X



【経済】「消費税19%まで引き上げを」 財政健全化へ経済同友会が提言 ★3 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/05/13(木) 16:48:16.43ID:rzzKnQMc9
 政府が財政健全化の指標として黒字化をめざしている国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)について、
経済同友会は11日、現状並みの経済成長では2050年度でも赤字のままだとする試算を発表した。
政府は25年度の黒字化を目標にしており、同友会は「現実的な目標が必要」と訴えている。

 PBが黒字になると、社会保障などの政策経費を新たな借金に頼らずにまかなえるようになる。
しかし、内閣府の試算では、高い経済成長が実現できても黒字化できるのは29年度。
現状並みの成長なら30年度でも赤字のままで、赤字額は国内総生産(GDP)の1.6%に上るとしている。

 そこで、同友会は今回、31〜50年度の状況について、内閣府の推計の仕方をなるべく再現して独自に試算した。
その結果、成長が現状並みなら、50年度のPBは赤字のままで、赤字額はGDPの1.8%に拡大した。
国と地方の債務残高の対GDP比も、すでに21年度で先進国最悪の208%に達する見込みだが、50年度には260%まで悪化するとした。
この比率を毎年下げていくには、消費税率を26〜34年度に毎年1%ずつ引き上げて19%にする必要があるとも試算した。

 同友会で今回の試算をまとめた神津多可思氏(リコー経済社会研究所長)は11日の記者会見で、
政府が現実的な財政再建目標を設ける必要性を訴え、「コロナ対策に伴う債務に現役世代で対応する議論を始めないといけない」と指摘した。

 同友会では、東日本大震災の際、復興のためのお金を通常の予算と別枠で管理した復興特別会計や、
その財源のために導入した復興特別税を参考に、コロナ後の財政を立て直す具体的な方法の検討を始めるべきだとしている。

(以下略、全文はソースにて)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP5C6V33P5CULFA019.html

★1が立った時間:2021/05/13(木) 15:41:22.27 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620890038/
0002ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:48:23.59ID:oUGf4zOA0
消費増税ってジャパン特有の「中抜き」体質の究極形だよな
0003ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:48:27.59ID:jQdvy5M90
>>1
  __________
 |.税金下げろ福祉は上げろ |  
 |.支離滅裂の現実盲目パヨ |  
   ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
  彡'⌒`ミ.||
  ( ´・ω・||
  /   づΦ
0004ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:48:39.02ID:EoQlcv7z0
消費税なんか無かったし、そのころの方が景気も良く豊かだった!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は

緊縮財政頭議員、財政諮問委員会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!

ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!

一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!

増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!

お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。

自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
 全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
0005ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:48:43.00ID:Qjzg+Xvd0
国賊集団め
0007ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:48:55.33ID:E87xV63f0
法人税はどうするんだよ!?
0008ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:48:58.31ID:f1UZc3Za0
>>2
なるほどそう言えなくもないw
0009ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:49:00.54ID:PC+bx0Pf0
ただし景気は最悪へ
0010ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:49:05.32ID:nMpvwcSf0
中途半端やなー
20%でええやん (´・ω・`)
0012ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:49:29.03ID:5dJvFVOE0
社会保障の負担増に踏み込むか 「全世代型」の議論開始


18年度は約121兆円(GDP比21.5%)だったが、団塊の世代が全員75歳以上になる25年度には約141兆円(同21.8%)、

65歳以上人口がほぼピークの40年度には約190兆円(同24.0%)に膨らみ、財政圧迫の最大の要因となる。


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM9N5611M9NUTFK00Y.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAfmkwd-qk7zy2wGwASA%253D


死ぬわ!もう無理!






殺す気かアホ!
0013ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:49:37.88ID:IQEJRB2b0
足りない分は国債発行すればいいんだから、消費税0%でいい。
MMT理論で日本が破産しないことは証明済み。
0016ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:49:51.85ID:oOSl0usi0
消費税は逆進性強いからな
上級にとっては格差を固定化する優秀な税制
0017ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:49:53.73ID:WDL855Pf0
スダレ「国民が自民党政権に従うのは義務です」
0018ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:49:58.43ID:n8tQtpOE0
きちがい同友会
0019ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:49:58.81ID:JtYKtsNl0
お友達にばら撒くお金が足りません
このままだと友達料金が払えなくなってしまいます
助けて
0020ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:07.48ID:oOSl0usi0
>>15
法人税引き下げに回されてるぞ
0022ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:27.36ID:1qijiyWI0
代案なしに消費税引き上げに反対するのは簡単
0024ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:28.43ID:EoQlcv7z0
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は

緊縮財政頭議員、財政諮問委員会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!

お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
何してくれてんねん!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。

自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
 全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
0025ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:29.46ID:z6U30aP30
>>15
ちゃんとジジババ用のワクチン買っただろ?
0026ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:29.85ID:OcasNkcU0
この組織って何者?
日本を潰そうとしてることだけはわかる
0027ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:30.19ID:nMpvwcSf0
>>7
法人税も、所得税も、相続税も、贈与税も、住民税も、酒税も、自動車税も増税だろうな・・・・
健康保険料も、厚生年金保険料も国民年金保険料も、値上げだろうな・・・・・
0028ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:33.72ID:0OJUSF4l0
非婚化少子化に歯止めをかけるのはやっぱり優秀な寄生虫ゴキブリ公務員!!!
税金最優先分配で育児も税金補助ウハウハwww結婚するなら断然信頼と安心の寄生虫ゴキブリ公務員だね!!
いずれ寄生虫ゴキブリ公務員以外は子供産み育てる余裕も無くなる
=育児施設は寄生虫ゴキブリ公務員以外には必要無くなる
てな世の中になる事見越した先見の明!!

宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
22日は河野知事や2人の副知事ら県の幹部が審査員となり、16件の応募の中から
県職員の投票などで選ばれた5人がアイデアを発表しました。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。

税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。
 同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。
 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設
0029ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:40.98ID:jQdvy5M90
>>1
  __________
 |.北欧の税率が認知され |  
 |.北欧ネタ辞めたメディア |  
   ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
  彡'⌒`ミ.||
  ( ´・ω・||
  /   づΦ
0030ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:48.18ID:f1UZc3Za0
消費税上げて税収上がった試しないのに何言ってるんだコイツラw
0031ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:49.70ID:ypSQl+T00
今の政治家共求めるルートが一緒だから、野党にしても増税は免れないのがなぁ.....
0032ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:50.69ID:z5MpL+nN0
歳費大幅削減して、文通費無くして、公務員の給料下げて、中抜きゼロにして、NHK無くして、大企業などのタックスヘイブンを厳しく規制して、ソフトバ○クに税金を納めさせるなどして話はそれからだ
0033ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:50.77ID:4KJliTUF0
上級仲間
0036ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:59.91ID:R4UElsH70
地域が自衛して独立するんだ
税金ほぼタダにすると、過疎地は興隆するし
どんどん投資が来て、政府も手を出せなくになる
0037ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:01.44ID:qJX8pYNt0
金を稼ぐことのできない仕事の公務員なんて年収400万以下でいいだろ
どんどん下げてけよ
0038ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:05.30ID:sQf2N5MB0
自分たちの会社の商品買うやつがいなくなることは無視なのが凄いわ
0039ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:14.48ID:5dJvFVOE0
GDP実質マイナス27.8% 戦後最大の下げ


4〜6月年率 コロナで内外需打撃、7年半ぶり500兆円割れ




未曾有の"コロナ大不況"突入…「五輪中止で日本沈没」、始まる
経済損失20兆円を消費増税が後押し




大恐慌がまもなく始まるのにキチガイか?アホ!
0040ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:19.33ID:WDL855Pf0
政治家減らして給料減らしてから物言えボケ笑笑
0041ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:19.84ID:7Q90vq0h0
30年も成長しないアホ国家のやる事はやっぱり違うなw
0042ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:21.61ID:uTCyUNFv0
>>1
財政健全化したいなら、逆消費税だろうが

-10%にして、法人税を上げろよ
0043ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:22.13ID:cYTINIYb0
国に殺されるわww
0044ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:24.08ID:YZNb9jde0
消費税増税は財務省の陰謀とか言われるけど、
過度の財政赤字に関しては経済界、金融界も反対してるからね

蚊帳の外な人がMMTとか持ち出してる印象
0045ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:27.31ID:jnKlVVjI0
そもそも資産が同時に増えてるので財務上問題がないw

その上で、外国からの借金がない日本は自国債で破綻する事は理論上ありえないw


これは財務省のマッチポンプそのもの、こうして日本は30年間経済成長を潰されて来たw
0046ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:29.38ID:hXQNU2eu0
アベノミクスで株価の恩恵を受けた奴でも消費増税だけは嫌だからなw
せっかく上がった株価も大暴落するし
0047ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:30.00ID:CIpbzTyX0
そこまでいったら20%でもかわらんだろ
なにちょっと気を使いましたみたいに
1%減らしてんだよ
0049ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:43.52ID:jMZtG7Xq0
公務員を減給&解雇しろって
他国の公務員より遥かに無能なのがコロナ騒動でわかったろ
0051ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:52.38ID:o4QvTiuH0
年収700万で手取り500万円の所に
消費税でさらに100万円取るのか。
残り400万円からガソリン税重量税云々で結局350万円しか使えないって事だな。
0052ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:00.38ID:EoQlcv7z0
世の中に決まったお金の総量があるわけでは無い!!
成長するとは適切な投資でのリターン!!
拡大とは総量が増える、パイが増えていく、雇用所得が増え、需要が増え企業利益も拡大!!
政府行う仕事は国を成長させ国民を豊かにする事
今、税金を減らし政府支出府増やさなきゃいけない理由は総需要が足りないから。
それに現在の経済システム上、民間では所得や雇用を守れない(トリクルダウンは起きず格差拡大)。
経済が投機の玩具にされる。
総需要が足りないのは所得と雇用が不安定であり足りないから。
ある程度の政府の介入、規制が必要(新自由主義者は搾取主義者だから嫌がる)
公務員を増やし社会保障の充実化を図り社会に未来の安心感を与えないとダメ(JGP)
災害大国、高齢化社会、生活インフラの老朽化、食やエネルギーの自給率投資強化の上で雇用を政府が確保、保障、人材育成して
経済や国力の下支えする。
その政策する上で変動相場制で主権通貨国家の日本は財政運営じたいが貨幣発行での政府支出でなされるので
あくまで過度のインフレまで供給能力を強化しながら財政の制限無く政策出来る。
どこかの財源を減らしてどこかに充てると考えるのではなく、経済成長に合わせ増やしていく(継続的安定的政府債務の増加)。
パイや規模を増やしていく事が大事。
0053ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:03.39ID:1TTG1xko0
声上げな殺される
0055ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:11.74ID:nMpvwcSf0
最終的な可処分所得
年収給与500万円なのに、手取り額250万円になる時代がくるんじゃね?
おまけに、消費税25%とかもありえる。
0056ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:14.73ID:tZObB2G50
なんで立憲が売国パソナ自民サポから反日扱いされてるか分かる?

移民にたよらず日本人労働者の給与を上げて再分配で可処分所得を増やして中間層の生活を底上げしろと言ってるから
だよ
日本人一般のために働く奴らは売国パソナにとって邪魔なんだよ
0059ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:20.46ID:V2AwiYg50
トリクルダウンも起きなかったわけだが
支持していたその責任をこういった経済団体はとったのかよ?
増税一辺倒を喚き散らすだけなら
居るだけ害悪な団体だわ
0060ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:21.78ID:oOSl0usi0
経団連や同友会が消費税引き上げを主張する理由

1. 消費税は収入に占める支出の割合が高い低所得層ほどダメージが大きい
  →上級はほとんどダメージがなく、格差の固定化に成功

2. 消費税を上げることで法人税を引き下げることができる
  →それによって株主配当を増やせるので、上級はさらに儲かる

3. 消費税は輸出製品にはかからないので、輸出企業は還付金で儲かる
  →そもそも輸出企業なので国内市場などどうなってもよい
  
0061ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:22.67ID:3MPP6Dwf0
ホント何がしたいんだ?
国民の半分ぐらいがナマポ受給者になるぞ?
物が売れないのにどうやって経済を回すんだよ
0062ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:27.96ID:TgwaE/wJ0
>>1
平均給与の引き上げもな。
大卒年収は600万〜
0063ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:29.21ID:1qijiyWI0
>>49
公務員の人件費は問題ない
0064ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:30.46ID:xkQfjOSn0
日本がファイリピンなみまで貧しくなってる頃ですね
0066ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:33.31ID:vXyfsZrb0
世襲税導入しろ
0067ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:34.76ID:2ylRsDyS0
19%にしたい人だけから徴税すれば問題解決
0068ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:35.11ID:oUGf4zOA0
例えば、地方分権が進めば自民党のガッツリ中抜き体制も鳴りを潜めるのか?
金を中央に集めたせいで日本はパソナ電通パーセルに食い殺されたわけだし
0070ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:45.11ID:jnKlVVjI0
>>44
海外の金融界が問題視するなら、そもそも円は高くならねーよw

そいつらは総じて経済音痴のバカの集団www
0071ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:47.31ID:zyrkMJ130
軽減税率はわけわからなくて商店も混乱して
ほとんどの人が「面倒くさい、全部10%でいいやん」という意見だったな
0074ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:51.39ID:/EzEOP6e0
消費増税推進の自民公明が大人気で共産れいわは死にかけ

有権者は消費増税を容認しとる
0075ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:02.30ID:HeyMTVj80
>>1
世界一高い税金を課す無能政府のくせに、これ以上搾取しようとするとか
そんなにクーデター起きて欲しいのか
0077ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:03.73ID:kzTPzUDE0
ソフトバンクはクソ儲かってるってニュースで見たけど税金いくら払ってるんでしょうか
0079ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:09.08ID:tlhfY/tp0
>>1
もうコイツらとか財務省をブッ殺せよ
0080ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:09.14ID:nMpvwcSf0
>>51
ますます貧乏になるな・・・・
車だけは、どんどん高くなるw
0083ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:16.08ID:cNZatMY00
毎度毎度、社会保障費を槍玉にあげるが、これまでの真水の収支積み上げたら余裕のはず、なめんな。
0084ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:17.54ID:pP1PAxhx0
生真面目に道路メンテナンスしてる場合じゃないよなそれでも必要なら企業側に金を出させろ
0085ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:18.00ID:OzgWaz830
そんなにアマゾンを儲けさせたいのか?
0086ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:18.94ID:asFG6nf30
物品税の復活か
食品以外は全て物品税かかるぞー
0090ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:30.58ID:uTyNHnXn0
バブル作ったのは旧大蔵省だと批判受けてから旧大蔵省はプライマリーバランスに舵切り出した

弱ったところになおさら税負担させたからデフレが加速して抜けれない

経済同友会の面々は気が触れてる
自分で自分の首絞めるような発言
増税賛成と言えば補助金でも規制緩和でもやってくれるんだろうか?
0091ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:32.70ID:e9PIbJoo0
落選させていくから覚悟しておくように
0092ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:42.54ID:eTfpV5rB0
政治家はホント無能
消防士みたいに命懸けて仕事しろ
ただ、イスに座ってるだけだろ馬鹿馬鹿しい
0093ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:56.65ID:nPdJ4zT90
せこせこ貯め込んだ現金まで紙くずにするわけにいかないから
0094ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:00.25ID:NRSL3HdP0
それやったら消費は死ぬな
まぁ消費が死んだらまた国民のデフレマインドがぁとか騒いで国民に責任転嫁してくると思うけれど
0095ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:03.84ID:/xSFkcVS0
本当に最悪上げてもいいがしかし日用品はなしにしろ
こんなこともできないとかならアホの戯言
0096ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:05.57ID:OBilZ2vx0
増税推進してる奴らを


こーろーせ

こーろーせ

こーろーせ

こーろーせ

こーろーせ
0099ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:08.83ID:4HZ/7Ix+0
それなら他国みたいに健康保険と年金の別枠無くして消費税から出してくれよ

両方合わせたら世界一じゃねーかよ
0100ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:10.15ID:/DK9iSNE0
愚民は骨と皮になるまで搾り取れ
0101ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:12.89ID:3XahH3tP0
とりあえず次の選挙で自民党が勝つと間違いないく増税されるということだけは分かってる
0103ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:20.53ID:bp+HRrN80
ネトウヨと馬鹿「財務省ガー」


違うだろw単細胞の馬鹿ウヨw
もちろん一枚岩では無いが消費税増税を目論んでいる最大の勢力は財界の輩なんだってばww
0105ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:24.19ID:rBokr5WC0
頭おかしんちゃうけ?
当然法人税は80%ぐらいにするんやな?
0106ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:25.93ID:EoQlcv7z0
コロナ不況で消費税増税言い出すなんて経済オンチの大バカヤロー!!!何が経済同好会だよ!!!
0107ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:31.75ID:e5VBHCdS0
インフレになりそう
0108ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:39.70ID:HYe3C3wE0
はい出たー
所得税を上げられたくない、富裕層だけの集まり
経済のこと考えてないだろコイツラ
経済の冠外せよ
0109ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:40.14ID:JboSM7Sx0
でも公務員は上がった分より
少し多めに給料上げてくれるから
助かるわ
0110ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:40.95ID:Uz+4HEtT0
社会保障費の見直しはできないのかな
0111ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:43.43ID:ljy3kYDP0
管自民党政権のクビ取ればいいよ
香港民主化の失敗見てるんだから
やり方分かってるよな
0113ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:46.24ID:ty2bPb4N0
>>15
そうじゃないことが問題の本質
3.11以降、単年度の赤字国債が許されるようになってしまいザルの様に借金が膨れ上がっている
単年度だから翌年返済しないといけないのだが、それの多くが消費税で賄われてる 残りは翌年の予算で返済
その借金を消費税で賄うことを禁じることが重要 そこがクリアされれば消費税はそれほど問題のある税制ではない
0114ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:46.47ID:yP0NlzTy0
富裕層向けや法人向けの控除を全面廃止したらいい
0115ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:51.16ID:qJRjjOM40
財政健全化は日本国のために必要なんだが?
中国北朝鮮ロシアの脅威を前に国防費どーすんの?
反対してる奴らは反日か?
0116ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:51.72ID:nMpvwcSf0
>>91
それが、なかなかできねーんだよな。
地元有力有権者団体のためにしか動かない政治家だし、
一般庶民は投票にいかねーしw
0118ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:53.95ID:hXQNU2eu0
山本太郎が次、大躍進間違いないなw
0119ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:58.01ID:Bb/w1Kz/0
その前にまず、パチンコ屋の換金を禁止しろ。
パチンコ屋の大多数は在日朝鮮人が経営しているんだから
まず、そこから蛇口を閉めろ。
パチンコ屋の売り上げは年間20兆円。
これはセブンイレブンのチェーン全店の売上高の4倍だぞ。
しかも、このパチンコ屋の売り上げはまともな経済循環をしない。
一部は北朝鮮に流出し、一部は売国政治屋への献金に使われる。
しかも、脱税金額が異常に多い。
こんなものを放置していて日本経済がまともになるわけがない。
0120ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:58.60ID:7mTY1s2M0
面倒から20にしちゃえよ

高級品は50%だ
0121ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:54:59.62ID:vuRh/qLf0
>>1
だいたい借金返せる当てあんのかよw1000兆以上もあるw

何年計画で返せるとかの指標を一度でも見たこと無いけどな

今年もコロナで莫大に増えたしw

アメリカや欧州は今でも繰り越しで借金増やしてるけど返す計画なんて聞いたこと無いわw
0122ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:05.55ID:jnKlVVjI0
>>82
必死で国債増やしたからなー

でもアメリカもEUもすりまくるから、ほっとくとすぐまた円高になるぜw

マネタリーベースの話でもあるね
0123ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:05.57ID:tZObB2G50
>>76
それを言ってるのが立憲
ただし年収1000万以下の所得税は減税
日本のぶ厚い中間層を取り戻せと言ってる
ほとんどの日本国民の可処分所得が増える
0124ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:06.70ID:sPxrUS1j0
最近思うんだよね
デスノート欲しいなって
0125ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:10.23ID:u+IEv7eC0
もう茶番はやめて1日でも早くベシカ実装しろよ
0126ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:11.22ID:ZN6xV1ZD0
消費税19%になったらさすがに在日も祖国に逃げ出すんじゃね
0127ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:15.18ID:zyrkMJ130
>>51
金ないって言っていながら車は持ってるんだなw
0130ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:20.43ID:SXgRb8OS0
5年間は消費税を5パーセントに戻すとかしろよ!
0133ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:25.77ID:xkQfjOSn0
つうか落選させなきゃ国民が経済的に〇されるだけ
0134ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:30.25ID:R4UElsH70
ラーメン一杯2万円くらいだな、来年までに
0135ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:30.29ID:ouETREKs0
民主政治の一つの結末として諦めろ
俺たち愚民の負け
0138ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:39.19ID:oUGf4zOA0
>>90
消費増税が原因でインフレターゲットが未達ならさ、日銀は何か言ったほうがいいんじゃないの?
0141ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:44.82ID:1BIFdnFU0
日本の借金は国民の預金から国債買ってるわんだから増税する必要無し
0143ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:53.41ID:yP0NlzTy0
大企業や富裕層が利用している控除を全部廃止にしたら良いだけ
0145ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:01.95ID:nMpvwcSf0
>>120
品目別に設定は必要だな。
高給贅沢品は50%でもいいが、食品や飲料はゼロにしてほしいわ。
0146ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:08.90ID:KWdBsQ3X0
東日本大震災で使った税金は
復興特別税で回収してる

コロナ対策で使った税金
オリンピックで使った税金は
消費税で回収ですか?
0149ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:17.86ID:Qdrh/uuB0
汚職まみれ税金取り放題でもテロはおろかデモも起きん国やからな
野党と中韓とマスコミをコロコロ仮想敵にしてイキってれば支持率簡単に上がるし
自民党からしたらチョロいんやろな
このアホ国民
0150ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:20.88ID:XkmNdLdR0
経済界が韓国や租税回避地に秘匿しているであろう資産を
脱税名目で接収すればいいだけの話。
特にNHK。パナマ文書に名前が載ってたよな。
年間七千億の受信料収入の内、いくらが毎年租税回避地に流れてるんだ?
0151ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:22.30ID:d0e05cDb0
飲食店に金配ってんだから飲食店から回収しろや
飲食店なんていらねーんだよ
要るやつだけで勝手にやってろ
0152ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:24.21ID:HwRy73YH0
そもそも消費税って名前が悪いんだよな(笑) 消費するのが罰ゲームみたいになる。

物品単位の変動型インフレ税にする位の先進性が無いと悪循環だ。
日銀の通貨供給とセットで。
0153ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:26.81ID:M1+QLonT0
もう暴力しかないんじゃねマジで?
金はあの世にもっていけないんだぞってのを上級どもにわからせるしかないんじゃね?
0155ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:28.15ID:y3RCG1HM0
>>1
消費税上げればどうなるかは
もう何十年もやって来たじゃないか?
ほんとバカしかいないのか日本の中枢は
日本を滅ぼすつもりか?
消費税を上げるのは
国民所得が増え→自然にインフレになって→バブルになりそうな時だよ
0157ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:37.93ID:asFG6nf30
>>124
切れ端でもいい
俺も欲しい
0158ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:39.17ID:jnKlVVjI0
まぁこんなのに騙される老害が消えるまで、日本の経済は衰退し続けるのかもな。

ほんと迷惑
0159ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:44.37ID:lQ3/MwgK0
無い袖は振れない
0160ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:50.54ID:iYN2K8rB0
経済団体「消費税上げろ法人税下げろ税政優遇しろ!」

言うこと聞き続けてきた結果の失われた30年…
0161ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:57.98ID:mX3gxY+M0
固定資産税とか贈与税とか入湯税とか意味不明な税金を全て廃止するなら上げてもいいよ
0162ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:57:01.67ID:QILitp9A0
企業の内部留保をまず放出させるべきだろ
0163ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:57:07.41ID:rBokr5WC0
>>138
黒田が増税支持やのに言う訳ないやん。
0165ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:57:26.45ID:M+DEwege0
消費税を減らせば景気回るようになるのに、なんでやらないの?
銀行の言う通りに経営してたら会社潰れるのと同じですよ?
0167ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:57:33.98ID:KbnCApXy0
イギリスがコロナ対策での散財で税率上げるの確定しているし
アメリカも続くだろうからな
どさくさに紛れて上げるだろ
0171ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:57:41.02ID:yP0NlzTy0
消費税増税を提案している団体や個人が利用している控除をリストアップすべき

控除で軽減された分の税金を支払ってからモノを言え!!
0173ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:57:44.84ID:4HC+XM/V0
>現状並みの経済成長では2050年度でも赤字のままだとする試算を発表した。

じゃあ減税して経済成長させないと
0174ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:57:46.27ID:VAlUYvx/0
賃金200%upなら許す
0175ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:57:55.00ID:zyrkMJ130
相続税を上げればいい
本人が努力して働いて稼いだ金じゃないんだからな
貧富の差の固定化も防げる
0176ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:57:55.32ID:V2AwiYg50
給付金は一度かぎり
減税まったくなしでもなんとか我慢している
庶民が多い中、増税をもちだすとか
コイツラや五輪命の自民も
まったく足元はみていないのが丸わかり
ちったぁ本性隠せよ、ゲス共
0177ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:05.29ID:hXQNU2eu0
>>144
それだろうなw

三角大福戦争の時、初めて消費税導入するときにそれ使ったw
5%要求して国民に大反対されたから3%で納得するよう騙したw
0178ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:05.93ID:aTzq94b20
>>1
老人を養うために掛かっている分の社会保障費を圧縮すればいいよ
なんで何も産まない老人たちの生活費を子供を育てる世代が払わないといけないんだよ
0180ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:18.93ID:jf1Bk9yU0
ある程度以上の所得や地位以上になると国民一般の生活水準が下がった方が相対的な満足感が上がるからねえ。
0181ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:19.40ID:T9uBQXWB0
早く死ねた人が真の勝ち組
早ければ早いほど良い
0183ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:25.05ID:Xm+N0OGn0
計算がめんどいから20%にしてくれ
0184ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:25.96ID:5aRYcdXd0
財務省「みんな心待ちの消費税増税は選挙後すぐだよ!9%上げお楽しみに!50%で一里塚」
0185ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:28.18ID:fIkA4MWq0
来年、インボイスって腐った制度を入れる為に
消費税は絶対下げないだろうな。

インボイス入れたら、個人事業主は殆どが廃業だよ。
0187ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:38.27ID:OZeeGQZY0
財務省爆破皆殺しテロが起きて欲しいと本気で願うようになってしまいました
0188ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:46.71ID:cYTINIYb0
老人の医療費3割負担のしてから検討するべき
0190ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:48.22ID:ohEYci9Z0
財務省の連中をどうにかしないと、マジで日本は滅びる
やらなくてもいいPB黒字化なんてとっとと撤廃しろ
0191ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:48.96ID:bMzFHW3I0
政権交代マジでしないとダメだわwwwwww
0192ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:51.21ID:nMpvwcSf0
>>171
コロナで経済がボロボロになってるのにな・・・
特に、個人は。
しばらく、消費税は免税にしてほしいわ。
0194ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:57.28ID:ZjRSZsIj0
>>1
商売人は自分の会社の商売繁盛と社員の事考えてろPBガー税率ガーってその分会社に課税される税金の税率下げて欲しいだけだろ消費税は会社には預かってるだけで関係ないからな
自国建て通貨の国債なんだから極端に言えば満期が来る度に千年物にでもして借り換えすれば問題無いだろ
会社だって短期借入の手形借入は満期が来る度に手形書き換えで借り換えしてるだろそれで何か問題あるか?
0195ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:58.17ID:cNZatMY00
保険料−(給付費+事務費)でシンプルに計算してみろよ。

どんだけ利権ぶら下げてきたか。
いくら増税しても意味ないよ。
寄生虫を殺さないと。
0196ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:59.55ID:tZObB2G50
>>137
再分配で中間層の可処分所得を増やすことが目的だから
資産課税もやるし法人税増税する
社会保険料を爆上げなんてしたら即下野だから民主にそんなことできない
0199ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:02.51ID:3MPP6Dwf0
「日本人には起業精神が足りない」
いやいや、こんなに消費税をあげようとする国でどうやって起業するんだよ
人件費を安くしますとかいって税金を派遣会社にばら撒くんか?ああ?
0200ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:05.03ID:jQdvy5M90
>>1
  __________
 |. ミンス時代ノトラウマ |  
 |.ビビリ内部留保ス企業 |  
   ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
  彡'⌒`ミ.||
  ( ´・ω・||
  /   づΦ
0201ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:12.10ID:1qijiyWI0
消費税引き上げ、公務員給与ボーナスアップ
これをやるべき、前回に引き続き安倍元首相の復帰を望む
0203ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:16.16ID:TSc1i2pR0
天下り渡り中抜き撲滅したら上げていいよ
割とマジで
0205ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:17.91ID:albjmPUo0
>>1
自動車とか宝飾品の類いは20%前後まで一気に上げるべき
生活必需品は据え置きで
0207ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:20.47ID:/xR/6bho0
永遠の健全化しない理由は
全部彼等の私利私欲の為に消えているからww
0208ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:22.78ID:f1UZc3Za0
>>82
徹底した円安政策したからだろ
今でも世界的な経済不安要素あると円はすぐに上がるんだぞ
0209ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:31.85ID:49NqT9Av0
日米間の経済戦争で負けました
日中間の経済戦争も負けました
日米対中国の冷戦については若い両国にお任せします

「いいやっ、政府に国民の力を集めればっ、まだまだ日本はーっ、」
への対応ワードとして「増税希望?」が当確となりました
まだ本当は「増税とインフレのコンボ希望?」を推したいところではあるのですが
0210ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:41.23ID:5dJvFVOE0
>>175
相続税上げたら東京や大阪、名古屋なんて無人の街になるぞ
0212ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:46.48ID:9Gz2UE3u0
>>1
お前らや糞公務員や糞NHKや糞政治屋や糞中抜き屋から絞るだけ絞り取ってから物ぬかせや人間のクズ共めが
0213ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:46.63ID:TJeBJ5EH0
若い頃は文明や科学が進むと誰でも車を持てて家を買えて、と思っていたけど、

裏社会がコロナや不景気など引き起こすから底辺層や裏社会に入ってない人は奴隷の身分のまんま。
0214ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:46.88ID:r/ayr7oD0
税金ばかり上がって所得は減ると言うね
0216ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:51.34ID:Sz3X7Btv0
クソ老害共から
財産と生命全部徴収しろ
0217ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:51.83ID:Cdg4Y6P00
ありがとう自民党😭
消去法で自民😭
0218ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:52.00ID:QLL4tzv60
>>4
コテ名・領収書出せ悪党チャウシェスク下痢死ね屑さん怒ってますね〜

いや、あなたの生活苦は政治家の皆さんはご存知はずなんですよ!
さんざん教えたんだから

もうね、これわかってやってますよw
あなたが苦しむのを承知でねw
0219ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:53.68ID:sQTxCasf0
金なんかより命が大事!
って散々言ってたんだから、消費税19%ぐらい受け入れろよ
老人しか死なないウイルスにヒステリックに喚いて怯えて、経済ぶっ壊したんだから、その報いを甘んじて受け入れろよ
0220ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:54.77ID:mQ6lhEsl0
国民に余裕ないから不景気のまんまなのにさらに余裕なんかミリでもねーよ
バカがじゃぶじゃぶ税金使ってて、そこを直さんと始まらんわ
0221ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:55.57ID:FaUh46f60
>>1
一律給付の時、訳分からんこと言ってたのってこの団体だっけ?
0222ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:59.29ID:4HC+XM/V0
減税して経済成長をうながせ
やってることが逆だよこいつら
0223ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:03.79ID:5aRYcdXd0
>>182
財務省「それは間違いです。2035年までに消費税50%が目標です。全てはプライマリーバランス黒字化目標のために。」
0224ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:06.43ID:/xR/6bho0
悪政支配者の証しww
0225ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:06.57ID:nrzapeXB0
経済成長を目指してんのにデフレ化政策を推進するとか本当に意味がわからない
もう死ねよ上級国民は
0226ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:08.53ID:nMpvwcSf0
>>205
ベンツ、レクサスは消費税50%でいいわ。
500万円の車買うのも、750万円の車買うのも同じ感覚だろうし。
0229ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:14.92ID:yP0NlzTy0
大企業や富裕層が金銭授受をする時に凄まじい控除が適用されて減税されまくってる

まずそれを見直して廃止してからモノを言え
0230ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:18.45ID:IQsFWP6D0
なにがしたいん?w

消費税2%上げただけでGDP-7.1%
財政健全化=経済成長衰退国民貧困化
消費税減税したら税収は増える
って事を知らないんだろうか?

財務省御用組織か中国の工作員か何か?
0231ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:18.77ID:d5WYLN7z0
そんな上げたら経済滅ぶいい加減にしろ馬鹿ども
0233ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:21.97ID:JoTLsBh60
経済のあれなのになんでこいつらが財政健全化とかに口出すの
経済殺して何が同友会なのか
0236ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:29.79ID:SXgRb8OS0
戻し税を無くせよ!
0237ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:31.96ID:vuRh/qLf0
日本から逃げたほうがよくない?
0238ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:33.10ID:0/l2BKXj0
どうやって食いつなげばええん?
0239ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:33.80ID:f9YuH10r0
外食税にしろよ
アルコールは50%、それ以外は25%くらいでいいだろ
0242ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:35.33ID:7se23oDe0
>>1
橋洋一チャンネル 第75回 経団連が消費税に賛成する身勝手な理由と財務省の手口
https://www.youtube.com/watch?v=YEG7op_uUBE
0243ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:36.62ID:Qg4xdJy10
やるなら今しかねえ〜

やるなら今しかねえ〜
0245ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:37.75ID:nqQ/8wMz0
まあでもこれだけコロナで出費がかさんだのだから、やっぱり増税は必要だろうな
国の借金も過去最大に膨れ上がってるし
急に高くし過ぎるのもハードランディングだから、
まずは食品以外15%、食品10%くらいにしないと駄目だろうな
もちろんコロナがちゃんと収束した後にな
0247ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:45.32ID:975qFW060
いやいや法人税を倍に引き上げろよ。
 
あと宗教法人税を導入し、犬作教や幸福からお布施も含め、黄金の仏像も資産計上して50%課税しろ。
0248ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:46.20ID:ohEYci9Z0
消費税なんて上げれば上げるだけ、更に国民が消費しなくなって経済ボロボロになるだけ
0249ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:52.00ID:YCluuhJW0
消費税が増えたら金持ちの価値はもっと上がるからなー
貧乏人がブランド物なんか一切買えない世の中にしたいんだろう
0252ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:02.94ID:1qijiyWI0
>>241
低すぎる
0253ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:03.74ID:onzaz9Nm0
世界的にインフレになってるし、日本にもずいぶん圧力くるだろ
日本がジャブジャブにしてることが、世界にかなりの悪影響を及ぼしてるからな
0255ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:04.21ID:nhBpAmbJ0
社会保障の負担増に踏み込むか 「全世代型」の議論開始


18年度は約121兆円(GDP比21.5%)だったが、団塊の世代が全員75歳以上になる25年度には約141兆円(同21.8%)、

65歳以上人口がほぼピークの40年度には約190兆円(同24.0%)に膨らみ、財政圧迫の最大の要因となる。


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM9N5611M9NUTFK00Y.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAfmkwd-qk7zy2wGwASA%253D


死ぬわ!もう無理!






殺す気かアホ!!



もうこんな馬鹿げた国民不死身政策は早く辞めろ!
0258ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:15.32ID:YBYSeAge0
どさくさに紛れてる今やるべき
コロナと五輪で国民がそっぽ向いてるうちに上げてしまえ
0259ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:15.35ID:F68edNZj0
じゃ引き上げるなら自民には入れません

こんなの増えそう
0260ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:17.26ID:ANb0IKIT0
>>56
自民党は足りない分移民補充すればいいって考えだしな
日本人減らして移民ばっか増やすのって緩やかな虐殺だと俺は思うんだが
0261ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:17.31ID:5ivsQ/gN0
日本の経済学って他の国の本とは違うことが書いてあるの?
0263ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:21.12ID:172A4hNP0
キチガイの所業だな。
0264ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:22.81ID:Hn/RgOdS0
金持ちだけ得する構図か
0265ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:28.98ID:yeSNPO/t0
経済自爆宣言か?
失われた20年から何にも学んでないよな
PB言い始めたらアメリカや中国はどうするんだよ 破綻したのか?
0269ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:32.21ID:DH5Z7j8N0
海外はもっと消費税高いとか言って、財務省に騙されてるアホが多すぎ
日本は生活必需品の消費税が高い
0270ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:35.09ID:EXrTUJYm0
経済同友会がどうして消費税をいつも上げたがってるのでしょうか?

消費税上がれば経済界も損をすると思うのですが
中抜きのしくみがわからないので
学のある方ご教授お願いします。m(_ _)m
0272ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:38.77ID:rBokr5WC0
>>210
構わんやん、一極集中も解消出来るしな。
0273ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:40.91ID:HTJUCSQ90
まあ、コロナで疲弊してるし増税は仕方ないだろ
文句言ってるバカは日本が破綻してもいいのか?
0274ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:41.10ID:NybjeT3+0
>>1、上げるなら政策失敗の責任問題は山ほどあるなw

それれから経済立て直してから言え。
0276ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:44.06ID:yP0NlzTy0
>>245
やるべきことは富裕層向け大企業向けの控除の廃止
0277ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:44.41ID:evzVxDRj0
>>9
またGDPの計算式を変えて偽りの好景気を作り上げるかもね
0279ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:48.16ID:a/gKhYBP0
なんか円についてみんな楽観してるけど、
日本は株安で円安になってきてるんだぞ?

これがどれくらいヤバいか理解したほうがいい
0281ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:48.84ID:QLL4tzv60
コテ名・領収書出せ悪党チャウシェスク下痢死ね屑が怒りをぶちまけるスレw

政治家は具なしパスタで政治ごっこを頑張る彼を締め上げるつもりだな!

レジ袋買うのに泣いてしまった人だぞ!
0282ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:55.01ID:nrzapeXB0
復興税プラスコロナ税とか頭おかしい
どこにそんな重税に耐えられる国民がいるんだよ
0284ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:58.68ID:5aRYcdXd0
>>232
菅「我が国の所謂日本型消費税は如何なる例外も認めないのが伝統であります。自助!」
0285ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:59.11ID:FoPpbzk00
>>199
マジでそれなんだよなぁ消費税が上がればあがるほど会社や事業を起こそうとする人やそんなに資金力の無い中小企業やらの設備投資なんかの値段がはね上がる。
マジで良いことねーよ消費税
0286ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:59.16ID:1qUnmPv20
国会議員を半分にしろ


話はそれからだ
0287ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:59.17ID:pfKa8l510
そのうち預かり金を管理して納付する企業の取り分もおおっぴらに認めそうな率だな
0289ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:59.61ID:YBYSeAge0
増税された分は労働を一生懸命やって稼ぐ
これが国民の義務
0290ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:05.00ID:jh+XTjT/0
法人税増税

実質払って無いタダ乗り企業を撲滅セヨ

ソフトバンクしかりトヨタしかり
0291ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:09.25ID:ty2bPb4N0
多分ここにいる消費税反対派は知らないと思うけど低所得者の消費税増税分は所得税が減税されてるから
住民税だって減税されてる ただここで注目したいのは住民税って一律10%なんだよな
高所得者からもっと獲れとはなぜか言われない
0292ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:10.27ID:WAC6ZtJt0
他にもっと健全化が必要なとこあるだろう
利権中抜き制限しないまま注ぎ込んでも無意味
0293ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:15.61ID:zyrkMJ130
まずはたばこ税と酒税を200%にしてからだろ
コロナ重症化で医療を圧迫したのはこいつらだから
0294ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:19.35ID:N32FEqug0
マジでこれ以上1%でも上げたら
オレはマジで特攻します
やってやるよ
0295ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:20.07ID:tVhuIb+y0
5→8→10
財政健全化に使うとか言ってたら子供のためとかいきなり使い道決まってて草w
健全化なんて無理じゃんwwww

>>261
努力、根性、義理、人情!
0296ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:20.15ID:77lLUSuj0
企業の内部留保はどないなっとるん?
溜め込んだまま消費税上げろとか言ってないよな?
0297ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:20.66ID:onzaz9Nm0
世界で見れば日本は恵まれてるし、
こんな消費大国は少ないよ
0298ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:21.52ID:JjNbwiwt0
( ̄∀ ̄) こいつら身内がぶっ○されねえと分からねえってっよ
その前に優秀な奴が日本を捨てて養分が居なくなるけどな
もうこの国は終わってんだ
0300ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:22.52ID:77vDJ0zi0
電通パソナや結果出せないIT企業に流れてる金を絶てよ
黒字化ってなら収入もだけど無駄減らすほうが先だ
0302ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:26.70ID:0apnDYbV0
>>190
自国通貨建ての負債なんていくら増えようがデフォルトリスクなんて無いからな
財政健全化なんて必要ないのに増税と歳出削減やって30年も経済成長できないままでいる
0303ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:26.93ID:FLWHPvVd0
宮崎光学19ミリは



宮崎光学19
0304ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:27.71ID:azTXVnkd0
まずは経営陣を何とかすべきだろ。
放漫経営のアホ経営者がいる以上何をやっても駄目だろ。
0305ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:29.31ID:DH5Z7j8N0
高級品はいくら高くてもいいんだよ
ベンツとかルイビトンとか消費税100パーセントでも200パーセントでも500パーセントでもいい
それだけ金払えるということがステータスなんだからな
0306ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:30.82ID:QfQUOQXA0
やっぱお金足りないか…

東京コロナ五輪と原発の後始末さえなければなぁ
0307ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:37.47ID:tZObB2G50
要はバイデンの言うように、格差是正を目指して法人税を上げ、再分配を見直し中間層の暮らしを楽にすればいいこと

この「法人税」と「再分配」を争点にされたくないために、消費税とリフレの話を混ぜこぜにして、
バイデンと同じ方針を掲げる民主を潰そうというのが売国奴パソナ自民陣営の作戦
0309ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:40.69ID:Wuj4XfPy0
収入という概念は通貨を発行できない家計や企業に当てはめるものであり、通貨を発行できる国には当てはまらない。国に収入は必要ない。
国が注意するのは、経済の供給力をこえてお金を発行しすぎないことであり、税金はインフレした経済からお金を回収するためにある。
0311ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:44.97ID:R4UElsH70
アメリカは給付金三回だっけ?
それから、大規模インフラ投資に5兆ドル、雇用拡大政策

日本は増税
0312ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:45.42ID:jnKlVVjI0
欧米「国債とか問題じゃねぇ、経済優先!」

日本「シャッキンガー」

言い続けて30年

欧米は実質賃金プラス10パー
日本はマイナス5パーwwww
0315ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:54.40ID:T+CrdTTS0
悪循環
0316ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:55.53ID:AN7GZ0A80
議員定数削減や公務員の高い人件費や天下り組織への割高な発注など諸外国ではありえない税金の無駄をすべて解消してから増税の議論をしろ。
そうでなければいくら増税をしたところですべて水の泡となってしまうだろ。
極端なことを言えば100%にしたところで穴が開いたバケツでは足りないってことに国民全員が早く気が付いて欲しい。
0317ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:58.33ID:xkQfjOSn0
これ医師会の中川会長と同じ政治活動で言ってるから
普通に実現していくだけだぞ
生存権かけて投票しないと本当に生活できなくなるよ
0319ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:02.99ID:fIkA4MWq0
>>270
海外でモノを売るなら、日本の消費税は適用されない
んじゃない?
その国の税金が適用される。
0320ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:03.12ID:3VxKdg3u0
税金を湯水のように使って政治家と役人と一部の業界団体と宗教だけ肥え太ってるんだから財政が逼迫するのは当たり前
財政健全を目指すなら増税ではなく組織票や天下りや中抜きや癒着を何とかするのが先だよ
0321ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:10.96ID:ghn3r60y0
>>1
入んなくてほんとうによかった
0323ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:20.41ID:yP0NlzTy0
>>307
コレ
0324ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:24.16ID:lwrlqXs70
うんこ食うのが日本人
うんこ食わないのが朝鮮人
0325ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:27.77ID:ZjsZAQoa0
>>290
企業内部留保 (会社の貯金) には課税しなきゃね
あんなことやるから設備投資しない
0326ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:27.90ID:4HC+XM/V0
国の借金はウソ
政府の借金で国民に返済する義務はない
よって消費税も上げる必要もない
0327ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:29.33ID:z9RlZh9M0
どんだけ上げても偉い方達が全て持ってくからずっと足りないままなんだが
0330ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:39.03ID:r/nG9H3Y0
消費税はゼロ以外にない
1パーセントの増税もありえない
失策を国民に押し付けてきた政治家官僚経団連にそろそろ鉄槌を喰らわせるべきだ
0333ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:46.87ID:U+MaCFby0
大卒の初任給は大して変わらないのに
消費税や物価だけがどんどん上がり続けていく地獄
0334ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:47.67ID:77vDJ0zi0
消費税って使うと罰金だから停滞するし
事業者は経費分の消費税戻ってくるから
上級優遇案件なのは絶対だし
仮受消費税もキャッシュフロー糞悪くなるよな
0336ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:49.48ID:jh+XTjT/0
政治団体隠れ蓑にして脱税し放題の世襲政治家共をぶっ潰せ
0337ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:50.19ID:4hVC2BRM0
アホかよ。法人税を外形標準にして、偽装赤字企業からも取れや。
0340ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:59.05ID:nrzapeXB0
消費増税でデフレにして企業も国民も弱ったところでコロナ税とか
そんなに日本人に死んでもらいたいのか
0341ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:07.13ID:HCpkgnI80
中抜き税とれば消費税いらんでしょ
0342ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:07.53ID:QLL4tzv60
政権交代すればよくね?とかアホかw

政権交代しても老人減らないからw
0343ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:07.74ID:JjNbwiwt0
( ̄∀ ̄) 自民党は反日政治結社だ
0344ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:08.15ID:8NwynwXp0
舌の根も乾かぬうちに、消費税おかわり〜!


もう、さっさと財政破綻してくれた方が国民は助かるだろwこのゴミ国家w
0345ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:12.29ID:AJVGbdsb0
しなければ日本が破綻?知らねえよ
引き上げて潤うのはお前らだけだろ、ならお前らもろとも破綻して沈んだほうがマシだわ
0346ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:16.07ID:CiNV+cbQ0
消費税は今が限界値
これ以上上げるなら公共料金と飲食料品の消費税0が必要
0347ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:17.02ID:GPwlIejb0
飲食店だけ上げろ

それくらいバブル
0350ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:20.86ID:9PzMVqGG0
とりあえず、公務員のボーナス提出と国会議員の人数削減+報酬20%カットからやな
0352ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:22.06ID:5aRYcdXd0
>>280
財務省「省内のシュミレーションでは消費税120%でも生活必需品を始めあらゆる消費が行われたので問題ない。」
0354ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:30.44ID:tVhuIb+y0
>>304
日本企業から日本人経営者を追い出して外人を入れよう。お雇い外国人。
ゴーンにも頭を下げて許しを請うべき。
日本人経営者は値下げと賃下げとリストラと資産売却しかしない無能だからいらない。
日本人経営者を追い出したら日本企業はホワイト化と経済回復が進むと思うわ。
0355ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:30.54ID:ty2bPb4N0
>>285
ゼロ金利だから大企業が安易に借金して同業他社つぶしをしちゃうんだってさ
だから新興企業が育たないんだって日本の場合
0356ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:32.23ID:XFuTn8030
また観測気球か。絶対に消費税増税は許さない。自民党と公明党は次の選挙で落選させてやる。
0359ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:35.13ID:WZFIGTCe0
>>259
それで立憲民主党に投票して

その立憲民主党が消費税を2倍にする法案制定した歴史

この国の不幸は右も左も緊縮増税脳

もはや右左でなく、上下の戦いだよ

ちなみに自民公明維新は右上、立憲は左上

https://i.imgur.com/dFHqFGX.jpg
0360ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:35.66ID:p6SQFONr0
また○○会って利権屋か
破防法適用しろ
0361ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:39.62ID:Kn8vmHGq0
キチガイなのは分かってるけど次は山本太郎でいいや
自民と腐れ官僚に国を滅ぼされるよりマシだ
0362ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:41.71ID:onzaz9Nm0
消費税云々言ってるのなんて共産党ぐらいだし、
庶民がそれを信じてればもっと共産党の支持率だって上がってるだろ
そういうポピュリズムってウンザリなんだよ
0364ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:43.51ID:oOSl0usi0
こいつらは日本人を徹底的に貧しくさせて人件費を切り詰めることが目標
結果的に少子化が進めば移民入れられるからラッキーぐらいにしか思ってないぞ
0365ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:46.17ID:tHpbVCv+0
>>1
そもそも、明治維新は、徳川家が財政破綻寸前だったから、無駄な公務員リストラの為に起きた。

最初に外国の窓口の長崎と佐賀の鍋島家が、リストラして、製鉄、兵器、医薬品医療機器、茶園(今で言うタバコ、コーヒー)の経営を開始して、産業を産み出した。

だからこそ、
薩長土肥+徳川家は、小さな政府派
立憲民主党は小さな政府で子ども手当てを出す。

自民党は削る。

なぜか。

大きな政府派の自民党は産まない女に社会保障を給付するクソ政党。

海軍省が第二次世界大戦で、文系の部落を集めて、陸軍の要人や機関を空襲で殺させまくった。

いい加減気づけバカ。
ネットの民主党批判は大体が自民党のプロパガンダの広告代理店の書き込みだろ。

頭悪すぎる。
0366ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:47.76ID:1udGhjdM0
色んな物の購入を減らすから19%に上げた所で税収はさほど伸びないような
生活の質だけがどんどん悪くなるな
0367ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:48.47ID:f1UZc3Za0
>>273
疲弊してる時に増税とか
バ カ な ん で す か ? w
0369ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:55.82ID:asFG6nf30
必要なものしか買っちゃダメー
0370ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:55.91ID:34V/dN/T0
何%になったって健全化しねーよ
全部中抜きされるんだから
ゼロにしろゼロに
後は全て自己責任でいいわ
0372ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:05.41ID:QpaktMlj0
そろそろ外国へ移住でもするかな
0373ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:07.61ID:h1UDYHoB0
なぜデフレの最中に消費税を上げるのか?
インフレの時には税金を上げて購買欲を落とす
デフレの時には税金を下げて購買欲を促す
これは経済学の基本中の基本なのに、このボケ老人集団はほんとに呆けてるな!
0374ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:08.04ID:lwrlqXs70
>>298
ゴミのお前はさっさと首吊って死ねよ
0379ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:16.95ID:BfZpsgZP0
欧米の奴隷化されているはある意味正しい、騙すきだよ 、政官企業で金を回すだけだよ、日本は政権が腐りやすいから反対
0380ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:17.11ID:/Dsb8eif0
>>340
下級が死んだ方が社会保障費は減るし密も減るからな
死にすぎて逆に足りなくなったらベトナム人でも入れとけばいい
0383ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:19.73ID:H9H/PdgY0
万引き強盗が必要になってくるわな
0384ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:23.08ID:V3XQGXc30
中抜き同好会だろ
0385ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:24.87ID:tVhuIb+y0
>>343
死ね死ね団かショッカーだよ。日本政府って。
助けて仮面ライダー!
0386ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:25.85ID:e+IQ5wrA0
政府の借金=国民の所得
これを減らそうとする財政健全化政策によって
日本は30年間成長ゼロ(笑)
いい加減現実逃避やめて
高度経済成長期のように
赤字国債発行して円刷って投資しまくって日本を成長させろ(笑)

来年から経済安全保障一括推進法が作られて
GHQが作った財政法を上書きして
日本が縛りプレイやめるから安心しろ(笑)
0387ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:27.73ID:4HC+XM/V0
こいつら失われた50年にしようとしてる
経済成長のためには減税して税収を上げろ
0388ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:28.15ID:l5tnqzO50
役員紹介見たら自分の所に直撃するのも多いけどな
ろくな事になってないので消費税反対しとく
0389ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:28.54ID:0apnDYbV0
PB黒字化→政府側が黒字化するってことは反対の民間側を赤字にするってこと
やることは増税と歳出削減
当然、景気悪化して税収も減る
財政健全化が実は日本の経済成長止めてる原因
0390ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:30.12ID:fmGmGWD80
韓国と比べたくないが
あちらは最賃1150円で税社保負担はとても低い
こっちは消費税20%高い社保で800円か
0393ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:32.31ID:Ph5mUl+W0
ずっと前から知ってたけどな。
それでもな。
0394ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:32.48ID:XnnObIkx0
今の官僚制ブッ壊してくれる政党があるならそこに投票するよ
共産だろうが民主だろうがどこでもいい
一度省庁解体して国家公務員法改正、官僚制度の破壊
これやってくれるならそこに投票する

どこもやれないだろうけど
0401ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:49.42ID:QLL4tzv60
コテ名・領収書出せ悪党チャウシェスク下痢死ね屑の生活苦の叫びが続いておりますが、野党も聞いていません

勝手に公約捏造するバカの味方なんかするかw
0402ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:49.70ID:pE6Gcy1C0
20%っておい・・・
さすがに厳しいわ
0404ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:54.93ID:I60iWygy0
1年ごとに1%は小売とかが面倒で嫌がるでしょ
あまり現実的ではない
0405ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:57.56ID:JoTLsBh60
トヨタとか消費税が還付されてるらしいね
大企業は1円も消費税払ってないからな
0406ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:01.19ID:onzaz9Nm0
オリンピック中止もそうだけど、パヨクが騒いでも逆効果なだけだよ
0407ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:01.31ID:ByRB3SLD0
まずよお、てめえらのくだらねえ出費をやめろやアホ!五輪とかのことじゃカス!
0408ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:05.51ID:DKfvZD8Z0
190%にしても足りないとか言ってそう
円は破綻しないんだから廃止しろよ
0409ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:06.09ID:tHpbVCv+0
国を、子どもいない男女、特に産まなかった女を切る形で建て直せ
0412ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:14.58ID:3MPP6Dwf0
>>270
貧民から搾り取るため
食べるために働いて、食べ物を買っても消費税でごっそり取られる
で、年金を受け取る前にポックリ
もう生ける屍だよ
0413ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:15.59ID:dAnwXE4Q0
こどおじですし生活必需品はパッパとマッマが買ってきますし特に大きく何かが変わるわけではないですし
0414ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:17.63ID:EoQlcv7z0
経済同好会も経済財政諮問会議も経団連もコイツら全部経済オンチ!!!コロナ不況、デフレ下、経済成長世界最下位、この状態で増税ってアホバカ間抜け!!!

大体プライマリーバランス黒字化してる状態が経済財政不健全状態なんだよ!!!
バブル発生して無いと財政黒字なんか無理なんだよ!!!
バブルは信用力無視した民間金融の融資で起きるんだよ!!!
増税で経済冷え込んで、税収落ちて結局、政府支出(赤字)どんどん増やす原因になるんだから!!!アホアホなんだよ!!!
税金は徴税されて貨幣破壊されるだけ、財源にならない!!!
先に政府支出を適切に行って景気回復させろ!!!
0415ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:18.76ID:CWFovXyv0
ここで文句言ってる底辺親もちや障害者は自分たちが増税の原因だって自覚ないの?
0416ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:19.68ID:WZFIGTCe0
>>365
自民も立憲も緊縮増税脳
消費税2倍法を制定したのは立憲民主党

https://i.imgur.com/dFHqFGX.jpg
0417ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:19.95ID:pE6Gcy1C0
19%だった
0418ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:20.32ID:f1UZc3Za0
>>366
むしろ税収は減る
消費税上げて税収が上がった試しは無い
0420ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:22.00ID:PYrBStJN0
25%はよ
0422ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:27.73ID:G4O3b9jl0
ばかじゃねーの
0423ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:30.87ID:kWxiIwkW0
この動画を見て勉強してもらおうw

池上彰氏に続き田原総一郎さんも
財政破綻の嘘に気付いてしまう。
tps://youtu.be/cKsxHVCH6G4
0424ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:35.87ID:d5WYLN7z0
若年層の人口増やせ、これしない限り増税してもまた増税になるだけ、いびつすぎる人口分布を修正しろ、これができないところは与党になるな
0425ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:40.36ID:3lzMy/9Q0
>>388
大企業の社長なんて所詮サラリーマン。会社の懐より自分の利権よ。
0427ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:42.15ID:qz3g5s3a0
支出を見直してこそ健全化って言葉使うべきで、
ジャブジャブ金を集めてジャブジャブ使うことは健全化じゃないわ
0428ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:44.43ID:gadNbcLR0
中抜き、賄賂、不正をなくして政府の健全化を
0429ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:44.59ID:+FUz1mSH0
資産家がちゃんと納税しないせいだよ
0431ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:48.76ID:kRuaYUXW0
なあおまえら
やられる前にやらないか?
一緒にやらないか?
0432ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:51.02ID:xV6VOH/p0
アホだなあ
中間層消滅しても自分達は無傷だと思ってんのか
格差社会はもはや隠しようも無いな
0433うさにゃん2021/05/13(木) 17:06:51.65ID:9fJQ9jf80
貧乏人のお前らには死活問題だもんなwww
0435ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:58.38ID:N0NvQTLh0
>>6
いやアホでなくとも、消費税率19%は無謀とわかるけどな。
0436ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:59.06ID:CWFovXyv0
>>414
いいから高卒はコンビニで働いてこい
0437ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:00.69ID:vuRh/qLf0
>>1
だいたい借金返せる当てあんのかよw
1000兆以上もあるw

何年計画で返せるとかの指標を一度でも見たこと無いけどな
今年もコロナで莫大に増えたしw

アメリカや欧州は今でも繰り越しで借金増やしてるけど返す計画なんて聞いたこと無いわw
0438ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:01.85ID:EK6TtOip0
>>264
消費税は年金逃げ切り世代やナマポに厚く負担してもらう施策だから
現役世代が反対する理由はないぞ
消費税増税が堪えるくらい貧乏なら
殆ど所得税払ってないだろうからそれくらい負担してくださいって話
0440ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:04.44ID:zyrkMJ130
生活必需品は10%、贅沢品は20%でいいよ
贅沢品 → 旅行、酒、タバコ、趣味(スポーツ、音楽映像、舞台、ゲーム、キャンプ等)、車やバイク
0441ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:05.77ID:JjNbwiwt0
( ̄∀ ̄) 大政奉還しようか 期間限定で自民党員が粛清されるまで
0443ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:11.04ID:WYD4xnZi0
ふざけんな
乞食政府が
常に税金無駄にしコロナ対策もなにもできない
ハゲくそが
0444ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:13.96ID:OwyACoqG0
増税は賛成と言うか必要だろう
ただし自民党政権下では反対
0445ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:15.49ID:oftNh5Hm0
国の借金借金とうるさいので、
消費税引き上げの前に、公務員の給与半額にして、
国の借金返してからなら考えても良いかな。
0446ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:16.54ID:8NwynwXp0
まあ、現実問題として仮想通貨などを利用して「物々交換」にすることで消費税が掛からないようにするスキームが発展して行くと思うわ。

これ以上の負担は庶民にはもう無理だろ。
「消費税を払わない」という選択肢を開拓して行くしかない。
0447ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:18.04ID:L9mENSLP0
借金をが増える
⇒健全化のため消費税を増やす
⇒税収が増える
⇒増えた分を無駄遣いする
⇒借金が増える
⇒最初に戻る
0449ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:24.32ID:x3CyamGh0
日本人なら上の人達の言う事は絶対だよ。
財務省とか政治家はお前らよりも遥か上の存在、その方々が増税言うんだからお前らは黙って従ってりゃええのよ。
0450ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:26.56ID:19AiEKib0
>>1
頭がおかしい、を超えて基地外になったかww
0451ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:34.79ID:WISbILBj0
でも今の日本はどう見ても北欧以上の福祉先進国だぞ
20%なら安い物。冷静に物を見る努力をしろよ
0452ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:35.17ID:2yNgtqtp0
国も内部保留みたいなことしたいの使わない現金を何のためにため込むの?
0453ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:35.71ID:p6SQFONr0
>>428
それをなくしたら政府が無くなっちゃいます…
0454ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:37.71ID:onzaz9Nm0
そもそもデフレでもないしな
そんなこと言ってるから庶民に信用されん
0455ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:40.50ID:qTO9CnOO0
お仲間にバラマキ、中抜き企業へ発注しまくりのくせに増税とかふざけたこと言うな馬鹿が!
0456ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:43.64ID:TNEIyT+40
まずやることは公務員給与削減ボーナスゼロからだろ
0457ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:44.17ID:BIHgnIPh0
これガチで自民がやり出したら確定的に政権交代やろなw
そんな勇気ないやろな
0458ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:44.85ID:fSQ9LcCd0
このスレマジでアホばっかだな
ちょっとアホすぎるからノリで煽るのやめとくわすまん
お前ら怖い
0462ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:55.94ID:4HC+XM/V0
増税する理由が見当たらない
財政は健全化してますよ
0463ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:56.16ID:3lzMy/9Q0
消費税を毎回ガチャで決めれば意外に反対されないかもよ
0464ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:57.57ID:o8tsBXPb0
>>430
いや、むしろ国立に文系学部はいらない。
21世紀において文系は学問じゃないから。
0465ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:59.02ID:5aRYcdXd0
>>371
百合子「ステイグレイブヤード 消費税増税で若者は墓でソーシャルディスタンスを取って自粛をしてもらいたい」
0466ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:59.21ID:uTyNHnXn0
消費税上げたって均等にはなってないけどな
予算の方が多いんだから

30年税金上げ続けてもバランス取れてない

肥料無しで作物作り続けるとどうなるのよ?
0467ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:02.71ID:M0MGME8v0
>>4
それはジジババが反対したからだよ
自分たちが若年層のときに苦しい生活してたからな
給料低いしブラック企業だらけだったし今よりインフラないわで

ジジババが賛成に転じたのはバブルによってインフレ傾向にあって
景気もよかったことから渋々受け入れた感じなわけでな

つまり自分たちが損しないように選挙に行ってた今のジジババの勝利
0468ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:05.43ID:Tq6H7Efj0
>>13
証明はされていない
ケルトンが実験中
0469ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:05.75ID:QLL4tzv60
コテ名・領収書出せ悪党チャウシェスク下痢死ね屑の生活苦の叫び!

与党政治家は笑ってんだろうねw
0470ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:08.70ID:5GxiLldg0
ちび太からおでん🍢一本買って、家族四人で
分けて食べる、夕飯
0472ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:15.33ID:wWjr/8iT0
デンマークは自動車が物品税で500万円
ドイツはキャピタルゲインが累進課税

そしてこれらの国は公務員給与が年収400万円


公正な国はこうなんだよね
0473ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:16.37ID:ANb0IKIT0
>>416
議員定数削減とかどうした?
都合悪いことは民主のせいにしてんなよネトウヨ
0475ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:17.82ID:zs9qRfdd0
お金が足りないならいっぱい印刷すればいいんじゃないの?
なんでそんな簡単なことができないのこの国は?
0476ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:18.50ID:pthLija20
こいつらは日本の癌

いまだに財政健全化などという国民ごろしを平気でのたまう連中は害悪以外の何者でもない
0480ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:31.24ID:aFpU5f+O0
経済成長させて税収上げる発想無いんかい
0481ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:31.74ID:/Dsb8eif0
>>476
貧乏人が安楽死すれば増税する必要は無くなるよ
0482ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:34.07ID:B139J4K70
これ以上の無体は顔と住所晒して覚悟を見せてから言え
0483ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:35.23ID:PAEke8H/0
2050年になって19%から更に増税するんですよね
あっもうその頃には同友会のおじいちゃん達は死んでるから関係ないか
0485ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:40.69ID:jqN2I32R0
選挙が終わったらやるでしょ
コロナ税
0486ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:41.01ID:+bQoRmbe0
いい加減バカ庶民も怒った方がいいよw
0487ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:08:43.42ID:WYD4xnZi0
もうスダレは不要辞めたあとは
バイデンにまかせよう
0495ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:06.01ID:JjNbwiwt0
( ̄∀ ̄) 少し英語が話せて手に職ある奴は海外に行こう
0496ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:06.61ID:AJVGbdsb0
法人税一気に上げろよ
海外にいかねーよどうせ、行けるならもうとっくにこんな国から出ていってるわ
0497ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:07.13ID:ZjRSZsIj0
>>325
内部留保に課税したら二重課税になるからそれは出来ないだから
内部留保の厚い会社には沢山ある減税措置を無くせば良いんだよ
そうすりゃ溜め込んだってしょうがないから企業は金を使う
0498ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:07.25ID:PUnxz5eu0
>>249
物品税の時代はそうだった
金持ちから気持ちよく税金を取れる税制だったのに
消費税導入で何でも税率が3%になったら
貧乏人までブランド品を買い漁り金持ちに回らなくなった
0499ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:11.69ID:4HC+XM/V0
増税した金をまたコロナ対策として企業に流そうとしてる
0500ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:12.37ID:e+IQ5wrA0
GHQが財政法を作って
税収を財源にすることを定めて
日本の成長を止めようとしたけど
高度経済成長期はインフラ投資のみ例外と解釈して
日本は高度経済成長した
その結果、アメリカを抜きそうになったら
今度は財政均衡論という嘘を押し付けて
消費税法と財務省設置法を作らせて
財政健全化しないといけないと洗脳して
例外なく赤字国債発行を禁止して
30年間成長ゼロになったからな(笑)

いい加減現実逃避やめろ(笑)
0502ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:15.79ID:8NwynwXp0
>>471
日本の経済なんてどうでもいい人たちが提言してんのよね。

グローバル社会の功罪というかさ。
0504ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:17.98ID:tVhuIb+y0
韓国から持ち帰り限度いっぱいまで持ち帰れば消費税いらないよ。
あっちに行って日本製品を買って帰るだけ。かつぎ屋さん。
昔は韓国人のおばちゃんたちがやってたけど、増税国家になったら日本人の出番だw
0506ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:20.45ID:7mTY1s2M0
>>145
食品の線引きは難しいが
高級食材だけ消費税つけてその他は無税にしようか

どれを無税にするかとなると揉めるか
どれに税金かけるかだとあまり揉めない
とにかく高級食材からかけてしまえばいいから

レストランで1万円以上のコースとかね
0507ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:24.48ID:qhMd3wWt0
財政健全化と言いつつ増税の財源で歳出拡大を繰り返して来たからな
財政健全化は増税のていの良い言い訳
国民は騙されてはいけない
0508ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:26.95ID:FZD7HKiV0
消費増税率が上がれ上がるほど消費は抑えられるから経済成長なんか絶望的だろな
0509ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:27.78ID:0apnDYbV0
>>437
世界各国の政府債務残高見たら分かるが減ってる返済してる国なんて無いよ
永遠に増えていくだけ
だって、これ通貨発行だもん
お金の供給なんだから減らしたらダメなにょ
国債なんて永遠に借り換えしてくもの
0510ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:28.67ID:ibnb0jlx0
増税って究極のインフレ抑制策だからな。
国民から金を集めて、過去の借金返済という何の価値も生み出さない所に流し込む。
0511ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:29.34ID:um9KQMnn0
経済同友会に参加してる企業だけ消費税19%にして国に収まればいい
0512ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:29.52ID:H9H/PdgY0
給料の6割7割持っていかれたら生活できんわ
このままじゃ国民負担率はそれぐらいかそれ以上になってしまう
5000万人ぐらい生活保護が必要になりそう
0513ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:39.14ID:I/B69qXo0
>>282
クーデターを考える要素になる
0516ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:53.94ID:nrzapeXB0
「現状なみの成長なら」って
消費税を短期間に2回も上げたからこんな事になってんだろうが
本当上級ってアホしかいないのか
0517ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:55.97ID:DH5Z7j8N0
>>352
生活必需品は買わないと生きられないからなw
他国の消費税高い国でも生活必需品の消費税は非常に低く設定されてるのが普通
日本はそれも高い
0519ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:56.85ID:EXrTUJYm0
>>319
基本的に消費税は「国の財源」に過ぎません
どうして国の機関でもない経済同友会が消費税を主張するのでしょうか?本当にわかりません

経済同友会とは何者なのか?国の機関なのか
野田豚も松下政経で経団連のスパイでした

どうして経済界が国の財源を欲するのか意味がわかりません
国の財源が増えれば経済界が中抜きできる仕組みなのか知りませんがわかる方ご教授お願いします。m(_ _)m m(_ _)m
0521ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:01.68ID:QLL4tzv60
>>414
コテ名・領収書出せ悪党チャウシェスク下痢死ね屑さん、怒っても政権に言わないと聞こえないよ
>>456
そうなるから立憲民主党も減税は無理
0522ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:02.97ID:f1UZc3Za0
>>403
そういうのは経済を上向きにする責任を果たした後に言えドアホw
可処分所得が増えなきゃ税収なんて増えるわけないだろ
金が欲しけりゃ政府紙幣でも刷って何とかしろ
0523ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:04.98ID:EoQlcv7z0
税金は財源では無い!
税金は信用破壊、市中の貨幣量を減らして終わり!!!
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。逆に私たちが「政府の」お金を必要としている。これまでの常識は逆なのだ。 政府 の 財政赤字 を 憂える 必要 は ない が、 それ とは 別 の、 本当に 重要 な 赤字、 つまり 不足 や 欠落 が ある。 まっとう な 雇用、 医療 サービス、 質 の 高い インフラ、 クリーン な 環境、 気候 変動 対策 などが 足り て い ない の だ。雇用を民間に依存し過ぎると不安定や格差につながる。積極的な政府の手が入るべきで政府には雇用と社会保障を守る力がある。

みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。

みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。

みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
0524ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:10.04ID:3lzMy/9Q0
>>497
ってか、その内部留保も含めた価値を持っている株に課税すれば良くね?金融資産課税。
0525ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:10.09ID:l5tnqzO50
買い物したら罰金10%って言われてるのに何考えてんだろ
0526ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:10.25ID:OwyACoqG0
いつの間にかワクチン後進国、ITも後進国、世界中が好景気の中デフレ抜けられず
その間消費税増税の連発、何十年も前からわかってた少子高齢化には無策

その自民がなんて?
0528ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:15.61ID:851BDAL40
取ったら取った分無駄遣いするしお友達に分け与えるだけやんそれに公務員給与増額と
大企業の法人税減額するってもうバレてますよそれにPBってお題目唱えてるだけで実際
やろうとしてないやん税金上げる魔法の呪文にしてるよね
なぜ消費税は一律課税にするのか高級車や宝飾品、書画骨董品それ以外の非生活必需品は
50%くらい課税すれば?あと株の配当や取引益も40%くらに上げなよやれる事はいっぱいある
0529ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:17.40ID:wK0N185E0
ほらきた息を吐くように増税
無理やり株価上げて税金で補填
いつもの自民党だよ
0530ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:21.22ID:14OFmj5x0
法人税率を上げればいいだろが
0531ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:22.66ID:5aRYcdXd0
>>462
財務省「全ての国債が地球上から消滅しない限り財政健全化は終わっていません。早く消費税50%に増税しなければなりません。」
0532ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:25.30ID:9qoHJdtF0
さっさと10万配れとか言ってた奴聞いてるか?
お前らの責任だぞ?
0533ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:31.65ID:9YRlOuVn0
デフレで増税とか馬鹿だろ。
0534ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:32.46ID:4Dq4RZ8c0
>>1
まずは国会議員の定数半分にしてから言ってくれ!

仕事できないやつらは要らない!
0536ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:40.25ID:GlJ5Fd310
>>496
日本人みたいにおとなしい民族相手だからブラック経営が成り立ってるだけだからな
海外ならストライキか、下手したら経営者が○されるw
そんな度胸ある奴はいねーなw
0537ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:41.92ID:ByRB3SLD0
税を率先して大量に収めた企業だけ優遇しろ。
0538ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:45.90ID:zyrkMJ130
コロナで財政苦しいのが分かり切ってるのに反対する奴なんなん?
国が潰れたらもっと悲惨なことになるのに
0539ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:46.09ID:WZFIGTCe0
もはや左の緊縮増税の立憲か
右の緊縮増税の自公維新(維新は緊縮減税)か
という、左右の対立でなく

緊縮増税か積極減税かという上か下の対立軸で考える時代
上を前提にした右左で選択するからミソかクソの選択になる
https://i.imgur.com/Yzb0rPp.jpg
0540ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:51.64ID:JjNbwiwt0
( ̄∀ ̄) デジタル庁がインターネット利用税をやるってさ
アホだこの国
0543ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:53.09ID:5XBilcdd0
そもそもトンキンと田舎が同じ税率というのもおかしな話で
給料からして違うだろ
0544ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:53.53ID:BfZpsgZP0
企業らが献金して中抜き資本の値上げだよ
0545ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:53.61ID:ZNefY8qN0
10%で済でいるのは自民党だからだ
立憲は北欧並に20%になるらしい
知らんが(笑)
0547ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:57.09ID:e3+45E0+0
どうせ社会福祉や安全保障につかわんのやろ?どんな税金の使い方してんの
ちゃんと使うなら20でも30でも好きにしろよ。友達に配るために払ってるわけじゃねーんだよ
0550ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:02.88ID:onzaz9Nm0
政治関係者は日本がどれだけ国力に合わないことしてるかわからんのよ
彼らの頭の中ではまだジャパンアズナンバー1の頃の日本なんでしょうね
0552ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:10.06ID:QLL4tzv60
>>520
コテ名・領収書出せ悪党チャウシェスク下痢死ね屑さんが死にそうw
0553ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:10.35ID:ia69aIQw0
どんなに重税を科しても、民衆がやる気を失わず、経済消費活動も、勤労も、繁殖も、今まで通りのやる気で行い続けるという、メッチャクチャ都合のいい机上の空論
30年前のストラテジーゲームでも重税科すと民衆の生産力と税収はみるみる落ちていって途中で叛乱起こして中立地帯になるんだがwwwww
0554ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:12.59ID:4HC+XM/V0
>>518
賃金がワーストの日本では無理
0557ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:17.69ID:rS6TvbEO0
>>1
失われた30年の元凶が消費税にあることに気づけ このバカども!

政権与党の失政だ!

特に、消費税を2度も上げた安倍晋三は国賊レベルだ!
0558ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:20.71ID:BCdUwlvQ0
他国だとクーデター起こるけど根っからの奴隷体質国民だから大丈夫。30%まではいけるよ。菅さん。
0560ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:23.64ID:zlVEiCew0
>>261
これは経済学じゃなくて政治と思念なんだよ
0561ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:27.24ID:/lnWEUvF0
>>402
いや、もう10%だし売値100円のもんが既に税込110円になってるわけで、120円になって困る奴なんかいないでしょ?
10円払えない奴なんか聞いたことない。

売価100円のもんに税金900円乗せられて税込1000円とかになれば反対するけど。
0562ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:27.53ID:o8tsBXPb0
>>502
日本経済が凋落したのは
税率の問題ではなく
「科学技術の衰退&老害の激増」の2点につきる。
0565ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:30.20ID:0apnDYbV0
>>531
財務省HP
『日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルト(破綻)は考えられない』

その財務省は自国通貨建て負債でデフォルトなんてありえないって言ってるのにな
0566ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:30.32ID:5aRYcdXd0
>>530
財務省「法人税は下げます(真顔)」
0567ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:31.20ID:arH3JNlJ0
全ての税金は消費税に集約するべき
ざっと40%にすれば今の税収を上回る計算
その代わりそ法人税も所得税も酒税もその他の税金は全て廃止
各種税金にぶら下がる利権も減る
消費税は脱税しにくいし老人からも平等に徴税出来る
0568ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:34.76ID:TPFVAtS30
またコイツらか
なんともならんな
不買や不買
0569ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:38.75ID:TZjgHaeO0
電通パソナがたかってんだよな
0571ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:39.63ID:TckaqZtS0
>>526
魔法の呪文野党よりマシを発動すれば大丈夫大丈夫
0572ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:42.31ID:swJHo/tY0
ゆくゆくは50%まで上げますので
0573ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:43.15ID:nhBpAmbJ0
>>538
いや、もうこの際だからハードランディングするべきだよ
0574ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:44.70ID:pthLija20
>>481
貨幣のプール論かよ
0575ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:46.13ID:9YRlOuVn0
同友会ってバカの集まりだろ。
0576ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:47.24ID:oGf/0HAd0
>>490
パソナ非正規にどんどん置き換えてるじゃん
年収200万でボーナスもないぞ
竹中平蔵に感謝しろよな
0577ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:49.65ID:WPF2cpAg0
医師会の中川なんて、あんなに自分でコロナの危険性を訴えていて、自民党のパーティに出てるんだから、人間は分からないもんだよ(´・ω・`)
0579ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:53.92ID:kClhne0i0
なーに、愛国をエサにすれば余裕
0581ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:54.85ID:12sxcnz20
売上税に名前を変えて、全部企業に課せばいいんだよ それで消費税分という分離表現をすることは禁止する そでれも徴税の仕組みは現在と全く同じ しかし企業側は消費者には値上げと見られてしまうから最初は値段を抑えるんじゃないかな
0583ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:04.34ID:EoQlcv7z0
均衡予算が意味するのは、政府の支出によって供給された政府の通貨がすべて納税により「返却されて」しまい、その結果非政府部門には何も残らない

均衡予算が意味するのは、政府の支出によって供給された政府の通貨がすべて納税により「返却されて」しまい、その結果非政府部門には何も残らない

均衡予算が意味するのは、政府の支出によって供給された政府の通貨がすべて納税により「返却されて」しまい、その結果非政府部門には何も残らない
0584ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:05.36ID:nqQ/8wMz0
>>276
それだけじゃ全然足りないよ
0585ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:07.28ID:XPh3Fi5C0
年寄りだけ払えばよくねーか
0586ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:09.65ID:tVhuIb+y0
>>460
それは悪徳将軍ヨ・シムネの頃だけで、だいたい実効税率三割台だよ。
ヨ・シムネが就任する前は2割台後半。
天領は総じて年貢が低い。
私領がだいたい4割
薩摩と長州という悪辣な藩は7〜8割

今の日本は国民負担率4割6分。46%
0587ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:13.93ID:L9QA63Ho0
上級国民で国を回せばいいってかwww
0588ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:16.84ID:gIuVP4ZM0
日本は財政破綻する!!

増税して歳入バランスを取るのが唯一の希望なんだ!

日本の財政破綻は何としても食い止めなければならない!!!
0589ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:19.33ID:FAZ9tlGu0
国民も政治家も、もっと有能ならいいのにね
この国のシステムでは、絶対に、嘘を許してもいけないし、怠けてもいけないんだよ

無理だよね?じゃあ腐敗するだけ
消費税も、その根拠にした嘘も、許していいかいけないか解るでしょうに
0590ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:20.64ID:bjwZOyGE0
無駄無駄!次は25%
0591ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:25.71ID:/h+WI2aB0
パチンコ無くして20兆円を他で回るようにしろや
0592ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:27.54ID:OtTy4Arj0
中途半端だな
0593ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:27.58ID:pE6Gcy1C0
消費税は消費も減るから意味ないでしょ
他の税を考えましょう
0594ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:27.58ID:WZFIGTCe0
>>577
単に出たんじゃなくて
中川が発起人だよ
0595ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:27.64ID:o8tsBXPb0
>>538
いや、30歳未満の国民にとっては
一度財政破綻でリセットした方が
良い日本社会になれる。
0597ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:27.95ID:CWFovXyv0
社会保障・生存権捨てたらいいだけなのに
お前らこの現実からは徹底的に逃げて金持ち逆恨みしたり
おかしな経済学信じたりばかりだな
逃げてばかりだからいつまでも貧乏なんだぞ
そしてそんなクズどもに生きてくれなんて社会は頼んでないから
そんなに辛ければ勝手に自殺すればいいよ
0598ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:28.42ID:jwmxZnz50
法人税をもっともっと増やすべき
0600ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:33.49ID:vSniBItT0
>>168
貧しいやつがより貧しくなるわけだわ
0601ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:39.11ID:Npttf/Nv0
殺せ。こいつらを殺せ。殺そうよ。
上級は敵で、日本人を殺すために攻撃してきてるんだから
こっちも上級を殺してかなきゃ負けちゃうよ。殺されちゃうよ。
お祈りしたって土下座したって向こうは機械みたいなもん
なんだから、こっちだけが敵を人間だと考えさせられる必要ない。
0602ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:39.97ID:e+IQ5wrA0
税収を財源にすることをやめない限り経済成長しないからな(笑)
赤字国債発行を財源にすることで経済成長するからな(笑)
税金は過度なインフレを抑制するためだけに徴収するものだからな(笑)

いい加減現実逃避やめろ(笑)
0603!id:ignore2021/05/13(木) 17:12:41.67ID:4IDggXHR0
日本経済は破綻するな
経済モデルのシミュレーションを無視してこんなことやるって
チャートの読み方知らないでデイトレーダーやってるようなもんだろう
宍戸駿太郎先生があの世で嘆いてるぞ
日本土人はホント知恵遅れ民族だな
0604ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:44.20ID:4HC+XM/V0
財源ナイナイ詐欺やりながらトリクアップの資源が消費税
0605ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:44.45ID:tZObB2G50
中間層のための政策を打ち出してるのは立憲だけ
もし中間層がれいわや共産に入れたところで救われるのはナマポや底辺だけだから、中間層が自民に入れて富裕層だけ得をするのと同じことになるよ

売国奴はとにかく中間層を干上がらせて格差拡大させれば儲かるから、れいわなんかを推すわけ
0606ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:45.66ID:uKUan3oZ0
生活必需品にはかけないで
0607ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:51.17ID:JjNbwiwt0
( ̄∀ ̄) 嘘と悪意で運営されてる国って何だ???
0609ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:12:58.67ID:pthLija20
>>567
日本経済壊す気かw
0611ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:00.00ID:tVhuIb+y0
>>585
景気が回復すれば税収は自然増だよ?その発想はただの世代間断絶の原因にしかならんよ。
0612ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:00.40ID:onzaz9Nm0
>いや、もうこの際だからハードランディングするべきだよ

こういうことだからな
増税するなって言ってるやつの本音は
敵性外国人がいいそうだわ
0613ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:03.76ID:zyrkMJ130
>>532
無職や浮浪者にまで配ったもんな
税金足りなくなるの分かり切ってたやん
0615ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:10.41ID:lQ3/MwgK0
月に食費5万(税別)遣ってた奴は
月26315円に減らせば払う消費税同じや
0616ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:10.82ID:3lzMy/9Q0
>>562
科学って意味でいうと、優秀頭脳が医学部に取られ過ぎてるのが問題。医師の待遇下げて医療費削減すべき。その結果優秀頭脳は基礎研究に回すべき。
0617ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:10.84ID:um9KQMnn0
公務員と議員の給料は最低賃金にしないと財政健全化なんてできないよw
0618ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:10.88ID:OwyACoqG0
>>571
人柄が〜もあるな、これ言ってる国民にも問題あるわな
0619ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:11.45ID:hIoWYR410
加計とか、クソみたいな学校や大学にやる金を止めるのが先程だろ
0620ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:19.84ID:o8tsBXPb0
>>261
経済学どころか
欧州の税率も知らんアホがいるのか。
0621ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:20.41ID:XN/VtZWA0
消費税は北欧を見習って40から50%ぐらいに上げるべき
たったそれだけで日本の財政はウハウハ
0625ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:26.98ID:JIJ1PQwh0
打ち出の小槌があるんだから、さっさと使って、景気を良くしろよ。
いいかげん、マスコミは、バカの話を垂れ流すのやめてくれや。
0627ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:29.30ID:4Dq4RZ8c0
>>561
じゃあお前だけ払ってろ!
0628ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:30.37ID:5GxiLldg0
何でも便利になって、見た目豪華になるが
庶民は生活インフラを利用できるパスを
持たない。
ノーメンクラツーラの世界。
0630ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:33.90ID:Nn/gzmMN0
19%になったら今にも増して何も買えない
マイホームなんざ夢のまた夢
毎月の外食や服飾費も削らざるを得ない
消費は落ち込むだけだ
0631ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:35.93ID:T12AxY6I0
給料から所得税健康保険年金住民税取られて更に5分の1持っていく気かよ
0632ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:36.74ID:tXNRPZMj0
消費税を増税すれば、景気が悪くなりかえって税収が減ってしまう
景気の悪化を防ぎつつ財政を黒字化するには富裕層から税金を徴収するしかなく
保有資産に応じで税収を増やす仕組みを作るべきだね
0633ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:39.72ID:LsWjWJ120
>>561
車とか買った事無いのか?
0634ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:41.60ID:f1UZc3Za0
>>501
消費税上げて税収が増えたことは過去に無い
0635ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:44.22ID:Bb/w1Kz/0
日本経済をまともな軌道に乗せるには

1 パチンコ屋の換金を禁止する
2 携帯電話の毎月の料金水準を引き下げる

つまり日本では過去十年以上、所得が伸びていないにもかかわらず
1と2によってそれほど裕福でない家庭の所得が吸い上げられているので
まともに消費財の支出にカネが回っていない。
だから安倍政権があれだけ頑張っても消費者物価が上がらないんですよ。
特にパチンコの売り上げは、1982年にわずか5兆円の売り上げだったのが、
わずか10年で30兆円にまで増大し、現在は多少減ったが20数兆円だよ。
パチンコ屋の換金を禁止する。結果的にパチンコ屋がつぶれてくれたら
なおさら好都合です。
パチンコ屋でカネを使っている連中は、ほとんどが低所得層です。
つまり本来消費性向の高い階層が、ギャンブルでカネを浪費して
そのためにまともな消費活動にカネが回らないんです。
中には生活保護費をパチンコに使っている連中までいるんですから
お話になりません。パチンコの換金は即刻止めなければおかしい。
0636ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:45.11ID:AvVRIH300
もうクーデターでも起きないとこの国変わらんだろ
0637ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:46.24ID:7mTY1s2M0
>>585
消費税を増税して
所得税を減税する

所得税の基礎控除200万にすれば低所得者は無税になる
子ども増えたら控除増やすとかね

年金生活の老人は嫌がるがね
0638ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:47.72ID:zMKZAMwI0
>>1
>現状並みの経済成長では2050年度でも赤字のままだとする試算を発表した。
増税して景気回復!とかま〜た言ってるのかw
増税したら衰退するだけだ
0639ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:47.91ID:dyJPQs9V0
ここはまだギラギラしてるんだな
成長の芽は摘んでしまったし、成長しようとか発展しようとか競争しようとか嫌だし無理だもん
静かに沈んでいくのに一番なのが消費税だろな
0641ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:55.21ID:bYbD8YgS0
で、景気は悪化してさらに貧しくなると

短期的な健全化は頑張るけど長期的な国民の家計を健全化させるつもりは一切ないっぽいな
0642ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:56.26ID:5aRYcdXd0
>>567
財務省「既存の伝統的な税金も保守し、消費税は120%を超える飛躍を目指します。まずは一里塚としての50%」
0644ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:57.72ID:wWjr/8iT0
経団連が日本を衰退させた

法人税下げろ〜消費税を上げろ〜
派遣法を通して正社員組合を骨抜きにしろ〜
今度はジョブ型雇用で一生平社員にしろ〜
今度は解雇規制を緩和しろ〜

↑が全部日本衰退させた
当たり前だよな、50代60代が逃げ切るために制度を改悪したんだから

経団連の連中は「階級」が欲しくなったのだよ
一億中流に嫌気がさし始め海外特に米英圏に憧れるようになった
米英は『階級観』がやたらと強い
せっかく修正資本主義(日本型資本主義)採用し内需国家創ったのに経団連が駄目にしてしまった

経団連の逆の政策をやれば良いんだよ。間違いない
0645ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:58.73ID:DH5Z7j8N0
>>518
おまえは財務省のデマゴーグに騙されてるアホ

たとえば消費税率1位(27パーセント)のハンガリーは、基本的な食品や医療品、
ヒーティングなど生活必需品は消費税率5パーセント、病院での診察代と学費は無料
0646ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:14:05.65ID:ANb0IKIT0
マジで貧乏人は死ぬしかなくなるな
自民党の理想も6000万人だし
0649ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:14:10.26ID:5BZQqypU0
めんどくせーから20%でいいよ
0650ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:14:10.55ID:/4Ufc3nm0
いい加減にしろや
0651ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:14:15.76ID:SxRCSkDi0
物品税にしろよ。金持ちがベンツ買うのと貧乏人が食料買うのが同じとかおかしいだろ
0654ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:14:20.22ID:hwiu5LhK0
経済同友会=日本を陥れる馬鹿の集まり
0657ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:14:26.58ID:cYJhT5ga0
税収良かった頃に戻すのはなんでダメなの?
法人税値上げ→バブルの時の様に税金払うの嫌だから経費で落としちゃえ→経済回る にならん?
0658ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:14:30.57ID:jh+XTjT/0
まず支出を抑えんかい

中抜き利権と天下り撲滅
0659ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:14:33.92ID:2DoR4c2q0
まあ日本の消費税は安すぎだからなあ
0661ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:14:36.85ID:QLL4tzv60
増税に対抗して増収しかない、稼ぎを増やす!
実のところ、増税しない党はないでしょ

こういう意見はコテ名・領収書出せ悪党チャウシェスク下痢死ね屑さん泣いていたw

長期ひきこもりは悲しいねw
匿名掲示板で愚痴るだけw
0663ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:14:41.59ID:3lzMy/9Q0
>>644
立憲民主党で良いやん
0665ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:14:46.15ID:o8tsBXPb0
>>577
コロナやばいなんて思ってるのは
文系コロナ脳愚民だけ。
医者や理系脳は、60歳未満の
コロナリスクとか大したことないと思ってるから。
0666ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:14:49.69ID:m+s/zu3U0
選挙で増税公約しろよ
自民党倒すから
0667ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:14:54.52ID:qhMd3wWt0
そもそも経済が右肩上がりなのに歳出削減する意味が分からない

あ、そういや日本は成長してなかったわwww
0670ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:01.76ID:WPF2cpAg0
消費税上げろって言ってる奴は、大抵が消費税を払わないでいい方法を取っている(´・ω・`)
0671ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:02.35ID:54jzjuab0
セコい事言ってんなよ。
40まで一気に上げて更に毎年10上げろくらい言ってみろw
0672ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:04.10ID:lSE584XO0
つーか、そんなに政府が黒字化が必要なら企業の内部保留とかに課税したら?
ソフバンとかも数兆円の利益あげてるし、そっから取れよ
そして輸出税もとれよ
0673ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:05.47ID:MkdVZqq80
>>657
株主はそんな無駄遣いを許さないから
0674ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:14.28ID:ty2bPb4N0
積極財政の人らは赤字国債のせいで消費税が本来充てられてるであろう福祉に十分に充てられてないって事実を顧みてほしい
0675ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:15.63ID:3UXV9QmZ0
>>2
じゃ何でチョンは日本に居座ってるの?
よっぽど日本は暮らしやすい国なんだな👍
0678ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:22.68ID:f1UZc3Za0
>>538
どうなったら国が潰れるんだ?
0680ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:24.59ID:Bp+ofuom0
経済成長率が30年全く伸びていない
経済成長率伸ばさなきゃならないのに増税してPB黒字化ってアホだわな
どっかの財務大臣がPB黒字化に執着してるからますます苦しくなるな
0681ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:25.60ID:0apnDYbV0
デフレ不況が30年も続いて経済成長ゼロ、実質賃金は上がるどころかマイナスなんて国は日本以外、先進国じゃ無い
人口減少、少子高齢化とか関係なく政府の経済政策が今まですべて間違ってたってこと
極度のデフレ需要不足なのに政府がありもしない財政破綻論で増税や歳出削減繰り返してて経済好転するわけないじゃん
税は大切な財源、財政破綻する、国の借金は返さないといけない、これらウソを国民に信じ込ませて、どれだけ日本の富が失われたことか
0682ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:31.50ID:OwyACoqG0
以前あった、企業は貯めこみすぎると増税するぞみたいなのは出来んのかな
まあでも何したって自民じゃ税金の使い道に期待できんか
0683ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:31.13ID:BfZpsgZP0
大体税を上げろなんて企業は言わないんだよ、稼げるから
0686ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:34.67ID:ms72PlCt0
増税は避けられない

世界各国は経済成長しながら増税してる

経済が進めば税負担や保険料が増えるのは当たり前で否定できない
0687ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:36.96ID:/lnWEUvF0
>>627
10円も持ってないの???不思議。
0688ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:38.73ID:8smmNyzB0
赤ら顔のカナクリリン
0691ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:51.85ID:2c7bDm1w0
ひどいね
0692ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:54.46ID:NMgo0SX00
どこまで搾り取るつもりかな?もう暴動でも起こさないと、この土地に住めなくなるな
0693ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:15:55.74ID:IQsFWP6D0
財政破綻論に騙されて消費税率上げられてその分政府はシメシメ法人税は減税して
国際金融資本に中抜きされて
主権通貨国なのに通貨発行=借金みたいな嘘に騙されて
20年以上デフレ放置させられて
ひたすら所得減らされて
菅さんがんばれーw

ってアホかと
0695ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:00.78ID:5aRYcdXd0
>>645
菅「我が国においてはあらゆる物が生活必需品という解釈になってしまうので物自体で消費税率に例外は認めない。」
0696ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:01.82ID:4HC+XM/V0
消費税で経済成長を止めてるのが消費税
緊縮やめろ
0697ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:02.83ID:e3+45E0+0
国の財政支出、肥大しすぎた行政の健全化
これやってからやればいいやん。国を成長させられない公務員の給料は下がってるの?議員は?
おかしすぎんだよ
0698ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:04.02ID:JIJ1PQwh0
通貨発行権を持つ政府が、通貨発行を拒むって、バカの極みだわ。
民間は、政府の奴隷じゃないぞ、ATMじゃないぞ。
0699ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:08.47ID:MRX0uZXj0
麻生と安倍の貯金で
0702ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:18.26ID:JjNbwiwt0
( ̄∀ ̄) インターネット利用税は一律200円を予定
先週土曜に地元国家議員のおっさんがポロっと言ってた
担当窓口はぱ○なと総務省の子会社!
0703ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:18.85ID:T12AxY6I0
貧乏国なんだから募金募れよ
0704ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:23.58ID:OzuWtSMp0
今更だが、消費税の目的ってなんだろうか
2-30年前からあるそうだが、導入してから状況悪化してるようにしか見えなくてな
0705ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:25.63ID:WZFIGTCe0
右上 自公維 
左上 立憲 
右下 トランプ政権
左下 旧自民 れいわ新選組

右左で選択することを刷り込まれてるからミソかクソになる
右左は古い。今は上か下かで選択する時代
脳内アップデートしろ ジジイ政治のままかよw

https://i.imgur.com/Yzb0rPp.jpg
0706ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:27.25ID:/lnWEUvF0
>>633
車必要ないとこに住んでるからね。
0707ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:32.55ID:CWFovXyv0
>>682
それ別にため込んでるから課税じゃないけどね
0709ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:33.85ID:12sxcnz20
>>530
売上税に名前を変えて、総売り上げ額に対して企業に払わせれば良い それでもほぼ今と同じ仕組み 一方で、消費者に個々の物品に企業が乗せている税額を表示することは禁止する この4月からやってるのはその布石でしょう
0712ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:38.70ID:ty2bPb4N0
>>672
いちおう外形標準課税っていうのが大企業には課せられてる でも小量なのが現状
これを中小企業に課すべき
0713ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:44.02ID:m+s/zu3U0
自民党に投票するやつを全員殺せば増税しなくて済む?
0715ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:49.79ID:xiumbp4o0
状況的にこうなるのは仕方ない
世界的に大増税が必要
0716ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:55.15ID:0sLfjpsP0
>>693
破綻しない為じゃないんだよ
消費させない為の増税だぞ
日本の産業の輸出では消費を増やした場合の資源エネルギーの輸入に追い付かないんだよ
0718ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:16:58.70ID:iePXYQjo0
19%って数字、なんとお値段999円!1000円切りました!みたいな感じでイヤだ。
0719ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:02.21ID:576rJ5FS0
消費税変更はシステムへの負担がでかいんで、所得税の累進課税でお願いできませんかね
タバコ、酒、競馬などの公営ギャンブルの増税
あとはゲームのガチャに対しての新規課税がおすすめです
0722ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:05.01ID:cYJhT5ga0
>>673
中小企業は株主なんて創業一族で抱えてると思うんだけど
0723ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:17.27ID:3UXV9QmZ0
>>677
消費税払いたくないなら
日本から出てけ
チョン!😡
0725ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:24.16ID:fusOjE840
こんな事しなくてもインボイス制度で終わるから大丈夫
あと消費税で財政は健全化しない
逆に据え置きの方がインフレ起きて放漫財政出来なくなって健全化はしやすくなる
0726ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:24.19ID:CWFovXyv0
>>698
いいから高卒はハロワ行って底辺職に就け
いつまで子供部屋で賢者ごっこやってるんだ?
0727ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:27.46ID:nhBpAmbJ0
社会保障の負担増に踏み込むか 「全世代型」の議論開始

18年度は約121兆円(GDP比21.5%)だったが、団塊の世代が全員75歳以上になる25年度には約141兆円(同21.8%)、

65歳以上人口がほぼピークの40年度には約190兆円(同24.0%)に膨らみ、財政圧迫の最大の要因となる。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM9N5611M9NUTFK00Y.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAfmkwd-qk7zy2wGwASA%253D

死ぬわ!もう無理!

殺す気かアホ!

GDP実質マイナス27.8% 戦後最大の下げ

4〜6月年率 コロナで内外需打撃、7年半ぶり500兆円割れ
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/33553%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQRKAGYAfu6iZqCm7KdtQGwASA%253D

未曾有の"コロナ大不況"突入…「五輪中止で日本沈没」、始まる
経済損失20兆円を消費増税が後押し
0730ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:38.26ID:dP10KsD70
自民・立憲の主流派と経団連・同友会は一心同体だよ
まず前者2党(他既成政党もだが)を叩き潰す必要があるな
0731ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:39.63ID:xiT5npjl0
政権交代して欲しいのか?同友会は
100%負けるぞ自民
0732ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:42.72ID:+jsqHm440
消費税頼みの財政健全化って思考停止だろ
0733ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:44.41ID:OwyACoqG0
>>707
そうなの?なんか税金で取られるなら使っちゃえみたいのなかった?
0735ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:47.28ID:4Dq4RZ8c0
これやったら次の選挙で自民党15議席ぐらいになりそうw

やれよ
やれるもんならやってみな!
0736ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:48.03ID:0apnDYbV0
>>697
政府債務 2001〜2019

アメリカ 4.1倍
中国   19.3倍
日本   1.7倍
イギリス 4.88
フランス 2.6倍
台湾   2倍

日本は全然債務増やしてない
ちゃんと数字見ろよ
政府が金刷ら無いから経済成長止まってるんだよ
0737ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:48.61ID:EME6FZBJ0
いっそ100%にしたらどうだ?
どうせお前らは自民に投票するし問題ないだろw
0738ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:50.98ID:MRX0uZXj0
電通の貯金も
0739ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:56.97ID:3lzMy/9Q0
>>697
行政はもう無理だな、縦割りだと責任の所在すら判らん。
霞ヶ関を縮小、道州制導入で地方自治拡大するしかない。
0740ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:57.49ID:YvS/j7/n0
>>660
法人税下げたり円安にしたり派遣増やしたのに大企業がどんどん潰れるのは何故なんだろう
0741ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:17:59.15ID:WmIfHf3W0
議員を今の10%にしてからの話。

あ、報酬も半額以下に引き下げな。

三原みたく勘違いしバックれてるのもいるんだから
無駄な議員はリストラだ。
0742ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:01.54ID:UYsbLVqP0
お前ら 日本人はおとなしいからって完璧に国民をなめてる
フランスだって黄色いベスト運動、アメリカだってBLM含めてすぐデモが起きる、
俺らもデモ起こさないと もう財務省も上の方もやりたい放題だよ!!! (´・ω・`)

お前ら 日本人はおとなしいからって完璧に国民をなめてる
フランスだって黄色いベスト運動、アメリカだってBLM含めてすぐデモが起きる、
俺らもデモ起こさないと もう財務省も上の方もやりたい放題だよ!!! (´・ω・`)
0743ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:01.84ID:T236zuak0
やってみろよ、さすがに暴動ものやで
0744ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:05.06ID:DTrQD7XY0
>>643
100%にしてベーシックインカムしてほしい
ちょいちょい上げられたら多くが不幸になる
みんなで幸せになろう
0745ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:06.29ID:XkmNdLdR0
大衆からこれ以上搾り取るより、
上級国民の秘匿資産から税をとる方が効果的だ。

世界の富の99%は、全人口の0.1%にも満たない人達が保有してるんだからな。
彼らが貯め込んで凍結している資産を、
経済循環の中に引き戻す事が適切だってことくらい分かってるはずだ。
分かってるのに、自分達の資産が減るのが嫌だから見ぬフリしてるだけなんだろ。
そういうの、もう限界なんだよ。マジで社会壊れ始めてるんだから。
0746ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:06.59ID:WZFIGTCe0
>>686
はぁ?

どこも経済拡大してインフレになるから増税してんだろw

日本はずっと不況でデフレなのに増税してるから
衰退の一途
0747ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:14.95ID:90fimR6S0
経済同友会 理事

市川 晃(住友林業 取締役会長)内閣府地方制度調査会会長
秋池 玲子(ボストン コンサルティング グループ日本 共同代表)国家戦略特別区域諮問会議有識者議員
石村 和彦(AGC 元・取締役会長)
秋田 正紀(松屋取締役社長執行役員)
遠藤 信博(日本電気 取締役会長)
小柴 満信(JSR 取締役会長)
峰岸 真澄(リクルートホールディングス 取締役会長 兼 取締役会議長)
栗原 美津(枝価値総合研究所 取締役会長)
0749ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:23.38ID:CWFovXyv0
>>724
嫌です
なぜなら俺たち金持ちは底辺老人(お前らの親)に無職で長生きしろと頼んでないからです まる
0750ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:25.42ID:JjNbwiwt0
( ̄∀ ̄) 総務省と禿バンクは仲が悪いとか思ってる人
嘘だからw
0751ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:27.40ID:vuRh/qLf0
>>509
だったらなんなんだろうなこの茶番はw
自ら意味のない苦行をしてるようなもんじゃん
政府国民一体となってさw
世界一のアホ国だろ日本はさw
0752ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:28.06ID:9PKS3vlC0
だからそれは経済の自殺なんだって
そろそろ気付けよ
0753ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:29.29ID:UikQPxs+0
んなこと前からわかってるっての。ほとんどの人間にとってはその店がなくなっても問題ないのに、なぜか飲食店に税金ばら撒いて、しかも金貰っときながら店は文句言ってるの、マジで税金の無駄使い。そんな死に金してりゃ予算もなくなるわ
飲食店や商業施設に補償しろ、と正義感ぶって声荒げるだけのクソ野郎が全額出資してやれば多少は改善するんだけどな
0754ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:38.10ID:XF1z8oTM0
増税すれは景気か゜よくなると考えるバカ。
0755ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:41.93ID:4HC+XM/V0
先進国ワーストの賃金で増税だけしてけばそりゃ国が衰退するは当たり前
増税するなら金をくれ (同情するなら金をくれ)
0756ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:47.87ID:VYK74ya40
うん、シムシティで良くやる
街が真っ黒になっていくんだよな
0757ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:50.61ID:0sLfjpsP0
>>736
経済成長が止まってるから債務増やせないんだよ
共産主義社会主義じゃあるまいし政府の支出増=経済成長とか正気じゃない
0758ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:53.46ID:tVhuIb+y0
>>731
ジジイ達は最後の夢、憲法改正を言ってればついてくるからまた戻る。
ネットで工作して、その時の与党を攻撃して、暇な爺婆を洗脳するだけ。
0760ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:58.93ID:TsOBywsH0
なんで金払って買う方が税金取られなあかんのや
考え出したやつはくたばれよこの野郎
0761ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:01.56ID:3UXV9QmZ0
>>724
ナマポはどうすんのよ?
ナマポは?
税金ドブに捨ててるようなもんだぞ
0762ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:02.38ID:8rf+nL/o0
ばかばかしい
日本に所得税を払っていない人を雇っている会社から
超高額な法人税をとるべき
0764ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:03.84ID:3lzMy/9Q0
>>736
ちょっと倍率は暴論、絶対額で示してくれ。
0765ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:04.24ID:cr+XR6km0
消費増税のためにやる毎度同じ手順

経済同友会に言わせる

経団連に言わせる
↓ 
財務省官僚に言わせる

財務大臣がこれに応答

自民党内で閣議決定


衆院本会議で可決成立

毎度同じ手順をマニュアル化されてる
0766ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:05.65ID:MtBTDtPr0
飲食に高級車や新築、高級時計のお金あげたせいじゃん
0767ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:06.44ID:4X41HbdD0
うちの親戚の公務員のおっさんが言ってた

公務員にとっては不況の方が豊かに暮らせるからありがたいって。
物価は下がって買い物しやすいし、
金利も下がって金も借りやすい
固定資産税も下がるからマイホームのも持ちやすい
他方で給料は安定してるからって

若い頃に日本が景気良かった頃とかバブルの頃は
マジで民間が羨ましくて死ねと思ったってよ
働いてもマイホーム持てずに官舎暮らしかよと思ってたって

でも日本が不況になって金利も下がって不動産も下がってマイホームもゲットできたって
年金生活に入ってからも死ぬまで不況でいてもらいたいってよ。
0768ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:09.06ID:MkdVZqq80
>>710
個人でも手軽に株買うだけで儲かる時代なのに
今の方がいいだろ

そも年功序列でないと困るのは無能だけ
今じゃ若くてもYouTuberみたいなので億を稼ぐこともできる
個人の能力で稼ぐ時代の到来
0770ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:14.02ID:sw74708C0
経済成長とセットなら増税もいいんだけどね
衰退中に増税とか死期を早めるだけでしょ
0771ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:15.15ID:m+s/zu3U0
そろそろ反自民でクーデター起こそうぜ

まずは集会所を襲撃しよう
0773ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:16.53ID:8NwynwXp0
>>460
いや、今の日本って6公4民くらいだぞw

すでに公的負担がものすごいことになってる。
新型コロナでジジババが全滅すれば4公6民にできそうだがなぁ。
0774ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:18.85ID:3R+jKOiJ0
口曲がり麻生の許可がいるのか? こんな何もしない馬鹿は無視してくれ。
0775ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:20.32ID:54jzjuab0
国がよくなるなら払う気もあるがな。
全く良くならないし悪くなるだけってのがハッキリしたから払いたくない。
さっさと滅んだ方が皆んなのため
0776ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:21.43ID:wIl98tj40
今の国会議員と官僚みんな変えた方が日本再生するの早いんじゃないか?
0777ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:21.66ID:nrzapeXB0
あと「中小企業は世界で戦え」っていう菅政権のグローバリズム丸出しの考え方
そんなのやっている国日本以外どこも無いからいい加減頭をアップデートしろや
グローバル化なんてものはとっくに終わってんだよクソが
0778ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:22.25ID:crGlscZI0
tsushima war
0779ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:23.56ID:Yt99zBsA0
10%まで上げても全く経済良くなって無いんだから運用してる連中が無能なだけなのよね…
0782ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:26.36ID:U1GKMVQ/0
向こうが国民を殺しに来てるのに文句いうだけかお前らは
0784ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:32.79ID:IQsFWP6D0
>>716

0点です

やりなおし
0785ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:33.20ID:0qcUjZaE0
>>1
大企業からちゃんと取れば景気良くなるよw

金持ってないやつから取るからどんどん景気悪くなるんだよwww
0787ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:41.38ID:uzw228dL0
消費税率は最低でもマイナス20%
日本国国民が100円の商品を買うと政府が20%を負担
80円で購入することが出る仕組み
これで30年間続いたデフレから脱却し
故意に社会に必要な政策の真逆を敢行してきた国賊を追放し
将来の世代が安心して暮らせる世の中をつくる
それが俺ら現役世代のなすべき使命
0789ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:50.73ID:JjNbwiwt0
( ̄∀ ̄) リクルート
0790ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:53.64ID:LsWjWJ120
>>706
いや、高い買い物したらどんだけ負担かわかるだろって意味だが
安い物しか買わないから実感が無い?
0792ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:59.80ID:zlVEiCew0
>>681
さすが自己責任の洗脳も解けたわ
日本を衰退させる政策ばかりやってるのに責任転嫁してる汚い奴ら
0793ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:01.06ID:L6u9+hPV0
高級品とか贅沢品だけ課税して食料品日用雑貨は非課税にするべきだろ
どんだけ庶民からむしり取るんだよ
0794ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:02.93ID:Rq+3mJ3s0
>>1

★まず官民格差世界一な公務員・議員給料を下げてから言え 〓

タクスヘイブンパナマ文書公然脱税で内部留保過去最大でもコロナ有事に
使わない大企業、20兆円売り上げぼろ儲け博打パチンコ。お布施大儲け宗教法人 
既得権益で高額診療報酬貰いまくり医者 人口の僅かだが社会の富の大半を
占めて氏に金を造る富裕層に課税してからやれ。

民間など先進国最低どころか発展途上国並み給与であり韓国以下。更に高課税
高生活コストな日本でコロナ不況下で公務員始め先に手をつけるべきものに
手もつけず増税など完全精神病院。内需経済は消費が更に落ち、日本経済は
潰れていく。ケケ中・小泉改悪で既に民間中止に死屍累々な市民は生活不能となる!。
0796ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:09.46ID:uTyNHnXn0
今のままデフレやってると日本は経済が空洞化して外資企業がドンドン入るだろうな

国はもっと税収も悪くなって消費税どころではなくなる
0797ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:11.70ID:3UXV9QmZ0
>>731
ミンスになったらまた大増税キメてくるぜ。
だからチョンには
やらせるなって言ったじゃん。
0798ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:12.57ID:ML1BAr7a0
>>645
誰も食品に同じ税率適用しろとは言ってない

学費なんか大学まで無料でいい

ただこれやるには欠かせないことがあるけど
アホの君にわかるかな?
0799ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:15.97ID:5GxiLldg0
もうすぐ、子ども庁とデジタル庁ができるんだ
税金が要るんだ
第二復興庁もできるんだ
宇宙軍にも独自予算を割り当てる
軍票も買いなさい
0800ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:16.96ID:CWFovXyv0
>>733
留保金課税のことだろ?
あれは小規模会社が社長個人の所得税を不当に低く抑えるためのもんだ
一般企業にはほぼ関係ない税制
0801!id:ignore2021/05/13(木) 17:20:17.28ID:4IDggXHR0
発展途上国化して貧乏人の国になってるのに
こんな馬鹿な政策やったら
日本に住んでることがリスクになるから優秀な人材は外国に出ていって
ただでさえ人材が枯渇してるのに日本は滅ぶぞ
お金の源泉は「才能・経験・運」だ
人材に投資しないと財政健全化なんか無理だし
悪化させるだけなのに
確率論でこれやるとGDPが減るって答えが出てるのに
消費税増税をやりたい財務省は頭わるいっていうか
なんか組織がヘンテコになってるんだろうな
国民は馬鹿だから騙せばいいフレームワークも
官僚の無謬性なんかもう通用する時代じゃないぞ
日本土人はホント知恵遅れ民族だな
0802ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:17.48ID:x2dK4rcc0
やっちまえ
0803ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:18.67ID:edYsGchf0
つまり経済同友会加盟は今後まったく成長の見通しがない企業のゾンビ村だと
自ら認めたということだね
社員のみなさんは早く脱出した方がいいよ
泥船だからさ
0805ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:21.02ID:I10eOHcn0
何にでも補償してあげろって言ってた人は喜んで増税を受け入れるんだろうな
0806ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:22.05ID:htjoLTDX0
>>577
国民の健康より開業医の権利が大事、コロナ対策は公立病院にと
いう御仁だからねえ
胡散臭さ一杯だったよ、普通にそう感じる人が多かったと思うよ
0807ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:22.19ID:tVhuIb+y0
>>753
経済的には一番金が回るところに金を回すのが経済を回すのに都合がいいからそうするだけ。
頭の悪いお前みたいな僻み野郎が無駄だ無駄だと喚いてるだけ。
0808ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:23.54ID:afja9fkW0
消費税上げる分、健保と年金の負担減らす(その分老人福祉を削減)なら賛成しないこともない
高齢者から取るには他にないからな
0810ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:25.25ID:hfBwZlCu0
一揆だ一揆
0811ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:29.46ID:WZFIGTCe0
【国会議員報酬国際比較】 2019年3月
順位 国  年収(USドル)
1 シンガポール  $888,428
2 ナイジェリア  $480,000
3 日本  $274,000
4 ニュージーランド  $196,300
5 米国  $174,000
6 オーストラリア  $141,300
7 イタリア  $143,352
8 ドイツ  $133,279
9 カナダ  $130,710
10 オーストリア  $117,903
11 ノルウェー  $108,907
12 アイルランド  $106,389
13 オランダ  $104,076
14 イギリス  $102,364
15 デンマーク  $100,587
16 フランス  $98,647
17 ベルギー  $97,549
18 ロシア  $93,330
19 フィンランド  $89,317
20 スウェーデン  $86,556
0812ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:29.96ID:5aRYcdXd0
>>696
菅「緊縮財政こそ日本の古き良き伝統であり、国体そのものであります。保守政党の党首としてこの古き良き伝統を堅持し、消費税率引き上げによってさらなる発展をさせて行きます。(全集中の呼吸)」
0813ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:30.33ID:MtBTDtPr0
政治家の2500万の年収を350万にすれば良くない?
税金のほとんどが政治家の給与でしょ削れるところは削れよ
高級会食とか1食分の値段は庶民の1ヶ月分の食費なのに
0814ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:32.00ID:4Dq4RZ8c0
次の総選挙の争点は消費税いいぞ!

ほらやってみろ!
0815ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:34.19ID:dP10KsD70
消費税ゼロ
法人税も減税で良いだろ
そのうち税収が増えてくる
0816ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:35.65ID:OwyACoqG0
野党もなんらかの利権には絡んでるから同じなんだけどね
一部自民の利権ともかぶってるし
政治のシステム変えんと同じことの繰り返しやろな
0817ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:36.58ID:0sLfjpsP0
>>784
石油やら鉄鋼やら食料やらは輸入頼りなんだよ
国内消費を増やしたらそれらの輸入量も増える
こんな当たり前のこともわからんか
0818ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:38.13ID:ESadMmXo0
>>1
20%でええやろ?なにが19%やねん
1980円みたいな2000円じゃないですよみたいな姑息な数字弄りするやつはしね
0819ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:38.14ID:VGY/j7MM0
「徹底的に無駄をなくす」
というプロセスをこういう時に見たことないんだが
カネに困ったら増税ってほんと安直というかな
0820ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:40.22ID:zyrkMJ130
>>608
無政府状態じゃね?
公務員に給与が払われないから国立病院等の国の施設が無くなる
地方交付税がなくなり都道府県も運営できない。警察や消防や公立学校の教員がいなくなる。
公立病院も無くなる
0821ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:43.07ID:0LVDQPLa0
社会保障費を下げて、平均寿命を下げればいい
0823ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:49.78ID:hgpv6UWO0
もー国民が利権狩りしなきゃ駄目な国だろ
0824ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:50.66ID:tZObB2G50
>>730
自民は格差拡大させて富裕層だけ太らせる新自由主義
立憲は格差是正してぶ厚い中間層を取り戻すバイデンと同じ反新自由主義

どっちもどっちで逃げ切りたい印象操作だろうけど両者は全く違うよ
0825ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:53.03ID:e3+45E0+0
>>704
人頭税だからある程度の収入は見込める。
所得が高い奴や企業からおおめに取らなくてもやってける
元々は赤字国債発行額が増えてきたから、一時的に導入するよって名目で消費税3パーになったんだけどね
0827ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:10.69ID:qUM9a4t60
1割税金でも厳しいのに
2割税金とか、確実に消費が止まる…と言うか
モノによっては買えなくなるだろ
0828ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:13.13ID:P78pK8nv0
>>704
庶民の福祉ではなく再分配しないで法人税の減税とか金持ちのためだから悪化する
金持ち共の味方は老人や無職から消費税を取れるからとしようもないヘイトで正当化を計るがw
0829ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:16.39ID:ms72PlCt0
税負担が上がる分を行政サービスや医療サービスにあててる

景気やインフレの経済よりも
行政サービスや医療サービスが増えてるから増税する
0830ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:17.28ID:h3tbUtxe0
経団連もコイツらも、マスコミも、
テメーらは減税してもらって、イケシャーシャーと良く言えるなw
0833ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:20.90ID:W7c4HTTu0
誰も何も買わなくなるな。
俺ならそうする。
0835ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:24.23ID:DtTWzR0u0
今までさんざん消費税率上げて来たって
その税収のほとんどが社会保障なんかに使われていねえじゃねえかw
国債の償還に充てたり、社会保障以外の利権に充てられたりするばかりで。
消費税率を上げた分、まんま法人税率の引き下げに充てられてるだろ。

てめえらの法人税の税率を引き上げりゃ済む話だぜw
0836ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:30.96ID:4Dq4RZ8c0
>>812
保守だぁ?

売国自民党のくせに!
0837ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:37.95ID:sw74708C0
ちなみに韓国では自民党の応援をしてる奴等が多いそうだ

理由は「自民党は日本を痛めつけてくれるから」
0838ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:38.03ID:o8tsBXPb0
ネトウヨ「国債バンバン発行して急成長」
サヨク「国債ビンビン発行して大成長」

良くも悪くも文系脳の同じ穴のムジナ。
0840ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:40.65ID:blTW0KlV0
>>1
ブラックボックス過ぎて
別名目の補填に使うでしょう?
中抜き的に業者挟んで潤したりするでしょう?
0842ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:41.44ID:4HC+XM/V0
コロナ禍だから減税しなくちゃいけないのに
0843ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:43.50ID:f1UZc3Za0
>>659
知ってた?
日本って世界で2番目に税金の高い国なんだぜw
0844ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:44.05ID:ZjsZAQoa0
公務員を懲らしめるために、もっと増やして下さい
食品だけ据え置いてくれればいいです
0845ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:45.83ID:3UXV9QmZ0
>>804
共産党になったら
全財産取られるんだけどね😂
0846ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:46.15ID:HfyVxopf0
増税することはトントン拍子で進むんだ 削減したりラ減らすことは一向に進まない ほんと何党にしたらいいの 維新?立花?共産?立憲だけはないなー
0847ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:46.64ID:ikluX18l0
消費税が一番公平やわ。
低所得者ばかり優遇せんといてくれ。
あと年収3000マンくらいまでは低所得者枠に入れてくれ。ちっとも贅沢でけへん。
0848ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:48.67ID:TLEg/1A60
同友会所属の企業が倒産するほど消費が減少するかもしれない
0850ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:51.83ID:CWFovXyv0
本件に限らずだが、モノ言いたいならまず学べ
「このネットde真実でオデを承認してくれよ」って泣き叫ぶKKO(キモくて金のないオッサン)が
生きてていい場所なんて現実はもちろんネットにもねーよ
0853ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:56.73ID:snfVU9oE0
消費税はそれくらいでもいいんじゃない
社会保険料をどうにかしてほしい
病院なんか行かないのに健保料の高い事
0854ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:57.24ID:4pUi7ZqD0
まぁコロナで財源が減らされた分、どこかで補填するとは思っていたよ
だから驚かないけど格差が更に大きくなるだろうね

外国人労働者も逃げていき、少子化も進み、低所得層は死ぬ(ナマポ規制のため)
ただ世界大戦という大イベントがあるのであまり気にならないかも
0855ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:21:57.76ID:4X41HbdD0
ノーベル経済学賞スティグリッツ氏「消費増税すべきでない」
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFK16H26_W6A310C1000000

ノーベル経済学賞受賞 米シカゴ大学リチャード・セイラー教授
「ノーベル経済学賞理論によれば消費増税は「×」 
教育・社会保障などで還元もデフレ継続に変わりない。」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/premium/amp/171014/prm1710140005-a.html
0856ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:01.10ID:ODdIWwCB0
黒字化する理由ないんたが
消費税が財源と無関係なことは紛れもない事実
国債発行が借金に換算されているってだけのことで本当の意味の国の借金はもうすでにないんだよ
0857ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:02.20ID:OwyACoqG0
>>800
そうやったんや、教えてくれてありがとうね
0859ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:05.36ID:bA0A7C4n0
どうせ増やしたら増やした分だけ無駄にばらまくだけ
税金払って汗水流しながら働いてるものには苦役しかない
0862ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:08.93ID:MJCR+AL10
オリンピック赤字補填キターwwwww
0863ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:10.11ID:m+s/zu3U0
自民党の信者である老人を殺せばいいんか?


よし若者はコロナを撒き散らせ
0864ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:10.63ID:BFR7HjSZ0
これならコロナで今の何倍も年寄りが死んだほうがよかったな。
0865ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:11.37ID:JjNbwiwt0
( ̄∀ ̄) 竹中を影で操るパソナオーナー南部
こいつの顔写真は数枚しか無いし会合荷に一切出ない
0866ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:14.70ID:3lzMy/9Q0
>>811
ニガーw
0867ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:16.29ID:YsAaq12o0
コロナ大流行で解決!
0870ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:29.91ID:btDQ0VuN0
「損して得取れ」とか考えたことないだろ
0871ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:31.52ID:MtBTDtPr0
公務員の年収→350万に引き下げ
これやってから消費税あげな
0872ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:32.85ID:t2gTOGZf0
今まで消費税上げて税収増えたのかよ…

経済的に締め付けになって他の税収減って結局財政健全化からは離れて行ってるだろ…

消費税上げても財政健全化は出来ない、違う方法を考えなきゃ
0873ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:32.99ID:ByRB3SLD0
経団連は老若男女問わずに国家衰退の元凶とみなすようになってきたから、別の団体に言わせ始めたか。
0874ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:43.19ID:tVhuIb+y0
>>608
「ブラジルの公立病院」で調べてみるといいよ。あれがその姿。
0875ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:45.07ID:CWFovXyv0
>>800
× 所得税を不当に低く抑えるためのもんだ
〇 所得税を不当に低く抑えるのを防ぐためのもんd

結論変わらず一般企業の内部留保を制限するもんじゃない
0876ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:45.41ID:mjrXJ5iA0
>>616
それはあるね
福祉や医療と言うのは国が裕福だから出来るプラスαの産業だけど
そのプラスαの産業にエリート層を集めてしまっているのは
国としてはマイナスでしかない

福祉や医療は補助金ビジネスに近いから経済成長はさせないし
0877ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:45.94ID:WZFIGTCe0
>>841
ありがとう自民党

ありがとう立憲民主党
0878ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:52.27ID:IPw19vGT0
じゃあ自民党は増税で選挙戦いなよ
0880ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:57.57ID:cr+XR6km0
消費増税のためにやる毎度同じ手順

経済同友会に言わせる

経団連に言わせる
↓ 
財務省官僚に言わせる

財務大臣がこれに応答

自民党内で閣議決定


衆院本会議で可決成立

毎度同じ手順をマニュアル化してる。

自民党、財務省、同友会経団連
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
悪のトライアングル
0881ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:59.05ID:MJCR+AL10
中抜きジャパン笑笑
0883ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:00.72ID:dKy35loR0
だから自民は共産主義なんだわ
税を吸い上げ政府が分配する
そのまんま
0884ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:02.01ID:36rlY9ta0
先進国から後進国に落ちたアルゼンチンに続け日本!
0887ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:05.41ID:WU106HZx0
>>1
毎年1%ずつあげていくだと?
総額表示なのに?毎年値札を変えていくのか?
0888ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:06.06ID:ms72PlCt0
>>704
全国民に対して高価な行政サービスや高価な医療サービスのする為に

全国民から一律で徴収してる
0889ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:10.90ID:3UXV9QmZ0
>>809
何が何でも日本に居座る気だな。チョン
たとえ増税になっても
何でそこまで日本がいいの?
何でそこまで日本にこだわるの?🤔
0890ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:12.97ID:cYJhT5ga0
消費税ゼロにして消費したら給与所得者には年末調整で1%キャッシュバックとかにすりゃ景気良くなるたと思うんだがなぁ
法人税の増税と所得税の累進課税は必須だろうけど
0891ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:15.99ID:DWo2cBIx0
>>872
公務員のボーナス、年収が目茶苦茶あがったやん
0892ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:17.26ID:elJXUdvX0
宗教団体等への優遇・免除措置の見直し、犯罪者の私財没収
参議院廃止等の支出の抑制等色々やっても足りないなら、仕方ないけど
0893ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:24.63ID:0apnDYbV0
>>751
・財務省は増税、歳出削減やると出世する省庁
・国民、政治家、マスゴミが財務省の国の借金プロパガンダで財政破綻すると勘違いしてる
・財政健全化を政府債務残高を減らす事と勘違いしてる
・徴税で政府債務を返してる国なんて世界中探しても、どこもない
・国債の償還は新たな国債で返してる
0894ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:25.35ID:tZObB2G50
>>820
自公維新の目指す新自由主義の行き着く先がそれじゃん
大阪なんて現状でほぼそれに近い
0896ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:31.63ID:MJCR+AL10
ネトウヨどーすんのこれ??
0897ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:32.14ID:uTyNHnXn0
>>826
外資はすでに来て活動してる

今でも会社買収されて解体や売却されて売り抜ける会社ある
0899ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:38.83ID:DWo2cBIx0
どうせ関係者だろ
0900!id:ignore2021/05/13(木) 17:23:40.25ID:4IDggXHR0
確率論で消費税を上げればGDPが下がるって
わかってるのになんでこんなことが出来るんだろう
ビジネスやってる奴はみんな確率論に従って商売してるのに
なんで税制はこれと逆のことをやるんだ
日本土人はホント知恵遅れ民族だな
0901ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:45.21ID:IPw19vGT0
>>845
取られるわけねーだろネトウヨ
0902ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:49.29ID:sYGsMtbB0
>>820
経済テロリストたちは次々と成果をあげてるね。
>>869
経済音痴。
インフレやデフレがどういう条件で起きるかまった理解していない。
0904ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:50.83ID:tVhuIb+y0
>>846
中国に移住すればいいんじゃない?
日本のことで心を悩ませるなんてこともなくなるだろうし。
0905ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:51.16ID:LJ8IY9Mi0
>>723
何がチョンだよ

それおまえら塔一教会系移民党・層化公明党・移民主党がチョンだろ

安倍チョンの移民政策で在日ナマポ過去最多で

違憲で公民権がない在日にもコロナで日本の公金支給してよ

一方では先日もおまえら自公民社維5党が日本人の社会保障である年金カット賛成可決しただろ

逆差別もいいとこ

もう半島へ大陸に帰ってくれよ
0906ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:51.59ID:q/r2srun0
他の税はその分減らしてね
0907ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:51.88ID:ANb0IKIT0
>>797
移民入れて日本人の子供全く増やさない
ようにしたの自民党だが?韓国人なら自民党応援するわ
そもそも増税実行した責任政党は自民党だろ?責任転嫁ばっかしてんじゃねえよ
0908ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:54.97ID:zyrkMJ130
酒税とタバコ税は500%でもいいような気がしてきた
アイツらがコロナ拡散させた元凶だよ
0909ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:55.77ID:8zCX5oUM0
>>1
財政破たんしてたブルボン王朝は増税を飲ませるために身分制の三部会を招集したが大混乱。
財務大臣のネッケルが改革しようとしたがとても無理で結局、革命が起きた。
全然関係ないお話だったね。スマン。
0910ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:23:57.76ID:WZFIGTCe0
>>855
ありがとう自民党!

ありがとう立憲民主党!
0911ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:03.84ID:CWFovXyv0
>>857
そら税理士だからね
ここでえらそうに「無知で愚かな高卒底辺猿はまず学べ、もしくは黙れ、どちらも嫌なら自殺しろ」
と書く以上はそれなりの根拠があるよ
0913ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:08.72ID:paHSDsRw0
>>1
簡単に言うなあ
海外のように生活必需品や育児や介護や医療関連を
非課税にしてから言えよ?
0915ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:10.13ID:4HC+XM/V0
デモってたくさんあったけど


財務省に対するデモって誰もいないよね


なんで?殺されるの??
0916ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:10.97ID:RvC/wEhU0
まだ自分たちだけの政治続けるのか
あほだな
みんな生活保護に落とし込むのが理想ってことだからな
もう考え方が非人だな
0917ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:11.15ID:OwyACoqG0
一見平等に見えて貧乏人程負担が大きい消費税
まさに上級国民様を支えるための税金
0919ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:16.97ID:DH5Z7j8N0
>>798
だったら、最初からそう書けよ
知らなかったんだろ
お前みたいに同じように知らんアホが連鎖でだまされるから、
勉強してから書けよ
0921ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:24.74ID:Eq6/LfHQ0
だったらまず公務員と国会議員の給料下げろよ
政治家は国民を馬鹿にしすぎだろ
0922ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:24.82ID:eahMhbEn0
奴隷以下の暮らしか
0926ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:27.88ID:IQsFWP6D0
>>817
日本て何時から成長してないか知ってるかい?w
ミクロお馬鹿さんw
0928ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:40.21ID:5mSqX+8F0
日本死ね
0929ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:40.26ID:WPF2cpAg0
黙って死ぬと言いつつ、バカだチョンだ書きまくってるけど。楽しいね(´・ω・`)
0930ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:43.36ID:XsbJLpkL0
製造業はステルス値上げ
消費者はサイレントテロ
0931ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:43.55ID:MJCR+AL10
与党→ジャップ
野党→ジャップ
0932ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:43.69ID:Rq+3mJ3s0
>>1

★まず官民格差世界一な公務員・議員給料を下げてから言え 〓


公務員の官民格差は法令違反。日本ではそれをもうずっと継続放置している
財源は公務員議員給料を削って適正化官民格差解消する事から始めよ。
それからの話だ、増税は
0933ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:44.25ID:IWHRerp50
年収1000万以下は無税で消費税だけ、40パーとかにして欲しいわ
それで、税務署とか潰したら無駄な人件費とか削れるだろ
0934ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:48.60ID:3UXV9QmZ0
>>884
アルゼンチンなんて最初から
先進国じゃないよ
一体いつになったら日本に続く
有色人種が
神7に出てきてくれるのかな?😁
0936ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:50.66ID:ecceMRCM0
税金でお友達にお金配分ってか
0938ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:52.08ID:ZjsZAQoa0
>>914
その差には、なんか意味があるんだろうなあ
0939ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:57.49ID:Px0FC+WY0
しねよハゲども
0940ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:57.59ID:DlLe2jA00
日本のレーニンはまだ現れないの? 共産化革命はよ!
0941ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:01.04ID:f1UZc3Za0
>>824
結局首根っこ掴んでるのは財務省だからなんも変わらんよ
民主政権だって最初は主導権握ろうとしたが半年で首輪付けられた
0942ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:07.95ID:4DFM/EnA0
中抜き分を増やすんですね分かります
0943ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:09.48ID:MJCR+AL10
上級中抜きジャパン
0944ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:11.38ID:4LaEH7Ki0
>>883
上級国民だけに分配します
トリクルダウンは無かった
0945ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:12.96ID:9PKS3vlC0
>>833
買わないじゃない
買えなくなる
0946ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:13.15ID:GriROAn00
>>1
30年間やってダメだった政策を、
今度はターボ付けてやってみようという提案ですか?
死ぬよ?
0947ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:14.06ID:8NwynwXp0
とりあえず「海外に脱出すればいい」というメンタリティを捨てないと駄目だ。

自分たちの国は自分たちで作る、守る、という考え方に変えていかないと>>1のようなイナゴが俺たちの国を食い荒らす。
老害だって害虫みたいなもんだ。

この国の主は俺たちだ!ここは俺たちの国家だ!好き勝手にはさせん!
という風に考えないとさ。

という意味で俺は今の日本政府に従う気は全くない。
未来のないことばかりする老害だからな。
0949ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:19.31ID:NMgo0SX00
中抜きばっかなのに、お金足りないんだw
0950ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:20.92ID:Rq+3mJ3s0
国民健康保険負担率も上がったぞ

官民格差の公務員犯罪者
0951ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:24.30ID:8zCX5oUM0
>>880
新聞の値上げも言い出す会社は当番で決まってるんだよね。実は。
0952ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:26.85ID:9DUiyDHt0
こんなに消費税上げるならお金使わんよ
今でもあんまり使わないけど
0954ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:44.35ID:5aRYcdXd0
>>819
菅「コロナ禍後、徹底的に無駄(出生数)を無くして行っているのでその指摘には当たらない」
0956ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:49.28ID:3UXV9QmZ0
>>901
共産主義はそういうものだ。
クソチョン死ね!
0957ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:49.59ID:LWQXZWeA0
30%くらいまではいけると思ってるんでしょうな
確かにそのへんまではまだ大丈夫だと思う
0958ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:54.68ID:pm1PxXfz0
>>1

消費税0の方が景気がよくなるんじゃないの?
増税したところで、怪しげな布マスクとか、ぼったくりの感染アプリとかそういう垂れ流しをするんでしょ。


金が足りないなら、造幣局で刷ればいいよ。
0959ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:25:54.87ID:RXDEFWQ80
ここまで来たら
もう財政破綻した方が人民は幸せだろう
0962ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:01.32ID:jZDTr87M0
まぁ財界に言われるまでもなく軍事費を上げたい自民党はどんどん上げてくだろね
北朝鮮や中国の脅威を煽れば何とかなると思ってるし
ちなみに池上彰が言うには最終的に36%まで行くってな
0963ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:02.05ID:tZObB2G50
>>814
要はバイデンの言うように、格差是正を目指して法人税を上げ、再分配を見直し中間層の暮らしを楽にすればいいこと

この「法人税」と「再分配」を争点にされたくないために、消費税とリフレの話を混ぜこぜにして、
バイデンと同じ方針を掲げる立憲を潰そうというのが売国奴パソナ自民陣営の作戦
0964ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:02.60ID:0apnDYbV0
「日本がこんなに経済成長できないのさ!?」

→単純に、政府が不況にも関わらず増税や歳出抑制を20年以上続けて、需要を押さえつけているから
→過去30年間の日本の政府支出の伸び率は世界最低
→政府支出とGDPは極めて強く相関する
→不況にも関わらず、通貨発行権を持つ政府がありもしない財政破綻論を煽って緊縮財政を続けていることが諸悪の根源
0965ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:03.30ID:eahMhbEn0
円じゃない金を使って暮らそうw
0966ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:05.56ID:BWWA87em0
法人税は上げろよ?
議員削減、議員定年制導入、公務員削減、給与・賞与50%カットしますっていうなら受け入れるわ。
0967ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:07.53ID:ZjsZAQoa0
>>940
これだけ国債すっても潰れないのは
誰も反乱しないからで、それを世界が
評価しているからですよ
0968ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:10.61ID:ms72PlCt0
税金は国民の為に使われるんだから国民なら増税は喜ばないと

反対してるのは税金の恩恵受けられない国民以外の人だろ
0969ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:13.54ID:MJCR+AL10
年金もカットしまーす笑笑
0970ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:16.35ID:KwSOAqPe0
グラフにある「高成長シナリオ」って財務省の成長のことを言っている??
まさか、PG黒字化を達成させたら日本経済が高成長するって思ってないよね?

高度経済成長期にPG黒字化したからって、PG黒字化したら高成長するとは限らない…
…という話が分からないレベルなら、もう数字扱っちゃだめなのでは
0971ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:18.24ID:7xjkw+wd0
良くまぁ今こんなこと言えるな
あきれ果てるわ
大企業に増税してくれるとこに次は入れるわ
0972ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:20.58ID:Z9eMzfAa0
そもそも政府が国民から借金してんだから国民に返していかなきゃなのにどうやって返済するつもりなの?
0975ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:24.93ID:mH6ZLDKx0
せめて上げるなら一気に上げろよ
毎年1%づつとか自販機がおもしろいことになるじゃんよ笑えねぇ
0976ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:27.48ID:JIJ1PQwh0
通貨発行権があるのだから、デフレ不況時には、税金の徴収なんて不要なんだよ。
なんで、インフレ抑制の計算式を使って、税金をもっと取らなくちゃいけないとなるんだ。
不景気時に増税すべきという鬼畜経済理論を提唱した学者は、、、、竹中か、あいつか、こんなでたらめ、教えたの。
0977ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:29.09ID:eLK2+dNq0
国民は経済より命の方を選択しているんだから
消費税が19%になってもおかしくないんだよね

今コロナで何人死んだとか騒いでいる人いるけど
コロナの死者の平均年齢は82歳まで上がっていて
もやは平均寿命の所まで来ているのに
命、命と騒いでいるんだし
0980ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:40.47ID:o8tsBXPb0
>>944
日本の場合は上級国民に分配されたわけではなく
「老人・医者・公務員」の財政シロアリ3兄弟に
分配されるのがほとんどだよ。
0981ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:42.97ID:zyrkMJ130
暇な老人のサロンと化してる近所のクリニック潰せば少しは医療費が浮くかもしれんけど
老人が大騒ぎしそう
0982ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:44.85ID:gPXVY08p0
生活出来なくなるから、元気なうちに暴動起こして刑務所の世話になるのも選択肢の一つ
なにせ衣食住完備
0984ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:50.38ID:HLGhwgW30
>>1
物議を醸してる高橋洋一は消費税引き下げることで経済活性化しないとダメって言ってるね
0986ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:52.69ID:qyunJZGi0
>>1
確実にテロが起きるよ

インドに55億円支援してるくせに何を言ってんだ?
馬鹿なのか?自分達のお給料をまずは3割カットからだろ?

なんでテメーらのお給料を現状維持しつつ、俺らから税金を巻き上げようとしてんだよこのアンポンタンは?
0987ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:52.75ID:vuRh/qLf0
>>893
狂ってる国からは逃げ出したほうがいいな
家庭持ちは残念だけど独身は真剣に考えよう
0988ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:55.07ID:P78pK8nv0
>>911
とても健常者に見えないw
あはれな障碍者だろ発達かな
0990ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:57.75ID:crGlscZI0
コサックダンス
0991ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:59.84ID:3UXV9QmZ0
>>944
子ども手当で景気回復とか
ガソリン値下げ隊とか
草だったじゃん
ミンス政権
0992ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:27:00.18ID:Be/T5gLl0
公務員の給料を下げてから言え!
0993ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:27:04.45ID:CWFovXyv0
>>915
やればいいじゃん
猿のデモを俺はみたいなw
0994ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:27:09.36ID:uZuBGKNZ0
>>925
経済同友会



目先の法人税減税のために消費税増税でデフレ不況を続けさせて
自分達のクビを確実に締めていくアホ経営者の集まり
0996ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:27:19.76ID:OwyACoqG0
増税して税金使って中抜きしまくって出来たアプリがココアw
まだ金よこせと言うかwww
0997ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:27:20.82ID:EXrTUJYm0
>>948
野田豚が最高顧問の立憲くらいしか代わりの政党が無い地獄

枝野も菅直人の意向ですぐ増税になびいたやつ
0998ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:27:22.98ID:ML1BAr7a0
>>919
あのね少子化なんとかしないといくら20%にしても意味ないんだよバカ

あと20年でどれだけ人口が減るか知ってんのか?
0999ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:27:27.20ID:yHZ950cQ0
まぁ緊急事態宣言続いて出て行ってる額がエグいからなぁ…
困るなぁ
1000ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:27:29.98ID:heCeGXhJ0
駄目だね
明確に一般庶民を殺しに来てる
上級以外いらないんだよこの国は
上級だけで経済回せるとも思えないが
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39分 14秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況