X



【社会】ブラックバスのお味はどう? 中学生が外来種の課題探る 浜松・佐久間 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★垢版2021/05/28(金) 06:33:57.76ID:Z56Iucjr9
22時間前

水窪支局 磐村光紀

 浜松市天竜区佐久間町の佐久間中の2年生10人が25日、天竜川のブラックバスと市販のアジの調理や食べ比べを行った。地域の課題を探り、解決につなげる総合的な学習の一環。

 同町の日本料理店「割烹旅館おかめ」の坂根俊典代表(57)が、生徒の保護者が天竜川で釣ったブラックバスをフライとムニエルに仕立てた。生徒はこんがりときつね色に揚がっていくブラックバスの切り身を、興味深そうに見入った。
 アジは生徒自身が調理した。住田来仁さん(13)は「ブラックバスの味はアジとあまり違いがなく、同じようにおいしい。釣り人もその場で捨てずに料理すれば良いのに」と話した。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/906965.html
0003ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:37:35.77ID:KkBoT6+R0
別に不味くないけど鯵との違いがあまり無いと言うのは味覚障害レベル。魚なら全部同じだと言ってるようなもん。
0005ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:39:30.85ID:ncmTrpQ30
ブルーギルは骨だらけ
0008ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:41:10.93ID:35sCiCnY0
ブラックバスの味ってシーバス(スズキ)と似た味違うの?
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:41:15.94ID:x4j/DBSr0
刺身で食べたら皮と身の間が臭い
0012ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:43:22.72ID:v7RdaP9/0
そー言えば大阪・淀川でバス釣ってたら
ホームレスが貰いに来るからよくあげてたって昔聞いたな
0013ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:44:21.92ID:IGVsLtHI0
浜松では捨ててんの?
リリースが基本と思ってたけど。
0014ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:45:19.18ID:/7PXdkPW0
骨を上手く調理してフライに使うしかないか。弁当用なら需要あるかも。
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:45:24.26ID:PjWFv5uC0
>>3
ほんとそれだわ
BBは淡白な白身魚だからアジと比べる理由が分からねー
海水と淡水でも味違うけど100歩譲ってシーバスって発想がでないもんかね
0017ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:46:06.72ID:dOd7UqlH0
>>8
サンフィッシュ科なので基本はスズキ系の味
ただし汚い河川や湖水に棲むブラックバスはザリガニなどを食うので臭くなる特に皮
河口湖などの綺麗な湖で釣ったブラックバスは臭くない
ただ念のため皮を剥いで洗ったほうが良いという話

害魚扱いせず金取って釣らせれば良い商売になったはずなのに日本は大失敗した
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:47:59.45ID:YPGvD73i0
ブラッサバス
ブラッブラッサバス
あらわれたぁっ〜♪
0019ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:48:07.35ID:pxAoR7qV0
今更外来種とか言って駆除とか言ってるジジイってアホっぽい
俺が産まれた時には既に居たのにな
在来種と言われているヤリタナゴとかモロコとかだって日本列島誕生から居たのか持ち込まれたのかわからんだろ
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:49:01.52ID:XLWaACpq0
>>10
そんな事せんでも普通に美味い魚
ただし川魚全般に言える話だが川魚は釣った(獲れた)水域の水質がもろに味に直結する
0021ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:49:20.90ID:wjJWdy0h0
ブラックバスとかけて、ブラックサバスととく

その心は?
0023ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:50:58.08ID:fbOlhMIQ0
>>12
猫かよw
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:53:34.57ID:mNOYhSmF0
>>14
アフリカに送ればいいんじゃないかな?
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:55:46.70ID:G6QBIoIj0
吊り好きが放流してんだってね、外来種駆除出来るわけねー
0031ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:56:41.03ID:g5tJOj3q0
キレイな水のバスは美味いで
0032ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:57:08.25ID:pl9bh+VB0
野尻湖って綺麗な湖に釣りに行った時に釣った
「スモールマウスバス」ってブラックバスは1ミリも臭さがなくて美味しかった記憶あるけどな

きちんと〆て血抜きしたからかな?

家のグリルで普通に塩焼きにしただけでめちゃ美味かったし、
デカイ魚だから食べ応えもあった
三岳の綾鷹割りを飲みながら最高の夜だったぞ
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:57:56.89ID:mNOYhSmF0
>>28
体の太さが10倍以上違うだろ
0035ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:58:47.01ID:pqSe4OXM0
すごく安い
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 06:59:33.76ID:eIzMuHHm0
居酒屋でブラックバスのバタームニエルを食べたことがあるけど普通に美味しかった
いわれるとおりスズキ系の味、淡白で上品な白身魚
皮にくさみがあるとかで皮を厚くはがないといけないらしい
その店にも常時あるわけではなく、たぶん市場には出回っていない
店主や友人が自分で釣って処理したのを使ったと思う
0037ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:00:52.04ID:dfOb07FL0
肥料にすればいいよ、
0040ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:08:14.95ID:gME8Z+dH0
ベトナム人がバスや雷魚釣って食べてる
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:09:54.06ID:RmikBkdo0
チャリで5分の一級河川中流域で釣れたの食ったけど臭みもなくうまかった。
ナイルパーチやパンガシウスよりもあっさり。
飼い猫に素焼きを与えたら喜んで食ってたけど初日だけですぐ飽きる。
夕方ならルアーで無料でいくらでも釣れるけど、スーパーで適当なの買ったほうが楽という結果になりました。
0042ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:10:59.15ID:pl9bh+VB0
てか
日本て漁協が嘘を宣伝した影響で
・淡水魚は海水魚より生臭い
って思い込んでる人多い気がする

実際には綺麗な淡水で育った魚がもっとも臭みがなくて美味しいよね

北海道で育った俺は
山女魚、ヒメマス、ニジマスなどがとても美味しい魚であることを痛感してる
でもなぜか、、
サンマの塩焼きより美味しい魚は存在しないというのもこれまた事実
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:12:31.63ID:1F8hLqhU0
食べ比べするなら同じ種類のスズキとじゃね
アジと違いがわからないってそれ味覚障害だわ
マグロとハマチ食べ比べして同じような味がしたっていうのと同じレベル
0045ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:12:56.61ID:L50WwXe70
アジとあまり違わないは流石にないわ。
俺の知ってるなかで一番近い魚を上げるならスズキかな。
0046ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:13:07.10ID:mNOYhSmF0
>>42
シーチキンは?
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:16:50.06ID:oVfglwOn0
ブラックバスは不味いという話はなんだったのか
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:16:51.24ID:alQqkfuf0
野田知佑さんが美味いと言ってと
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:18:31.85ID:oVfglwOn0
>サンマの塩焼きより美味しい魚は存在しないというのもこれまた事実
これは本当不思議

まあ好みで塩焼きだとサバぐらいか
0051ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:18:46.90ID:XLWaACpq0
>>29
釣り好きと言うか糞バサーな
バサーは違法放流平気でするだけあって、空き缶・タバコ・絡まった釣り糸・古くて使えなくなったワームやルアーを
釣りしてるその場で平気でポイ捨てする人間のクズが物凄く多く釣り人の間でも嫌われまくられてる
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:19:35.55ID:Usz6RuBi0
〆たらすぐにウロコを落として体表の粘液を取る。
はらわたを出す、
までやってれば臭みは無いでしょ。
あと腹の中の脂肪分をこそぎ落すのが重要だと、
バス料理の専門家は言ってる。
下ごしらえが大事。
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:21:13.11ID:XLWaACpq0
>>42
>サンマの塩焼きより美味しい魚は存在しない

それ単にあんたの好みだろ(笑)
いやサンマは美味いけどさ
0054ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:21:19.90ID:L50WwXe70
>>17
よくご存じで。
もう潰れちゃったがブラックバス定食なるものを出す店が近くに
あったんでちょくちょく食ってたけど、店主も皮が特に臭いから
しっかり皮を引くのがコツって言ってたわ。
あと、その日の朝採りの2kg以上ある大きいやつを使うって。
その2点を守ってればブラックバスは美味いって言ってたな。
2kg以上の理由は聞いてない。
0055ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:21:53.91ID:pl9bh+VB0
>>46
シーチキンがどうしたの?
生臭くないでしょ?って意味かな?

マグロは魚体が大きく、筋肉量が異常だから早期段階で加工したものは臭みが出ないよね
でも少し劣化したマグロを食べるととんでもなく魚血生臭いですよ。
ちなみに、
マグロの本質的な臭みをわかりやすく体感したいなら、質の悪いカツオを食べてみると良いですよ
(1本釣りの衝撃で背骨が折れてしまったカツオは本当にマズイ)

カツオは小さなマグロみたいなものだから
本質的にはマグロの血液比率を高めたようなバランスになる

想像だけど、
例えばアジの背肉とかをなんとかかき集めてシーチキンみたいに加工すればマグロと区別がつかない感じになると思う(手間的に採算合わないだろうけど笑)
0056ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:22:53.18ID:LhsODE6z0
>>46

それ、カモメとかペンギンとか海鳥の肉
0057ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:23:09.80ID:Z6Go0dPM0
>>51
漁港の方が無法地帯だけどな
特に地元の爺は酷い

子供のころからやってたから抜けないんだろうけど野糞と不法投棄を未だに平気でやってる。海と湖は灰皿と思ってるし
0058ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:23:29.77ID:Usz6RuBi0
>>42
ヒメマスはマスの中で最もおいしいという話だね。
そしてサンマは海の魚の中でも魚臭さがないのは不思議だ。
0059ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:24:28.88ID:Om3HGE3/O
>>43
でっかいブラックバスだなぁ
0060ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:24:57.78ID:mMiH8cD70
>>17
害魚扱いする理由は単純
資源化すると漁業権を認めざるを得ないから
そして漁業権魚種は「資源保護」が求められ、根絶が事実上不可能になる
0061ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:25:02.46ID:mNOYhSmF0
>>55
うまい魚の代表としてシーチキンを忘れてないかってこと
0062ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:25:23.48ID:8piIKKjV0
シーチキンで思い出したけど
猫のカツオ缶食べてみたけどすごい生臭いのな
人間用のカツオ缶はちゃんと血なまぐさい部分は取っているのだなと
その部分が猫缶になっているのかもしれんが…
0063ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:25:53.25ID:Z6Go0dPM0
バスは大きいしすぐ死ぬから泥抜きできない
だから美味しくできない

ウナギでもドジョウもザリガニも泥抜きするから美味くなるんだし
0064ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:26:02.82ID:pl9bh+VB0
>>53
まぁたしかに最終的には好みの問題なんだけどさ、
僕は北海道の水産系高校出で、
北海道のサンマやイカから沖縄のグルクンまで魚という魚をグルメ視点で食べつくして研究してるから、
食という意味においての魚には「魚くん」より自信あるんです。

ちなみに、
瞬発的に美味しい魚ランキング(焼)
1八角
2のどぐろ
3ハタハタ

長期的に飽きない魚ランキング(焼)
1秋刀魚
2イカ(真イカ:スルメイカ)
3赤ハタ

こんな印象です
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:26:49.22ID:DMRUd0k30
スズキの仲間なのになんでマズいんだろ?
食ったことないが
0066ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:26:59.18ID:IfPbbWxp0
>>37
豚とか牛の餌でもいいよね
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:27:29.62ID:Vv6Hd8lA0
ブラックバスはシーバス(スズキ)
みたいな白身のホロホロした身そうでうまそうじゃないか
でも臭そうだな
ど汚い池にも住んでるし
0068ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:28:11.04ID:XLWaACpq0
>>59
いや
普通のブラックバスだろ
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:29:04.54ID:pl9bh+VB0
>>58
北海道で捕れる秋の生サンマの塩焼き(大根おろし大盛り)のうまさは異常です。
一生それとごはんとみそ汁だけでも生きていける自信あります笑

支笏湖という湖でヒメマスが釣れるのですが、
(ヒメマスは紅鮭にならなかった魚)
その塩焼きは至高です。
(なかなかありつけませんが)
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:31:43.09ID:pl9bh+VB0
>>61
あーなるほど笑
失礼しました。
加工品は基本的に脳内から除外されてました

ちなみに、
僕の研究では、
シーチキン缶のオイルを適量抜き、そのままダイレクトにブラックペッパーと少しのマヨネーズをかけて酒のつまみにするのが美味しいと結論付けております。
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:31:49.59ID:8piIKKjV0
バスは生きたままの輸送するのも禁止なんだっけ
釣ったバスをしめて捨てていく場所とかあるのかね?
0074ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:33:51.36ID:0/JMyiSr0
問題は特定外来種だろうけど梅や竹は有難がるし微妙だよな
竹山とか青梅とか外来の名前がついてたら嫌だな
0075ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:35:11.42ID:Vv6Hd8lA0
バス釣りは20年前くらいにメッチャ流行ったよな
俺も当時高校生でよく連れとバス釣り行ったもんだ
でも誰も食わなかった
やっぱ不味いんだろうな
0077ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:35:13.44ID:Z6Go0dPM0
>>60
逆だよ
河口湖や亀山湖など漁協がバス管理してるとこはバス賛成だよ
山梨県とか千葉県とかは。儲かるから
琵琶湖、霞ヶ浦、八郎潟は法律上、海で漁協が規制できない。だからあそこのボート屋は漁協じゃない
漁協は利権取り戻すために害魚にしたかったの
その時に有識者の少し議論が必要、を強引に害魚!って決めたのが当時の小池百合子
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:37:06.35ID:mMiH8cD70
>>77
その2湖は漁業権が認められているから問題にならない
0079ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:37:16.01ID:rXt9bPqH0
>>1
>ブラックバス
不味いだろ。
>>2
巣に帰れ。
0081ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:39:57.16ID:acYkUiKv0
琵琶湖の特産の子鮎のために
バスは認められないってだけでは
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:40:34.45ID:Vv6Hd8lA0
塩焼きは鯖が最強だと思ってる
0083ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:41:29.44ID:mMiH8cD70
>>81
そういうこと
他の魚種の方がメリット大きいから漁業権種に指定せず駆除
資源化出来ず産廃として肥料化するしかない
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:41:38.98ID:wpCCLX2+0
バスは匂いさえ何とかすれば十分に食える。
白身で肉厚でプリプリして、淡水魚では他にない感じ。
俺は煮崩れしにくいという利点を生かして、肉じゃがに入れたりもしてた。
とにかく匂い。
0085ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:41:46.79ID:35sCiCnY0
>>82
福井県人か?
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:43:48.09ID:Vv6Hd8lA0
>>85
京都の京丹後が地元です
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:43:50.32ID:rXt9bPqH0
>>1
>ブラックバス
不味いだろ。
>>2
巣に帰れ。>>15
0092ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:52:54.40ID:35Ml0oRM0
>>72
獲る場所によっては禁止って事かな
養殖のを放流してる所もあるし
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:58:45.65ID:L50WwXe70
>>72
琵琶湖だけど、人が多く来る釣りスポットには
たいてい釣った外来種捨てる箱か網おいてあるよ。
0094ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:58:46.80ID:eIzMuHHm0
>>67
確かにほろほろしていた
ちがう点は、スズキよりも身がほぐれる(割れる)のが大きい感じだった
棲んでいる場所により味は非常に異なるらしい
たしか芦ノ湖畔のレストランでブラックバス料理を出している(いた)けど、水がきれいなのかな
0095ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:58:48.63ID:Vv6Hd8lA0
鮎って苦いし、小骨も多いし
そんな美味しくないよな
0096ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 07:58:50.17ID:eIzMuHHm0
>>67
確かにほろほろしていた
ちがう点は、スズキよりも身がほぐれる(割れる)のが大きい感じだった
棲んでいる場所により味は非常に異なるらしい
たしか芦ノ湖畔のレストランでブラックバス料理を出している(いた)けど、
水がきれいなのかな
0097ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:04:30.76ID:pl9bh+VB0
>>95
鮎は四万十川の天然物を最高の状態で食べてみるといいですよ
「香魚」と言われるだけの理由がわかります。

香り、内臓の苦み、たんぱくで臭みの無い身、これらのバランスでは最強の魚です。
まあ小魚なので骨比率はありますが笑
0099ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:08:36.38ID:nHl4g0Rn0
ブラックバスという呼び名だと外来種とわかってしまうから
【黒鱸(くろすずき)】とか【サトウ】みたいな名前にすれば鯉みたいに在来種っぽくなるのに
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:15:43.43ID:pl9bh+VB0
>>99
サトウw
0101ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:17:33.48ID:OF1qdUai0
>>3
揚げ物にしてるよ
何か塩や調味料やレモンをかけたら区別つきにくいわ
豆腐をハンバーグにしてデミグラスソース使えば合挽ミンチと区別難しいのと同じだよ
0102ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:18:38.45ID:rWKnrICW0
ブラックバスを釣り、嬉々としてリリースしている馬鹿は、殴っても良いだろ?
0103ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:20:33.16ID:6hULVjox0
天皇が連れてきたやつ?
0104ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:20:44.93ID:o0+70i090
美味しかったらスーパーに並んでるし池とかのは絶滅してて養殖されてると思う
0107ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:24:22.67ID:AZ37ZBOQ0
>>1
味見してみたいとは前々から思ってたが
びわ湖の方の道の駅だったかどこかで
ブラックバスのハンバーガーが売られてたような気がする。
0108ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:26:44.89ID:2K8ahaHn0
ブルーギルの悪口はやめろ
0109ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:30:10.48ID:1F8hLqhU0
>>63
バスがすぐ死ぬって嘘はいかんよ
20cm以上のそこそこの大きさあればコイやフナと同程度には丈夫
小学生がその辺の池で釣ってコンビニ袋にちょこっとの水入れて家に持ち帰って水道水の中に放り込んでも死なない
弱い魚ならこんなにそこら中で繁殖してないわ
0110ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:31:19.26ID:hW6NcL8T0
>>99
大口黒鱒
0113ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:32:52.58ID:YnEoicWy0
>>108
ブルーギルの方が美味い
0114ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:38:23.65ID:pBkPAHM10
すごく偉い人が戦後の食糧不足をなんとかしようとして繁殖させた
いざという時の大事な食糧源なので無理に駆逐しなくていいよ
0115ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:40:17.62ID:V1H1pWtj0
バス料理って昔からやってるけど、ぜんぜん流行らないから
端的に「まずい」んでしょ
0116ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:41:51.43ID:xcYcLT9z0
ブラックバス以外にもブルーギルとかハクレンとかアメリカナマズとかアフリカツメガエルとか
むかしのニシンみたいに肥料に出来ないだろうか?
0118ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:49:39.55ID:aqbZqJ/b0
ブラックバスはリリースがマナーだろ!
元々日本の固有種を駆除する為に輸入したんだからな
0119ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 08:52:57.81ID:pBkPAHM10
>>117
これがブラックバスの喉仏ですとか説明聞いてそう
0121ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:06:31.52ID:gtUR6bVL0
>>88
一昔前のバスブームの頃だったかな
おばちゃんがバスを刺身で食べて顎口虫という寄生虫にやられたというニュースをみたことがある
顎口虫は人間の脳まで入ってくることがあるので超危険
0123ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:10:41.15ID:1F8hLqhU0
>>115
淡水魚だからね
住んでる所によっては泥抜きしないと臭いし滑もあるから下ごしらえちゃんとしないと美味しくない
その辺無視して海の魚みたいに適当な処理で食おうとするから不味いってなる
同じようなスズキでも汚い油浮いてるような河口付近とか港の近くで釣ったのは臭くて食えたもんじゃない
ナマズとかコイとかウナギと同様の処理してやれば決して不味い魚じゃない

>>116
できるよ
回収ボックスで回収したのを堆肥にして肥料として配ってるところもある
0124ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:16:23.72ID:1F8hLqhU0
>>120
スズキもいい加減環境変化には強い魚だけどな
河口から1km以上上がって完全淡水の川でたまに釣れたりする
住んでるところもヘドロで濁ったような港の中とかかなり汚い海でも平気で泳いでる
ブラックバスなんてその辺の小汚い溜池でも平気で繁殖してるじゃん
あれで汚染に弱い魚はないわ
0126ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:17:34.22ID:AvBlV1P40
脂の乗った鯖の一夜干しの塩焼き最強
0128ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:23:33.77ID:1ftA+g9o0
>>111
俺もホッケだな。
脂が乗りまくって焼いてる最中に燃えるやつね。
北海道で喰った旬のホッケは思い出すと
今でも唾液がでてくるほど美味かった。
0129ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:29:04.56ID:mQaOQ4Id0
ブラックバスを喰うといえば健啖隊だろ
0130死神◇垢版2021/05/28(金) 09:32:02.77ID:fpM4xjAO0
淡水魚食い慣れないと思うよ?豚や牛だって血抜きが違うから海外行くと飯が不味くて三ヶ月お粥で我慢しだ事があるわ
0132ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:36:08.70ID:wXOoeHtU0
大津PAでブラックバス食べたことあるけど普通に美味しかった

釣りオタにイワナか何かをもらったことある
ビックリするほど美味しかった

淡水魚では鯉も美味しい
0133ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:36:17.04ID:eNWcWhEI0
芦ノ湖以外のバスはみんなゲリラ放流。
0134ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:36:21.95ID:o0+70i090
本気でやるなら養殖並みに飼って餌とか色々変えたりしてみないとだよね
中学3年間の一大プロジェクトになる
部活は生物部か釣り部掛け持ち可
0135ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:38:11.19ID:Z6Go0dPM0
>>124
濁りと汚染を勘違いしすぎ
そんなに強くて丈夫なら途上国で繁殖されるよ。実際、コイよりうまい魚のはずだし

実際には日本、韓国など環境破壊が多いとこでしか移入に成功していない
0136ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:38:50.58ID:oOjDR9hQ0
切り身にして日清製粉唐揚げ粉で揚げたら美味かったよ
唐揚げ粉の味が美味いだけかもしれんけど
0137ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:42:56.23ID:Vv6Hd8lA0
ホッケの塩焼きもいいと思うが、鯖に比べると淡泊でなぁ・・・
当たりハズレも激しい
魚本来の旨みと塩が引き出す旨み
焼き魚で鯖の塩焼きに勝るものなし
0138ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:43:41.51ID:Z6Go0dPM0
バスは極端に減ってる
たくさんいるならバス釣り人口減らないよ
増えてるのはアメキャ、カミツキガメとか底で暮らすやつ
スモールもそうだけど冬季に動けるの奴が有利
0139ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:47:03.85ID:daK8rNfy0
>>101
鼻が全く効かないのか?
ススギ系の淡白な白身魚と鯵じゃフライにしてタルタルどっぷりつけても味は全く違うし
豆腐ハンバーグと挽肉のハンバーグじゃどんな味つけでも食感風味がまるで違うぞ。
0140ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:48:10.37ID:Av7P7bJz0
寄生虫が多いの知らなくて
普通にフライにして食べたら何か気分悪くなったw
0141ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:51:34.43ID:rDugS+490
昔からおいしいから食べようなんて言ってるよね
いまだに普及してないのは、
まずいから?
名前が悪いから?
0142ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:56:52.89ID:1F8hLqhU0
>>135
バスはナマズと一緒で狭い養殖池で育てると共食いが酷いから養殖魚に向いてないんだろ
育てても金にならないってのと美味しく食べるまでの処理が面倒くさいってのもあるわな
バスがタイとかハマチとかサーモン程度の金になるなら養殖するのも出てくるだろうな
汚染に弱い魚なら生活用水流れ込んでるような川とか池にバスなんていないわな
そもそもお前さん汚染って中国の川や池みたいに有害化学物質で虹色になったようなののことだけ言ってるのか
あのレベルのコイも住めないようなドブ川今の日本じゃほぼない
0143ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 09:59:28.94ID:8XmEAacS0
>>32
宮崎県の?
0145ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 10:12:30.83ID:33AN3k+K0
何で青魚と白身を比べるかね?
0146ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 10:23:18.11ID:Vv6Hd8lA0
子持ちししゃもも大好きです!
まぁ、魚って基本
寄生虫だらけよの
0148ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 10:25:47.20ID:Vv6Hd8lA0
ブラックバスは雑食だから不味いんだろう
なんでも食うからなあいつら
人間の肉が不味いしょっぱいと言われる所以
0151ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 10:48:16.04ID:Z6Go0dPM0
>>142
そもそもバスは肉食なんだから、汚染で生きていけるといってもその中で生きてる魚なりエビなり餌ないと生きていけないぞ
生活汚染といってもバスが生きていけるということはそれなりに大量の生物が暮らしてるの。バスだけ特別な訳ないでしょ
0153ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 11:04:58.73ID:XLWaACpq0
>>140
馬鹿すぎ
淡水魚なんて全部寄生虫の巣だよ
寄生虫がどうだのなんて言ってる奴に魚なんか食えねえよ
0154ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 11:16:52.75ID:Dal+YA7Q0
心無い人が放流して増やしてるってよく聞くけど
この間うちの池にブラックバスがいた
鳥が運んできてんだと思うわ
0155ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 11:52:33.48ID:Vv6Hd8lA0
良スレあげ
0156ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 11:58:49.07ID:BCIPOuyX0
ワイも1回食ったけどドブの味っつうか風味で死にそうになった
結構たいがいなとこのシーバスは食うけどバスだけはムリ絶対
0157ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:01:41.39ID:kpvvdK6W0
銀色の奴も一緒に出したれ
0159ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:05:39.91ID:gBDb2QPC0
ブラックバスは腹の脂身が臭いから、そこを取り除いて塩焼きにすると絶品
ブルーギルも同じ
わしはアメリカザリガニだけは無理
0160ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:10:58.87ID:kpvvdK6W0
>>158
一生消えない刷り込みになるなw
0162ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:16:30.67ID:4vh15Sxp0
ブラックバスを駆除した代わりにその沼を何に使う?
そこに住む生き物でいちばん美味しいのは何だろう?
0163ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:21:29.66ID:wv9G4FuQ0
川で釣ったやつ塩焼きにして食った事あるけど、かなり微妙だったぞ。。
0164ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:22:46.98ID:xuS1y9d10
ゲテモノで有名なナマズは
実は意外とうまいってのは本当なのか?
0165ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:23:18.38ID:7hX3SAH/0
ティラピアとどっちがおいしい?
0166ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:26:53.05ID:DzQKaoI00
>>164
養殖でいい餌を食わせれば
十分においしいそうだぞ
0170ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:38:23.87ID:wXOoeHtU0
>>164
パンガシウスって名前でスーパーで見かけるが
0172ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:42:53.02ID:f5tEJQJE0
いちいち食うなや
鯰はともかくもバスや雷魚を食うなよ
0173ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:44:11.13ID:wXOoeHtU0
友人はアジもハマチも自分で釣って自分でさばくのに
琵琶バスは湖岸の箱に入れてるらしい
やはりニオイのせいか?
0174ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:44:52.24ID:evDtakC70
>>5
出汁に使えるのかな?
0175ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:46:16.67ID:6hULVjox0
反日野郎め
0177ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:47:19.68ID:s6lF/Gkx0
白骨がヒット
0178ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 12:52:21.12ID:+8SMWaBA0
浜松市は静岡県で一番しらすが取れるところで今が旬
スーパーで100 G 100円ぐらいで釜揚げしらす売ってるよ
釜揚げしらすはそのままで食べたらうまいけど普通の醤油かけるとイマイチになるだろ
だし入りの醤油だったらよかったのかな?
0182ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 13:04:18.32ID:+bHA3Dpq0
行きつけのオシャレ美容院からのLINEの文末にいつも必ず絵文字の“うんち”が付いてて謎だったが、原因が判明したかもしれない「大事故じゃん…」


http://nvas.molgas.org/TMok/478821229.html

gjhghghgggg
0183ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 13:18:01.67ID:LyKmb4iG0
バスのフライ美味しいよ

きちんと処理して 食べさせたら バスのフライとは気づかない人が 多いと思う
0184ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 13:52:13.93ID:wpCCLX2+0
>>127
環境問題に対する意識は世界的にみても強まる一方で、日本でもバスを増やす方向に向かう事はまず考えられない。
そうなれば、いずれバスを駆除する方向になっていくのも当然と思われる。
ただ、簡単に駆除できるかは疑問で、結構な時間と高額の費用がかかることが想像できる。
そこで、バスの駆除を税金でやるのが適切なのかどうかという話になっていく。
一部の人たちが、自分らの趣味を満足させるため、あるいは自分らの利益を確保するために拡散させてしまった
バスなのだから、そういった人たちに費用を負担させるべきだという声が出てきても不思議ではないし、それが
むしろ自然とも思える。
けど、そういう人たちは金など払いたくないと言いだすのは目に見えている。
なので今の段階から、バスの駆除に対する費用を、バス釣りで収入を得ていたプロを含めた業界人や、釣り具業界、
バサーにも負担させる雰囲気を作っておくべき。
0185ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 13:54:22.50ID:FpHR7IZe0
>>3
そういう話じゃなく食えってことだろ、おまえもある種の障害だよ
0187ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 14:26:52.75ID:Usz6RuBi0
>>64
八角は去年刺身で食べました、
たしかに瞬発的うまさ。
こっちではなじみがないせいで売れ残ってた。
こっちはマグロとアジばっかが売れるW
いろんな魚があるのにもったいないね。
0188ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 16:12:38.50ID:0uxXWAMv0
>>64
先生、季節ごとにおすすめは?
あと、今年は特に、でもいいけど。

例えばいまだと、イサキ、サゴシ/サワラ、とか。
今年豊漁とか聞いたけど、サバ(地味ですが)、とか。

料理法にもよるけどね。
0189ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 16:17:07.85ID:0uxXWAMv0
>>164
うまいらしいねえ。
うなぎと比べると違いはあるらしいけど。
たべたことないから食べてみたいな。

ただ、養殖に向かない(共食い癖がある)とかいうけどね。
0190ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 16:17:34.61ID:0uxXWAMv0
佐久間ダム?
0191ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 16:33:44.91ID:Mk8h3jrK0
そりゃプロの料理人がしっかりと臭み抜きなど下ごしらえすれば大差なくなるわな

ブラックバスをそのままさばいて鍋にぶち込んでも泥臭くて食えたもんではないと思われる
0192ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 16:55:39.83ID:0uxXWAMv0
どっかのゆーちゅーばーが、内臓に脂みたいなのがあって、それが臭みの元だ、それ取れば美味しい、とか。
0193ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 17:04:33.25ID:gtUR6bVL0
>>148
バスは雑食ではなく完全肉食
雑食は動物性と植物性の両方を食う生き物をいう
バスが餌にしている魚、エビ、ザリガニ、昆虫は全部動物性の食物だ
0194ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 17:06:51.42ID:/kGlVVOO0
ブラック鯖寿司
0195ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 17:24:01.11ID:GrZr44Pt0
強めの香辛料に漬け込んで揚げて食うのが一番じゃろうて
ムニエルもギリでありかね
まぁ昆虫よりは受入れ易いタンパク源っしょ
0197ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 18:35:53.71ID:1F8hLqhU0
>>189
岐阜のおちょぼ稲荷の名物
ナマズの蒲焼き
ちょっと小骨が多いけど味はうなぎより上
おちょぼさんにお参りに行くと毎回食べてる
行く途中にある東海大橋の近くで昔バス釣りしてたわ
この辺だと水もそこそこきれいだから泥抜きしなくても食える
0198ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 20:52:02.97ID:4oYKLoAn0
>>41
誰も聞いてない話をよく書けるなぁ
0199ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 21:19:52.98ID:UURJMixB0
地元じゃん…
0200ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 21:20:53.23ID:UURJMixB0
>>190
そうなるね
0201ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/28(金) 21:24:05.02ID:+J+AYNpv0
生活排水が蓄積してそうで食べる気しない。
0203ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/29(土) 09:26:11.23ID:ehH2mMxI0
本州だったら富山湾で撮れた魚なら間違いない気がする。
魚の味は何を食ってるかで決まってしまうから
産地が重要。
0204ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/29(土) 14:36:43.07ID:JIF8CfvP0
世界中の海の美味しい海産白身魚を、新鮮な鮮度・進んだ冷凍技術でどこでも食べられるようになった日本人が
わざわさブラックバス(を含めた淡水魚)を食べるようにはならんわな。

昔、コイやフナ、ナマズをふつうに食べていた地方で、いまでも食べている地方ってほとんどない。

日本が一度、江戸時代せめて昭和50年代レベルにまで衰退しないと、ブラックバスやブルーギルを食べる習慣は根付かないな。
0205ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/29(土) 14:41:34.50ID:h7UUSUrD0
>>197
大江ドブやろw
0207ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/29(土) 15:04:50.74ID:DKZ8RMw40
>>204
水は昭和50年代に比べると格段に綺麗になってるけどね
滋賀は比較的淡水魚を食べる地域だけど
自分で釣って食べているのは鮎だけだな
モロコが昔みたいに釣れればいいんだけど…
0208ニューノーマルの名無しさん垢版2021/05/29(土) 15:22:42.67ID:iVR7ntFx0
そんなにオイシイなら養殖されてるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況