https://www.news24.jp/articles/2021/05/22/07876546.html
今月6日に横浜市のアパートの部屋から逃げ出していたアミメニシキヘビが、22日夕方、
同じアパートの屋根裏にいるのが見つかり、捕獲されました。また、飼い主の男性がいまの心境を語りました。
22日夕方に捕獲されたアミメニシキヘビは、ケースに厳重に入れられていますが、時々、
舌を出すなど動きも見せています。
横浜市戸塚区のアパートの部屋から逃げ出した、体長およそ3.5メートルの「アミメニシキヘビ」をめぐっては、
現場のアパート周辺を中心に捜索が続けられましたが、警察は21日で捜索を打ち切っていました。
22日は動物園のは虫類の専門家がアパート内部の捜索を行ったところ、午後5時前、屋根裏の鉄柱に
巻き付いているのを発見し、捕獲したということです。逃走から17日目で無事捕獲されたことで、
住民からは安堵の声が聞かれました。
一方、飼い主の男性は報道陣の前であらためて謝罪した上で、「事故なく捕獲できてほっとしています」と
今の心境を語りました。
また、捕獲されたヘビの今後については「私の手元から離れて当面、横浜市で管理される」などと説明しました。 5ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:39:28.99ID:0EVInwv20
>>1
ほっとするな。操作費用と近隣住民への慰謝料を払えやボケ 8ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:40:03.81ID:hDjY0DuN0
飼い主が常に首に巻いておけば大丈夫そうだけどな。
10ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:41:01.50ID:Qc+JbeBj0
動物園の人気者になるでしょ。
>今後は横浜市で管理される
て飼い主の事かと思っちゃうよね
ズーラシアでも野毛山でも金沢でも市内の動物園で飼えば客寄せになって捜索にかかった費用が無駄にならないかと
15ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:42:26.09ID:s6GtdrqK0
むかし吉本の芸人がやってた
HOT!HOT!ってのをやってるのかと思ったw
>>14
ここまで話題になったヘビ(しかも綺麗なヘビ)だから人気者になりそうだしな 17ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:43:20.36ID:Da/Qji5m0
灯台下暗し
みんなおつかれ
19ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:43:47.47ID:IGCYx96w0
>>1
そもそも法律がおかしくね?
昔はこんな危険生物は素人が簡単に飼えなかっただろ!
さっさと法律改正して飼えないようにしろや!! 20ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:43:57.28ID:tJfdmM9p0
逮捕しろよ
23ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:44:24.10ID:Qc+JbeBj0
27ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:44:54.10ID:kNGgXEbG0
ヘビに名前つけて「見守る会」でも作って保護してやれ
29ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:45:13.44ID:GAE94Qc/0
誰も傷つけないで良かったよ。
ほっこり話になった。
30ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:45:13.50ID:UDSon2YZ0
そしてまた逃亡
31ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:45:22.43ID:vTniZOrs0
殺処分で良いだろ
犬猫はたくさん死んでる
蛇だって死ぬべき
32ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:45:25.04ID:ldrIemxt0
見つけた専門家の人を見てスーパーボランティアを思い出した
33ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:45:29.66ID:WA0YDWRT0
横浜市さん
期待しとるで
34ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:45:46.19ID:Eheey5MP0
やっぱ屋根裏だったじゃん!
見つけられたんだ、住民良かったね!
この人自殺しちゃうんじゃないか心配だったからよかったよかった。
いやそもそもこんなの飼うなよってのは当然なんだが。
37ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:46:23.07ID:DeHZwXZT0
こうしてアミメニシキヘビは無事捕獲され
戸塚民は平和な暮らしを取り戻し
白輪園長は伊豆へ帰り
ねらーは新たなネタへと飛びついたのでした
めでたしめでたし
38ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:46:29.72ID:1LdX9A8H0
>>1
昨日の生配信で大島てるが「事故物件では無いので投稿しないで」と断っててワロタ
人が死んだわけではないので事故物件ではありませんって
tps://youtu.be/4_l1SAJxLAg 39ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:46:38.91ID:DgLrsXRF0
私もほっとしました。🐍👏
41ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:46:58.88ID:s3ERaOSS0
42ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:46:59.49ID:nq0YOohs0
毎日何十人と動員してた消防団にナンボ払うんやろ
高い勉強代になったな
44ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:47:21.69ID:OzGvuOtr0
アミメ「屋根裏が好きです」
>>31
人に怪我を負わせてない脱走犬まで殺処分にはしないだろ >>9
B層さんは通貨発行権を持っている国に
もっと金刷ってその分減税したり公共事業や社会保障を増やしたりしろって
言わなきゃだめだよ 48ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:47:53.64ID:Qc+JbeBj0
>>36
まぁ、うちの犬が逃げてご迷惑をかけることもあるわけで、
あまり責める気はしない。 49ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:48:08.83ID:pvKmxrPu0
向井健治 どうするつもりやろうな
やっぱ専門家は凄いや。
批判ばかりされる飼い主だけど、即通報した覚悟は潔し。
厨の国だったら知らぬ存ぜぬで押し通す感じだろうし。
周辺住民もブチ切れてたからな。さすがに引っ越すだろうな
蛇「どうしても産みたかったんです」
そして1ヶ月後、
53ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:48:38.40ID:lyJ9sHAG0
市のマスコットにするん?
55ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:49:19.55ID:Z0QY1B+20
市で管理って、どこかの動物園に預けるんだろ
57ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:49:55.25ID:rOdbWFZy0
戸塚区役所で展示
59ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:50:06.57ID:Qc+JbeBj0
>>50
しかも、天井裏最初に探せば初日に解決してたのではないかという。 ヘビが飼えるとこに引っ越してまた一緒に暮らせよ!
愛してたんじゃなかったのかよ!
65ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:50:53.87ID:8GkZ4EY20
66ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:51:05.13ID:v5kqSKSs0
>>1
赤んぼ食べた
とかじゃないんだから、手元に置いとけよ
愛情はないのか? >>1
今まで散々、まだアパートにいるかもと言われてたのに、何で捜索できなかったの?
これまで付近の住民を怖がらせて責任感じないの? 72ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:52:01.86ID:pvKmxrPu0
>>63
お前情報遅すぎやろ
かなり前にもう引っ越ししてたぞ 飼い主「アパートから出てないから逃がしてない。セーフ」
74ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:52:14.47ID:0/uXTq5n0
>時々、舌を出すなど動きも見せています。
jiwajiwa
ここまで騒がせて金銭的にも刑罰的にもなんの責任もないとか、こんなんやったら誰も申請許可なんか出さんやろ
76ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:52:38.18ID:V8mUC85s0
戸塚ヘビとして人気者になるパターン
やはり専門家の方がよく分かってますね
なんでもっと早くから頼まなかったのか謎
80ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:53:01.66ID:Qc+JbeBj0
82ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:53:17.72ID:JAVvCKmt0
兄のニシキヘビ
弟のニシキヘビは?
83ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:53:31.66ID:v5kqSKSs0
しかしまあ、なんですな
ちょっと拍子抜けといか、3歳時が2人くらい行方不明になったほうがテレビ的には面白かったのでは・・・
84ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:53:33.14ID:P7WN8bn10
見つかって良かった
85ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:53:35.40ID:c90EVAZN0
飼う環境に無いが、大切にしてたんだよなw
大騒ぎで税金の人員投入したけど、それ結構な金額だと思うわ
んでその結構な金額と現場の労力って、なーんの意味もなかった
蛇ってマニアックだからその専門にお任せし、
こんだけ換算したらえらい税金による金銭分を
大家への補償と賠償に当てた方が早々に解決し望ましかったとw
この蛇は、人の環境下で幸福に天寿真っ当してもらいたい
89ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:54:17.92ID:V62XMfRw0
初めて飼い主撮影の写真を見たけど名前通りの文様
可愛がって育てたという様が伝わってきた
もう法的に譲渡が出来ないとか?
90ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:54:20.48ID:TDK3VuIy0
>>29
捜索に携わってさんざん屋外を探し回った人達は傷ついてるかも知れんw 91ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:54:21.77ID:JAVvCKmt0
もうさ、そこのアパートを爬虫類館にして、儲けろよ
・探し物は、探すのを止めれば見つかる
・探し物は、新しく買えば見つかる
・探し物は、最後に探す場所で見つかる
・探し物は、最後に探す場所で見つかるのではない。最初に探した時は見つからないだけである
97ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:54:44.60ID:994DZSBN0
98ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:55:02.62ID:uv/lo+lZ0
お騒がせにもほどがある
管理できないのならもう二度と飼うなよ
99ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:55:12.37ID:4RFoIs2W0
飼い主は横浜市で管理か
アパートは引き払うのか
管理は市扱いにしても、管理費は責任持って払い続けろよ。
101ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:55:37.46ID:JAVvCKmt0
誤:飼い主の男性「事故なく捕獲できてほっとしています」
正:飼い主の男性「事故なく捕獲して頂いてほっとしています」
いずれにしても、人的被害がなくて良かった。けど、飼い主さんはこれから大変だぜ
103ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:55:54.34ID:/NYIVzUP0
戸締りは関係無かったのかw
>>19
昔はなんの規制もなし
少し前までは許可をもらえば飼えた
飼い主はこの時に横浜市から許可をもらって飼育している
去年から個人のペットとしての飼育には許可が下りなくなった 105ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:56:13.93ID:WGk2PnYG0
こわいのよ!全部よ!
106ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:56:26.31ID:FHB4GQOM0
>>62
1度もルールを破ったことがない人だけが批判 107ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:56:33.12ID:E4vxRDKe0
108辻レス ◆NEW70RMEkM 2021/05/22(土) 19:56:55.70ID:PbAYC59e0
>>1
スーラシアかなあ
それにしても、
最悪の結末にならなくて
本当に良かったですね
さよなら、さよなら、さよなら。 109ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:57:21.86ID:JAVvCKmt0
動物園とかで飼ってやるべき
近隣住人やそのペットを食べたわけでもなさそうだし屋根裏にいただけならこのニシキベビに罪はないだろ
>>97
今はこういう愉快犯がいるからなぁ
池袋の踏み間違い事故のあともアキネイターに飯塚の名前や質問覚えさせまくってる連中いて辟易したわ >時々、舌を出すなど動きも見せています
ふざけているな
厳しく処罰すべき
117ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:58:12.34ID:JAVvCKmt0
今度は買主が木箱に入れられちゃうんか
>>100
なるほど
ヘビの所有権問題は間のおけない事柄だな 120ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:58:35.11ID:8WqBpfNm0
子供たちに大人気のヘビ
アミメちゃん登場
121ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:58:41.82ID:ebc8o2tM0
神奈川県警は安定してる
124ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:59:04.48ID:3sOULdmG0
越冬できなかったり
誰かを傷つけての殺処分は可哀想だから良かった
飼い主はもう生き物飼うなよな
>>3
引き取り先を飼い主以外のどこにするか?って話でしょ 128ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:59:24.45ID:pBou4F+M0
事故物件?
129ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:59:28.00ID:y2RKsE0C0
どこかに卵産みつけてて、1年後に体長2mとかになってないか?
>>5
半分ぐらいは無能神奈川県警が払ってもいいと思うよ みんな必死に探してる間、ずーっとアパートに居たのね。
青い鳥みたいだなー
結局、逃げたと思って大捜索したけど自宅の屋根裏にいたって話?
動物園に引き取ってもらえば
このヘビ人気者になるよ
客も増えてヘビの餌代くらい稼げるやろ
139ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:01:07.22ID:JAVvCKmt0
兄のニシキヘビ「もう、引っ越すのイヤ」
>>42
消防団ってのは金もらってるって知らんの?払う必要無いよ、奴ら週末になると集まってタダ酒飲んでるだけで退職金まで出るんだぜ。 141ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:01:13.15ID:o2oEzWQ/0
飼い主は旧居のアパート住民や近隣住民に慰謝料を払えよ
それと捜索費用も当然出せ
その上で自決しろ
142ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:01:23.63ID:dOzJC9r30
動物園なんてやだ!
お家へ帰して!
143ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:01:25.97ID:HCpbThW40
>>137
俺も子供の頃動物園に行った時はでかいヘビ見てワクワクしたからな 144ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:01:29.06ID:a/qYnIHg0
まずはよかった
動物園行きなら、お名前募集しよう!
146ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:01:39.07ID:3sOULdmG0
>>63
大家に退去命令出されたからね
逃げたんじゃないよ どこかの動物園に引き取られてアミメちゃんグッズを出して欲しい
ヘビは昔から縁起物で神のお使いとか言われてるヘビも居るしさ
150ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:02:51.80ID:0Pxz/IiW0
ペットは家族
家族が無事でよかった
151ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:02:58.42ID:JAVvCKmt0
って言うか、持ち主引っ越したってことは、次は貴方の家の隣に、だろ
152ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:03:05.52ID:+vaxMa880
公開したら見物客殺到
153ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:03:09.23ID:rWuY3m7y0
154ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:03:45.11ID:Y+s31Yyk0
神奈川県警の捜査力なんてこんなもんだろ
ネズミ捕りぐらいしかできない
155ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:03:48.82ID:zTSdQ4DD0
アミメニシキヘビさんは皆さんの心の中で永遠に生き続けます 拒否すればキングコブラさんが
代わりに遊びに来ます
156ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:04:00.22ID:2P7A0jgw0
158ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:04:33.44ID:JAVvCKmt0
6月には、横浜の黄金町あたりで、黄色いヘビ皮財布が売られてる予感
159ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:04:33.91ID:HvnKWyXb0
>>14
屋根裏で巻き付いてたヘビとして
展示されてたら自分も見に行っちゃうな 160ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:05:24.58ID:E45Px1A+0
結局、自分では探してなかったのか
とんだサイコだったな
161ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:05:40.37ID:1cCe+Mbf0
これから自治体から捜索費用を請求されて
大家からも慰謝料やら請求されて大変だろうな
162ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:05:50.92ID:JAVvCKmt0
俺だったらこのアパートの屋根をガラス張りにして、ゴム製のヘビを置いて入館料取る
こいつそんなに危険なやつなのか?
絞め殺されるっても首に巻かれなきゃいいんだろ?
2021年
戸塚区はニシキヘビの炎に包まれたぁーーー
が
世紀末爬虫類園長によって発見される!!!
ヘビってそんなに怖い?
池沼のクソガキの方が不快だわ
うちの上階のクソガキなんですけどね
168ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:06:34.32ID:FBYCFUS+0
財布がなくなったよー、て騒いでたけど
内ポケットに入ってたというパターンか
とんだボケかましてくれたな
>>7
引き取り先が決まるまではそれが良いよ
保健所なら生き餌には困らない
犬猫処分の手間も省けてwinwin 171ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:07:20.40ID:JAVvCKmt0
オリンピックよりヘビが騒がれてて草
>>50
それな。
冷静に経緯を眺めていると、捜査が打ち切られるまで専門家は動けなかったのかも知れん恐ろしさよ。
コロナや熱中症対策の専門家が胡散臭いので見過ごされがちだけど、
本来利益の発生しない立場の専門家は、とても優秀なんだろうな。 >>167
幼児が巻きつかれたら絞め殺されるかもね。 174ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:08:33.26ID:kX0nFn+h0
目撃情報が無さすぎてこいつの虚言の可能性も疑ったけど、そんな近場を調べてなかったんだね
>>173
ヘビはドスドス走らないしなあ
多動クソガキより無害 179ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:09:50.80ID:cG4SDHGK0
ほっとしてます、じゃねーよアホ
死ね
180ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:09:52.77ID:iQCXfjak0
>>10
昔、輸送中の馬運車から逃げ出して人気者になったスーパーオトメという馬がおった 182ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:10:31.68ID:a0nteXBV0
まあでも正直そんなに怖さは感じないな
虎が逃げたとかに比べたら全然
183ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:11:17.59ID:zAI832yr0
屋根裏を再現して行動展示して貰えば見に行く
184ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:11:34.41ID:1MTU2fYT0
>>14
飼い主が再びでしゃばってくるから無理だろ
ライセンス料よこせとか言ってきそう
自分が原因なのはその頃には忘れてる ニシキヘビとかけまして
俺のチンコとときます。
その心は?
大きくなると、どちらも10mになるでしょう。
今回の騒動で飼育許可取り消しなったから市が管理することになったんだね
クマなんて田舎の山の方だったら、自由にそこら中で遊びまわってきるのにな?
190ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:12:08.47ID:L4DblY/p0
動物園で飼育する事にして、飼い主が責任をとって
そのまま飼育員として最期までたっぷり可愛がってあげてほしい
思ってた以上に小さかった。こんなんで騒ぎすぎだわ
つかー写真撮るのにすげえ蜜になってるんだが
193ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:13:08.65ID:D9sIvJWy0
194ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:13:10.45ID:6oStzIfq0
>>38
これ面白いな
53:30〜
ニシキヘビ物件について大島てるが話してて草 195ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:13:22.52ID:mnbwx10L0
しかしペットの蛇が一匹逃げ出しただけでこれだけ大騒ぎになる我々の日常の脆さ
196ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:13:34.78ID:nzgO2gZr0
胴回り10センチもあるやつが屋根裏に部屋から行けないだろう
ましてや窓を出て軒裏からなんて、どれだけボロアパートなんだ
神奈川県警はマジで無能やな。
出動手当はらわなくてよろしい。
202ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:15:25.45ID:G+xAjtap0
神奈川県警はなんの役にもたたなかったねw
205ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:16:34.92ID:U5yYXQj/0
人生は一度だけ
年をとったら良い思い出に変わるだろう
206ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:17:04.43ID:mnbwx10L0
>>202
そんなことないでしょ
むしろ発見を遅らせることに多大な貢献を果たした 207ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:17:06.88ID:Z3QhzO8P0
208ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:17:15.46ID:8if1YMmz0
他に、同じように飼ってる人居ないだろな
怖い怖い
209ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:17:27.84ID:B7ROYkL50
周辺住民に土下座回りだな
210ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:18:28.28ID:1LdX9A8H0
>>199
でも割と最初からアパート内にいるって言われてたよな
トイレの配管とか天井裏とかに潜んでるって 211ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:18:37.86ID:Y412HURR0
捜索費用は、買主が負担するのでしょうね?
税金で払う義務はない。
>>193
ちゃんとロープ張って、一列で順番に見れるように仕切らんとダメだろ?
神奈川県警は使えんな? 3.5mの長さなら胴体もかなり太いだろうに、よく天井裏へ行けたな。
昔の家屋なら押入れから天井裏が覗ける構造だったけど、最近の家屋はビス締めしてるから簡単には行けないはず。
一旦外に出て、外から天井裏に忍び込める穴でもあったのかな?
215ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:21:04.65ID:U5yYXQj/0
216ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:21:57.20ID:3tWo0XoT0
>>5
捜索当初から屋根裏捜索を渋った大家の責任もある。 爬虫類界隈スレでは悪い意味で有名人だったらしい
みんなやさしいね
220ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:23:54.27ID:A+SZzbwM0
発見した横浜市動物愛護センターと白輪園長には賞賛に値するな
221ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:23:54.43ID:AYEo8ppx0
アパートの住民「おい!」
222ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:24:52.01ID:OnRUL4A00
>>1
本来の生息地、アフリカ?とかに特別機で戻してやれよ、
そうバッハ会長が帰るとき同乗させて東南アジアかアフリカにおろしてやれよ 224ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:25:58.15ID:OnRUL4A00
>>189
人間お友達である熊さんよりもマムシとかスズメバチのほうが危険ね コレでもけっこう問題だよな。外に逃げたとして大騒ぎしたんだもんw
天井裏に餌を置いといて様子見るとか、もう少しちゃんと見た方が良かったよな
たまたま天井裏覗いた時に映らなかっただけだろ
227ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:26:30.13ID:r2x5XmZr0
被害なかった動物事件なんてもう喉元すぎてどうでもいいだろ
罰だなんだとか、なんかご利益あんのかよwww
飼い主のコメントがなんか迷惑かけている自覚がなさそうに聞こえてしまうんよな
捕獲して"いただき"、管理して"いただく"だろと思ってしまう
どこかの動物園の爬虫類館に入れてもらうのが一番良いわ
見つかってよかった
ある意味今年一番のいいニュース
>>156
でももうこの飼い主は飼育許可取り消しなんじゃない?
新たに居を構えて神奈川県以外の場所で申請チャレンジしても何だかんだで名前バレしてるか、ヘビ申請ってことですぐバレて却下でしょ 234ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:28:23.50ID:M+Wn2BJq0
>>38
なんだよこれw
見始めたら順位が気になって仕方がない 235ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:28:28.93ID:Fr3rLcxH0
見つかってよかったな。けが人が出たら大騒ぎだし
問題になるよ
236ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:28:35.15ID:brzMIg7L0
あれ?うちのニシキヘビこんな柄だったかな?
まあいいか。
237ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:28:54.87ID:oPiQwSNy0
>>1
捜索にかかわった人件費を飼い主がコツコツ自治体に寄付して穴埋めしていただきたい 239ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:29:04.26ID:uik7YTe/0
240ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:29:25.92ID:R5rBz7V30
>>158
イセザキモールにあるへびやに剥製になって置かれそう え?
アパートの屋根裏は捜索初日に見てないのかよ
捜索の基本だろ
242ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:29:57.64ID:EAyN7jSv0
コイツは暫く経てばまたイキる方に1000ガバス
243ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:30:11.14ID:mQ5YzOjy0
てめえ全部の費用払えや
何がほっとしただよ
>>213
いやいや
さっさと大家に「屋根裏破壊費用、回復費用負担しますから捜索させてください」って申し出なきゃいけなかった
マスコミには謝罪とかするわりに何だかんだで金銭的なこと廻りに押し付けようとしてる
後、餌はネズミしか与えてないって取材に答えたようだけど、子豚与えてるブログ画像あるんだから嘘ついてるようだし >当面、横浜市で管理される
そのあと殺処分されるのか
246ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:30:22.29ID:OqlQvha20
パイロヒドラ手強かったな
247ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:30:22.72ID:cszXKlRj0
住人の子供が呑まれなくてよかった
このアパート賃料下がるだろうね大家お気の毒に
よかったー
飼い主は蛇が保護される施設の飼育員になれ
まあ、コロナや五輪の鬱陶しいニュースに比べれば、これはよかったニュース。
251ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:30:56.61ID:mQ5YzOjy0
252ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:31:10.01ID:E2Vu+kjD0
同行してたペット専門家のお腹大きすぎ
アナコンダとかコブラを飼ってたらヤバかっただろうな
>>249
そういうのは嫌だろw いっぱい飼ってたみたいだし、コレクションに近い感覚かなって感じ
あんまり生き物としていつくしんでない感じ 256ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:32:12.33ID:Q/jBo76z0
警察や消防の人員は 延べ何人だったのかな
税金の無駄遣いだったな 飼い主の責任は問われないのか
259ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:32:20.48ID:AEJdsBp10
なんじゃそりゃあほくさ
260ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:32:23.17ID:bn7wGyni0
ヘビって美味そうだよね
>>251
誠実ならこのサイズでチップなしなんてやらかさないわな 265ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:33:01.30ID:oPiQwSNy0
>>68
大家が捜索のためにたてものを一部破壊するのを拒んでいたためって どこかのニュース記事で読んだ記憶がある 267ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:33:28.13ID:iloH9ilv0
268ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:33:29.27ID:EAyN7jSv0
命名するとしたらタマちゃん的に名付けるなら浜ちゃんかな
269ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:33:39.92ID:IKyibCMi0
ずっと屋根裏にいたのかな?どこかで産卵してから屋根裏に来たりはしていない?
270ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:33:46.56ID:JKynWwrC0
リミット前に見つかって良かった
横浜にそんな感じの爬虫類カフェとか触れ合い系の店あるじゃん
そこに寄付
>>262
ずっと思ってたんだろうけど、家を壊すの嫌な大家が乗ってこなかったんだろうなw
屋根の剥がれと住民証言の手助けがあって、もう一度言い出した感じ 274ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:34:03.49ID:4XBZ9Q0V0
レオパレスはこういうときに備えてあらかじめ捜索しやすい構造になっているんだな
悪く言ってごめん
277ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:34:40.98ID:QTxbtkjh0
昔のRPGでよくあるパターンだな
アイテムを世界中散々探したのに実は元いた村にあったってやつ
278ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:34:46.02ID:50X08dLN0
ナッシー良かったね
今度は広いところで飼って貰えるよ
280ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:34:52.07ID:Xeo1Ahjc0
282ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:34:55.76ID:niZ7Nh2P0
>>237
見せ物小屋に暫く預けて、お代は見てからで、その分の費用はすぐに徴収出来るのでは?
俺が子供の時に、ある祭での見せ物小屋で、ヘビ娘があって、
死んだニシキヘビをトグロの中央部に女の子の鬘置いて、
女の子が歌ってるソノシートをレコードプレーヤーで鳴らしている間、
係の人が床下に行って、棒で鬘をコトコト動かしているだけの見せ物だった。
人魚姫なんて、おばあちゃんが鯉のぼりを着てただけだったしw
でもその下らなさが面白くて、毎年楽しみにしてたw 284ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:35:20.23ID:GiZMEOWO0
ちんぽ
チョンマゲ
285ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:35:23.41ID:2x/M5iJq0
味の素って蛇が使われてるとか言われていたよね
ご迷惑かけた住人と大家さんと協力してくれた白輪氏に
バッグ・財布に加工して贈ればいいよ
288ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:35:56.44ID:w23cNO7t0
289ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:35:58.06ID:dGew4u9p0
野毛山は無料だっけ
291ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:36:08.00ID:T6miUEbt0
灯台下暗し?SAWのような結末
292ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:36:15.31ID:p1WbI4TR0
逮捕しないと、この人またやるだろうね。
294ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:36:18.83ID:zSBVnY5N0
最初から天井裏にいるかもって言われてたのに
協力渋って許可しなかった大家もちょっと馬鹿じゃない?
飼い主追いだしても結局飼い主の部屋の上にずっといたわけだし
>>1
ヘビの件はそうだな
おまえの件はこれからだけどな 296ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:36:21.53ID:Xeo1Ahjc0
>>279
断熱材入ってるしちゃんとした小屋裏だな
こんなんそんなに壊さないでも点検できるだろう 298ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:36:38.50ID:HV7g6/Rg0
飼い主は処刑するべき
300ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:36:50.98ID:9GkZGggE0
最初に探すような場所が抜けてたのか
捜索費用もったいないな
302ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:37:01.60ID:zSBVnY5N0
>>68
大家が天井に穴空けるの嫌がって捜索出来なかった 303ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:37:29.14ID:Af+52E/30
ぱぱと暮らしたい🐍
これだから木造アパートはいやなんだよ
レオパみたいに隔壁なかったら隣の部屋の天井から
こんにちはしてたかもしれない訳だろ
>>298
おそらくおまえのほうがこの世の中にとって不必要 ヘビは悪くない
悪いのは飼い主と
屋根裏捜索させなかった大家
308ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:37:54.03ID:uik7YTe/0
309ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:38:09.58ID:ydmv81+S0
これ飼い主の部屋の天井の出入り口開けてたら勝手に帰ってきたな
黙ってりゃよかったのに俺なら黙ってた
見っけたのテレビの怪獣ハンターみたいな番組出てる人だよな
315ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:39:05.19ID:mQ5YzOjy0
大家可哀想に
この馬鹿飼い主のせいで批判されるわ
事故物件になるわ
4ねよ馬鹿飼い主
316ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:39:08.51ID:F1/CkT7r0
大家叩きを総力で!
鉄柱に巻き付いて鉄柱を曲げてアパート崩落、怪我して動けない被害住民を丸飲み、という計画たててたら怖いな。
手のひらサイズから育てたアミちゃんだし
他の子も手放しちゃって飼い主が心配だねぇ
319ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:39:14.08ID:3sOULdmG0
>>279
この業者さん5日位前に屋根があやしいから
調べてってツイートしていたね
捜査に入れてもらえず蚊帳の外だっけ 320ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:39:46.89ID:mQ5YzOjy0
>>294
だよね
どちらにせよヘビ潜伏の可能性のあるアパートなんてマイナスにしかならないんだから徹底的に調べて貰えば良かったのに
修理費は飼い主へ請求で 322ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:40:17.48ID:Af+52E/30
🐍「あみ、殺されてしまうん?」
323ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:40:27.56ID:Xeo1Ahjc0
>>283
見せ物小屋で
女の人が生きたニシキヘビを体に巻き付けて
ろうそく操る芸をしてるのを見たわ メタルギア3でスネークが美味すぎるって言ってなかった?
325ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:40:32.86ID:HV7g6/Rg0
>>279
屋根裏梁の画像見てもどこにいるかわからんな
自分が捜索隊だったら絶対見逃してたな
てかかなり綺麗な屋根裏だな 329ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:41:44.65ID:kuw4BHhc0
ことわざ
「屋根裏のニシキヘビ」
・・・・手から離れたものでも、意外と近くに留まっているものだ、ということの例え
「アパートの周りを探す」
・・・・本質から離れたところで物事に拘っていても、何も得られないということ
330ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:41:47.39ID:v3G8dTUH0
ビバリーヒルズコップに頼めば早期解決
アパート跡形もなく潰れるけどな
333ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:42:11.67ID:Xeo1Ahjc0
ヘビは飼い主になつくの? 大道芸人が絞め殺される動画を見たことあるけど。
337ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:43:08.06ID:RQGhcfuG0
解決のために誰かが同じ種類の蛇を買ってきて屋根裏に離した可能性あるよね。
340ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:43:33.86ID:2Mfm090a0
宣伝すれば客寄せに使えそうだから無料の野毛山動物園に送るのはもったいないなw
342ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:43:47.66ID:hZkYTrhI0
横浜市の管理で良かったわ・・・あの飼い主の元に戻したら、また家出する
>>333
何匹も飼ってると付けないんかな
まぁ犬猫みたいに懐くことは無いそうだけど 346ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:44:11.73ID:CtusWt8i0
まあ無事でよかった
348ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:44:22.14ID:5gSUrLpS0
軽量鉄骨で木材の仕切り コリャ蛇も騒音で逃げたくなるわ
何処から屋根裏にもぐりこんだのか
一般住宅でもいつの間にか蛇が棲んでいるかも知れないってことか
>>275
ミスや不注意は誰にでもあるだろうけど
その後の対処が良くなかった
覚悟のない人は飼うべきではないかと… 351ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:44:52.99ID:nU2YchqQ0
良かったなあ!
感動した!!!!!
352ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:44:53.79ID:CY0zvsc30
>>342
元飼い主はもう許可が下りないから無理でしょ 脱皮したらちょっとだけ皮が欲しいです
あのキレイな柄も反映されてるんかな
354ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:45:48.04ID:Tc1V9d2z0
アミメちゃんとかアニマキャラ化してるのが草
飼主 屋根裏を捜索させて下さい!おそらくそこにっ!
大家 ああ?誰のアパートやと思ってるんや?
飼主 し・・・しかしっ!
大家 そんなことよりあんさんにはこのアパートから出て行ってもらいまひょか?
飼主 そ・・・そんなっ!
大家 ワシのアパートは勝手に捜索させへんで!
357ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:45:55.49ID:fNNX3KCV0
アミちゃん見つかってよかったなぁ
358ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:45:57.94ID:uik7YTe/0
>>311 おまえにそっくりそのまま 返しておくぜその言葉ww
おまえは国を導くことができねえくそなんだから指くわえて見てろwwwwww
天照さされても この月読の末孫 ナギを導かん
おまえらあと宜しく 次 千葉の猫な
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
捕獲されたんか
被害の有無(建物の破損、ペット等)の確認はこれからなのかね
ひとまずはアミメちゃんよかったわ
捕まえた専門家と県警、消防、消防団、ボランティアの人お疲れ様
飼い主は一生動物の飼育はするなよな
360ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:46:06.15ID:50X08dLN0
>>327
街BBSの横浜の秘境戸塚スレではナッシーて呼んでる 361ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:46:14.43ID:uik7YTe/0
屋根裏って初日に調べられてたってきいたぞ
・・・神奈川県警が
362ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:46:17.31ID:5HI2ztCZ0
これは灯台下暗し的な何か?
367ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:47:01.04ID:Hn03pv7E0
>>68
アパートは飼い主の物ではない
大家の資産だよ
飼い主は管理規約違反
気の毒なのはヘビ、住民、大家のみ 屋根裏って各部屋が繋がってないから集合アパートだと全部屋開口になりそう
繋がってたとしたら某サブリースと同じ作りやね
というより屋根裏でよく生きていけたよね
開口作業をしたことあるけど鉄骨は日中触れると火傷するレベルの熱さだよ
369ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:47:21.73ID:zzu2TFK90
🐍あみ、パパに、母の日にミミズをプレゼントしたかっただけなの
371ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:47:30.85ID:iloH9ilv0
海洋堂
つくれよ!
>>36
こんな危険物甘い管理で飼っといて自殺するような弱メンタルなわけないでしょ 373ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:47:55.79ID:UYkztnsU0
要は管理人が天井裏を調べることを拒否したからこうなった
>>361
神奈川県警無能伝説に
新たな1ページが加わったのであった ここだけの話、俺実は今日の昼間道歩いてたら、3メートル位の
黒い太さ直径4、5センチのロープみたいなのを見て、よく見たらヘビだった。
まぁ蛇の方が慌てて逃げていったけどなw
あんなに太かったらびっくりするけど。
376ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:48:06.07ID:5lMF4PHX0
誰がどう考えても、まず建物内から探すだろ普通はw
さんざん税金無駄にして無意味な場所の大規模捜索を続けた責任は誰が取るのか
377ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:48:07.89ID:AoWdYFd60
ヘビは逃げたわけではなく居心地の良い場所に移動しただけで。大騒ぎする人間社会が滑稽なんだな。
>>9
そもそも、誰が払う、どこが払う、ってのはどこが決めるのかね? 379ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:48:21.53ID:uik7YTe/0
やばい奴とID被ってる。。。
大家に許可なしで飼ってたとの話らしいな
こりゃ引っ越すか、手離すかだね
381ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:48:28.68ID:bALxMsJk0
>>361
初日は大家から天井を破壊しての本格捜査を断られたから申し訳程度にファイバースコープでチラ見した程度。 飼い主を食らうストーリーがなくなってしまったやん。
383ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:48:31.65ID:594nvyFH0
>>5
大家が最初から屋内の捜索許可を出してたらすぐに見つかってただろw 384ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:48:40.42ID:FQwUK7OS0
神奈川県警は赤っ恥?コメントでた?
掛かった公費の代償をヘビで払うのか
売れるとか動物園の目玉になるような動物ならいいけどな
ヘビじゃあな
387ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:49:02.90ID:lkzgmIYU0
389ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:49:14.57ID:yMjzJbV50
しかし神奈川県警の無能ぶりは伝説になるレベルだな
あのアパート住民から屋根裏から音がするって情報提供あってもガン無視神奈川県警マジ恐ろしい
390ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:49:29.94ID:iWfrGObu0
飼い主の名前まだぁ??
391ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:49:38.48ID:tFWU+Kfa0
なんで5ちゃんねるって 事件事故が起きた時とか 大家叩きが盛んになるの?
392ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:49:40.15ID:bALxMsJk0
>>380
もう転居済み。見つかったヘビは法が変わってそんじょそこらじゃ飼育出来なくなってるから飼い主の手元には戻らない。 393ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:49:48.97ID:GQ4vmgM70
捜査費用を負担しなくてはならないだろう。
5時間しか寝てなかったんでしょ?今夜からゆっくり寝てね
まあよかったよ見つかって
専門家のおっさんは有能だったな
>>356
無断で飼っといて大家の対応は当たり前
探すために空けた穴はちゃんと飼い主に請求するべき 398ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:50:30.97ID:eSV6xcPL0
屋根裏のネズミたちもほっと一安心
399ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:50:32.40ID:Hn03pv7E0
ヘビに罪はない
ただ犬猫とはやはり違う
逃がしてしまった飼い主に飼う資格はない
400ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:50:35.65ID:bSLJYdjl0
>>382
密に産んであった卵から孵った子供たちが復讐するストーリーがある(´・ω・`) 401ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:50:38.18ID:CdEmh7V40
>>349
まぁ普通のヘビなら可能性はなくもない。基本的に屋根裏から室内には簡単に入って来ないから大丈夫。 403ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:50:52.83ID:Tc1V9d2z0
アミメちゃん
けものフレンズの新キャラで出てきそう
見つけた園長さんとこに譲渡でいいんじゃないかね
性質をきっちり理解した上で発見してんだし
405ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:51:02.56ID:iWfrGObu0
菅「やれ」
飼い主「はい」
406ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:51:06.48ID:NpLspP6K0
もうスーパースターやな、アミメちゃん。
アミメちゃん発見で日本中が歓喜の輪に包まれとるやないか。
こんなんで喜んでて良いのか?衰退日本人よ。
407ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:51:07.48ID:50X08dLN0
408ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:51:17.36ID:COhiMv/W0
とある捜査員「(はやく屋根裏とかアパートの中探してえなあ)」
410ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:51:32.57ID:hZkYTrhI0
これ捜索側が相当無能だったのでは?
現地で捕獲とかありえんだろw
412ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:51:38.35ID:fv3vN1Cp0
629 STAY HOME 神 奈 さ ん sage 2021/05/22(土) 19:28:20 [HYtc2R8w0] ID:p395128-ipngn7401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
警察が悪いのではなく、大家が天井壊すのを渋り天井の捜索をずーっと拒否してた。
ちなみに屋根裏への捜索許可が出たのは今日で、へびを見つけたのも警察
税金をドブに捨てた飼い主が一番悪いが大家も悪い
あと、飼い主のTwitterを見ると色々問題がありそうなので、
あの数のペットを処分した速さから推測すると
一時的に誰かに預けてるだけだと思われる。
20日近くもじっとしてたのはまたいじらしいな。
さすがはペットだわ。
食事は何もしてないだろうけど誰も行方不明にはなってないだろな。近所の小鳥や犬や猫とかも。
>>392
ペット不可物件で多頭飼育はあかんわな
これ最悪不動産屋に要注意人物ということで名前流れるんとちゃうの? 416ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:51:50.34ID:y87FGURW0
動物園で人気者になるよ
集客できる
屋根裏に卵産んでたりしたら米国版ゴジラのラストみたいだなw
419ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:52:02.31ID:1iAyW8yF0
この飼い主は何重にも失敗してる
「外に逃げた」と言ったから、外だけでものすごい捜索が始まったし、
親や子供も恐怖でたいへんな目にあった
屋根裏に逃げてたんだから、天井に逃げるだけの隙間があったんだろ
住んでてそれに気づかないの不思議だな
なんでまず逃げた賃貸住宅を徹底的に探そうってなんなかったん?
>>406
ケースの中でめっちゃカメラのフラッシュ浴びてたわ 422ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:52:15.53ID:594nvyFH0
飼い主の虚言とか盗まれたとか推理してた奴はホームラン級のアホだなwwww
白輪さんの園で飼われることになるよ。そういう流れだもん。
見つけたご褒美でね、お客さんも増えて売上増、めでたしめでたし。
綺麗なヘビだから人気になりそう。
425ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:52:36.18ID:aK5w1ieb0
>>14
野毛山は無料だから
金沢かズーラシアがいいかもね 426ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:52:37.75ID:OXAX2by70
落書きお掃除隊、糸冬了
428ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:52:50.64ID:yRTnih270
あはははー( ╹▽╹ )
ホッとしとるぅ〜
今回の見付けた専門家と迷子見付けたボランティアおじいちゃんはガチだな
430ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:52:59.56ID:ey2g95z00
🐍
ちょっと運動したくって屋根裏大冒険だったんだお、、
みんなごめんお
431ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:53:00.57ID:uik7YTe/0
おまえら結果だよ 求められるのは
アウトプットもださねえで文句たれるやつは5万と見てるぜ
そういうやつは結果ださねえでただ文句いう烏合の衆にすぎない
結果だした わたしは自分をほめてやりたいwww
わかるか? おまえらwwwwwwww
まあ 圧勝だからな いつも当然と言えば当然だけどもw
くやしかったら結果だせ おまえらもww 次千葉の猫殺めてるやつな
おまえらも頑張れよ 健闘を祈る
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
434ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:53:17.18ID:oOd5FwwW0
これ大家は警察消防の無駄足にかかった費用を補償するんだろうか
435ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:53:17.37ID:EBzU25hP0
屋根裏に移動してじっとしてたとか可愛いね
436ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:53:21.20ID:Xeo1Ahjc0
>>419
いったん外に出て壁を伝って天井裏に
かもしれんし ヘビ「理由もなく家から出るわけないだろ常識的に考えて」
438ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:53:28.36ID:1iAyW8yF0
>>420 飼い主が外に逃げたと言い張ったからだろうな 439ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:53:48.04ID:kQEUkbdQ0
面会も禁止な
>>432
帰ったわけじゃなく
あらたなねぐらを見つけただけ 442ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:53:59.47ID:UKyI8RUr0
>>424
まあこれでしょうな
「あの」逃げ蛇+捕獲協力した園長
集金もはかどりそう 443ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:54:19.64ID:GL+LUGdB0
害酷人に喰われてなくて良かったね
444ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:54:26.89ID:CpbeVxPs0
音がするって情報前々からあったなら、
早々に胃カメラ的な伸ばせるカメラ1個投入するだけであっさり終わってたんでは?
>>419
屋根裏に蛇が逃げ込めるという事実の方が怖いw 446ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:54:35.41ID:PKBdBhwx0
>>1
子供が丸呑みされたとかにならなくて良かったな。 448ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:54:50.61ID:WEO9k2Fj0
最初にコイツが窓から逃げたと言ったから面倒になった。
蛇は天井に逃げただけ
449ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:54:53.95ID:bALxMsJk0
>>412
別のスレじゃ殺処分になるってコメントもあったけどどうなんだろう。
飼い主が借ってた他のは虫類同様、扱いに慣れてる業者が引き取るんじゃないのかな?その先は知らん。 450ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:55:21.62ID:594nvyFH0
>>68
なんか周辺で見たとか言う目撃情報出てなかったっけ?あれで捜索を混乱させたのはアカンね >>387
自分としては、あんな大きい蛇を生で見たのは初めて。
でもニシキヘビみたいな太さでは無かった。
特に田舎じゃなくて、県庁所在地の市内だったけど。
田んぼや用水路はあるが、側溝から出た所だったよあな雰囲気だった。
直径4、5センチも、無くてもう少し細かったかも?
長さは2メートル以上は確実にあった。 454ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:55:51.49ID:Xeo1Ahjc0
456ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:56:10.35ID:wY5VUJb50
テス
457ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:56:12.61ID:mR0CDe0r0
やらせ疑惑の加藤より有能
459(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2021/05/22(土) 20:56:16.14ID:EyhL0aas0
>>1
神奈川県警ならではのニュースですね(ほのぼの).. デハ次の話題 460ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:56:16.31ID:wkxSkTU40
こんだけ話題になったし
動物園で余生を過ごすだろ
>>444
あれ持ってるけど意外と見えないし屋根裏、床下全部とか絶対無理よ?ライトも弱いし。
平たく言えば目的が違う このヘビと人間の平均的な大人がガチで戦ったらどっちが勝つんだ?
条件は素手とする
463ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:56:25.35ID:Rsk0JeAj0
屋根裏にどうやって入ったんだ
隙間?
入れるなら降りることもできる
住人やばかったなw
屋根裏にいたの知ってたけど飼い主が困ってるところを見たいから放置したアパートの住人いそう
NHKで飼い主の部屋の屋根裏で見つかったと言ってたな
部屋の原状回復は飼い主もちでいけるやつか
469ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:57:09.65ID:dbbQDYcz0
ヘビがどうやって天井裏に逃げ込めるの??
471ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:57:14.91ID:1iAyW8yF0
天井裏で音を聞いた別の住人は、
いまごろ、ゾクゾクだろうな
気色悪さ半端ないw
472ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:57:27.35ID:9FY0Twz/0
473ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:57:37.70ID:qplXfyV20
ただの大冒険で草
>>462
素手だとまきつかれたら人間の方がやばくね? 475ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:57:40.09ID:n5t9M8ED0
大島てる物件確定?
足元ではなく頭上を見てななかったのか。。
なんにせよペット飼育禁止物件で、物音たてないペット飼うヤツはウンコ
478ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:58:04.62ID:hBA+RBDF0
めっちゃよかったw
しかし1回網戸から外に出てまだどこかから屋根裏に侵入したってことだよな。
軒下のどこかに穴があるw
住民さんがいるときに出没しなくてよかったなあw
>>474
うーん、そのへんに落ちてる物は使ってよいとする(石とか) 483ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:58:30.04ID:ZuMN1MQZ0
で、許可も得ないし、迷惑かけまくった馬鹿は、
なんらかの罰を受けたの?
484ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:58:30.91ID:I3bGo6h50
485ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:58:39.72ID:ymZg0vWB0
まさかの天井裏w 住人が天井から音が聞こえてたとか言ってたときは
どーせ、ネズミだろと思ってたわw
488ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:58:56.63ID:wkxSkTU40
>>471
もし、今回見つかってなければ
アミちゃんが部屋に入ってきてた可能性が高いしな 491ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:59:21.66ID:1iAyW8yF0
>>375
アオダイショウは、小型のニシキヘビっぽくなるのがいるね
長さ3mはゆうになる 492ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:59:28.05ID:UV427xnB0
>>437
それ、今は横浜も夜は寒い。
専門家が行ってる通り、屋内に潜むのが普通。
人間も同じ。 493ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:59:36.51ID:DYrDUVXf0
なかなか発見されなかったせいで逆に話題になって、保護する園はホクホクだわ。
飼い主は勿論のこと大家もクソだし横浜はダメダメ過ぎる
495ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:59:43.23ID:zE2d5QIP0
497ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:59:49.63ID:9FY0Twz/0
>>1
>>時々、舌を出すなど動きも見せています
アミちゃん
「☆(ゝω・)vキャピ」 >>1
杜撰な管理が原因だが、この飼い主もう二度と好きな爬虫類飼えないのは可哀想だな 500ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:59:56.97ID:M3LrjDoV0
なんかもうこのヘビが可愛くて仕方ないよね
502ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:00:07.33ID:2x/M5iJq0
蛇の都、横浜
503ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:00:17.11ID:zAI832yr0
>時々、舌を出すなどの動きを見せています
テヘペロ 〜>゜))))))))>>>>>>・・・・ マタヤッチャル
>>487
まあ一応「ペット」が他人に危害を加えた場合に当たるかどうかってことやな >>452
アオダイショウくらいいくらでもいるだろう。
大人しいしするすると逃げていくだけ。 509ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:00:33.66ID:Su9FmEfo0
怖い話しこたま吹き込まれてたから死者もでずよかったー!
お疲れ様でした。
510ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:00:43.41ID:suhVQ42+0
屋根裏とか真っ先に探せよ
何のニュースから目を逸らすための騒動だったの?
みつかって良かったな
このアパートで赤ちゃんや小さい子がいる人が住んでたら
最悪なこともあり得た
512ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:00:50.89ID:iWfrGObu0
屋根裏にいる可能性を指摘された時点で一応の確認はするべきだった。
無能ジャップ警察w
大家に拒否されたらしいが、遠隔操作ロボットとかで建物を破壊せずに調べられなかったんかね?
日本の技術は停滞したままなんか?
ヘビ関連スレで無関係な台風被害のアパート画像を今回の物と偽って貼ってた奴
お前のせいでTwitterでデマが拡散されてるぞ
散々注意されたのにしつこかったもんな
簡単に騙される方もあれだけど
ニュースで見つかったヘビは横浜市から第三者に行くみたいなこと言ってたから
動物園とかしかるべき団体に引き渡される感じか
>>462
ヘビ圧勝でしょ(´・ω・`)
>>452
2メートル級ならそこらのヌシの青大将
家の角曲がった時にいきなりご対面してお互いビビりまくった事がある(´・ω・`) 519ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:01:22.64ID:hBA+RBDF0
>>483
動物愛護法違反で罰金刑じゃないの?
狭いケージで大きいヘビを飼っていたから。 520ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:01:23.03ID:pnQuuGM/0
毎日このヘビのスレを見てたら情がわいてきたわw
海遊館で引き取らないかな
521ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:01:28.41ID:yRTnih270
>>425
たしかにキレイな柄だからなぁ
よく管理された所なら、にょろにょろ🐍も安心だな 522ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:01:44.00ID:DYrDUVXf0
蛇が巻きついたアパートとか、金運が上がりそう。
523ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:01:44.53ID:+oyEZaZP0
ホントに屋根裏にいたんだw
あんなのが登れる隙間ってどこだよ
524ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:01:46.48ID:1iAyW8yF0
この関係のニュースは、どれもヘビを映し出すんだよな
せめて絵にしろよ、まじで
人気者とか言ってるけどさぁ
お前らぽにょの事なんてもう忘れてるだろw
色も観賞用向けだしプロにかかれば
猛獣よりは蛇のほうが管理しやすいはず
どこかの見世物コーナー行きだろうね
新しいのはもう入ってこれなくなったみたいだし既にあるのはある意味貴重
なるほど
最初からそう言う狂言だったのか
飼いきれないから市へ丸投げ、自分は晴れて新居へ
完全に得をするのは飼い主だけ
529ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:02:05.29ID:Aa6tsdkx0
箱入り蛇だからね元々は
>>126
図書館で飼おうよ
ホームレス飲んでくれるかも 532ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:02:28.06ID:SFGPSR9a0
どこの動物園に引き取られるのかな
人気出そう
>>523
わりと思ったよりも細かったので
隙間からは入れそう 535ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:02:42.13ID:bALxMsJk0
>>487
部屋を借りる時の決まりを破ってるから難しいと思う。民法で不法行為をしてるから。 この飼い主さんは別の場所に引っ越してまたペット飼うのかね
538ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:02:57.09ID:9FY0Twz/0
>>335
表情弱ってる・・・
もう大丈夫だからね、アミちゃん。
新しいおうち行こうね。
まずはご飯食べようね。
天国の千石正一先生、
アミちゃん無事に帰ってきました。
ありがとうございます。
千石先生への感謝を通じ、
神仏へ感謝をお捧げいたします。 539ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:03:06.95ID:Rci7JjFb0
最初から言う通りに屋根裏探せばこんな大ごとにならんかったのにな。。
540ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:03:15.73ID:hBA+RBDF0
>>512
点検穴からファイバースコープでも使えばよかったのに。
最近は排水管でもファイバースコープを使うみたいだ。 ヘビ「I’ll be bag…👍」
デデンデンデデン…デデンデンデデン…
543百鬼夜行2021/05/22(土) 21:03:26.61ID:20P1PIQ+0
やっぱ、屋根裏に居たのか。
何処探していたんだよ間抜け
544ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:03:37.19ID:yJ1l5w8w0
546ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:03:53.44ID:dbtkyr3a0
まさかの横浜名物に
547ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:04:01.29ID:fRSpswND0
ネット上のニュースがニシキヘビのニュースばかりなのはなんでなん?
さっぱり意味が分からない
よかったね。だれか灯台下暗しっていってたけどあたりだったねw
市で管理って要はズーラシア行きか
横浜でよかったな
うってつけの公営施設があって
551ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:04:14.58ID:iWfrGObu0
>>353
ワイの皮でよかったら…
今度上クリ行くねん(´・ω・`) 555ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:04:46.97ID:XU0HbFUf0
横浜市はベルトにして返却するのかな・・・
飼い主が部屋から追放されてヘビが家にいたのホンマ草生える
こいつに飼われててもいい事無かっただろうし他の大型種とともどもいい人に飼われてほしい
557ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:05:12.80ID:uik7YTe/0
>>554
うえっ くりっ うえっ くり〜〜〜
に行くのか 559ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:05:25.71ID:+/+oKnwu0
>>406
コロナのニュースばかりだったからな
アミちゃんの方がなんぼかよかったわw 563ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:05:45.47ID:yRTnih270
>>518
あ〜、同じだわ
田舎の家のお隣さんに 大きなアオダイショウが住みついてて よく角を曲がるとこの植栽に ニョロン!とお出ましになっていて
お互いにビックリしてたわ!
角を大廻りに曲がって通り過ぎてた 564ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:05:52.30ID:IfvlhYU10
>>131
こういうのは専門家じゃないとだめだと思うわ 非破壊でも業者に頼めば
物体があるかないかぐらいすぐわかるだろうに
恐らくそれすらしていなかったのが信じられん
568ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:06:19.45ID:hBA+RBDF0
>>193
多すぎw
これみんなマスコミとユーチューバーじゃないの?
なんかみんな若いよw 569ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:06:19.87ID:8X8+pyBd0
だから屋根裏か床下だろうと最初から言っただろうが!
俺のまわりもみんなそう言ってた
あの大きさで日中に移動して目撃者ゼロなんて有り得ない
ニシキ蛇は上には登らないとか適当なこと言いやがって
専門家はアテにならないというのはどの世界も同じだな
動物園でも問題起こしてヘビーローテーションされるぞきっと
>>532
沖縄ワールドが一番いいよ。
みんなに襟巻きにされて遊んでもらえるから。 573ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:06:28.63ID:PV0d+8Kq0
ぜひズーラシアへ!見に行く
576ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:06:45.98ID:jnMCwpdQ0
>>419
網戸が10cm開いてて、白輪氏の調査で雨樋に通ったような跡があっというから
一旦外に出たのはありかとは思う
狭い隙間を通る動物なら天井裏へのアプローチは部屋内からよりも外からの方が楽な場合もあるので
寧ろ部屋内から屋根裏に痕跡残さず上がれるような建物だったらそっちのが問題だと思う 578ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:06:58.91ID:hNRk5xFM0
これ飼い主に捜索費用とかいかんの?
横浜市の管理離れたらまたこの飼い主に戻ってくるの?
体も伸ばせない狭いケージに戻らなきゃならないヘビもかわいそうだし今後この人にペット飼ってほしくないな
581ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:07:16.67ID:/NYIVzUP0
逮捕されないのが不思議なんだけど。
子供が食われでもしない限り怒られるだけでお終い?
つーか、近隣住民から訴えられないかな。
「これで引っ越し先でも安心して飼うことができます」
人が入れるような屋根裏は見てたけど破壊が必要な所にいたらしいな
585ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:07:57.33ID:ieuM29V70
普段から外に出たり、天井裏に行ったりしていたんじゃないか
雨が多くて、慣れた天井裏に戻ってきた
観賞用だから綺麗なんだよな
画像検索で出るアミメニシキヘビだったら可哀そうとは思わなかったわ
588ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:08:11.43ID:mLa7By4/0
動物園にいたら絶対に見るよ
殺処分はやめてな
589(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2021/05/22(土) 21:08:12.35ID:EyhL0aas0
ヘビにもココロがある(ワガママ).. ヒトに大事に育てられたヘビだし
最後にムゴい扱いされたらいやだなと思う
飼育係がへビのエサやりではいつも苦労するのよ
なんとか食ってくれたはいいが、コオロギだけだと
ミネラルが不足するから、栄養剤まぶしたり
このヘビ、ペット的な価値はあるかもしれんけど、動物園に置くような価値はないからね。
野生型とは違う色の変りモノで、捕獲地とか亜種・地域個体群の来歴のしっかりしたものでない、雑種の疑いのあるものは、動物園で種の保存の繁殖に使えない。
592ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:08:27.70ID:fr+vKEFM0
神奈川県警がいくら大規模捜索しても見つからなかった蛇
動物園が捜索したらすぐ見つかる
無能すぎるでしょ
手のひらに乗る大きさから飼われていたなら、外に出てびっくりしたのは本人(本ヘビ)だと思う
怖くなって帰ったけど、入るとこ間違えたら屋根裏に行っちゃったんじゃ
蛇が入れるということはネズミが入れる隙間もあるということだから
ネズミ除けに蛇付きの賃貸住宅という付加価値を狙うという手もありそう。
家主に提案してみたらどうか
大型種飼うのにまともに管理出来ないし
前は規制なしで変えたけど今は特定動物として研究機関とかじゃないと飼育できない
もう二度と飼えないだろうが若いうちに体験出来てよかったな
>>539
最初探した時には外に出歩いてて居なかったのでは?
今後の為に、GPS発信装置埋め込んで、どの様な行動取っていたかを研究する必要があるな。
サメとかでも、そう言う実験してないか? 599ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:09:26.99ID:ieuM29V70
600ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:09:29.06ID:Nvhjbhd/0
まずは「ごめんなさい」だろうが!
601ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:09:33.97ID:8X8+pyBd0
>>335
逃げた時は13キロと報道されてたはずだが、今10キロだって?
17日間飲まず食わずで体重が四分の三になっちゃったのか
早く腹いっぱい食わせて快適な環境に移してやってくれ
飼い主の野郎はクソ 602百鬼夜行2021/05/22(土) 21:09:33.99ID:20P1PIQ+0
昭和だったら笑い話で済んだよ
誰に責任がーとか話にもならないよ
法的な処分はどうするのかね。神奈川県警は捜査しているの?
606ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:09:37.87ID:GiZMEOWO0
この話題おおうそ
こっちで電子回路を変更して高周波ノイズおくれるようになったからって
警官の大馬鹿の自作自演
アオダイショウの飼育で我慢すれば安上がりだぞ
スーパーの鶏肉や手羽やタマゴも食うし冷凍マウスや冷凍ウズラでもいいし
費用葉めちゃくちゃ安い
ケージと読んでる衣装ケース、床材はコストコのキッチンペーパー、水入れはダイソーのジャンボタッパー、シェルターはゴミ箱カットしたやつ
https://i.imgur.com/TzDsuww.jpg 608ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:09:40.59ID:ONL5aZmx0
まあ虎とかと比べたらまったく危機感は無いわな
乳幼児は危ないかもだが
611ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:10:01.61ID:OW5TYzMZ0
小池スガ維新が 飲食外国人に巨額バラマキ
大阪 2020/11/27〜2021/5/31 時短金1150万円
東京 2020/4/16〜2021/5/31 時短金1032〜1352万円
その他
・
持続化給付金100万円 法人200万円
・
持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)
・
家賃助成 600万 → 最大1200万円
・
雇用調整助成金 日額1.5万円 ×人数
・
Gotoイート
・
コロナ下飲食開業支援金 190万円
・
飲食業に無利子無担保融資 中国人が計画倒産
gotoだけで20兆円予算計上
飲食店支援で10兆円
小池の協力金で都の予備費三兆円カラ
>>581
伊是名島が食われてればむしろ英雄になった
確か神奈川だよなあいつも 614ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:10:40.70ID:/snWMtzF0
市が管理とは?
役所の空き部屋か何かで、
また箱に入れられて持て余されてるうちに、死んだりしたら可哀想だな
早く動物園で引き取ってやって欲しい
>>607
コーンスネーク飼ってるけどアオダイショウも綺麗だよなあ 616ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:10:58.88ID:ieuM29V70
警察はどこを見てたのか?
あんな場所にいて目立つ色で、わからんわけないのに。
621ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:11:42.67ID:8X8+pyBd0
>>607
可哀想だから飼うなって
どうしてゴミ箱の中で一生過ごさなきゃならないんだ >>603
成田で虎が逃げて大変な騒ぎになったことがあったよ。 623ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:12:05.68ID:uik7YTe/0
てかヘビは飯くれる飼い主いるのに遠くにいかねえだろとか
猫だって野良猫になってから拾われたら泣くぜ涙いっぱい溜めてな
動物はみんなそういう感情あるんだぜ おまえらwww
まあ とりあえず良かったな 神奈川は つぎ千葉の猫を殺めているやつな
これ まじヤバイ案件だぜ おまえら 気合いれろよ 頑張れよ 健闘を祈る
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
624ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:12:07.26ID:yRTnih270
>>355
へ〜 残るんだ
ベージュのしわくちゃみたいなのにイエローが薄く残る感じなんかな?
ちょっと見てみたいな >>558
一つウエノ男になってくるわ(´・ω・`) 628ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:12:37.39ID:JhSxpQLy0
>>1
ほう、野毛山動物園に行けばこの蛇ちゃんに会えるんかw >>412
業者に売却って記事見た気がするけど
金払って一時的に預かってもらっているのかもな(´・ω・`) 630ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:13:05.62ID:/snWMtzF0
>>607
アオダイショウだから衣装ケースでいいとか酷いな
衣装ケースで生き物飼う奴はサイコパスだろ 631ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:13:10.22ID:iWfrGObu0
飼い主が逮捕もされず、住所が分かってるのに名前がネットですら晒されないのがなんか腑に落ちない。
住民もそれほど騒いでなかったし。
この件は何者かに仕組まれた感があるわ
見つかったのかw
しかし住人は良く耐えたな。逃げてない可能性だんだん高まってきただろうに
見つかった瞬間、現地はちょっとしたお祭り騒ぎだったんだろうなw
>>452
アオダイショウは市街地でも結構生息してるヘビ
壁を登る能力があるから街中でも平気なんだと
まあもっとヤバいヘビでないといいな 635ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:13:25.00ID:Mf9Ul7zS0
専門家さん、ご苦労様。普段日の目を見ない専門家の活躍ってカッコいいです。 戦場ジャーナリストやコロナ専門家よりカッコいい。
636ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:13:31.89ID:n0ssc+hP0
とにかく良かった
近所の人たち心底安心して眠れるね
逃げてる時は怖いという感情しかなかったけど、
屋根裏で柱に巻きついてたと聞いて、なんか蛇が可哀想になった
この飼い主は他にも数匹巨大ヘビ飼ってたはずだが誰に譲ったんだよ
譲渡される側も資格必要だろ
638ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:13:44.29ID:fb3AB1aR0
横浜に住んでるから動物園で展示したら見に行くぞ
639ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:14:07.40ID:yRTnih270
🐍革の財布
けっこう高価だからなぁ
アミメのなら どんなになるんだろう? 金運アップ財布になるのかな
640ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:14:09.76ID:y5EGPtwX0
飼っちゃダメなとこで飼ってたのは悪かった
逃げ出した後の飼い主の対応は紳士的で良かった
人を傷つけず、殺処分とかにもならなくて良かった
>>634
アオダイショウは見かけ倒しで毒はないからなぁ >>636
暗いよーお腹すいたよーここどこー飼い主さんどこー
みたいに思ってそう >>607
今回の事件のアミメさんは鮮やかで綺麗だったけど
アオダイショウさんはほぼ単一色でやっぱり地味なのが残念ですね 横浜は動物園がたくさんあるし
その方がアミメものびのび暮らせるわ
646ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:14:30.38ID:RjlBnEhv0
保健所行きは可愛そうだな
メルカリすれば飼いて見つかりそうだけど
647ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:14:42.99ID:Su9FmEfo0
臆病な個体だったんだな
ジェラシックワールドの変異種みたいな攻撃的な性格でなくてよかったね
649ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:15:04.94ID:P2mFKFdC0
大山鳴動して鼠一匹だったな
めっさ近くにおったやん、血眼になって探してたやつなんだよ
650ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:15:17.94ID:zwkHLgON0
専門家が言ってた通りじゃん
やっぱり
屋根裏だあ?
灯台もと暗し
一番始めに探す場所だろが
>>630
蛇は身体がぴったり収まるくらいのサイズが一番落ち着くんや
もちろん動き回るスペースは必要だけど大体気に入った場所でじっとしてる >>646
メルカリ使って生き物買う奴とか、またすぐ逃がしそうだわw >>16
狭いとこに閉じ込められていてなんとか脱出してただ屋根裏にじっとしていた罪の無い蛇だしね。 俺はヘビなんか大嫌いだけど、あのアミメは上品で綺麗だわ。
657ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:16:07.83ID:DLUciZ220
脱走はしてなかったし殺人もしなかったし飼い主思いな蛇
658ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:16:20.21ID:3oZzsAZ+0
あみちゃん見たいよ
>>630
は?幼蛇とかダイソーの靴入れで飼育してる人多いぞ
ガラスケージとか神経質な個体は人影さすだけでビビるし 663ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:16:57.22ID:DLUciZ220
ズーラシアなら近いからまた飼い主も会えるんじゃない
>>654
犬猫と違って懐いたりはしないけど餌をくれる人間だと認識はするようになる 667ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:17:34.27ID:kWw/70Mx0
(柄がちょっと違うような気がするけど)…ほっとしています
生きてるガキでも生きてる蛇でも見つけられないケーサツ
てかバカ真面目に外探しまくってた警察は何?屋根裏見なかったの?馬鹿なの?
671ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:17:58.78ID:cF698d3B0
灯台下暗し蛇。
672ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:18:05.88ID:oOd5FwwW0
近所の人間は身勝手な大家に怒り心頭だろうな
673ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:18:20.54ID:Y8WCWHw70
>>14
動物園オリジナルのぬいぐるみ作って売れば売れると思う
野毛山オリジナルのカグーのぬいぐるみ前に買ったわw >>670
うちのヘビは広めのケージ用意してるのにお気に入りのキッチンペーパーの芯に詰まって出てこないぞ >>669
建物内は一通り見ていないと思ってたらしい
蛇マニアが指摘しても無視 676(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2021/05/22(土) 21:18:28.42ID:EyhL0aas0
カルガモ親仔とちがって、貴重動物だが見つけたらタヒろせ扱いだろ
ヘビ本人にしてみれば.. はわわ(゚Д゚;)の箱入り娘状態
678ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:18:36.83ID:/snWMtzF0
>>652
だからその動き回る事が必要なんだろ
一生衣装ケースで、交尾もせず与えられるエサだけをじっと待つ生涯
かわいそすぎ泣いた 680ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:18:53.16ID:aNlrpRsK0
広いところで寝たかっただけ
>>661
俺もデカくはないが爬虫類飼ってるけど
大体の奴は爬虫類なんて飼わんからここで言っても分からんて 683ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:19:13.24ID:7Zr83Mjd0
運命に恵まれてる蛇だとおもうわ
ながーくふとーくもっと幸せになれよ
685ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:19:22.00ID:Qxy3+7lB0
ガチで人騒がせなヤツだ
686ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:19:34.23ID:9kJWsJ8P0
>>598
埋め込めるサイズのGPS発振器とバッテリーで
そんな行動観察できるものなんか? 688ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:19:41.68ID:HaMtOf9j0
ヘビちゃんとして有料展示
691ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:19:45.14ID:H+TX/Zat0
ご苦労さん、もう十分懲りちゃったろう
お疲れさん。
>>661
DAISOの靴ケースとビデオケースはほんま汎用性高いね 693ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:20:13.16ID:tUjEsEkn0
まあよかったよ
694ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:20:16.36ID:9FY0Twz/0
>>687
というか今年は寒いからな
夏ぐらいの気候でないと外で活動できない 696ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:20:28.56ID:GiZMEOWO0
>>623
大島栄城だが、おまえが右翼のわけないだろが
ただのファッション野郎が
俺が物資なんとかした東京からもでてけ、役立たず >>149
いいよね、脱皮したら1cm角に切り取ってお財布用のおまもりグッズでもいける 699ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:20:40.42ID:yRTnih270
700ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:20:44.91ID:/snWMtzF0
大家が悪いに誘導しているのがいるな。
悪いのは逃がした本人だけ
屋根裏捜索用の費用は負担しますので、ぜひ捜索してください
飼い主がこう言うのが筋じゃないの?
規則に反して勝手にペット飼ってて、しかも危険なペットで前科ありとなると情状酌量の余地はない
704ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:21:02.75ID:zTSdQ4DD0
油性マジックでお経を書いてみたいな
705ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:21:06.36ID:vWTopPCv0
どうゆうこと?
飼ってたアパートの屋根裏にいたの?
アパートから一歩も出てなかったってこと?
706ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:21:06.83ID:rxPfQtkP0
別の記事で飼い主が譲渡先を探すって言ってるな
お別れはしゃーないか
708ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:21:19.87ID:cF698d3B0
仮死物件。
しかし、これで遊ぶネタがなくなっちまったぜ。
残念
>>1
見つかって良かった
誰かが怪我をしたとかの事態にならなかったのも本当に良かった
これでようやく地域の人たちは落ち着いた生活が取り戻せるね
飼い主さんは…まあこれからいろいろやらなければならないことがあるだろうが
最悪の事態にはならなかったわけだし今夜はゆっくり休んで
これからは責任を果たしながら少しずつでも前に進んでいけるといいね
そしてどうか蛇の未来が悪い方向に進みませんように 711ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:21:34.31ID:VlpYCvB10
飼い主を管理した方がよさそうだけどな
712ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:21:49.49ID:wa0xrEdu0
横浜は反日
>>705
どっかの隙間から天井に潜り込んだだけで建物からは出てなかったってこと
換気扇の排気口とか怪しい 天井裏に各戸毎の防災壁がなくって繋がってるタイプのアパートだから大家さんが積極的でなかったんでは?
717ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:22:31.01ID:NgCVpXgz0
よかったニョロ!🐍㊗
>>709
もうドキドキできなくなっちゃうね(´・ω・`) >>705
別の記事を見たら一旦外に出た後で戻ってきたんじゃないかって事だったよ 720ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:22:43.81ID:cNQhD4QA0
山口も反日
クソデカ蛇は飼えないけど許可なしで買える奴はまだまだいるから
この飼い主はまた別の蛇飼いそう
722ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:22:57.33ID:bQuwYyvd0
大家が許可出さなかったせいで、どうせ屋根裏だよなとか思いながら一応外探していた捜索隊も地獄だったな。
飼い主の男性は報道陣の前で あらためて謝罪した上で、「事故なく捕獲できて ほっとしています」と今の心境を語りました。
↑ こいつは心から反省してないと思うから、また同じことを繰り返すぞ
725ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:23:09.09ID:y2RKsE0C0
同じアパートの住人が音がするし天井裏を探して欲しいと強く要望していたみたいだね。
大家も、店子の要望を断ったら、誰もアパートに住まなくなるし収入減になるもんな。
善良な店子の要望は、大切
>>705
アパートから出てない
部屋から天井へダイレクトなのか
一旦窓からでて外壁伝って屋根か外壁の隙間から屋根裏へなのか
どっちかはわからん 神奈川県警って本当に役に立たないね
警視庁や埼玉県警なら一日で見つけてたんじゃないか?
>>701
飼い主本人じゃないの
どう考えても悪いのは飼い主なのにね >>716
大家からしたら破壊で価値が下がるのだから修繕とセットでないとやらせるわけに行かなかったのだろう 733ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:24:04.26ID:0d3+3HSA0
見つかったのかー
良かった♪
アミメちゃんは箱入り娘なんだから優しく保護してあげてね
神奈川県警のお仕事
確かスコープ入れてチェックしたとか言ってたような…
735ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:24:27.99ID:Y8WCWHw70
>>149
グッズ化してほしいね
今やアミちゃんは人気者だから早めにグッズ化すれば結構売れると思うよ 737ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:24:41.20ID:0d3+3HSA0
>>724
絶対やる
蛇系はここまで大きくならなくても色の綺麗な品種も多い 園長が親指立ててグッドしてるシーンは一昔前ならAA化されてたなw
>>734
ライトの光量不足だし屋根裏広いのに見切れる訳がない 警察は21日で捜索を打ち切っていました。
22日は動物園のは虫類の専門家がアパート内部の捜索を行ったところ、午後5時前、屋根裏の鉄柱に
巻き付いているのを発見し、捕獲したということです。
744ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:25:40.16ID:DLUciZ220
746ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:25:41.32ID:Su9FmEfo0
白蛇は神様の御使いだしイメージピッタリ
名前もないから動物園で名前募集ーなんてイベントも盛り上がりそう
税金で管理してるんか。
横浜市民は怒った方がいいぞ。
議会もちゃんと仕事しろ。
749ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:26:19.30ID:EkU/wO+u0
また飼うんだろうな
んでネットでイキる
>>727
これ毎日天井裏から音がしたら流石に怖いだろ
シュルシュルシュルーとか? 753ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:26:47.02ID:8feWAELa0
被害者なく捕獲で、取りあえず脱走騒動は終了。
後は、捜索時の費用などの責任を残すのみ。
皆無事だったんだから、飼い主さんもまずはお疲れ様だね。
今後は家主との責任問題が大変だ。
754ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:26:57.76ID:yRTnih270
>>673
アミメニシキヘビかは知らないが
ニシキヘビ的なフィギュアみたいなヌイグルミはあるみたいだけどなぁ
どこで売ってるかは知らないけど
🐍のヌイグルミならカワイイんだよ 寝枕に良いし
本物はヤダけどw 755ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:27:04.17ID:pvKmxrPu0
向井どうやって責任取るんや
756ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:27:14.57ID:DLUciZ220
759ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:27:26.89ID:/snWMtzF0
ヘビ飼うのって、愛玩ではなく「コレクター感覚」で飼うんだってな
だからヘビには愛情は無いんだろうなあ
だから衣装ケースなんかで飼えるんだよ
761ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:27:56.41ID:l4m8HoJr0
失踪中は何を食べて生きてたんだろう?
いたのは隣の部屋の天井らしいよ
多分全住人の許可いるからオーナーのせいにしなさんな
警察捜査期間が終わるまで待とうって考えもあったと思うよ
無能だったけどw
横浜市は殺す気満々だから
動物愛護協会はちゃんと
ヘビ子ちゃんの行く末見てろよ!
>>14
みなとみらいのマークイズにある室内動物園とか引き取り手としてありえそうなんだけど >>762
これまじかw
損害賠償請求買主にせなあかんだろ >>761
たぶん何も食ってない
蛇は絶食に強いから1ヶ月くらい食わないのもザラ 1〜2mで4〜5万だって。
意外と安いな。
こいつはレアカラーぽいからもっと高そうだが
>>763
大蛇が屋根裏にいる可能性があり大変危険ですと言われて拒否する住人おるぅ? 775ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:29:23.69ID:/snWMtzF0
百ワニよりアミメの方が可哀想で泣ける
776ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:29:29.47ID:Y8WCWHw70
779ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:29:48.32ID:2NR8N7SO0
近所のレッドロブスターとココスは儲かったと思う
>>763
費用かかるんだから渋るのは当然。
飼い主が費用全部払いますのでって申し出るべきだったな >>9
ヒキニート百万人を税金で養ってんだからこれくらい誤差みたいなもん なんの謝罪もなし?
図太いね
こいつの新居の隣人とかごめんこうむる
ああいうのは一種の病気だからまた
多頭飼いするだろうし
脱走して来るのがハムスターなら可愛いけどさ
>>764
もし殺しても、自殺扱いにされるだろうか? 789ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:30:46.61ID:yRTnih270
>>734
ライトの光量をアップしたものを開発して
スコープカメラとセット化して 売らなきゃダメだわ
こうゆう時のためとか 調査研究類にも使うから >>18
何もわるさしてない生き物をなんで殺すんだよ? 791ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:31:14.14ID:95ttEtqV0
>>729
神奈川を嫌ってるんは何で?おまえ前歴者?
おまえごときより役に立つの常識w >>193
雨樋は建物の四隅だけ、入り込めるような穴はなさそうだが…。
わりと新しめのアパートなのに、大蛇が外から入り込む穴があるというのが不思議。
ネズミやイタチなんか、入り放題だろう。スズメバチが巣をつくってなかっただけマシか。 >>774
それは警察に頼ってたからだと思うよ(裏目に出たが)
人員の数も多いしずっと探してたじゃん
それも終わって怖いから民間に切り替えて壊してまで頼んだんでしょう 795ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:31:38.39ID:KZyYVOkX0
ペットは人間の甘え
>>773
一度外に出てから屋根裏に進入したかもってことか 797ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:31:53.42ID:Y8WCWHw70
>>775
確かに
100ワニなんかクソどうでもいいけどアミちゃんは毎日気になってたわ 802ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:32:21.59ID:8feWAELa0
賃貸住宅って、普段は消防署が建物のチェックとかやってる
蛇の捜索で内部に入られるのが嫌だったのかね?
経年劣化で隙間があるのとかがばれて補修しろといわれるのが怖いとかさ。
捜索に消防の人が入ってたみたいだから。
>>719
「やった〜広いとこに出られた〜・・・寒い(´・ω・`)」と思いながら戻ったんだろうか 804ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:32:27.16ID:wF6Jiu8S0
飼い主おめぇこのままで済むとおもうなよ
てめぇら地獄を味あわせてやれ
ヘビ嫌いのワシでも発見されたヘビ君には何の罪も無いんやから
今後のへび生の幸せは祈るわ!68ナマポ
806ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:32:41.94ID:NznCwCMD0
白輪さんに依頼したことで飼い主は責任の半分は果たしたな
>>14
体も伸ばせない狭い場所から思い切って脱出した彼女には幸せになって欲しい
誰も傷つけてないんだし 808ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:33:03.65ID:yRTnih270
まあ野生の本能を取り戻す前に見つかったのは良かった
外に出たら確実に生きたエサの味を覚えてたからなあw
811ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:33:11.94ID:SOGVewgd0
>>1
逃げたその日に、屋根裏を調べてれば
終わったのにな。 >>803
でも帰っても飼い主いないとか凹むだろうな >>759
バキャロー衣装ケースなめんなよ
フタのロック機能ががっちりしていてフタに空気穴開けて
本体との接合面にスキマテープ貼るだけヘビが内側からフタを押し上げて脱走を試みても
アオダイショウクラスじゃスキマ開けられなくて脱走なんかできねーよ。 814ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:33:38.54ID:mrFN8jQX0
ちゃんと、捜査費全額払えよ、ゴミ野郎
金とか住民の許可とか面倒だろうとは思うけど
いる確率の高いとこスルーして何日も周り捜すのはツラいわ
>>806
まあ今後一生大型ヘビ飼えないだろうから没収という罰は受けたな
後は家主とかと賠償交渉 817ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:33:58.86ID:Nkk0Zy4V0
初日に解決しそうな話じゃん
なんでこんなもつれたのよ
>>762
これ無関係な画像なんだからもう貼るのやめろや
信じる奴も簡単に騙され過ぎ 819ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:34:38.68ID:93e4i+IZ0
政府より分かり易い
820ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:34:47.87ID:SIojBfCD0
>>909
延岡市で移動動物園からニシキヘビやコブラが逃げたときは、
飼っていた業者が市に捜索費用として1000万円を支払った。 >>279
この人は爬虫類屋で副業が大工なんだよね 822ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:34:50.90ID:qZ3dqS0g0
デモクラシー、東大モトクラシ―
>>815
捜索に駆り出された警察官は仕事とは言え脱力感半端ないだろなw 825ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:35:10.69ID:8feWAELa0
結果的には、蛇は逃げていなかったという騒動。
あとは賃貸契約に基づいて負担の支払いだ。
動物園に引き取られたら見に行きたいなあ
横浜の新しいアイドルになりそう
829ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:35:21.74ID:fwvJvJdR0
まあ費用1億くらいかかったかも知れんが、
五輪クズどもの無駄遣いからしたら微々たるもんやろ
ちゃんと見つかってよかった
>>802
壁とか屋根剥がさないと確認できなかったみたいだぞ。 831ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:35:31.49ID:3XJRvSBr0
832ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:35:33.74ID:Y8WCWHw70
>>719
誰かが蛇の気持ちになって考えてみろ!とレスしたから「ヒステリーオカマおじちゃんが怖いから家に帰る、ずっと屋根裏に隠れてる」とレスしたんだけど当たったかな(´・∀・`) 836ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:36:07.45ID:PDpeegV90
老人あたり噛み付いて殺してくれた方が面白かったのに
結局、ネットからもリアルからも逃げたのは飼い主で
蛇は家にいたという笑い話
839ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:36:14.49ID:NznCwCMD0
白輪さんが飼ってあげてくれ
なんの悪さもしない良い子やん
みにいきたいよ
840ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:36:21.44ID:wF6Jiu8S0
飼い主ほっとしましたじゃねんだわ
おまえはこれから地獄を見るんだ
>>762
千葉に台風直撃した時だっけ?
ゴルフ打ちっぱなし場のフェンスが倒れたり停電の復旧に時間かかったやつ 843ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:36:33.61ID:3XJRvSBr0
🐍「草」
アホくさいオチだな
多くの人が屋根裏にいるんじゃねと思ってただろ
>>836
外で生きてたら幼児の骨がバッキバキ
まあ寒かったのも幸いした 847ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:37:18.60ID:h1NkywRk0
なんだよ中国人に食われてたかと期待したのに
849ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:37:40.58ID:X5TcEUwH0
ヘビにも飼い主にも情が移っちゃって、二人で仲良く暮らしてほしいと思っていたら、
横浜市で管理って…
死なせるなよ!逃がすなよ!
>>834
爬虫類YouTuberに「衣装ケース」で飼うなよってコメントしらたヲタにフルボッコされた 851ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:37:51.55ID:50X08dLN0
852ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:38:10.32ID:8feWAELa0
なんで隣室の天井裏にいたのか?という問題。
建物が違法建築で隙間があったという展開もありえる。
一応、警察や消防がチェックするだろうから家主も大変かも
>>762
毎スレ爆釣で楽しいんだか知らんけど、台風19号画像貼るのもうやめろや
真に受けた奴がTwitterで拡散してて地獄絵図と化してる
法に触れても知らんからな 856ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:38:59.32ID:Z9wG5yd70
いやマジでヘビを可愛いと思ったの初めてや
情ってやつやな
857ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:39:10.08ID:Su9FmEfo0
>>829
1億かかったっていうけど警察は住民の安全を守るのが仕事だからいつも通り仕事してただけ
普段から座ってるだけで1億貰ってる時もあるんだよ 859ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:39:12.91ID:+oyEZaZP0
>>792
金券詐欺にあいそうになったときに神奈川県警を呼んだら
その金券が使えないとは限らないのだからと言う感じで犯罪者の味方をされたんだよ
使えない場合に備えて警察にその人の身分証を抑えるなどの保険をとってくれと言ったけど
民事不介入とか言って換金を促されたんだよ、結局使えない金券だったよ
神奈川県警のおかげで2時間ほどの時間を失い15000円ほどの損失を出したんだよ
全員ではないのだろうけどいないほうがマシレベルのポンコツもいるのが神奈川県警だよ
>>794
多分住人の拒否とかじゃないと思うけどね >>762
関係無い画像貼って扇動するのマジでやめとけ
かなり騒ぎになってるし冗談抜きで警察沙汰になるぞ >>826
なるー
ブログに噂の蛇入荷しましたとか、書いてほしいのう。 動物園とか専門家がいるところで飼われてほしいが
蛇は一生客に捕まって良かったねぇって言われ続けるんだろうな
マイナンバーでヒモ付けして
この人は今後一切許可が必要なペットは飼えないようにするべきだし、
仮に今後結婚したとしても配偶者名で飼えるなんてことも絶対に無しにするべき。
865通りすがりの一言主2021/05/22(土) 21:41:07.97ID:faDiY7fo0
アミメだけに
人に危害も加えてないし専門業者が回収したから蛇はむしろ幸せな未来がある
飼い主は知らん
>>858
かわいいとか訳の分からんことを言ってる奴がいるけど本性は非情で凶暴だからな
その本性を取り戻すのは時間の問題なんだよ 868ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:41:24.04ID:2NR8N7SO0
869ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:41:24.57ID:DLUciZ220
>>839
横浜市民だけど、白輪さんの活躍で平和が戻ったからイズーにもかなり権利があると思うよ
財布なんかはそうだし 870ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:41:26.44ID:k+2xQKBF0
べビが屋根裏に入れる穴がある、欠陥住宅だったのか?
どこから屋根裏に入ったんだろう?
気になってしかたない。
なんで個人の飼育は不可になっても、それ以前から飼ってた人はお咎めなしなの?不公平じゃね?
>>864
心配しなくても特定動物は去年からもう許可取れなくなった 873ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:41:50.62ID:yRTnih270
>>812
飼い主は、今はなんにもない部屋で暮らしてるんでしょ?
全部 手放すはめになったので 874ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:41:59.95ID:8feWAELa0
確か横浜に動物園があったね。
戸塚からも近い野毛山動物園だっけ?
確か入場料無料で、蛇もいたはず。
市が管理してるならありえそう。
>>825
1回外に出て中に入ったかもわからないからなんにしろ責任は飼い主100% これ飼い主に落ち度はあったとはいえ犬猫鳥辺り脱走させてる飼い主いるし通報も早かった訳で
むしろこんなに長引いたのは調べた側のやり方が悪かったのでは
878ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:42:18.34ID:NznCwCMD0
879ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:42:42.46ID:CYgSKUzr0
アミメちゃん幸せになれよ〜
本当によかったねえ
IZOO、コロナ落ち着いたら行ってみたいな
アミちゃんも見たい!ズーラシアが有力?
882ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:43:16.81ID:DLUciZ220
>>878
いやw
財布見つけて届けたらw謝礼すごいだろwという意味 883ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:43:42.96ID:zE2d5QIP0
>>859
アミメちゃん大人しく白輪さんに抱かれててかわいい >>870
どこの家でも適当な所は必ずある
エアコンの穴に軍手が詰めてあったことがあったし 885ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:44:04.96ID:FehSQzSO0
>>859
>梁(はり)に巻きつくようにしてジッと動かなかった
泣ける…
動物園で幸せに生きてほしい 886ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:44:17.43ID:QX6yfSO90
元・安美錦「名前が似てるからヒヤヒヤさてたよ」
>>765
あそこなら俺達が体に巻き付けて、ふれあえるかも 888ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:44:23.51ID:W3Ja4qI+0
スネークな奴だ。
>>870
何号室も奴が飼ってるヘビは高いらしいそパクって売るか
げっ外が大騒ぎになってて持ち出せないぞ
そうだ屋根裏に捨てよう 押入れの天井の板とか外せるように出来て無いのか?普通に上れるもんだと思うが
892ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:44:32.19ID:/snWMtzF0
>>813
うん、愛情のカケラも無い事が良く分かった >>835
あの画像はデマだけど、当初入れるところは全て確認済みだからな。
今回も天井に穴開けて入って確認したそうだ。 895ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:44:41.16ID:Qe2nOjJd0
屋根裏で寂しかったろう
897ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:44:42.40ID:Y8WCWHw70
公共の動物園だったら保護はされるけど展示はされないんじゃないかな
いずれにせよ見つかるまで環境変わってストレス掛かっただろうし
蛇が体調崩さないといいが
899ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:44:47.57ID:fwvJvJdR0
アミメちゃんに罪はない
鉄柱に絡みつくとかなんてかわいい所業
絞め殺すなら無能な神奈川県警にしろ
900ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:44:51.87ID:uZP8K9EI0
901ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:45:08.50ID:wF6Jiu8S0
そうか飼い主に会いたいのか
蛇にギュッと熱い抱擁させてやれよ
死ぬほど抱きしめたいそうだよ
蛇の方が
902ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:45:08.90ID:NznCwCMD0
>>882
なんて無慈悲な結末かとビビったw
すまん >>412
一時的に というけれど、一度手放したらもう飼えません。以下は東京都動物愛護相談センターのサイトから
令和2年6月からは、特定動物の新規の愛玩目的での飼養許可申請はできません。 2週間以上経ってるから人食べてても消化してるから
犠牲者いないかわからんよ
>>193
飼い主写っちゃってるな
変なやつがいじめに行かなきゃいいが 906通りすがりの一言主2021/05/22(土) 21:45:23.74ID:faDiY7fo0
907ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:45:24.49ID:qG9dEE500
飼い主がアパートの捜索する際の費用を持てばよかっただけの話
結局は飼い主が悪い
ワイの股間のニシキヘビが誤認捕獲されなくてよかった。
>>896
当然だろ。
大家に無許可で飼育
許可条件に違反した粗末なケージで飼育。
全く同情できん。 >>896
こればっかりはしゃーない
そもそもこの飼い主、家の中で済んだけど別の大型蛇脱走させてクーラーの上に乗ってる画像上げてたからな 912ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:46:13.23ID:I9ts4e9X0
屋根裏なんて真っ先に捜索するところじゃないんかよ
>>892
何を持って愛情なのか理解できん
室内で放し飼いでも良いんだぞw
そしたらお前のは逃げるだろって書くんだろw >>131
警察の仕事なの?
仕方ないからやってくれてたんじゃないのか? なんで今更屋根裏の捜索なんてしたんだ?点検口から覗くくらいならもっと早く出来たじゃん
917ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:47:06.18ID:Y8WCWHw70
>>859
暴れる事もなく大人しくしてたのか
可愛い子だな🐍 >>896
解雇予告手当も貰えない重大な過失ってやつなのかな 920ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:47:15.53ID:OCPZZ8qw0
なんか本当によかったな
>>913
ペット板じゃないからまともにレスしてもあかんで
蛇やトカゲは飼い方がかなり特殊だから つうことは、行方不明の美咲も実は近くで監禁されてる可能性は高くなったな
>>859
おぉ発見時のやっと見れた
こんなに小さく丸まるならうっかり見逃しもありそうで怖いね
築年数20年以上経過してる割にえらい綺麗な屋根裏だ >>871
法の不遡及でググれ
不遡及自体知らんでも後出しの法改正で自分の所有物がある日
国に取り上げられるのがOKだとヤバいってのは感覚的にわかるだろうに 927ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:48:29.34ID:yRTnih270
>>874
野毛山動物園は 教育施設の位置づけだから無料に出来たんだよ
図書館と同じですね
でも 件の🐍は、捕物的に イズーに、権利がどうやら有りそうですねw 928ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:48:34.48ID:XbCHeN+O0
dn2あたりがプリデュースしねーかな
930ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:48:36.38ID:50X08dLN0
部屋と天井裏が繋がっているのだから隣の部屋の住人に襲い掛かる可能性もあったわけで
>>603
昭和54年に神野寺(じんやじ)という寺で飼われていた
ベンガルトラ3頭が逃げ出し大事件になったことがある 野毛山動物園だろ
脱走ヘビ君で人気者になるかもしれん
934ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:49:00.67ID:2Mfm090a0
アライグマやハクビシンが屋根裏に住み着くんだからヘビの直径を考えたら余裕で入り込むだろ
935ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:49:36.27ID:wF6Jiu8S0
動画みたよ
おばちゃんが蛇見てうわあああ言うとるがな
屋根裏から他の部屋に入って住人を絞め殺したら面白かったのに
937ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:49:46.36ID:QQCnVZd80
アミメニシキヘビ「ほっとしています。。。」
>>896
クビになったってソースあんの?
仕事休んで探してるってのはニュースで見たけど 939ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:50:03.24ID:2uBkzCCx0
大人しいヘビだったんだな。怖い思いをしてかわいそう。
940ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:50:09.18ID:tQwrFWdaO
イエロースネークカモーン
941ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:50:15.46ID:DLUciZ220
>>922
あれも警察犬が追わなかったんだっけ
本当にキャンプ場にいたんかな 943ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:50:22.84ID:EjF2yT320
>>931
たしか、アパートは屋根裏は隣人との防壁がないと建築基準法でだめなんじゃないか? 947ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:50:33.27ID:/snWMtzF0
>>913
そもそも飼うなって話なんだよ
東南アジアのジャングルでこそ生き生きできる生物だろ 948ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:50:34.77ID:UKyI8RUr0
よう考えたら劣悪環境にずっといた蛇が遠出できるわけないわな
しかし蛇がいなくなっちゃうとそれはそれでネタが無くなるな
950ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:50:49.26ID:vcvGybLE0
>>1
>アミメニシキヘビは、ケースに厳重に入れられていますが、時々、
舌を出すなど動きも見せています。
てへぺろ(・ω<) 951ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:50:56.71ID:k+2xQKBF0
断熱材なし、耐震補強なし、
ヘビが屋根裏に入る穴だからけの
アパートだったってことか?
だから大家が屋根裏捜索を拒んだ。
952ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:51:04.25ID:iZQKyhDT0
今の子は 「トグロを巻く」とかいう意味知らないんだろうな。
1回千円ね。
>>943
そこを突っ込まれるのも家主としては痛い所
レオパと一緒で界壁なんてない建物が多いんだろ 954ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:51:37.37ID:Bg3dhKkW0
広い空間で寝たかっただけwwwww
>>36
なかなか図太いよね飼い主
騒ぎの間にSNSやったり動画に出たりして。
かなり承認欲求強いタイプとみた。 957ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:52:25.23ID:Y8WCWHw70
>>939
寒い思いして怖い思いしてお腹まで空かせて可哀想で泣けてくるわ >>943
再塗装だから綺麗だけど1996年築だからその決まりができる前の時代ですね 959ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:52:56.62ID:CuJm4oRQ0
日本人にとって大蛇は神様。
どこの屋根裏だろうと思ってよく読んだら、飼い主のかよ!
でも初期に探した時は居なかったそうだから、一時は外を這っていたんだよな、怖いわ
961ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:53:11.13ID:uFC5ME7H0
一番可能性高いとこ最後に残しておいたん。さすが神奈川
962ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:53:22.34ID:/snWMtzF0
アミメの可哀想な生涯を映画化
百ワニでも映画にできたんだからアミメなら余裕、みんな泣くぞ
>>914
熊の仕留めみたいに最初から民間に協力依頼して監督責任だけ負うやり方もあるんだろうけど暇だから自分らでやったんじゃない? 964ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:53:41.72ID:SWhO+Loe0
良かったね。飼い主は蛇を愛してるんだろうな。
殺されませんように。
えっヘビ手放すんか
でも無事みつかってよかったなぁ 。もしヘビ死んじゃってたらかわいそうすぎるもんな
ヘビブームくるかな
アオダイショウとか可愛いよね
シロヘビ様として神様だったんだよね
>>952
最近が洋式トイレばっかりだから、自分のウ●コがトグロ巻いてるのを見たことがないからな。
トグロ巻くのは、ヘビだけじゃない。 >>955
以前ツィッター見た感じはリアルじゃ知り合いになりたくない人(´・ω・`) >>860
知るかバカ 読まずに却下
おまえが阿呆で説明できないからおまえが全て悪い
なーんも関係ない
人のせいにするな低能こどもジジイw お茶の間にエンタメを提供した蛇にテレビ局は飼育代払うべきでは
974ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:56:21.49ID:68SlsKX00
このクソ野郎に俺の税金返還を請求すりゃいいのか?
975ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:56:53.82ID:Bg3dhKkW0
あんまり全国ニュースになってないけど
九州で同じ様に見つかった大蛇は動物園が引き取ってたよ
飼い主は不明
976ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:56:54.79ID:/snWMtzF0
アミメ映画化
トレーラーでは、アミメが衣装ケースの中で、
本能から東南アジアのジャングルを夢見るシーン
977ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:57:35.44ID:yRTnih270
>>859
ほんと柄だけは 縁起良さそうな色してるなぁ
黄色とゆうか金色なんかな
財布や、小物入れで マニアとかには良いんだろうねぇ 978ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:58:06.91ID:p1iRk0o70
アミメたそー
アニメ化はよー
とりあえず前の飼い主に返したり殺処分とかは止めてくれ
どこかの動物園さんお願いします
蛇スレともお別れか
つまんねー幕切れだったけど2週間頼ませてくれてありがとうアミちゃん
動物園に行っても元気に暮らせよ
982ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:58:34.66ID:XbuLD9hb0
このアミメニシキヘビがアパートの屋根裏で見つかったことについて
「最初にそこを探せよ」との声もあるようだが、出戻りの可能性を
無視する暴論ではないだろうか
>>965
アオダイショウかわええ〜
約2mクラスじゃん 984ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:58:50.66ID:Y8WCWHw70
>>975
飼い主はわざと逃がしたか、逃げたの黙ってたんだろうな
酷い奴だ つまんねーって、幼児丸呑みとかなってたら洒落にならなかった
動物園で飼えばいいよ
全国的に有名になったわけだし、多少の客寄せ効果はあるだろ
990ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 22:00:31.09ID:2NR8N7SO0
991ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 22:01:02.46ID:DLUciZ220
>>976
爬虫類にしか心を開かないインキャ飼い主が地元住民と触れ合い徐々に人間らしさを取り戻す話じゃないの 992ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 22:01:06.90ID:Bg3dhKkW0
994ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 22:01:28.06ID:+hwLEFpp0
995ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 22:03:07.87ID:48bm/XZR0
横浜亜美
このまま白輪さんのとこで飼われたほうが幸せだと思うから譲渡してあげて欲しい
997ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 22:04:29.27ID:BAJfcTDB0
この蛇って売ればいくらくらいの値段がつくんだ、教えてくれ。
998ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 22:04:45.05ID:uDyIc+OE0
999ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 22:07:04.27ID:p1iRk0o70
1000ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 22:07:51.26ID:p1iRk0o70
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 29分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php