https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1400278564520402945?s=21
さようなら、全てのフタ止めシール。
#西暦2021年6月4日11時発表
11:30 2021/06/03
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【カップヌードル】さようなら、全てのフタ止めシール。 西暦2021年6月4日11時発表 [マスク着用のお願い★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1マスク着用のお願い ★
2021/06/03(木) 13:42:33.92ID:Dk/KaNGC92ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:43:03.24ID:q8x6/SJ40 しねぇから
2021/06/03(木) 13:43:08.58ID:o2PsSEM10
はいさようなら
2021/06/03(木) 13:43:36.41ID:ax+2A/560
追湯商法は忘れてないからな
5ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:44:00.38ID:uOozZtI80 ライトには付いてなかったし今さら
2021/06/03(木) 13:44:20.86ID:uHBGwoO60
悲しい
後生でこの話題だしたら令和生まれが馬鹿にされるんだろうな
後生でこの話題だしたら令和生まれが馬鹿にされるんだろうな
7ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:44:22.63ID:oa8oSuM20 フタ止めシールのない世界を望んだか
8ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:44:51.66ID:6620Wgme02021/06/03(木) 13:44:52.90ID:AJkyHnt70
経費削減
10ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:45:21.10ID:JV94AJ2S0 シール廃止を強いる
2021/06/03(木) 13:45:29.57ID:MG2y08KM0
箸のせておくから、無くてOKです
2021/06/03(木) 13:45:33.89ID:k46tjhkq0
取るときの音が不快
2021/06/03(木) 13:45:36.75ID:BbNwXGm50
脱プラ?
2021/06/03(木) 13:45:38.71ID:s+BK12cy0
コンビニでお湯を入れて蓋どめシールで止めてかばんに入れたら漏れてました
返品したいです
返品したいです
15ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:45:42.27ID:DsKWC+j00 いくら値下げするの?
2021/06/03(木) 13:45:55.15ID:hVClYPvx0
ショックすぎる・・・あるのが当たり前だったのに・・・
17ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:45:57.83ID:zuSc6XAF0 マスクと同じ
脇から湯気が漏れてたよwww
脇から湯気が漏れてたよwww
2021/06/03(木) 13:46:45.20ID:lzzJJzxb0
シールロス
19ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:47:04.30ID:AyL2oXrB0 要らねえもんな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:47:04.37ID:tcKL4imN0 大坂なおみが↓
2021/06/03(木) 13:47:07.92ID:aYQmyuTp0
3分も耐えられないやつに用はない
22ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:47:08.32ID:VkD1dGYN0 新発明
形状記憶フタだって
形状記憶フタだって
2021/06/03(木) 13:47:10.06ID:s/dF5Odj0
カップ麺長い事食ってないな。
2021/06/03(木) 13:47:19.36ID:iPwCX0UP0
プラスチックのフォークでフタを止めていた時代で育った俺にはどうでも良い話し
2021/06/03(木) 13:47:30.33ID:ni6hjZrY0
経費ぢゃない製品コスト
シール廃止でなんぼ浮くん?
シール廃止でなんぼ浮くん?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:47:39.38ID:LyAale7x0 なに⁉
俺はちょっとだけ困るぞ
俺はちょっとだけ困るぞ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:47:44.90ID:pZ+6Wpyn0 >>11
フタがくるってなって、箸が落ちてる
フタがくるってなって、箸が落ちてる
2021/06/03(木) 13:47:50.19ID:hV3oa4BK0
代わりにセクシーシールが付きます
2021/06/03(木) 13:47:55.92ID:P9MsJLrr0
プラフォークさせばいいだけだからな
2021/06/03(木) 13:48:08.64ID:N5WBg/xV0
>>15
1円でも2円でも値下げすべきだよな
1円でも2円でも値下げすべきだよな
2021/06/03(木) 13:48:11.68ID:XvObul4R0
まあ大して役立たなかったよな
2021/06/03(木) 13:48:20.01ID:5g2EdAW+0
やかん乗せてる後入れスープあればやかんの下で一緒に温めてる
33ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:48:22.50ID:VQWYJNqI0 これからどうやって生きていけばいいんだ!
2021/06/03(木) 13:48:30.66ID:oe74nQKo0
隙間できるからいつも雑誌置いてたわ
2021/06/03(木) 13:48:31.98ID:O+Oq1Anc0
くるんであるビニールはなくせないのか
36ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:48:38.91ID:8yG23hys0 シールのないカップヌードルは買わない
37ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:48:55.78ID:kcApzhje0 ワシが若い頃は蓋押さえる為にバーコードのシール貼ったもんじゃ。
2021/06/03(木) 13:49:13.62ID:aA1b6kit0
使ったことないしフタ閉めずに3分放置だし
2021/06/03(木) 13:49:14.90ID:vO7qeeGq0
以降、
カップヌードル食べないから問題ない
禁止な
カップヌードル食べないから問題ない
禁止な
40ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:49:20.12ID:VQWYJNqI0 >>32
不安定で夜間がひっくりかえるやん
不安定で夜間がひっくりかえるやん
41ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:49:20.23ID:ijXEKPbu0 蓋は箸でおさえてる
42ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:49:41.28ID:0f8yFgmu0 箸をフタの上に乗せればいいだろ
あれを馬鹿真面目に使ってる人なんていたのか
あれを馬鹿真面目に使ってる人なんていたのか
43ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:49:47.13ID:228/4pvn0 カップヌードルはお湯入れてすぐにかき混ぜながら食べられる、しかもうまい
他社のはやったことないからわからんけどできなさそう
他社のはやったことないからわからんけどできなさそう
44ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:49:47.56ID:d0TjKuPt0 食べごろになったら勝手に開くのなら許す
2021/06/03(木) 13:49:48.97ID:lRHQq8X90
46ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:49:57.96ID:KYC/KPsP0 >>37
ワシが若い頃はフォーク刺して押さえてた
ワシが若い頃はフォーク刺して押さえてた
2021/06/03(木) 13:50:02.05ID:gc8wwyt00
カップヌードルなんか食べないよ
栄養悪い、まずい、高い、ゴミが大量に出る
最悪の食べ物
栄養悪い、まずい、高い、ゴミが大量に出る
最悪の食べ物
48ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:50:09.34ID:4nNL4R0B0 むしろ包装ビニール取るのに便利だった
49ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:50:15.18ID:OmaOpO/w0 パンの袋を止めるアレ数枚で止めてる
50ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:50:17.06ID:8OB6Ga+50 リモコンで良いもんね
2021/06/03(木) 13:50:22.03ID:WVTJIzWA0
でも包装のビニールは止めないんでしょ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:50:22.55ID:YyCF7fHz0 シールのないシーフード🦐に価値はない
53ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:50:23.15ID:fUV0rGkM0 セクシーのせいで
2021/06/03(木) 13:50:27.11ID:hV3oa4BK0
フタ止めシール欲しさに大量に買ってシールだけ取ってカップヌードル捨ててたのに
2021/06/03(木) 13:50:27.52ID:ZjTEO6vB0
>>10
嫌いじゃない
嫌いじゃない
56ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:50:27.93ID:rmGjRPJ30 使った事ないな
2021/06/03(木) 13:50:28.40ID:ydCKRi8E0
え?
おまえら
つけないの?
おまえら
つけないの?
58憂国の記者
2021/06/03(木) 13:50:31.89ID:DGvE/ZPS0 東洋水産に乗り換えます
2021/06/03(木) 13:50:57.43ID:nZY/CNhl0
全く役に立たないシールだったw
60ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:51:04.27ID:8APVcYOv0 高級な方の印だったのに
2021/06/03(木) 13:51:05.90ID:k46tjhkq0
爪でムギュってやるから無問題
62ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:51:06.05ID:LTVJ157v0 小泉がプラゴミでアピってる影響か?
ほんと迷惑なんだが
ほんと迷惑なんだが
2021/06/03(木) 13:51:07.50ID:iiWP0gUX0
YouTubeのキャンプ動画見ると、フタにやかんを当ててシールし直してるな
64ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:51:07.57ID:Oasm0v470 なんで廃止なの?
まさかプラスチック削減?
まさかプラスチック削減?
2021/06/03(木) 13:51:11.84ID:8wvvURwf0
>>57
箸おいてるw
箸おいてるw
66ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:51:13.38ID:mipalhzA0 そもそも大昔は無かったんじゃね?
2021/06/03(木) 13:51:16.46ID:vQe53Csw0
どゆこと?シール無しでも密封できるよう改善されたってこと?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:51:17.35ID:a9pzC5Lc0 シールフタww
そんなもん付けてるの乞食くらいだろ(´・ω・`)
そんなもん付けてるの乞食くらいだろ(´・ω・`)
2021/06/03(木) 13:51:26.01ID:2RJojUSZ0
蓋閉めなくても普通に出来る事は皆知らない
70ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:51:32.78ID:oZQrXWUr0 シュリンクフィルムあるからどのみち脱プラにならないだろうに
2021/06/03(木) 13:51:34.30ID:OQeZ0wtU0
熱々のヤカン押し付けたら再接着されるからね
72ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:51:50.15ID:ydCKRi8E073ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:51:54.01ID:3o4crjTj0 生が一番
ラーメンは生麺
ラーメンは生麺
2021/06/03(木) 13:51:59.56ID:1xP2TZ5V0
俺は読みかけて頓挫した文庫本が重しがわり
75ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:52:01.77ID:4V52Eoli0 進次郎「浮かんだんですよ。ふわっとね。シール無駄じゃないかって。」
76ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:52:33.22ID:oa8oSuM20 謎肉とかでふざけてから日清の商品は買っていない
2021/06/03(木) 13:52:40.84ID:K0wZCc1+0
ラーメン屋のラーメンより旨いと感じるわ
2021/06/03(木) 13:52:43.48ID:OCkqQOwW0
蓋にシールって歴史がまだ浅い記憶がある
20年くらい前か?
20年くらい前か?
2021/06/03(木) 13:52:45.02ID:XHEjhHWD0
無かったらテキトーなもん置くから何も困らんけど
割り箸で十分
割り箸で十分
80ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:52:57.60ID:ydCKRi8E0 >>68
なんやと!( `ω´)
なんやと!( `ω´)
81ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:53:16.58ID:3VABByKv0 まあいらねえな
端を折って箸乗っけとくだけで解決
端を折って箸乗っけとくだけで解決
2021/06/03(木) 13:53:28.58ID:lzzJJzxb0
進ちゃん「フタ止めシール有料化」
2021/06/03(木) 13:53:34.50ID:r6bVn1+A0
あれ貼っても直ぐ剥がれてぺろんってなってる
2021/06/03(木) 13:53:35.25ID:hV3oa4BK0
>>75
「シールってねプラスチックで出来てるんですよ。ほとんどの人は知らないみたいですけど」
「シールってねプラスチックで出来てるんですよ。ほとんどの人は知らないみたいですけど」
2021/06/03(木) 13:53:47.22ID:juO+UbYn0
ええ?
ショック…
ショック…
86ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:53:50.51ID:XSW59EL80 急げ!転売ヤー
最後のレアを買い占めろ
最後のレアを買い占めろ
2021/06/03(木) 13:54:04.85ID:ZETfiav80
ラ王の葬式を反省してないのか?
カップヌードルは、容器が紙になってから、面倒くさくて買わなくなった。
カップヌードルは、容器が紙になってから、面倒くさくて買わなくなった。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:54:14.25ID:jWtua1ao0 カップラーメンにシールがいるかどうかについては、
シールがいるかどうか意見が分かれるのですが
カップラーメンにシールがいるかどうかを議論すべきと
思います。
シールがいるかどうか意見が分かれるのですが
カップラーメンにシールがいるかどうかを議論すべきと
思います。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:54:27.78ID:IFK1W49y0 熱いヤカンの底で押し付けるとくっつくよね
90ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:54:35.42ID:mtF0vaKI0 フタ止めってジャンプの事だろ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:54:39.19ID:aLBLHvEO0 >>27
漬物石置いてるから大丈夫(´・ω・`)
漬物石置いてるから大丈夫(´・ω・`)
92ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:54:42.82ID:MwApUbSx0 昔からやかん乗せてたからシール使ったことない
93ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:54:44.63ID:Vm6LpWod0 そういやタイム缶はどこにやったかなあ
2021/06/03(木) 13:55:07.87ID:yS3GPFPH0
これから何で止めればいいんだよ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:55:13.34ID:OrOa95AM0 フタにチャックつけろや
96ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:55:19.89ID:3E6eVvo50 あのシールはすごい重宝したから残念だな
ところで、待ってる間に時々フタが開いてしまうことはよくあるが、
実際フタが開いてしまうと味や出来上がりに変化があるのかな?
誰か試した奴いる?
あと3分じゃなくて2分40秒ぐらいでホントは違和感なく食べられるんだろうな
ところで、待ってる間に時々フタが開いてしまうことはよくあるが、
実際フタが開いてしまうと味や出来上がりに変化があるのかな?
誰か試した奴いる?
あと3分じゃなくて2分40秒ぐらいでホントは違和感なく食べられるんだろうな
2021/06/03(木) 13:55:20.65ID:h+sj/tU80
ついこの間、味を薄くしたばかりじゃん!
シールまで削んの?
シールまで削んの?
2021/06/03(木) 13:55:25.71ID:8wvvURwf0
>>72
ちょっと硬めが好きだからな。あんま気にならないかな。
ちょっと硬めが好きだからな。あんま気にならないかな。
2021/06/03(木) 13:55:29.41ID:5g2EdAW+0
2021/06/03(木) 13:55:33.81ID:dq+UIjOp0
カップも蓋もいらないよ
2021/06/03(木) 13:55:34.13ID:hV3oa4BK0
日本政府、フタ止めシールは無駄だと閣議決定
2021/06/03(木) 13:55:45.43ID:HTMgfiP50
湯を沸かしたヤカンの底をふたに当てて再接着してたわwww
2021/06/03(木) 13:55:49.86ID:ikCUodx80
百均で蓋買ってくるわ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:55:51.35ID:UhRMEXBQ0 ところで今も蟯虫検査ってあるの?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:55:59.48ID:ZMUrD4//0 日清はいじり方が大体おかしい
106ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:56:07.53ID:w++XuBZv0 漫画おいとけよ
できたら食いながら見るのが通だよ
できたら食いながら見るのが通だよ
2021/06/03(木) 13:56:10.63ID:ctnJkkEv0
コンビニで湯入れて帰り道
ずーと押さえとけってか
ずーと押さえとけってか
2021/06/03(木) 13:56:11.13ID:/BbkPEyz0
そのうち、外装フィルムが(Ry
109ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:56:13.61ID:XSW59EL80 エコつもりかもしれないけど
これによって蓋止め用のフチ子さんが
大量生産されたら意味無いんだよ
これによって蓋止め用のフチ子さんが
大量生産されたら意味無いんだよ
2021/06/03(木) 13:56:14.11ID:QoDFtUJU0
無くすメリットがわからん
2021/06/03(木) 13:56:14.90ID:bbGZzGgA0
シールとしてつかいもにならんかったからな
コメントがエヴァっぽいけど今さらコラボでもするんか?
コメントがエヴァっぽいけど今さらコラボでもするんか?
2021/06/03(木) 13:56:22.91ID:io4Ba8I/0
>>88
要らんことばかりすな無能Jr
要らんことばかりすな無能Jr
2021/06/03(木) 13:56:24.92ID:PknEhQM50
フタ止めシールっていうよりパッケージ剥がしシールだったなあれ
すぐペロンって剥けるから便利だった
すぐペロンって剥けるから便利だった
114ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:56:33.53ID:15Ohf/kQ0 もう買わんわ
2021/06/03(木) 13:56:36.43ID:8wvvURwf0
>>96
熱湯いれたら1分もしないで食べるよwふつーに美味しい
熱湯いれたら1分もしないで食べるよwふつーに美味しい
116ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:56:49.09ID:zTL/yIt70 フタ閉めるより
レンジでチンを追加した方が旨くなるのだ
レンジでチンを追加した方が旨くなるのだ
2021/06/03(木) 13:56:50.10ID:8YXawCI+0
折れたラケット補修するのにいい素材だったんだが
2021/06/03(木) 13:56:55.25ID:guFy+t960
大坂なおみの口も止めろ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:56:57.58ID:A4WzKWyT0 何このシールいらねーと思ってるうちになくなった
2021/06/03(木) 13:56:59.87ID:ppOPPfQy0
>>10
強いられているんだ!
強いられているんだ!
2021/06/03(木) 13:57:12.86ID:x+m9k3XF0
あのシールはキャンペーンの応募のためにあったのに・・・
カップヌードルロボが一度当たって、そこからずうーっと冷蔵庫に張りつけて
100枚以上はあるのに orz
カップヌードルロボが一度当たって、そこからずうーっと冷蔵庫に張りつけて
100枚以上はあるのに orz
2021/06/03(木) 13:57:13.38ID:Ibyou52h0
こんな物までプラ規制されるのかよ
プラチック狩りじゃ!
プラチック狩りじゃ!
2021/06/03(木) 13:57:17.68ID:8wvvURwf0
>>106
表紙がシナシナになるのが(;´Д`)
表紙がシナシナになるのが(;´Д`)
124ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:57:26.24ID:v6ua9Sce0 カップ麺どころか袋麺さえほとんど食べてない
うどん、ソバ、ソーメンのローテーションになっとる
うどん、ソバ、ソーメンのローテーションになっとる
125ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:57:32.40ID:CpO8Vbn60 ミクさんのぬーどるストッパー買えよ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:57:34.91ID:hpKZIwpL0 塩分気にするようになって食べなくなったわ
2021/06/03(木) 13:57:38.90ID:8wvvURwf0
>>88
ワロタwwwwwww
ワロタwwwwwww
2021/06/03(木) 13:57:50.87ID:s/K+o2kg0
明日発表じゃなにか考えついたのか
129貫之娘
2021/06/03(木) 13:57:54.29ID:XQuMjUuu02021/06/03(木) 13:57:59.48ID:t2JTyKDS0
カップヌードルはpro買ってるわ
付いてたかな
付いてたかな
131ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:57:59.91ID:7jBnofF40 結構前に食べた時無かった気がするんだけど
普通のかカレーどっちか
普通のかカレーどっちか
132ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:58:01.81ID:7X3ijpwU0 もう一度くっつくフタが出来たんだろ
食べる時にノリを飲み込みそうでイヤだけどな
食べる時にノリを飲み込みそうでイヤだけどな
133貫之娘
2021/06/03(木) 13:58:08.39ID:XQuMjUuu02021/06/03(木) 13:58:20.50ID:iONUQjcf0
シール廃止で具材増えるの?
135ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:58:20.69ID:dmxEAfDz0 これも進次郎の仕業なの?
136貫之娘
2021/06/03(木) 13:58:22.89ID:XQuMjUuu02021/06/03(木) 13:58:43.88ID:Ibyou52h0
バカ殿「プラチック狩りじゃ!」
2021/06/03(木) 13:58:53.21ID:Ae7Zo2Rb0
蓋どめシール目的でカップヌードル買ってたのに
2021/06/03(木) 13:58:58.00ID:AZB9Nan+0
セクシー許すまじ
2021/06/03(木) 13:59:11.16ID:E37x97AM0
わざわざ前日に発表前告知をしてるとこみると
フタ止めシールはやめるけど、それに代わる何かを始めるってことじゃないのか?
フタ止めシールはやめるけど、それに代わる何かを始めるってことじゃないのか?
2021/06/03(木) 13:59:20.44ID:AzoY/qiS0
フタが止まったことは一度もなかった。
いつも破れたビニールが半分くっついてる。
誰が考えたの?こんな糞アイデアww
いつも破れたビニールが半分くっついてる。
誰が考えたの?こんな糞アイデアww
142貫之娘
2021/06/03(木) 13:59:34.59ID:XQuMjUuu0 シール悪用説
資源節約説が有力だが
資源節約説が有力だが
2021/06/03(木) 13:59:39.20ID:jJf3v6jt0
>>138
そんな奴いるのか
そんな奴いるのか
144ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 13:59:42.29ID:WvueHcHj0 1. カップヌードルにお湯をいれ、蓋を戻す
2. 上から平らな皿を被せる
3. 皿を押さえつつ逆さにする
4. あら不思議、しっかり密着していればお湯は零れません
2. 上から平らな皿を被せる
3. 皿を押さえつつ逆さにする
4. あら不思議、しっかり密着していればお湯は零れません
2021/06/03(木) 13:59:48.97ID:8wvvURwf0
>>135
進次郎とsdgs絡んでんじゃん?ほんと馬鹿なことしか思いつかないよな。ポエマーは。
進次郎とsdgs絡んでんじゃん?ほんと馬鹿なことしか思いつかないよな。ポエマーは。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:00:12.94ID:XSW59EL80 みんな学生時代、このシールを女子の席に
仕掛けてシールを取るふりして
よくお尻触ってたよな?
仕掛けてシールを取るふりして
よくお尻触ってたよな?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:00:13.88ID:OVMFoOeM0 えー!
真ん中に穴開けてお湯注いでその穴を塞ぐのに使うのにー
真ん中に穴開けてお湯注いでその穴を塞ぐのに使うのにー
2021/06/03(木) 14:00:19.83ID:Ibyou52h0
>>141
何でそんな手先が不器用なの?w
何でそんな手先が不器用なの?w
149ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:00:40.82ID:0nHv4arP0 確かにあのシールは使わないわ
使う人、超真面目人間だろ
使う人、超真面目人間だろ
2021/06/03(木) 14:00:42.21ID:QoDFtUJU0
>>147
斬新すぎだろw
斬新すぎだろw
2021/06/03(木) 14:00:42.37ID:ZDw3iWX10
普通に使ってたんだが、なぜなくす
152ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:00:48.38ID:lRLRywwm0 お湯入れてすぐ食べてるから要らんわ
2021/06/03(木) 14:00:59.13ID:MG2y08KM0
ヨーグルトのビフィックスの蓋、これがあれば蓋できるぞ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:01:06.34ID:8APVcYOv0 そういえば無料で付いて来た
プラスチック製のフォークも消えてたな
プラスチック製のフォークも消えてたな
2021/06/03(木) 14:01:11.42ID:bzAqmWfL0
あつあつのヤカンで再接着するのが普通じゃないの
156ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:01:14.99ID:Uq990C/10 使ってなかったけどなんでだよ
さよならすんなよ
おれしにたくねえよ
さよならすんなよ
おれしにたくねえよ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:01:19.24ID:ZzpP21wd0 今もプラスティック蓋の金ちゃんヌードルに死角は無かった。
今どきのごみ焼却炉は、どうせプラ容器でもしっかり燃えるんだし問題ないだろー?
今どきのごみ焼却炉は、どうせプラ容器でもしっかり燃えるんだし問題ないだろー?
2021/06/03(木) 14:01:39.52ID:hNWHvuT90
2021/06/03(木) 14:01:45.34ID:pzYPupaW0
理由も書かずにさようならって広報が幼稚すぎ
2021/06/03(木) 14:01:46.10ID:KFcnee/Q0
とりあえずポット周辺に貼っといて忘れるやつな
いらんわあれ
いらんわあれ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:01:48.82ID:xny340GQ0 というかカップヌードルって、どんどん不味くなっていくよな
年1回くらい食べるけど、なんかどんどんコクがなくなっている
年1回くらい食べるけど、なんかどんどんコクがなくなっている
2021/06/03(木) 14:01:57.94ID:NjMqJbuD0
そもそも、蓋が熱で反り返らなければ要らねーハナシ
ちゃんと開発したんだろうな?
ちゃんと開発したんだろうな?
2021/06/03(木) 14:02:02.83ID:FGC60Yfk0
えっ!今無いの?
2021/06/03(木) 14:02:03.09ID:iONUQjcf0
>>147
まだカップヌードルオナニーやってんのか
まだカップヌードルオナニーやってんのか
2021/06/03(木) 14:02:05.40ID:S+Psfl870
使うために剥がしてたのに忘れて使わないとか
2021/06/03(木) 14:02:08.10ID:3tLsKVZo0
フタ止めシール、グレちゃう
167ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:02:09.07ID:XSW59EL80 >>155
現代人はそんな原始人みたいな事しないよ
現代人はそんな原始人みたいな事しないよ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:02:23.63ID:ABE/Kprj0 つかカップ麺の蓋を押さえる方法なんていくらでもあるもんな
そもそも他の製品にはついてないわけでね
そもそも他の製品にはついてないわけでね
169ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:02:29.50ID:M2RREGSz0 こうやって何でもコロナのせいにしてケチるの止めてくれんかね
170ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:02:33.66ID:pZ+6Wpyn0 >>147
むかしそんな自販機あった
むかしそんな自販機あった
2021/06/03(木) 14:02:36.48ID:+vsHOjao0
おまいら知らないだろうから教えてやる
もとももシールなんてなかったんやで
もとももシールなんてなかったんやで
172ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:02:40.66ID:ETxxlHhl0 コップのふち子さん使ってるから要らない
2021/06/03(木) 14:02:45.37ID:0AH/juYB0
俺はコンソメ味が好きだな。
2021/06/03(木) 14:02:51.47ID:35P5ytFM0
世紀の大発明だと思ったんだが
175ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:02:51.85ID:Uq990C/10 何のためにおれらは生まれてきたんだよ
どうしてだよ
いきなり存在抹消かよ
つれぇわ
どうしてだよ
いきなり存在抹消かよ
つれぇわ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:02:55.15ID:sDsVpMT80 いちおうはがすんだけど使わなかったな
テーブルに止めて忘れてたり
テーブルに止めて忘れてたり
2021/06/03(木) 14:02:57.35ID:6edsD3wH0
今のシールの前は紙のでそのまえはなかったよね
178ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:03:02.87ID:XSW59EL80 そのうちカップも無くなりそう
2021/06/03(木) 14:03:10.08ID:6XW1PYJO0
地味に悲しい
2021/06/03(木) 14:03:11.25ID:oCb1/5jC0
2021/06/03(木) 14:03:11.91ID:NzC3ZUrS0
熱湯なら蓋開いてても問題なかったような
2021/06/03(木) 14:03:19.36ID:oV+h61OO0
>>161
ジジイになると何食ってもおいしくなくなるらしいな
ジジイになると何食ってもおいしくなくなるらしいな
2021/06/03(木) 14:03:20.69ID:MKr79ixs0
>>1
フチ子さんつけろや
フチ子さんつけろや
2021/06/03(木) 14:03:20.84ID:AzoY/qiS0
>>148
器用かどうかなのかwノリの粘着も甘いし、30秒後くらいに剥がれたり、まともに使えたことなかったぞ
器用かどうかなのかwノリの粘着も甘いし、30秒後くらいに剥がれたり、まともに使えたことなかったぞ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:03:23.91ID:zp+Lksd30 あれってプラスチックですよねプラスチックの原料知ってます?とか
小泉進次郎にどやされたんか?
小泉進次郎にどやされたんか?
186ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:03:30.59ID:YnL49lVI0 シール貼り忘れて流しにいっぱい張り付いたままになっとるわ
2021/06/03(木) 14:03:31.43ID:yemNo2I/0
機能しないシールは要らない
2021/06/03(木) 14:03:33.28ID:n4POih0K0
身も蓋もないないな(´・ω・`)
2021/06/03(木) 14:03:35.24ID:h+Ecqcil0
2021/06/03(木) 14:03:45.91ID:ilQnOPoE0
お湯入れんとそのまま食うたらシールいらんよね
2021/06/03(木) 14:03:47.63ID:QjEg2waA0
どんどん世の中不便になってくな
意味もなく
意味もなく
192ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:03:56.70ID:penoYClT0 三角止めで充分だしな
2021/06/03(木) 14:04:03.29ID:Jlx2wsGV0
>>94
念力
念力
2021/06/03(木) 14:04:03.94ID:VG6q+R3m0
他社も追随するかと思ったが流行らんかったな
なくてもまあいいんじゃね
なくてもまあいいんじゃね
2021/06/03(木) 14:04:06.19ID:PyKzjvM50
シール要らないから代わりに爪楊枝一本付けてくれないかな
2021/06/03(木) 14:04:11.65ID:S+Psfl870
物置いた方が早いんだもの
2021/06/03(木) 14:04:15.65ID:8GjVNqUx0
カップ麺は焼きそばしか食べなくなった
2021/06/03(木) 14:04:17.48ID:6edsD3wH0
ペットフードの袋なんかも徐々に紙に移っていってるよね
199ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:04:23.54ID:KvE22qAB0 なら値下げしろ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:04:24.44ID:KYC/KPsP0 >>150
昔はコンニャクとかカップヌードルをオナホールにしてたんじゃ
昔はコンニャクとかカップヌードルをオナホールにしてたんじゃ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:04:24.56ID:XSW59EL80 最近の日清は改悪ばっかしてるけど
あの世の安藤百福が泣いてるだろ
あの世の安藤百福が泣いてるだろ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:04:30.49ID:2rLd5NNu0 >>1
これはセクシー大臣のせいなのか?
これはセクシー大臣のせいなのか?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:04:31.97ID:0nHv4arP0204ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:04:46.39ID:RLYkKafk0 脱プラだろうけど以前は紙製だったよな
紙に戻せよ
いいことをしてる風でコストダウンするな
紙に戻せよ
いいことをしてる風でコストダウンするな
205ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:04:51.03ID:tO7itwz80 金ちゃんヌードル式にしろや
日清って頭悪いだろ
日清って頭悪いだろ
206貫之娘
2021/06/03(木) 14:04:52.40ID:XQuMjUuu02021/06/03(木) 14:04:53.90ID:4ue+9mwo0
使わないし
蓋を折ればいい
蓋を折ればいい
2021/06/03(木) 14:04:55.51ID:NjMqJbuD0
>>185
新次郎「頭の中に、カップラーメンが浮かんだんですよ・・・(真顔)」
新次郎「頭の中に、カップラーメンが浮かんだんですよ・・・(真顔)」
2021/06/03(木) 14:05:03.64ID:R4yngCxe0
蓋閉めないと味がどう変わるのか検証した人いる?
2021/06/03(木) 14:05:11.21ID:Uv0aVn8A0
シールズ
2021/06/03(木) 14:05:14.63ID:6edsD3wH0
浅間山荘事件って最高の宣伝だったよね
2021/06/03(木) 14:05:15.74ID:5WFnaQAF0
フタ自体が要らんような気になってきた。
こんど、お湯入れてから開けっ放しで3分待ってみるか。
こんど、お湯入れてから開けっ放しで3分待ってみるか。
2021/06/03(木) 14:05:17.37ID:FtMzt2bT0
一昨年の12月が賞味期限のカップヌードルカレー味があるんだけどこれまだ食えるのかな
2021/06/03(木) 14:05:25.03ID:39gT4vwA0
カップヌードルはもう定価で買うものじゃなくなった
さっぱりしたヌードル、が以前のカップヌードルの値段だよな
さっぱりしたヌードル、が以前のカップヌードルの値段だよな
2021/06/03(木) 14:05:28.55ID:kaBXTRo70
>>100
中身もいらない
中身もいらない
2021/06/03(木) 14:05:28.98ID:6N4ZMBU40
勝手に余計なものをつけて、勝手に無くして恩着せがましくする
値段は一切下げない、肝心の中身の量は減らす
値段は一切下げない、肝心の中身の量は減らす
217ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:05:30.25ID:0p7Rwufw0 まじかよ、もう買うのやめる
2021/06/03(木) 14:05:33.40ID:wFHNqsg80
>>27
垂直におけ
垂直におけ
2021/06/03(木) 14:05:40.97ID:AZB9Nan+0
>>147
お前、天才かよ
お前、天才かよ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:05:44.40ID:HISPOj1S0 また進次郎の仕業?
2021/06/03(木) 14:05:44.60ID:AaUawNUt0
ティッシュ箱乗せとけばよくね
2021/06/03(木) 14:06:04.11ID:l0fOt8T20
フタが再接着可能になるとか?
223貫之娘
2021/06/03(木) 14:06:07.06ID:fj4IMZpM0 奈良飛鳥 平安京
2021/06/03(木) 14:06:20.93ID:Ibyou52h0
2021/06/03(木) 14:06:26.27ID:bJVFJ+yh0
>>45
ええやん
ええやん
226ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:06:26.75ID:sDsVpMT80 カップヌードルはタテ型なのがいいよね
スタイリッシュ
食べ辛いけどスタイリッシュ
スタイリッシュ
食べ辛いけどスタイリッシュ
2021/06/03(木) 14:06:27.21ID:X63kXq/h0
紙テープにしたらいいのに
高いんだっけ紙テープ?
高いんだっけ紙テープ?
228ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:06:29.83ID:1T5+0dXE0 カップヌードルはトムヤム味だけでいい
2021/06/03(木) 14:06:38.77ID:HUOLhxB00
正直蓋開いてようが閉まってようが影響ないだろ
2021/06/03(木) 14:06:40.07ID:Jlx2wsGV0
>>212
どうぞどうぞ
どうぞどうぞ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:06:40.86ID:FyyWgxTS0 その代わりに麺一本増量したとでも宣伝しておけよ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:06:41.55ID:kT/Osp8p0 コイツァ驚いた!
まだお湯でふやかして食べてる平成野郎がいるんだな!
まだお湯でふやかして食べてる平成野郎がいるんだな!
233ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:06:43.42ID:pfIeo7tn0 >>1
ほな
ほな
234ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:06:46.37ID:YnL49lVI0 ぴろっと出てるとこでちゃんと止まればシールいらん
2021/06/03(木) 14:06:50.04ID:BV7Bl4DT0
ちんじろうは死ね
236ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:06:58.78ID:MVRMzRRI0 まぁぶっちゃけ要らないよな
俺が日清でいちばん食うのはどん兵衛シリーズだが付いてねえし
俺が日清でいちばん食うのはどん兵衛シリーズだが付いてねえし
2021/06/03(木) 14:06:59.00ID:uwcmBssn0
あれ使っても結構な確率で?がれるんだが
俺のつけ方が悪いのかもしれんが
俺のつけ方が悪いのかもしれんが
2021/06/03(木) 14:07:00.25ID:YedsVEgH0
付いてたら便利だなあって使うし付いてなかったら特に困ることもなく箸を置くそんな存在だった
2021/06/03(木) 14:07:00.39ID:l0fOt8T20
>>180
カップヌードルリフィル「やあ!」
カップヌードルリフィル「やあ!」
240ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:07:07.24ID:ZzpP21wd0 次は外装フィルム廃止だな
241ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:07:08.97ID:A4WzKWyT0 今の子はスナック菓子がビニール包装だったとか知らないだろうな
透明フィルム包装も殆ど無かったんだけど
あの事件以来全てフィルム包装されるようになった
透明フィルム包装も殆ど無かったんだけど
あの事件以来全てフィルム包装されるようになった
2021/06/03(木) 14:07:18.51ID:AzoY/qiS0
今思いついたが三角の折口の所を壁際に寄せて抑えたらどう?
243ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:07:18.94ID:qUG5bn1Q0 その分安くしろや
2021/06/03(木) 14:07:28.35ID:6edsD3wH0
ちょっと前までカップヌードルのリフィル売ってたやつ
あれ主流にすればいいんじゃないの
あれ主流にすればいいんじゃないの
2021/06/03(木) 14:07:30.16ID:8qWLwJVr0
お湯捨てなくていいカップ焼きそばも
いい加減発売してくれよ
いい加減発売してくれよ
2021/06/03(木) 14:07:30.20ID:C+h3cnHd0
不買してるのにどうでもいい
247ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:07:34.11ID:A6ab1bXh0 さよなら全てのゴミくずよー
あなたに私はもったいないよねー
あなたに私はもったいないよねー
2021/06/03(木) 14:07:35.14ID:vAd8MBG00
あのシールは使ってなかったけど
フィルム剥がしやすくて良かったよ
そこだけ頼む
フィルム剥がしやすくて良かったよ
そこだけ頼む
2021/06/03(木) 14:07:38.43ID:VxIbcaSG0
>>147
凄い発想w天才だろ!
凄い発想w天才だろ!
2021/06/03(木) 14:07:42.42ID:Sy2THlA10
この際日清は避けるわ
なんか不味くなり続けてるし
なんか不味くなり続けてるし
2021/06/03(木) 14:07:42.94ID:YfVvJ7ti0
252ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:07:49.39ID:/Em0xaYh0 部屋にセロハンテープあるし
重石はプラスチックの皿でいいし
重石はプラスチックの皿でいいし
2021/06/03(木) 14:07:50.22ID:+f16ytlI0
これが世界崩壊シナリオの始まりとは思うまい
2021/06/03(木) 14:07:55.88ID:CfGlZdeH0
カップラのビニールシュリンクも要らないよね
255ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:08:02.15ID:XSW59EL80 今、女子高生の間では鼻クソ付けて
止めるのが流行ってるYO
止めるのが流行ってるYO
2021/06/03(木) 14:08:03.95ID:Vj+6kkCk0
箸を上に乗っけとけば良いし
257ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:08:08.82ID:XM1QxNAz0 SDGsの一環だからッッ!!
258ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:08:27.01ID:/eZlZcV70 うまいカップ麺を作り出した日清はすごい
そんな優れた会社がなぜちゃんと止められるフタ止めシールを作れないのか謎
そんな優れた会社がなぜちゃんと止められるフタ止めシールを作れないのか謎
259ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:08:29.37ID:hi0Fohuk0 R.I.P
2021/06/03(木) 14:08:33.31ID:PKu40COe0
なんか昨日家族にもらったカップヌードルシールなくてイライラしながらなにこれって思ってたんだけどこういうことだったのか
ってかシールなくされて代わりのものあるわけじゃなくまた昔のように自分で道具使ってなんとかしろって放り出された感
ってかシールなくされて代わりのものあるわけじゃなくまた昔のように自分で道具使ってなんとかしろって放り出された感
261ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:08:37.39ID:YPxrKtL+0 適当な皿を伏せて乗せると重さも相まって湯気も漏れない
角ばった割り箸なら割らずにカップの縁と蓋の咲を挟んでたこともある
角ばった割り箸なら割らずにカップの縁と蓋の咲を挟んでたこともある
262ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:08:41.47ID:ZzpP21wd0 >>245
この前ISSで食ってたスペースUFOはお湯捨て不要ってゆってた。
この前ISSで食ってたスペースUFOはお湯捨て不要ってゆってた。
2021/06/03(木) 14:08:47.67ID:YfVvJ7ti0
>>246
日本製品をボイコットされている民族の方ですか
日本製品をボイコットされている民族の方ですか
2021/06/03(木) 14:08:47.96ID:2eECgVJ40
みんなちょっとだけ困る
265ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:08:50.53ID:xny340GQ02021/06/03(木) 14:09:07.47ID:Sy2THlA10
>>245
確かにお湯の適量焼きそばが出たら飛びつくな
確かにお湯の適量焼きそばが出たら飛びつくな
2021/06/03(木) 14:09:12.98ID:E37x97AM0
フタのつまみ部分をポストイットみたいに何度でも貼り付け可能なものに変更するとみた
268ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:09:17.60ID:2rLd5NNu0 福子これだよ!
2021/06/03(木) 14:09:17.95ID:TY/Gjtkj0
2021/06/03(木) 14:09:34.11ID:tMJCbiue0
底からシールはがす時、たまにフィルム破れてくっついてくるのにイラっとしてた
2021/06/03(木) 14:09:41.10ID:0KyP0TBc0
カップうどんに乗っける用のケトル使ってた
272ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:09:44.74ID:tO7itwz80 フタ止めシール追悼式しないの?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:09:46.57ID:+dpvkdsn0 お湯入れて逆さに置いとけば湯気出ないしょ
2021/06/03(木) 14:09:54.40ID:ZqZnARbv0
湯注いだあと鍋底でフタした縁をなぞると熱でくっつくの知った時からシールとは別れたが……
そうか、アイツいなくなるのか…
そうか、アイツいなくなるのか…
2021/06/03(木) 14:09:55.18ID:d3QmGUsu0
水入れて食えやハゲ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:09:55.64ID:+9FN5zET0 >>1
まず、そういうものがあることを知らなかった。
まず、そういうものがあることを知らなかった。
2021/06/03(木) 14:10:03.45ID:l0fOt8T20
>>241
巨人帽の男「やあ」
巨人帽の男「やあ」
2021/06/03(木) 14:10:05.90ID:Jlx2wsGV0
有れば使うが、無くても特に困らないもの
2021/06/03(木) 14:10:20.43ID:zPTyaxVY0
百福が死んで東京移転してから日清は終わったわ
色々と滑りすぎて痛々しい
百福が天国で泣いてるわ
色々と滑りすぎて痛々しい
百福が天国で泣いてるわ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:10:20.71ID:KKgIkftj0 俺は割り箸で挟む方式で良いやw
2021/06/03(木) 14:10:23.16ID:etyNKiKf0
あんなもの使ったことないわ
横から湯気が漏れるし蓋の上に本乗せればいいだけ
無駄の一言
横から湯気が漏れるし蓋の上に本乗せればいいだけ
無駄の一言
282ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:10:26.56ID:4qXxwPTH0 ベビースターラーメンはそのまま食べてもおいしいのに
カップヌードルをそのまま食べたらおいしくないのはなんでだろう
カップヌードルをそのまま食べたらおいしくないのはなんでだろう
2021/06/03(木) 14:10:39.48ID:QoDFtUJU0
>>237
俺は剥がれた事がないから貼り方が悪いか剥がし方が悪いかのどちらかだろうな
俺は剥がれた事がないから貼り方が悪いか剥がし方が悪いかのどちらかだろうな
284ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:10:42.76ID:9mNvrgNS0 ペヤングはシール無し。総プラスチックだけど
285ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:10:43.78ID:ETtGDLD70 あのシール、頼りないようで意外としっかり止まったよな
2021/06/03(木) 14:10:45.43ID:8cKWcPPw0
>>10
逆から読んでも
逆から読んでも
287ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:10:47.97ID:XSW59EL80 しょうがないから
みんな持ってるスマホを上に乗せて
止めるしかないな
みんな持ってるスマホを上に乗せて
止めるしかないな
2021/06/03(木) 14:10:50.69ID:xsxl2TY80
獣の槍でも乗せておけ
2021/06/03(木) 14:10:58.99ID:XpdEQc/x0
えっ、そんなものあったっけ?
2021/06/03(木) 14:11:01.70ID:AzoY/qiS0
そもそも食べたってしょうがないしな、カップヌードルなんて。
2021/06/03(木) 14:11:17.88ID:P6jVzwE00
>>27
割り箸を縦にぶっ刺すんだぞ?
割り箸を縦にぶっ刺すんだぞ?
292ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:11:26.36ID:dmxEAfDz0293ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:11:27.95ID:KqZ5uBHa0 それより高いのをどうにかしろ
ライトはカレーを再販しろ
ライトはカレーを再販しろ
2021/06/03(木) 14:11:34.15ID:Sy2THlA10
>>275
三十分待ちだが水食い法もある
三十分待ちだが水食い法もある
295ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:11:36.50ID:ZzpP21wd0 >>284
何時の話だ。
何時の話だ。
2021/06/03(木) 14:11:39.70ID:c0iqBnad0
みんな金ちゃんヌードルみたいになるのかい
297ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:11:43.82ID:/jL6OJv60 いるだろ
2021/06/03(木) 14:11:54.81ID:4hZfgmox0
ラップから剥がすのに一苦労で時々開く
使ってないわ
使ってないわ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:12:00.93ID:/HJuXdtU0 >>1
「フタ止めシール」全く役に立たないから 廃止した分 「謎肉」一個増やしてよ?
「フタ止めシール」全く役に立たないから 廃止した分 「謎肉」一個増やしてよ?
300ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:12:10.33ID:fZEFRRbj0 関係無いけどコカコーラは糞社長だよな。500mlペットボトル無くして350mlで、スーパーでは大体他社の500mlと同じ値段。代わりの700mlなんて殆ど見ないし。
今度出た炭酸水もウィルキンソンより弱い泡だし大手はどこも糞改悪
今度出た炭酸水もウィルキンソンより弱い泡だし大手はどこも糞改悪
2021/06/03(木) 14:12:12.72ID:0KyP0TBc0
>>282
まず初心者はチキンラーメンから始めないと
まず初心者はチキンラーメンから始めないと
302ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:12:18.82ID:ImAAn7Lp0 コンビニでカップ麺買ったらついてきたらしい
おそ松さんのフタどめを使ってる
わりと便利
おそ松さんのフタどめを使ってる
わりと便利
303ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:12:28.12ID:WvueHcHj0 >>200
カタクリXみたいな名前だったか、そんなのがあったような
カタクリXみたいな名前だったか、そんなのがあったような
2021/06/03(木) 14:12:29.77ID:8cKWcPPw0
2021/06/03(木) 14:12:31.01ID:nOGlYS+I0
いなくなってから気付くフタ止めの大切さ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:12:34.73ID:ZJrZLbrx0 そもそもふたっている?
やっぱないと冷める?
やっぱないと冷める?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:12:41.50ID:zp+Lksd30 コンビニのおにぎりを乗せることによってバランスが崩れ
出来たかな?と不用意に手を伸ばすと指先に当たり
カップヌードルの臭いが1週間部屋から抜けなくなるのである
出来たかな?と不用意に手を伸ばすと指先に当たり
カップヌードルの臭いが1週間部屋から抜けなくなるのである
308ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:12:56.23ID:dmxEAfDz0 ついにめくったあとで貼り直せる蓋が発明されたか
2021/06/03(木) 14:12:59.67ID:ebkPetW50
皿でいいだろ?
2021/06/03(木) 14:13:05.31ID:p3qNxlC/0
シール無くなるならもう買わんわ
あのシールのおかげで今の俺は出来ている
あのシールのおかげで今の俺は出来ている
311ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:13:06.78ID:/HJuXdtU0 あと #大坂なおみ不買運動 やから!
312ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:13:08.70ID:fupMIkrf0 俺は使わなかったけど
また小泉のせいだ
また小泉のせいだ
2021/06/03(木) 14:13:11.28ID:HUOLhxB00
>>260
これから無くなるんでね?
これから無くなるんでね?
2021/06/03(木) 14:13:12.04ID:qCT4Fto80
蓋止めシール、包装ビニールが一緒に付いてくるよな
315ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:13:14.48ID:AudPgct80 あれ高確率でビニールが付いてくるから要らんわ
2021/06/03(木) 14:13:21.40ID:HBmhJ44O0
正直、日清食品のラーメンは袋もカップも冷凍もおいしくないだろ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:13:23.99ID:kdC0Njr+0 またしんじろうの仕業か
318ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:13:39.48ID:zFE+eGVo0 中途半端な接着力が嫌い。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:13:42.71ID:PQfeFZLK0 マルちゃんのプラカップにボール紙を巻き付けたのだけは許さない
2021/06/03(木) 14:13:46.30ID:X63kXq/h0
321ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:13:47.35ID:9Mv07Mde0 別にいらんな
箸乗せておけばいい
フォークなら刺す
箸乗せておけばいい
フォークなら刺す
322ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:13:48.51ID:OQj05vVn0 氷を入れて冷やしヌードルって流行ったの?
323ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:13:49.03ID:3n6NAdXa0 カップヌードルの蓋の上は100円ライター
が昭和からの定番
が昭和からの定番
324クンニ丸秀明
2021/06/03(木) 14:14:03.50ID:yQonO7GJ0 セクシーに目を付けられそうだから廃止?
326ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:14:08.13ID:YOXFZD/I0 使ってたのに
2021/06/03(木) 14:14:14.87ID:QoDFtUJU0
>>309
皿とかやかんの蓋とか洗うの面倒じゃん
皿とかやかんの蓋とか洗うの面倒じゃん
2021/06/03(木) 14:14:19.83ID:OzGiDIaa0
シールは使わず箸載せる
2021/06/03(木) 14:14:22.65ID:KETVZ/af0
昔は100円で御釣りがきたのに
今や値上げを隠すために苦肉の策でライト売ってるもんな
今や値上げを隠すために苦肉の策でライト売ってるもんな
330ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:14:35.59ID:A4WzKWyT0 カップヌードルストレート麺にしたらぶん殴ってやる
2021/06/03(木) 14:14:39.38ID:AzoY/qiS0
腹の足しにもならないし美味しくも無いし、そもそもなんの為に食べてんの?
オマエらww
オマエらww
332ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:14:43.49ID:qx6Dn84r02021/06/03(木) 14:14:55.86ID:K7dPTBa+0
334ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:15:01.89ID:3n6NAdXa0 >>45
これすごい
これすごい
335ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:15:02.24ID:nmANzHiw0 昔は道路端の販売機で買うと豪快に蓋にぶっ挿してお湯を注入してくれたっけな、あの自動販売機が懐かしい…
336ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:15:03.19ID:/B7k21r90 これじゃぁ、なおみが可哀そうです・・・。
裏のアホはうれしかもしれませんが。
よかったねシンクロ出来てw
裏のアホはうれしかもしれませんが。
よかったねシンクロ出来てw
337ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:15:03.65ID:e9hbJuRc0 タブレットを蓋にのせてる
338ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:15:08.22ID:mNtE3Ko80 カップヌードルはポテチと違い量を減らすんじゃなくて価格を上げた:ブランド価値上昇
ポテチは量を減らし続け、ここ数年で量はそのまま価格を上げ始めた:ブランド価値低下
ポテチは量を減らし続け、ここ数年で量はそのまま価格を上げ始めた:ブランド価値低下
339ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:15:10.11ID:5xO6Nmc40 シールメーカーが倒産しそう
340ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:15:12.01ID:ImAAn7Lp0 >>325
自分が使ってる箸だと転がっちゃうんだよな
自分が使ってる箸だと転がっちゃうんだよな
341ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:15:20.66ID:Ihq6fsFq0 部活で先輩がフォーク刺して止めて
カッケーと思ったあの時代
カッケーと思ったあの時代
342ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:15:32.62ID:RSD2PNWu0 お湯を入れて逆さまに置けば、
蓋が開かないだろ。
蓋が開かないだろ。
2021/06/03(木) 14:15:33.08ID:x1H9rBBN0
厚くてしっかりしたシールだったな
2021/06/03(木) 14:15:35.03ID:2obwLIEe0
ドラッグストアだと、カップヌードル145円ぐらいに対してあっさりおいしいは98 円ぐらいで売ってるよな。
カップヌードルのコスパが悪すぎ。
カップヌードルのコスパが悪すぎ。
345ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:15:45.61ID:m6m6zjFW0 そういえば他のカップ麺には付いてないな
脱プラ的に目をつけられても仕方が無い
脱プラ的に目をつけられても仕方が無い
2021/06/03(木) 14:15:46.41ID:B3L1Luwu0
>>269
お湯入れて1分で食うと麺が硬めでうまいんだが
お湯入れて1分で食うと麺が硬めでうまいんだが
2021/06/03(木) 14:15:49.95ID:PSGMhut60
剥がすの下手なんでしょうか、包装ビニールくっついたまんまで粘着面が足りず用をなさないこと多かった
348ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:16:01.05ID:u/wh+S7x0 そもそも使ってる奴いない定期
2021/06/03(木) 14:16:02.31ID:eXMcrKj/0
なんだよ、ならトップバリュのパチモン買うわ
2021/06/03(木) 14:16:02.38ID:6Ka7Z6bc0
これからは金ちゃんヌードルで
351ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:16:03.82ID:m7j87GC10 もしプラスチック削減ならセクスィーの意見かね
2021/06/03(木) 14:16:06.42ID:ebkPetW50
2021/06/03(木) 14:16:15.51ID:ZM/hyZb10
フィルムが付いたまま剥がれて使いにくいんだよね、あのシール
2021/06/03(木) 14:16:16.97ID:x1t67rHB0
昔マックで環境に配慮してレジ袋廃止されたけど、キャンペーンで訳わからんシールくれた時はキレそうになったわ
こんな無駄なシール配るならレジ袋やれや
こんな無駄なシール配るならレジ袋やれや
355ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:16:31.41ID:an0fjU0S0 使った事ねーわ
2021/06/03(木) 14:16:32.15ID:qcUg9jcV0
少しでも開いてるのが気になるので
小皿反対にして乗せてる。
小皿反対にして乗せてる。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:16:42.77ID:5y0tDUFr02021/06/03(木) 14:16:45.22ID:rRVtdB2I0
ふたすらなくてもいい。お湯入れて30秒で食べ始めるから。
359ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:16:48.24ID:OkkdFf+10 使ったことないけどお前らはそんなの使ってるの?
2021/06/03(木) 14:16:51.07ID:Mp0nZ0/q0
フタをしなくても3分ほどでちゃんと麺や具が食べられるくらいにふやける
これ豆な
これ豆な
361ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:17:03.52ID:834vcEfn0 進次郎「シールは有料にしましょう!」
362ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:17:25.06ID:YrqS7MYE0363ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:17:25.39ID:OkkdFf+10 >>360
正直フタなんてなんの意味があるのかってずっと思ってたわ
正直フタなんてなんの意味があるのかってずっと思ってたわ
2021/06/03(木) 14:17:27.02ID:TDD3NHYk0
肉のでかい、いいヌードル
2021/06/03(木) 14:17:32.22ID:7flnhSaN0
>>1
どっかの黒人の真似したのかと思った。なんか気持ち悪いからもう買うことは無いと思うわ。
どっかの黒人の真似したのかと思った。なんか気持ち悪いからもう買うことは無いと思うわ。
2021/06/03(木) 14:17:32.97ID:p6cMvTeC0
昔はシールにバーコードついてたよな。
山パンなんかは口止めのプラスチックに賞味期限あったよな?
山パンなんかは口止めのプラスチックに賞味期限あったよな?
2021/06/03(木) 14:17:40.45ID:Sy2THlA10
>>357
味覚のセンスを疑う
味覚のセンスを疑う
2021/06/03(木) 14:17:40.90ID:K7dPTBa+0
>>360
水でも30分くらいで食べれるんだっけ
水でも30分くらいで食べれるんだっけ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:17:50.63ID:yI0N3vvY0 また消費者に負担をぶん投げか
370ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:17:55.06ID:k9YUzr7x0 フチ子さんのなおみバージョン
371ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:18:00.32ID:OkkdFf+10 >>357
どうなってんの?
どうなってんの?
2021/06/03(木) 14:18:02.79ID:PT5LAwOG0
案外みんな使ってないんだね
373ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:18:12.09ID:OkkdFf+10 >>368
美味しくないけどな
美味しくないけどな
2021/06/03(木) 14:18:13.61ID:dq+UIjOp0
>>304
ワロタw
ワロタw
375ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:18:17.28ID:gxQK0GmV0 利便性への逆行、商品の退化だろ
2021/06/03(木) 14:18:27.23ID:+/SuzcYj0
共通のカップ形の器を別売にして、中身を袋売りしてくれていいんだがな
毎回カップ捨てるのが億劫なんだよ
毎回カップ捨てるのが億劫なんだよ
2021/06/03(木) 14:18:31.10ID:P+RyctBm0
2021/06/03(木) 14:18:31.70ID:aQJJezGE0
ヤカン乗っけて接着してるわ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:18:52.62ID:OkkdFf+10 >>376
わかる
わかる
380ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:18:52.87ID:ETtGDLD70 そういえば、ゆるキャン△ではどうしてたかな
屋外ではあのシールはやっぱり便利そうだな
屋外ではあのシールはやっぱり便利そうだな
2021/06/03(木) 14:19:05.89ID:PT5LAwOG0
382ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:19:08.13ID:5y0tDUFr0 >>378
小さい頃駄菓子屋のおばちゃんがブタメンでそれやってくれたわ
小さい頃駄菓子屋のおばちゃんがブタメンでそれやってくれたわ
2021/06/03(木) 14:19:16.62ID:Sy2THlA10
2021/06/03(木) 14:19:18.94ID:qcUg9jcV0
>>376
お椀用の中身だけのやつ売ってるやん。
お椀用の中身だけのやつ売ってるやん。
2021/06/03(木) 14:19:21.27ID:/jOFHbTH0
【朗報】オタクのヌードルストッパー大活躍
2021/06/03(木) 14:19:32.88ID:xDP0XBeW0
2021/06/03(木) 14:19:41.58ID:ZPT6wn8d0
そんなこといいはじめたら 割り箸も セクシーじゃないよね by セクシー大臣
2021/06/03(木) 14:19:57.63ID:ebkPetW50
389ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:20:00.10ID:j4aevShk0 >>4
なんとなく美味しそう
なんとなく美味しそう
390ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:20:10.13ID:aAhnTqmj0 ふた全開でつくっても上部の麺と下部の麺に硬さの差ができる程度のことだ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:20:15.25ID:b484lLdy0 フタ止めなんかするほど暇じゃねんだわ
2021/06/03(木) 14:20:18.93ID:xDP0XBeW0
>>376
昔カップヌードルリフィル?とかでプラ製カップと麺で別売してたな懐かしい
昔カップヌードルリフィル?とかでプラ製カップと麺で別売してたな懐かしい
393ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:20:25.26ID:uQc0ACj30 あれフィルムをはがしやすくするもんだと思ってたわ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:20:25.53ID:B9LCQSGG0 無能のリストラなだけ
使えそうな見た目してて使えなさすぎ
使えそうな見た目してて使えなさすぎ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:20:33.41ID:GK4LicVy02021/06/03(木) 14:20:34.61ID:tUQpy1Ku0
付属の透明なフォークで挟む
割り箸で挟む
何かもらったそれにピッタリな人形
ちょうどいい大きさのタッパーの蓋をかぶせる
以上俺の変遷
割り箸で挟む
何かもらったそれにピッタリな人形
ちょうどいい大きさのタッパーの蓋をかぶせる
以上俺の変遷
397ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:20:35.17ID:V+Dqyyi+0 >>45
天才あらわる
天才あらわる
2021/06/03(木) 14:20:41.44ID:3dTrSPIP0
あれ、止めるのけっこう難しくない?場所によって張り付かないし
399ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:20:42.04ID:NO/bPO330 昔はヤカンで再接着してたけど、今はティファールだからフォークブッ刺しで止めてるわ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:20:42.69ID:S3cW0ise0 ゴキブリホイホイの足ふきマットも消えるな。
2021/06/03(木) 14:20:48.37ID:y5vwjTtV0
昔は付いてなかったから
402ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:20:51.14ID:RdpjkL0N0 これは悲報
403ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:20:57.86ID:5y0tDUFr0404ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:21:01.56ID:OkkdFf+10 >>45
女の子?
女の子?
2021/06/03(木) 14:21:02.93ID:Sy2THlA10
>>371
割り箸を立てて捻ってる
割り箸を立てて捻ってる
2021/06/03(木) 14:21:10.38ID:PT5LAwOG0
>>393
あー、剥がれなくてカリカリカリカリするの嫌よね
あー、剥がれなくてカリカリカリカリするの嫌よね
2021/06/03(木) 14:21:10.53ID:RSD2PNWu0
408ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:21:19.75ID:r22obJsJ0 >>372
外で食うならともかく家でなら何かしら上に乗せるものがあるからな
外で食うならともかく家でなら何かしら上に乗せるものがあるからな
2021/06/03(木) 14:21:27.11ID:KETVZ/af0
欧州カレー味は神
商業的には失敗したのかもしれないが
おかげであの贅沢な造りであの捨て値
商業的には失敗したのかもしれないが
おかげであの贅沢な造りであの捨て値
2021/06/03(木) 14:21:29.04ID:QoDFtUJU0
>>352
自炊するのが面倒な時に楽するためにカップ麺を食べる
蓋止めシールが付属している
この条件でわざわざ洗い物を増やすのは明らかに手間でしょ
敢えてシールを使わず洗い物を増やす理由が一切無い完全なる無駄行動
自炊するのが面倒な時に楽するためにカップ麺を食べる
蓋止めシールが付属している
この条件でわざわざ洗い物を増やすのは明らかに手間でしょ
敢えてシールを使わず洗い物を増やす理由が一切無い完全なる無駄行動
411ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:21:30.46ID:/hkywqEn0 なおみのせい?
2021/06/03(木) 14:21:30.51ID:evf0USte0
413ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:21:44.70ID:1RuiaMyU0 ヤカン乗せるが1番手っ取り早い
414ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:21:50.09ID:YrqS7MYE0 >>347
矢印と反対側から剥がすんだよ
矢印と反対側から剥がすんだよ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:22:00.59ID:diad9pBX0 醤油もシーフードも味がめちゃくちゃ薄くなったな
食えんわ
30円ぐらいコスト下げてるだろ
値段同じで
食えんわ
30円ぐらいコスト下げてるだろ
値段同じで
416ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:22:05.24ID:L3g7UZSW0 エヴァンゲリオンみたいに言うなwww
417ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:22:08.24ID:b2fuu7/E0 小泉ありがとう!
418ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:22:09.22ID:5xE46FNf02021/06/03(木) 14:22:09.66ID:3dTrSPIP0
>>413
倒したことがある!
倒したことがある!
420ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:22:16.77ID:rwdcUojR0 めちゃ使ってたのにどうしてくれんだ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:22:19.17ID:q/eXjWOm0 まあ廃止でもそれほど困らないけど
ふたが湯気で開かないよう、もう少しフチの部分にきっちり折りこめる構造にしてほしい
ふたが湯気で開かないよう、もう少しフチの部分にきっちり折りこめる構造にしてほしい
422ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:22:35.31ID:RdpjkL0N0423ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:22:37.34ID:VdzyVSjX0 日本オワタ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:22:43.10ID:nYUGZZU/0 そもそも水滴つくから最初にフタとるからフタすらしてない。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:22:51.96ID:ImAAn7Lp0426ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:22:53.62ID:L3g7UZSW0 >>328
あるある探検隊!あるある探検隊!
あるある探検隊!あるある探検隊!
427ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:23:03.03ID:DgAUEo/W0 あれはフタ止めの役割よりも開封の役割を担ってる
428ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:23:04.54ID:8APVcYOv0 ビックリマンシールが役に立つ時が来たぞ
2021/06/03(木) 14:23:10.33ID:Sy2THlA10
>>415
なおみか。。
なおみか。。
430ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:23:10.53ID:A+5X5oiA0 あんなのむかしはついてなかったわ
2021/06/03(木) 14:23:12.91ID:+rf9TXcF0
あんなの使うのコンビニの外で食べてる連中くらいか
2021/06/03(木) 14:23:14.27ID:TY/Gjtkj0
>>180
外側包装は異物混入防ぐため名目でやめないんじゃないの
外側包装は異物混入防ぐため名目でやめないんじゃないの
433ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:23:30.20ID:a5nlmLDa0 最近不味く感じるようになったのは年取ったからか
434ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:23:31.02ID:eEPrZz6X0 不味くなったから買わないしどうでもいい
2021/06/03(木) 14:23:38.50ID:vAd8MBG00
水カップ麺
超ジャンクな味でイイぞ
そっち系好きな人はぜひ試してみてくれ
フタなんて要らないしな
超ジャンクな味でイイぞ
そっち系好きな人はぜひ試してみてくれ
フタなんて要らないしな
436ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:23:57.48ID:yI0N3vvY0 箸なんか持ち上げる反り返り力あるだろ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:23:58.21ID:GK4LicVy02021/06/03(木) 14:23:59.68ID:hjLFDqkg0
>>45
へええサイズがちょうどいいんだ1個くらい買ってみようかな
へええサイズがちょうどいいんだ1個くらい買ってみようかな
2021/06/03(木) 14:24:11.81ID:N7qjLKZJ0
>>419
そもそもアツアツのやかんや鍋を10秒くらい置くだけで接着面の糊が溶けて再密着するやろ
そもそもアツアツのやかんや鍋を10秒くらい置くだけで接着面の糊が溶けて再密着するやろ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:24:16.23ID:dbd+zuwW0 シールないとフタがパッカーって開いてイラつくんだけど。
441ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:24:25.69ID:RdpjkL0N0 トレンド6位 キタコレw
442ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:24:33.43ID:YrqS7MYE02021/06/03(木) 14:24:40.08ID:PyKzjvM50
なんか全体的に味薄くなったよな
シーフードとかもっと昔はトロっとしてた気がするんだが
シーフードとかもっと昔はトロっとしてた気がするんだが
444ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:24:55.10ID:Hz4TUQ2N0 >>19
> 要らねえもんな
付けた当初はシッカリ貼ればそれなりに閉じてたのに
今現在は閉じた所以外は羽を広げるようにめくれるからなぁ。
結局マウスパットなどの幅広い物をおいてから重しを置く
という昔ながらの方法に戻った。
> 要らねえもんな
付けた当初はシッカリ貼ればそれなりに閉じてたのに
今現在は閉じた所以外は羽を広げるようにめくれるからなぁ。
結局マウスパットなどの幅広い物をおいてから重しを置く
という昔ながらの方法に戻った。
2021/06/03(木) 14:25:05.78ID:ZM/hyZb10
熱々のヤカンや鍋底でアイロンで蓋をアイロンすると再接着できるからどの道使わんかったわ
2021/06/03(木) 14:25:09.32ID:H1uMKj5p0
カップヌードル嫌い
2021/06/03(木) 14:25:11.45ID:SuTXd4KZ0
値段上げつつコストカット、セブンみたいな悪徳企業だな
448ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:25:11.78ID:tx/9tO620 >>300
元が安かったからなぁ 値上げ方法考えたんだろう。
350は 実際に飲みきりサイズなんだろうけど 飲みきっちゃうと損した気分で買いにくい。
700は確かに飲みきりサイズじゃなく 余るw
ファンタ買ってたけど 購入回数かなり減った。
そんな中 ペプシが増量&値下げ。
タイガー&バニー放送時以来のブームが来そうだ
元が安かったからなぁ 値上げ方法考えたんだろう。
350は 実際に飲みきりサイズなんだろうけど 飲みきっちゃうと損した気分で買いにくい。
700は確かに飲みきりサイズじゃなく 余るw
ファンタ買ってたけど 購入回数かなり減った。
そんな中 ペプシが増量&値下げ。
タイガー&バニー放送時以来のブームが来そうだ
2021/06/03(木) 14:25:13.16ID:hKYAIu3y0
>>1
これな、はい終了
https://twitter.com/yukitakahara/status/996159351424364548
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これな、はい終了
https://twitter.com/yukitakahara/status/996159351424364548
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
450ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:25:13.48ID:L3g7UZSW0 あれ便利だったのになぁ
コスト削減の為なのかな?
コスト削減の為なのかな?
2021/06/03(木) 14:25:19.47ID:MGHUfCJu0
少しスープが薄くなるのが欠点だけど
蓋ギリギリのところまでお湯を注いでから
空気が入らないように蓋を閉じて
容器をひっくり返して3分待つ技は
なんというかコロンブスの卵だなと思った
蓋ギリギリのところまでお湯を注いでから
空気が入らないように蓋を閉じて
容器をひっくり返して3分待つ技は
なんというかコロンブスの卵だなと思った
452ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:25:28.41ID:q/eXjWOm0 シールなしできちんと閉じられる設計を考えたら
もしかして実用新案を取れるかも?
もしかして実用新案を取れるかも?
2021/06/03(木) 14:25:28.60ID:ebkPetW50
454ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:25:33.32ID:MYcXeS640 実家の親が昔、カップ麺の蓋押さえる変な人形みたいなのを乗せててワロタわ
顔がなかったのがキモかったからああいうので可愛いの売ってほしいわ
顔がなかったのがキモかったからああいうので可愛いの売ってほしいわ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:25:42.85ID:zoysOH6W0 あれじゃ密閉出来ないから本乗せてた事が多いな
2021/06/03(木) 14:25:46.52ID:43ExzayT0
まさに身も蓋もない話
2021/06/03(木) 14:25:48.49ID:+hyjQCpk0
蓋南下しなくても同じ時間で出来上がるわ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:25:54.35ID:XaK/lFu00459ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:25:58.81ID:owDfxrzi0 蓋止シールに変わるイノベーションを採用するということか
それは楽しみだなw
それは楽しみだなw
460ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:26:18.13 >>449
うぉお、そうだったのか!ありがとう!
うぉお、そうだったのか!ありがとう!
2021/06/03(木) 14:26:22.46ID:2gbWdZY70
松本零士の漫画だと漫画雑誌を乗せてたな
2021/06/03(木) 14:26:27.09ID:yvYF8Lv40
まさに鬱病
463ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:26:28.36ID:c7tT/p+q0 いつも使ってたのに
ショックで寝込むレベル
ショックで寝込むレベル
2021/06/03(木) 14:26:33.51ID:+Dg8+7Fv0
>>451
想像しただけでやけどしそうで怖い
想像しただけでやけどしそうで怖い
2021/06/03(木) 14:26:45.91ID:KtbT/2UX0
カップヌードル食べると吐くから食わない
変なもん入ってるだろ
変なもん入ってるだろ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:26:51.10ID:FyyWgxTS0 大人数の時当番がお湯を入れる準備すのなら
これからはセロテープを用意するべきと考え方を整理せよ
一々、外部舗装セロハンはらはがし準備するのは非効率
これからはセロテープを用意するべきと考え方を整理せよ
一々、外部舗装セロハンはらはがし準備するのは非効率
2021/06/03(木) 14:27:01.19ID:YAo641G60
金ちゃんヌードルは蓋止めシール不要
468ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:27:01.92ID:5y0tDUFr0 ヨーグルトの「フタ」だけスーパーで取られる事案が発生しそうだな
あのフタ陳列されてても簡単に取れる構造だし
あのフタ陳列されてても簡単に取れる構造だし
469ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:27:08.65ID:T/c/cTYx0 プラスチック削減は進めていいけど
レジ袋だけは元に戻してほしい
レジ袋だけは元に戻してほしい
470ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:27:10.532021/06/03(木) 14:27:16.96ID:TrSNla9z0
大盛りイカ焼きそばを復活させろって
472ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:27:17.95ID:7kVni52y0 文庫本載せてたし
2021/06/03(木) 14:27:24.48ID:jpoTn1sN0
割ってない割り箸でキュッと挟めるようになる
474ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:27:29.19ID:TVlcTaBi0 >>45
日清はグリコと提携して、セットで販売べきだな。w
日清はグリコと提携して、セットで販売べきだな。w
475ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:27:35.65ID:DRAR2Gi/02021/06/03(木) 14:27:43.42ID:YAo641G60
>>471
コンビニにある
コンビニにある
2021/06/03(木) 14:27:43.57ID:PyKzjvM50
>>471
復活したじゃん
復活したじゃん
2021/06/03(木) 14:28:00.81ID:d7LeC91Y0
次は中身を減らすんだろうな
2021/06/03(木) 14:28:09.16ID:yIQwYLRM0
そもそも最初はシールなんて無かったとおもったが
端っこをちょっと折って割りばし載せてただけ
端っこをちょっと折って割りばし載せてただけ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:28:09.20ID:c7tT/p+q0 昔はやかんでお湯沸かしでたから鍋底の熱で再接着してた。
今は電気ケトルだからシールがかなり役立った
今は電気ケトルだからシールがかなり役立った
2021/06/03(木) 14:28:14.11ID:jDKXoWvX0
いつもG-SHOCK乗っけてる
2021/06/03(木) 14:28:14.20ID:uNrXLOwT0
カップ麺の不思議
カップの中に麺と一緒にかやく・粉末スープが入っており、お湯を注ぐだけ
→わかる
カップの中に麺と別袋のかやく・粉末スープが入っており、別袋からカップの中にあけてお湯を注ぐ
→わかる
カップの中に麺と一緒にかやく・粉末スープが入っており、パッケージの外にも別袋のスープや調味油があり、湯を注ぎ食べる直前に入れる
→わかる
カップの中に麺と一緒にかやく・粉末スープが入っており、さらにカップの中に別袋のスープや調味油があり、取り出して湯を注ぎ食べる直前に入れる
→お前それカップの中に入ってたら粉末まみれになるってわかるだろ?馬鹿なの?
カップの中に麺と一緒にかやく・粉末スープが入っており、お湯を注ぐだけ
→わかる
カップの中に麺と別袋のかやく・粉末スープが入っており、別袋からカップの中にあけてお湯を注ぐ
→わかる
カップの中に麺と一緒にかやく・粉末スープが入っており、パッケージの外にも別袋のスープや調味油があり、湯を注ぎ食べる直前に入れる
→わかる
カップの中に麺と一緒にかやく・粉末スープが入っており、さらにカップの中に別袋のスープや調味油があり、取り出して湯を注ぎ食べる直前に入れる
→お前それカップの中に入ってたら粉末まみれになるってわかるだろ?馬鹿なの?
2021/06/03(木) 14:28:20.19ID:N7qjLKZJ0
>>471
ようつべでコンビニ限定復活の広告打ってたぞ
ようつべでコンビニ限定復活の広告打ってたぞ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:28:27.77ID:KKgIkftj0 >>461
あれをやって倒した事がある
あれをやって倒した事がある
2021/06/03(木) 14:28:35.60ID:ouVp5K5m0
あれ勢いよく剥がす奴いるとクッソうるさくてイライラしてたんだわ
2021/06/03(木) 14:28:36.26ID:N4t6apaL0
ビニールごと剥がして粘着部分が使えなくなるやつ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:28:39.36ID:H/5E6tn+0 そういえば見たような気がする
2021/06/03(木) 14:28:55.14ID:SHFQJrs80
その代わりに曲がらないフタをつけるんだよね
2021/06/03(木) 14:28:57.55ID:hwX9rE8R0
湯入れずに食べろや
490ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:29:00.18ID:L3g7UZSW0 >>452
東京特許許可局に申請だ!
東京特許許可局に申請だ!
2021/06/03(木) 14:29:12.66ID:e7jzihaJ0
492ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:29:16.84ID:4AVouEdB0 シールより大坂なおみ捨てろよ
株価上がるぞ
株価上がるぞ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:29:27.86ID:MYcXeS6402021/06/03(木) 14:29:28.54ID:1FTW00xU0
495ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:29:30.32ID:nMEDPxFG0 あれのおかげで他社と比べて圧倒的優位を保ってたのに
2021/06/03(木) 14:29:34.70ID:FMWujF480
アレって特許とかあるのかな?
他のカップ麺は追随しなかったよね
他のカップ麺は追随しなかったよね
2021/06/03(木) 14:29:35.15ID:22aguUK60
2021/06/03(木) 14:29:43.79ID:mhuP+dK00
便利だろこれ
野外で食う時とかさ
野外で食う時とかさ
2021/06/03(木) 14:29:49.50ID:PSGMhut60
2021/06/03(木) 14:29:59.18ID:WLRtw5sv0
2021/06/03(木) 14:29:59.35ID:3dTrSPIP0
>>439
お湯入れたら速攻でゴロゴロして待つ!
お湯入れたら速攻でゴロゴロして待つ!
502ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:30:05.02ID:UHBTJ5Gz0503ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:30:06.29ID:t8t5dkqD0 やかんの底の熱で再密着させるんだよ
2021/06/03(木) 14:30:09.83ID:zghX7wkC0
マジかよ〜
あのフィルムが破けてシール面にけっこうひっついてくっつかないからイライラする作業が無くなるのかよ
マジか、神かよ
あのフィルムが破けてシール面にけっこうひっついてくっつかないからイライラする作業が無くなるのかよ
マジか、神かよ
2021/06/03(木) 14:30:11.44ID:rfpx6kzj0
フタ止めシールが無くなるのは良いけどどうやってふたを閉めるの?
お茶碗かなんか被せろってか?
お茶碗かなんか被せろってか?
506ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:30:14.02ID:c7tT/p+q0 もしかして蓋を開けなくていいカップが開発されるのでは!!
507ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:30:16.11ID:E53fSCmH0 環境のために辞めるってこと?
きついのう
きついのう
508ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:30:29.61ID:L3g7UZSW0 つーか、蓋するのとしないのとで何か変わるんだろうか?何も変わらない様な気がしてきたwww
2021/06/03(木) 14:30:33.57ID:SHFQJrs80
キャンプでは使えない
510ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:30:34.51ID:ufAmMtGl0 ぬーどるストッパーフィギュアがあるし
2021/06/03(木) 14:30:37.28ID:YAo641G60
>>505
新聞紙でもいいじゃん
新聞紙でもいいじゃん
2021/06/03(木) 14:30:40.51ID:jDKXoWvX0
醤油味が至高、次いでチリトマ
シーフードは味覚障害の者が好む
シーフードは味覚障害の者が好む
2021/06/03(木) 14:30:43.95ID:2tBWn0tB0
シール業者むごいな(笑)
仕事なくなる(笑)
仕事なくなる(笑)
514ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:30:49.63ID:zGD+kD+B0 ふざけるなよ、なんの為に買ってると思ってんだよ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:30:50.15ID:5y0tDUFr0 >>508
どこかの暇な教授が論文とか出してそう
どこかの暇な教授が論文とか出してそう
516ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:30:59.86ID:E53fSCmH0 >>433-434
歳で好みが変わっただけやね
歳で好みが変わっただけやね
2021/06/03(木) 14:31:02.79ID:NjMqJbuD0
代わりにプラスチックのフォークつけろ
蓋止めにブッ刺すわ
蓋止めにブッ刺すわ
2021/06/03(木) 14:31:11.01ID:ndPhNhxm0
品薄宣伝方は続けるのか?
2021/06/03(木) 14:31:12.96ID:PyKzjvM50
>>508
スープが冷める
スープが冷める
2021/06/03(木) 14:31:28.28ID:vmCmY30G0
割り箸でフタとカップのフチ挟んどきゃいいだけ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:31:28.46ID:oyvqx70R0522ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:31:31.91ID:zpixIr8K0 最近ついてねーじゃんフタシー
つーかカポヌーダラがあほみたいに値上げして高い方なんざ5年は食ってねーし
つーかカポヌーダラがあほみたいに値上げして高い方なんざ5年は食ってねーし
2021/06/03(木) 14:31:37.40ID:SHFQJrs80
つまようじがいるね
524ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:31:50.99ID:YOXFZD/I0 カップ麺ってラーメンとは違う何かだよね
2021/06/03(木) 14:31:57.44ID:N0CePiBw0
>>24
割り箸でもいけてたよな
割り箸でもいけてたよな
526ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:32:07.03ID:x5ITanoQ0 リヤカー販売が流行り始めてる国だしなw
衰退具合が半端ねえわw
衰退具合が半端ねえわw
527ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:32:07.41ID:7K5/4WjX0 >>45
プラは熱で曲がるぞ
プラは熱で曲がるぞ
2021/06/03(木) 14:32:12.56ID:WLRtw5sv0
529ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:32:15.42ID:wj+Rw9y90 セロテープが近くにあるし
2021/06/03(木) 14:32:16.14ID:JHYznJMq0
意味が良く分からなかった
元々からあった訳でもないし
元々からあった訳でもないし
531ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:32:23.99ID:MYcXeS640532ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:32:30.00ID:kKkfhCt/0533ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:32:33.05ID:c7tT/p+q02021/06/03(木) 14:32:38.02ID:TrSNla9z0
535ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:32:41.22ID:uJc8xPSo0 蓋はちっとぐらい開いてようが気にしない気にしない(´ω`)
30分待って汁無しにしてレンジで30秒
コレがまた意外と…
30分待って汁無しにしてレンジで30秒
コレがまた意外と…
2021/06/03(木) 14:32:41.90ID:XTzgLybo0
なんでだよ
これからどうするんや
これからどうするんや
537ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:32:51.43ID:nYUGZZU/02021/06/03(木) 14:33:16.00ID:3dTrSPIP0
539ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:33:36.75ID:L3g7UZSW0 >>515
YouTuberとかがやりそうだなww
YouTuberとかがやりそうだなww
2021/06/03(木) 14:33:43.64ID:nIF+NAzh0
2021/06/03(木) 14:33:45.75ID:JHYznJMq0
542ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:33:52.58ID:x5ITanoQ0 そのうち繰り返し使える容器になって
袋で販売するようになるぜw
袋で販売するようになるぜw
543ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:33:53.59ID:E53fSCmH0544ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:34:00.70ID:XuiJpJNB0 シールで止めてフォークで食べるからカップヌードルだろ
2021/06/03(木) 14:34:03.81ID:0yc9HvwCO
>>1
あのシール貼るパートやアルバイト達は路頭に迷ってんじゃねぇか?
あのシール貼るパートやアルバイト達は路頭に迷ってんじゃねぇか?
2021/06/03(木) 14:34:10.01ID:/oJ0wKtj0
ちゃんと使ってたのに〜
547貫之娘
2021/06/03(木) 14:34:22.35ID:XQuMjUuu0548ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:34:28.82ID:KKgIkftj0 >>524
製法が違うんだから違うに決まってるだろw
製法が違うんだから違うに決まってるだろw
2021/06/03(木) 14:34:42.52ID:t24S2W7A0
2021/06/03(木) 14:35:01.38ID:BHeDXVd80
カップスターの方が好き
551ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:35:03.93ID:L3g7UZSW02021/06/03(木) 14:35:07.83ID:XTzgLybo0
>>147
その手があったのか
その手があったのか
553ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:35:12.90ID:XuiJpJNB0 初号機ヌードルまだー?
554ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:35:14.84ID:aAhnTqmj0 昔のカップヌードルは蓋を剥がそうとすると必ず破れてた
久しぶりに食べた時に破れないように改善されてたのには感激した
シールの有無は取るに足らないこと
久しぶりに食べた時に破れないように改善されてたのには感激した
シールの有無は取るに足らないこと
2021/06/03(木) 14:35:34.87ID:DzIJbOtl0
カップヌードル発売の頃からは考えられないマイナス思考の世の中だろうな
556ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:35:35.86ID:c7tT/p+q0 もしかしてあれか
世界中の人に蓋押さえる何かをプレゼントしてくれたりするんか?
あれがないとカップヌードル食えない
世界中の人に蓋押さえる何かをプレゼントしてくれたりするんか?
あれがないとカップヌードル食えない
2021/06/03(木) 14:35:51.30ID:vGyHXH010
職場でそのシールを他の人にくっつけてギャーギャー騒ぐ奴らがいて
こいつらは小学生かよって思った
50代60代の孫いる爺どもやで なんでこうそんな元気なのか
こいつらは小学生かよって思った
50代60代の孫いる爺どもやで なんでこうそんな元気なのか
2021/06/03(木) 14:36:00.72ID:MJM0SYtV0
マグカップ用のミニラーメンは良く買う
2021/06/03(木) 14:36:02.89ID:p7ZdUvBY0
蓋止めシールを廃止し、プラフォークをお付けします!
2021/06/03(木) 14:36:03.46ID:/X/P8zCb0
シン・カップヌードル
561ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:36:06.85ID:eVn/LzTq0 あれ、親切なんだけど、忘れちゃうんだよな。
お湯を入れて、シールをとりあえず、テーブルに貼っておいて。
そのまま。
よくある。
お湯を入れて、シールをとりあえず、テーブルに貼っておいて。
そのまま。
よくある。
2021/06/03(木) 14:36:21.14ID:R+Qva4eO0
あってもつかわんからな
563ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:36:28.40ID:FyyWgxTS0 管コーヒー等の懸賞応募シールとその仕組みのほうが
高くついていると思うけど。
奪プラならそちらの方を止めろ。
高くついていると思うけど。
奪プラならそちらの方を止めろ。
564ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:36:38.22ID:L3g7UZSW0 そもそも他のカップ麺はシールしないもんなぁ。
たまにティッシュの箱乗っける時はあるけどww
たまにティッシュの箱乗っける時はあるけどww
565ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:36:45.21ID:zp+Lksd30 カップ麺なんて高級食品だろ ましてやカップヌードルなんて2つ星だろ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:36:50.04ID:DRAR2Gi/0 >>284
紙とアルミだぞ?
紙とアルミだぞ?
2021/06/03(木) 14:36:51.45ID:VtG0VO0G0
そう来たか日清w
ますます購買しないから安心してくれ
今からはテーブルマーク一択に絞る
ますます購買しないから安心してくれ
今からはテーブルマーク一択に絞る
2021/06/03(木) 14:36:53.69ID:mP7QvnA5O
>>493
ん?じゃあ明治もチョン企業なの?
ん?じゃあ明治もチョン企業なの?
2021/06/03(木) 14:36:54.20ID:tk+HwSv30
紙の蓋で逆止弁付のお湯注ぎ口作れないのかな?
2021/06/03(木) 14:37:12.70ID:CyC4Ttha0
箸乗っけとくとたまに蓋が弾いて床に転がっていくの腹立つ
2021/06/03(木) 14:37:15.38ID:Sis8VJhw0
あれ便利なのに
572ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:37:19.33ID:DL5D02Ig0 カップヌードルでゲロしてから一切カップ麺は食べてないあー気持ち悪い
573ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:37:43.89ID:ImAAn7Lp0 おそ松さんの蓋ドメあるけど
あれ自作して好きなキャラで作れそうだと思った
作り自体簡単だし
あれ自作して好きなキャラで作れそうだと思った
作り自体簡単だし
2021/06/03(木) 14:37:44.92ID:ZEkyKztq0
小泉親子は嫌われるだろうな嫁のお・も・て・な・しも頭おかしいしコイツらなんなんだよ
2021/06/03(木) 14:37:50.88ID:C+h3cnHd0
日清買ってないから問題なし
576ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:37:52.21ID:DaLStrTY0 どうせ「シールがなくても止められる技術を開発しました」とかだろ?
2021/06/03(木) 14:37:53.82ID:XTzgLybo0
>>357
これだ!お前天才や
これだ!お前天才や
578ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:37:56.90ID:T2ks+0oH0 >>1
プロレスラーの声で再生された
プロレスラーの声で再生された
2021/06/03(木) 14:37:59.10ID:fzovufzH0
チキンラーメンのヒヨコの蓋抑えるやつがあるから使ってる
フチ子さんはどっか行っちゃった
フチ子さんはどっか行っちゃった
2021/06/03(木) 14:38:07.14ID:0yc9HvwCO
メーカーはちょっとフタ止めシールをなめすぎてたみたいだな
あのシールがあるから買ってた層はみんなマルチャンに鞍替えすんよ
あのシールがあるから買ってた層はみんなマルチャンに鞍替えすんよ
2021/06/03(木) 14:38:09.65ID:QzuobomP0
あんなシールいらんやろ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:38:20.10ID:rLX5cGee0 なんでエヴァ風やねんw
583ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:38:32.19ID:ppVSIu2z0 フタにチンコを乗せて温めてたわ
584ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:38:43.84ID:nPQ1Wqg10 レンジと湯を沸かす必要あるからちょっと面倒だけど冷凍物が圧倒的に美味い
2021/06/03(木) 14:38:48.98ID:pXPL1bu70
あれ全然つかないしすぐ外れる
やっとなくなるのか
やっとなくなるのか
2021/06/03(木) 14:38:49.81ID:LgCSPgyL0
初めてシールが付いたときは衝撃だった
それはともかく、これがなくなると方形の人が困るな
それはともかく、これがなくなると方形の人が困るな
2021/06/03(木) 14:39:03.60ID:YjG4i9oQ0
昔はフタ止めシールなんて書いてなかったよね
開封口とかはがし口って書いてあったと思う
開封口とかはがし口って書いてあったと思う
588ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:39:13.56ID:DRAR2Gi/0589ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:40:10.34ID:CLLvxe890 小泉
シールは有料にします
シールは有料にします
590ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:40:22.80ID:fe+ERmeu0 あの変なテニスの人のスポンサーだと知ってから一切、買わなく成った
2021/06/03(木) 14:40:36.28ID:EWcBv4Ze0
>>10
キャー(*´ω`*)
キャー(*´ω`*)
592ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:40:43.33ID:IpqUgTCU0 日清の「CMのセンスいいでしょ」アピールがキモい
2021/06/03(木) 14:40:43.95ID:mC1yl6rZ0
昔はシール無くって付属のフォークで留めるのが格好良かった
594ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:40:50.68ID:KKgIkftj02021/06/03(木) 14:40:55.64ID:0tjLctkd0
何で留めたらいいんだorz
昭和みたいにヤカンでものせるか、、、
昭和みたいにヤカンでものせるか、、、
2021/06/03(木) 14:41:09.34ID:NO/AhMbK0
>>45
グリコの株価が午後に入ってから跳ね上がったのはコレが原因か
グリコの株価が午後に入ってから跳ね上がったのはコレが原因か
597ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:41:09.77ID:TTZV/E3n0 日清最低
このシールだけでカップヌードル買ってる意味あるのに
このシールだけでカップヌードル買ってる意味あるのに
598ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:41:15.54ID:c7tT/p+q0599ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:41:22.23ID:DaLStrTY0 >>585
? どんな使い方してんだ
? どんな使い方してんだ
2021/06/03(木) 14:41:25.30ID:XTzgLybo0
これからどうしょうかと思ったけど、5ちゃんねるのエロい人のお陰で、しーる無し生活にも堪えれそうな気がしてきたお(*≧∇≦)ノ
2021/06/03(木) 14:41:27.08ID:CfmUW+0X0
こんにちは生麺
2021/06/03(木) 14:41:59.40ID:VLuGAH430
このシールなしでフタ閉まるのか?
603ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:42:06.74ID:Mj41LWRT0 おのれセクシー!!
2021/06/03(木) 14:42:19.23ID:nGoC9apt0
開きっぱなしでも特に変わらないよ
2021/06/03(木) 14:42:20.45ID:MJM0SYtV0
>>602
お前が蓋になるんだよ
お前が蓋になるんだよ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:42:34.90ID:DRAR2Gi/0 >>329
カップヌードルが100円切ってたことってあった?
カップヌードルが100円切ってたことってあった?
607ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:42:39.73ID:0ivfjSfA0 そもそもシール貼ったところでいつの間にかフタ開いていた
608ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:42:43.70ID:c7tT/p+q0 >>604
冷めるぞ
冷めるぞ
2021/06/03(木) 14:42:52.09ID:iAKG0YOu0
家ではコースターや鍋式を上に置いてるけど
外ではどうするんだ?
外ではどうするんだ?
610ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:43:05.27ID:/fnC9FLU0 蓋を押さえたいなら、こういう商品があるよね
https://image.rakuten.co.jp/actplus/cabinet/img57328250.jpg
https://image.rakuten.co.jp/actplus/cabinet/img57328250.jpg
611ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:43:07.07ID:kQVm2Oxv0 ここまでしてコストダウンって意味ある?
イメージ毀損のダメージのほうが大きいのでは
イメージ毀損のダメージのほうが大きいのでは
612ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:43:10.37ID:TTZV/E3n02021/06/03(木) 14:43:19.46ID:bmZLvczd0
なければないでいい
2021/06/03(木) 14:43:36.56ID:MY4BAxpS0
結局コロチャーってなんだったんだろう
社内改善企画で無理やり進めたんだろうなあ
社内改善企画で無理やり進めたんだろうなあ
2021/06/03(木) 14:43:37.13ID:VtG0VO0G0
2021/06/03(木) 14:43:45.58ID:N7qjLKZJ0
>>609
箸置いておくかフォーク刺すんじゃねーの?
箸置いておくかフォーク刺すんじゃねーの?
2021/06/03(木) 14:44:08.88ID:cObXoick0
>>611
進次郎案件やろ
進次郎案件やろ
2021/06/03(木) 14:44:16.51ID:MWbeCLNL0
>>84
「シールが無くなったおかげで、フタする時にフタすることができるようになったのは、シールが無くなったおかげですから、それも本当に良かったと思います」
「シールが無くなったおかげで、フタする時にフタすることができるようになったのは、シールが無くなったおかげですから、それも本当に良かったと思います」
2021/06/03(木) 14:44:27.48ID:hLGSBMwP0
粘着力弱いから3分もたず剥がれること多いしそうでなくても留めた両端から蓋がめくれ上がる
あんな役に立たないシールを改善もせずずっとつけてたとか
あんな役に立たないシールを改善もせずずっとつけてたとか
620ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:44:39.42ID:KxrC3dme0 蓋するより箸でほぐした方が早く食えるぞ
2021/06/03(木) 14:44:46.64ID:Sy0pRKZA0
>>286
るい強を止廃ルーシ
るい強を止廃ルーシ
2021/06/03(木) 14:44:57.39ID:c+J4ViJM0
90年代より前ってシールついてなかった気がする
2021/06/03(木) 14:45:03.38ID:xDP0XBeW0
食べたくなったから買い置きのカップヌードル出したらシールついてなき
これあっさりおいしいやつにはシールついてなかったんだな
これあっさりおいしいやつにはシールついてなかったんだな
624ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:45:36.47ID:DfzA3VBK0 >>4
誰か詳しく!
誰か詳しく!
625ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:45:57.17ID:5y0tDUFr02021/06/03(木) 14:46:01.06ID:MO32ec5Q0
ええ、好きなのに
上に何か乗せてもあれとめてるのに
上に何か乗せてもあれとめてるのに
2021/06/03(木) 14:46:21.79ID:TCucZw2J0
安い方のカレーヌードルばっかり買ってたからシールここ最近使ってなかった
628ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:46:34.64ID:ImAAn7Lp0 >>606
90年代だとスーパーで100円以下で買えてたな
90年代だとスーパーで100円以下で買えてたな
2021/06/03(木) 14:46:47.45ID:PWODuk8g0
値段ばかり上がって具もショボくなって行ったな
2021/06/03(木) 14:46:48.19ID:mvPoCbNj0
2021/06/03(木) 14:46:51.84ID:QXwO90Dg0
蓋の構造を変えてシールなくても開かなくなるように固定できるのでは?
2021/06/03(木) 14:46:54.23ID:bmZLvczd0
633ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:47:06.50ID:NODNTNuH0 単なるコストカット
これで年間数億円浮く
これで年間数億円浮く
2021/06/03(木) 14:47:17.85ID:fj3unrm50
そんなのついてたのか…
割り箸乗っけてるから別に
割り箸乗っけてるから別に
2021/06/03(木) 14:47:21.98ID:UIbR2UHJ0
636ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:47:28.99ID:rgDlMYVm0 お湯入れて蓋を剥がしてグルグルかき回して麺をほぐして食う
3分後には食べ終わっている
3分後には食べ終わっている
2021/06/03(木) 14:47:32.77ID:qoFn/s260
プラスチックのチビスプーンを復活させよう!
638ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:47:35.30ID:DaLStrTY0 フタに小袋ついててはがしてからお湯入れてくださいってのあるじゃん
あれはがしてから上にヤカン置いて止めてたら
持ち上げた時に接着して引っ張られてひっくり返ってバシャアなった最悪の思い出
あれはがしてから上にヤカン置いて止めてたら
持ち上げた時に接着して引っ張られてひっくり返ってバシャアなった最悪の思い出
2021/06/03(木) 14:47:39.14ID:lZcMdqFA0
蓋の折り返しを拡大、強化すれば良い物を頑なに実行しなかったクソ日清
2021/06/03(木) 14:47:52.10ID:xN3oTrXW0
たかがシールなくしてそんな費用変わるのか?シールなくして不便になるデメリットの方がでかいのでは
2021/06/03(木) 14:48:02.63ID:Hs/Bu1fM0
元からシールは使えない
すぐ剥がれる
すぐ剥がれる
642ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:48:06.80ID:pshlPkQC0 おめでとう
2021/06/03(木) 14:48:17.25ID:ZDcSiZyk0
>>76
東京に本社移してからふざけたCMとかやるようになったな
東京に本社移してからふざけたCMとかやるようになったな
644ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:48:34.15ID:yXj1YyyY0 あれなくすんだ
2021/06/03(木) 14:49:07.73ID:j8vTK3au0
>>35
グリコ森永って知ってる?
グリコ森永って知ってる?
646ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:49:08.61ID:dEDLruQL0 ちょっと横になるわ
2021/06/03(木) 14:49:27.73ID:/nwMJIqz0
スマホを置いてアツアツを召しあがれー
648ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:49:29.78ID:DfzA3VBK0 >>620
私は、鍋で煮込んでますがナニか?
私は、鍋で煮込んでますがナニか?
649あみ
2021/06/03(木) 14:49:37.09ID:EtQYVdgR0 そういえば、カップ麺ってもう10年ぐらい食べてないわ
最後に食べたのは、、
ロンブーがCMやってた豚キム豚キム!のやつかな、、
最後に食べたのは、、
ロンブーがCMやってた豚キム豚キム!のやつかな、、
650ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:49:42.04ID:NODNTNuH0 >>635
空気逃がさないと溢れるよ
空気逃がさないと溢れるよ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:49:42.62ID:LhdCjjPW0 久々に食べたら旨くなかった
652ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:49:51.22ID:c7tT/p+q0 >>625
食い終わるまで熱々がいいから少しでも冷めないようにする
食い終わるまで熱々がいいから少しでも冷めないようにする
654ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:50:00.57ID:DaLStrTY0 >>645
フィルムだけでグリコ森永は防げんだろ
フィルムだけでグリコ森永は防げんだろ
2021/06/03(木) 14:50:00.93ID:C8OeHxnR0
コロチャーとか言って肉が不味くなって以来カップヌードル食べてない
656ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:50:22.42ID:kQVm2Oxv02021/06/03(木) 14:50:36.20ID:Hs/Bu1fM0
辛味売ってたな
2021/06/03(木) 14:50:46.48ID:ROuPN28U0
こんなの使ったことないわ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:50:47.36ID:IXO+aCly0 なんでもなくなるな。もうやだよ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:50:51.00ID:XemyCIBm0 ラップ開けにくいだろ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:51:11.13ID:UojlBJ6X0 >>45
私もそれやってる。w
私もそれやってる。w
662ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:51:12.18ID:fqPciaeK0 シール業者が困るだろ
663辻レス ◆NEW70RMEkM
2021/06/03(木) 14:51:31.53ID:DOFleZzr02021/06/03(木) 14:51:38.02ID:cjfEyIOf0
セクシー
665ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:51:39.10ID:YXA+BR/70666ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:51:43.15ID:SUyqbiQn0 シール使っても他の部分が浮くから結局平らなもの乗せてたしなw
667ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:51:55.67ID:KxrC3dme0 >>648
お湯の温度と麺の堅さが気に食わねぇ
お湯の温度と麺の堅さが気に食わねぇ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:52:01.20ID:1cEoPgBv0 シール?何それ?
2021/06/03(木) 14:52:28.05ID:hbf405GX0
大騒ぎするような話じゃないな
670ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:52:28.76ID:DfzA3VBK0671ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:52:30.78ID:zkUw/LS90 ホッペシールケのまま一日乗り切ったことある
672ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:52:44.60ID:ThdtFkEe02021/06/03(木) 14:53:12.88ID:7hYoUNhS0
あれが付いてから空けやすくなったのにな
特許も取ってなかったか?
特許も取ってなかったか?
674ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:53:15.16ID:NG/nD0qv0 俺は金ちゃんヌードル派だからなぁ。絶対に冬なら金ちゃん。なんで夏は美味くないんだろう、不思議だわ
2021/06/03(木) 14:53:21.40ID:xaJ8AKpU0
具と粉だけ売ってほしいな
2021/06/03(木) 14:53:50.56ID:bdE+35dN0
鬼滅の刃とコラボしてパカっとはめられるフタでもつければバカ売れしたのに
677ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:53:56.81ID:DfzA3VBK0678ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:53:57.95ID:DRAR2Gi/0679ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:53:58.51ID:IRMShlD00 >>27
割らずに洗濯バサミの要領で挟むんやろが
割らずに洗濯バサミの要領で挟むんやろが
680ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:54:07.64ID:inqH9EZg0 蓋留めシールってなんだ?
全く気づかなくて使ったことない
全く気づかなくて使ったことない
2021/06/03(木) 14:54:25.69ID:3dTrSPIP0
話し違うけど、フタを全部剥がさないで食べる人間は変態だろ!
682ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:54:28.69ID:kQVm2Oxv0 進次郎「てめえらこんな事じゃあ許さんからな、徹底的に生活を不自由にしてやるわ貧民ども」
2021/06/03(木) 14:54:38.83ID:SF+ZFXqu0
元々昔はなかった
突然ついたけど、特に便利という気はしなかった
突然ついたけど、特に便利という気はしなかった
684ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:54:52.53ID:DaLStrTY02021/06/03(木) 14:55:01.48ID:r6sREv/R0
686ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:55:04.22ID:cx1H7gV50 蓋しないで全部剥がしてお湯入れるわ。
蓋する理由ってなんかあるのかね?
蓋する理由ってなんかあるのかね?
2021/06/03(木) 14:55:15.60ID:vCJnJcVN0
ホーク刺すから要らない
688ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:55:17.91ID:obff5u8h02021/06/03(木) 14:55:21.54ID:bCJA6G6N0
>>621
wwwwww
wwwwww
2021/06/03(木) 14:55:24.16ID:AZB9Nan+0
フタの有無で出来が変わらないってのがこのスレで一番の驚きやった
691ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:55:24.62ID:N4i6KXqb0 マジか、リストラか
俺はこれからどうやってカップラーメンの蓋を止めておけばいいんだ?
俺はこれからどうやってカップラーメンの蓋を止めておけばいいんだ?
2021/06/03(木) 14:55:37.58ID:+Dg8+7Fv0
いやカップ本体のが問題なんだが
2021/06/03(木) 14:55:53.40ID:aWE1kpCK0
割り箸で挟むんでしょ?
2021/06/03(木) 14:55:57.52ID:657AiqBy0
>>680
裏に貼ってある
裏に貼ってある
695ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:56:01.28ID:DfzA3VBK0696ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:56:02.55ID:yYhbIWG002021/06/03(木) 14:56:03.98ID:BIT40cA80
外装フィルム剥がすの大変になるじゃん
どうすんだよ
どうすんだよ
2021/06/03(木) 14:56:04.79ID:ZEkyKztq0
学校帰りに先輩とスーパーで買ってた思い出
みんなで玉子買ってぽちゃんと落として美味しかった思い出w
みんなで玉子買ってぽちゃんと落として美味しかった思い出w
699ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:56:35.60ID:yXj1YyyY0 あってもなくてもそれほど影響ないような
700ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:56:40.56ID:KKgIkftj0 >>681
俺は蓋を全部剝がす奴のほうが変態だと思うw
俺は蓋を全部剝がす奴のほうが変態だと思うw
2021/06/03(木) 14:57:08.78ID:OH0l2zPh0
そう廃止になるの…割り箸で挟むからいいっか
702ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:57:09.60ID:cwTgBInF0 あの時だけはノッポさん気分になれた
2021/06/03(木) 14:57:10.38ID:CdW3G/J60
シール屋父さん
2021/06/03(木) 14:57:15.72ID:U6hq9U1/0
いつも肘置いて待ってるからシールとかいらん
705ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:57:37.05ID:DfzA3VBK0 >>691
オマエんち、セロテープないの?🤣
オマエんち、セロテープないの?🤣
2021/06/03(木) 14:58:11.69ID:dyDM81Ph0
紙のシールになるのかな?
2021/06/03(木) 14:58:18.84ID:/WYCSkHk0
そもそも蓋しなくていいんじゃね?
708ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:58:27.54ID:AxW5/8uj0 >>674
金ちゃんヌードルって沖縄で謎にシェア高いけどそれ以外だとどこで食べられてんの
金ちゃんヌードルって沖縄で謎にシェア高いけどそれ以外だとどこで食べられてんの
2021/06/03(木) 14:58:33.99ID:HjZE9JDE0
子供の頃、ヌードルと呼ぶ事が恥ずかしかった。
2021/06/03(木) 14:58:40.31ID:NG/nD0qv0
>>695
キャンペーン始まったら即出すと当たりやすいらしぞ、知らんけど
キャンペーン始まったら即出すと当たりやすいらしぞ、知らんけど
711ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:58:52.43ID:DaLStrTY02021/06/03(木) 14:59:01.80ID:vZrIcYH30
>>45
なるほどねカップヌードルとそれ買えばいいのか
なるほどねカップヌードルとそれ買えばいいのか
713ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:59:18.81ID:w8U9cPXp0 子供の頃はシールなんて無かったし、ヌードルという響きにエロスを感じていたよな
714ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 14:59:22.40ID:KxrC3dme0 カップ麺をお湯をかけずに食ったりインスタントカレーを暖めずに食う勇気がほしい
2021/06/03(木) 14:59:31.97ID:hoZdt7AJ0
>>694
韓国方式
韓国方式
2021/06/03(木) 14:59:39.46ID:saEnk8tq0
ビックリマンチョコからシールが消える日も遠くない
717ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:00:05.17ID:r22obJsJ0 >>682
はよ死ね世襲アスペ
はよ死ね世襲アスペ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:00:06.56ID:bfesk3bo0 >>712
キャンプカレーにヨーグルト全投入したハンチョウが過ぎった
キャンプカレーにヨーグルト全投入したハンチョウが過ぎった
2021/06/03(木) 15:00:14.68ID:hbf405GX0
蓋しなくても変わらないってマジで言ってるのか
2021/06/03(木) 15:00:20.35ID:cTkW6Fbn0
内容量減って容器も小型化したからシールなくてもわりかししっかり閉まるようになった気がする
2021/06/03(木) 15:00:30.23ID:c0fhGpti0
>>676
それいいな
それいいな
2021/06/03(木) 15:00:34.32ID:NG/nD0qv0
>>708
んん?しらんがな
んん?しらんがな
2021/06/03(木) 15:00:37.78ID:qrUqPoAg0
大坂なおみのメインスポンサー
2021/06/03(木) 15:00:41.36ID:goHmq1oi0
ふたどめシールよくほっぺにはりっぱなしになる
2021/06/03(木) 15:00:46.98ID:AZB9Nan+0
>>714
東北大震災で1週間電気とガスとまったときにすでにためしたわ
東北大震災で1週間電気とガスとまったときにすでにためしたわ
726ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:00:48.05ID:isJEvEPr02021/06/03(木) 15:00:48.90ID:1khIWLud0
フタ止めテープの使い方で頭の悪さが分かるよ
テープをパッケージから外して一旦机につけるやつはアホです
テープをパッケージから外して一旦机につけるやつはアホです
728ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:01:04.82ID:DfzA3VBK0729ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:01:20.31ID:iWXz0Szu0 >>727
俺はあご
俺はあご
2021/06/03(木) 15:01:52.99ID:c0fhGpti0
頭おかしいヤツ多いな笑
2021/06/03(木) 15:01:59.43ID:GHZdXXXy0
今まで一度も使ったことない
732ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:02:14.40ID:yXj1YyyY0 >>45
今までこのふた捨ててたけどその手があったか
今までこのふた捨ててたけどその手があったか
2021/06/03(木) 15:02:26.19ID:hbf405GX0
>>726
冬に窓開けっぱなしで暖房入れてるバカどう思う?
冬に窓開けっぱなしで暖房入れてるバカどう思う?
734ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:03:02.47ID:tTblr1nG0 >>733
馬鹿ってなんで例え話したがるんだろうな
馬鹿ってなんで例え話したがるんだろうな
2021/06/03(木) 15:03:04.22ID:q/laoUVc0
さよならすべてのエヴァンゲリオンをパクってるのか?
2021/06/03(木) 15:03:10.56ID:UY3gQrt+0
エヴァに影響されてるのか?(´・ω・`)
737ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:03:15.14ID:DfzA3VBK02021/06/03(木) 15:03:35.53ID:c0fhGpti0
もっと長いシールにしてくれれば良かったのに
イライラする
イライラする
2021/06/03(木) 15:03:45.55ID:hbf405GX0
>>734
バカに分かりやすいように言ったんだがダメなのかw
バカに分かりやすいように言ったんだがダメなのかw
740ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:03:47.38ID:LjNlIpef0 まあ要らないよね
741ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:04:03.19ID:VQWYJNqI0 最初の頃は透明なフォークが付いてたな
742ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:04:10.16ID:QNvO31wh0 >>739
例えにすらなってないから皮肉ってんのにわろた
例えにすらなってないから皮肉ってんのにわろた
2021/06/03(木) 15:04:51.85ID:3dTrSPIP0
>>700
いやいや、あの妙にクルッて丸まったフタを見ながら食べるとか変態チック極まる!
いやいや、あの妙にクルッて丸まったフタを見ながら食べるとか変態チック極まる!
2021/06/03(木) 15:04:59.72ID:ZFEx5sEc0
カップヌードルのリフィルは浸透しないね
キャンパーの需要しかない印象
キャンパーの需要しかない印象
745ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:05:03.79ID:HbxLXexv0 以前にラ王でやらかした経歴がある
なのでもっと便利なシールに変わるだけだと推測
なのでもっと便利なシールに変わるだけだと推測
2021/06/03(木) 15:05:13.13ID:Fv5DULLO0
金ちゃんヌードル方式にしろよ
2021/06/03(木) 15:05:27.28ID:Pi1GI9fo0
748ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:05:31.30ID:DaLStrTY0 関係ないけど、フィルムはがシールがフタ止めにも使えるっていう小さな活用は萌えるよな?
2021/06/03(木) 15:05:33.98ID:vUCw8JhU0
剥がしてお湯を入れたら熱でまた張り付くように出来ないの?
2021/06/03(木) 15:06:01.12ID:3dTrSPIP0
>>711
スープ飲めない!水滴垂れる!いい事なし!
スープ飲めない!水滴垂れる!いい事なし!
2021/06/03(木) 15:06:16.63ID:ry9sbEuv0
フタシールなしでフタ出来る新技術のお披露目かな
752ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:06:19.63ID:osdx/g5w0 これも、もしかして、コイズミが犯人なの?
2021/06/03(木) 15:07:19.01ID:wOylTmwL0
蓋を縁に折り込めばだいだい大丈夫じゃない?シール使った事なかったな
2021/06/03(木) 15:07:34.17ID:ZFEx5sEc0
2021/06/03(木) 15:07:45.51ID:EVr80T/R0
今度はシール税か?
756ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:07:54.18ID:Tfu4dNDS0 シール剥いでいたらフィルムも剥げて付いてくるストレス
2021/06/03(木) 15:08:01.23ID:kVp6yQMi0
>>1
電気ポット派ではなくヤカン派の俺はお湯いれたらヤカンで溶着させちまうから問題ないw
電気ポット派ではなくヤカン派の俺はお湯いれたらヤカンで溶着させちまうから問題ないw
758ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:09:14.26ID:7y2czJ2v0 昭和50年生まれだけど、物心ついた時、最初はシールなかったと思う
高校生ぐらいの時にシールついてきたかなかったか
始まりはその頃ぐらいじゃね
高校生ぐらいの時にシールついてきたかなかったか
始まりはその頃ぐらいじゃね
759ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:09:19.56ID:Zdw89hDX02021/06/03(木) 15:09:23.55ID:z4/6CvnT0
このシール、10年くらい前までハガキに貼る
懸賞応募のポイントになってたのに
いつの間にか使われなくなったよなぁ。
貯めてたの100枚くらい捨てたわ。
懸賞応募のポイントになってたのに
いつの間にか使われなくなったよなぁ。
貯めてたの100枚くらい捨てたわ。
2021/06/03(木) 15:09:27.20ID:qdXEEn3c0
>>10
ワロタw
ワロタw
2021/06/03(木) 15:10:01.90ID:c0fhGpti0
>>758
おバカ笑
おバカ笑
2021/06/03(木) 15:10:09.52ID:nb8MHCfe0
2021/06/03(木) 15:10:15.76ID:lZcMdqFA0
2021/06/03(木) 15:10:30.37ID:qj2cUKjZ0
>>747
初めてのヌードルはなんてことなかったわ
初めてのヌードルはなんてことなかったわ
766ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:11:21.56ID:JkF/jgkS0 進次郎脱プラに便乗した経費削減ですね。
わかります。
わかります。
767ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:11:28.74ID:DRAR2Gi/0 >>748
活用じゃなくて、当初からそのようにお使いくださいってアナウンスされてたよ。
活用じゃなくて、当初からそのようにお使いくださいってアナウンスされてたよ。
2021/06/03(木) 15:12:06.85ID:/blq951Z0
ライフハックみたいで良かったのに
769ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:12:16.25ID:eaV6740e0 >>758
1970年台後半にはなかった
なので、観光地でスギの木のラーメンののせ葢があったくらい
シールが出てきたのは80年台のカップヌードルのみかな
電車の中とかで役に立った
うちのバカ親父は俺の愛蔵版コミックスをカップ麺に乗せてダメにしたから許してない
1970年台後半にはなかった
なので、観光地でスギの木のラーメンののせ葢があったくらい
シールが出てきたのは80年台のカップヌードルのみかな
電車の中とかで役に立った
うちのバカ親父は俺の愛蔵版コミックスをカップ麺に乗せてダメにしたから許してない
770ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:12:20.73ID:H4nV77Z10 ノーマル以外食いたいと思わない
チリトマトだけは許してやってもいい
チリトマトだけは許してやってもいい
771ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:12:27.70ID:DaLStrTY0 >>756
昔のはフィルムがシールに付いてきてフタ止めとしては使えないパターンが多かった
というか昔は開け口としか書いてなかったと思う
今はフィルムがくっ付いてこずにちゃんと切れ目だけいれて剥がせるようになってるよ
昔のはフィルムがシールに付いてきてフタ止めとしては使えないパターンが多かった
というか昔は開け口としか書いてなかったと思う
今はフィルムがくっ付いてこずにちゃんと切れ目だけいれて剥がせるようになってるよ
2021/06/03(木) 15:12:48.69ID:Cus9QHFg0
昔はプラスチックフォークで刺して蓋してたな。
773ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:12:51.78ID:Zdw89hDX0 次はこれかw
もう進次郎の顔写真をプリントしろよ
もう進次郎の顔写真をプリントしろよ
2021/06/03(木) 15:13:04.63ID:+GQ/F7mf0
景気が悪いから削れるところは削るんやな
2021/06/03(木) 15:13:07.19ID:Ohq57VAR0
カップラーメン食うと頭痛がするしお腹が落ち着かない
毎回食った後に後悔する
やはりおかしな保存食なんだろうな
毎回食った後に後悔する
やはりおかしな保存食なんだろうな
776ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:13:21.95ID:eaV6740e0 >>711
あれは商品名見えないとスポンサーが怒るから
あれは商品名見えないとスポンサーが怒るから
2021/06/03(木) 15:13:38.65ID:Z/mSbHdd0
こんなの
あったの
あったの
2021/06/03(木) 15:13:48.82ID:MTLhpVKG0
箱ティッシュ置いてるから最初からいらねーよ
779ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:13:49.79ID:7ZiQqgEX0 お湯注いで即バリカタで食べてるから問題なし
780ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:13:54.53ID:DfzA3VBK0781ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:13:59.65ID:eaV6740e02021/06/03(木) 15:14:10.68ID:asfT0iAf0
2021/06/03(木) 15:14:18.83ID:GhZd4NyD0
2021/06/03(木) 15:14:25.35ID:RXA3a6dC0
最近カップヌードルで胸焼けする年齢になりました
785ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:14:40.75ID:fc7KMV2d0 >>777
( ゚д゚)
( ゚д゚)
786ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:14:51.10ID:KKgIkftj02021/06/03(木) 15:14:53.99ID:JZEBkMAe0
好きな人がこのシール利用してたら嫌いになりそうwww
788ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:15:06.04ID:DfzA3VBK0 >>777
騙されるな、オマエはかつがれてるんやで🤣
騙されるな、オマエはかつがれてるんやで🤣
789ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:15:28.06ID:eaV6740e02021/06/03(木) 15:15:39.06ID:xsL2ccR00
爪でちゅっとやるから
なんもいらんよな
なんもいらんよな
791ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:15:47.27ID:KBwYILr40 底のフィルムを破ろうとするとき、勢い余って容器の底まで突き破らないかいつも緊張します
2021/06/03(木) 15:15:51.68ID:o4zJpsQO0
あれ地味にフィルム剥がすのにも役立ってたのに
793ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:16:00.30ID:eaV6740e0 >>783
明日記者会見します、だろ
明日記者会見します、だろ
2021/06/03(木) 15:16:04.15ID:6v8eDiDC0
最近タイカップヌードルシリーズ買った
週末食べるのたのしみ
週末食べるのたのしみ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:16:09.93ID:YrqS7MYE0796ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:16:34.61ID:DfzA3VBK0 >>770
Seafoodヌードル好き!
Seafoodヌードル好き!
797ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:16:36.60ID:DaLStrTY0 大ざっぱなヤツは、これをフタどめに使えるモノだということすら知らない
798ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:16:53.81ID:KBwYILr40 >>790
その方法だと30秒後に勝手にフタが開いちゃう
その方法だと30秒後に勝手にフタが開いちゃう
799ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:17:07.90ID:Hn/kuxMB0 えっ?割りばしで挟むから問題ないのに。それで値上げなら嫌だな。
800ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:18:05.60ID:Zdw89hDX0 >>793
記者会見草
記者会見草
2021/06/03(木) 15:18:07.96ID:w27VeczA0
あれ、フタ止めシールだったの? 知らんかったわ
2021/06/03(木) 15:18:10.68ID:kz0MM/AW0
剥がす時に意外とベリってでかい音でるよね
2021/06/03(木) 15:18:26.31ID:KdiLEFjy0
ティッシュペーパーの箱置いております。
804ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:18:40.78ID:16MRzvhI0 フタ止めに使わないしただのゴミ
上にもの乗せる方が早い
上にもの乗せる方が早い
805ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:18:47.80ID:DfzA3VBK0806ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:18:56.52ID:tRwqvutf0 これの利点と弱点はシールの下に切り口付けとるとこだったな
807ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:19:23.80ID:DRAR2Gi/0808ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:19:35.38ID:831JW/vd0 新聞紙を置いてる
809ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:19:47.92ID:SUYhsY5B0 ガチでいうとティースプーンでいい。
2021/06/03(木) 15:19:49.75ID:LFt4QB4r0
あのシールは貼っても1分経たずに剥がれることばっかり
結局いつも何かしら重しを乗せてる
結局いつも何かしら重しを乗せてる
811ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:19:51.47ID:etJ0xiZT0 >>765
評価する
評価する
2021/06/03(木) 15:19:55.82ID:kW70rZNG0
容器の発泡スチロールのが問題やろ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:20:00.53ID:DfzA3VBK0 >>802
マンドラゴラや!
マンドラゴラや!
2021/06/03(木) 15:20:08.67ID:UZFVOOcs0
1984年以前のカップヌードルの蓋止め(プラスチックフォーク式)の画像を探したけど
ウェブ上にはまったく残ってなかった・・・・・
自分でフォーク探して実際にカップヌードルにぶっ刺して画像うpするしかないかあ・・・・
ウェブ上にはまったく残ってなかった・・・・・
自分でフォーク探して実際にカップヌードルにぶっ刺して画像うpするしかないかあ・・・・
2021/06/03(木) 15:20:23.32ID:SmVR0ijH0
うつになったのですね
816ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:20:50.31ID:o/ms2bxJ0 >>624
「追湯商法にしてやられた」怒ったり、あきれたり 「ラ王」1か月足らずでリニューアル「復活」
2010年08月26日19時05分
https://www.j-cast.com/2010/08/26074362.html
「追湯商法にしてやられた」怒ったり、あきれたり 「ラ王」1か月足らずでリニューアル「復活」
2010年08月26日19時05分
https://www.j-cast.com/2010/08/26074362.html
2021/06/03(木) 15:20:56.56ID:rErV3IXs0
カップヌードルって、いつからあんなに不味くなったんだ?
この前、食ってビックリしたわ
この前、食ってビックリしたわ
2021/06/03(木) 15:20:58.09ID:nb8MHCfe0
>>765
昔、初めてのHっていう宣伝文句のカップ麺があったような気がする
昔、初めてのHっていう宣伝文句のカップ麺があったような気がする
2021/06/03(木) 15:21:54.37ID:ZTGPcZ720
本当セクシーだね
だからこそセクシーなんだよね
だからこそセクシーなんだよね
820ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:22:23.09ID:Hn/kuxMB0 >>812
今、紙だぞ。
今、紙だぞ。
2021/06/03(木) 15:22:35.11ID:xsL2ccR00
ちょっとした重りになるようなおまけを中に付けてくれんかの
2021/06/03(木) 15:22:37.22ID:r13ar6pk0
2021/06/03(木) 15:22:51.05ID:OvB74LyC0
ふた止めシールの存在を知らなかった...
お前ら、なんで教えてくれなかったんだよ?
お前ら、なんで教えてくれなかったんだよ?
824ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:22:51.62ID:aQjvgMJO0 昔は蓋閉めに付属のシール使ってたけど、今は指圧で固定して箸乗せただけで放置してるな
みんな結構拘ってるのね
みんな結構拘ってるのね
825ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:22:54.69ID:DRAR2Gi/0 >>622
1984年からついてるらしい
1984年からついてるらしい
826ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:23:28.04ID:v1kUd+Yv0827ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:23:50.82ID:DRAR2Gi/0 >>801
シールにそう書いてあるだろ?
シールにそう書いてあるだろ?
2021/06/03(木) 15:23:58.10ID:z89WAWtV0
クッタのほうにシールつかないかな?
シールあるほう買うことにするわ
シールあるほう買うことにするわ
829ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:24:16.73ID:ZJhzRB740 あのテニスプレイヤーのスポンサーしている日清なんてもう買わんよ
時代は東洋水産、マルちゃん製品のほうが安いし美味い
時代は東洋水産、マルちゃん製品のほうが安いし美味い
2021/06/03(木) 15:24:18.16ID:nTh8fYVb0
>>747
わざわざ「西暦」ってつけるのもエヴァっぽい
わざわざ「西暦」ってつけるのもエヴァっぽい
2021/06/03(木) 15:24:20.25ID:Gj53lB1t0
ショックだ…
今のうちにシール付きのカップヌードル買い溜めしとく…
今のうちにシール付きのカップヌードル買い溜めしとく…
2021/06/03(木) 15:24:20.58ID:nb8MHCfe0
2021/06/03(木) 15:24:21.58ID:xPiRcLCj0
温湯だとアレ必須だったのに
2021/06/03(木) 15:24:36.99ID:GhZd4NyD0
>>827
「ごはんですよ」はごはんじゃないですよ(´・ω・`)
「ごはんですよ」はごはんじゃないですよ(´・ω・`)
835ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:24:51.32ID:4mLGIWf+0 ふたの糊の業者はどうするんだよ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:24:52.76ID:sDsVpMT802021/06/03(木) 15:26:19.26ID:KEvYHwV00
いらないこれより金ちゃんヌードルの過剰包装がなぁ、あれコスパ悪いでしょ
2021/06/03(木) 15:26:25.02ID:TY/Gjtkj0
>>776
あんなカップにデカデカと商品名書いてるのにそれで文句つけられても
あんなカップにデカデカと商品名書いてるのにそれで文句つけられても
2021/06/03(木) 15:26:36.59ID:nRrSZF9f0
最近近所じゃ高いし普通のやつ売ってないから買わなくなった
2021/06/03(木) 15:26:51.26ID:2T04stFf0
なら安くするか量増やせよ!
2021/06/03(木) 15:26:51.74ID:HEXSUV7T0
昔はシールなんて無かったろうし使わないな
蓋が無くなるのかと思ってしまった
蓋が無くなるのかと思ってしまった
842ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:27:02.75ID:mhJSVRJa0 >>357
twitterで見た。拾い画?
twitterで見た。拾い画?
2021/06/03(木) 15:27:09.19ID:IEORxWPp0
>1
したことないわ
閉じられない馬鹿いるの?
障害者ならわかるけど
したことないわ
閉じられない馬鹿いるの?
障害者ならわかるけど
844ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:27:09.89ID:DRAR2Gi/0845ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:28:45.95ID:d8QxWuwG0 記憶では子供のときは無かったがすでにあったのか…世界線を移動したのか
2021/06/03(木) 15:28:51.79ID:w27VeczA0
2021/06/03(木) 15:29:13.64ID:Cus9QHFg0
2021/06/03(木) 15:29:50.09ID:xrvoXHGE0
お湯漏れやすくて火傷しやすいけどな
https://i.imgur.com/il8iSwB.jpg
https://i.imgur.com/il8iSwB.jpg
849ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:29:57.35ID:DfzA3VBK0 >>794
トムヤムクン味、おいしいよね〜🤣
トムヤムクン味、おいしいよね〜🤣
850ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:30:13.22ID:TY/Gjtkj0851ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:30:16.73ID:2HPkpfiY0 むしろどのカップラーメンにも付いててほしいぐらいなのに
2021/06/03(木) 15:30:17.01ID:RN4J6oY20
コストダウン
853ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:30:29.27ID:VQWYJNqI0 >>834
ワラタw
ワラタw
854ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:30:43.62ID:NnRuioUp0 なくてもいいが、あると使ってた
855ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:30:44.01ID:aAhnTqmj0 これがあるから問題ない
https://i.imgur.com/SFXO5Bx.jpeg
https://i.imgur.com/SFXO5Bx.jpeg
856ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:31:02.45ID:pHp9cI2a0 シールで止めなくても蓋がぱかって開かない素材を開発したとかじゃなくて?
ま、いずれにしろシール納入してた会社は大打撃だな。
上々なら3日連続S安レベル。
ま、いずれにしろシール納入してた会社は大打撃だな。
上々なら3日連続S安レベル。
857ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:31:07.07ID:2HPkpfiY0 >>841
日清のカップヌードルは昔から付いてた
日清のカップヌードルは昔から付いてた
2021/06/03(木) 15:31:28.04ID:Orr2NiPW0
https://mobile.twitter.com/yamato160/status/1085947399787298816/photo/2
このあなどうするのよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このあなどうするのよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/03(木) 15:31:29.00ID:nb8MHCfe0
>>834
そのごはんですよのごはんはごはんって意味じゃなくてごはんって意味だからごはんであってるよ
そのごはんですよのごはんはごはんって意味じゃなくてごはんって意味だからごはんであってるよ
2021/06/03(木) 15:31:49.70ID:LGOQbula0
いやだ!いかないで!
861ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:31:55.08ID:2HPkpfiY02021/06/03(木) 15:31:59.57ID:Z94vH7kw0
>>10
はい、シール
はい、シール
2021/06/03(木) 15:32:03.46ID:qpINA88b0
なにかいい塩梅にいくものないのかね
864ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:32:44.82ID:DRAR2Gi/0865ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:32:49.79ID:1BxCYl8K0 >>828
箸置いときゃいいよ数回しか使ったことないわ
箸置いときゃいいよ数回しか使ったことないわ
2021/06/03(木) 15:32:58.80ID:4lwr+u/O0
カップ麺のビニール包装のソコにある奴
今の今まであそこからビニールひらく開け口だと思ってた
まさかあれをシールにするなんてまったく気づかずあそこからビニールひらいてフタは箸のせてた
ずっとふた押さえシール付属させろよと思ってた
今の今まであそこからビニールひらく開け口だと思ってた
まさかあれをシールにするなんてまったく気づかずあそこからビニールひらいてフタは箸のせてた
ずっとふた押さえシール付属させろよと思ってた
2021/06/03(木) 15:32:59.73ID:9ddbiDwp0
シンエヴァ便乗コピー
868ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:33:02.95ID:DfzA3VBK0 >>846
………!…あれ、それ以外の機能あったんか!?🤣
………!…あれ、それ以外の機能あったんか!?🤣
869ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:33:05.50ID:CXha9nt30 >>491
おれは5分派
おれは5分派
2021/06/03(木) 15:33:15.84ID:DAR5a0E70
蓋を閉めなくてもいいのに
871ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:33:37.13ID:VQWYJNqI0872ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:34:24.01ID:YrqS7MYE0 >>825
その頃はたぶん「開封口」の表記があるバーコードシールだったかも
その頃はたぶん「開封口」の表記があるバーコードシールだったかも
2021/06/03(木) 15:34:26.34ID:vBCCgVa90
874ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:34:45.70ID:d8QxWuwG0 バーコードニキがフタドメ扱いだったのね
2021/06/03(木) 15:34:46.55ID:pVdCa7Wl0
>>10
お前の方がセクシーだから脱げよ
お前の方がセクシーだから脱げよ
876ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:34:53.16ID:zgGNbJqg0 それよりわかりづらいコマーシャルやめろ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:35:17.75ID:jKktXFiN0 >>876
カレーメシ系癖になる
カレーメシ系癖になる
2021/06/03(木) 15:35:19.68ID:7z8h7zNt0
2021/06/03(木) 15:35:20.19ID:OPakoGZI0
もう買う意味無いな
880ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:35:23.48ID:ulflKAST0 つまんねツイッターでスレを建てるな、カス!!
881ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:35:31.97ID:Xn10oemW0 日清食品は大阪なおみと錦織のスポンサー降りてほしい
あの2人のせいで何年も大好きなカレーヌードル食べれてない
あの2人のせいで何年も大好きなカレーヌードル食べれてない
882ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:35:32.80ID:VQWYJNqI0 >>864
いやそれはww
いやそれはww
883ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:35:45.64ID:V2jdrfLm0 すぐ剥がれるしな。
フタがよく引っ掛かればいいのに。
フタがよく引っ掛かればいいのに。
2021/06/03(木) 15:35:48.24ID:dkWb9W2dO
もう、買うのやめるわ。
2021/06/03(木) 15:35:50.87ID:4lwr+u/O0
取り合えずカップ麺買って確かめてくる
あの底の奴ビニールの開け口だよなぁ…?
あの底の奴ビニールの開け口だよなぁ…?
886ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:36:16.48ID:YhpqDmbz0 わざわざ公式が呟くくらいだからフタ止めシールがいらない容器になるんじゃない?
ペヤングカップ焼きそばのフタみたいにしっかり止まってなおかつ紙製とか
ペヤングカップ焼きそばのフタみたいにしっかり止まってなおかつ紙製とか
2021/06/03(木) 15:36:17.40ID:aGd5/1mG0
カップヌードルの裏についてるシールをはがしてもらって、その剥がれ具合でお客さんの運勢を占ってる占い師はどうすれば?
888ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:36:32.09ID:DfzA3VBK02021/06/03(木) 15:36:33.46ID:Cus9QHFg0
890ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:36:35.50ID:ucXLAFfA0 鬱の原因です
2021/06/03(木) 15:36:50.04ID:frjaiamc0
昔の湯切りタイプのラ王に戻せ
具多も復活しろ
具多も復活しろ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:36:52.41ID:Vb/W0DmT0 まあ、別にシールがなくなったからって、売れなくなるわけじゃないしな
カップヌードルは
カップ麺の中には
どんなことが起ころうとも、何をつけようとも
必ず売れ残る麺もある
カップヌードルは
カップ麺の中には
どんなことが起ころうとも、何をつけようとも
必ず売れ残る麺もある
2021/06/03(木) 15:37:05.01ID:Pz/M/8q/0
もう無理、
シールのない
カップヌードルは買えない。
シールのない
カップヌードルは買えない。
2021/06/03(木) 15:37:20.74ID:AX1wVYhq0
UFOの湯切りとは訳がちゃうやろ!
なくすな!
なくすな!
2021/06/03(木) 15:37:22.09ID:FLyRzF7p0
メルカリに転売されるんか?
896ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:37:48.00ID:7hv94Ocb0 カップヌードルって食ったことない
2021/06/03(木) 15:37:48.40ID:9TWV5yiA0
元々は無かったし大して役に立った覚えもないからまあ無しで良いわ
2021/06/03(木) 15:37:52.34ID:Pz/M/8q/0
シールも付いてないのに
なんで200円もすんの?
なんで200円もすんの?
899ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:37:55.76ID:VNnjQmn+0 いつも小皿を上に置くからシール使ってない
900ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:38:04.31ID:Zi0KNlGV0 >>10
今宵のパーティーでその小粋なウィットを使わせて頂くわ
今宵のパーティーでその小粋なウィットを使わせて頂くわ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:38:05.17ID:E53fSCmH0 >>896
よかったね
よかったね
902ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:38:10.24ID:+L/31Xgd0 おいおい。シールないカップヌードルなんてありかよ?
903ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:38:17.77ID:juhf58420 >>45
天才!!!
天才!!!
904ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:38:19.54ID:DfzA3VBK0905ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:38:26.81ID:ETtGDLD70 時代に逆行して今こそ透明なプラスチックフォークを復活させるべき
昭和万歳!
昭和万歳!
2021/06/03(木) 15:38:36.15ID:zNZtzgw70
むしろあのシールはもっと広まって他のカップめんにも欲しいんだけどな
あれがないとすぐに蓋が開いてくる
あれがないとすぐに蓋が開いてくる
2021/06/03(木) 15:38:52.89ID:AX1wVYhq0
>>899
しっとりといやらしく濡れそぼるがな!
しっとりといやらしく濡れそぼるがな!
2021/06/03(木) 15:39:25.68ID:b7+SsWtK0
>>357
10年前くらいにテレビでやってたな
10年前くらいにテレビでやってたな
2021/06/03(木) 15:39:27.23ID:RfKVh4560
このニュースで初めてシールのこと知った・・・
2021/06/03(木) 15:39:46.77ID:4lh8k5x50
折り目強くするだけで20年来たので無問題
911ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:39:54.95ID:MT6dxNI+0 10年くらい前までは製品名とバーコードが付いてよな
新商品が出るたびに使わないでシール用の土台に貼って集めてた
廃止とは寂しいね
新商品が出るたびに使わないでシール用の土台に貼って集めてた
廃止とは寂しいね
912ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:40:16.77ID:E53fSCmH0 カッブのふちのところを深くしてフタを留めやすくするとかそういう工夫をしたらシールはいらなくなるんだろうけど
913ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:40:18.71ID:C1IZBYke0 あんなの使っているやついるの?
914ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:40:18.83ID:YrqS7MYE0915ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:40:20.04ID:qFAO9w+T0 フタ止めシール業界オワタ
2021/06/03(木) 15:40:41.93ID:iw9hrSrT0
これがあってのカップヌードルなのに・・・
2021/06/03(木) 15:40:49.04ID:jNoErUmD0
これで売上激減したらどうするのかね。
そういえばカップヌードルは数年前に謎肉を止めたけど、また戻したよな。
そういえばカップヌードルは数年前に謎肉を止めたけど、また戻したよな。
918ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:41:18.77ID:FHVnRHyY0 ティッシュの箱載せてる
919ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:41:36.74ID:sQZYA3kL0 じゃあ焼きそばみたいに重しになるソースつけろよ!
2021/06/03(木) 15:41:41.72ID:Jt84aU9a0
マジかよもうごつ盛りしか食わん
921ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:41:45.38ID:VNnjQmn+0922ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:41:54.87ID:DfzA3VBK0 また小泉進次郎の思いつき悪巧みかっ!
2021/06/03(木) 15:42:26.44ID:L5vWP11S0
キャンペーン用に取っといたけどあれから全然やらないんでもう捨てちゃったわ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:42:27.22ID:E53fSCmH0 そういえば最初はふた止めのためじゃなくて開封のためのシールだったな
925ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:42:42.76ID:Xn10oemW0 シールとか別にいらんだろ
俺はいつもハサミ乗せてるけど
俺はいつもハサミ乗せてるけど
2021/06/03(木) 15:43:05.21ID:3DUnQSeq0
stealth値上げ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:43:28.36ID:8KRbNxug0 また以前の紙のシールに戻るってことか?
928ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:44:24.71ID:XQtuN+3l0 すげー使いづらかったし廃止でええわ
ビニールから剝がすときビニールつかないようにするのに神経使うし
蓋に貼ってもすぐ剥がれるし
ぶっちゃけシールなくても箸を上に置いてりゃどうにでもなるし
ビニールから剝がすときビニールつかないようにするのに神経使うし
蓋に貼ってもすぐ剥がれるし
ぶっちゃけシールなくても箸を上に置いてりゃどうにでもなるし
929ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:45:10.96ID:KKgIkftj0930ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:45:48.12ID:x2wG3whW0 は?なめんな
931ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:45:53.69ID:rLb+lvkx0 すーぱーぽちゃ子ぬーどるストッパーという物を使うが良い。ググってみたまえ
932ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:45:59.21ID:2v2F5RNaO 久しぶりにシーフードとしょうゆ味食ってみたがスープと具材がゴミみてぇに劣化していたな
スープは薄くて臭い、具はゴムみたいな歯応えで旨味ゼロ
二度と買うことは無いだろうな
スープは薄くて臭い、具はゴムみたいな歯応えで旨味ゼロ
二度と買うことは無いだろうな
2021/06/03(木) 15:46:19.43ID:w47/0K560
便利なのにやめちゃうのかあ
2021/06/03(木) 15:46:21.32ID:7LO4+vvL0
コンビニでお湯入れて持ち歩く時だけシール必須だったから困るわ
2021/06/03(木) 15:47:32.61ID:+9FIX0a6O
そもそも開けっ放しでええよ
936ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:47:58.90ID:6Bt4FG9d0 え、シール無しって3分間どーすんだよ
2021/06/03(木) 15:48:10.96ID:3SJ7ZPs80
まぁ、大して役にたってなかったし
2021/06/03(木) 15:48:11.49ID:zCA1Twef0
最近クッタに浮気中
939ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:48:32.82ID:2Sy5gM7k0 正直あんまり役に立ってなかった
すぐ取れるんだもん
すぐ取れるんだもん
940ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:48:52.45ID:oYALtpcG0 カップ麺も種類増え過ぎてあえてカップヌードルを食べることも無くなったな
ホテルとかフェリーの自販機が懐かしい
ホテルとかフェリーの自販機が懐かしい
2021/06/03(木) 15:48:56.72ID:cpm9g2d00
そもそも蓋しない
最初に全部剥がしてお湯入れて終わり
蓋する意味ないからな
ソースは俺な
最初に全部剥がしてお湯入れて終わり
蓋する意味ないからな
ソースは俺な
2021/06/03(木) 15:48:58.64ID:W4/mSN270
あれが無くなると困る
943ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:49:06.24ID:dd85lqrR0944ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:49:24.13ID:pkPxQ+er0 お湯をかけて45秒くらいから食べ始めるからシールなくてもいい
3分も待つとふやふややん
3分も待つとふやふややん
945ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:49:52.79ID:fcZKN59D0 あのシールは、いまいちだから改良したんだろ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:50:11.00ID:Zdw89hDX0947ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:50:20.36ID:dmxEAfDz0 明日発表後に進次郎にコメントしてほしい
2021/06/03(木) 15:50:29.81ID:zFA+tLF20
間違えてライト買ったときの殺意芽生えるほどの量の少なさなんとかせーよ
2021/06/03(木) 15:50:47.32ID:zjRU4XD/0
麺類補完計画か
950ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:51:18.92ID:GK4LicVy0 もうシールいらんわグリコがあればww
2021/06/03(木) 15:51:48.83ID:Pz/M/8q/0
シーフードヌードルのほぼイカもイカをケチってイカ風かまぼこに差し替えてるし、値段据え置きでのコストダウンが激しいな日清は
952ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:52:00.62ID:E53fSCmH02021/06/03(木) 15:52:32.17ID:VENK+Tby0
そもそも底のあれが蓋止めだって初めて知った
2021/06/03(木) 15:52:36.72ID:gawbeGAY0
フタ止めシールは必要だろ
2021/06/03(木) 15:52:37.35ID:otN5eBzn0
謎海老だけのカップヌードルまだぁ??
卵とか謎肉要らないから。
卵とか謎肉要らないから。
2021/06/03(木) 15:52:44.06ID:CGn7+obg0
>>953
おれも
おれも
957ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:52:48.09ID:UrPfmbj00 ふたは剥がして、水入れ流から
シールはいらない
シールはいらない
2021/06/03(木) 15:53:05.56ID:khr2B7a10
やかんなら底をスリスリアイロンで
再接着できるけど、ティファールは無理だもんな
再接着できるけど、ティファールは無理だもんな
2021/06/03(木) 15:53:52.61ID:Pz/M/8q/0
そうだよ
シールがなかったら
どうやってフィルムを
剥がせば良いんだよ
あれ、めっちゃ剥がしずらいのに
シールがなかったら
どうやってフィルムを
剥がせば良いんだよ
あれ、めっちゃ剥がしずらいのに
960ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:54:46.80ID:TwL7Mj+B0 そろそろお湯入れたらすぐ完成の
カップ麺も開発されてもおかしくないかね?
カップ麺も開発されてもおかしくないかね?
2021/06/03(木) 15:55:03.64ID:aMGaptsD0
俺は使ってたから困るな
962ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:55:28.73ID:K5Aaxwp/0 カップヌードルって年に1回、多くて2回ぐらいカレー味食べるぐらいかな
2021/06/03(木) 15:55:54.43ID:Gsrcs0o00
コンビニの定価で買う奴いるんだろうか?
もう値段はセレブの食い物だ
もう値段はセレブの食い物だ
964ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:56:24.77ID:DnGcqrTG0 進次郎案件?
2021/06/03(木) 15:57:18.62ID:w47/0K560
2021/06/03(木) 16:00:19.59ID:Pl/kjExs0
シールが剥がれたら食べ頃
2021/06/03(木) 16:01:07.66ID:gawbeGAY0
鳩山が竹島は韓国領と言ってるぞ
ますます頭おかしい
ますます頭おかしい
2021/06/03(木) 16:01:46.08ID:6QqbXX5A0
969ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 16:02:33.91ID:dqyshTtw0 シールの前に本体の発泡スチロールを辞めるべきだろ
本末転倒だよ
本末転倒だよ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 16:03:15.23ID:ECzYO3SD0 俺は
パイロットヘルメットを乗せているから必要ないな
パイロットヘルメットを乗せているから必要ないな
971ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 16:03:48.09ID:XniXr8jq0 割りばしで挟めばいいじゃん
2021/06/03(木) 16:03:56.28ID:WGH+7Bpw0
ヤカンじゅっと乗せれば蓋が再接着できたんだけど
電気ケトルにしてしまったからもう無理
電気ケトルにしてしまったからもう無理
2021/06/03(木) 16:05:25.37ID:gchWfUvU0
無くても良いけどその分値下げするか具増やすんだよね?
1枚1円でも年間結構な利益になるね
1枚1円でも年間結構な利益になるね
2021/06/03(木) 16:05:44.75ID:r6sREv/R0
小泉あたりからなんか指導でも入ったのか?
2021/06/03(木) 16:05:52.09ID:F0jHpoFC0
内容物と温度を守る堅牢な保険、待機時間に自由を与えてくれる思いやり優しさ
2021/06/03(木) 16:06:17.04ID:6l+nfoKv0
シール工場のおじさん・・・
2021/06/03(木) 16:06:43.46ID:Bk0rQgGb0
封に使うのがシール
そうじゃないのはステッカー
そうじゃないのはステッカー
2021/06/03(木) 16:06:50.07ID:y97gk4id0
>>45
えっ!!!???
えっ!!!???
2021/06/03(木) 16:08:34.90ID:re30A0LJ0
フタじゃなくフ夕って書いてるのね。
2021/06/03(木) 16:09:09.18ID:lQ2saYrp0
>>357
ギャンブル場の客がやってるスタイルだね
ギャンブル場の客がやってるスタイルだね
2021/06/03(木) 16:09:14.72ID:nk8qkb500
>>960
チキンヌードルはいけるんじゃないか?
チキンヌードルはいけるんじゃないか?
2021/06/03(木) 16:09:42.39ID:1kr09oYH0
お湯入れた後に蓋しなくても普通にできるよって聞いて以来してないけどみんな結構蓋をしてるんだな
2021/06/03(木) 16:10:36.37ID:bdE+35dN0
ガンプラのオマケまたつけてくれたら買うわ
https://i.imgur.com/f2roAEK.jpg
https://i.imgur.com/f2roAEK.jpg
2021/06/03(木) 16:11:02.20ID:J3I2YMCe0
あのシールいつからついたんだw
2021/06/03(木) 16:12:09.40ID:7tRSGpUx0
シールさえ付けれない程に貧乏な国に
2021/06/03(木) 16:12:36.98ID:H9psb6QM0
十年以上のフタなんか使ってない
みんなも騙されたと思ってやってみ
フタいらんから
みんなも騙されたと思ってやってみ
フタいらんから
2021/06/03(木) 16:12:55.91ID:/Xiv53UK0
やめるまでにどれだけ費やしたんだろう
988ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 16:13:32.77ID:2vnDg8uE0 えーっ、あれ便利なのに
無くすなよ
無くすなよ
2021/06/03(木) 16:15:26.11ID:FhaE4MbM0
お湯入れて接着剤でくっつけるから要らない
2021/06/03(木) 16:15:59.50ID:8woUUf7v0
991ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 16:17:03.13ID:vjfOm5LP0 小泉進次郎が一言
↓
↓
992ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 16:17:27.58ID:2vnDg8uE0 今日の昼もカップ麺食ったばっかり
カレーチーズのやつ
あんまり旨くなかった
ちゃんとフタ止めシール使ったぞw
カレーチーズのやつ
あんまり旨くなかった
ちゃんとフタ止めシール使ったぞw
2021/06/03(木) 16:17:54.20ID:6QqbXX5A0
これに合わせてプラも全部廃止します
ってやりそうだな
ってやりそうだな
994ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 16:18:25.30ID:efQhk/2p0 >>993
ブラ廃止法案
ブラ廃止法案
2021/06/03(木) 16:19:12.27ID:WHVSjvYG0
フタなんかしなくてもお湯入れて30秒でかき混ぜて1分待ったら普通に食えるぞ
2021/06/03(木) 16:19:26.34ID:buOpSY2z0
>>993
カップスターみたいなのになるかもでもあれ裏はビニール貼ってあるけどね
カップスターみたいなのになるかもでもあれ裏はビニール貼ってあるけどね
2021/06/03(木) 16:22:59.69ID:dWhWxnVZ0
わかった
ヌードルフィギュア買うことにするわ
ヌードルフィギュア買うことにするわ
2021/06/03(木) 16:23:09.23ID:A+yqo/Ps0
何度買い直しても君と貼り直して見せる
999ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 16:23:31.13ID:C1IZBYke0 カップヌードルはSDGsだね
他のカップ麺もスープ用のプラごみが出ない仕様に出来ないものかね
他のカップ麺もスープ用のプラごみが出ない仕様に出来ないものかね
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 16:23:49.49ID:TY/Gjtkj0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 41分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 41分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【高田馬場・女性ライバー刺殺】「パソコンクラブの目立たない陰キャでした」サブカル少年が「闇堕ちした日」 ★6 [ぐれ★]
- トランプ再来で科学大国の座失う米国 サイエンス編集長が語るカオス [蚤の市★]
- 【大阪・関西万博】熱中症救護「想定外」懸念、傷病者1日150人…愛知万博基準疑問の声 [七波羅探題★]
- 商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 【宮城】「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出 生のカキを食べたという 気仙沼 [シャチ★]
- 【ラジオ】有吉弘行 連日フィーバーぶりに〝本音〟「大谷、大谷で本当に皆さんも疲れてるんじゃないですか?」 [尺アジ★]
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★8
- 2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチン→アメリカGP Lap4
- 巨専】
- こいせん2 全レス転載禁止
- 【D専】Part.3 しゃーない
- 競輪実況★1343
- 【悲報】京都、無法地帯と化す [455679766]
- 【悲報】石破さん、Tiktokで食べ方が汚いとZ世代に炎上w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 🏡𝐌𝐨𝐧𝐝𝐚𝐲🏡
- 武将の身長、高すぎるwww [577451214]
- ワイ社畜、吐く🤮
- 声優がなんでタレント気取りなの?