69ID:Ofk4Qv9Z0
貧乏な年寄を処分すれば回復するよ
2021/05/03(月) 16:49:23.42ID:lFS1W1J70
生活保護予備軍のために安楽死を頼む
そんなんなりたくない、でも自分じゃ死ねない、でももう死にてーんだよ
頼むよ。10年後安楽死があるなら寧ろそれを目標に頑張れそうだ
そんなんなりたくない、でも自分じゃ死ねない、でももう死にてーんだよ
頼むよ。10年後安楽死があるなら寧ろそれを目標に頑張れそうだ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:49:28.19ID:gK7BYpKd0749ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:49:39.52ID:4jNckV8d0 日経か
破綻のおそれを言いながらなぜ消費税に限定するの?
破綻のおそれを言いながらなぜ消費税に限定するの?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:49:43.67ID:RxDUVCSa0 >>626
デフレになるのは税制が悪いから。
デフレになるのは税制が悪いから。
2021/05/03(月) 16:49:50.60ID:ksbyNYsw0
752ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:49:50.67ID:liLjYYNR0 >>689
おっしゃる通り。
あと、FRBがバランスシート縮小をしてみて
分かったことがあって、
超過準備の規模には縮小下限があった。
下限を超えてさらに縮小してしまうと、
超過準備から短期資本市場に資金が回らず、
市場で資金不足が生じ短期金利が急騰したから。
コロナ前は、
1.5兆ドルが超過準備の縮小下限だった。
やってみて、初めて分かったんだけどね。
おっしゃる通り。
あと、FRBがバランスシート縮小をしてみて
分かったことがあって、
超過準備の規模には縮小下限があった。
下限を超えてさらに縮小してしまうと、
超過準備から短期資本市場に資金が回らず、
市場で資金不足が生じ短期金利が急騰したから。
コロナ前は、
1.5兆ドルが超過準備の縮小下限だった。
やってみて、初めて分かったんだけどね。
753ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:50:05.02ID:F6vBPnr20 >>730
本当に破綻したら、血筋役人が困っちゃうからな。
本当に破綻したら、血筋役人が困っちゃうからな。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:50:10.77ID:hfWT/qKS0 >>717
いやどう見てもアメリカが一番ヤバイじゃん
MMTで唯一正しいのはインフレ率が実質的に財政の健全度合いを表すという点
主要先進国でインフレ率が最も高いのはアメリカ
すなわち今後金融や財政が危機的状況に最も陥りやすいのはアメリカだろう
いやどう見てもアメリカが一番ヤバイじゃん
MMTで唯一正しいのはインフレ率が実質的に財政の健全度合いを表すという点
主要先進国でインフレ率が最も高いのはアメリカ
すなわち今後金融や財政が危機的状況に最も陥りやすいのはアメリカだろう
755ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:50:17.35ID:w0bFSNWz0 >>712
経済学をちゃんと勉強してる経済学者(笑)が政府にアドバイスてきた結果
30年間もデフレを続けて日本を窮地に陥れてるわけだから
経済学の教科書を真面目に学んできた人間は政府の政策決定から排除されたほうがいいね
経済学をちゃんと勉強してる経済学者(笑)が政府にアドバイスてきた結果
30年間もデフレを続けて日本を窮地に陥れてるわけだから
経済学の教科書を真面目に学んできた人間は政府の政策決定から排除されたほうがいいね
2021/05/03(月) 16:50:20.51ID:4jNckV8d0
増税はムダ
オトモラチに使い込んだ穴埋めにされるだけ
オトモラチに使い込んだ穴埋めにされるだけ
2021/05/03(月) 16:51:02.39ID:ObzpWsZd0
758ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:51:09.19ID:fySg0Yj/0 消費者物価指数
759ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:51:09.54ID:L7f/L0wT0日本経済に深刻な問題点など何もない
猿が「コウムインによると今度円周率が3になったそうで
円周率は3.14だろ バカだから教えてやったし
Do you anderstand?」をやって
話しがおかしくなっているだけ
猿はガチバカだから自分の間違いを理解出来ないだけ
借金を増やせ
財政ファイナンスしてデフレを解消しろ
我々は借金が増えないから困ってるんだ
猿のミスリーディングに乗るな そいつはただの低脳だ
2021/05/03(月) 16:51:10.58ID:icg7R5up0
>>722
思いつき
思いつき
761ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:51:16.96ID:zR7zF2oh0 消費税は仕組みを考えたら-1%にでもすればいいんだよ
消費したらお金が増えるなんて、みんなお金を使いだすよ
消費しないで寝かすなんて間抜けで、消費しないやつは負け組になってしまうわけでさ
というか消費すればするほど増える恩恵があるって、やばすぎじゃね?
逆に考えると現状は消費すればするほどダメージを食らうわけで、こっちもやばすぎだわな
消費したらお金が増えるなんて、みんなお金を使いだすよ
消費しないで寝かすなんて間抜けで、消費しないやつは負け組になってしまうわけでさ
というか消費すればするほど増える恩恵があるって、やばすぎじゃね?
逆に考えると現状は消費すればするほどダメージを食らうわけで、こっちもやばすぎだわな
2021/05/03(月) 16:51:19.23ID:RG202uM5O
財務省
東大法8名、東大経済2名、京大法2名、京大経済1名、九大法1名、北大法1名、早大政経1名、慶大経1名、国際基督教大教養1名
東大法8名、東大経済2名、京大法2名、京大経済1名、九大法1名、北大法1名、早大政経1名、慶大経1名、国際基督教大教養1名
763ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:51:19.89ID:ASRpKApW0 諸悪の根源は財務省の悪徳役人。こいつら全員クビにして新しいスタッフに
入れ替えらないものかね。
入れ替えらないものかね。
764ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:51:23.89ID:wyMF+eRH02021/05/03(月) 16:52:20.83ID:0PwDUUdk0
寧ろ破綻して、一度日本政府を解体したほうがいい
2021/05/03(月) 16:52:53.02ID:vpzJK5nn0
どんなに素晴らしい内容の論文でも
50%の確率で、こうなります。と発表する奴は
世界中どこの国でも、笑われる。
そりゃあ、どっちかには必ずなるだろ。
つまりは、そういう事。
50%の確率で、こうなります。と発表する奴は
世界中どこの国でも、笑われる。
そりゃあ、どっちかには必ずなるだろ。
つまりは、そういう事。
767ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:53:01.33ID:fySg0Yj/0 政府予算がどれだけ増大したかも知らんのか?
人件費下げて公務員増やしたほうがいいんだよ地方では
人件費下げて公務員増やしたほうがいいんだよ地方では
2021/05/03(月) 16:53:06.22ID:GEYr2dBU0
あと4年自民党政権が続いたら財政どころか国家そのものが破綻するだろ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:53:25.05ID:F6vBPnr20 >>761
良いね!マイナス消費税。
良いね!マイナス消費税。
2021/05/03(月) 16:53:31.73ID:JWL2Tbh90
いくらMMT力説したところで権力者が破綻ですって言ったらそこで破綻
残念だな
残念だな
2021/05/03(月) 16:53:41.62ID:syrcjarf0
30年ぐらい破綻するする詐欺を言ってる。
2021/05/03(月) 16:54:06.46ID:sNIj87mt0
一つ言えることは日本がどんどん衰退していってる
事実だな、格差拡大、貧困層がどんどん増えてる
子供がやたら小さくなっていってる
この国に明るい未来はないからな
事実だな、格差拡大、貧困層がどんどん増えてる
子供がやたら小さくなっていってる
この国に明るい未来はないからな
773ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:54:09.88ID:KbvfiBqU0 >>722
財務官僚「10年後に、破綻するか、破綻しないかだッ!」
財務官僚「10年後に、破綻するか、破綻しないかだッ!」
774ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:54:41.54ID:gK7BYpKd0 もう許さん
搾取に次ぐ搾取
この20年でひたすら国民負担を増やす一方で経済成長ゼロ
諸外国がGDP2倍3倍、10倍になってるのに
何もしなくても周りにつられて上がるのが普通なのに
逆噴射政策を続けて奇跡のゼロ成長である
もはや言語道断で容赦もしない
搾取に次ぐ搾取
この20年でひたすら国民負担を増やす一方で経済成長ゼロ
諸外国がGDP2倍3倍、10倍になってるのに
何もしなくても周りにつられて上がるのが普通なのに
逆噴射政策を続けて奇跡のゼロ成長である
もはや言語道断で容赦もしない
2021/05/03(月) 16:54:45.61ID:ObzpWsZd0
776ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:54:56.43ID:F6vBPnr20 >>757
ああ、藁人形論法ってやつですねw
ああ、藁人形論法ってやつですねw
777ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:55:07.39ID:fySg0Yj/0 なにが間違ってるかというと、
人間社会は経済学だけで機能しているわけではないということだよ。
人間社会は経済学だけで機能しているわけではないということだよ。
2021/05/03(月) 16:55:11.95ID:lrAYFlI00
増税すれば財政が健全化すると思ってる奴は人が良過ぎる
簡単に詐欺に騙される奴だろ
増税してもお上が自分達の為に使うだけだよ
結局健全化する分は残ってない
もう5から10%に上げた時点でわかった事だろ
簡単に詐欺に騙される奴だろ
増税してもお上が自分達の為に使うだけだよ
結局健全化する分は残ってない
もう5から10%に上げた時点でわかった事だろ
2021/05/03(月) 16:55:17.52ID:MyWrUX7e0
10万貰って喜んでる馬鹿
これから100倍返しで回収されるぞ
消費税を20%にするのも、マスゴミ使って反対意見握り潰し、未来の子供達の為にはしょうがないって意見してる一般人の映像流せば簡単に転ぶし
本当、自ら墓穴掘るのだけは得意な馬鹿民族だわ
これから100倍返しで回収されるぞ
消費税を20%にするのも、マスゴミ使って反対意見握り潰し、未来の子供達の為にはしょうがないって意見してる一般人の映像流せば簡単に転ぶし
本当、自ら墓穴掘るのだけは得意な馬鹿民族だわ
780ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:55:22.21ID:CPkqjFov0 財務省の失態じゃん
全員給与なしのタダ働きな
全員給与なしのタダ働きな
781ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:55:31.72ID:Xijhjskw02021/05/03(月) 16:56:05.89ID:0V0Bc16D0
財政破綻する確率は低いよ、普通に財政健全化進めるから。
単に他の先進国から20年以上遅れて、増税による財政健全化を達成するだけの話だし。
だいたい日本の税負担ってOECDで下から6番目というアホみたいに負担が軽い状態だから。
社会保険料込みの国民負担率でも平均以下、それで平均以上の社会保障やってるので、
当たり前のように借金塗れになってる。
消費税負担が異常に軽いので、消費税が最優先で負担増対象になるが、
消費税でやらないなら、これまで通り社会保険料負担引き上げて、現役世代の負担をさらに引き上げるだけの話。
不思議と社会保険料の引き上げは、反対の声が上がらないので。
単に他の先進国から20年以上遅れて、増税による財政健全化を達成するだけの話だし。
だいたい日本の税負担ってOECDで下から6番目というアホみたいに負担が軽い状態だから。
社会保険料込みの国民負担率でも平均以下、それで平均以上の社会保障やってるので、
当たり前のように借金塗れになってる。
消費税負担が異常に軽いので、消費税が最優先で負担増対象になるが、
消費税でやらないなら、これまで通り社会保険料負担引き上げて、現役世代の負担をさらに引き上げるだけの話。
不思議と社会保険料の引き上げは、反対の声が上がらないので。
783ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:56:09.04ID:L7f/L0wT0日本経済に深刻な問題点など何もない
猿が「コウムインによると今度円周率が3になったそうで
円周率は3.14だろ バカだから教えてやったし
Do you anderstand?」をやって
話しがおかしくなっているだけ
猿はガチバカだから自分の間違いを理解出来ないだけ
借金を増やせ
財政ファイナンスしてデフレを解消しろ
我々は借金が増えないから困ってるんだ
猿のミスリーディングに乗るな そいつはただの低脳だ
2021/05/03(月) 16:56:13.07ID:cie8qH330
つまり上級の資産全部差し押さえたら解決だな
785ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:56:20.67ID:fySg0Yj/0 経済原理「至上主義」は宗教と同レベルなので無意味です。
2021/05/03(月) 16:56:26.97ID:rBJ1Td/V0
コイツらってコレで飯くってんの?
具体的に破綻の定義教えて欲しいわ。
具体的に破綻の定義教えて欲しいわ。
2021/05/03(月) 16:56:31.28ID:ObzpWsZd0
2021/05/03(月) 16:56:39.99ID:ksbyNYsw0
2021/05/03(月) 16:56:44.15ID:5kvw05h30
公務員と国の予算だけに頼ってる地方行政と独立行政法人に企業削減で解決
2021/05/03(月) 16:56:47.02ID:/QWtEiyn0
日本財政の破綻とは?
2021/05/03(月) 16:56:52.55ID:GkFkKd/g0
自民党の人らのおこづかい稼ぎの賜物よな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:56:57.13ID:54feec8r0793ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:57:10.01ID:hQk4xjf50 だから
給付金を
配る余裕がないんだよなー
アベノマスクは
余裕があったから
つい
追加注文もしたらしいけど
給付金を
配る余裕がないんだよなー
アベノマスクは
余裕があったから
つい
追加注文もしたらしいけど
794ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:57:11.09ID:Ez4EK6gy02021/05/03(月) 16:57:21.43ID:Jq2b15GU0
暗号資産買ってハードウェアウォレットで保管する以外に預金封鎖対策ないよw
796ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:57:34.87ID:wyMF+eRH0 >>771
25年前、小渕とかいうのが「私は世界の借金王」だとか言って、「私の
後輩たちは財政再建をせんとあかんから、大変だね〜」と宣ってたのを覚えているw
つまり、借金財政が解禁されたのは、バブル崩壊した時だった
それから25年はなんとかもったけど、この先もこのままでいけるの?って話だ
プライマリーバランスすら理解できていない変な公務員ルサンチマンや、いっそ破綻してしまえ
だのいう香具師ばかりでは、議論にならんわw
25年前、小渕とかいうのが「私は世界の借金王」だとか言って、「私の
後輩たちは財政再建をせんとあかんから、大変だね〜」と宣ってたのを覚えているw
つまり、借金財政が解禁されたのは、バブル崩壊した時だった
それから25年はなんとかもったけど、この先もこのままでいけるの?って話だ
プライマリーバランスすら理解できていない変な公務員ルサンチマンや、いっそ破綻してしまえ
だのいう香具師ばかりでは、議論にならんわw
797ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:57:38.04ID:zR7zF2oh0 >>768
人口が減っていくわけでさ
先行して議員や役人を減らし続けないと常にコスト増となってしまうわな
(恒常的に現状より少ない人間で支えないといけなくなる)
つまりリストラの動きがないので、これだけでも増税まったなしということですわ
増税できなければ破綻に向かうわね
ほんと地獄のような国になってきている
人口が減っていくわけでさ
先行して議員や役人を減らし続けないと常にコスト増となってしまうわな
(恒常的に現状より少ない人間で支えないといけなくなる)
つまりリストラの動きがないので、これだけでも増税まったなしということですわ
増税できなければ破綻に向かうわね
ほんと地獄のような国になってきている
2021/05/03(月) 16:57:43.71ID:ql9xvlxL0
【ビタミンD摂取で感染症予防】
・ビタミンDはCaの吸収以外に、ウイルス性感染症にも有効であることが知られていた。
・コロナウイルスに血中ビタミンD濃度が30ng/ml以上の人は殆ど感染せず、更に重症化しないとの論文が発表された。
〜摂取方法〜
@適度に日光浴をする
日光を浴びると体内でビタミンDがつくられます。
A食事やサプリメントで摂る
ビタミンDは、イワシ・鮭・サンマ・さば・きのこ類や卵に多く含まれています。
緊急速報 ビタミンDでコロナ感染予防を | 健康コラム | 田中消化器科クリニック
https://www.tanaka-cl.or.jp/health-column/covid19-vitamind/
免疫機能にかかわる「ビタミンD」の重要性 | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
https://www.mtc-nihonbashi.jp/column/doctor_yoshikata/813/
・ビタミンDはCaの吸収以外に、ウイルス性感染症にも有効であることが知られていた。
・コロナウイルスに血中ビタミンD濃度が30ng/ml以上の人は殆ど感染せず、更に重症化しないとの論文が発表された。
〜摂取方法〜
@適度に日光浴をする
日光を浴びると体内でビタミンDがつくられます。
A食事やサプリメントで摂る
ビタミンDは、イワシ・鮭・サンマ・さば・きのこ類や卵に多く含まれています。
緊急速報 ビタミンDでコロナ感染予防を | 健康コラム | 田中消化器科クリニック
https://www.tanaka-cl.or.jp/health-column/covid19-vitamind/
免疫機能にかかわる「ビタミンD」の重要性 | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
https://www.mtc-nihonbashi.jp/column/doctor_yoshikata/813/
2021/05/03(月) 16:57:51.96ID:0V0Bc16D0
日本が財政健全化をまともに進めたのは、80年代と2014年以降くらい。
その間は多少の波はあれど、基本は放漫財政で、緊縮とは程遠い。
その間は多少の波はあれど、基本は放漫財政で、緊縮とは程遠い。
800ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:57:54.69ID:CSzARoB60 いくら消費税増税しても税収は30年変わらない増えていない
それは一方で法人税を減税しているから
騙される国民がばか
それは一方で法人税を減税しているから
騙される国民がばか
801ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:58:12.80ID:F6vBPnr202021/05/03(月) 16:58:16.39ID:5kvw05h30
問題の本質は国会議員と予算と関係する利権の癒着で罰則がない
803ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:58:25.06ID:GrGT0oQKO 消費税は三十%は行く
政府の予想なんて半分願望
そして日本政府の動きは認知症の老人並
破綻が現実化してから慌てて本格的な増税に踏み切る
手遅れになる前に増税しなければ負担が増えるだけだぞ
政府の予想なんて半分願望
そして日本政府の動きは認知症の老人並
破綻が現実化してから慌てて本格的な増税に踏み切る
手遅れになる前に増税しなければ負担が増えるだけだぞ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:58:30.43ID:LxhDwQaA0 >>792
そういうのが全部間違った緊縮理論なの
そういうのが全部間違った緊縮理論なの
2021/05/03(月) 16:58:36.02ID:L6Ib3VXs0
財政破綻論者の胡散臭いところは、なぜか消費税に限定してあげようとしてる事
関税とか法人税を上げようとは決して言わないし
官僚や公務員の給料を下げるべきとも言わない
関税とか法人税を上げようとは決して言わないし
官僚や公務員の給料を下げるべきとも言わない
2021/05/03(月) 16:58:41.46ID:ObzpWsZd0
807ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:58:48.03ID:liLjYYNR0808ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:58:49.93ID:1iVwdEaY0 現状に比べて50〜100%消費税を引き上げるというなら、それに見合う分だけ収入が増えないと無理。
月20万消費税課税対象とするなら現状の2万円から3万円ないしは4万円に月々の消費税支出が増えるわけだから
その分の賃上げがなされるような制度的な見返りがない限りできると考える方がどうかしている。
消費税5%から8%に引き上げのときも8%から10%に引き上げのときも同様の問題があったけど
それに見合うだけの賃上げは実現せず低所得層ほど生活が苦しくなった実績があるから
まずはその宿題を解消してからの話。
月20万消費税課税対象とするなら現状の2万円から3万円ないしは4万円に月々の消費税支出が増えるわけだから
その分の賃上げがなされるような制度的な見返りがない限りできると考える方がどうかしている。
消費税5%から8%に引き上げのときも8%から10%に引き上げのときも同様の問題があったけど
それに見合うだけの賃上げは実現せず低所得層ほど生活が苦しくなった実績があるから
まずはその宿題を解消してからの話。
2021/05/03(月) 16:58:51.85ID:ksbyNYsw0
2021/05/03(月) 16:58:55.50ID:nfsJ8s3t0
これ算出方法とか公開されてんの?
公開しなくていいなら
俺の計算では消費税ゼロで日本は再生する!
とか言いたい放題だけど
公開しなくていいなら
俺の計算では消費税ゼロで日本は再生する!
とか言いたい放題だけど
2021/05/03(月) 16:58:58.28ID:ObVXstIf0
俺も10年後どうなってるか予想してみよう
経常収支の黒字が十年分積み上がってるだけだろうな
現実の延長線に未来があるとすれば、そこには劇的で興味深いものなんて何もない
経常収支の黒字が十年分積み上がってるだけだろうな
現実の延長線に未来があるとすれば、そこには劇的で興味深いものなんて何もない
2021/05/03(月) 16:59:05.55ID:ZSpqytoe0
>>1
財務省から金もらってんだろう?え?w
財務省から金もらってんだろう?え?w
813ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 16:59:13.24ID:54feec8r0 >>780
リスクなしでやりたい放題
以前産経新聞で当時プラザ合意に携わってた
反日財務官僚の対談記事が載ってたけど
あいつら今は大学教授と銀行の頭取だった
日本を売っておいて自分たちだけ天下りとか
いい度胸してるよほんと…
こんな奴らが日本を導いてるんだもん、
確実に日本は破綻すると断言できる
リスクなしでやりたい放題
以前産経新聞で当時プラザ合意に携わってた
反日財務官僚の対談記事が載ってたけど
あいつら今は大学教授と銀行の頭取だった
日本を売っておいて自分たちだけ天下りとか
いい度胸してるよほんと…
こんな奴らが日本を導いてるんだもん、
確実に日本は破綻すると断言できる
814三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2021/05/03(月) 16:59:20.33ID:c5udUijZ0 そんなに破綻確率が高いのに何でこんなに金利が安いんだ?w
2021/05/03(月) 16:59:21.60ID:3Ax+sYPA0
はいはい日本がー日本がー
2021/05/03(月) 16:59:47.70ID:yqC5nF3j0
いずれは東京近郊部以外を切り捨てていくしかないのかねえ?
2021/05/03(月) 16:59:56.28ID:eS+/gAVj0
2021/05/03(月) 17:00:32.49ID:ksbyNYsw0
819ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:00:42.04ID:HlYbVNon0 そりゃ税金使い放題なら
この問題は終わらんよ。
この問題は終わらんよ。
2021/05/03(月) 17:00:44.14ID:yn1VatSz0
違うな、必要なのは増税ではなくクソ政治家どもが利権に流してる無駄な金を無くすこと
これが全て
聞いてるか?無能政治家ども
これが全て
聞いてるか?無能政治家ども
821ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:00:55.01ID:O/J3Iv4h0 ええかげんにせえよ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:01:07.12ID:L7f/L0wT0日本経済に深刻な問題点など何もない
猿が「コウムインによると今度円周率が3になったそうで
円周率は3.14だろ バカだから教えてやったし
Do you anderstand?」をやって
話しがおかしくなっているだけ
猿はガチバカだから自分の間違いを理解出来ないだけ
借金を増やせ
財政ファイナンスしてデフレを解消しろ
我々は借金が増えないから困ってるんだ
猿のミスリーディングに乗るな そいつはただの低脳だ
2021/05/03(月) 17:01:07.44ID:yqC5nF3j0
>>781
やっぱり愛知の自動車産業が死んだら東京の再分配をあてにしている地域を支えていくのは難しくなるよな
やっぱり愛知の自動車産業が死んだら東京の再分配をあてにしている地域を支えていくのは難しくなるよな
2021/05/03(月) 17:01:08.92ID:5kvw05h30
補助金とか助成金とかばら撒いてれば、いくら税金があっても足りない
825ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:01:13.30ID:MrBF9grS0 >>1
税率上げても経済に影響しないってほざいてたんだから、
まず日経その他新聞の忖度軽減税率なんか論外。30%でいい。
もちろんテレビと新聞の広告費も消費税30%に。
そんなことしたら潰れる?
いや、マスゴミが潰れるのは税率の影響じゃなくて、
デマ・嘘・捏造・フェイク・詐欺で国民から見放されたから。
税率上げても経済に影響しないってほざいてたんだから、
まず日経その他新聞の忖度軽減税率なんか論外。30%でいい。
もちろんテレビと新聞の広告費も消費税30%に。
そんなことしたら潰れる?
いや、マスゴミが潰れるのは税率の影響じゃなくて、
デマ・嘘・捏造・フェイク・詐欺で国民から見放されたから。
826ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:01:13.40ID:wyMF+eRH02021/05/03(月) 17:01:15.31ID:ObzpWsZd0
これから老人が増えていって労働者は減っていく
MMTで破綻しないからって増える老人に金を配ったら労働者が死ぬわ
普通に考えりゃわかるだろーに
MMTで破綻しないからって増える老人に金を配ったら労働者が死ぬわ
普通に考えりゃわかるだろーに
828ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:01:28.40ID:ASRpKApW0829ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:01:38.85ID:KuLAiVT50 マジでこの国終わりそうwww
830ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:01:53.83ID:F6vBPnr20831ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:01:54.16ID:54feec8r0832ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:01:56.55ID:XGotc8Rf0 30年前から破綻だスーパーインフレだと言ってるが
一向にならないどころかデフレ
事実はこれだけ 破綻するわけねえ。ばかばかしい
一向にならないどころかデフレ
事実はこれだけ 破綻するわけねえ。ばかばかしい
833ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:01:56.95ID:A62O9VKP0 だから五輪の失敗を認めろよ
2021/05/03(月) 17:01:58.67ID:JWL2Tbh90
2021/05/03(月) 17:02:02.29ID:ZSpqytoe0
ビザンツの歴史本読んでたら、減税したのを放漫財政よばわりときたもんだw
経済学者も歴史学者も、税金とることをいいことだとでも思ってるんだろうか?
経済学者も歴史学者も、税金とることをいいことだとでも思ってるんだろうか?
836ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:02:12.87ID:NX3i7/PK0 上級からは削れない
底辺からしか削れない仕組み(笑)
個人も国家もいちど染み付いた贅沢癖はなおらない
底辺からしか削れない仕組み(笑)
個人も国家もいちど染み付いた贅沢癖はなおらない
837ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:02:12.94ID:bXMamTXV0 まず五輪中止してから語ろうなw
838夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2021/05/03(月) 17:02:24.51ID:S50R93ad0 消費税は麻薬と一緒。
税収は確かに上がるが、経済つまり体がボロボロになる。
税収は確かに上がるが、経済つまり体がボロボロになる。
839ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:02:31.79ID:Xijhjskw0840ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:02:36.49ID:zR7zF2oh0 消費税だったりコロナでも出てきたが
貯蓄しすぎなので金を使えは、ほんとおかしい
そもそも銀行にお金を集めて、銀行がマネーをまわす仕組みなのにさ
ようは日本は金融が機能してませんと堂々と言い放つ間抜けが有識者や知識人、議員、官僚というやばさ
しかも金融が機能してないことをどうにかしようとせず
個人に金を使って解決しろとお願いベースで求める無能
これって政府や行政も機能してないってことじゃん
貯蓄しすぎなので金を使えは、ほんとおかしい
そもそも銀行にお金を集めて、銀行がマネーをまわす仕組みなのにさ
ようは日本は金融が機能してませんと堂々と言い放つ間抜けが有識者や知識人、議員、官僚というやばさ
しかも金融が機能してないことをどうにかしようとせず
個人に金を使って解決しろとお願いベースで求める無能
これって政府や行政も機能してないってことじゃん
841ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:02:47.90ID:LxhDwQaA0 経済は2割が8割を支えてる
法人が稼げるような環境を作り支援し法人税で回収して福祉を回す
これが基本で国家の役割
格差を拡げるだけの消費税は根本的に誤り
法人が稼げるような環境を作り支援し法人税で回収して福祉を回す
これが基本で国家の役割
格差を拡げるだけの消費税は根本的に誤り
842ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:03:13.18ID:GrGT0oQKO 日本政府による少子化や経済成長の予想なんて激甘
あんな調子じゃ財政黒字なんて数十年かかるよ
しかも目標達成の最中に大災害や経済危機が来る予想もしているのか不明だからな
本当に破綻するぞ
あんな調子じゃ財政黒字なんて数十年かかるよ
しかも目標達成の最中に大災害や経済危機が来る予想もしているのか不明だからな
本当に破綻するぞ
2021/05/03(月) 17:03:34.38ID:5kvw05h30
まともな産業も資源も無く中抜きだけでやっていこうとか
官僚も頭逝かれてる。
官僚も頭逝かれてる。
2021/05/03(月) 17:04:04.82ID:lrAYFlI00
消費増税は日本経済にとって破滅でしかない
日経名乗っておいて消費増税好きとかアホかと
日本経済ダメにするだけやぞ
日経名乗っておいて消費増税好きとかアホかと
日本経済ダメにするだけやぞ
845ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:04:05.84ID:liLjYYNR0 今の日本って、サッチャー前夜の英国みたい。
福祉国家そのものを早くぶっ壊さないと、
国が壊れてしまう。
福祉国家そのものを早くぶっ壊さないと、
国が壊れてしまう。
2021/05/03(月) 17:04:09.89ID:0V0Bc16D0
自国通貨建て債務での破綻やデフォルトなんて、珍しくも何ともない。
資本移動の自由化が進んで、海外に国債を売りつけやすくなった、このほんの数十年、
国内で国債買い支えられない状態の国が、安易に外貨建て国債出して、その挙句に破綻する例が増えただけで、
元々は政府債務は国内でファイナンスされる方が普通。
そして、財政破綻も珍しくないが、今みたいに人権が強化される前の時代であれば、
政府なんて国民相手の債務など、平気で踏み倒しまくって来た事とか、日本史世界史で習うだろ。
今年の大河ドラマの主役も、明治時代に対内債務のデフォルトやってるよ。
古い債務をまとめて国債に切り替える時に、交換比率を操作して、80%以上の債務を実質デフォルトしてたりするし。
資本移動の自由化が進んで、海外に国債を売りつけやすくなった、このほんの数十年、
国内で国債買い支えられない状態の国が、安易に外貨建て国債出して、その挙句に破綻する例が増えただけで、
元々は政府債務は国内でファイナンスされる方が普通。
そして、財政破綻も珍しくないが、今みたいに人権が強化される前の時代であれば、
政府なんて国民相手の債務など、平気で踏み倒しまくって来た事とか、日本史世界史で習うだろ。
今年の大河ドラマの主役も、明治時代に対内債務のデフォルトやってるよ。
古い債務をまとめて国債に切り替える時に、交換比率を操作して、80%以上の債務を実質デフォルトしてたりするし。
2021/05/03(月) 17:04:28.79ID:+XkVOMAq0
>中部圏社会経済研究所
どこやねん
どこやねん
2021/05/03(月) 17:04:32.39ID:ksbyNYsw0
849ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:04:38.82ID:F6vBPnr202021/05/03(月) 17:04:44.00ID:ObzpWsZd0
>>841
消費税は格差を広げるから反対だが
少子高齢化と産業の衰退がある以上は何らかの負担を増やさなくちゃいけない
MMTで安全だから金配れとか減税とかはありえん
減税あるにしても局所的なものになる
消費税は格差を広げるから反対だが
少子高齢化と産業の衰退がある以上は何らかの負担を増やさなくちゃいけない
MMTで安全だから金配れとか減税とかはありえん
減税あるにしても局所的なものになる
851ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:04:44.40ID:wyMF+eRH0852ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:05:03.51ID:i2gIvfEv0 まずは金使う必要がない独身者から税金とってくれ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:05:17.02ID:XGotc8Rf0854ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:05:17.69ID:NX3i7/PK02021/05/03(月) 17:05:23.74ID:0xcmxWng0
>>1
増税したらその分だけ公務員がムダ使いするから意味なくねwww
増税したらその分だけ公務員がムダ使いするから意味なくねwww
2021/05/03(月) 17:05:32.93ID:Mlwiya+f0
>>848
使わないから代わりに使ってやろうっていう親切心をわかれ
使わないから代わりに使ってやろうっていう親切心をわかれ
2021/05/03(月) 17:05:45.03ID:Jq2b15GU0
>>814
慶応の小林慶一郎が言ってるけど
戦後の混乱期に日本は預金封鎖資産課税と新円切替をやって
国債はデフォルトさせず全額償還した
今回もそうなると市場は予想してて
資産課税されるのと国債買って償還待ちどっちがマシかの究極の選択で
国債がマシということになって破綻寸前になればなるほど金利が下がるパラドックス
慶応の小林慶一郎が言ってるけど
戦後の混乱期に日本は預金封鎖資産課税と新円切替をやって
国債はデフォルトさせず全額償還した
今回もそうなると市場は予想してて
資産課税されるのと国債買って償還待ちどっちがマシかの究極の選択で
国債がマシということになって破綻寸前になればなるほど金利が下がるパラドックス
2021/05/03(月) 17:05:48.45ID:Z3y4EVoX0
破綻するような使い方してりゃねえw
859ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:06:08.08ID:L7f/L0wT0日本経済に深刻な問題点など何もない
猿が「コウムインによると今度円周率が3になったそうで
円周率は3.14だろ バカだから教えてやったし
Do you anderstand?」をやって
話しがおかしくなっているだけ
猿はガチバカだから自分の間違いを理解出来ないだけ
借金を増やせ
財政ファイナンスしてデフレを解消しろ
我々は借金が増えないから困ってるんだ
猿のミスリーディングに乗るな そいつはただの低脳だ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:06:12.47ID:fySg0Yj/02021/05/03(月) 17:06:24.11ID:sNIj87mt0
日本は終戦直前まで大本営発表では勝ってた国だからな
歴史は繰り返されるさ
歴史は繰り返されるさ
2021/05/03(月) 17:06:31.55ID:HXCkHRnl0
そもそもバブル期と同じ財政維持してるのが詐欺政府だ
2021/05/03(月) 17:07:11.79ID:oqI6twDL0
安楽死制度真剣に議論するときだろ国よ
この国を構成するものは人じゃなく経済、利益を生み出せない腐った人は駆除しなきゃいけないよ
頼むから安楽死をください。もう嫌だ
この国を構成するものは人じゃなく経済、利益を生み出せない腐った人は駆除しなきゃいけないよ
頼むから安楽死をください。もう嫌だ
2021/05/03(月) 17:07:17.92ID:yn1VatSz0
まずどんぶり勘定で額を提示する中抜き業者と癒着して
そのまま金を流すような事をやめてから増税を議論しろ
それなしでは増税してもそこにさらに金が流れるだけ
そのまま金を流すような事をやめてから増税を議論しろ
それなしでは増税してもそこにさらに金が流れるだけ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:07:31.16ID:LiqM0TDx0 5%10%にして何十年かかるの?wwwwwwwwwwwww
866ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:08:05.88ID:qzwaH1+g0 >>1
あまり物買わないから問題無し
あまり物買わないから問題無し
867ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:08:16.48ID:wyMF+eRH0 >>817
そして、それまでは、地道な財政運営していたのに、バブル崩壊してから借金財政を
解禁してしまったのです・・・
それから25年経って、今や1200兆円、桁違いに借金は膨らんできていますよ?
これに危機感を表明すると、公務員人件費ガー!とか返ってくるんで、全く話にならん民度だなと・・・つ5CH
そして、それまでは、地道な財政運営していたのに、バブル崩壊してから借金財政を
解禁してしまったのです・・・
それから25年経って、今や1200兆円、桁違いに借金は膨らんできていますよ?
これに危機感を表明すると、公務員人件費ガー!とか返ってくるんで、全く話にならん民度だなと・・・つ5CH
2021/05/03(月) 17:08:31.67ID:W/sVjqfX0
特別会計って知ってる?
869ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:08:36.04ID:Xijhjskw0 財政破綻という言葉を使わないだけでサイレント破綻はすぐそこなんだよ
年金カット、社会福祉カット、公共サービスカットが始まった時点で今までの生活は出来ないイコール破綻とも言える
自国内借金だから破綻しないというのは詭弁
今までと同じサービスが継続出来なくなった時点でこの国は破綻している
年金カット、社会福祉カット、公共サービスカットが始まった時点で今までの生活は出来ないイコール破綻とも言える
自国内借金だから破綻しないというのは詭弁
今までと同じサービスが継続出来なくなった時点でこの国は破綻している
870ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:08:42.01ID:F6vBPnr202021/05/03(月) 17:08:45.65ID:cR3+DKQq0
日本は戦争の時代に突入すべきだと思う
こんな現状になったのは日本の堕落が原因だし、解決するには戦争しかない
こんな現状になったのは日本の堕落が原因だし、解決するには戦争しかない
872ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:09:03.66ID:NX3i7/PK0 途上国より
10倍ばらまいて
9倍回収するのが先進国
数字の水増しは重要
10倍ばらまいて
9倍回収するのが先進国
数字の水増しは重要
2021/05/03(月) 17:09:16.60ID:xqCwiO+p0
>>322
こいつもう韓国の大ファンだろ
こいつもう韓国の大ファンだろ
874ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:09:19.16ID:fySg0Yj/02021/05/03(月) 17:09:22.14ID:qObWQcKl0
>>347
言葉の意味なんて流動的に変わるんだわ、いつまで中身の無い揚げ足取り続けるんだ?ジジイってのがレスから分かるぞ無能
言葉の意味なんて流動的に変わるんだわ、いつまで中身の無い揚げ足取り続けるんだ?ジジイってのがレスから分かるぞ無能
876ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:09:22.42ID:CSzARoB60 経団連の希望は2025年までに消費税を19%まで上げろ!
変わりに自分たちの法人税を下げろ!と命令!
自民党公明党 はい!
税収は変わらないから何の意味も持たないバカ税が消費税
変わりに自分たちの法人税を下げろ!と命令!
自民党公明党 はい!
税収は変わらないから何の意味も持たないバカ税が消費税
2021/05/03(月) 17:09:28.17ID:JWL2Tbh90
878ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:09:29.00ID:F46g/ZeL0 集団ストーカー達放ったらかしにするから…
879ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:09:45.40ID:54feec8r02021/05/03(月) 17:09:46.19ID:ObzpWsZd0
MMTの前提ってのが自国通貨建てと変動相場制と供給の不足がないことだからな
少子高齢化と産業オワコンで供給力がゴリゴリ減ってる日本じゃ前提が通らないんだよ
これまでの日本が債務増やしてきても破綻しなかったのは労働投入量増やした供給の確保が出来てたからなんだ
少子高齢化と産業オワコンで供給力がゴリゴリ減ってる日本じゃ前提が通らないんだよ
これまでの日本が債務増やしてきても破綻しなかったのは労働投入量増やした供給の確保が出来てたからなんだ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:09:49.77ID:gK7BYpKd02021/05/03(月) 17:09:51.30ID:q2GF29A40
公共工事減らして、その分をBIにまわすとか
公共工事に連動してBIを増やすとかで良くね
公共工事に連動してBIを増やすとかで良くね
883ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:10:36.52ID:20/u8jiW0 そりゃあ破綻するかしないかなら50%だろうよ
俺だって50%って言えるわ
俺だって50%って言えるわ
884ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:10:52.35ID:F6vBPnr20 >>876
半島同様にチャイナの子孫が経営陣には多いからな。
半島同様にチャイナの子孫が経営陣には多いからな。
2021/05/03(月) 17:10:55.80ID:A6DLfn9B0
もう右肩上がりに成長なんかありえないんだから
増税 物価高 社会保障費増 年金なし
ユニクロでさえ高くて買えなくなり
外国人観光客のマッサージとかで外貨稼がないとな
増税 物価高 社会保障費増 年金なし
ユニクロでさえ高くて買えなくなり
外国人観光客のマッサージとかで外貨稼がないとな
886ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:11:07.14ID:L7f/L0wT0日本経済に深刻な問題点など何もない
猿が「コウムインによると今度円周率が3になったそうで
円周率は3.14だろ バカだから教えてやったし
Do you anderstand?」をやって
話しがおかしくなっているだけ
猿はガチバカだから自分の間違いを理解出来ないだけ
借金を増やせ
財政ファイナンスしてデフレを解消しろ
我々は借金が増えないから困ってるんだ
猿のミスリーディングに乗るな そいつはただの低脳だ
2021/05/03(月) 17:11:12.79ID:yuDyqfjg0
>>880
総需要<総供給だからずっとデフレなんですが?ギャグっすか?
総需要<総供給だからずっとデフレなんですが?ギャグっすか?
888ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:11:12.91ID:NX3i7/PK0889ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:11:31.37ID:fySg0Yj/02021/05/03(月) 17:11:55.81ID:JNOW9R2u0
またまたまたまた財務省からのデマか?
2021/05/03(月) 17:11:58.03ID:qtQsoJrW0
さすがにもう財政破綻論に騙される人は減ったんでないの?
892ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:12:21.75ID:NX3i7/PK02021/05/03(月) 17:12:27.81ID:pO5pkVNd0
公務員のボーナスゼロにしろよ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:12:36.37ID:mN/xMj+Q0 消費税増税して法人税下げるのが財務省のやりたいこと
いい加減国民は学習した方がいい
いい加減国民は学習した方がいい
895ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:12:49.57ID:iz/Y8scl0 国が破綻しそうなら公務員の給料をまず下げるべきでは?
身の丈に合わない給料を受け取ってる事になる
身の丈に合わない給料を受け取ってる事になる
896ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:12:49.61ID:54feec8r02021/05/03(月) 17:12:50.63ID:OqZnJe5W0
累進課税最効率と法人税下げてる時点で聞く価値ねえわ
2021/05/03(月) 17:13:07.44ID:GyZRLvXk0
2021/05/03(月) 17:13:27.99ID:7KY9pXWu0
>>1
増税したくて必死だな
増税したくて必死だな
900ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:13:32.89ID:F6vBPnr202021/05/03(月) 17:13:42.49ID:yn1VatSz0
中抜き業者に税金投入するのはさっさとやめろ
あと中抜き業者を規制しろ
マジで無能政治家のせいで日本が終わる
あと中抜き業者を規制しろ
マジで無能政治家のせいで日本が終わる
902ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:13:47.87ID:zR7zF2oh0 >>848
そのお金を代わりに銀行が使う仕組み(お金をまわす、社会をまわす)なわけで
そもそも個人は貯蓄した方が良いはずなんですよ
しかも全国民に貯蓄を切り崩してお金を使えなんて・・・
それ銀行からしたら引き出されまくるわけで、取り付け騒ぎになるやつ、やばいやつ
(金融クラッシュに繋がるようなことを連呼している)
国民がまともだから従わないけど
上級国民様は、あまりにもおかしなことを言い続けてますわ
そのお金を代わりに銀行が使う仕組み(お金をまわす、社会をまわす)なわけで
そもそも個人は貯蓄した方が良いはずなんですよ
しかも全国民に貯蓄を切り崩してお金を使えなんて・・・
それ銀行からしたら引き出されまくるわけで、取り付け騒ぎになるやつ、やばいやつ
(金融クラッシュに繋がるようなことを連呼している)
国民がまともだから従わないけど
上級国民様は、あまりにもおかしなことを言い続けてますわ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:13:54.92ID:NX3i7/PK0904ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:13:56.28ID:CSzARoB60 消費税は廃止だろう
2021/05/03(月) 17:14:06.62ID:JWL2Tbh90
全国民の源泉徴収を廃止して確定申告を義務付けるべき
2021/05/03(月) 17:14:07.89ID:/eYM/GWO0
借金返済したあとで国債出せないように法規制かけないとすぐに元通りだ
2021/05/03(月) 17:14:16.47ID:yuDyqfjg0
>>899
法人税減税したくて必死なんじゃねーの。
法人税減税したくて必死なんじゃねーの。
908ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:14:20.12ID:gK7BYpKd0 戦争反対だが政府との戦争なら喜んで参戦するわ
2021/05/03(月) 17:14:21.69ID:i0SMuz620
2021/05/03(月) 17:14:24.71ID:Wt0Y2R9Y0
ワロタ
財政破綻加速させる気マンマンやんけ
財政破綻加速させる気マンマンやんけ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:14:27.21ID:fySg0Yj/02021/05/03(月) 17:14:28.00ID:7KY9pXWu0
増税してもバラまくから破綻確率は上がり続ける
増税して破綻しないのはない
増税して破綻しないのはない
913ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:14:29.43ID:N+8yNsgX0 消費税を上げれば上げるほど、食費以外の消費は減り続けるのは目に見えてるんだがな。
914ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:14:33.64ID:hAm+HeYU0 無駄な出費を切り詰めること
GOTO、一律6万円の給付みたいなのな
GOTO、一律6万円の給付みたいなのな
2021/05/03(月) 17:14:35.56ID:GyZRLvXk0
2021/05/03(月) 17:14:41.65ID:78d1FOVt0
2021/05/03(月) 17:14:55.58ID:L6Ib3VXs0
適当な確率w
918ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:14:56.93ID:bn3HaCy50 消費税上げるための方便
健全化なんて永久にない財務省の幻想
健全化なんて永久にない財務省の幻想
919ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:14:58.77ID:Wfq2Rm460 氷河期よりも若い世代は正社員になって年収も高いし
氷河期世代をやり過ごせば健全化する
氷河期が高齢者になったタイミングに合わせて年金や生活保護を一時的に無くすだけでも違うと思う
氷河期世代をやり過ごせば健全化する
氷河期が高齢者になったタイミングに合わせて年金や生活保護を一時的に無くすだけでも違うと思う
2021/05/03(月) 17:14:59.29ID:7KY9pXWu0
>>907
米国に追従するから法人税も上がるよ
米国に追従するから法人税も上がるよ
921ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:15:03.67ID:WhjwA1Mg0 こいつにも30年の責任取らすメンバーな
922ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:15:11.21ID:6UyukUnp0 別に破綻すればよくね?政治家が無駄遣いしてツケを国民に払わすとか間違ってるわ。
子孫に残すなとか20年前から言ってるけど、一向に減るどころか残高増やしてるじゃん。
馬鹿じゃないんかな?
子孫に残すなとか20年前から言ってるけど、一向に減るどころか残高増やしてるじゃん。
馬鹿じゃないんかな?
2021/05/03(月) 17:15:13.81ID:vG9Vm9Vm0
税収が増えたら増えただけ中抜きや無駄遣いするくせに何言ってんだバカ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:15:24.45ID:t93sueTl0 そんなに消費税率上げたら国内経済瀕死になって結局は破綻するよ
それに以前の紳士淑女的な日本人減って1億総クレーマー化してる現在は
無理を強制すると暴動もあり得ると考えた方がいいぞ
それに以前の紳士淑女的な日本人減って1億総クレーマー化してる現在は
無理を強制すると暴動もあり得ると考えた方がいいぞ
925ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:15:44.77ID:NX3i7/PK0926ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:15:47.68ID:yKAHKoLw0 >>17
すでに安倍晋三とか言う馬鹿野郎がやっているからなぁ。マスクばら撒いてなぁ。おまけに春節ウェルカムで、コロナのおまけ付き。自民党で全て金返せや。
すでに安倍晋三とか言う馬鹿野郎がやっているからなぁ。マスクばら撒いてなぁ。おまけに春節ウェルカムで、コロナのおまけ付き。自民党で全て金返せや。
927ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:15:53.85ID:fySg0Yj/0 閣僚に神奈川が何人いる?
神奈川の外国人比率は?
それが答えだよ
神奈川の外国人比率は?
それが答えだよ
928ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:16:07.61ID:L7f/L0wT0日本経済に深刻な問題点など何もない
猿が「コウムインによると今度円周率が3になったそうで
円周率は3.14だろ バカだから教えてやったし
Do you anderstand?」をやって
話しがおかしくなっているだけ
猿はガチバカだから自分の間違いを理解出来ないだけ
借金を増やせ
財政ファイナンスしてデフレを解消しろ
我々は借金が増えないから困ってるんだ
猿のミスリーディングに乗るな そいつはただの低脳だ
2021/05/03(月) 17:16:08.88ID:7KY9pXWu0
これまで4回も野放図な放漫財政してくれてるんだから
減税して破綻するまでMMTが正解だよ
減税して破綻するまでMMTが正解だよ
930国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2021/05/03(月) 17:16:22.86ID:TXflsdKu0 25%て聞いてるぞ
2021/05/03(月) 17:16:31.11ID:lrAYFlI00
結局消費税増税しても法人税減らしただけだもんな
さすがにもう騙される奴はいないよな
さすがにもう騙される奴はいないよな
2021/05/03(月) 17:16:39.00ID:yuDyqfjg0
933ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:16:45.26ID:CSzARoB60 財務省は無能のかたまり
934ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:16:54.62ID:SxIWpeB80 消費税廃止を言うとその為には国債発行をしなければならなくなり、
子孫に借金を背負わせるなという馬鹿なことをいう奴が出てくる
しかし、積極財政に出て経済を拡大させなければ、その子孫が生きていくための
仕事や術を無くす結果となり、つまり子孫に親の負の遺産を背負わせる結果になるのだ
子孫に借金を背負わせるなという馬鹿なことをいう奴が出てくる
しかし、積極財政に出て経済を拡大させなければ、その子孫が生きていくための
仕事や術を無くす結果となり、つまり子孫に親の負の遺産を背負わせる結果になるのだ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:17:35.41ID:JssJb/AB0 地獄の自民党長期政権
936ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:17:35.97ID:hAm+HeYU0 どんどん国債発行すればいいみたいなことを言う政治家はダメ
937ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:17:37.68ID:yKAHKoLw0 まずはNHK解体して、金を作れや。
足りないけどな。
足りないけどな。
938ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:17:38.01ID:F6vBPnr20939ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:17:47.11ID:fySg0Yj/0 ガソリンが162円超えたら一気に来るぞ
日本の現実はそんなコストに耐えられないから
日本の現実はそんなコストに耐えられないから
940ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:17:58.63ID:CSzARoB60 経団連は己の首を絞め上げてるのがわからないクズども
941ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:18:09.02ID:NX3i7/PK02021/05/03(月) 17:18:11.85ID:yuDyqfjg0
>>920
家計へ給付金、法人税増税、富裕層への課税強化、バイデンの政策に是非追従してもらいたいもんだな。
家計へ給付金、法人税増税、富裕層への課税強化、バイデンの政策に是非追従してもらいたいもんだな。
2021/05/03(月) 17:18:15.60ID:i0SMuz620
944ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:18:18.57ID:n1JN0DF80 ヨハネスブルグの150%って何だっけ?
2021/05/03(月) 17:18:18.92ID:0V0Bc16D0
GDP比法人税負担、OECD平均3%強、日本は4%強と上位に入る。
ちなみに現時点のアメリカは1%以下という、先進国最低レベルの法人税負担状態。
トランプが減税するまでは2%前後と、OECDでも低目程度だったが、
トランプ減税以降のアメリカの法人税はタックスヘイブンレベルだ。
バイデンが引き上げるといっても、引き上げのレベルはトランプ減税前の水準以下なので、
たぶん2%にも届かないだろう。
ちなみに現時点のアメリカは1%以下という、先進国最低レベルの法人税負担状態。
トランプが減税するまでは2%前後と、OECDでも低目程度だったが、
トランプ減税以降のアメリカの法人税はタックスヘイブンレベルだ。
バイデンが引き上げるといっても、引き上げのレベルはトランプ減税前の水準以下なので、
たぶん2%にも届かないだろう。
946ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:18:26.69ID:HaBeWe1Q0 >>840
銀行が貸すところがない
だからバイデンみたいに富の再分配して管制の消費wで
無理やり需要を作り経済発展させようになる
時代が変わったし興味として新自由主義の財政規律の呪縛を説いて
どの程度に向上した供給力による財政出動ができるか楽しみよw
銀行が貸すところがない
だからバイデンみたいに富の再分配して管制の消費wで
無理やり需要を作り経済発展させようになる
時代が変わったし興味として新自由主義の財政規律の呪縛を説いて
どの程度に向上した供給力による財政出動ができるか楽しみよw
947ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:18:36.82ID:De2NRxra0 いつもの増税キャンペーンがまた始まるのか。
2021/05/03(月) 17:18:46.70ID:JWL2Tbh90
MMTっても少子化する理屈が未解明だから無意味
2021/05/03(月) 17:18:54.01ID:14C+ijQ40
インフレさせて欲しいわ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:18:55.43ID:LxhDwQaA0 >>936
消費税増税と言う政治家は国賊
消費税増税と言う政治家は国賊
951ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:19:00.43ID:Z7zMlgFF0 例え30%に上げても借金同じだろな
952ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:19:18.01ID:zR7zF2oh0953ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:19:19.74ID:54feec8r0954ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:19:22.72ID:LaK6UCDe0955ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:19:22.74ID:NX3i7/PK0 少数の富裕層をささえるためには
多数の低賃金労働者が必要
世界共通のシステム
多数の低賃金労働者が必要
世界共通のシステム
2021/05/03(月) 17:19:26.67ID:0V0Bc16D0
デフレで最も一般的な定義は
957ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:19:35.77ID:SxIWpeB80958ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:19:47.55ID:vLVTM8UA0 >>52
いくらになったら折れるんだよ
いくらになったら折れるんだよ
2021/05/03(月) 17:19:51.34ID:xridRq2D0
記事本文にはちょろっとは書かれるのだろうが
財政破綻の定義は何だよ
財政破綻の定義は何だよ
2021/05/03(月) 17:19:52.88ID:yuDyqfjg0
>>945
で、消費税のような大衆課税の税額はどんなレベルなんだ?
で、消費税のような大衆課税の税額はどんなレベルなんだ?
961ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:19:52.95ID:SWVevL9E0 財務省が製薬企業を絞ったせいでコロナが蔓延したのに?
962ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:19:54.67ID:fySg0Yj/0 GDPは欠陥指標
2021/05/03(月) 17:19:59.90ID:H7jhRr/W0
いい加減にしろ。
消費に税金かけるとかばかげてんのよ。
消費に税金かけるとかばかげてんのよ。
2021/05/03(月) 17:20:05.27ID:SMmV34m70
なぜ消費税で増税しようとする? 財務省に書かされたか
965ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:20:14.96ID:GyXgSOh30 >>1…地震学者?が、東海地震だったか?、南海地震だったか?、が、「20年以内?に起こる確率は70%?」←このような事を言っていたと思います。…極簡単にいうと、パチで300分の1の大当たり確率の機種を、300回転まで回せば、大当たりする確率は約67%です。…つまり、パチで、大当たり確率の分母まで回転させて大当たりを引く確率よりも高い確率で、と、言っている事になるのですが、…最近の当たらないパチをウッディタウン中央いる人達には、「低い確率なんだな」、と、思っている人もいるかもしれません。…50%というのは、確変突入率50%とうたう機種も以前は多くありました。…同様に、実体験から50%を「低い確率」と思っている人もいるんじゃないでしょうか?…省略して結論を申し上げると、この「確率」というのは、あるものを研究している組織が、予算を引っ張る為に効果がある単語として使用していると言えるでしょう、結果責任を負う必要が無いロジックと言えるわけです。
2021/05/03(月) 17:20:19.69ID:3ptlxXRU0
竹中抜き放置しといてよく言うわ
967ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:20:28.42ID:267ZkCRJ0968ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:20:35.95ID:8XELkV9g0 >>941
年収で見ると昔と比べて下がってるの氷河期だけで
若者も高齢者も順当に上がってるよ
若者の収入増のおかげで少子化もそのうち解決する
つまり氷河期世代が日本の足を引っ張ってる
日本に寄生している氷河期にいかに金を使わないが日本を救う鍵では?
年収で見ると昔と比べて下がってるの氷河期だけで
若者も高齢者も順当に上がってるよ
若者の収入増のおかげで少子化もそのうち解決する
つまり氷河期世代が日本の足を引っ張ってる
日本に寄生している氷河期にいかに金を使わないが日本を救う鍵では?
2021/05/03(月) 17:20:48.95ID:O3bFsbYH0
日本は世界でも屈指の重税国
970ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:21:01.77ID:LxhDwQaA02021/05/03(月) 17:21:06.02ID:Kjb5U/av0
消費税20パーセントにしても健全化は無理よ。
何故かと言えば、あればあるだけの予算組んで足りなくなれば消費税上げればいいやと思ってる政治家や官僚がいるから。
なので、財政は消費税に頼ってる限り絶対健全化しません
何故かと言えば、あればあるだけの予算組んで足りなくなれば消費税上げればいいやと思ってる政治家や官僚がいるから。
なので、財政は消費税に頼ってる限り絶対健全化しません
972ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:21:12.81ID:L7f/L0wT0日本経済に深刻な問題点など何もない
猿が「コウムインによると今度円周率が3になったそうで
円周率は3.14だろ バカだから教えてやったし
Do you anderstand?」をやって
話しがおかしくなっているだけ
猿はガチバカだから自分の間違いを理解出来ないだけ
借金を増やせ
財政ファイナンスしてデフレを解消しろ
我々は借金が増えないから困ってるんだ
猿のミスリーディングに乗るな そいつはただの低脳だ
973ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:21:39.67ID:zR7zF2oh0974ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:21:51.01ID:F5MsvLOH0 ついこないだどっかのあほが10年は消費税上げんでええからいうて
10%にあげて年率GDP-11%叩き出しとったで。もう増税議論か?なめとるんか?
10%にあげて年率GDP-11%叩き出しとったで。もう増税議論か?なめとるんか?
2021/05/03(月) 17:22:17.13ID:L6Ib3VXs0
>>967
財政健全馬鹿は金が借金から生み出されるという現在の貨幣の基本を知らないからな
財政健全馬鹿は金が借金から生み出されるという現在の貨幣の基本を知らないからな
2021/05/03(月) 17:22:32.18ID:WESSYmzP0
国が自国通貨建ての借金でどうやって破綻できるのか教えてくれ
2021/05/03(月) 17:22:41.20ID:0V0Bc16D0
デフレでもっとも一般的な定義は、IMFの2年以上続く持続的な物価下落状態というもの。
ttps://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
日本の場合、2013年以降はデフレの定義に当てはまらない。
1999〜2005,2009~2012年がデフレに当てはまる。
日本の消費税率引き上げ時期は、実は全てデフレでは無い。
よく日本のデフレが20年だの30年だの異常に長い期間にしたがる人がいるが、現実こんなもん。
ttps://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
日本の場合、2013年以降はデフレの定義に当てはまらない。
1999〜2005,2009~2012年がデフレに当てはまる。
日本の消費税率引き上げ時期は、実は全てデフレでは無い。
よく日本のデフレが20年だの30年だの異常に長い期間にしたがる人がいるが、現実こんなもん。
978ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:23:05.46ID:GyXgSOh30 >>965…???…ウッディタウン中央いる人達→打っている人達
979ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:23:08.04ID:NX3i7/PK02021/05/03(月) 17:23:14.68ID:yuDyqfjg0
>>976
国会で予算案を永遠に否決する。
国会で予算案を永遠に否決する。
981ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:23:23.72ID:SxIWpeB802021/05/03(月) 17:23:48.80ID:M+gjtt6Z0
破綻しない確率50%
983ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:24:03.25ID:wyMF+eRH0 ハイパーインフレになるより、増税の方がマシなんだが、
「増税は絶対いや、だって、きっと破綻しないから」ってだだをこねてるのが多すぎw
際限なく借金経済を続けられるわけはないんだよ
確かに金融ってのは回り続ければ破綻はしないが、回り続ける保証はないんだから・・・
いい加減諦めて増税を受け入れるべきだろう
誰が考えても破綻よりましなんだから
「増税は絶対いや、だって、きっと破綻しないから」ってだだをこねてるのが多すぎw
際限なく借金経済を続けられるわけはないんだよ
確かに金融ってのは回り続ければ破綻はしないが、回り続ける保証はないんだから・・・
いい加減諦めて増税を受け入れるべきだろう
誰が考えても破綻よりましなんだから
984ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:24:06.31ID:fySg0Yj/0 まず朝鮮総連が全国に存在するのが間違ってる
全部強制捜査やってから政府が強制接収しろ
全部強制捜査やってから政府が強制接収しろ
2021/05/03(月) 17:24:16.20ID:WESSYmzP0
986ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:24:20.55ID:Gay9S8+I0 女性がホームから線路に飛び込む様子、運転士が目撃…特急にはねられ死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620029787/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620029787/l50
987ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:24:23.53ID:GGKHjiKf0 また財務省のプロパガンダか
988ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:24:23.60ID:8XELkV9g02021/05/03(月) 17:24:51.07ID:yn1VatSz0
2021/05/03(月) 17:24:52.94ID:iE8NQjl90
>>965
三田市住民?
三田市住民?
2021/05/03(月) 17:24:53.21ID:yuDyqfjg0
2021/05/03(月) 17:24:55.32ID:0V0Bc16D0
OECD34か国中、コロナ以前の平時だと、2019年で言えば、財政収支は16か国がプラス。
プライマリーバランスどころか財政収支ですら半数近くが黒字だ。
日本もオイルショックで赤字転落する以前、20年近く財政収支黒字を続けている。
無論、昔の日本も今の財政収支黒字国も、通貨が消えて無くなったりはしない。
プライマリーバランスどころか財政収支ですら半数近くが黒字だ。
日本もオイルショックで赤字転落する以前、20年近く財政収支黒字を続けている。
無論、昔の日本も今の財政収支黒字国も、通貨が消えて無くなったりはしない。
993ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:25:06.92ID:iZfe+Qw40 欧米よりも高福祉で低税率が実現できるわけがない。
働けるのに働かないナマポとか、即座に切れ。
働けるのに働かないナマポとか、即座に切れ。
994ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:25:12.82ID:YrwFNVTJ0 さてうめよか???
2021/05/03(月) 17:25:20.61ID:pHbCjzH+0
一方アメリカのバイデンは富裕層にハイ増税
二大政党制がちゃんと機能してますね
二大政党制がちゃんと機能してますね
996ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:25:49.65ID:SxIWpeB802021/05/03(月) 17:25:58.25ID:q2GF29A40
国債増やすと、資産が目減りするから増税とか
草
草
998ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:26:07.61ID:tZmXDtqS0 全議員歳費諸手当
党費、、、など支給しない責任を取らせろ」まず先にやるべきことだろう
国民に先に負担とははなはだしい、順序が違う
党費、、、など支給しない責任を取らせろ」まず先にやるべきことだろう
国民に先に負担とははなはだしい、順序が違う
2021/05/03(月) 17:26:11.17ID:WESSYmzP0
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:26:11.36ID:0V0Bc16D0 デフレの定義すら知らない人多いから
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 27分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 27分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 万博の来場者数、開幕5日目は8万人(※関係者1.5万人) 5日間集計で42万人超 博覧会協会 [少考さん★]
- 【佐賀】中国人男性2人を不起訴に 詐欺グループに口座を使わせたなどとして逮捕・送検 [煮卵★]
- 与沢翼氏が衝撃告白「今からとんでもないこと書きます」覚せい剤使用、妻と離別し連絡不能など赤裸々に [ネギうどん★]
- ひろゆき氏、『遅刻良くない教』の人々にチクリ 「遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してる」 [冬月記者★]
- 【クマ】維新・串田氏、わなで捕らえたクマも発砲の対象「おかしい」 国と水掛け論 [少考さん★]
- “ヒアリング拒否”の有力タレントU氏に「名乗り出るべき」と指摘噴出…石橋貴明はセクハラ騒動を謝罪 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ジャップ、犬を84回払い… [667744927]
- ジャップオス、車で夜逃げする妻を襲撃。黄泉比良坂神話の逆バージョンか [389326466]
- 【悲報】日本人Z-世代の「東京離れ」が深刻。上京する若者の割合が激減。「東京住む意味ない」 なお外国人は激増 [578545241]
- ChMateとかアプリいくらクッキー削除しても書き込めずひっそり終わる😢 [118990258]
- 【石破悲報】中国企業さん、プラダやヴィトンに提供していた2000ドルの製品を20ドルで販売し始めてしまう😂 [359965264]
- 【悲報】横田早紀江「どうして石破茂が動かないのか分からない」 [616817505]