X



【鉄道】気動車を見て「あっ電車だ!」…誤用を「指摘する」人が半数 相手による? 理由も聞いた ★3 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
2021/05/20(木) 08:40:47.10ID:xfpU0ZFM9
気動車のことを「電車」と間違って呼ぶ人に対し、指摘して正しい知識を教えるかどうかについて、アンケートを実施。指摘する相手やその方法、指摘する人しない人それぞれの理由も聞きました。

「電車」と「気動車」、日頃使い分ける?
 普段の生活で利用することのある鉄道車両は、動力方式により「電車」「気動車」の2種類に大別されます。ざっくり言うと、電車は電気でモーターを回し動くもので、気動車はディーゼルエンジン等で動くものです。

 しかし、鉄道にさほど詳しくない人々にとっては、これらの違いに意識が向かないのも実情です。その人達にとって、鉄道に対し「駅から駅への移動手段」以外に何も求めていないのが背景としてあるかもしれません。それによって起きる問題が、「気動車のことを電車と呼んでしまう」ことです。


北陸・東北地方で運用されるJR東日本のGV-E400系(恵 知仁撮影)。

「乗りものニュース」では2021年5月1日(土)から7日(金)にかけて、この問題に関するアンケートを実施。2423人から回答が集まりました。

「鉄道」「気動車」を「基本的に使い分けない」とした人は全体の3割弱にとどまりました(27.9%)。

 使い分けを意識しない人、あるいは意識しない場合の「ひっくるめた呼び方」は、「列車」が最多で51.5%、その次が「電車」で23.2%、「車両」(4.0%)、「汽車」(3.7%)、「鉄道」「JR」と続きました。

 ちなみに、「基本的には列車と呼ぶが、単行(1両編成)の場合は『列車』ではないので悩みます」という意見もありました。

誰かが間違っていたら指摘する?
 他人が気動車のことを「電車」と呼んでいた場合、指摘するかについても聞きました。まず、「指摘しない」が55.4%、「指摘することがある」が44.6%とほぼ半々に。

「指摘することがある」と回答した人のうち、指摘する場合の相手と指摘方法(直接返信やコメントを送る、口頭で指摘、引用して指摘、本人にわからない形でこっそり指摘。複数回答可)については、

・芸能人や有名人に対して:直接 10%、口頭 10%、引用 8%、こっそり 9%、指摘しない 72%
・友人、知人(相互フォロー相手含む):直接 22%、口頭 61%、引用 10%、こっそり 7%、指摘しない 18%
・家族:直接 16%、口頭 75%、引用 5%、こっそり 2%、指摘しない 14%
・その他一般人:直接 11%、口頭 22%、引用 8%、こっそり 8%、指摘しない 60%
となりました(割合は四捨五入して整数)。

 家族であればおよそ4人に3人が直接指摘すると答え、友人・知人相手では少し減って約6割が直接指摘。芸能人・有名人やその他一般人相手では、指摘しない人が大多数でしたが、約1割がネット上では指摘すると回答。その他一般人に対しては、約2割が口頭の場合指摘すると回答しました。

指摘する理由、指摘しない理由は
 指摘する理由としては、「誤った考えが浸透してほしくないから」が最多で68.4%。続いて、
・相手の鉄道知識の成長に貢献したいから:15.1%
・助け合いの精神として当然:3.2%
・その他(自由回答):13.2%
となりました。

 その他理由としては、「話のネタとして」が最も多く、
・雑学として知ってもらいたい。
・他の場面で恥をかいてほしくないから。
・間違いは間違いだから。
・違和感がある、モヤッとする、条件反射でつい。
・なんとなく。
という意見が多く寄せられました。中には「教員の仕事柄、概念の違いには目をつぶれません」といったものも。

 逆に指摘しない理由については、「特に気にならないから」が最多で55.0%。続いて、
・自分がされたら嫌だから:22.4%
・他人に話しかけるのが苦手だから:3.0%
・その他(自由回答):19.7%
となりました。

https://news.livedoor.com/article/detail/20212895/
2021年5月18日 15時45分
乗りものニュース

http://art40.photozou.jp/pub/398/1162398/photo/99841435_624.jpg

https://www.photolibrary.jp/mhd8/img736/450-20191011091628377961.jpg

http://okiraku-goraku.com/img/170314_01.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/88/%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E9%A7%85.jpg

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621332379/
2021/05/18(火) 19:06

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621340537/
0002ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:41:38.41ID:2dqf0S630
汽車
0003ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:41:39.24ID:IKXZzj1a0
汽車と言っておけば間違いないw
0006ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:41:46.12ID:qvDPtvJU0
鉄道好きの気持ち悪さはなんなんだ
去年、子供産まれたけど絶対に電車に興味持たせないようにしないとあかんな
0007ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:42:05.15ID:hYrH84KW0
どうでもいい話
0016ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:44:18.36ID:NCVdLDcw0
実際に指摘するのは薄汚い鉄ヲタだけ
一般社会においてそんな違いはどうでもいいんだ
0018ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:44:49.38ID:avfJ2LL60
このスレまだ続いてたんや
0022ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:47:17.14ID:6IgWnBZX0
ミラーレス一眼レフカメラ
A-10のバルカン砲
ロングパスタは全部スパゲッティと言う
ボカシのことをモザイクと言う
カレーライスのカレーのことをルーと言う
0023ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:47:30.19ID:/hPFngdA0
汽車を使うのは例外なく昭和前半産まれ
0024ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:47:30.35ID:5dxz11Qa0
>>1 どうでもいいことにしておいた方が シアワセ なのかもよ。
0025ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:47:37.04ID:wbMyIY1l0
まあ電装設備も増えてるからな
電車と呼んでも間違いとも言えない

そのうち燃料電池車とか出てきたら、もう区別の必要もなくなるかもね
0027ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:47:54.61ID:3M8/b9sM0
広島じゃあ、広電の路面電車を『電車』
JRを『汽車』と言ってましたが、、、
0030ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:48:54.17ID:SzvWLvas0
「気動車」じゃなくて「ディーゼル動車」か「蒸気動車」だろ
0032ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:50:33.44ID:0X65+auQ0
年寄りは電車を見ても汽車という
0034ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:51:27.52ID:Yypk5T/A0
CAPTCHAで「電車が入っている画像をクリックしてください」と出て
どう見ても蒸気機関車が混じってることがある
悩みながら電車だけをクリックして蒸気機関車を省くと

「もう一度やり直してください」

AIはクソ
役立たず
0035ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:51:53.05ID:D7jrFVUx0
電化区間なのに普通はディーゼルの羽越本線、えちごトキめき鉄道、肥薩おれんじ鉄道…
0036ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:52:05.31ID:ViueWlth0
東京から出ないと、ディーゼルを見る機会がないからな
何見ても電車って呼んじゃうよ
0040ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:54:20.62ID:rf7ucXlj0
北海道から上京した頃、「汽車で札幌に・・・」って言ったらバカにされたんだが
電車じゃないんだから仕方ないだろ
0041ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:54:20.70ID:12B/R/AQ0
そりゃ鳩をカラス、像をキリンと間違えてる位マヌケな話なんだからなw
かなり恥ずかしい勘違いにいい加減気がつかないと。
0043ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:54:51.47ID:vKlyJQ3l0
こういうのは厳密な意味を通り越して慣用表現と捉えるべき

無果汁のコーラス・ファンタ含め
日本語では缶飲料全般を一般的に缶ジュースと呼んだり
木に成る作物でないスイカやイチゴ、メロンは
厳密には野菜なのに世界的に果物・フルーツ扱いするとかね
0044ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:55:04.27ID:d364cKwa0
チンチン電車
0045ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:55:31.91ID:+g38c5i30
ニュースとかだったら何て言ってたっけ
ちゃんと電車・気動車分けてんのかな
0046ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:55:37.35ID:ciE0K3/Z0
気動車か。
ディーゼルではなくガスタービンでやったらどうなるんだろう。
0047ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:55:47.83ID:EickQNPg0
おばあちゃんの家に遊びに行くと
帰りに汽車賃と言って小遣いをくれた
もちろん乗るのは電車
0048ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:55:53.63ID:JYQTqK0x0
そんなの別に良いじゃん
昭和で例えると
テレビゲームを全てファミコンとかピコピコって言うようなもんだろ
ジャンプ頼んだら月刊ジャンプ買ってくるとかの実害はない
0049ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:57:01.40ID:TpRRzrgy0
30代だがすべて汽車だな。
東京行ったらえらいバカにされた。
複線という概念も最近までなかった。
0050ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:57:32.21ID:MPH2B3dD0
>>19
いやいや、最初の電化が小樽〜滝川間で昭和42年(1967年)で、すでに54年になる。
札幌の地下鉄も今年で50周年。当初は思わず「汽車」と言っていたが、今は電車で
通っているよ。道内の幹線を走る在来線特急は非電化区間を走るので室蘭〜札幌〜旭川
の特急以外は振り子式を含む気動車特急なんだけれど。
あとは、見栄もあってわざと「電車」というように努力したのも事実ではあるが。
東京に出てうっかり「汽車」などと言うと、「北海道はまだ蒸気機関車か?」などと
問われる。「おうよ、C62にD51に、蒸気機関車がわんさか走っている」と照れ隠しで
応じていたもんだな
0051ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:58:38.48ID:RmwDSte20
>>21
列車でいい
両数も関係ない
0053ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:00:29.57ID:xib+BcNv0
鉄道車輛のことを一般的に電車って言ってるから電車でいいじゃないの
0054ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:00:37.80ID:H85kEi3b0
>>41
世の中では
象を像とミスタイプする方がマヌケなんですよ
0055ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:01:00.64ID:RmwDSte20
>>45
車両に関係ある報道ならちゃんとそうなってる
0057ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:02:26.60ID:w6o/2Jjy0
乗りものでいいでしょ
0059ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:03:08.83ID:7fIHmpo40
>>50
鉄ヲタはよく勘違いしてるけど、
地方の人はJRの列車は電車だろうが気動車だろうがひっくるめて「汽車」と言うのよ。
「電車」と言ったら地元ローカル私鉄とか路面電車のこと。
0060ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:04:10.38ID:R+HAfdyz0
ジオングをモビルアーマーだと思ってました
0062ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:04:48.12ID:z8q5gTLX0
古くなっても「新幹線」なのは如何なものか
新設された路線でも「在来線」だし。
0063ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:04:58.95ID:kf7UECKt0
電車好きと駅伝好きはキチガイ定期
0065ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:05:21.29ID:JYlM0vnD0
>>46
ガスタービン動車の試作はキハ番で呼ばれていたから
気動車に含まれると考えていいのだろうな
0067ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:06:51.56ID:JYlM0vnD0
>>56
スマートフォンは携帯電話の一種と考えても間違いではない
逆にいわゆるガラケーを「ケータイ」と呼んだらそれは間違い
0070ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:08:51.89ID:tJPIJ74s0
言うかもしれないが「気動車」って単語がそもそも一般向けじゃない。
言うときは分かりやすいようにディーゼルって言う。
0071ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:08:56.15ID:JYlM0vnD0
緑色でも「黒板」と呼ぶように
電車を「汽車」と呼ぶのは間違いとは言えないと思う
0072ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:09:16.83ID:WGX+Ed710
この問題考えたことあるけど人との会話ではそういうつまらない指摘はしないよね
厳密な定義を必要とする議論でもしてない限りは
0073ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:10:13.92ID:NQJ9UgeW0
めんどくせー連中だな鉄オタは
犯罪者だらけなのも納得だわ

そんな論調聞くくらいなら鳩山の政治講座聞いてた方がいいだろ
0076ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:10:31.75ID:JYlM0vnD0
>>67
間違えたよ

×ガラケーを「ケータイ」と呼んだらそれは間違い
○ガラケーを「スマホ」と呼んだらそれは間違い
0079ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:11:07.49ID:AeotlX2O0
長年電車が存在しなかったうどん県では、年寄りは電車だろうがディーゼル車だろうが蒸気機関車だろうが
全部汽車で済ませる
0082ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:12:36.00ID:MPH2B3dD0
JR貨物にあるジーゼル・モーター機関車、DF200だったっけ
動力車操縦者免許は何が必要か聞いたら、「気動車」と「電車」の両方、だったような
今も営業運転のある「蒸気機関車」と、三つ免許を持ったら無敵だな
0087ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:14:56.96ID:C1X9JjlW0
>>67
ガラパゴスな携帯電話だからケータイでしょ?
0088ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:15:03.30ID:9oKv4EMs0
徳島民同士だと言わない ←単純にミスを指摘してるだけになるから
県外民が地元の汽車を電車と言うと指摘する ←徳島には電車がない、っていうネタで笑い話として伝えられるから
0090ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:16:01.84ID:R+HAfdyz0
首都高や一有を高速道路と呼ぶようなもんだよな
0091ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:16:44.24ID:JYlM0vnD0
現代の航空機は主に軽金属とCFRPで造られている
つまりオスプレイは鉄ではない
0093ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:17:47.18ID:gMytsdhh0
埼玉の大宮あたりでもJRを汽車と言ってた人がいたなあ。
0094ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:18:21.61ID:4qCZKu8V0
照明器具を点灯させる行為を指す
「電気をつける」という表現に
今さらケチ付ける言語学者いないし

この電車・気動車の差よりデカい話だ
0098ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:20:41.18ID:OQwkWpTm0
ヂーゼルでええ
0099ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:20:41.34ID:VSZBbPcB0
ディーゼル車と言ってたなあ。
0100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:20:53.09ID:D6asUrh10
お前は警察かって返せばいいんだろ
若しくはキモッの一言で終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況