X



【現代ビジネス】今や若者の半数以上が「オタク」…この四半世紀でどう変わったのか [ニライカナイφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2021/05/16(日) 23:54:40.70ID:I5q1/hPM9
◆ 今や若者の半数以上が「オタク」…この四半世紀でどう変わった

■ ふたりにひとりが「オタク」の時代

――オタクとギャルをめぐる変化の流れについて、まずはうかがえれば。

大倉 1990年に宮台真司さんが首都圏で行った調査では「自分にはオタクっぽいところがあると思う」に「はい」と答えた割合は13.4%でした。2005年、2009年、2015年に同様の調査をしていますが、「はい」の割合がどんどん増えて最新では半数を超えています。ふたりにひとりもいるともはや「オタク」というグループが成立していない。「誰がオタクなのか?」を定義して分析することが非常に難しくなっています。また、漫画、アニメ、ゲームの消費度合いやオタクを自認するかどうかに関しても、大都市圏の杉並に顕著に多かったのが、最新調査では地方都市である松山と差がなくなっています。つまり、いわゆるオタクコンテンツは非常にポピュラーなものになった。一方で「ほかのことを犠牲にしてまで何かに熱中する」というかつてオタクと言われたときにイメージされる人の割合は減っているのではないかと言えます。

 かつては秋葉原など情報とモノが集積した場所に行かないといけなかったのが、デジタルコンテンツの普及でそうではなくなったという意味では、オタク文化も似ていますね。テレビの地上波アニメにしても、かつては「うちの県ではテレ東系列の放送局がないから観られない」といった地域格差がありましたが、今は配信が充実していて日本のどこにいても観られますから。

 僕の論文では現在のオタクには、コンテンツをひとりで消費する、孤独耐性が高いけれども自己肯定感は低いという従来型の「消費優先型オタク」と、流行を友人と共有しつつ恋愛にも活用する、自己肯定感が高いが孤独耐性は低いという新たに目立つようになってきた「共有優先型オタク」の2種類が存在するのではないかと書きました。深くひとりで鑑賞・耽溺することよりも、「応援上映」などを通じて友達といっしょに消費することのほうに、より楽しみを見いだす層が台頭してきているという印象があります。

 もっと言うとオタク文化ではネットの普及に伴って価値観の「変化」があったというより「拡散」してしまった。かつてオタクはたんに漫画やアニメが好きというだけではなく、ある種の人格類型でありライフスタイルだとみなされていた。その前提が今では通用しない。だからこそたとえば「オタク趣味のあるギャル」が普通に成立するようになりました。 

▽ 記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82610

 * * *

◆ 日本の「オタク」と中国の「宅男、宅女」に存在する、微妙なニュアンスの違い=中国メディア 

中国のポータルサイト・百度に13日、「日本は二次元文化大国なのに、どうして日本人は『オタク』を毛嫌いするのか」とし、日本語の「オタク」と中国語の「宅男」、「宅女」の間に存在する微妙なニュアンスの違いについて紹介する記事が掲載された。
記事は、中国ではマンガやアニメ、ライトノベルを愛好し、関連の活動に参加する人全員を「宅男」、「宅女」と呼ぶと紹介。
あくまで中立的な性質の言葉であり、ネガティブなニュアンスを持つものではないと伝えた。

一方で、日本の「オタク」という言葉は「究極のネガティブワード」であり、社交性に乏しくほぼ一日中自分の部屋に閉じこもりゲームをしたりアニメを見たりする人を指すと説明。
仕事をせず、親のすねをかじって生活する、学校でいじめられたり、社会から排除されたりするといったイメージさえも帯びているとした。
また、「心が幼稚、行動が過激、服装がダサい、ひねくれている、三次元と二次元の区別がつかない、現実逃避している」などといったネガティブなレッテルを張られることが多く、ひとたび「オタク」であることが周囲に見つかると、他人から差別や言葉の攻撃を受ける可能性もあると紹介。
それゆえ、自身の愛好と日常生活や仕事とのバランスをとるため、大多数の「オタク」は自分の趣味をできる限り隠そうとするのだと伝えている。

http://news.searchina.net/id/1699209?page=1
0003ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 23:56:23.63ID:vTq67mMP0
スマホ ヲタクが増加中w
0004ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 23:56:56.87ID:0MGHJw800
そんなことより、こいつらの洗脳は解けたのか気になるw
ttps://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/7/6/76bafd04.JPG
0007ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 23:59:11.45ID:32FgX2lu0
宅八郎は最先端だった
0008ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 23:59:52.62ID:Y8zzQNOy0
ワシやないかい
0009ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:00:40.03ID:WsXZcOfU0
昔の世代は「ソンタク」、新世代は「オタク」。あるのかも。
0010ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:03:10.99ID:5iRFxbcK0
昔のオタクは、今で言う撮り鉄みたいな薄気味悪いコミュ障も患ってるような変質者と紙一重の人間を指してたんだ
0012ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:05:04.43ID:vc2nkxnx0
インテリジェンスが上がったんだろ
0016ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:06:58.89ID:MuiQc83X0
これは嘘記事。
オタクと言っても鬼滅とかけいおんとか、ワンピースみたいな感じが好きなやつくらいだろ
ラブライブみたいなガチなのはリア充では見た事ないぞ。それは他の人からはドン引きされるから、周りに話すのはやめとけ
0020ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:10:56.81ID:Hsph8vjI0
これうまいな
よく分類できてる
0022ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:11:30.38ID:LbApv4wD0
ネット社会は無駄な外出の無意味を人に教えた
0023ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:14:11.25ID:LrK84udX0
オタクの定義とは?
0024ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:14:26.36ID:vDFxuOFF0
>>16
40ちょいだけど、俺が高校生の時にドラゴンボールZ観てたら馬鹿にされた
今はアイドルが自称アニメ好きです。鬼滅最高ですと言う
こんな感じで自称ヲタクなんだろうけど、昔はそんなメジャーアニメすら中学生までしか許されなかったんだよな
ジャンプでドラゴンボール読むのは許されてテレビでドラゴンボールZ観るのはヲタク。隠す程のことだった
0025ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:14:45.35ID:AqFHO0qh0
>>21
そんな事ないぞ
カースト上位が金をバンバン落とすだけでそれ以外は大した事ない
オタク趣味は向き合い方によっちゃ財布に優しい事からも貧乏人が増えたのが真相
0026ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:15:42.97ID:7d7K1iT30
俺の認識ではアニメキャラファンと宗教家は同類項って結論が出てる

深い話だわ
0027ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:17:56.57ID:nlJzeNno0
>>1
多数側につくだけ、意見の多い側に迎合するだけ


学校、会社、掲示板、友達、コミュニティ
あらゆる集合体でそう
日本男児にそんな主体的な脳ミソなんかついてない
0028ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:21:19.71ID:5CQjLMjf0
>>6
TOって呼ばれるようになるにはかなり現場通って相当金落とさなきゃだから他のヲタクから嫌でも認知あるはず
0029ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:25:46.34ID:rzt/wZyJ0
アマプラビデオのウィークリーランキング見ても殆どアニメコンテンツが独占してるし
海外配信向けの放送コンテンツでも商品として通用するのアニメくらいにしかないし
国内ドラマも漫画原作に頼ること多くなっるし

これは我々アニオタの完全勝利ということでよろしいかな?
0030ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:27:01.42ID:FIzZSihh0
全然そんなことないけど…
0032猫王 ◆JvoKObe9Tk 2021/05/17(月) 00:29:11.81ID:Wi/CNluH0
>>1
たかが漫画かアニメかゲームが好きでオタクは草っすね;
研究者はみんなオタクっすよこの老害ゴミ爺
0033ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:32:14.96ID:jwSL4Lns0
こんな時代に金落とすのオタクだけだから乗っかって持ち上げてる
若い子は簡単に流されるからそれが今の流行りみたいに錯覚させられてるだけ
0034ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:37:00.87ID:VxRw1ZD10
オタクがそんなにいたら日本はIT最先端の国になってんじゃねえの
ただの引きこもりが増えただけだろ
0036ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:40:53.32ID:jwSL4Lns0
声優さんももはや見た目だけだし
そういう戦略に変わったってだけ
0037ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:50:04.49ID:WBq62dyi0
チョッパリはネトウヨ
ネトウヨはなんでウリナラ市民の言うことを聞かないニカ
0038ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:55:13.30ID:yAyK6y8p0
オタクが市民権を得たというか、大して恥ずかしいことではなくなったんだと思う
ニワカがオタク自称するのも昔より増えた気がする
0040ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:56:54.85ID:FkxB1YM60
レッテル貼りしてバカにする連中が
今や疎まれる時代だからな
0041ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 01:00:24.29ID:tjOuNhvu0
やっぱ世界よ

世界中の人がオタクアニメを支持するんだから
ある意味、外圧で変わった
0043ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 01:04:56.07ID:2wIkUdbz0
アメリカも昔は日本オタクは日陰の存在だったけど、今はトレンディらしいぞ
まあ昔ならどうぶつの森をアメリカ人がやるなんてことは考えられなかったよね
逆に自分はまったく興味なかったアメコミ関連見てみたいわ
0044ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 01:05:35.99ID:rgNysaE70
>>5
昔は気持ち悪がられたよね
彼女いないとバカにもされてたし
ほんと今の若者がうらやましいわ
0045ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 01:12:19.91ID:a+FXyUkF0
ライト層が増えたのは感じる
街中で会話すんなって思ったw
0046ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 01:14:05.71ID:TL3TiriC0
>>43
日本のマンガがジャンプの王道だけじゃないようにアメコミもヒーローだけじゃないから読んでみるといい
今は翻訳されてるのも多いからね
サーガなんかが始めやすいかもしれない
昔はマーヴルクロスって雑誌が月一で出てたんだけどね
0047ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 01:28:11.49ID:ETVHEFx40
オタクは今も気持ち悪がられている。こんな記事にだまされるなよ。
0048ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 01:39:51.82ID:jiZV4++60
代わりにキモオタって言葉が増えたからな。
あと周りが揶揄こそしなくなったけど鉄オタを隠してるやつは昔も今も多い
0049ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 01:41:58.79ID:YnaoaVxO0
まあ、若い子とかナチュラルにアニメの話とかするよなヴァイオレットエヴァーガーデン
とかの話で新人とかインターン生とか盛り上がっていたし。自分の世代だと見たいっていったら
オタク扱いされたと思うのに
0050ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 01:46:09.82ID:9HhumtqT0
未だにやったらダメなところでBBQやるアホは
大概はヲタと程遠いんだよね、ホント気持ち悪いw
0051ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 01:48:12.44ID:o0BBiyuI0
今って、オタクです!コミュ障です!引きこもりです!みたいな自己アピールをする人が増えたよな。

ただ、そう名乗る人は話してると実態は真逆であることも多い。
0052ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 01:52:37.14ID:o0BBiyuI0
オタクアピールしてる人がガチオタであることは少ないし、非モテアピールしてる人も大抵は恋人か配偶者がいる。
0053ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 02:05:29.46ID:VGvLG3830
>>17
やっぱ気持ち悪いね…
0054ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 02:12:46.07ID:bTDibTPF0
>>51
自己防衛じゃない?
ひきこもりです!→BBQやらないとリア充じゃないと言われても、気にしないw
オタクです→ウエーイ!とかやる趣味ないからw
家が大好き→そんなに外出て楽しい?
コミュ障です→おまえが求める対応できないからw
0055ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 02:26:45.72ID:6610M1Gy0
>>50
BBQオタクなんじゃないの?BBQ中毒やジャンキーかも知れないけど
非リア充が異常なまでに嫌悪するのは一般人からすると嫉妬にしか見えないから気をつけた方がいい
0056ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 02:30:17.37ID:cBUpZjz30
エヴァ見てるのはオタクだけど
コナンとか鬼滅見てるのはオタクじゃない
0057ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 02:33:05.44ID:rSSL989Q0
どう変わったって、昔は趣味とかより単に「見た目の醜い男」の総称で
宮崎勤の同罪者として無条件にサンドバッグに出来る、差別に都合の良い
言葉でしか無かったよ?
多分だけど今とは意味合いが違うんじゃないか?
0058ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 02:38:51.68ID:f2H8Rw8Z0
オタク=熱中してる人ってカテゴライズされたからね
そもそもコミュ障みたいなアニオタがオドオドしながら「僕はミンキーモモが好きだけどオタクは?」みたいな会話からできた言葉がいつの間にか変わってしまった
0059ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 02:38:57.42ID:ZwlbbgBv0
見た目が気持ち悪かった時点でヲタ
0060ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 02:40:05.25ID:hvaQlidi0
PC作ったのもオタク
スマホ作ったのもオタク
一般人達はオタクが作ったありとあらゆるものを使っている
尊敬されるべきだ
0061ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 02:44:00.35ID:1YIGbsb/0
>>60
それはオタクじゃなくてエキスパートと呼ぶんだよ
0062ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 02:44:50.51ID:9FsYvmTm0
オタクと言う呼び名は「超時空要塞マクロス」から始まった
主人公が常にヒロインを呼ぶ時に使った言葉が「オタク、オタク」と言っていたため
それを聞いたマニアな連中が真似をして、誰かに話しかける時はオタクは何処から来たの
オタクはこれ知ってる、オタクはこれ見た、とかとやたらとオタクを連呼するようになり
この手の奴等は晴れて「オタク」と命名される事に成った(`・ω・´)ゞビシッ!!
0063ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 02:48:34.02ID:1YIGbsb/0
>>62
もっと前だよ
0064ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 02:52:33.57ID:9FsYvmTm0
>>63

マクロスが放映される以前は「何々マニア」とか「何々ファーン」と曖昧な表現で呼ばれていた
これと言った定義は無かった
それがマクロスの一条ヒカルの奴がオタク、オタクと連呼しするから変な連中が見事に真似をしたために('A`)…
0065雲黒斎2021/05/17(月) 02:53:17.34ID:PXNZkSDj0
電車の中でスマホ、タブレットでアニメ見てる人の多さよ。 20−40代の学生やスーツ着た人。
0067ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 02:57:12.17ID:9FsYvmTm0
超時空要塞マクロスの第一話より始まった
オタク=変な連中
0069ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 03:04:59.63ID:FkxB1YM60
今とはだいぶ違う異様さがあったな
閉鎖的で態度も横柄なオタが多かったから
ヤンキーの格好の標的になってたw

ただナウシカの話題でヤンキーとオタが
仲良く話してたのはなんか不思議な光景だったわw
0070ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 03:08:05.32ID:iu7HeFVU0
>>64
リアルでシッタカすると恥かくよ
0071ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 03:09:21.59ID:wrB3x0p/0
そりゃそうでしょう、
結局脳に刺激さえあればなんとなくで生きていけるんだから
こんだけコンテンツが豊富でしかもタダで楽しめるもん利用しない手はない
0072ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 03:35:13.87ID:ufOEmAXW0
元々価値観は多様だったが昔は迎合しないと都合が悪かった
迎合する必要がなくなっただけ
0074ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 03:56:40.36ID:O2bDjxlo0
もっとだろ
0075ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 03:56:44.61ID:hr+AKRNU0
オタクって社会的評価や生活を二の次にしてのめり込んでるレベルの奴だろ?
0076ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 04:04:31.69ID:Jt9kI89i0
インドア系の趣味はもちろん、スポーツでも観戦側だったらヲタだし、健康ヲタ・筋肉(筋トレ)ヲタなどヲタを指す言葉は多種多様
でもいくら私ヲタです〜wと言っても平成初期で皆からイメージされてたような、今でもいるガチキモヲタ扱いは絶対拒否るだろうし
0077ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 04:04:40.33ID:caOcGe7q0
>>35
今や大学でも中国人留学生の方が華やかな服着てる
日本人の学生はダサい
0078ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 04:06:13.13ID:caOcGe7q0
>>72
美化されてるけど昭和の頃はみんなが同じ方向に向いてたからそういう意味での息苦しさはあった
0079ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 04:07:14.39ID:+Slzjk7v0
>>1
「自分にはオタクっぽいところがあると思う」にはいと答えたやつを
全てオタク認定する馬鹿
0080ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 04:19:13.09ID:ieceNq510
アニメとか漫画見てたらオタクって扱いはおかしいよな
それについて論じる一種のキモさが出るところまでいかんとよ
0081ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 04:29:35.84ID:+Slzjk7v0
>>80
アニメの円盤買うようなやつは間違いなく「オタク」
Amazonのプライムビデオのようなネット配信で
暇な時に一括してアニメ観るようなやつは「オタクっぽい」だな
「オタク」と「オタクっぽい」の間にはめちゃくちゃ分厚い壁があるが
>>1 はアンケートで「オタクっぽいところがある」にはいと答えたやつ
全員を「オタク」認定してる馬鹿
0083ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 05:19:12.47ID:blGWUaCu0
>>1
いやいや相手の事をオタクなんて言ってる奴最近見ないぞ
0084ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 05:48:12.73ID:wK7+zJL40
うん。意外にヲタが子孫を残してる。

DQNとヲタだけの国に…
0085ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 05:49:39.32ID:ym3y3/B80
>>5
私も今の10代に生まれたかった。

何でもかんでも周囲のせいに出来る育ちはある意味羨ましい。
0087ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 05:54:51.31ID:dJ9bAEow0
>>2
オタクとマニア、愛好家とはぜんぜん違う
0088ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 05:56:01.92ID:reLVaAXB0
美人オタクが増えたのは驚き
ブサイクが相場だったのに
0090ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 05:57:21.62ID:Ugp0ZEwY0
昔から何らかのオタクだろ。
いちいち公言しなかっただけで。
ビーバップハイスクールやら湘南爆走族とか好きな
漫画オタクなんて普通にいたしな。
0093ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 05:59:15.70ID:3Lay1m5X0
ある種じゃっぷらんどは昔からそちらに向ってた気がするけどな
新人類のころにはすでにそんな生き方が見え隠れしてて
自己完結になりやすくそれゆえ稼ぎになりにくい喜びを心底で求めているのは事実かもしれない

当然食っていけないからどこかで反動がない限りしぬわけだが(笑)
0096ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 06:08:11.09ID:3Lay1m5X0
自己完結的な世界観がはびこるようになり
他人に介入されない妄想の世界にこもるひとがとても多くなったのだが
このことは他人への介入も同時になくしてきたので表面的には平和なのかもしれない
しかしこうした世界観は当然事実の世界から隔絶しており今回のコロナ騒ぎなどでは顕著だがとても外乱に弱い
さらに現実世界、つまり他者に対して与えたり取り引きしたりといった世界観がないので経済活動も衰退する

ひとことでいえばみんな一畳で過ごす禅僧とか山奥ですごす神仙の民みたいな生き方なのだ
0097ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 07:13:13.76ID:3/a9PfRB0
鉄道趣味だけはウンザリだわ
トクしたのは模型系だけだな
昔は宮脇俊三ですらオタクは何処出身とバカ扱いされて
東大ですが?と言い返したぐらいw
0098ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 07:19:00.30ID:hxLpw0Gx0
良い事だと思うが?
0099ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 07:23:22.92ID:qk+n6BJZ0
本来ならヤンキーになるタイプの人間が流行でオタクやってる場合もあるな
0100ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 07:44:03.04ID:x3hUWxQn0
アニメ見たりゲームやりこんだりしても後ろ指指されなくなっただけだな
本質として内にこもりがちなタイプが増えたわけじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況