X



【NHK】日本海軍最後の切り札の戦闘機「紫電改」復元 仕上げは最後のパイロットに 本物も1機だけ残る [みの★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みの ★垢版2021/06/11(金) 11:16:11.30ID:xswvOr1b9
 太平洋戦争中、「ゼロ戦」を上回る高性能の戦闘機があったことを知っていますか。

 “日本海軍最後の切り札”とも呼ばれた「紫電改」です。その速さは終戦後、一緒に飛行したアメリカ軍の戦闘機を置き去りにしたという逸話も残るほど。

 そんな「紫電改」が、令和の現代に復元されました。復元には94歳の元パイロットも協力。戦闘機を通して伝えたかったこととは。
 (大阪拠点放送局 記者 加藤拓巳)

■復活、紫電改

 「紫電改」読み方は「しでんかい」です。戦後74年がたった2019年に復元されました。

 全長9.37メートル、翼の幅は11.99メートル。濃い緑色の機体が忠実に再現されています。操縦席の計器類や細かな鋲の位置まで精巧に造られています。

 実際に空を飛ぶことはできませんが、機体を移動させたり、操縦席に乗ったりすることも可能です。

…続きはソースで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210607/k10013071411000.html
2021年6月7日 16時02分
0007ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:17:27.09ID:ff6lmh8E0
宮藤芳佳専用機か
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:17:46.32ID:BjqdUvi20
ネーミングセンスだけは世界一
0010ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:17:52.71ID:cA4uU8mY0
作られた数が少ない上に軍内部の政治で特定の部隊に偏った
0014ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:19:20.37ID:IAUeEPGI0
ハゲが治るやつ?
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:20:02.34ID:bNP9s2dz0
なお誉エンジンは絶不調
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:20:21.40ID:s+yeWIqk0
>>12
むかしは少年誌によく軍記モノが載っていて表紙もミリタリーものが多かったなあ
今は水着のアイドルw
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:21:27.17ID:l1A3YH230
紫電改のタカの最終巻の終わり方が唐突すぎる
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:21:57.73ID:bNP9s2dz0
つうか海軍の切り札なのに空母で運用できない
防空用の局地戦闘機いうことだけでジャップの負け戦確定
0030ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:22:51.71ID:nOAH7dAf0
なんや
しでんかいww
0031ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:23:10.46ID:ktaQhror0
 敗戦が一年遅かったら新型のF8Fベアキャットに
ゴミ扱いだったんだろうな
0032ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:23:27.43ID:nZ1aNMCE0
>>8
冗談は水車作れる様になってから言え
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:23:36.41ID:LGkGAXFL0
>>17
「烈風や震電が量産されていたら…」
「その時に相手になる米軍機はジェット機だろ」
0038ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:24:54.62ID:PWnQKsMw0
343空で有名だけど実際そこまで高性能じゃない
誉に海上機メーカーの川西だもの
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:27:01.54ID:i2acGjOK0
>>33
烈風も震電も、設計段階からクソだったから、量産なんてやったらむしろザコ機で黒歴史になってただろうなw
烈風なんて、できたのがカスすぎて、海軍が諦めて投げ出したぐらいだし
0042ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:27:03.48ID:yFL/ogCI0
>>31
リノのエアレースで余生を過ごせたのは良かったのか悪かったのか…
0045ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:27:46.48ID:z3+1kUaM0
許さないニダ
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:28:24.98ID:cAieXZi00
プロペラに当たらないように弾が出る機関銃がついてたってマジなん?
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:28:46.67ID:IAUeEPGI0
見た目とは裏腹の高性能戦闘機
正に羊の皮をかぶった狼だな
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:29:09.91ID:byyELv4X0
>>47
第一次大戦でもう実用化されていたが
0051ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:30:20.34ID:hA6QPgbA0
そんなことより北朝鮮に現存る一式戦とか二式戦を
はやく確保して保護してくれや
今ならまだ飛べる状態にレストアできるぞ
0054ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:31:01.61ID:gLIU2cza0
杉浦直樹のCM思い出した。
昔からハゲにつけ込む商売はあったんだよなあ
0060ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:33:28.27ID:+A5smPrL0
性能はすごくても製造数がアメのp51やb29と比較にならないほど少なくてどうしようもない
0061ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:34:10.60ID:XJykw/Yx0
相当品質にバラつきがあったんだろね
0063ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:34:32.27ID:ZPRaRkf50
>>1
>日本海軍最後の切り札”とも呼ばれた「紫電改」

そんな話しは初耳だなあ
そもそも終盤は空母がなくて陸上運用ばかりだったはずだから本土防衛の局地戦闘機としては雷電だろう
0064ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:35:02.79ID:UypaWDeq0
軟弱者!
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:35:40.36ID:/gABFOsn0
終戦直前、岡山の三菱でも生産しようという事になり
完成見本が一機と、数機分の部品が持ち込まれたと聞いたな
完成機は一機も間に合わなかったみたいだ
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:36:18.58ID:1bKzDRLx0
海軍の戦闘機開発を失敗させた三菱の雷電と烈風は最悪の存在。
川西が水上戦闘機の強風を陸上機にして海軍の売り込んだのが紫電だが経験不足から完成度が低く、それを再設計したのが紫電改。
0074ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:37:23.71ID:T5oyCXrx0
>>62
水上機の改造だから主脚が無駄に長くメンテナンス性が最悪
0077ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:38:18.69ID:Q+JrJNGd0
早い、早いよ!
0080ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:38:38.34ID:lppHBqBD0
>>33
間違い無いな、音速ちょい手前の速度には勝てんだろ
レシプロにしたってアメは将校が速度は・・航続距離は・・装備は・・と書いたメモに従って
言われた通りの性能の機体を作る無茶振りをやってたらしいから
0081名無し垢版2021/06/11(金) 11:38:42.82ID:Ip9YcUFa0
ガンダムのカイ・シデンってこれだよね
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:38:57.89ID:wIFJgkMw0
>>1


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 一方、韓国の飛べない解体された最新鋭戦闘機()の名前は「ポラメ」ww
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0085ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:39:55.25ID:5vrCMWhw0
1000回叩いたらピッとお知らせ
0086ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:40:02.24ID:Wt8kD2xZ0
紫電改の開発がもう半年早かったら連合艦隊のF6機は残らず壊滅してたであろう
恐ろしいマシンだよ紫電改は
0087ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:40:02.74ID:KDXBTpyr0
>>49
当時でさえ、それほどの技術があるんだから
宝くじの的なんて思い通りの数字を射ることができるよな
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:40:09.67ID:UypaWDeq0
>>16
プロペラ曲がってるけどエンジンかかると遠心力で真っ直ぐになるの?
0092ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:40:18.40ID:2j+yBRgb0
メタノール噴射
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:40:25.83ID:QVHAtIwh0
>>73
制御じゃなく機構で作るんだよ
大量生産の機械と同じ
0095ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:41:18.61ID:rucZlaq10
>>73
ttps://youtu.be/j1OxWxYAGlc
0099ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:41:59.70ID:bkmcf+TS0
もしアメリカの富裕層が引き揚げた紫電改を持ち帰ったら、
資金力で完全復活させて飛ばせる様になるは。
0102ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:42:30.39ID:OqXBlVUjO
不老林っていうのも
あったよな
0104ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:43:14.16ID:EpiXVxV90
なにがなんでも朝鮮を絡めたいキムチ脳おじさん
0107ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:43:32.04ID:gFzwTsww0
零戦よりは強かったが、事実上迎撃専用機でホームのフォローを受けての戦いだったので
好成績は残していたけどタイマンだったらやはりP-51には勝てなかっただろうな
0108ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:43:54.73ID:C7tGwjgR0
ハイパーソアラは馬力はあったが重すぎた
0109ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:43:54.90ID:aAIlcmvD0
>>16
なんや、このやる気のないウマ娘の耳みたいなプロペラは。
0111ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:44:18.19ID:q80qql9+0
>>93
機銃をプロペラの間を通すってことは正確にプロペラの回転と機銃の時間制御しないといけないと思うんだけど当時機体一機一機に搭載出来るような高精度のクロックあったのかなって
セシウムとかルビジウムとかそういうの使うわけないだろうし
0112ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:44:23.63ID:HhkNZ8d30
アジア歴史資料センターを検索して、そのサイトで「紫電改」を検索してみろ
「紫電改」の取扱説明書を読むことができるから
0117ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:45:53.73ID:j8h6bOig0
>>91
ジオン軍もそうだったな(;´・ω・)
0120ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:46:04.07ID:nZ1aNMCE0
>>79
ゼロ戦も本来零戦だよな
0121ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:46:06.82ID:iD9eNHMQ0
柿本改の元だよwwwwwwwwww大阪人
0123ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:46:23.54ID:UypaWDeq0
>>105
なるほど納得
ありがとう!
0126ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:47:10.47ID:j8h6bOig0
>>1
セイラ「それでも男ですか、軟弱者!」
0128ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:47:34.39ID:rucZlaq10
>>99
戦艦武蔵を発見したポール・アレンがミリタリマニアで隼を持っていたな
あとBf-109のE型とかFw-190のA型とD型とかソ連のシュトルモビク
あと自家用機でMiG-29とか
0129ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:47:35.64ID:IEs3TvYJ0
ちばてつやの紫電改のタカは途中からグダグダになっちゃったな
0130ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:47:57.92ID:qSbTWuhw0
>>74
ソレは紫電のほうや
戦闘機のキモは速度で無く加速度でな、加速度≒エンジンの馬力や
だからカタログスペックの馬力が出ない誉より、カタログスペック通りの馬力が出る金星を積んだ五式戦が喜ばれた
本来なら不細工に太くて重い紫電改より、軽い疾風の方が良いはずなのに、ペラの径と火力をケチったので紫電改と変わらん評価な疾風
0134ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:48:39.86ID:OgHIgsLW0
数十年後に毛生え薬の名前に使われるとは夢にも思っていなかっただろうな。
0135ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:49:28.21ID:Tdli6fQm0
>>91
「○○完成の暁には」
0137ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:49:49.83ID:Eb/pvH/g0
>>134
ムスタングもフォードがクルマの商品名にしたな
0139ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:50:09.34ID:j8h6bOig0
>>129
紫電改のタカといえば、ネットで本物の菅野大尉の写真を見たとき、びっくりした記憶がある。
0140ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:50:33.49ID:YB+DFJjF0
紫電改か
迎撃機だな、インターセプター
大戦末期のB29の迎撃用
0144ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:50:59.57ID:Frv7jokY0
局地戦専用ってことは、もう戦術も糞もないって運用だからな。
末期は木造船のようなものとか前線で運用してたし勝ってこなんて無い。
0145ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:51:05.69ID:wYfI7e2Y0
軍靴の足音が見えるマダー
0146ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:51:43.64ID:YB+DFJjF0
紫電は青い閃光か
英語だとライトニングかな?
0147ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:51:48.31ID:IAUeEPGI0
橘花もネーミングいいな
0149ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:51:52.72ID:KDXBTpyr0
>>131
カツレツを切るか
から来てたと思ってた
 
橘花だったのか
0153ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:52:59.16ID:YB+DFJjF0
橘花はジェットエンジンの奴だっけ?
0155ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:53:27.47ID:q80qql9+0
>>142
そういうことか!!!
それならプロペラと銃の同期取る必要もないんだな
なんらかの障害でプロペラの回転のタイミングがズレてしまうと監視装置が無かったら自爆してしまうと思ってた
0158ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:53:49.46ID:OgHIgsLW0
>>135
「新兵器で戦局打開」は負ける国の常套句だからな。
実際はT34の様に同じ規格を大量生産するほうが生産も修理も容易で理にかなっているのだが。
0159ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:53:54.05ID:HhkNZ8d30
>>156
のらくろ世代乙
0160ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:54:02.02ID:cMH25Msi0
>>16
バカが総出でプロペラツッコミしていて失笑冷笑大爆笑。

オマエラの知能レベルってマジでリアルに低いんだな。
愚鈍な大人って気味が悪いよ。
0161ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:54:03.56ID:Xg2ErogI0
カイ・シデンの名前のモデル
0162雲黒斎垢版2021/06/11(金) 11:55:00.97ID:9VXChHm80
紫電二一型
0163ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:55:58.00ID:eCn1649V0
いくら優秀な機体でも、量産できない、パイロットも養成できない、動かす燃料もない。
それで何の意味がある。全体のシステムとして負けてるんだよ。
こんな個別機体の性能で勝ってたとかいっても意味はないよ。
潔く日本の負けを認めるべき。
0164ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:56:09.24ID:lia91/5o0
>>37
軟弱者!(パシッ)
0165ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:56:50.30ID:sTzBOz250
>>79,123

僕には彼女がいます。
そして週に1回〜2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。
でも彼女が絶頂に達してくると
「ああ、ああ〜!!ああ〜〜〜!!!なるほどなるほど!!!
ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」と
言っていくんです。
本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな彼女がダイキライなんです。
0166ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:56:50.84ID:biyq+F3Q0
ジェットがど真ん中
振動がパナソ
0168ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:57:11.79ID:AeGGjI1p0
>>1
あとパイロット乗せたら完成か
プラモデルみてえだな
でそのあとはどこに特攻させるの?
0169ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:57:14.15ID:P9eL2Ksu0
米国ではゼロ戦は民間の米国人が自費で復元して乗り込み、これまた同志所有のF6Fと日々当時の空戦戦術の忠実な再現に興じてるなw
実寸大模型が手一杯のジャップランドは実に窮屈だな
0171ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:57:28.40ID:eCn1649V0
というか、もうすでにガンダムスレだな…。
みんな、場違いな発言をしてすまなかった…。
0172ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:57:33.41ID:2j+yBRgb0
大戦系のフライトシミュレーターでは一番好きだった機体
0173ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:57:44.42ID:AeGGjI1p0
>>167
畑で操縦用のコンピュータなら量産したよ
0174ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:57:56.73ID:pqXem5Sg0
ちばてつやが死んだら、紫電改のタカをアニメ化してほしい

サヨク思想抜きで
0176ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:58:19.90ID:W5lpyZQT0
>>89
>>138が言ってるように水面に不時着するとプロペラが画像のように曲がるよ
鹿児島の史料館とか全国にあるプロペラ曲がった展示の説明にはそう記されてた
0177ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:58:26.74ID:ZPRaRkf50
>>73
単に機首機銃の発射機構とプロペラ軸を機械的に連結させているだけだよ
プロペラとプロペラの間を銃弾が通過するタイミングで発射しているだけ
だから機首機銃には発射できる速度(プロペラ回転数)に上限と下限が設けられていた
0178ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:58:34.66ID:vJkg5ghC0
実際にこれは役に立ったの?俺の乏しい知識ではミッドウェーの後は全負していいところ無しで終戦になった。
という歴史認識なのだが、、、
0179ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:58:37.82ID:JiGLbCDFO
愛媛から高知に向かう途中に展示館あったよね、
あれは本物?

海中から引き揚げたなんだと説明されてた気がするなあ
0180ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:59:10.78ID:biyq+F3Q0
三菱重工に見せたかったな
0181ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 11:59:16.44ID:qSbTWuhw0
>>116
ロッドリンクで、ペラが正面の時は機銃の発砲を止める、勿論ペラの移動速度とかを計算してずらしてあるがね
だから、発砲するときは、エンジンの回転数の範囲が制限されてたんだよ
その前はベラに鉄板を当てて、当たる弾を弾か飛ばしてたとか…コレが大発明
0184ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:00:03.15ID:G0Ht81ha0
紫電改といえば菅野直だな
0185ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:00:54.31ID:Hy30lR4w0
アメリカで改めて飛ばしてみたら
日本が提供した以上の性能を発揮した
大戦末期の逼迫した状況で、日本は質の悪いガソリンに依存せざろう得ず
そのために戦闘機も充分な性能を発揮できなかったのだ
0189ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:01:34.06ID:a92w5eng0
紫電改スクランブルせよ!
0190ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:02:49.19ID:K/pkgqtq0
>>47
今は同じ理屈で羽根の間隙を縫ってヘリから衛星へ電波を飛ばして映像伝送とかやってる
0193ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:04:02.24ID:MjVOxWQh0
紫電改なんて本当にそんなに高性能だったんだろうか。
隼3型と大差ないんじゃなかろうか。
0195ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:04:06.53ID:biyq+F3Q0
>>188
中島飛行機って今のスバルだよ
海外の警察がパトカーに採用してる
0196ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:04:09.73ID:2j+yBRgb0
川西航空って水上機得意だったのに、紫電改作ったんだね。
0197ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:04:19.01ID:GmQ4nZQr0
>>158
それでジオンは負けたのか。
0200ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:04:52.70ID:2+i9bI0C0
この軟弱者!
0202ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:05:28.78ID:dNQNk9cS0
>>196
今もB787の部品で関わってるね
0204ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:05:41.43ID:biyq+F3Q0
零戦は志願兵が乗らされたやつだろ
日本で美化されてるの
0205ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:06:08.13ID:HhkNZ8d30
>>179
愛南町のは本物だよ
0206ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:06:16.31ID:SKqa2Qpj0
紫電改のタカで見たけど
末期には紫電改を与えられたエース達ですら特攻させられたんだよな

悲しすぎる
0207ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:06:26.78ID:J4BSG2/g0
また髪の話してる・・
0208ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:07:09.99ID:MjVOxWQh0
海軍のはどれもこれもポンコツとか期待はずればかりなのはなんで?
陸軍のは一式戦、二式単戦、四式戦、五式戦と佳作揃いなのに。
0210ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:07:15.71ID:MgZPqLbb0
女子供を守ろうとする日本人が本気で作ったものだから欧米は恐れて原爆に踏み切ったんだよ
個人の思いだけどね
0211ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:07:19.55ID:fFJrRi3K0
まぁお前らじゃ戦争に勝てんな
今頃日本は無くなってたわ
0212ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:07:49.79ID:biyq+F3Q0
ボディーに赤い丸塗るのは目立つから止めた方がいいよ
撃たれやすいだろ
0216ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:08:37.84ID:2j+yBRgb0
>>202
新明和工業 以前ボーイング・サプライヤー・オブ・ザ・イヤーを2年連続で受賞してました
0219ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:10:21.69ID:2vZiV1Oj0
>>90
んだ。実物見たら感動すっぺ。
0220ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:10:44.81ID:kcMSsVGi0
一部で質が良くとも物量には勝てないのは先の大戦で証明されてしまったしな
格闘家でもお前らデブ5人掛かりには勝てない
0221ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:10:45.02ID:HhkNZ8d30
>>215
戦後、アメリカに接収されてのテスト飛行
0223ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:11:09.98ID:mZCQLIRT0
そもそもコイツは切り札でもなんでもない。間に合わせの戦闘機
そしてコイツのせいで鳴尾の旧阪神競馬場は消滅した。元々水上機メーカーなので出荷用滑走路がなかったのだ
阪神競馬場を潰して鳴尾飛行場を建設するしかなかったのだ
0224ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:11:52.62ID:FossTy4A0
>>10
良質部品も手に入らない
工場は空襲でやられる
ベテラン工員も減る

無理よ
0226ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:12:34.60ID:EE5iHO340
0戦はやとなんてのもあったな
0228ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:13:34.94ID:MtXeliLq0
アメリカ軍が評価したのって
海軍機より陸軍機の方なんだよな
ゼロ戦より隼や疾風の方が評価が高い
紫電改は・・・
0230ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:14:17.04ID:Fp02t9on0
>>208
中国大陸で骨董品相手に無双したパイロットの言い分を聞きすぎた

空母の護衛や水上艦の護衛という特性のせいもあるが、かなり後半まで格闘性能に拘ってる

陸は爆撃機の運用や護衛、対地任務に比重があるから割りとまとも
0232ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:14:36.43ID:+6JsWUZF0
戦略思考の無いミリオタ勃起ネタ
ガンダムでも見とけ

本土領空侵犯されてる時点で終わりwwwwww
局地戦のドッグファイトwwwww

ぎゃははww
その奇策が通用するとしても

作れねージャン
ぎゃはははwwwwwwww

サッチョンゴミ頭はバカばっか
今はもっとひどいゴミだらけだがね
0233ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:14:49.55ID:bVN5fjuT0
紫電改を使っていた叔父のコメント
「効かねえよ、こんなもん」
0234ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:15:01.03ID:jzFTkhma0
>>17
零戦並みの格闘戦能力求めるから、バカでかい艦爆みたいな機体になったよなw
完成してもF8Fにコテンパンにやられてたと思うわ
0235ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:15:10.63ID:7pqhWwDu0
これ、俺の祖父がテストパイロットで日本で初めて乗ったって言ってたやつだ。
非常に優秀で一時、アメリカ艦隊の前線が下がったって言ってた。
祖父もう亡くなったけど
もっと話し聞けば良かったな。
確か昔の航空ファンにも載ってたなー
0237ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:15:12.28ID:TZQpkqOq0
>>188
逆、米戦闘機は落としたがB29に対しては高高度能力がないので殆ど落とせていない
0241ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:16:12.99ID:dqwz9Fs70
>>21
三菱のMRJはJAXAが協力してるし
JAXAはロケット開発に三菱製の航空ソフト使用してる
0243ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:16:47.27ID:hf8ZL4bO0
このNHKの記者が書いている逸話とかって、戦後志賀少佐が米軍に紫電改の空輸を
依頼されて移動すっとき護衛兼監視のF-6Fだかがやたら遅く飛ぼうとするので前に
つんのめりがちになった話をネットのゴミが勝手に改変した系のヤツ?
ケリー・ジョンソンの手記なんか読むと紫電改の速度が速いだの聞いてあきれるわ。
アメリカ、ドイツは日本なんかの遥か先行ってたわ。
0244ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:17:13.77ID:NNEbsPy/0
でもベアキャットには勝てんから
0245ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:17:33.03ID:DeTOelik0
>>84
P-47に誤認しそう
0247ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:18:17.32ID:mZCQLIRT0
>>228
そりゃ隼は米軍のトップエースを2人も葬ってるからな。ニール・カービィ大佐(P-47D)とトーマス・マクガイア少佐(P-38L)
0249ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:18:34.16ID:BZANoDwz0
薬用紫電改に加え、紫電改ブラシでトントン叩くと生えるなどとハゲを騙したカネボウはバチが当たって倒産しました。
0252ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:19:18.07ID:XH0Qd5S00
誉エンジンを開発した中島飛行機荻窪工場は
戦後プリンス自動車の母体となった
中川良一はのちに日産自動車の専務になっている
0253ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:19:57.59ID:qSbTWuhw0
>>159
> >>156
> のらくろ世代乙

のらくろは戦前やで

戦後は、紫電改のタカ、ゼロ戦はやと、ゼロ戦レッド、月光に707に999と、他にも陸戦海戦短編物が山ほど載ってた、甲標的や特2式内火艇が主役なのもあったな
巻頭カラー特殊か大和だのゼロ戦だの伊400ただのの秘密とかなのばっかし

良く「戦後と比べて最近は右傾化が進んでる」なんて言われたが、終戦直後の方が右傾化だったわ

最近は地球ごと壊して大虐殺な作品があるが、総じて昔の作品のほうが平気で人を殺してるよ
0254ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:19:59.34ID:jW4DZc4u0
>>5
敗戦国ってつらいよなー。

ベンツ、ワーゲン、BMW、ポルシェ、アウディ。
フェラーリ、アルファロメオ。

自動車技術だけみても航空機作らせてた方が発展したと思うわ。
0255ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:20:06.02ID:MgZPqLbb0
前世記憶のある少年がゼロを絶賛していたよね
お母さんがこんなミサイルいるのかと言ったらこれは燃料タンクだよと諭していた
0256ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:20:15.26ID:dMpkQJma0
ガンダム&育毛剤
0258ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:20:35.64ID:5qWTXmv20
音を置き去りにした
0260ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:21:00.80ID:uJvb5GiA0
>>1
淳さんか?まだご存命だったんだな。
0261ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:21:12.44ID:EU21WAe60
紫電改「お高く止まりやがって、あ、あんたセイ、セイラnとか言ったよな?」
晴嵐「そんな不良みたいな口のきき方、おやめなさい!」
0262ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:21:21.95ID:FiQWS//Z0
ソースの画像は海軍の敬礼か?
紫電改って紫電を改良したものだったんだな
0264ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:22:02.03ID:oLYVtPOM0
海軍の陸上戦闘機は零戦から雷電に移行させる計画だったが
雷電の開発遅延の為に零戦が引き続き陸上戦闘機の主力となった
敵の戦法の変更と高性能化で零戦が劣勢になってきたので、急遽水上機の強風の陸上戦闘機化を図った、それが紫電
紫電はそれなりの性能を出したが、水上機からの改造の為諸々の欠陥を持ってた
それを根本的に改めたのが紫電改で、大きな欠点だった長くて複雑な着陸脚を低翼化によって解消
翼外にガンポット化してた20_機銃を翼内に収納して高性能化
日本海軍はようやく誉エンジンの性能を有効に引き出せる機体を手に入れた
0265ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:22:20.95ID:dNQNk9cS0
日本製リアジェットは男カワサキのP-1哨戒機をIHI製のエンジン2機に改良して
民間向けに売り出せば良かったのでは?と本当に思う
MRJはお役所仕事みたいな事をするMHIに任せたのが失敗
0267ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:22:32.84ID:69t58IIt0
世界的には普通に駄作機だよ
米軍も評価してないし
実際、日米の戦闘記録を付き合わせても撃墜成績が良くない
強風から引きずってきた無駄に太い胴体、空力センスゼロなフィレット、信頼性の無いエンジン…名機扱いされるような機じゃない
0268ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:23:10.73ID:V6dImJhu0
発音が自然界と同じなのが理解できん
しでん、かい
だろ?
0270ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:23:36.92ID:sKAveC950
一式陸攻乗りのイケメン高橋淳さん
0273ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:24:45.55ID:Q71LZrCS0
>>192
ハワイで零戦が民間人の自動車を射ちまくった場面だけはいただけなかった
日本の敗戦間際に、アメリカの戦闘機が無差別に列車や児童生徒を機銃掃射しまくったのを参考に描いたのかもしれないが……
0274ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:24:45.65ID:QWyTLh5G0
>>143
下着かな?
0275ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:24:47.01ID:FiQWS//Z0
源田実は乗ったのか?
0276ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:25:09.21ID:HhkNZ8d30
>>253
戦前生まれのジジイ乙って意味だったんだがw
0277ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:25:22.65ID:WxMQEzzU0
5式戦
0278ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:25:37.87ID:WuGdEuTz0
頭皮を叩くブラシは付いてますか?
0280ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:25:48.24ID:nm7tAX8M0
>>247
出撃数や実績の割に陸軍機の評価が低いのは、何らかの反陸軍バイアスが作用してるっぽいよな。
本土防空での五式戦の話とか、さっぱりメディアに出てこない。
0282ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:26:54.72ID:HhkNZ8d30
>>259
P-59 エアラコメット
F-80 シューティングスター
FH ファントム
0288ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:29:02.43ID:HhkNZ8d30
>>266
>最後の方にエースパイロット集めて作った部隊
なんて部隊名?
0289ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:29:16.52ID:2pHz4KsT0
みつびしにあれこれ作らせて
二一型で完成の零戦に強化改良型を
求めた軍もよくなかったが
川西が戦闘機やらせてと言ってるから
やらせてみたらびっくりしたんだよ。
みつびしは70年経っても同じパターン
0290ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:29:18.25ID:hf8ZL4bO0
鶉野のは復元じゃなくて完全なレプリカだし記事が他社と比較してもと幼稚というか。
やっぱ笠井さんもお亡くなりになる半年前だとさすがにかなりお痩せになっていたんだな。
0291ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:30:00.57ID:TZQpkqOq0
>>228
陸軍機では疾風じゃなくて鍾馗では?
戦後の鹵獲機調査で米軍から「なんでTojo(鍾馗)をもっと量産しなかったんだい?」
と言われたのは有名だと思ったが。
隼はその通りで「最後まで手強い相手だった」そうだ
0293ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:30:18.04ID:uJvb5GiA0
ここ、一度だけ大事故起こして一人のベテランパイロットが亡くなったそうだが、その原因が実は滑走路に入り込んだ子供を避けたからだったんだってな。
何年か前に、その原因のババアが吐露した記事を見た気がする。
0294ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:30:29.44ID:WxMQEzzU0
源田サーカス
0296ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:31:17.04ID:6vg3sHbS0
カイ・シデンは紫電改から?
0299ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:31:59.96ID:mZCQLIRT0
>>280
小倉原爆は天候ではなく屠龍(飛行第4戦隊)と五式戦(飛行第59戦隊)の迎撃で阻止されてるのとか全くと言っていいほど取り上げられないね
0300ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:32:04.07ID:JkrF6ErF0
ジオンで例えたらゲルググみたいな感じか
0302ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:33:01.17ID:8z/+fDzJ0
アメリカの開発した対空誘導爆砲弾でどのみち全部破壊されてたんだから飛ばさず残しておけばよかったのにな。
0303ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:33:12.21ID:Q5wrSM+m0
>>5
と糞食いグックさんがおっしゃっておられます。
0304ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:33:12.90ID:JkrF6ErF0
>>288
343
0307ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:34:03.55ID:drEYYTyc0
>>157
もう諦めてください
0308ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:34:05.53ID:WxMQEzzU0
343空 松山剣?
0311ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:34:23.95ID:xcPGXGQ40
NHKもちょっと軌道修正してる?
0313ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:34:33.87ID:MOS++M2b0
>>26
雷電な
0314ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:34:44.80ID:l5ypXOdX0
ベテランパイロットの命すら紙くず同然に扱って特攻ばかりやってた国が切り札もクソもないわ。今も昔も腐った国
0317ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:35:09.29ID:aQZPfJHX0
零戦→既にオンボロ
烈風→失敗作
震電→失敗作
雷電→失敗作

海軍「零戦の後継考えてたはずなのに、まともに飛べるのが局地戦機の紫電改しかねぇ!もう紫電主力にします!」
0319ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:35:18.17ID:AId1oiOb0
>>8
戦後アメリカに恵んでもらった単発の連絡機を壊してしまって、後輪代わりに台車のコマみたいなのをくっ付けてしまった韓国さんちぃっす!

それを韓国初の純国産飛行機と言い張る韓国さんちぃっす!
0320ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:35:29.65ID:m0Tv7WKn0
>>270
乗せてもらってる「だけ」のチャック・イェーガーと違って、この人は老人になっても最後まで自分で飛んでたからなw
0321ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:35:42.85ID:HhkNZ8d30
>>301,304
サンクス。最近、映画で見た部隊だったw
0322ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:36:09.44ID:mZCQLIRT0
>>288
第343海軍航空隊
実は意図的に集めた訳ではなく、フィリピンの第252海軍航空隊、第341海軍航空隊などの敗残兵をかき集めただけ
激戦の中生き残ってたパイロットはそりゃいい腕してるよ
0323ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:36:17.46ID:Gmpw06eN0
紫電系は水上機が先細りの川西が政治的に大量量産が計画されてる誉を使ってこれまた政治的に営業した結果採用が決まったが
不具合が多くて同じ誉(の陸軍版)装備の疾風とは比較にならない低生産に留まった
すぐれた戦闘機という評価も政治家に転身した某がまたまた政治的に喧伝した結果であって米軍が全速テストしたというのもフェイク
0324ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:36:52.52ID:8sOX4fkc0
我に追い付くグラマンなし
は、彩雲じゃなかったっけ
0325ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:37:16.66ID:furhwXRa0
>>280
体育会系で脳筋バカの陸軍
スマートでハイセンスな海軍

っていう謎の風潮

実際は、上官でも背後から部下に撃たれる可能性がありそんな無駄なイジメなどなくおおらかだった陸軍
船上で逃げ場もなく兵卒には武器も供与されていない海軍の方が凄惨なイジメが蔓延しており組織も糞だった海軍
0326ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:37:29.16ID:HhkNZ8d30
>>308,322
こちらもサンクス
0329ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:37:46.02ID:JbyDckXH0
紫電改や疾風
或いは震電や烈風といい
旧日本軍の兵器に夢を見過ぎだよ
WW2最優秀機と呼ばれたP-51や実戦配備直前だった
F-8など連合軍の新鋭機に対抗する術などなかった

朝鮮人じゃないんだから
敗北したという現実を受け入れるべきで
せめてF-3をきちんと予算をかけて
パイロットや呼び弾薬も含めて数を揃えようぜ
0330ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:37:49.33ID:XlIrEI/N0
劣風が誉で纏まらんかったのが海軍機の運の尽き
身潰しの奴等、ワザとかもしれんけど
誉を四式戦に回せ
0333ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:39:00.98ID:JS2F4TQ20
紫電より震電が好き
0335ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:41:26.49ID:Gmpw06eN0
>>289
明記した文書はないようだが零戦は設計上改良型栄の搭載が最初から予定されていたようだし
ミリオタが信じてるのと違って32型の評価は高かった
航続性能云々は21型のそれが裏技で創られた予定外なものだったということを考慮すれば批判は当たらない
0336ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:41:40.89ID:6LIfQf5U0
今作ると一機いくら位なんだろうなあ
復刻版としてセスナ代わりに売れないものか
0337ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:41:51.00ID:bKGuou9j0
>>100
それは禁句中の禁句
0341ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:42:43.97ID:qSbTWuhw0
>>208
海軍はゼロ戦が良すぎた、、それに尽きる
ゼロ戦に金星を積んだのが580km/h出してた、コレは五式戦と同じで、火力も同じ、重さは若干軽い、足りないのは突っ込んだ時の制限速度だけ
五式戦は四式戦より好まれた機体だからね
ゼロ戦が良すぎたから、次期戦闘機に過大な要求を付けて大失敗になった、官僚機構のアホなところが出たわけだ
陸軍は一式戦の出来が悪過ぎたから、四式戦が良く見えただけで四式戦も佳作以下な出来だよ最近は
オマケの三式戦は、肝心のエンジンの製造技術が無かったから大恥をかいただけ
二式戦はエンジンが不良品だった、火星でも積んで量産してりゃ、もう少しマシな戦いになったんじゃないかな
中島のエンジンは栄いがいはマトモに出来たのが無かった、そしてソレに国運を掛けた陸海軍の幹部がアホだった
0343ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:43:53.37ID:nZ1aNMCE0
>>100
ネコ車だけは評価してやっていい
あんなの何処の国も作れない
0345ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:44:49.02ID:2pHz4KsT0
位置エネルギー、運動エネルギーを
考慮の上、2機ペアで一撃離脱に
移行した陸軍とは違っていたのもある。
何時までも運動性能に拘ってた海軍…
0346ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:44:50.25ID:s7+kJL0+0
>>150
>>222
なんという説得力
0348ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:44:53.35ID:sDhfk5LE0
>>325
一番のアホの下っ端は陸軍やったから、そのイメージが飛行機乗りにまで波及したんやろ
味方を打ちかねない無能は陸軍の補給やら後方部隊の下っ端に行くんや
…それはそれでダメなんだけどな
0351ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:45:41.58ID:8MO2sZ6r0
日本の戦闘機は世界基準には達してたが、米国戦闘機と比べたら月とスッポン、オモチャ同然だった。
米国がチート過ぎた。あまりにも。
さらに米国は世界最高品質のガソリンやオイルも自前でいくらでも用意出来た。
こんな国相手にどう対抗しろと?
0354ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:47:42.30ID:HhkNZ8d30
>>350
運用されてたらって話じゃないの?
0357ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:48:23.31ID:wnhpgOD50
>>351
世界基準に達してたのはアメリカのエンジンパクれてた開戦直前までだろ
2000馬力級に移行すると碌なモン作れてねーじゃん
0358ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:48:32.12ID:m0Tv7WKn0
>>339
「F4Uは運動性悪いのでカモ。F6Fは格闘でも強いからめちゃ手強い。P-51だともう全般的に勝てない」

当時の陸海軍戦闘機パイロットで大体共通した認識
0361ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:49:00.82ID:Gmpw06eN0
烈風を腐してる阿呆がいるが
あれは零戦を上回る航続力と零戦並みの離艦能力という両立しない要求を出した海軍に最大の責任がある
そして登場時期を考えると公称馬力は限りなく2000馬力に近くなければならないのに
上手く回っても1600馬力しかでない誉を押し付けた海軍とまったく幻想的な改良性能を持ち出して三菱に反論した海軍にも責任がある
ついでに軍需省の重点生産に誉を押し込んだ海軍にも多大な責任がある
0364ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:51:28.32ID:TZQpkqOq0
>>272
夜間低高度だろう。昼間低高度ならB29を使う意味がない
B29のエンジンは使い捨てなので日本本土の制空権を得た状態から昼間低高度なら
艦載機を使った方が余程いい、だからこそ紫電改は米艦載機を撃墜出来たんだが…
0365ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:51:45.56ID:KydnMRdA0
ちなみにファースト・ガンダムの主要人物、カイ・シデン伍長の名前の元ネタ
(20年前なら常識だったが、そろそろ要解説の時代かも)
0367ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:53:24.10ID:JbyDckXH0
そもそも基礎工業力が違いすぎた
あの日本機の旧態依然とした枠組みだらけの
視界が最悪な風防と
米軍機の一体成形された見事なバブルキャノピーを
比べただけでその違いは一目瞭然だった
0368ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:53:26.24ID:z5DF2ch/0
また髪
0372ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:55:55.77ID:bsvnNa6x0
>>364
精密爆撃用の装置がジェット気流で使い物にならなくなるのと日本の反撃がそれほど十分じゃないという理由で全面低高度だったと思うけど
艦載機は護衛任務の話じゃなくて?
0373ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:56:25.58ID:jQZic/1p0
旧日本軍の中二病を全開でこじらせたような抜群のネーミングセンス好き
0374ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:57:08.23ID:RpgXdoTP0
旧日本軍の飛行機で
最も優秀と言われている機体は
たった3機種しか無い

紫電改
富嶽改
震電改

これ一般常識なので丸暗記必須ですの
0375ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:57:23.18ID:Z5/ud3Ox0
>>337工場から新造機がロールアウトすると工場に隣接の滑走路から試験飛行に飛び立った
一方、名古屋でできあがった零戦の機体は振動を与えないよう、牛車で岐阜各務原の飛行場までそろりそろりと運んでた
0376ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:57:50.27ID:4uPVRtJc0
>>339
P-51は燃料タンクが大きいせいでやたら重量バランスがおかしくてね、出撃時と帰還時でまるで挙動が違ったそう。
東京上空で被弾して硫黄島まで帰らなきゃならないし、米軍が発表しているよりは未帰還機が多かったと思う。
四式戦の若松大尉なんて「赤子の手をねじるがごとし」とか豪語して実績も上げてたし。

F6Fは趨勢が決まってから出てきたようなもんだからね。
何故か日本海軍プロバガンダで雑魚扱いされているけど肝心なときに本当に頑張ったのはF4F。
0377ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:58:11.55ID:Z5/ud3Ox0
>>374
流星改も
0378ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 12:58:24.13ID:hhaN1fhE0
私のひい爺はパイロット
0381ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:00:27.25ID:Gmpw06eN0
それとF8Fを持ち上げてるバカもいるが
対零戦で高G機動と軽量化を両立させようと採用したギミックが直しようのない欠陥だった
何かの間違いで烈風と空戦に入ったら自滅して早々に片付けられたろう
実際にもずっと旧式のF4Uを使い続けてF8Fはなかったことになったけどな
0382ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:01:05.18ID:vIf3oQm50
>>359
震電は実戦配備どころか試作中に終戦になったから比較できない
というか不具合が直せなかっただろうから同じ土俵に上がることすらできない
0383ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:01:35.98ID:grynEDt80
>>361
Q.何故海軍は烈風に対して低翼面荷重に拘ったの?
A.甲戦なのに高翼面荷重にしたら発艦できねえよ
Q.だったら発動機の出力上げたら?
A.できねえよ
Q.じゃあカタパルト
A.できねえつってんだろ!

結論を申し上げると全て基礎技術力の不足を小手先で誤魔化さざるを得ない環境のせいで、
何故そうなっているのかと言うと貧乏が悪い。
0384ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:01:58.60ID:Z5/ud3Ox0
>>331
昔、職場に少年航空兵あがりの爺さんがいた
空中戦のことを一回尋ねたが、機銃を発射したらその弾丸が早く届け、当たれともどかしかったそうだ
0387ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:03:14.56ID:EpiXVxV90
五式と東海がもっと早く出来てれば、戦局が変わってた?
ていうかあと五年戦争我慢出来てれば、朝鮮を併合しなければ
全く別な世界になったのになw
0390ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:04:17.97ID:a82dtx9W0
>>16
これは海底から引き上げられた愛媛の記念館の奴だろ
0393ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:06:08.24ID:grynEDt80
>>188
そもそもP-51とP-47などを代表とする米軍一部機種以外の陸上戦闘機は全対日戦線では何の役にも立ってないので、
スピットもハリケーンも全部ゴミ箱行きな件。あとF2Aとかいう産廃が大活躍してしまう欧州戦線の謎。
0397ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:08:47.74ID:lpVTYYqP0
>>16
紫電改ってプロペラ変わってんな
0398ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:08:55.32ID:zS5JuVOe0
ガンプラブームの頃スケールモデルも流行ってたけど
紫電改が大手メーカーから発売されなかったのは
資料が残って無かったからだったのか
0399ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:09:01.47ID:BXeE2pKK0
>>12
懐かしいな
大量のアルミ箔片を上空からばら蒔いて、それをレーダーで感知した米軍が
「見たこともない大軍が!」って慌てるシーンが好き。
なお、その頃アルミ箔があったかどうかは知らん。
0400ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:09:26.93ID:Z5/ud3Ox0
>>397
海に突っ込んで曲がったんだよ
0401ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:10:18.95ID:Z5/ud3Ox0
>>399
弁当箱はアルミだったろ
0402ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:10:36.50ID:1YGgeSsh0
>>387
真珠湾攻撃せずに米国と開戦せずにのらりくらりしながら、
インド洋の制海権を取れば英国は死ぬ。
それを5年続ければ、反日ルーズベルトも死ぬ。
0404ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:10:56.57ID:mZCQLIRT0
>>376
B-29でもやってる米軍のインチキ数値、被弾後着水や行方不明は被撃墜に含めないやつ

F4Fちゃんは車輪の格納がまさかの手動なので離陸して車輪格納するだけでパイロットがヘロヘロになる問題が・・・
0405ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:11:26.08ID:Z5/ud3Ox0
>>398
もっと格好のいい飛行機は沢山ある
0406ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:11:30.40ID:grynEDt80
>>376
F4Fは緒戦では押されたものの継続的な機体の改良や戦術開発により厳しい戦局を中盤まで戦い抜いた名機。
なお欧州に投入された際はドイツ軍機大虐殺が発生した模様。英軍は何やってたの?
0407ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:11:47.38ID:qSbTWuhw0
>>265
MRJの悲劇は、機体の出来が、、とかじゃ無いんだよ
米国の飛行機産業か衰退していて、これ以上割り込まれたくないから、非関税障壁で排除されたんだよ
ソレに気づかず、開発した三菱の経営陣の見識のなさが原因なの
日本製をみとめて市場を野放しにすると、中国製の機体に席巻されるのが見えてるからね、
0411ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:13:17.77ID:BrzB86bJ0
強風(水戦) 紫電 紫電改 の順でマイナーチェンジ
0413ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:13:21.62ID:grynEDt80
>>381
縦機動で日本海軍機に付き合わなければ一方的に勝てたでしょ。
横機動に巻き込まれて撃墜される馬鹿も大量に出そうだけど。
0414ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:13:37.95ID:xpD5kBLm0
>>393
継続戦争のあれは、ソ連側がちゃんとした航空機を出していたのかね?
いくらなんでもYakがブファロー相手にポロポロ落とされるとも思えんのだけど。
0415ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:13:42.32ID:furhwXRa0
>>402
その5年が待てないのが日本人
内閣は総崩れし軍部はクーデターばかりおこし更に軍閥政治まっしぐらな未来しか無い
0417ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:14:33.72ID:Z5/ud3Ox0
>>409
飛行機の機体はアルミ合金(ジュラルミン)だった
なお、風貌ガラスと言うけどあれは有機ガラスと呼ばれたアクリル樹脂だった
0419ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:15:20.79ID:BrzB86bJ0
紫電改の特徴は空戦フラップ
0421ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:16:47.08ID:hf8ZL4bO0
>>336
零戦なんかは世界的にも大戦機のスター
的存在なので、ロシアのレストラプロダクションの
リバースエンジニアリング機なんかは
もちエンジン栄じゃないけど1億ン千万だったかな。
まとめて4機ぐらいずつ製作すんだよな。
0422ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:17:06.81ID:2OYpfuT+0
>>409
おまえは超ジュラルミンとか超々ジュラルミンが零戦に使われていたのを小学校の時勉強しなかったのか?
沈頭鋲とか
0425ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:17:55.04ID:8pJcGfoY0
ペンサコーラ米海軍基地航空博物館で見た
零戦21型はおもちゃだったがこれは戦闘機だった
0426ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:17:57.04ID:Z5/ud3Ox0
>>422
選択科目だったんじゃねぇのか
0430ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:19:05.57ID:tHwuetfs0
紫電改は野球場の広告でよく見かけた思い出
0431ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:19:51.25ID:8pJcGfoY0
落合禿げてないから効くんだな
0432ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:20:04.74ID:i2acGjOK0
>>417
ってか調べたら、アルマイトの弁当箱って明治自体からあるんだな
昭和でアルミなんて聞かないから、あれもてっきり昔はピューターとかだと思ってたわ
0433ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:20:12.54ID:q+wjIib00
一番スタイルが良いのは疾風かなー。次は流星改。
一番役に立ったのは一式戦。終戦後もあちこちの国で活躍してるし。
紫電改やF6Fみたいなずんぐりしたのは嫌い。ただ2式戦はずんぐりしてるけど翼がちっちゃくて可愛い。
0436ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:21:08.40ID:+iO7IYXD0
しでんかいのたかで、滝の裏の洞窟から、しでんかいが滝から落ちる水をつききってはっしんする日本軍の秘密基地があった。よく考えてみると滝壺まっ逆さまだわ
0441ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:22:45.86ID:i2acGjOK0
>>422
知ってたから、アルミのような素材を弁当箱ごときに使うかどうか、疑問だったんだがな
今で言ったらチタンとかカーボン複合材料みたいなもんだろうし
0443ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:22:48.57ID:Z5/ud3Ox0
>>436
滝の裏に巣をつくっているツバメは南米に居るぞ(アマツバメ)
0444ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:23:56.49ID:furhwXRa0
>>420
そう 開戦したって100%勝ち目なんて無かった
逆にアメリカは戦争したくて仕方がなかった(ヨーロッパ戦線)から、のらりくらりで行くのが唯一の正解だったんだよ
結果、ドイツも倒れて日本は詰む
0446ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:25:46.47ID:ysQCs2jc0
>>12
タイトルだけ知ってる
ちばてつやだな
0447ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:26:06.23ID:grynEDt80
>>441
チタンは腕時計程度に使われるありふれた素材だし、カーボンもゴルフクラブに使われるくらいありふれた素材じゃないか。
0448ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:27:07.85ID:Gmpw06eN0
>>413
翼に大きなGがかかるのは縦も横も同じだ
そしていつまでも横旋回に拘るバカには無関係に零戦が得意とした戦法は縦機動の利用
その意味ではカタログ上F8Fに分があるが高Gかかると片翼端(だけ)吹き飛んで一巻の終わり
0449ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:27:20.06ID:furhwXRa0
>>440
そらそうよw
当時一番開戦を望んでたのは軍部でも政府でもなく、
アカピーのアゲアゲ記事にまんまと乗せられた国民だからな

100年経っても同じwww
0450ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:27:25.87ID:Z5/ud3Ox0
>>447
Titanic号ってチタン製だったんだろ
0453ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:28:04.77ID:oqXUrT0T0
>>399
いわゆる「電探欺瞞紙」ってのは普通に使われてた。
けど上手く気流に流さないと移動速度でバレるし、戦争後半は米軍戦闘機もヒマなんで
欺瞞紙を撒く偵察機(大概が陸攻とか飛行艇)単機を狙ってわざわざ暇つぶしに来るから
なんの意味も無かった。
0455ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:28:51.21ID:f6aeThQj0
>>399
欺瞞紙でググれ
アルミじゃなくて錫箔を使っていた
0456ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:28:52.25ID:+iO7IYXD0
>>376
米軍は東京から硫黄島?までの間になんkmかおきに潜水艦配置してたもんね
0458ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:29:25.18ID:EpiXVxV90
>>402
同意、陸軍なんか戦争やりたかったら
北進すれば良かったのに。
0461ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:31:24.06ID:Z5/ud3Ox0
>>459
試作機ができて一回飛び上がっただけ
0462ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:31:31.11ID:Ywcl4Uc60
>>1
タカ
0464ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:32:15.22ID:hf8ZL4bO0
>>255
アメリカに前世コルセア乗りだった少年もいたなw
アンビリバボーでやってたやつ。
0465ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:32:55.37ID:qSbTWuhw0
>>399
日本はアルミが貴重なので錫箔を撒いてた…欺瞞紙と呼ぶ様にな
英国は、たんまり有るからアルミ箔を撒いてたよ、しかも相手の波長に合わせて切る機械付き
0468ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:36:24.43ID:Gmpw06eN0
>>459
震電は抵抗が少ないのが利点だったのに
試作機で空力設計が間違ってるのが露呈してしまった
対策すると抵抗が増えるのでクズだったフルカンチャージャーに変えた歯車3速チャージャーが上手く動いたとしても
計画に迫る高速を発揮できたかは怪しい
0471ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:37:44.33ID:qSbTWuhw0
>>409
戦争が終わって、アルミと工場と王員が余ったから
アルミの鍋や弁当箱を作ったんだよ、アルミの自動車や玩具も作った
0472ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:37:54.28ID:Bp8S63nU0
負けて洗脳された国の飛行機なんか興味ないな。
今生きてる80代の年寄と95歳くらいの戦争に行って実際に太平洋戦争で人殺ししてきた連中と一緒にしたらだめだな。
いま生きてる80代はみんなゴミ。
昭和のよい時代を生きてきたカスでお前らが劣化したような価値観しかない。
そんなやつらの代表が集まって政治やってきたのが自民党だ。
0473ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:39:05.22ID:Z5/ud3Ox0
>>471
爆撃機の尾輪はスクーターの車輪になった
0477ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:41:52.17ID:+iO7IYXD0
>>458
ソ連の石油狙い。ちょっと遠いけど行けそう。
0479ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:43:38.87ID:oqXUrT0T0
九州飛行機「戦闘機どころかマトモな1線機作ったこと無いのに震電作れって、酷な話でっせ・・」
川西航空機「何言ってまんねん。ウチなんか戦闘機初めて作らされて紫電・紫電改でっせ?」
0480ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:44:18.36ID:lNa59n5y0
愛南町にあるだろ
0481ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:44:53.66ID:EpiXVxV90
>>467
そうなのか、対ソ戦ガチでやれば勝てたかなと
兵隊は地雷もたせた朝鮮系日本人で、補給の
兵糧不足分は現地暢達。
0482ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:45:22.42ID:xswvOr1b0
>>477 南進した場合と同じく、北進しても米国は参戦する。
0484ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:46:42.17ID:+iO7IYXD0
>>472
自民党ができてしばらくは自民党員も戦争反対だった。改憲主張するのも半分もいなかった。
0485ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:48:42.81ID:Z5/ud3Ox0
>>479
九州飛行機「‥まともな第一線機つくったこつも無かとに、シェントウキっちゃ酷バイ」
0490ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 13:57:41.47ID:EpiXVxV90
タイムマシンが出来たら、この惨状教えてやりたいわ
まあ実際出来たとして、並行世界なんてないから
現世は消滅、オマエラ精子からやり直しだねw
0494ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:00:52.84ID:Z5/ud3Ox0
>>492
ミニ?
0498ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:10:20.23ID:hf8ZL4bO0
>>474
嵐山美術館にあった頃の零戦はなんつーか
実戦のニオイがプンプンしてた。
まぁあの機体は不時着機だけど。
0500ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:13:09.47ID:/s372FcG0
髪レスが幾つか有って安心した。
0501ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:13:17.42ID:oqXUrT0T0
>>495
そういう観点で陸軍サゲの海軍アゲじゃ無いけどね。
更に海軍の作戦等の軍令部動向を見ると、陸軍以上に戦争責任を問えるから
両方アホで行き着くトコロ、残念ながら国民が無知無能だったとなる。

蛇足だけど、陸軍戦闘機は97式・1式・2式・3式・4式全て、すげぇ高性能で時代を超越してるが
それを量産する基礎工業力・マスプロ力の欠如で、全てマトモに稼働しなかった。

尚、紫電・紫電改も同様だが、源田部隊の整備能力の高さで戦果を上げたってだけ。
0504ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:16:05.91ID:MG+qz+kt0
>>1
むちゃくちゃな記事だな
局地戦闘機でありながら最高速度が600kmに満たない紫電改が「置き去り」にできるシチュエーションは限られてる
それは機体性能の優秀さ=空戦の優位さではない

(紫電改)
武装解除されて20mm機銃2門と弾薬500発をおろした状態なら150kgほど軽くなる(全備重量の4.5%)
しかし誉2型の全力運転は1800馬力相当に制限されてる
フェリー高度6000m、巡航速度360kmで水平飛行に遷移 5分30秒

(F6F-5)
フェリー高度6000m、巡航速度270kmで水平飛行に遷移 7分
(巡航速度が低いのは燃料消費を抑えて航続距離を稼ぐ艦載機だから)

異機種で編隊を組めば、局地戦闘機の紫電改が上昇時、水平飛行に移ったときに優速なのはあたりまえ


この点で、同じエンジンを搭載した4式戦キ-84疾風は、同一ラインからのダッシュでP-51を置き去りにできた
(ぶっちぎりでFw-190が前に出たが)
0505ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:17:12.21ID:SAtO4vZP0
杉山元「シナは奥地が思いの外 広うございまして・・・」
陛下「シナが広いと言うのなら 太平洋はなお広いではないか!!」
0506ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:18:18.28ID:hf8ZL4bO0
>>314
社会的エリートを人間航空爆弾なんだから
二等兵は爆雷しょって人間地雷にもされるわな。
0507ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:21:16.25ID:lVNhKalz0
あんま深い興味が戦闘機には無いけど震電のフォルムには痺れたんだよね(´・ω・`)そっちを復元してくんねぇかな?アメリカの博物館に一機バラして保管してんだよね?
0509ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:23:09.40ID:EpiXVxV90
五式がもっと早く出来てれば
四式も紫電改も要らなかった。
0513ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:28:38.76ID:MDSFrDwn0
乗せるパイロットが一銭五厘じゃ手に入らないんだよなあ…
0515ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:33:03.45ID:zwajB8ZnO
日本は設計者のセンス・技量に工業力が追いついていなかった
五式戦は三式戦のエンジンがマトモに動いてれば作られなかった
三式戦を五式戦に仕立て直した設計者は凄腕だが、そこに至る経緯は日本の残念すぎな工業力を示していた
0516ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:38:23.54ID:xswvOr1b0
>>495
海軍伝説ばっかり出てくるのは、旧海軍軍人の海軍愛が強すぎるからでは。
旧陸軍軍人が旧陸軍に郷愁を抱いているみたいな話はあまり聞かない。
彼らが伝説を語らなければ、そう話は伝わらなくなってしまうのも仕方ない。

この記事に出てくる「最後のパイロット」笠井智一さんは、海軍帽をかぶってきているわけだけど、
旧陸軍軍人が陸軍帽を愛用してる場面とか、見たことないんだが…
0517ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:44:40.07ID:oqXUrT0T0
>>516
そんな気がする。
ウチの爺ちゃんの長男は陸軍将校で支那戦線で戦ってたけど、絶対に戦争の話はしなかった。
最悪だったみたいで、人斬り(支那人処刑だろう)なんかの悪夢で苦しんでたとは聞いてる。

っでウチの爺ちゃんと弟は海軍で、弟はレイテ沖海戦で戦死だから死人に口なしだけど
爺ちゃんは戦争自慢ばっかやってたから、悲惨な殺戮はあんま経験してないんだろーなーって思う。
0518ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:45:13.04ID:xQdMbSAf0
>>516
普通に戦史追いかけたら
海軍の酷さに気付くけどな

ちゃんと教えないだけだろ
0519ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:46:06.23ID:+iO7IYXD0
>>513
しかも訓練期間がどんどん短くなって、やっと飛べるか飛べないかで、訓練十分の米軍機と対戦。なおかつ数的劣勢。機体関係なしに撃墜されるの当たり前。
0521ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:46:52.40ID:czUwTHl90
最初から富嶽の開発に一点集中しとくべきだった
超超高度で護衛戦闘機すら必要がないわけだし
0524ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:50:52.72ID:/VcI0ZDC0
あらゆる意味で総合力が無かったんだよ。
それは仕方がなかったとしか言いようがない。
日本はまだ大量生産大量消費の段階に到達してなかったんだから。
0525ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:52:02.34ID:hf8ZL4bO0
アメリカは大戦機の整備やレストアが現役軍人や本職はじめボランティアで待ちが出るほどに人気
最近は産業技術遺産として当時の塗膜まで保護コートして保存した上で展示機は再塗装するとか。
まぁ昔は公園とかにほっぽらかしとかスクラップだったものももちろんあるが。

方や出来の良いドンガラを人寄せパンダとしてある自治体が成功すっとやれ中錬だ九七艦攻だと。
戦勝国、敗戦国、国柄、精神も含めた貧富などいろいろ考えさせられる。
0526ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:52:20.60ID:rdHlwId10
>>483
強風→脱毛→紫電改
うん、合理的だ
0527ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:52:52.47ID:OXmtioZW0
>>243
武装が撤去されていたからその分は軽くなってるし
エミリー空輸の話とごっちゃになってる印象。

>>247
レストアではなくレプリカだな
0528ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:53:56.13ID:xQdMbSAf0
>>521
実は戦後アメリカは大鑑巨砲主義ならぬ
重爆偏重主義に陥ってな、
空母こそ必要とする提督達の反乱って事件まで起きてる

んで朝鮮戦争、ベトナム戦争で日本に落とした量の20倍規模の北爆をやったが
殆ど意味なかった

湾岸戦争では重爆の機会は殆どなく
艦隊から撃つトマホークミサイルが要となっていた
0529ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:55:32.55ID:dCYJ9kXx0
>>524
そうだよなあ。
欧米が産業革命以来200年かかったことを、
100年弱で成し遂げたんだから無理はあるわな。
極論をいえば鎖国政策をとった徳川家の責任だ。
0531ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:57:10.16ID:fGARAs4P0
ごっつい機体だな、後期のグラマン系の感じ
0533ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 14:59:33.07ID:Tv41h9ln0
>>524
日本で重工業が本格的になったのは1930年代だから戦争の10年そこそこでしかないしね
それまではほとんど繊維工業とあとは造船とか
八幡製鉄所みたいな一点豪華主義みたいなものはあったけど基本の鉄でさえ国内需要すら満たしていなかった
0534ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:01:16.28ID:VYvwZCj60
古来これで充分という状態で戦を始めた例はない
0535ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:01:29.69ID:a4HFj+fC0
後付けのバカが後を絶たないスレ
0537ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:10:26.65ID:zwajB8ZnO
アメリカの余裕を示すのが大戦後半の海軍主力戦闘機
F4Uコルセアと共にF6Fヘルキャットを使っていた
コルセアが当初は艦載機として難があって、空母に搭載されるまで時間がかかったが、ヘルキャットがあったので前半の主力機F4Fワイルドキャットの更新には困らなかった(ヘルキャットはワイルドキャットの拡大改良型)
しかもF8Fベアキャット(こちらはヘルキャットとは別物の完全新型)も開発中で、配備前に太平洋戦争は終結したが、続々新鋭機を繰り出す準備をしていた
0538ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:10:54.47ID:nhVusk+h0
日本軍にはルーデルばりの鬼神(奇人?)がいないのが残念。
0539ネトサポハンター垢版2021/06/11(金) 15:13:00.85ID:pmOQbotw0
毛生え薬だっけ?

や〜〜〜い
 はげ〜〜〜〜〜〜〜
0540ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:14:20.59ID:Z5/ud3Ox0
>>538
大空のサムライ、坂井三郎の吹き方、盛り方もすごいぞ
0541ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:16:25.52ID:IRtAWb2L0
つけて叩く、つけて叩く!
0542ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:18:50.87ID:MG+qz+kt0
>>381
とんでもない話だな
F8Fは艦載機として、小型の機体に高出力のエンジンを搭載した結果
米軍機の課題だった低・中高度(4000m〜6000m)で圧倒的な性能を発揮した機体だ
(これによって小型空母での運用も可能になった)

6000mまでの上昇時間がF6Fの7分から4分54秒になったということは
局地戦闘機であれ艦載機であれ、どの日本軍機も圧倒できる性能だ

さらに防弾装備を小型の機体に充分に施し、それでいながら胴体タンク(重心の変化で優位)の
増量を実現した点といい、P-51が満タンでは機動に課題を抱えてたことを考えると
レシプロ最強という評価は当然といえる

エンジン出力が機体重量に追いつけず、垂直旋回でさえ大きく高度を失う烈風では対F6Fでさえ話にならない
同じくゼロ戦でも旋回率でF6Fに負けているのだから、F8Fには完敗であろう

縦の機動では上昇力の差と、機体強度の差でズーム&ダイブの連続に追従できる余地はない
一撃をかわして、低高度での格闘戦に持ち込むという日本軍機の戦法は封じられる結果となっている
0544ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:27:55.75ID:egpfujFT0
松山の紫電改部隊は陸軍の無線通信を装備したらしい。マリアナ沖海戦でも無線通信が
あれば、待ち伏せされてても無線で攻撃回避できたと思うよ。それと彩雲という偵察機も
グラマンF6Fヘルキャットに追われたが、時速600km以上あったので逃げ切ったとさ。
まぁ。本土防空では陸軍の「飛燕」(液冷エンジン・1900馬力)が最も活躍したん
じゃないか。
0546ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:34:53.42ID:oqXUrT0T0
紫電改で毛生えた人いますか?

あと、Wikiの川西航空機の記述が紫電と紫電改の生産機数間違ってる。
0548ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:40:37.65ID:bNP9s2dz0
三式戦飛燕のエンジンが1900馬力とかどこの情報だよ
ホラッチョも大概にしろ
0551ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:47:51.23ID:+iO7IYXD0
>>518
島しょ戦で食い物まともに食わせてもらえなかった陸軍兵
海軍はそれなりのもの食えてた。
0552ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:50:02.06ID:dochZsgZ0
プラット&ホイットニーの劣化コピーの栄を魔改造したのが誉だからアメリカでレストアできるんじゃないの?
0553ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:51:51.68ID:oqXUrT0T0
>>550
だよねー。
あと紫電改の電装整備とパッキンとオイルとガソリンをアメリカ製に変えて
戦後の移動や性能検証で使ってるけど、公式で650km/h、非公式で688km/hだから
P-51より優れてたって記録がある。
・・まぁグロスで日本の戦時中性能はウンコだったのは確かだけど。
0554ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:52:55.13ID:xQdMbSAf0
>>551
ガダルカナルに敵居ませんって
陸軍騙して連れて行ったの海軍って話?
ビルマ戦線の側面援護の為に本来行われる筈だったセイロン島攻撃を破棄して
ミッドウエーに向かって藻屑になった海軍って話?
0555ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 15:54:34.66ID:esmsglhx0
>実際に空を飛ぶことはできませんが、
>機体を移動させたり、操縦席に乗ったりすることも可能です。

なんだそれ中途半端だな。復元した意味がないじゃないか。
0560ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:10:44.79ID:+iO7IYXD0
>>509
5しきせんは持ち上げられすぎ。せいぜい対等に戦えたつう位だろ。仮想戦記に近いもんがある。
0561ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:11:33.28ID:3wGz3G710
>>73
カムでプロペラの隙間の時だけ発射する様になっている。
極初期にはフランスだったかプロペラに跳弾板(三角錐の装甲みたいな物)がついたのが有って、弾を弾き飛ばしながら打つのもあった。
WW1の時はプロペラの外側に取り付けるよりもパイロットの正面にあった方が命中精度が上がったみたい
0563ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:13:08.07ID:DFxug0S10
>>559
タンク博士って自分が操縦してTa-152を飛ばしていたら
米軍のP-51に追い掛けられてスピードを上げてあっさり振り切った人か
0564ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:15:16.18ID:+iO7IYXD0
>>553
そういうのも、仮想戦記でホルモンホルするのと同レベルだろうね。くそガソリン入れて日本機だし。
0565ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:17:04.52ID:fOWJ2Z4t0
>>564
最前線にまで高品質のガソリンとか安定して供給出来るのが国力だもんなあ
0566ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:20:50.41ID:+iO7IYXD0
>>561
Ww2の日本機もそうでしょ。ただ20mmつけたらプロペラふっとぶんじゃね
0567ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:25:41.22ID:zwajB8ZnO
もし飛燕がモーターカノン(プロペラ軸内発射機関砲)を装備した仕様になっていたらと夢想するのは少なからぬ好き者が経験していると思う
0568雲黒斎垢版2021/06/11(金) 16:26:22.50ID:9VXChHm80
>>1
ここの展示、「わざと壊れたままにして戦争の実相を」みたいな理由つけてきたないまんまにしてるけど、 
維持できなくなるね、おそらく。
ちゃんとレストアした方がいいよ。
0569ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:26:47.58ID:PohI4KKd0
343空の菅野直はドラマチックだよなあ特攻隊の隊長として真っ先に名前が上がったのに機体受け取りの為に不在だった為に関が敷島隊隊長に選ばれた、内地では剣部隊で戦っていたがあと少しで終戦という時期にに筒内爆発とは残念な最後だ写真を見るとヤンチャな若者という感じがする戦後も生きていたら何らかの活躍を国に尽くしただろうに
0570雲黒斎垢版2021/06/11(金) 16:27:14.05ID:9VXChHm80
>>552
劣化コピー、って、じゃあ元は何なの?
0571ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:28:33.77ID:9BM0AvvC0
>>554
海軍の宇垣参謀長だったか、そんな肩書の軍人が
ガダルカナルに陸軍を上陸させることで
米空母をおびき出して、空母を叩く作戦だと暴露していたんだよな
つまり一木支隊もその後に続く2万人にも及ぶ陸軍兵士たちも
海軍に騙されて囮にされただけ
宇垣って女子アナいたけれど、あの娘は親戚かなにかだよな?
あれ以来陸軍は海軍をまるで信用しなくなって
陸軍独自で潜水艦をもつは、空母をもつはで
完全に陸軍と海軍は仲たがいしてしまったんだよな
0573ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:32:58.54ID:S7CAV9qg0
>>571
そもそも大東亜戦争自体が日中戦争と対ソ戦を同時にやったら
いよいよ日本が陸軍の支配になってしまうからってことで起こされた戦争

WW1は各国が陸軍の独裁状態になってしまったからね
皇帝すら軍を止められない

海軍と陸軍はそうでなくても仲が悪いし
日本は主要国の中で唯一海軍と陸軍が同じ権限持ってたから厄介(他の国は英国ですら陸軍が主、海軍はその下部)
0574ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:36:03.68ID:S7CAV9qg0
>>183
知れば知るほど兵器はどんな高性能でも結局消耗品って気付けて
新兵器にロマンなんか無いって分かるよ

独ソ戦の初期のT-34とかKV-1みたいなのは例外かな
しかしドイツは戦車の性能で劣るのに仏を6週間で下したからね
0576ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:38:41.87ID:4uPVRtJc0
>>570
ツインワスプ?それなりの名機だろ。
パクったってほどじゃなくても影響は濃いと思う。部品も流用できるみたいだし。
0577ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:40:26.63ID:S7CAV9qg0
>>287
高射砲陣地の上を飛んでくれないと無理だからあり得ないんだよ、それ

ドイツの防空軍の高射砲なんか日本の100倍ほどあるんだぞ
生産数が桁違いなんや・・・
しかもドイツは索敵も射撃もレーダーで8-16門を一斉射撃できる
0580ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 16:51:57.49ID:grynEDt80
>>577
それはそれで凄いんだが、日本の100倍の防空網で
日本の100倍の防空力を発揮できていたかと言うと以下略で
やっぱりドイツってクソ
0582ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 17:00:07.65ID:+iO7IYXD0
>>571
じや なんで台湾沖航空戦のせんか信じてレイテに陸兵運ぶかw
0585ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 17:14:00.61ID:tzpRIiOF0
その性能はマトモに動いたらの話だ
粗悪なガソリンやら組み立て制度の悪さで、本来の性能は出せませんでした
0587ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 17:55:42.51ID:PPrDXJa90
紫電改のタカさん
0588ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 18:06:38.24ID:SrKBClI00
機体のどのへんが紫色なの?パッとみ緑じゃん
0589ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 18:17:47.97ID:Bdlk+Nh40
>>586
燃料とか高性能機の百式司偵は陸海軍で融通しあえたのに
なんで戦闘機の搭載機銃は共通化出来なかったんだろ
0590ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 18:19:16.78ID:jdTJ6Hh10
>>582
まさか2度も同じ嘘をつくまいと思ったからだろうw
なんたって輸送船団送った端から撃沈されてロクな兵器も食料も無いまま
命からがら上陸してそのままアメリカ軍と決戦なんて想像できるわけがない
陸さんからしたら海軍がそこまでクズじゃなんだろうとまだ信じてたんだよw
0591ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 18:29:34.00ID:5jCgfaxz0
紫電改は最後の切り札
これがダメなら、文字通り最後はリアップだろうが
本土決戦だからなあ
0592皇帝パルパティーン垢版2021/06/11(金) 18:30:13.72ID:YtWhbYsB0
機体が優秀でも搭乗員の練度が低くてあぼーんしただろ(苦笑)
0593ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 18:30:25.26ID:QGFtS+Uk0
 
改めて調べると紫電改も評価が高いですな。
海軍パイロットと敵軍の両方からだから、間違いないでしょう゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−
https://en.wikipedia.org/wiki/Kawanishi_N1K

川西N1K−J紫電はN1K強風の陸上機版である。コード名は"George"。
N1K−J紫電改は、友軍パイロットと敵軍両方から大戦中日本軍戦闘機の中で最も
すばらしいものの一つである、と考えられてきた。

紫電改は重火器を搭載しそして驚異的な機動性を有していた。
これは回転時に自動的にフラップが伸びる装置による。
この戦闘フラップにより上昇性を獲得し、その結果より鋭角に曲がることができた。
零戦と違い、紫電改は、F6Fヘルキャット、F4UコルセアそしてP−51ムスタングと
いった大戦後期の戦闘機に対して完全に対抗できた。

The Kawanishi N1K-J Shiden (紫電 "Violet Lightning")
was an Imperial Japanese Navy Air Service land-based version of the N1K. Assigned the Allied
codename "George", the N1K-J was considered by both its pilots and opponents to be
one of the finest land-based fighters flown by the Japanese during World War II.[5][6]

The Shiden Kai possessed heavy armament as well as surprisingly good manoeuvrability,
due to a mercury switch that automatically extended the flaps during turns. These "combat"
flaps created more lift, thereby allowing tighter turns. Unlike the A6M Zero,
the Shiden Kai could compete against the best late-war fighters, such as the F6F Hellcat,
the F4U Corsair and P-51 Mustang.
0594ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 18:35:47.02ID:p9/wAm8U0
>>589
太平洋戦争緒戦で海軍から99式1号銃を融通して貰おうと言う話はあったけど
生産元の大日本兵器に生産余力が無かったので流れた
ホ103も当初は陸軍の需要すら満たせてなかったから
海軍には回せなかったんだろう

天山と隼のトレード話とか、
疾風のサンプルを横須賀空が受け取ったりだとか
実際のところ兵器の融通は何度も検討されてるんだけど
大々的に使われたのは比較的余裕のあった
96式25mmとか99式短小銃とかに限られる
0595ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 18:37:10.91ID:5jCgfaxz0
四式戦疾風とどっちが強いの?
0596ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 18:39:18.11ID:p9/wAm8U0
>>595
紫電改だと思われる

横空の中の人の紫電改評で、
「陸軍の新鋭戦闘機よりも良かった」と言う物がある
当時横空に置かれていた該当の機種は
確認される限りでは疾風しか居ない
0597ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 18:45:18.72ID:kOPUZxQd0
どうせだから現代の最新技術で構成材とエンジンを置き換えて
空自の初等練習機として採用しちまえよ
0600ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 18:49:52.31ID:exNz5Fhu0
>>566
ドイツ
モーター制御の極めて信頼性の高い20mmを使っていたので問題なかった

ソ連
機首武装による命中率の上昇のメリットは、
事故の危険性と言うデメリットを補って余りある
と言う訳が分からない理屈で20mmオーバーを機首にいっぱい付けてた

日本陸軍
三式戦は翼が細長過ぎて、
自国生産の20mmは機首にしか積めなかった・・・
0601ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 18:53:01.03ID:QGFtS+Uk0
>>595 四式戦疾風とどっちが強いの?

海軍紫電改≒陸軍四式で良いとおもいます
−−−
https://en.wikipedia.org/wiki/Nakajima_Ki-84
★中島KI−84「疾風」

中島Ki−84疾風は第二次大戦帝国陸軍に使用された単座戦闘機である。
連合軍のコード名はfrankであり、日本陸軍では4式戦と呼ばれた。
優れた性能と高い機動性を持ち、Ki−48は大戦を通じて大規模に使用された機種としては
日本の最優秀戦闘機と見なされている。連合国の戦闘機と対等に渡り合い、高空を飛ぶB−29をも
迎撃できた。その強力な武装(30mm2門20mm2門)は破壊性を増した。
後期の貧弱な生産品質、手間のかかる中島製エンジン、不揃いの燃料品質そして経験不足の搭乗員。
これらにもかかわらず疾風は(米軍にとって)恐るべき敵であることを自ら証明した。3541機が生産された。
燃料が良質できちんと作られたならば、日本軍で最速だった。

最初に参加した主要な戦闘は1944年終わりのレイテ戦だった。そこから大戦最後の日まで
疾風は激戦地に配備された。高空での性能はよくなかったが、中高度、低高度では良かった。
米陸軍第14航空隊との戦いを見れば、それは即座に、対応を要する戦闘機である、という評価を
獲得した。戦闘攻撃機版も投入され、1945年4月15日、11機の疾風は沖縄の飛行場を
攻撃し多くの航空機を地上で撃破した。

(中島飛行機)Ki−84(疾風)と川崎Ki−100(五式戦)そして川西航空機N1K2(紫電改)の
3機種は、連合軍の新型戦闘機に対抗できる日本のベスト戦闘機である。

The Nakajima Ki-84 Hayate (キ84 疾風"Gale"?) was a single-seat fighter used
by the Imperial Japanese Army Air Service in World War II. The Allied reporting
name was "Frank"; the Japanese Army designation was Army Type 4 Fighter
(四式戦闘機 yon-shiki-sent?-ki?). Featuring excellent performance and high maneuverability,
the Ki-84 was considered to be the best Japanese fighter to see large scale operations
during World War II.[2] It was able to match any Allied fighter, and was able intercept
the high-flying B-29 Superfortresses.[3] Its powerful armament (that could include two 30 mm
and two 20 mm cannon) increased its lethality.[4] Though hampered by poor production quality
in later models, a high-maintenance Nakajima Homare engine, landing gear prone to buckle,[3]
inconsistent fuel quality, and a lack of experienced pilots above all else, Hayates proved
to be fearsome opponents; a total of 3,514 were built.[2] The Ki-84 was the fastest fighter
in the Imperial Japanese military if good fuel was used and the aircraft was in good shape

The first major operational involvement was during the battle of Leyte at the end of 1944,
and from that moment until the end of the Pacific war the Ki-84 was deployed wherever
the action was intense.[8] The 22nd Sentai re-equipped with production Hayates.
Though it lacked sufficient high-altitude performance, it performed well at medium
and low levels. Seeing action against the USAAF 14th Air Force, it quickly gained a reputation
as a fighter to be reckoned with. Fighter-bomber models also entered service. On April 15, 1945,
11 Hayates attacked US airfields on Okinawa, destroying many aircraft on the ground.

The IJAAF's Ki-84, Kawasaki Heavy Industries' Ki-100, and the Kawanishi Aircraft Company's
N1K2-J IJNAF naval fighter were the three Japanese fighters best suited to combat
the newer Allied fighters.
0603ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 18:59:51.47ID:exNz5Fhu0
>>601
疾風は中途半端なんだよ
舵を重く設定したせいで
F6Fや後期型F4Uと旋回戦をすると回り負ける
そのくせF6Fより大して速いわけではなく、F4Uよりは明確に遅い
紫電改は旋回でF6FやF4Uには勝てる上に
速度ではまだF6Fより速いとされる

また火力の差も無視できない
同じ20mm4門でも疾風のホ5は軽量弾仕様で
紫電改の99式2号より初速も威力も相当劣る
さらに搭載弾数は紫電改の方が1.5倍近く多い

疾風が褒められるのはフィリピン戦に間に合ったことくらいだな
0604ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 19:03:04.73ID:IskCnTnn0
>>603

なるほど。ためになりました。
0607ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 19:31:15.59ID:jW8KVaWz0
後年のアメリカ国務省の記録で
完全に制空権を握った終戦前でも米軍機結構な数落とされてたんだっけ
0608ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 19:32:27.28ID:Tv41h9ln0
>>603
舵を重くしたのは空中分解を避けるためで旋回力が落ちるとといういうわけではないよ
軽戦に慣れすぎた古参が重いと旋回力が落ちる「気がする」というので嫌っただけで
0609ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 19:38:24.19ID:5jCgfaxz0
なるほど、最強は五式戦か
ありがとうございました!!
0611ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 19:43:56.45ID:5vmwCgvm0
あれ危険な実験機で実用機レベルではなかったろ
紫電改から改改改くらいしてから解で仕切り直しそこから改改改改くらい
七つくらいバージョン上げてようやく実用に足るって感じで
一定時間以上になるとふっとんでバラバラになったり
爆発したりで運次第というかほぼ回天に乗るのとかわらん 
0613ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 19:47:56.47ID:jdTJ6Hh10
エンジンがしっかり動けば最強を名乗れた飛燕と言う悲劇の名機(名機とは言ってない)
0616ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 19:51:46.29ID:wemVFP8J0
>>155
同調装置のない時代の戦闘機はプロペラの後ろに鉄板を貼り付けて当たっちゃったら弾き返すなんて恐ろしいことをやっていた
当たった弾はどこに飛んでくかわからないから自分の機体に当たったりパイロットを撃ち殺したこともあったろう
0618ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 20:30:57.46ID:zwajB8ZnO
かつて日本では駄作扱いだったP-40は、冷静な評価で今ではそれなりに使える機材だったとされている
太平洋戦線でパッとしなかったP-39は供与先のソ連では大活躍して傑作扱い
兵器の評価はなかなかに難しい
0620ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 20:34:03.10ID:XH0Qd5S00
日本は終戦までに

・固体燃料ロケット
・液体燃料ロケット
・軸流式ターボジェット

での有人飛行を達成している
0623ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 21:16:01.00ID:S7CAV9qg0
>>580
100倍発揮できているよ
日本の高射砲の撃墜戦果の100倍以上あるから

夜間戦闘機も全部レーダーで誘導して個別の機も全部レーダー捜索できる
英国が造ったランカスター1万のうち半分は夜間防空に撃墜されてんだぞ?
0627ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 22:05:56.95ID:+PUN304C0
名前はかっこいいが日本機らしい繊細さのかけらもないスタイルなんだよね
まるで米軍機みたい
雷電の方が振り切っていて好き
0629ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 22:32:09.34ID:+PUN304C0
実際に陸軍の戦闘機乗りだった人のインタビュー?でどの戦闘機を選ぶか?という質問に迷うことなく1式戦3型と答えたみたいなサイトがどこかにあったなぁ
0630ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 22:32:47.54ID:exNz5Fhu0
>>626
海軍も疾風のテストはしたみたいだけど、余り興味は惹かれなかったようだ

ま、余りに零戦が偉大過ぎたんじゃないかね
低空低速域ならどんな米軍機も圧倒できる
疾風は強いけど、米軍機を圧倒できるストロングポイントがある訳じゃない
0632ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 22:48:42.68ID:exNz5Fhu0
ちなみに零戦が509km/hでデビューしたとき
世界各国の最新鋭戦闘機は600km/hに達しようとしていた
※Bf109f、Fw190A、P-38、P-39など

そしてその速度で以て、デビューから約2年ものあいだ、
零戦は当時の一流戦闘機の一角として君臨することとなる
0633ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 23:16:37.24ID:OXmtioZW0
>>626
軍板では局地戦闘機「しっぷう」として採用を検討されていたというまことしや
かなレスがあったが真偽は・・・

>>630
あちこちに分散配置したからなあ。
大陸では一時的だがP-51の活動を抑えたことがあり戦隊長は中国空軍
から懸賞金をかけられた。
0634ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 23:19:17.87ID:5jCgfaxz0
紫電改はデブいから嫌い。雷電も同様
やっぱりスリムな隼と疾風だろう
0635ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 23:19:40.87ID:0q9hxxQU0
まあ日本の兵器は口ばっかり
実戦では役立たずが多かったんだろ
戦艦大和の主砲がその最たるもの
あれ打つと他の照準が爆風と振動で全部狂ってしまうので使えなかった(笑)
当然打つ時は甲板から総員退避必須だし(笑)(笑)
全くのデクの棒
大和と武蔵にどんだけ金使ったか(笑)(笑)
0636ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 23:30:50.28ID:5jCgfaxz0
>>635
確かに大和の46サンチ主砲を撃つときは事前警報を出して機銃員などは管内退避が
必要だった。それで無理して撃っても、対空で時限破裂の三式弾では効果が認められず
対空戦闘時は主砲はお休み状態。ガッチリ装甲で守れていて、500lb爆弾程度では
安全だったようだが、さすがに2000lb爆弾となれば、当たればタダでは済まなさそうで
主砲塔内が絶対安全な聖域だったわけではないという
そういう心配症は機関科が良いかな。まぁ、沈んだらほぼ助からないけど
0637ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/11(金) 23:31:18.49ID:SKPwxtRJ0
>>634
疾風はスリムだけど、
それで大きな燃料タンクを機首部に置くしかなくなり
コックピットが後ろに下がって前下方視界が悪い
紫電改はデブなお陰で、機体下部に燃料タンクを回せて
コックピットを前に出せるので前下方視界が良い

まぁレーサーとしてなら疾風の方が良いだろう
戦闘機としてなら紫電改の方が正解だろうね
0638ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 00:03:16.50ID:nmE2Ccv30
疾風って凄くつまんない戦闘機なんだよ
ハ45を乗っけられる中島の戦闘機を作れ
で、だいたい疾風になる
生産性は良いよ、紫電改よりもたぶん雷電・烈風よりも良い
とにかく頑丈だ、紫電改のように空中分解事故に悩まされると言うことはない。
操縦性も悪くはない、層流翼使用機のように失速特性に悪癖を抱えてる訳ではない。

ザ・無難、
故にハ45の実力以上の性能を引き出せる機体ではないのだ・・・
0640ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 00:21:25.81ID:8lFs1g4C0
>>636
ミズーリの40cm砲の発砲で宇宙人が吹っ飛んでたじゃん?
重巡の20cm砲ですら事前に艦載機を射出しないと爆風でバラバラになる
レベル。
0643ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 01:20:11.77ID:OJCBsguo0
>>517
陸軍が華々しい戦車戦とかやってたら、陸軍伝説も語り伝えられてたと思うんだがなぁ…

現実の陸軍は、泥臭い戦闘ばっかだからなぁ…
0645ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 01:26:25.31ID:nb0fT2yC0
>>560
「大戦期後半の米軍機と対等に戦える」という時点で相当凄い事というのは認知されて良いと思う。
あれ他の列強国の軽く数年先は行ってる世界最強の空軍力だよ?
0646ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 01:28:55.28ID:8lFs1g4C0
>>642
ニューギニアの部隊からは「もはや一式戦の時代に非ず。新鋭の三式戦も
微妙」という報告が挙がっていたのは事実。
0648ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 01:36:53.72ID:nb0fT2yC0
>>603
>間に合った

その時点で既にもう比較にもならない件。
間に合わない傑作機よりも間に合う凡作機。
足りない傑作機よりも足りる凡作機。
0652ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 01:54:34.55ID:KlF7y7rl0
>>643
陸軍の戦域のほとんどが交通インフラ未発達地域だからな
戦車通す前にインフラからつくらんといかん
マレー作戦の快進撃はかなりましなインフラが使えたお陰もあるし
0653ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 02:00:06.93ID:kzL5T8km0
ガダルカナルなんか典型的だけど、海軍が海岸まで物資持って来るのに成功しても陸軍が戦線まで運ぶ能力に欠ける
開戦しばらくは今まで敵のインフラや飛行場使ってれば良かったけど、自分で作らなくてならなくなったら機械化進めなかったツケが来た
0654ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 02:03:21.68ID:nmE2Ccv30
>>542
>エンジン出力が機体重量に追いつけず、
>垂直旋回でさえ大きく高度を失う烈風では対F6Fでさえ話にならない

F6F-5
全備重量 5779kg
離昇 2100hp
翼面積 31.03m2

烈風11型
全備重量 4719kg
離昇 2200hp
翼面積 30.86m2

機体規模が同等で1tも軽くて、高高度以外では出力にも勝る烈風が、
垂直旋回でF6Fに劣る理由なくね?
プロペラの性能の差でどうにか出来る範囲では無いぞ。
ちなみに烈風は垂直機動で零戦を上回り、
零戦が得意とする水平旋回でも零戦と互角と言う
かなりのdでも戦闘機であることは言っておく。

つーか烈風の見た目に惑わされて、重い機体だと勘違いしてる奴多すぎ。
自重で言うとF8Fより軽いんだぞアレw
0655ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 02:10:54.63ID:nmE2Ccv30
>>646
ニール=カービィが一式戦に叩き落とされたのはその後の話になるね
なぜP-47と一式戦の性能を知り尽くしていたカービィが不覚を取ったのか
調べてみるとなかなか面白いよ
0658ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 02:44:18.62ID:peQ57AOI0
>>657
正解
戦場は常にイメージ通りの環境であるわけではないからね。

カービィは部下にも速度を落とすな
低空で日本戦闘機と戦うなと徹底的に指導していたけど
そんな男でも低空低速で日本戦闘機と戦わざるを得ない状況に陥ることはあったのさ。
そして戦場では、そのたった一度が全てだ・・・
0660ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 04:14:24.51ID:8lFs1g4C0
>>658
マクガイアもその鉄則を破って隼に追われている僚機を救援しようと
低空で無理な機動を試みて失速墜落だからなあ。

マクガイア、カービィー、マルセイユ、ボングに西澤と大エースの最期は
死力を尽くして敗れたのではなく操縦ミス、機体故障、輸送機に便乗と
技量とはほぼ無関係な原因で意外に呆気ない。
0663ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 05:55:31.75ID:JChmWc0w0
【まとめ】

・紫電改と疾風は傑作機として知られている

・だが、性能は米戦闘機に対し比較劣位であった

・その高評価は防御側有利の影響が含まれている
0665ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 06:02:17.61ID:jQxzt4hn0
 
↑朝鮮人の妄想が続きます↓
0668ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 06:08:20.72ID:FTEVIenJ0
ハゲを解消するのは無理だから諦メロン
0669ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 06:10:57.94ID:kf3/uxle0
>>73
うろ覚えだがプロペラの回転に同調して発射口か撃鉄の穴を塞いだり開けたりする装置がついている
図解にするとすごくシンプル
0670ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 06:37:14.85ID:M9H/+1iz0
>>663
確かにその通り。
紫電改は米国機と比べるなら、時期的にF8F。
そもそもハ45が1800馬力を下回っていたし、陸軍の4式もP 50と比べたら、かなリ劣る。
0672ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 07:08:54.86ID:UsscqUbM0
>>201
中翼に引込脚つけると長すぎて収納できないんで、
水上機が専門の川西航空機が伸縮式の脚をつけようと大それたことを考えて大失敗
0673ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 07:16:58.44ID:ZokU4n1H0
 
米国機をも上回る性能。それが陸軍の戦闘機疾風゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−
https://www.chuckhawks.com/best_fighter_planes.htm
●第二次世界大戦のベスト戦闘機
BF109,スピットファイア、FW190,P51,A6Mゼロ戦、P38,F4UそしてKI−48(疾風)

■中島飛行機 キ-48 疾風
一般的に言って日本のベスト戦闘機であり連合国のベスト戦闘機と同等か上回っていた。
1942年帝国陸軍の要望である高速、長距離、多任務戦闘機に応えたものだ。
隼などを代替えするものである。速度は640-680km毎時は必要で強靱な機体、
操縦席防護、20mmx2+17mmx2重武装、エンジンは1800馬力だ。

1943年3月にキ−48として作成された。中略。翼には落下タンクか550ポンド爆弾を
それぞれの翼に積むことができた。操縦士は全周囲に良好な視界を持つ。

その実力は即座に理解され陸軍は大量発注を行った。1944年4月には4式戦闘機として
正式認可されキー44に替わって大量生産に入った。後に20mmx4の版や
30mmx2+20mmx2の版も生産された。B−29のような大型爆撃機対策である。
低品質で苦しんだが、連合軍操縦士からその性能は尊敬を受けていた。

捕獲された機体は米国で検証されその速度は高度5千近辺ではわずかだが
P−51やP−47を上回った。これらは米国で最も早い戦闘機である。
しかし高空では性能は落ちた。ドッグファイトに於いて、以下の戦闘機に勝てる性能があった:
Bf-109, FW-190, P-51, P-47, P-38, La-5, La-7, Corsair.

Nakajima Ki-84 Hayate

Generally considered the best Japanese fighter of the war and equal or superior
to the best Allied fighters, the Ki-84 Hayate (Hurricane or Storm) was Nakajima Hikoki
KK's response to a set of specifications promulgated early in 1942 by the Imperial
Japanese Army for a fast, long range, multi-purpose fighter to replace the increasing
obsolescent Ki-43 and the later Ki-44. A top speed of 640-680 km/hr (398-420 mph) was
desired, along with substantial endurance, a stronger airframe, pilot armor, self-sealing
fuel tanks and a heavy armament of 2-20mm cannons and 2-.50 caliber machine guns.
The power plant was to be the Nakajima Ha-45 19-cylinder radial engine, expected
to develop around 1,800 HP.
0676ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 07:28:09.29ID:dnkSHUmR0
スピットファイアやBf109は改良を続けることで大戦末期まで通用させてるけど、日本や米国は新型機を次々と登場させてるね。
この違いは何だろう。
0678ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 07:39:19.75ID:ceMnMSZ70
>>5
それ、お前の祖国だよ。
0679ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 07:39:23.06ID:ygmWll1b0
>>676
そう言われるとそうだな
ただ、BFに関してはFWも出てきてるからな
TA152Hなんて別物だろう
0680垢版2021/06/12(土) 07:56:43.11ID:sTXp4rK30
プラグと燃料をアメリカ製で
オイルもwビックラ性能で
アメびっくら漕いていたんだよな〜w
0681ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 08:08:50.77ID:3jLrvhHZ0
>>677
つけて叩くCMは随分前に無くなっちゃったからねえ
若い人だと戦闘機の名前だと思っている人が多いんじゃね?
0682ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 08:13:22.76ID:S0uad99c0
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| 紫電改Zください
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0684ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 08:22:55.90ID:cAi6o03K0
世界では、すでにジェットエンジン。局地戦闘機もロケット使用になっていたのに。
如何にも物まね日本だよね。いつまでもプロペラに拘る。
まあ、ドイツ技術の導入も難しい時期に入っていたという事か。
0685ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 08:26:48.10ID:dAzUaln10
ゼロは見た
中見て情けなくなった

配線なんか絹巻線を丸碍子で浮かせてるんだもんな

よくあれで戦ったよ ていうか 特攻機に使われた理由わかった 長期在庫の再利用
0686ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 08:27:24.63ID:dAzUaln10
紫電改もハーネスじゃないだろ 多分
0687ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 08:29:10.05ID:CsUMT4wV0
また毛の話題してるわ>>1
0690ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 08:43:33.83ID:FvORzLil0
>>18
堀越氏はエンジンまで指定されたことに不満をもってたよね
零戦の時も無茶苦茶な要求をされてたが烈風はそれ以上に無茶苦茶な要求をされたからな
0691ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 08:43:48.43ID:cAi6o03K0
元々、航空機に関しては、研究施設も碌になく、開発技術も物まねだけのチンケだった
のに。
それが太平洋戦争に入ると技術も当然入ってこなくなる。やがて、対抗できない陳腐化
した航空機しかなくなったので特攻という片道切符しか選択肢がなくなった。
まさに、無謀なサルマネ。竹やりで航空機を打ち落とせ並みの精神論で国民を洗脳した。
0692ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 08:45:52.64ID:os6jXivq0
>>684
日本は終戦までに

・固体燃料ロケット
・液体燃料ロケット
・軸流式ターボジェット

での有人飛行を達成している

終戦までに軸流エンジンでの飛行を行ったのは日独のみ
0694ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 08:48:20.48ID:cAi6o03K0
戦後、日本は大型航空機を作ってはいけないという規制を受けていたが。
元々、日本に輸送機や大型爆撃機・攻撃機を作れたの?という疑問しか湧いてこない。
0699ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 08:53:43.70ID:FvORzLil0
>>684
ドイツからMe262の技術を入れてジェット機の開発も行ったけどね
タービンの開発が上手くいかなかったんだよな

開国から70年でこのレベル迄持ってきたのは悪くないと思うが
この時点では技術者の数も産業基盤も先行する欧米には追い付いてなかったからな
0701垢版2021/06/12(土) 08:57:29.24ID:sTXp4rK30
>>699
設計図の一部しか届いてないぞw
見本品は沈めれ届いてない
0702ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 08:57:59.89ID:3hl1klhM0
まぁ何だかんだいって独自にエンジン開発して飛行機を作ることができたのはアジアでは日本くらいなんだから
その100年足らず前にはチョンマゲ結ってチャンバラしてたことを思えばスゲーとは思うよ
0704ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 09:08:02.53ID:75F/PzOC0
っていうか、日本の戦闘機が優秀のカラクリは、米軍機では当たり前の
人命の為の安全装置を取っ払って軽量化低コスト化させたインチキ戦闘機(人間ミサイル)だからだろw
原発やぷりうすみたいに事故る
0706ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 09:13:30.27ID:ZjpO9mWv0
当時の日本の戦闘機って終戦前にはアメリカの戦闘機に全く歯が立たなくなってたって聞いたけどコレなら対等にやりあえてたのかな
0707垢版2021/06/12(土) 09:13:43.61ID:sTXp4rK30
>>704
練度が段違いで初戦はあれで十分で
戦果を挙げてるわ
今の時代に当時を騙るのは
オメェの知識不足だよ
一式陸攻も英戦艦群を殲滅
フィリピン攻略、マレー攻略と
戦果を挙げてる
惜しむのはその後の戦略が
ごみ過ぎなだけ
0708ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 09:16:37.43ID:cAi6o03K0
>>703
それはあっても意味ないだろ。すでに世界技術からは置いてけぼりだし。
0709ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 09:17:49.46ID:abigWmpl0
>>697
DC3=C47と同じなんだっけ?
0711ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 09:21:54.49ID:cAi6o03K0
>>707
太平洋戦争になったら陳腐化露見。
それに、元々、アジア配置の英艦隊に何ができるんだよ。戦闘機も配置してないだろう
し。空から攻撃したらやり放題だっただけ。
0713垢版2021/06/12(土) 09:24:51.29ID:sTXp4rK30
>>711
十分だろ?
ワンショットライターと揶揄されたのは
負けが混んできてからだよ
その頃は銀河が主力生産だったが
戦場に残ってる道具は使うだろうがw
0714ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 09:26:59.08ID:peQ57AOI0
>>706
紫電改も疾風もやや負けてるくらい
錬度の低下やバックアップ体制の不備、耐Gスーツやジャイロ照準機などの
補機の劣位を思えば充分善戦してる
流石にP-47N相手だと分が悪いが・・・

ちなみに零戦は大戦末期でも意外と頑張ってたりする
帝国海軍最後の空戦は雷電×2機、零戦×2機、F6F×4機が失われて終わった
帝国陸軍最後の空戦は疾風×2機、P-38×1機で負けてる。
低空低速の寝技にさえ持ち込めば強い零戦と、初擊で決めきれなければジリ貧の疾風の差だろうね
0716ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 09:28:33.76ID:s46OThBy0
薬用!!!
0717ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 09:29:02.21ID:abigWmpl0
>>692
簡単な図面だけをヒントに橘花を作って飛ばせたのは凄いと思う
アメリカが近年原爆投下の正当性に、日本のジェット機導入による
戦況逆転の驚異を上げていた(燃料ねーのにアホかと)
0721ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 09:44:20.54ID:peQ57AOI0
>>719
まぁ騙されたと思って愛南町の紫電改を見に行ってみろ
両翼の99式2号の銃身から滲み出る殺気は実にカッコ良いぞ
自分は知覧の疾風より好きだ
0722ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 09:45:01.12ID:J/ubVetY0
グラマンF6Fと対等に戦闘できる機体だったが
遅すぎた
0723ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 09:47:24.83ID:OH3fIfXz0
日本電探の性能が粗悪
アメリカのレダー艦砲射撃
夜戦でしか勝機のない日本
343部隊待ち伏せ
相手の高度より上なら急降下射撃
恐らくこれが一番撃墜率高いはず
アメリカ軍帰りの燃料を鑑み途中で戦線離脱
逃げ遅れる奴やドッグファイトに応じる奴もいた
燃料を気にせずに戦える紫電改は絶対有利
0724ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 09:56:14.32ID:tDcw5Lra0
>>27
紫電改は艦載型の構想はあったよ。
次期艦上戦闘機である烈風が遅れに遅れた上に艦載機として微妙だったせいもあるけど。
0727ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 10:03:30.07ID:peQ57AOI0
>>725
コロナ明けの旅行でどうよ?
道程には伊予松山城、宇和島城、ちょっと足を伸ばせば高知城と
現存12天守のうちの3つが見れる
ついでに宇和島で鯛めし食っとけ

紫電改を展示してる場所からちょっと登れば
ナニコレ珍百景に出てた「可愛くないパンダ像」もあるしな
0728ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 10:08:22.99ID:UEbbR0zT0
>>723
始めは「彩雲」で敵情偵察して紫電改を誘導していたんだよ
その彩雲も1機撃墜され、2機撃墜され、紫電改部隊は盲目に
あとはレーダーを持つ敵にやられっぱなし
0729ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 10:14:10.63ID:AF6NjnNp0
>>84
デップリしてるからか米軍のマークが付いてても違和感が無いな
0730ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 10:20:19.92ID:3hl1klhM0
>>704
陸軍機は背面に防弾板とかちゃんと入れてたよ
でも結局20mmとか食らったら米軍機だって胴体数mmの装甲じゃ殆ど意味ないしね
0731ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 10:26:27.47ID:peQ57AOI0
アメリカ機の場合は防漏タンクが液層防御の役目も果たしてた
日本は陸海軍ともに無いよりはマシ程度の防漏タンクしか作れなかった
これは設計思想と言うより技術上の限界
0732ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 10:37:42.44ID:7+5GoykC0
>>4
軍用紫電改はP51DやF6Fなどの米軍新鋭機と互角だったが
薬用紫電改はミノキシジルなどの米国発毛剤に完敗して撤退
0733ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 10:41:56.71ID:os6jXivq0
米軍機で凄いと思うことのひとつがF6Fの折り畳み翼
折り畳まれる外翼の側に50口径が3丁収まってるんだよ
給弾はめんどうくさそうだが
0736ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 11:28:04.21ID:ygmWll1b0
>>735
だって地味な性能だったもの
そりゃクローズアップされないでしょ

ゼロと変わらんような性能だったもの
0737ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 11:39:25.45ID:SzB3bPfF0
無駄に多種の航空機を開発して量産化が遅れた。
部品の統一すらできなかったとw
0739ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 11:43:11.50ID:gtuMldwe0
無駄に美化されてるけど登場時の性能は世界水準として平凡
0741ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 11:44:41.82ID:slwjlBUk0
>>719
その武骨さが良いんだよ
なお雷電はアメリカでもグラマンみたいだと人気ある
0742ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 11:47:01.25ID:DH05mby50
育毛剤が凄いというので戦闘機の名前にしたんだぞ
知らないだろうけど
0743ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 11:48:12.54ID:2gNeINiB0
カイ シデン
0746ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 11:54:52.79ID:DH05mby50
>>719
雷電は空気抵抗を減らそうってんで胴体を中太の紡錘形にした
ただ、胴体の一番太いあたりには翼もついているので、胴体+翼の断面積があまりに大きくなりすぎて逆効果だった
戦後になってそれを知った設計者の堀越二郎氏は残念がった
それでも操縦席が広いので戦後テストしたアメリカ人パイロットに喜ばれた
0747ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 11:59:24.41ID:DH05mby50
>>744
ウィングレットは旅客機に付いてるだろ
翼の先端がピッと跳ねあがってるやつ
0748ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:01:03.56ID:DH05mby50
>>747
エンジン回転数が適正範囲内でないとアブナい
0749ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:01:04.40ID:MtkiTDEt0
ミハル俺はもう悲しまないぜ
0751ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:10:46.22ID:f15Wf3E10
飛ばないのかよ
アメリカ人が持ってる零戦なんて、修理して飛行出来るんだよ
0753ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:12:53.61ID:DH05mby50
>>735
水上機を陸上用にした紫電は中翼になっていて翼の位置が高い
長い脚を離着陸のたびに縮めたり伸ばしたりしないと引込脚として作動しなかった
これが故障続きなんだから飛び上がったり降りたりに大いに支障があった
低翼構造に改設計したのが紫電改
0754ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:16:30.02ID:peQ57AOI0
>>745
機銃を連射し過ぎると機関部が加熱して弾の出が止まらなくなる事がある
もちろんそんな時には同調装置は無意味
0755ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:16:35.45ID:DH05mby50
>>751
アメリカ人が修理して飛べるようにした疾風は、日本に返還されて嵐山美術館に展示されて放置されているうちに飛べなくなってしまった
0756ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:17:40.43ID:xYSh/dbf0
毛生え薬じゃん
0758ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:23:06.87ID:YDbm3rat0
ガソリンさえあればなぁ
0759ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:27:08.92ID:DH05mby50
>>758
油があればそもそも開戦してない
0760ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:28:02.20ID:iRGKPljq0
零戦は航続距離の長い機体を機動部隊で運用するという部分で世界初の戦略兵器と言ってもいいくらいの衝撃だと思う
20ミリやら運動性なんてものは付録でしかない
0761ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:35:10.23ID:Q7iuSK3g0
>>759
アメリカには自作自演をしてでも開戦に持ち込もうと言う計画があるのに
日本側の都合だけで開戦回避出来るわけがない

ボールは双方が持ってるんだ
0763ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:37:17.92ID:jn7Npxj/0
>>703
そもそも戦争はじめてないんじゃない?
0767ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:42:29.94ID:SzB3bPfF0
戦争しなければ台湾も、南樺太も、千島列島も南沙諸島もマラリア諸島も日本領か。
食料自給率は100%こえてたな。
0768ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:44:24.56ID:slwjlBUk0
>>760
3000kmを超える航続距離とか4発機並だしなあ
何気に一式陸攻もヤバイ意外と攻撃にしぶとかったらしいし
0769ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:46:09.33ID:BDdmYIrN0
>>33
現代でもやってねえか?
日本はステルス戦闘機開発してるけど、完成したら無人機とドローンの時代な気がする。
0770ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:47:35.93ID:cPvJYu810
カイ・シデン 
0771ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:50:15.20ID:IgEXaYPt0
>>766
> >>673
> キ-48?

すまん、間違えた:

× キー48

○ キー84
0772ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:51:58.69ID:bIJxyVVD0
>>769
そうなると乗ってる人間がボトルネックになるなあ。
無人機なら機体さえもてば人間の限界無視した機動ができるし。
0773ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:54:05.30ID:GnfNUO0I0
>>16
どうせ展示するなら、プロペラも直して展示すればいいのに。
0774ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:56:44.76ID:DH05mby50
>>773
戦争の生々しさを出したかったんだろうな
0775ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:58:56.13ID:p8xnY1YD0
>>547
盛りすぎ。この日の米軍の損失機は8機(と不時着1機)。しかも、うち4機は友軍誤射で2機は友軍同士の空中衝突なので実際の戦闘被撃墜はたったの2機
一方、343空は出撃60機中未帰還16機、不時着4機、修理不能11機で半壊
0776ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 12:59:40.42ID:SzB3bPfF0
結局戦闘機って、自軍の爆撃機を守る、敵軍の爆撃機を撃墜する
それだけのために存在してて。攻撃の主体は爆撃機なんだよなあ。
0777ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:00:38.53ID:gJM1y/Jj0
なんだ模型かよ
スミソニアンだかにある現存をフライアブルな状態に復元したのかとおもった
0778ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:01:02.31ID:SzB3bPfF0
>>775
海軍が戦果を盛って陸軍に報告し、それを純粋に信じて陸軍が酷い目に合うのは
もはや風物詩。
0780ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:05:41.23ID:DH05mby50
>>776
自軍の攻撃機のために敵戦闘機を追い払う
相手の護衛戦闘機を追い払って攻撃機を落とす
敵戦闘機を寄せ付けず、制空権を確保する
こういったことも欠かせない
0781ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:05:44.16ID:a04ZmAqu0
 
朝鮮人のデタラメはそれ以上の風物詩w
0783ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:07:58.86ID:slwjlBUk0
>>775
343空はベテラン整備員の確保と部品の調達と空戦での連携と無線の活用を評価すべき
連合軍にとっては最低条件で当たり前の事だったんだが日本軍の他部隊はこれすらそろえようとしなかった
0784ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:10:06.42ID:8lFs1g4C0
>>775
研究者が実際に調べようとしてバトルレポートを調べたが当日の分が存在
しなかったらしい。

>>776
飛行機が発明される→敵地をじっくり偵察できるな♪偵察機誕生。
敵を見てくるだけでは詰まらないから爆弾を落とそう♪爆撃機誕生。
敵に黙って見物させるのはむかつくし爆弾を落とすのは我慢がならない
→敵機を確実に撃墜できる運動性と速度を持つ機体が必要→戦闘機が誕生。
0786ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:12:40.28ID:slwjlBUk0
???「96式陸攻ってクッソ早いなあれ?もしかしたら高速爆撃機そろえれば戦闘機いらなくね?」

なお結果
0787ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:13:18.36ID:qiyX7vdu0
>>783
整備兵は関東空などから政治力で引き抜いただけだから評価はできんなぁ
最前線の第203海軍航空隊や第721海軍航空隊からも引き抜いてるんだから鬼畜でしかない
0788ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:15:49.45ID:DH05mby50
>>785
各国、こういうのを考えた
アメリカのは期待外れとして試作機で終わった
0790ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:17:57.06ID:tXjxmfKj0
>>773
プロペラはアルミ製だろうから戻したらバキッと割れるんじゃないかな
0791ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:18:03.72ID:DH05mby50
整備兵は立川航空隊が凄いだろ
打撃の神様川上哲治が居たし
丹波哲郎が居た
0793ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:22:19.37ID:3hl1klhM0
>>785
エンテ翼機自体は各国で研究されていた
空飛ぶ要塞みたいな爆撃機に対する高高度迎撃機として
胴体中央に大口径機関砲を内臓できるメリットとかあるから

でも開発してみるとめちゃくちゃ癖が強くてアメリカすら断念した
0795ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:27:23.11ID:PGpm9MTL0
>>547
当時の離陸って一機毎に順番じゃなくてみんな一斉に離陸してたの?カッコいいね
あと紫電改のコックピットのHUDみたいなのはなに?
0797ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:30:04.78ID:CVxUpB930
疾風はどうなの。プラモデル作ったことある。
0798ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:34:06.31ID:DH05mby50
>>795
光像式照準器
電球で照らした照準器の画像を真の前のガラス板に映し出している
0799ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:38:12.53ID:N3jnxCfk0
>>84
戦争が終わってのんびりした雰囲気
0800ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:39:48.91ID:2Z8MY43X0
カービー大佐とかチートっぽい名前なのに撃墜されちゃったんだな
0801ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:40:37.83ID:DH05mby50
>>798
すぐ目の前に実物照準器を置いていたのでは、照準器と敵機で距離があまりに違い過ぎるので両方に目のピントを合わせることができない
反射鏡やら使って照準器のピントが遠くになるように映し出す
0804ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:44:17.87ID:DH05mby50
>>802
紫電改の川西飛行機は今はUS1救難飛行艇をつくってるな
0806ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:54:37.76ID:DH05mby50
>>805
車の運転も車外を見てなくちゃならないから、メーターのピントは遠くにする必要があるだろうね
0807ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 13:59:35.03ID:6HwCRvDW0
>>17
局地戦と艦戦は種類が違うので対抗馬じゃないがね。
もう空母を活用する戦局じゃなくなってるし、艦戦をつくろうとし続けたことが馬鹿すぎる。
小型の高出力エンジンが作れないのだから、何を設計しようが結果はたかが知れてる。
ゼロ戦のフォルムは空力学的に優れているとされてるから、ゼロ戦のサイズに合う2500PS
のエンジンでもあれば、機体を防弾化して航続距離は必要最低限度の局地戦でも作れた
だろうが、そんなエンジン技術が日本にはない。
0808ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:00:59.70ID:uiFsOMtC0
>>784
第一次大戦のときは、操縦席の横に縄をつけた爆弾をくくりつけておき、落とすときには斧で縄を切ってた。
0809ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:02:13.86ID:SzB3bPfF0
資金もない
資源もない
石油もない
技術もない
共同行軍できる同盟軍も近くにない

日本は何で勝とうとしたんだ?
頭脳?
0810ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:06:18.29ID:DH05mby50
>>809
必勝の信念
精神力に決まってんだろ
0812ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:09:38.19ID:2Z8MY43X0
昭和19年以降は載せる空母を作る余裕すらない状況だったのになんで頑なに艦上機作りに拘ったのかねえ
烈風が完成したところで片道燃料で爆弾下げて陸上基地から飛ばすような運用しかできないだろうに
あとは誉に拘ったのも失敗だったんじゃないのかね
小型高出力はエンジニアのロマンでしかない
0813ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:10:38.96ID:rI0CQjRM0
>>807
あの機体のままじゃダメだろ
空中分解続出だわ

陸軍機とか五式戦もどきで積んだほうがいい

>>809
>日本は何で勝とうとしたんだ?

真珠湾で戦艦空母潰して
米人が泣きを入れてくるのを期待する作戦

日露戦争と違って
米国内を扇動する優秀な工作員が居なかった
0815ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:14:17.43ID:dw5TyLrl0
>>809
普通にやれば勝てる国w
ベトナム
アフガン
イラク
北朝鮮

アメリカはミッドウエイで運よく勝てなければ日本にも負けたよ?
0816ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:14:30.42ID:Fd8CT6h20
>>810
中国やベトナムはアメリカに負けなかった事を考えると、精神力以前に覚悟が足りなかったんだな。

8000万人のうち300万人が犠牲になったぐらいで無条件降伏するとか有り得ない。
南京陥されても重慶、成都と根拠地を変え、犠牲がいくら出ようが延々戦い続けた国民党を見習うべき。
0817ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:15:19.43ID:SzB3bPfF0
>>813
真珠湾は太平湯艦隊の一時的な無力化
要するにただの時間稼ぎ目的の作戦でしょ。
時間稼いでその間に何する計画だったの?
0818ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:16:36.30ID:SzB3bPfF0
>>816
国民党は背後に物資を支援してくれる大国が数カ国ついてたからな。
日本にはそんな国はなかった。
0819ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:16:47.92ID:OhGNPjCw0
>>807
まあ、烈風は零式の後継機だが、エンジン問題もあり量産化が遅れたからね。
2000馬力級の戦闘機が欲しかった海軍が、渡に船で紫電を採用したんだよね。
まあ、陸軍の4式も紫電も出力制限で1800馬力くらいが限度だった。
0820ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:17:15.09ID:us5noZfv0
>>774
このスレでは何度も
>>16 のプロペラはなんで曲がってるの?
という疑問が書き込まれてる

曲がった理由は海面に不時着したから
プロペラの曲がりを修復せず、そのままにしてある理由は、パイロットが最後まで生きようとした証だから

この機体のパイロットは不時着は成功させたが、その後行方不明になっている
0821ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:17:24.47ID:Lex+kAAS0
仮に優れていたとしても一点豪華主義じゃ勝てんよ
高品質のものを量産できないと
まあ日本もドイツも国力が劣るから仕方なかったけどね
当時の日本の場合イタリア以下の技術だったし
まともな液冷エンジンすら作れなかったから
0822ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:18:10.76ID:WXfoFLdE0
基本、どの国の戦果報告も盛る傾向は有るのだが
特に日本の戦果報告は出鱈目
本部も出鱈目と分かって発表しとるし
ホント無茶苦茶(笑)
0824ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:20:39.81ID:wUq+R7F40
>>821
イタリアはフェラーリやランボルギーニ、マセラティといったセクシーな車を作ってるね
トヨタホンダベンツが頑張っても真似できない何かがある
0825ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:21:57.25ID:DH05mby50
真珠湾、マレー沖英国戦艦撃沈、シンガポール、フィリピン攻略‥
もう日本中が熱狂よ
景気のいい記事を書いた新聞を国民は買う
父を、兄を、子を兵隊に出している銃後の国民が、皇軍勝利を喜ぶのは当たり前
惨めな負け戦を誰が望もうか
一等国日本、ああ誇らしい
この戦さいけるぞ!
軍はもちろん新聞も国民ももう調子に乗った
戦後、東条が述解したように、調子に乗ってしまって講和を探る動きなど、昭和17年に一切何もしなかったのがマズかった
0826ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:22:19.46ID:dw5TyLrl0
>>807
無かったのはガソリンとエンジンオイル
オクタン価90で110のマーリンやR2800と戦っただけでもえらい

どうせバカだから何もわからないだろうけどな
0827ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:23:00.19ID:dnkSHUmR0
>>821
陸軍ならP-38、P-47、P-51、海軍ならF4F、F6Fを作りまくったアメリカがいかに強大な国だったかが分かるな。
0828ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:23:27.58ID:Fd8CT6h20
>>817
フィリピンと南方の制圧だよ。
油田を始めとする南方の資源を押さえないと船は動かんし飛行機も作れない。
兵器の性能は世界に散らばるレアメタルが決め手だった。

例えば当時最先端の兵器である航空機、それにどう影響したかというと、
鉄や石炭が満州でいくら掘れても南方で掘ったニッケル混ぜないと高温に耐えられないのでエンジンを高回転で回せない。
アルミがないと機体を軽く出来ないしゴムが無いと離着陸のたびに期待がボロボロになる。
など南方の資源に依存しまくってる。

だから真珠湾を奇襲して米太平洋艦隊を足止めしその間に南方の英蘭豪軍を一掃、
更に海路の障害となるフィリピンの米空軍を壊滅させてた。
0829ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:24:28.05ID:oLNVdtsS0
紫電改ならb29撃墜できたの?
p51に勝てたのか? 20mm機関砲4門ってすげえな
生産台数300機ぐらいしかないぞ
0830ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:24:36.81ID:j50p/tvJ0
切り札→×まちがい
予想外の大活躍でビックリ!→◎だいせいかい

乙戦でしかも局地戦で誰も期待していなかったのに松山で大戦果上げて軍令部大喜びして手のひら返しな紫電改
0831ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:25:17.74ID:SzB3bPfF0
>>824
マツダのユーノスとかイタリアの会社がこんなデザインの車をつくてと車内に飾ってたよ。
0832ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:25:22.31ID:Fd8CT6h20
>>818
逃げ回っていれば大国の支援が付くもんだ。
共産主義と資本主義は対立する運命にあるからな。
日本が弱体化すれば、勝手に争いだし、日本攻略が負担になって放り出していただろう。
0833ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:28:14.02ID:8lFs1g4C0
>>808
「素晴らしき飛行機野郎」という映画でそれを観ました

>>815
それらの国は何れも大規模な軍事援助をする国があったが大日本帝国には
そのような国は無かった・
0834ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:28:43.26ID:SzB3bPfF0
>>828
そんな計画をたててたわりには通商破壊戦はやらないし、
輸送船はつくらないし、護衛もショボイし。

なんかちぐはぐやね。
0835ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:29:08.61ID:VKEkVNSf0
>>817
空母を沈める目的一点だった。これにより米国の厭戦気分を誘い早期講和を狙う腹積もり
だったが、その作戦もバレバレだった。
上層部にスパイが潜り込んでいたしね。
0836ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:31:02.04ID:uiFsOMtC0
>>809
一番足りなかったのが頭脳だろが。出口戦略がない、てのも今と一緒w
0837ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:31:07.18ID:Fd8CT6h20
現代はアメリカ様が作った自由貿易体制により、どこの国の企業も得られる資源や市場に制約されず
似たような製品が作れ公正な競争が行われている。

だが大戦前は高額な関税と厳しい経済封鎖が行われ、原油やレアメタル産出地域を支配下に置いていなければ、
劣った材料で劣った兵器しか作れない北朝鮮のような国になっていた。
この差は年を経るごとに広がり、北朝鮮と世界では中世と現代ぐらいの差ができてしまっている。

そのような未来が当時から予見できていたのだから太平洋戦争開戦も合理的判断だろう。
0838ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:33:08.04ID:8lFs1g4C0
>>820
20年7月24日の豊後水道上空の戦闘で未帰還になった機体で搭乗者は
武藤金義少尉と推測されている。
武藤機は20mm機銃四門の内の三門が故障した状態でアップルゲート
少尉のF4Uと正面から撃ち合い両機ともに墜落した。
アップルゲート少尉は救出されたが武藤少尉は不時着水後行方不明。
不時着水の瞬間は地元の漁師に目撃されていた。
0839ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:35:01.96ID:7lECIoKS0
>>12
最後特攻というのが後味悪い
0841ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:35:20.10ID:Fd8CT6h20
>>834
通商破壊戦はやっていたよ。
守るべき対象が南方資源地域だったから、インド洋やバンダ海、ソロモン海で、
マレー半島やニューギニア、オーストラリアに近付く商船を沈めていた。
地味な活動だからよく知らない奴は無かったと思ってるだけ。
0842ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:35:56.35ID:O8JuyOo+0
>>123
納得してる場合か?w
0843ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:36:39.99ID:rI0CQjRM0
日本も火星を積めばよかっただけ 出来もしない小型高出力を目指して失敗した

米軍P&H R2800
排気量:45.9L  直径:1,341mm 乾燥重量:1,066kg

金星51型
排気量:32.34L 直径:1,218mm 乾燥重量:642 kg 

誉一一型(ハ45-11)
排気量:35.8 L 直径:1,180 mm 乾燥重量:830 kg

火星二三型甲
排気量:42.1L 直径:1,340mm 乾燥重量:860 kg 
0845ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:39:05.95ID:rI0CQjRM0
>>816

>中国やベトナムはアメリカに負けなかった事を考えると、精神力以前に覚悟が足りなかったんだな

北ベトナムは陸続きで周辺国が物資や武器を補給してたから…
日本の戦没者は餓死病死が過半数 戦ってすらいない
0846ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:39:16.31ID:O8JuyOo+0
>>773
大切な歴史のひとコマを消すなよw
なお当の記念館には曲がってないプロペラ単体も展示されてる
馬鹿への説明用だな
親切な事だw
0849ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:42:45.84ID:Fd8CT6h20
>>843
高出力に耐える合金作ろうにもニッケルもクロムもモブリデンも無い、
航空機に必要な高オクタン価燃料も触媒無いから精錬できない。

大型エンジン設計してもそれを実現するための強度持った素材が無いんだから、小型軽量で何とかするしか無いよ。
0850ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:43:08.17ID:PkYKzQt70
>>355
つまりネトウヨとはチョンのことだったか
0851ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:46:42.35ID:mxNae/r10
>>829
高高度性能がショボいからB-29は撃墜できない
飛燕以外の日本軍機はどれも高高度性能がショボくて戦闘機としては不合格
0852ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:47:38.40ID:6W67iRqs0
>>37
そんな不良みたいな口のきき方おやめなさい
0854ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:49:24.20ID:rxXBy6/Z0
紫電改は2年遅かったな
1945年なんて各国ではジェット機試作しまくってた
チートレシプロ機ベアキャットですら繋ぎとしか見なされてなかった
0855ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:49:40.33ID:SzB3bPfF0
>>841
でも駆逐艦みつけたらそっちを優先して沈めてる
0856ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:50:21.67ID:mxNae/r10
日本で紫電改が実用化されたとき
すでにドイツではジェット戦闘機Me262の部隊が運用中
0857ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:50:47.37ID:uiFsOMtC0
>>848
いくら中国軍を叩いても泣きいれてこなかった、日本は学習能力ないんだろ。ハワイの空母を全滅させても同じ結果になったろ。原爆は3発くらったかもしれんけど。
0858ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:52:25.59ID:uw9XkdtE0
日本が負けた原因
原爆 ✕
高高度爆撃機 ✕
近接信管 ◎
0859ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:54:29.52ID:Fd8CT6h20
>>845
ベトナムは南北両軍で死者行方不明者だけで800万人に及び当時の人口4000万人の2割が無くなり平均年齢は20代を下回った。

当時の日本に当て嵌めれば1600万人に相当する。
300万人の犠牲者は序盤と言える。

何年も降伏せずに戦い続ければ、アメリカは多大な輸送コストや徴兵による労働人口の低下により
戦費が増大しソ連との競争に敗れ、マーシャルプランのような大規模な経済復興も成らず、
せっかく味方にした西欧諸国が共産化しかねなかっただろう。

だから朝鮮戦争のように日本との間でも休戦を求めていたはずだ。
0861ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:55:37.58ID:Fd8CT6h20
>>855
当たり前だろ。
放置したら味方の輸送船が沈められちゃうじゃ無いか。
0865ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:58:00.09ID:Hpl3ayUl0
>>833
爆弾を装備する前は後部座席の乗員がレンガや石を落としてたんだぜ(実話)
しかしそれでは効果が無いので小型の手持ち爆弾に変えたが投下タイミングが難しく
持てない重さの爆弾は使えないので機体の横に筒を取り付けそこに爆弾を入れて投下した
しかしこれでも命中率が悪いので胴体や翼の下に爆弾を吊下げ操縦席からワイヤーを用いた
遠隔操作で吊下装置から爆弾が外れる仕組みにしてやっと近代的な方法が定着したんだ
0866ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:58:42.61ID:peQ57AOI0
>>854
ベアキャットも一時期言われてたような
無敵戦闘機では無いっぽいけどね・・・
旋回性能でF6Fに劣るなんて話もあるし
旋回率で零戦より上と言っても300km/h以上の話であって
零戦の苦手分野だからね

たぶん烈風とくるくるやれば高速域以外は普通に負ける
0867ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:58:46.85ID:Fd8CT6h20
>>858
パイロットの数だろ。
日常的に移動で航空機を使ってるアメリカには当時5万人の民間パイロットが居たからな。

狭い日本で自家用機持ってる奴なんて殆どいなかったのとは大違い。

航空決戦でアメリカと戦おうなんて艦隊決戦より無理筋な話だった。
0868ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:58:52.28ID:guio/TdZ0
薬用か
0869ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 14:59:24.22ID:qyRT8RDS0
>>1
最後の切り札は、桜花じゃね?
0871ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:00:29.28ID:DH05mby50
パールハーバーを撃滅、ミッドウェー島占領からハワイ攻略、豪州侵攻
ここらへんまでやると対ドイツ戦をやるアメリカとしては日本とは講和しておこうということは大いにある
米西海岸を攻められそうなんだもの
‥と山mと五十六は考えた
どころがミッドウェー海戦でボロ負け
五十六としてはもう打つ手がない
前線視察に出て戦死というのは自殺行だったのだろう
0872ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:01:46.92ID:SzB3bPfF0
>>865
その駆逐艦は輸送船の護衛なのに、職務放棄で日本の輸送船を襲いにいくのか?
0873ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:02:01.51ID:DKat22hq0
>>828
その資源は当然焼畑される訳で…
新たに整備せにゃならんから
まともに資源が得られるのに数年かかるって事を考えないのが日本w
0875ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:02:10.63ID:SzB3bPfF0
>>861の誤り
0877ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:04:41.22ID:qyRT8RDS0
>>1
最初の6ヶ月、ミッドウェーまでは破竹の進撃
てのはだ、マンマとアメリカ軍の消耗戦にひっけけられただけ
援蒋ルート阻止だけで止めてれば良かったモノをインパールまでするから狂った
そもそも
補給路(兵站)計画と占領地(開放地)の行政、軍事を
如何に行う計画だったのか?そこらあたりから無謀さ無知さが見え隠れするわ
6ヶ月で休戦するつもりだったろ?東條君
0878ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:05:16.74ID:dAA5JBvp0
翼幅が12m もあって高速が出せたって凄いじゃん
0879ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:05:47.70ID:Fd8CT6h20
>>873
実際の日本軍はお前より頭が良かったので、
空挺隊による急襲などによって施設破壊の時間を与えず、
バレンバンの製油所をほぼ無傷で手に入れるなどしている。
0881ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:06:09.88ID:DH05mby50
>>874
あれは大切
歩兵と違って航空兵は頭蓋保護のため髪を伸ばした
抜けてちゃ伸ばせない
0883ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:07:42.06ID:czdAC20/0
>>872日本も補給用ドラム缶おとさずに戦闘に走った
投下よーい→敵艦発見→投下中止戦闘 
0885ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:08:13.69ID:dAA5JBvp0
>>828
あんな無茶をさせたのも陸軍が悪い。
それを宣揚した朝日新聞が悪い
0886ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:09:11.95ID:SzB3bPfF0
>>883
×日本も
〇日本は
0888ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:11:28.68ID:uiFsOMtC0
>>862
中国人民解放軍の駐在武官が、日本政府に佐世保や横須賀の米軍基地を視察させろといってきたら日本政府は認めるんかw
0889ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:11:53.61ID:peQ57AOI0
F8F厨は小型軽量な機体に大出力のエンジンを積めば
くるくる回る戦いでも優位に立てると考えるけど
同じ設計思想のFw190Aはお世辞にもくるくる回る戦いに向いてるとは言えないし
二式単戦は二回りも大きなJ2M1に回り負けてる

F8Fが零戦相手に中高速域で勝てるのは、
余剰出力が段違いに大きいこと
零戦が高速戦闘に向いてないことの恩恵であって
似たような出力で似たような重さで
翼面荷重がより軽い相手には普通に回り負けると思われる
0890雲黒斎垢版2021/06/12(土) 15:11:58.00ID:kXlFWeCm0
>>576
R-1830と栄じゃ、排気量、外寸、重量、ボア・ストローク、ボアストローク比(栄はロングストロークでR1830はスクウェア) と、色々と違うんだが。
性能面で言えばリッター当たり出力も出力重量比も初期型の栄一二型の時点で凌駕してるんだが。

どのへんが「劣化」の「コピー」 なの?
0894ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:16:39.69ID:uiFsOMtC0
>>879
ボルネオは石油精製所を破壊され、石油精製技術がない日本軍は、あまり使えない石油を手に入れました。
0895ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:18:06.27ID:gI1SsjAy0
誉も復元しろや!
って図面残ってないのけ?
0896ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:18:51.75ID:peQ57AOI0
>>893
その辺は想定耐用時間が違いすぎる
日本機が米軍機に比べて異様に軽い理由のひとつが
耐用時間の想定の差が大きいから

米軍機のつもりでバシバシ飛ばしてたらあっという間に耐用時間が尽きる
だからリバースエンジニアリングで作った機体はオリジナルより重く頑丈に作ってたりする
0899ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:23:09.50ID:cAi6o03K0
>>856
me262が初めから戦闘機として開発されていれば、かなり戦況は変わっていただろ。
0900ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:24:35.23ID:uiFsOMtC0
>>881
特攻隊の出撃フィルム見ると坊主頭が
0901ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:29:28.58ID:Fd8CT6h20
>>894
バリクパパンの製油所なら復旧して重油やケロシンを精製し、
シンガポールやトラックに運ばれて艦隊や航空機の運用に使われとるよ。
0902ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 15:53:31.63ID:WXfoFLdE0
メダン
パレンバン
バリクパパン
共通一次地理で受けたから懐かしいな
0906ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:20:55.61ID:4L/G+qoK0
数をば頼んで寄せ来る只中
必ず勝つぞと飛び込む時は
胸に差したる基地の花も
にっこり笑うラバウル航空隊
0907ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:22:43.85ID:Pv6WwcmqO
日本の武勇伝は話半分に聞いておかないとショックが大きくなる
パラオの国旗の話も事実ではなかったし、ペリリューの話は毎日ソースだった
0908ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:23:48.17ID:DH05mby50
>>905
攻撃機:爆弾や魚雷で攻撃する飛行機
爆撃機と意味はかぶる
0909ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:25:01.68ID:Pv6WwcmqO
>>877
その頃まではアメリカもヤバいヤバい言ってたぞ
ミッドウェーのアメリカでの特番も、日本強い、ミッドウェーで負けたら太平洋を失うという悲壮感があったけど、
なんか勝っちゃったwみたいな内容だった
0910ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:32:33.86ID:8lFs1g4C0
>>905
日本海軍の場合は急降下爆撃が可能な機体は爆撃機、それができない
機体は攻撃機。
米空軍はカテゴリBが爆撃機でAが付く機体は攻撃機となる。
0913ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:35:31.40ID:3Ltz13Mt0
>>909
アメリカがどれだけ工業力あっても戦時体制の生産ラインが回り出すのに1年はかかるからね
ミッドウェーで回避したかと思ったら東部ソロモンとサンタクルズでワスプとホーネットを立て続けに喪失
太平洋の空母は手負いのエンタープライズと艦載航空隊が再編中のサラトガだけに
欧州に入れ込みすぎて本土防衛戦力スカスカという状況も相まって西海岸は軽くパニック
州軍だけではどうにもならないと米陸軍はロッキー山脈を防衛ラインにするため陣地構築始めてた
問題は日本側がこのことを全く掴んでいなかったこと。米国にいた諜報員はこの時点で全て寝返って二重スパイと化してた
0914ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:36:10.86ID:Pv6WwcmqO
>>891
特攻の話は有名な人ほとんどに来たらしいな
343にも来たという話だし、陸攻の低空飛行で有名なおじいちゃんにも来たと言ってた
0915ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:38:12.22ID:SzB3bPfF0
>>913
その情報つかんでいても何もできないけどな。
0916ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:39:08.72ID:Fd8CT6h20
>>913
ロスアラモスとかがロッキー山脈の麓にあるのは、対日防衛ラインをあの辺に引いてた名残だよな。

西海岸から上陸してくる日本軍をロッキー山脈辺りまで引き付けて間の補給路を航空部隊で叩こうという戦略。
0917ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:44:04.17ID:67uEPJUT0
>>915
できないこともなかったよ。ミッドウェーで飛龍以外の搭乗員は大部分が生き残ってたんだし、戦艦は無傷
問題はアホの軍令部が母艦を失った敗残兵に人権はないとばかりにブインやラエに送り込んですり潰したこと
あと大型艦は動かさなくても燃料食うので温存しても何の意味もないというのに気付いてなかったこと
0918ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:46:12.00ID:SzB3bPfF0
>>917
搭乗員がいても空母が足りない。
何をどうすれば西海岸にたどりつける?
あに時点だとハワイにも近づけない。
0919ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:52:21.76ID:H7SX9sZz0
紫電改はゲルググのイメージ
いい機体だけど乗ってるのは急拵えの学徒兵などなのでポコポコ落とされた
0920ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:54:23.85ID:Ca/9iEpE0
紫電改がミッドウェイ前に艦戦として量産できてたらもうちょい戦争は長引いたろうな
結局は負けてたろうし本土決戦やってもっと悲惨な結末になってたかもしれない
艦船、特に空母と高性能な航空機あんなに量産できる米国にはどう転んでも歯が立たないよ
ボロ船とはいえ護衛空母週一ペースで作るような国だから
0921ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 16:58:26.93ID:SzB3bPfF0
>>920
紫電改以前に、索敵の重要性をもっと認識していればな。
第一機動部隊がというか南雲が。
0922ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 17:04:30.90ID:dAA5JBvp0
子供のころ、ゼロ戦の話ばかりする俺に「紫電改」が強いんだって言い張った叔父さん。
川西で働いていた
0925ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 17:16:01.40ID:iG2Tj3rXO
4式は?
0926ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 17:18:53.05ID:dAA5JBvp0
>>925
欠陥機
0927ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 17:25:09.98ID:vWDLXRji0
>>921
南雲以前に硬直した人事と敵をナメる気質を何とかすべきだな
0928ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 17:29:16.17ID:OhGNPjCw0
>>925
4式の方が総合的にいいよ。
川西は戦闘機不慣れ。
子供の頃、陸軍航空隊にいた人に聞いたら4式(キ84)のほうが紫電よりかなり上と言ってた。
そもそも紫電は生産機数が少ないから比較にならんとか。
0929ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 17:31:45.42ID:WqWSNsHl0
爆撃機と攻撃機の違いサンクスです
急降下できるってことは身軽っぽい気がするけどB29とかB52みたいにバカでかい機体でも出来たのかな?
それともアメリカとは基準が違うのかな
0930ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 17:49:12.13ID:PyOA21dJ0
>>927
今のネトウヨも中国のこと舐め腐ってるよね
まあ中国に負けて進駐されるようなことになったら速攻掌返しで「中国さまーっ」
ってやるんだろうけど
0931ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 17:55:22.04ID:3hl1klhM0
>>929
国によって解釈が違う
概ねは攻撃機とは対地攻撃がこなせる戦闘機って感じ
なのでB-29は純然たる爆撃機
急降下したら翼が折れるか制御不能になって墜落してしまうだろう
B-25も爆撃機だが75mm戦車砲を搭載した攻撃機verもあった
が、当然急降下爆撃できる図体ではない

現代ではマルチロール機みたいなカテゴリーになる
0932ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 17:55:53.35ID:bm9kMGTq0
まぁたぶん零戦64型がもうちょっと早くデビューしてたら
疾風に対する五式戦のように紫電改以上の評価を得てたろうけどね
0933ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 18:05:04.80ID:bm9kMGTq0
>>929
爆撃機であるB-26と攻撃機であるA-26は全く別の機体だけど
A-26を爆撃機に類別変更したのがB-26で
そのB-26を再び攻撃機に分類し直したのがA-26
0934ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 18:19:54.69ID:DH05mby50
英語の豆
Bpmb(爆弾)を落とすのはBomberだが、ゴールデン・ボンバーズなどというのは誤り
Bomberはボマーだ
0937ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 18:59:06.62ID:DH05mby50
民族の悲劇だ
皆、泣いてやってくれ
0938ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:01:14.08ID:DH05mby50
非業に斃れた人達の冥福を祈ってくれ
0939ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:01:49.83ID:DH05mby50
今度やるときは勝とう、な
0940ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:03:05.78ID:CeszLzcC0
>>151
二階級特進
0941ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:05:06.01ID:qr8oxk880
いくらシュミレーションをしようがどうやっても勝てない日米戦争
北進してたらかなり勝ち目あった選択肢があるだけに悔しいよな
0942ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:05:20.73ID:SzB3bPfF0
「二階級特進?それだけなんですか?」
「二階級特進だけで、それだけでおしまいなんですか?」
0943ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:06:56.89ID:NqJpn7Op0
どんなに高等な技術があっても
軍隊が屈強であっても

山本五十六や近衛文麿みたいなトップの人間が
スパイ工作員である以上

日本が戦争で勝てるワケがない
0944ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:08:53.67ID:cPinXZz60
やっぱり震電が好き
0946ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:13:27.44ID:rI0CQjRM0
>>920
>紫電改がミッドウェイ前に艦戦として量産できてたらもうちょい戦争は長引いたろうな

時期が全然違うし
大型母艦が必要

試製紫電改一に着艦フック、尾部の補強などの改造を施し艦上戦闘機としたもの。試作2機。1944年(昭和19年)11月12日、山本久重少佐の操縦で東京湾で行われた航空母艦信濃での着艦実験に参加
0947ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:13:52.04ID:5F06l1OQ0
>>12
逆タカ戦法

マイクロソフトのコンバットFS2
では紫電改が選べたので
機体強度関係なく多用させてもらったわw
逆タカ戦法がほんとに使えるようになるのは
Su33からなんだけどね
F15はミッションコンピュータが拒否反応するって聞いた。
0948ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:19:04.82ID:5F06l1OQ0
>>940
そう言われれば
安室零は零戦
カイ・シデンは紫電改
ハヤト・コバヤシは疾風

シャアが「赤い」彗星(二式艦上爆撃機)
そうだったんだ!彗星を赤く塗れば
通常の3倍のスピードで一つの戦いで5隻の戦艦を沈める
ことができたのか!
0949ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:20:27.51ID:Fd8CT6h20
>>917
空母が無いんだから最前線で陸上基地から空母を迎え撃つのは当然だろ?

アメリカとオーストラリアを分断し、オーストラリア落とせば米国のマスコミは政権叩き、
ベトナム戦争みたいに世論に押されて講和に傾いてたかも知れんのだから。
0950ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:23:01.09ID:SzB3bPfF0
アメリカだけでも工業力が10倍なのにオーストラリアとも戦ってるんだよなw
0951ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:24:36.05ID:DH05mby50
海ゆ〜か〜ば〜 水漬く 屍
 山ゆ〜か〜ば〜 草むす 屍
おおきみの〜


  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)    
   (    ). (    ). (    ) (    )     
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u  
0953ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:44:00.61ID:O8JuyOo+0
>>851
B29が高高度しか飛ばないと思ってる知ったか馬鹿w
0954ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:49:36.06ID:O8JuyOo+0
>>861
それは任務放棄で感情のままの行動
日本に不利しかもたらさない
0955ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:50:26.48ID:P184w1h+0
雷電のずんぐりがかっこいい
0956ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:51:15.29ID:O8JuyOo+0
>>857
空母を沈めていたら戦況は半年から1年は延びたな
0957ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:52:29.37ID:3gZPoKep0
日本の技術は世界一!!!派
vs
日本は箸にも棒にもかからないサル山後進国!!!派

の壮絶な戦いは見飽きたので、もうちょい別の切り口の話が見たい

あとハゲ関連も食傷ぎみなのでできればやめて欲しいです
0958ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:55:51.89ID:O8JuyOo+0
>>859
アメリカ人はやられたらやり返すという感情は日本人よりずっと強い
太平洋戦争で日本が期待していたような和睦が行われるとか
ありえない話
0959ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:56:16.51ID:9huVWmof0
>>930
遼寧が就役した頃にここのスレで
「これは帝国海軍で言えば鳳翔みたいなもの。これから試行錯誤を繰り返して龍驤、蒼龍、翔鶴、大鳳みたいにパワーアップしてくる」と書き込んだら
反日パヨク扱いされたなぁ…
0961ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 19:57:58.49ID:O8JuyOo+0
>>27
瑞穂みたいなことを言う馬鹿だな
一式陸攻も空母に積めってか?
馬鹿w
0962ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:01:35.03ID:xfaaCHn30
>>953
B-29が低高度爆撃するのか?wwwwww
ワロスwwww
0965ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:09:39.79ID:9huVWmof0
信濃から銀河や雷電、紫電改を発進させて連合艦隊総勢でアメリカ本土に殴り込むって仮想戦記があったなぁ
0966ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:10:10.11ID:3gZPoKep0
>>962
いやいや、東京大空襲とかしらんの?
0967ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:10:46.24ID:3gZPoKep0
>>965
雷電は無理じゃろw池ポチャするんでね
?www
0968ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:10:54.58ID:xfaaCHn30
日本軍機をマンセーするのは恥ずかしいから止めた方がいい
歴史年表を横並びで見たら顔が赤くなるほど恥ずかしいぞ
スピット VS メッサ―のバトルオブブリテンは1940年夏
この時の日本は零戦の試作機がやっと仕上がった段階
紫電改の部隊配備、1945年春
ドイツはこの前年の1944年夏にはジェット戦闘機Me262や
高高度戦闘機Ta-152を部隊配備実戦投入
0969ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:11:07.68ID:YrJs5Orz0
>>962
いわゆる東京大空襲のときは高度2000メートル程度からの爆撃とされているね
もちろん、ろくな迎撃がないとわかっているからだが
0970ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:12:19.85ID:tnDqdX8y0
>>949
そもそもガダルカナルでは分断できないんだから、あの作戦自体が謎
分断に必要なバヌアツ、フィジー、パルミラ環礁を占領維持なんて不可能
ハワイに一発当てて帰るのとは訳が違う

そもそも東部ニューギニアのRAAFラビ航空基地を占領または無力化できなかった時点で破綻してるのに
一度決めた方針を転換できない日本の悪癖がでてしまった
0971ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:13:20.01ID:zXU9APAQ0
>>1
元記事まで見てきた。
実に美しいフォルムである。
0973ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:14:32.56ID:xfaaCHn30
もしドイツが延命していたなら
紫電改が登場する1945年には
ドイツ空軍は
Me262シュワルベとfw163フッケバインのジェット戦闘機のみで構成されてる
0975ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:18:00.56ID:IiiHRT1I0
確か著名な軍事技術者が言っていたが、紫電を経由せず直接紫電改に行っていた
登場時期も早まり生産数も増えたのにね。
0976ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:20:28.23ID:GiT83vtj0
>>930 辻政信先生が、米英兵は支那兵より弱虫って言ってた。(´・ω・`)
0977ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:22:12.79ID:eWL8r9740
>>968
欧州と太平洋は単純比較はできないよ。オーストラリア空軍のスピットファイア、ハリケーンは日本軍に全く歯が立ってない
一方で太平洋では使い物にならなかったP-39やB-17は欧州では活躍してる
気象条件や地形条件も大きいからどっちが優れてるとかはないけどね
(零戦は恐らく欧州の空ではスピットファイアはおろかMC.202にも勝てんだろうと思う)
0978ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:24:08.86ID:M+M2l9NP0
>>977
零戦の位置はフランスの戦闘機あたりじゃないか?
0979ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:27:21.57ID:na1udJOz0
>>975
紫電は元々、キャンセルになって余った水上戦闘機強風のパーツをなるべく生かす為のものだからしゃーない
川西自身も余ってるパーツ分生産して終わるつもりだったんだから
0981ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:31:58.82ID:2KNqvi8a0
ドイツ軍は、

1,ダンケルクの直前で装甲師団を停止させず突進させていれば良かった
2,スターリングラードでは市街戦をせずレニングラードと同様の方位からの圧力を加えるだけにしておけば良かった
3,ドイツ軍の暗号エニグマは解読されないように「ハイルヒトラー」の定型句まで暗号化しないで置けば良かった

↑この3点だけでもかなり史実とは違っていたはずだよね
0982ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:32:45.08ID:xfaaCHn30
>>977
>一方で太平洋では使い物にならなかったP-39やB-17
物は言い様だなw
B-17を1機撃墜するのに
どれだけ日本軍機が苦労したのか知らんのか?
零戦数機で1機のB-17を取り囲んで追い回してやっと撃墜
その日はB-17を撃墜したと基地では大宴会
日本軍はこのレベル
一方ドイツ空軍はフォッケウルフfw190の単機攻撃で二桁のB-17を撃墜するのが日常
0983ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:34:18.18ID:IiiHRT1I0
>>859
ベトナム戦争も朝鮮戦争もアメリカが直接攻撃された訳ではない。
状況が全く異なる。
日本が先に攻撃した時点で、無条件降伏以外に道は無かった。
0984ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:36:22.89ID:aSRGUBEj0
>>982
欧州では未亡人製造機と呼ばれたB24が
太平洋では大活躍してるしね
0985みの ★垢版2021/06/12(土) 20:37:52.10ID:GiT83vtj9
このスレも終わりが近づいていますが、続きは九七式艦上攻撃機で。

【共同通信】鹿児島県種子島沖の海底に機体を裏返した状態で眠る、日本海軍の九七式艦上攻撃機を撮影
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623497572/
0987ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:40:19.79ID:rI0CQjRM0
>>962
>B-29が低高度爆撃するのか?wwwwww

してたんだよなあ・・・

×B29は高高度だから迎撃できなかった
〇迎撃・防空能力が低く低空で悠々と飛んでいた
0990ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:47:20.40ID:UkRumdci0
>>953
なんのマウントかわからない
B29の高度まであがろうとすると勝手に機体分解したり、
酸素薄くて気絶するから迎撃できなかった
高射砲、いや高角砲も三式12サンチ砲しかねえし
数がないから10機しか落とせてない

もう終わってたんだ
0993ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/12(土) 20:52:30.54ID:2KNqvi8a0
>>986
ヒトラーが死んでいればシャハトのドイツ経済再生は上手く行ってたんだろうか?
メフォ手形はどうなっていたんだろうか?
0994雲黒斎垢版2021/06/12(土) 20:53:06.54ID:kXlFWeCm0
>>910
「流星」は艦上攻撃機と分類されてるけど急降下爆撃できるよね?  この機体以降は攻撃機に統合かな?
0997雲黒斎垢版2021/06/12(土) 20:56:43.02ID:kXlFWeCm0
>>928
紫電と紫電改ではパイロットの評価、実際の性能ともぜんぜん違うでしょ。
0998雲黒斎垢版2021/06/12(土) 20:57:52.10ID:kXlFWeCm0
>>995
流星は艦攻だろ? 彗星と勘違いしてない?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 44分 33秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況