X



【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?★4 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
2021/06/13(日) 21:59:07.76ID:DpE9QZVK9
中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?
6/12(土) 19:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/27653014876c050b36bb1d9eb594e737f40e887f

「キッズ@nifty」を運営するニフティは「小中学生が好きな教科・苦手な教科に関するアンケート調査」を実施、その結果を発表しました。今回はその中から、「中学生が苦手教科」のランキングを紹介します。

調査期間は4月1〜30日、小中学生を中心とした子どもたち3117人を対象に行いました。回答者のうち、中学生の内訳は中学1年生592名(19%)、中学2年生312名(10%)、中学3年生156名(5%)。

【画像:6位までの全ランキング結果を見る】
https://news.allabout.co.jp/articles/o/29349/p3/?FM=af_headlines.yahoo&;af_type=news&af_id=news_original29349&utm_source=headlines.yahoo&utm_medium=af&utm_campaign=news_original29349&utm_from=news
◆中学生が一番苦手な教科は「算数・数学」
苦手な教科1位は「算数・数学」(35%)、2位は「社会」(18%)、3位は「英語・外国語活動」(16%)でした。「算数・数学」は、「中学生が好きな教科」の1位(21%)にも選ばれており、好き嫌いが分かれる教科のようです。

また、小学生に比べると中学生は「苦手な教科はない」の割合が少なく(小学生は17%、中学生は10%)、特定の教科への苦手意識が生まれてくるようです。ニフティでは「中学校の授業は小学校に比べると難しくなるので、ここで得意・不得意が分かれてくるのではないでしょうか」と分析しています。

苦手な理由については「内容がよく分からない・難しい」が最も多く、次いで「内容が面白くない・興味が持てない」でした。

★1:2021/06/13(日) 05:29:59.77
前スレ
【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623556130/
0002ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:00:12.33ID:XMCI9dlG0
保健だけやたら得意な奴いたな
0003ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:00:15.67ID:7jO2Rqy10
どうせ数学
0005ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:01:08.55ID:PwcsniIc0
A few weeks ago, I chanced to get acquainted, on the introduction of my friend working in Japan, with the rather smart Japanese woman.
She was graduated from a famous national university and is quite familiar with Western culture and languages (e.g. English, French and Latin). I was jolly amazed to hear that she had read Seneca and Tacitus in original.

However, of those which I learnt in the conversations with her, what shocked me most was that the Japanese men, at large, were so possessed by sexism that they thought quite light of learned women.
The company of which she is a clerkess has never taken her learning into account both in salary and in rank, and moreover, forces her to be engaged in the same work as other highschool graduate girls.
One day, when the party (so-called "nomikai") was held, she began talking of the grammatical comparison between English and French, but her boss got somehow angry and stopped her talking.
He seemed, she guesses, to want women to be more ignorant than men. For my part, if I see in the bar a girl familiar with arts (say) history, linguistics and literature, I will chat with her till the bar closes.

At all events, considering how many female scholars (like Mrs. Curie) have contributed to the scientific progress in the West, sexism in Japan is a serious loss to its development.
In fact, however, as shown by PM Suga's unnatural dismissal of scholars, it may not be only female intellectuals that are despised in Japan,.
0006ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:01:08.75ID:VThWKQTM0
日本人が、英語が苦手な原因は
教育の方法が間違っているからだ

何年経っても改善しようとしない
教師が悪いのだ
0009ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:07:12.10ID:dB/lwN6D0
数学ツマランだろう
方程式暗記しても時間の無駄だ
0010ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:07:44.02ID:04QdjS1H0
>>1
中学時代に数学は特に嫌いでも苦手でもなっかたが高校時代に虚数でダメになったな
中学で35%も嫌いだと高校で数2bから数3まで理解できる人はかなり少なくなりそうだね
0012ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:10:00.79ID:qFzV1Spa0
数学は途中から理屈飛ばして「そういうものだと覚えてください」になるからな
0014ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:11:20.75ID:gybxcPH20
言われてみたら俺も中学まではそんな数学嫌いじゃなかったわ
高校から大嫌いになった
0015ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:11:38.03ID:owu8SxCe0
数学が分かりづらいのは数学とは何かの概念の説明が無いからだな
総論を語らずに各論から入るから生徒は何をやっているのか分からない
教師の教え方がヘタクソなんだ
0017ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:13:08.63ID:o+PyGg/Z0
>>11
数学と英語こそ、まともな職についてたら実社会(業務)でバリバリ使うツールなんだが。
まあ数学については「数学だと意識せずに」使いこなしているから多少誤解の面はあるかも知れないと差し引けるが、
きょうび業務で英語文献・マニュアル等は普通に読むことが多いからなぁ…それを役に立たないって…
0018ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:13:08.77ID:dB/lwN6D0
文系は理系になれるが理系は文系になれない
2021年、これだな
0019ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:13:16.99ID:i8Jh/1+u0
中高の数学教師はどこも万年人員不足だから能力は二の次でとりあえず頭数が欲しいって状況になってるのも影響してそう
0020ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:13:30.42ID:uCecY3YI0
>>10
どうしても虚数を使わないと証明できないこととかあるじゃん、物理とかで
ああいうものを使って教えたら興味を持つと思うんだけど
0021ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:13:33.71ID:ExX9bt/v0
数学、役に立たないw
小学生で習うレベルで十分、理科、国語、社会は知識として有用な場面があるw
0022ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:14:36.11ID:oTLm849q0
>>6

悪いのは政治屋官僚でしょう
0024ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:15:43.46ID:21C7t7860
算数・数学が苦手な学生が増えるほど、その国の将来は危ういよね。
0026ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:18:29.46ID:6oV2LUYa0
算数はともかく、数学は教師の力量が大きく問われる
数学が嫌いになるのは、ほぼ教師のせいだろう
0027ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:19:26.11ID:DKcoEn1c0
簡単とは言わないけど主要五科目の中で一番楽だと思っていたがなぁ
覚えることもあるけど考え方とかを身に付ければそれでいくらか応用効くから
0029ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:21:34.92ID:r93W5lhP0
数学は学ぶ理由を見出せないのがきうち
分かりやすく何かの役に立つなら吸収力も早いだろうに
0030ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:21:40.38ID:o+PyGg/Z0
高校数学って、世代によってどこまで履修するかが分かれるんだよな(特に文系の人)。

俺らの世代だと、数学I、代数・幾何、基礎解析、確率・統計、微分・積分の5科目に分かれていて、
理系(俺も)は全科目必修、文系の人でも微分・積分を除く4科目は最低限履修していた。
(微積分基礎は基礎解析でも学習する)

何年か下の世代から数学I・II・III・A・B・Cに分かれるようになり、理系でさえ全科目履修していない
ところがあり、文系に至ってはIとAだけの所さえあると聞いて愕然としたのを覚えている。
0032ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:23:19.31ID:EYouwOFP0
>>28
あの作者の気持ちとか、あやふやな答えを回答しないといけない。
無茶苦茶なテストだろ。
それに比べて、答えは一つの数学の方がマシだった。
0033ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:24:31.47ID:cz7Cvj4o0
美術と体育
国語数学理科社会英語はムズイけど授業中ボケーっとしてればいつかは終わるから我慢してるだけでいいけど
美術と体育は絵描いたり体動かさないといけないから絵描きと運動が超苦手だった自分には最高に苦痛だった
0034ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:25:43.47ID:MtAoY3iq0
なんでここまで理系が育ちにくい環境なんかな
中国と理系文系の割合が逆なんだよね
教育の方法が間違ってるんじゃないのか?
0035ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:25:44.16ID:E3T6bQ0m0
>>32
このレベルの認識のアホいまだに存在するんだな
0036ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:26:04.03ID:DYPHUi4x0
>>6
違うな
社会の全階層が日本語を解し、あらゆる知的作業を行う際にも英語を必要としないからだ
人間「必要ないもの」は覚えないし身に付かない
俺が英語を真剣に学習し始めたのは、海外で「それが無いと困る」経験をしてから
0038ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:26:17.05ID:EYouwOFP0
>>29
借金した時の利息計算とか、複利計算とか、
実用的な数学を教えていれば、
借金地獄とか、カードローン破産とか少なくなっていたかもね。
0039ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:26:21.00ID:QXw7A5rw0
英語と数学大好きでした。
大学は文系だったけど、高校生に数学と英語を家庭教師で教えて
大学と大学院の学費を稼ぐことが出来ました。いわばメシの種w
0041ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:27:12.87ID:GRGZ8nIU0
数学は論理的に理解できるから、何も問題はなかった
しかし英語は意味がわからんかったな
論理性や規則性から外れた例外だらけで、覚えるだけのほうがまだマシって感じのつまらん授業だったな
担任の教え方が下手くそだっただけかもしれんが
0042ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:27:27.98ID:yuS4qAez0
俺は、中学・高校と一番苦手だったのは、
国語の現代文だったな。
あんなの答えがないのに答えを言わせるようなものだろ。
0044ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:31:50.57ID:DLtZVf9s0
国語の現代文は読ませる内容から法則にしたがって
答を一つに絞るように理屈こねた問題やし
数学の方がよっぽど自由に考えられる事実
0045ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:35:37.51ID:7RLqrMZb0
>>17
すごく判る
問題に直面した時、「何が原因なのか判らない」状態からひとつひとつ原因となりそうな要素を潰していって原因に辿り着くには数学的センスが必要
0047ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:35:53.43ID:o+PyGg/Z0
>>41
英語に限らず、自然言語はどうしても不規則な変化が出てくるから、丸覚えしないといけないものはそこそこ出てくる。

日本語だってそう。
一番規則的にパターン化されている活用である「サ行変格活用」の動詞でさえ、
・「察する」のように、受け身形の語尾が「〜される」ではなく「〜せられる」になるものや
・「愛する」のように、命令形の語尾が「〜しろ」ではなく「〜せ」になるものが
あったりする。
0048ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:36:23.05ID:EYouwOFP0
>>37
いや、あくまでも、タイトルにあるように中学生レベルの話で。
国語はあやふやなんだよ。意地が悪い教師にあたると最悪だろうね。
大学受験レベルになると、国語もある意味数学的に問題を解ける。
おっしゃる通り。ロジックだ。むしろ高校での国語の偏差値の方が高かった。
0049ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:36:36.27ID:Hcdm1m0a0
学校の授業なんて、勉強が嫌いになるだけでまったく役に立たないってこと
0050ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:38:43.36ID:gYhSsG/d0
数学が一番簡単だったけどな

勉強なんて本で公式覚えて確認の為に同じパターンの問題いくつかやるだけで終わるじゃん
授業なんてアホな遠回りで教えてたりしたから余計聞かずひたすら他の教科の宿題してた
0051ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:39:18.53ID:eDGDNhwi0
男女で分けるべきじゃね?
おそらく男子だけなら一番嫌いなのは英語
女子だけなら一番嫌いなのはダントツで数学
0052ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:39:34.40ID:E3T6bQ0m0
>>17
英語は一生使わないと思ってるような連中が就く職業には英語の文献参照する業務なんてないから
0055ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:42:51.07ID:ZO2DZC0A0
>>1
まあ想像通りの数学だな。これカリキュラムが実社会のどこで活用されるかを座学で補足してやらんとダメだわ。電気自動車の配線に流れる電流とか色々あるべよ。
0056ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:43:24.85ID:gYhSsG/d0
>>26
教えられる側の理解力が全然違うのに一括で教えるとどうしても中レベルに合わせる教え方になるからだろうね
仕事もそうじゃん
相手のレベルによって教え方変えないといけない
0058ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:43:28.86ID:eDGDNhwi0
>>52
外国旅行するときには使うだろ
0060ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:44:41.38ID:JlZuGaRu0
>>43
太宰治の作品で感想文を書けと言われたら、
今だとこれを書いた奴は頭がおかしいと平気で書いてしまいそうだ。
0061ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:45:57.35ID:gYhSsG/d0
>>45
数学得意だったけど
攻略やら多角的な考え方をクルクル出来るのって数学的センスが影響してんのか
なるほど
0062ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:46:16.82ID:7RLqrMZb0
>>41
俺の場合は中学3年間の英語担任が洋楽好きで、授業でOasisの歌詞について解説とかしてたな

文法的には二重否定は肯定の意味で使われる事が多いが、口語では否定をさらに強調する場合もあるとか(特に黒人米語)、面白かった
0064ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:47:12.68ID:ZO2DZC0A0
>>34
カリキュラムがおかしいのをもう何十年も直さねえのよね。教える側の学問の美学 (笑笑) に沿ってやってるから。「基礎から積み上げる」のは二の次にして、男の子なら外車の英文取説の翻訳あたりからやらせてもいいんよ。
0067ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:48:09.83ID:75tDiUDx0
数学が一番単純作業で結果が出るから好きだった
0068ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:48:12.87ID:eDGDNhwi0
>>45
そういう思考回路でアドヴァイスすると女に嫌われる
0069ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:48:40.77ID:PjfEon/B0
物理が苦手だった
というより物理の授業時間が少なすぎる
数学くらい丁寧に教えないと対応できないと思う
0071ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:49:40.50ID:wjIGDYr40
Bさんの所持金はAさん所持金の5/3です
Bさんの所持金は645円です
Aさんはいくら持っていますか

('A`)
0072ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:50:06.14ID:ssiOAYof0
数学っていってもいろいろあるからなあ
幾何かな?
あれはなんかちょっとトリッキーな感じする
0073ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:50:35.81ID:eDGDNhwi0
理系でも文系でも英語は必須だから学部入試は女子の方が圧倒的に有利
英語を必須にするのなら数学も必須にすべき
0074ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:50:38.98ID:7RLqrMZb0
>>61
その解決の糸口を粘り強く見つける能力(耐性)と、問題点をバラした(=因数分解)その後に、如何に約分して簡略化して再構築するか… も数学的センス
0075ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:50:46.44ID:zyweTFEO0
必要ないことばかり学ばされるからな
必要になったらネット使って自分で勉強したほうが良い
というかそうするだろみんな
0076ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:51:46.77ID:ZA7YIse80
「その場しのぎで何とかなる学科」なので、オレは数学しか得意じゃ無かった
0077ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:52:15.82ID:kODOrFEG0
時間が無いから単なる公式暗記科目になるからな
大人になってから理屈を学びなおすとけっこう面白い科目だとわかる
が、時すでに遅し
0078ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:52:26.58ID:gYhSsG/d0
>>68
そんな事ない
理系脳の女へはその方が良い
自分がそう

普通の女の子にその対応したらマズイのはよく分かる
0079ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:52:30.41ID:eDGDNhwi0
>>71
税込み2200円です。
消費税が8%の時はいくらだったでしょう?

このレベルがわからない大卒女子なんていくらでもいる。
0081ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:52:41.40ID:eYe0cOlV0
>>20
複雑な論理的思考ができる脳を持ってる人と持ってない人がいて、できない人は何を使って教えられても興味持つことはないと思うよ
0083ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:53:52.59ID:eDGDNhwi0
>>78
そもそも理系脳の女なんてめったにいないじゃねーか
0084ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:54:06.37ID:NOD5olD70
保健体育は病気でずっと見学小1から中3まで
算数とかも入院繰り返したのでどんどん進んでいくでわからないままだった
0085ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:54:15.81ID:DLtZVf9s0
数学は教える内容できなければならない内容が高度になると
ある程度暗記で知ってないと無理になったりはするけどね
3^x=5
を解けとか
理屈ごねて理解しろとかちょっとつらいよ
0086ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:56:22.57ID:E3T6bQ0m0
>>58
その程度だろ、翻訳アプリで余裕で対応できるレベル
「ほとんど使わない」という中学生の見立ては正しいわ
0087ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 22:56:50.68ID:gYhSsG/d0
>>74
その中で耐性だけないからやっぱり数学的センスないわ
飽き性のせいか答えがすぐ出ないのはもういいや、次!次!ってなりがち
0090ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:01:01.61ID:DLtZVf9s0
まあ普通は両辺対数を取るって攻略を教えるけど
定義から書き換えばっかりやってると早晩詰むで
攻略なんか理由が簡単に解けるからだから暗記とどっちがましかな
0091ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:01:02.83ID:4jDIZt8n0
算数はともかく数学なんて社会に出てから使った記憶がない
消費税の計算とかは数学の範疇だっけ?
連立方程式とか三角関数とか因数分解なんかは全然使わんぞ
0092ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:01:10.59ID:gYhSsG/d0
そもそも数学って教師の話を聞いてれば出来るような科目じゃないよね

なのに授業はほとんど教師の話を聞いて終わるのっておかしいんだよ
0093ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:01:15.75ID:Gvy+r/o90
>>9
文章題の応用とかすんなり出来る人はマジで頭いいと思う
0094ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:01:47.30ID:2XLgtTUk0
中小の金属加工屋に就職したら三角関数を使う場面に遭遇したわ
現場ではサインコサインだけでなくアークサインとかアークコサインまで使えたほうが便利やぞ
計算は関数電卓がやってくれるから概念だけ覚えとけ🤗
0095ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:02:22.71ID:BFwc7a2C0
ネットで一番入力しにくい文字が数式・・・
何でこう表しにくいんだ・・・
0096ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:02:49.22ID:7/S5JKK70
>>57
そのとおり。虚数すなわち複素数は
その四則演算の性質が三角関数の合成と一致しているので
大変便利だから使われている。

具体的には
和と差はそのままベクトル合成になり
積と除は大きさが積と除、位相が和と差になって
これらの性質が時間変化する三角関数の合成と一緒なのだな。

ヘビサイドという天才がこれを発見して
交流理論に複素数を使い出して現在に至る。
そこから数学分野での複素数が急激に意味を持ち出した。
0098ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:02:51.85ID:DLtZVf9s0
なんでそこで1足して引くといいんですか
こういう形ができるから
その形暗記ですか
そうだな暗記と言いたくないけど←
0100ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:03:17.67ID:7RLqrMZb0
>>47
英語(というか西洋言語)は、語源を知ると人類の歴史が詰まってる感じがして面白いんだよね

例えばラテン語で「遮る」という意味のUmbroが、雨の多いイギリスに渡ってUmbrella(傘)となり、日差しのきついメキシコに渡ってSombrero(ツバの大きな帽子)になったとか
0102ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:03:34.54ID:BFwc7a2C0
投資するのなら、微分は良いけど、積分だけは覚えておけ
0103ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:03:52.97ID:ZO2DZC0A0
>>91
三角関数はドカタが使うんだぜ。
0104ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:04:18.53ID:KuQS3F9/0
冷静に考えるんだ!
好きになる方法も、順調に理解できる方法もあえて公開されてないだけだ
つまるこの世の中における競争に際してライバルが増えたら困る連中がいるだろう?
「この方法がいいよ」とか「あの方法がいいよ」と言われる「これ」とか「あれ」
の逆のことしておけば間違いない
まぁ異論は認めるが
0105ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:04:33.36ID:tZM6bCM00
KDN
0106ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:04:34.27ID:eDGDNhwi0
>>89
1 品詞を日本語だけで勉強する
2 五文型の定型的でかつ実用的な文を20くらいずつ日本語と英語で丸暗記する
3 2でおぼえた100の文に形容詞や副詞をいろいろ加えて覚える
4 形容詞や副詞を形容詞句、過去分詞、現在分詞や副詞句に置き換える
5 名詞、形容詞などを節に置き換える
6 あとは語彙を増やしていく
で良いんじゃね
0107ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:04:41.15ID:EYouwOFP0
英語って、大学受験レベルの英語は、
帰国子女だと、小学生レベルの英語なんだよね。
帰国子女が有名私立大学文系に進学して、卑怯だよね。
日本に生まれたら英語に苦労するのに。って言われてたね。
0108ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:04:58.84ID:Gvy+r/o90
>>91
因数分解とか頭の整理みたいなもんだろ
0111ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:05:08.29ID:Hcdm1m0a0
>>96
氷河期だけど、ベクトルやったのに複素数をベクトルとして扱わないひどい授業を受けてた
0113ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:05:24.35ID:quGqPyUp0
>>97
一次関数の応用問題とかそんな感じだな
二次関数になると文章で出題されることが少なくなるのでかえって解ける
0114ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:05:41.44ID:BFwc7a2C0
>>107
海外帰国子女は、国語と漢文と日本史が苦手だよ・・・
0115ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:05:53.24ID:Wn9jja8C0
中学で習う範囲では
不定詞では「名詞的用法」「副詞的用法」「形容詞的用法」があり
現在完了では「経験」「完了」「継続」がある

もうさ、英語の点数を取ることと語学のコミュニケーションとは別なんだな
0116ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:06:21.88ID:6prB7YA60
放物線とか面白かったけどな。考えてると必ず答えが見つかる。
0118ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:06:59.39ID:BFwc7a2C0
(´・ω・`) 「中学生レベルの漢字が書けなくなっている・・・やばい。読むのは良いんだけど、書くのがさっぱり」
0119ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:07:29.83ID:7/S5JKK70
>>95
そのサンメンションな。
君らが積分が嫌いなのはウソを教えられてきたからだ。
今も高校数学の積分は不定積分から定積分を教えているがこれがデタラメ。
本当はこう教えるべき。たった数行で積分は教えられるんだなあ。

[積分の定義と導出]
定積分とは区間a→bにおけるΣfΔxの極限値Σfdxであり、それを∫fdx(a→b)で表すと
∫fdx(a→b)=Σfdx=ΣdF/dx・dx=ΣdF
=F(x1)-F(a) + F(x2)-F(x1) + ・・・ +F(xn)-F(xn-1) + F(b)-F(xn) n→∞ = F(b)-F(a)である。
ここでf=dF/dxであり、このFを求めることをF=∫fdxと表して不定積分という。

こんなに積分は簡単なんだよ。
中身は中学数学と変わらない。これを発見したニュートンは大天才だがな。
0120ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:08:35.18ID:ZOILc25U0
>>107
卑怯って、見当違いもいい所だわ。
あんたが苦労もお勉強もしていないだけでw
0121ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:08:40.97ID:BFwc7a2C0
>>110
竹島を日本領土と答えると、教師から叱咤されるからじゃあねえ ?
0122ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:08:53.40ID:Wn9jja8C0
>>111
数学から「整数」が無くなっているのに(数年後に復活)
大学入試で平気で整数問題が出題されるんだよな
0123ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:08:54.60ID:7RLqrMZb0
>>94
アメリカの高校の数学テストとか電卓を使ってもいい場合があるらしいね

電卓の方が人間よりも遥かに速く正確な計算ができるのでそういう事は電卓に任せ、ヒトの脳は解決に至る道筋(=電卓にはできない事)を考える事に重点を置くべきという考え方
0124ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:09:03.44ID:DLtZVf9s0
>>111
問題出す側の都合が絡んでいて
もしもそれが考え方入れ替え可能を基本として教えると
それを利用したとんでもない問題が解禁になったりするんだわ
行列でやってた回転をベクトルと複素数でやったりコネ繰り回せる

その段階で証明可能なものおkならロピタルさんが早々に登場してだな略
0126ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:10:00.81ID:aUHQDyNz0
>>110
地理も歴史も丸暗記だけの教科だからじゃね
もうちょっと思考力を問う内容にできないものかね
0127ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:10:24.13ID:quGqPyUp0
学費稼ぐのに文系の方が時間ありそうだと文系行った俺としては
異動で数学ちょっと必要な部署に行って、会議冒頭で、皆知ってると思うけど、コピュラが〜と切り出されてポカーンとなったわ
理系行けば良かった
0128ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:10:44.29ID:ZO2DZC0A0
>>82
ダンスは数学と物理学やな。タイムの取り方は基本的に分数やし。2拍3連は公倍数とか公約数みたいなもんじゃ。
0130ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:10:55.21ID:H15dZLG20
悪平等の極みだと思う
小学校の算数でもヤバいのに。寝るしかない
0131ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:11:12.12ID:vScHFGUs0
>>1
やはり社会科が難しいすか、やはりなー
社会科は総合的な教科ですからなー
0133ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:11:29.25ID:7/S5JKK70
>>111
数学教育は昔からデタラメだよ。

卒業して何十年経って
ようやく数学も物理学も自分自身の努力で
理解できるようになる。

ワシが積分を自力で>>119のように簡潔化できたのは
大学卒業して10年ぐらいたってからだ。
0134ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:11:52.62ID:XJCMNunN0
歴史が苦手だったな。年号やら仏像やら人名覚えるのが苦痛で。女子は苦手な人が多い。あまり勉強しない物理得意で、沢山勉強した日本史壊滅的な子とかいたし。
0136ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:12:36.50ID:BFwc7a2C0
日本史、世界史は、4月からネアンデルタール人、縄文人から始まって、やる気MAXなのに
12月頃になってもまだ平安時代ぐらいでやばいと感じて、2月にやっと戦国時代。
どう頑張っても明治維新まで持たない配分の悪い教師はいいかげんにしろといいたくなる。
0137ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:12:44.98ID:quGqPyUp0
最近の社会は昔に比べて記述が多い
しかも解答例とほぼ同じに書かないと点数もらえない
0138ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:13:05.07ID:Wn9jja8C0
>>126
たしかに授業や定期テストは用語を答えさせるけど
入試の地理は暗記じゃないよ。
0140ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:13:54.44ID:Wn9jja8C0
>>134
平安時代にわんさか藤原氏が出てくるしなwww
0144ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:15:37.56ID:BFwc7a2C0
>>140
歴史では、藤原釜足は朝鮮人とはけっして教えない
0145ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:16:00.07ID:hijvnqzt0
>>142
物体の質量(動くにくさ)を知りたければスケールに乗せて量ればいいだろう
じゃあ物体の慣性モーメント(回転しにくさ)を知りたい場合はどうすればいいのか
自分で計算するしかない
ここで数学が必要になる
質点における質量に回転軸からの距離の2乗をかけて、その質点をすべて足し合わせる
つまり回転軸からの距離で積分していく
これによって例えば、同じ質量でも、中が空洞の球より、中身の詰まった球の方が
慣性モーメントが小さく、回転しやすいことが分かる
0146ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:16:29.91ID:DLtZVf9s0
国語は日本語芸術モラルの総合教科状態でテストは読解漢字文法

地理は地史、地学などの総合教科なんだわな
0147ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:16:40.68ID:quGqPyUp0
工業高校卒 勉強なんて意味がない
進学校卒  勉強だけできても意味がない

この差
0148ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:17:04.42ID:rxZZWoor0
中学になると勉強が格段に難しくなるからな
特に基礎がないと数学と英語はきつい
歴史は日本史オンリーだからわりと楽
0149ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:17:06.63ID:KuQS3F9/0
>>142
対数の利息計算は?
0151ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:17:29.90ID:ZO2DZC0A0
>>75
必要ないちゅうか、生徒ひとりひとり興味の対象が異なるんだから、その対象に合わせたカリキュラムを組めばええのや。
0152ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:18:01.77ID:EYouwOFP0
>>114-120
海外の日本人学校に通っているから、
日本史は普通に勉強しているだろう、
嘘いっちゃいけない。
帰国子女は、特に勉強しなくても英語話せる。
0153ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:18:13.40ID:DLtZVf9s0
数学は記号知識の意味合いも強いので
知らないと厄介なこともあるわな
それは数学できるできないあんまり関係はない
0155ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:18:50.81ID:eDGDNhwi0
>>144
朝鮮人の先祖って日本列島から半島に移り住んで現地で増えた人達じゃね
だったら先祖の故郷に戻ってきただけでしょ?
0156ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:19:07.99ID:BFwc7a2C0
中学時代の女教師が、日本人はアイヌ人に酷いことをしたよね とか、朝鮮人に酷いことをしたよね
とか、エタヒニンを差別したよね とかそんなことばかり言ってたので気持ち悪かった。
0157ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:20:02.32ID:quGqPyUp0
>>154
ヤツらは就職のための勉強だからな
教養なんて無意味だと思ってる
まあ関わることはないけど
0158ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:21:04.88ID:g7PvnV3V0
5教科では国語が苦手だったわ。漢字とか四字熟語は勉強すれば取れるが、
作者が言いたいこととかが分からなかった。選択肢があっても2つくらいまでは
絞れるけど、そこで違う方を選んでしまう。
0160ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:22:12.39ID:BFwc7a2C0
>>155
いや、中臣鎌足の父親の記載が、日本の書物に一切ないんだ。
日本の歴史の中に突然、青年の姿で現れる。
中大兄皇子とか、他の人間はみんな父親の記載がある
で、面白いことに、藤原氏の直損はみんな死ぬ。

藤原氏は天智天皇の子供が継いで、藤原不比等を名乗る
0161ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:23:02.82ID:Gvy+r/o90
世界を広げるためにはやはり知識教養があった方がいい
ないよりは得するし
見る世界は今まで得た知識に基づいて出来てるもんだしね
0162ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:23:05.53ID:quGqPyUp0
>>158
2択まで絞れたら「全て」と書いてる方はほぼ間違いとか出題ルールが見えてくるまでやれば点数取れたのにな。惜しい
0165ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:25:27.89ID:DLtZVf9s0
>>158
国語はそれ用の文法があるんだわ
じゃなければたった一つに絞れる問題なんか生産できないでしょ
解けないのはそのルールを見破ってないから

文章で答たった一つまで絞るわけで結構むちゃしてるのよ
0166ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:26:09.54ID:IsgsKUms0
数学だけはやっとけ
俺みたいなクズでも数億円の投資家になれたのは数字に強かったから
0167ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:26:10.22ID:ZO2DZC0A0
歴史とかも比重がおかしいねん。藤原鎌足とかいらんから近代史に8割にさけやと思う。江戸時代末期からでええわ。
0168ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:26:38.09ID:C5DXfU/f0
IoT推進するなら数学・英語は必須でしょ
理系の観点で英文の文献や仕様書を読まないといけない
0169ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:26:49.29ID:KuQS3F9/0
>>163
でも過程といっても、結局は式の変形
つまり作業に過ぎないだろ?
0170ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:27:14.56ID:eDGDNhwi0
>>160
特定の人について言ってるんじゃなくて
そもそも朝鮮人の先祖は日本列島から渡った人達だと言ってるの
その人達が現地で増えて朝鮮人の先祖になったのではないかということ
でも、たまにやって来る騎馬民族に蹂躙されて男は殺され女は犯されたりしただろうから
男系遺伝子は騎馬民族かもしれんけど
0172ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:27:34.35ID:rxZZWoor0
>>161
地学の知識が増えると山登りしたらただの景色が違うものに見える
芸術の知識があれば上手い絵が別物に見える
歴史の学があれば言語の語源やその他地名のエピソードなど楽しみが激増する

こういうのがわかっていないやつが多いんだよな
なんの役に立つの?とか平気で言うw
0173ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:27:44.66ID:+HX+dZl40
>>156
それ全部事実じゃん
日本の歴史授業は事実をきちんと教えないからだめなんだよ
古代ローマとかメソポタミアとか平安時代鎌倉幕府にダラダラページを割いて
今に最も重要な近代歴史はほんの数ページ
近代歴史を詳しく教えたくない意図だろうけど
0174ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:27:56.45ID:ZO2DZC0A0
>>171
実践あるのみや。
0176ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:29:52.89ID:7/S5JKK70
数学屋は本当にバカが多いからな。

巨大な物理学があって、その中に道具としての数学がある。
道具にすぎない数学を一分野として教えようとするから無理がある。

例えば1+iは複素数でも√(1+i)ははたして意味をなすのか、
数学屋は馬鹿だから即答できない連中ばかりだ。

こんな連中が数学教えてるのだから
数学嫌いになって当然と言える。

数学は物理学と統合して
意味のある教え方にしなければならない。
0178ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:30:44.65ID:gzwHQ42R0
数学が解法暗記ゲームになってしまった事は
本当に残念だった
数学がそうなってしまった中3の時点で
実質おれの学者への道は閉ざされた
0179ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:31:23.97ID:JB2VE99t0
バカ「数学なんて社会に出たら役に立たない」

スマホを含め全ての製品は数学でできてきます
0180ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:32:52.03ID:DLtZVf9s0
>>176
√(1+i)ははたして意味をなすのか
意味をなすのかって意味はわからんけどサクッと解けるよ
半径2の4乗根、仰角22.5度と202.5度かな
0181ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:32:55.31ID:BFwc7a2C0
>>164
藤原不比等が、藤原鎌足の本当の子供、親戚 (百済人の血を引いているもの) をことごとく始末したからね。

だから、不比等以降は、日本の五大名家は、天智天皇の子孫だよ
0182ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:33:48.94ID:2jL9IqQi0
保健体育無勉だったから、自●の意味を二十代後半まで知らなかった
それが幸いして理性が強くなってたし
周りが老けていくのに自分だけ老けなかった
10台では教えないほうがいいことはあるわ
その代わり、数学物理化学は小学校から必修にするべきだと思うわ
0183ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:33:50.03ID:BFwc7a2C0
>>174
教師 「はーい、好きな人同士で、男女でペア作ってください」
0187ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:35:56.52ID:rR6wxWHa0
>>1、教育って、難しいままにしておくのははかどらないと思うわw

英語なんてアメリカじゃ日常の機械作業だ、道具だ、バカでも使うw
そこまで下ろさないと馴染むなんてない。
0189ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:37:35.47ID:RmWyzOU20
この「さて1位は?」ちゅー糞スレ禁止にしろや!ムカつく!
0190ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:37:47.44ID:quGqPyUp0
>>
>>164
>藤原不比等が、藤原鎌足の本当の子供
うん、知ってる

>だから、不比等以降は、日本の五大名家は、天智天皇の子孫だよ
え?どういうこと?
五大名家ってもしかして五摂家のこと?
北家が藤原氏を代表するようになるのはもっと後だろ

もしかして適当か?w
0191ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:38:25.02ID:7/S5JKK70
あと、君らは高校数学で
関数の面積が結果として定積分で求められるという
とんでもないデタラメな論法で教えられている。

本当は歴史的にも論理的にも
最初から関数の面積を定積分として定義するところから
積分は始まっている。以下をコピペして保存しておくように。

Q.関数の面積ってどうして F(b)-F(a)になるの?

A.それは関数の面積はΣfdxだから、微分してfになる関数をFとして計算すると
  Σfdx=ΣdF/dx・dx=ΣdF
  =F(x1)-F(a) + F(x2)-F(x1) + ・・・ +F(xn)-F(xn-1) + F(b)-F(xn) n→∞ = F(b)-F(a)
  となるからだよ。ΣdFは両端しか残らないってのがポイントだね。

Q.なーるほど!
  途中の項はすべて打ち消しあってF(b)-F(a)しか残らないってことか、凄いね!
  あれ?、なんでこういう教え方を学校でしていないの?

A.うーん、一言で言えば大人の事情。
  微分積分は物理学で教えるべきなんだけど、そうすると数学屋さんが
  中身スカスカになってしまうから。ベクトルや解析学も本来は物理学だしね。

Q.そーなんだ。数学屋さんって邪魔者なんだね。
  どうもありがとう。微分積分いい気分!
0194ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:39:31.21ID:Hqn4svyG0
数学の教師は教え方が下手
いろいろな公式や命題を自ら当たり前のように
1+1=2のように扱うから生徒は??となる。
0195ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:41:37.16ID:eDGDNhwi0
>>186
名詞、代名詞、形容詞、副詞、動詞 とかはわかる?
形容詞だと品質形容詞、所有形容詞、指示形容詞、疑問形容詞、不定形容詞 とかわかる?
それがわからなければ英語を覚える前に先ずは日本語だけでこれらの意味を覚えるんだよ
0197ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:42:32.68ID:uBZLTUhD0
数学は暗記したら意味ないんだよ
お受験対策ならそれでもいいけどな
アルゴリズムとか考える時に高速化するためにどうやったら同じような値を除算無しで求められるかとかそういう世界の話だから
大事なのは論理力で計算は電卓にさせたらいい
0198ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:44:06.49ID:gzwHQ42R0
おれは少年時代
あの話に感動した

ここは無限ホテル
無限の客室に無限の客が宿泊している
新しい客が2人来た
フロント係は各部屋にアナウンスをした
「お客様申し訳ありません
 今いらっしゃる部屋番号に
 2を足した部屋に移って下さい」
こうして空いた2部屋に客2人を案内した
・・が
ある時無限の客がやってきた
フロント係は少々面食らったが
すぐにこうアナウンスした
「お客様申し訳ありません
 今いらっしゃる部屋番号の
 2倍の番号の部屋に移って下さい」
こうして無限の客を案内する事ができた

どうしておれを感動させたこの数学が
解法暗記ゲームになってしまったのだろうなあ
もったいない
0199ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:45:48.51ID:7/S5JKK70
>>145
全然ダメだな。
回転する物体の運動エネルギーの総和と書け。それは

Σ1/2mv^2=1/2Σm(rω)^2=1/2・Σmr^2・ω^2
=1/2・I・ω^2

これが慣性モーメントの意味だ。
運動エネルギーの総和と書かなければ
まったく意味なし。
0200ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:45:48.67ID:d7eb/xyr0
体育が一番嫌だったね。努力でどうにもならないカラダのサイズみたいなモノで左右される比率が高いし、体育が得意な人=個人プレー第一主義者だったから。
0201ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:46:20.13ID:hijvnqzt0
>>194
教科書にちゃんとその公式の導き出し方を書いてある
教科書に必要な事は全部書いてあるのに、なぜ分からないのかが分からない
0202ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:47:57.76ID:T3Oo65zc0
算数は道具
使い方知ってる事と上手に使える事は別
習った後で使いこなせる練習しとかないと次の応用の時に忘れてたりする
小学生のうちにたくさんやっとくと良い
0203ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:49:57.42ID:oNXzeJzZ0
日本の英語教育はなんとかならんかね?
0204ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:50:33.76ID:JmqLkPv90
超絶Fラン大学の一般教養で量子力学を履修したが
テストで参考文献や講義のノートを持ち込むのはOKだったけど
電卓の持ち込みがNGだったな
あれはどういう意図があったんだろう
0205ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:50:33.91ID:DLtZVf9s0
x整数、x^2+x-1が3の倍数になるときxが3の倍数であることを証明せよ

数背理法と対偶証明禁止で証明させるとお前らできないでしょ
数学科のやつだけだな
0206ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:50:47.85ID:gzwHQ42R0
>>201
それはでも
なぜ分からないか分かるけどねえ
銀行の約款にしろ六法全書にしろ
書いてあるから分かるだろと言われても
0208ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:51:46.91ID:W6JxQhjl0
数学できないやつはバカ
0210ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:54:27.25ID:iWFQZzp40
高校英語は本物の本場の評論文をたくさん読むから面白いけど
中学は文科省が作った教科書を読むだけだからつまらないよね
0211ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:54:48.89ID:7/S5JKK70
>>204
量子力学は最初から破綻してるからな。

君ら、確率が存在してることを立証できるか?
0212ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:57:00.56ID:DLtZVf9s0
>>210
内容はゴミみたいなものだけど
教育方針に沿った文法の出し方は一目置くわ
逆に高校は内容重視で文法がしょぼくて読む価値のないものも
0213ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:57:22.29ID:7/S5JKK70
数学でも
「確率」だと思い込んでるだけで、その実態は
「平均」あるいは「期待値」にすぎない。

数学の教科書の確率という箇所を
すべて平均あるいは期待値と読み替えてみればすっきりする。

確率は定義もできないし
存在確認もできないし
作成もできない。

これに気づいてる人間はごく少数。
人類は大きな勘違いをしている。
0214ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:58:03.75ID:wWhfZAoW0
男女の体の成長過程を詳しく教わる保健体育の授業が好きだった
0215ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:58:35.73ID:7/S5JKK70
>>205
将棋と同じで無意味な計算乙
0216ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:59:20.85ID:2jL9IqQi0
アホな教員とか
アホな参考書ほど、堅苦しくて難解な語句を使って
難しい教え方し
難しい文章を使って表現してるんだよな

これが、才能のあるやつから勉強へのモチベーションを奪ってる原因

賢い人って、教え方すごく上手いよ
0217ニューノーマルの名無しさん
2021/06/13(日) 23:59:47.51ID:ZO2DZC0A0
>>173
それは法学とちゃうか? 立ち位置がどちらかで見解が異なるし、そんなもん永遠に答えなんぞ出んやろ。中学高校で思想教育とか最悪や。
0218ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:01:27.21ID:6SF2FvaW0
国語と社会の地理はほぼ勉強しなくても点は取れたな。
鉄道好きで駅名で憶えた漢字や地名(海外も)なんか自然にイメージできたし、文句たれなのでコトバへの
こだわりが強かったからな。
で、理数系というが数学は成績悪かったが理科は物理や化学なんか特段、悪くもなかったな。
公式も単純だったように思う。。
0219ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:04:14.15ID:InqXRcJn0
>>203
ならんよ。日常会話ベースで生徒からお題をもらって、そこからカリキュラムを組むぐらいの柔軟性がないと成り立たん。
0221ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:06:40.96ID:ZcYyOUTl0
>>200
あるある
あと同じ事やるのでもすごく退屈だったりな
バスケのゴールへボール投げるのはつまらんけど
河原で石投げて水切りするのは楽しかったり
0222ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:07:11.12ID:YqC3XdPp0
>>213
たしかに。
サイコロ6回降って6が出る確率が6分の1であるわけがないよなw
0223ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:08:57.00ID:YAwS2Ewh0
算数・数学は頭の筋トレ
脳みその体力・筋力を若いうちに蓄える作業
0224ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:09:47.93ID:0dH1eRRS0
数学のできない子には、できない子用の数学をやらせてあげたほうがいい。
数学が苦手だからという理由で、数学を全部ヤメてしまう子があまりにも多い。
0225ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:10:02.30ID:InqXRcJn0
>>193
古文とか国語ヲタクが歴史にハマってこじらせただけじゃろアレ。あんなの学者がやればいいだけの学問 () で、人生で最も無駄な時間。
0226ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:13:16.74ID:InqXRcJn0
>>200
古文の授業とか体育だと思うわ。「人生で最も無駄な時間にひたすら耐える忍耐力」を養う時間。
0227ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:13:18.50ID:IBP+Jm7F0
>>214
ただ保健体育って正確に教えないから
無駄ではあるんだよなあ
今の子はどうかしらんけど

おれは保健体育で挿入までは知ったが
しかし射精ってのは夢精で出るあれだろ
自分の夢精の確率とか
ひと晩中挿入したまま毎日寝るんだよなとか
妊娠とはものすごい低確率だと思ってた

まあ一年ぐらいの内に
友達から正確な情報を得たが
友達って大事だよね
0229ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:15:56.23ID:0dH1eRRS0
こういうスレだと、「俺は数学なんか余裕だった」という無駄な自慢レスする奴がうざいんだよな
0230ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:16:21.21ID:FFyPT7Xh0
一番面倒なのは人間関係
そっちに気を取られて勉強どころじゃなくなる
0231ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:16:50.41ID:InqXRcJn0
>>224
ヤンキーの暴走族の子供にはエンジンのボアアップとターボの過給圧と圧縮比の低減をやらせたらええ。円周率と分数が必要だし算数の基礎じゃ。
0232ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:18:33.97ID:pLgISQKo0
>>194
能力が高い人材は教員でなく数学者になるからな
0233ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:18:49.80ID:0dH1eRRS0
>>231
ヤンキーの暴走族に必要なのは、漢文だろ
0234ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:18:58.58ID:IBP+Jm7F0
>>216
おれは印象に残ってる教師がいて

とにかく自作のプリントを延々とやらせるだけ
しかも「これが分からなきゃついてこなくていいよ」みたいな感じで
まあ高校だからある程度はそれでもね
ただそのプリントがおれにとっては素晴らしかった

そしてその同じ教科の くだらない方の教師は
とにかく教科書を丁寧に説明する
けどそれは教科書に書いてあるから
一応無視してた
0236ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:20:27.12ID:d9zuVUiq0
私は体育。
運動神経がものすごく鈍かったから、とても苦痛でした。
今も鈍いけど。
0238ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:21:48.99ID:0dH1eRRS0
教わる先生次第だよな。うまい人に習うと頭がどんどん開発されるもんな。
0239ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:21:53.69ID:+W3lENYq0
苦手意識はそうだろうけど、実際に理解ができない人が多いのは国語(現代文)じゃねえのか?あるいは歴史
0240ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:21:57.87ID:Re9aJC/c0
>>228
aとbを2以上の互いに素な自然数とし、b個の自然数1.....bまでの全体の集合をNとする
また自然数tに対して、tをbで割った余りをR(t)で表す

この時j∈N、k∈Nに対してR(ja)=R(ka)ならばj=kであることを示せ
0241ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:22:16.26ID:IBP+Jm7F0
なるほどそれも一案だよなあと思ったのは
まあ勉強のできないちょち不良な女の子なんだけど
筆記体はたちまち書けるようになってしまった
カッコイイからね筆記体
おれは筆記体は書けない事もないが
大学卒業の最後まで
それじゃないきちっと書く方でやってた
0244ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:25:04.72ID:K39jkB4g0
俺は大学に入学して早々、東大名誉教授の数学の偉い教授からこう訓示された
数学とは、定義、定理、証明といった数学語を使って、形式論理を積み重ねるアルゴリズムである
数学の授業で目指す目標は二つある
一つは無限小解析の考え方を理解し、解析学の基礎を身に着ける事
もう一つは数学理論の厳密な展開の仕方を学ぶこと
授業だけを聞いて数学が分かることは絶対にない
数学の学び方を教える
まず一まとまりの部分を取り、そこを通読せよ
始めからすべて分かろうと思ってはいけない
最初の段階で大事なのは出てきた定義の代表的な例をきちんと認識しておくことである
そしてその定義を使った幾つかの大事な定理を理解すれば、最初の定義が自然なものであることが分かる
0245ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:25:47.07ID:0dH1eRRS0
数学者になるならともかく、一般の、普通に社会で生きて行くだけの子がほとんどなんだから
せめて「計算」や「暗算」ぐらいは、きちんと身につけさせないと、数学アレルギーの巻き添えで計算訓練まで放棄してるじゃないか。
0246ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:26:14.92ID:OoqToUk00
一番苦手だったのは美術、2番目は体育、3番目は技術(技術家庭)で、次が音楽

でも一番嫌いだったのは数学
0247ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:27:03.34ID:0dH1eRRS0
そりゃ、苦手意識のある子に、ドバッとプリントなんか与えて「全部やってこい」なんて言ったら
どんどん嫌いになるに決まってるじゃないか。
0248ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:28:02.96ID:qagu+loB0
数学の「証明」は何をすればいいのか意味不明でいつも空欄で出してたな
中学生が理解できるレベルの事なんだから今やればアホみたいに簡単な事だと分かるんだろうな
0249ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:28:05.54ID:0dH1eRRS0
セールスマンになる人間が虚数なんか使うかよ
0251ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:31:17.80ID:0dH1eRRS0
文系の仕事につく人間には、中学高校の数学よりも
小学生が中学受験する時にならう「受験算数」のほうが、
きっと役立つぞ。
0253ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:32:38.62ID:InqXRcJn0
>>243
あとあれだ、パスカルの原理や。あれこそ数学。
0254ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:33:16.90ID:Re9aJC/c0
>>246
なぜ美術?
保健体育とか、冬はサッカーやるかビデオ観てた記憶しかない
ビデオ鑑賞中、体育の先生はずっとパソコンいじってた
0255ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:35:33.58ID:3Lnmi4fd0
子供の頃、これを勉強して将来役に立つのか?と疑問に思った科目はちっともやる気が出なかったな。
理系を目指してた俺は数学・物理・科学は大好きで成績もよく、英語と国語もまあまあ、
しかし、社会科全般・古文・漢文・道徳、これらは大嫌いでちっとも勉強しなかった。

大人になってから思ったのは、英語と社会(地理と日本近代史)の必要性だな。
これらをもう少し勉強していれば世界が広がったと思う。
しかし、古文漢文だけはいまだに存在意義がサッパリわからんw

小中高の先生に言いたい事は、子供には押し付けで勉強させるのではなく、
これがなぜ将来必要なのかを教えたほうが効率いいと思うんだよね。
いくら時間を拘束して教えた所で興味がなければ頭に入らない。
また興味があれば自分で勉強するしな。
0256ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:37:12.78ID:6r3YHGf90
数学とか言うから、難しそうなんで。

俺はそう思わず、ただのパズルって思って、クイズみたいに思ってたな。
実際、そうだよ。
0259ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:40:33.13ID:InqXRcJn0
>>254
ヨコだが、美術史とかが入ってくるからでないの。ルネッサンス様式ガーとか歴史の分野やであれ。
0260ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:41:47.88ID:7btfSnrr0
俺は自然現象と結びつかない数学にはあまり興味がないが
複素関数論だけは別だね
留数定理とかリーマン面とかとても感心させられる
小平邦彦がいうには数学で一番立派なのはコーシーの積分定理だそうだ
0261ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:42:58.79ID:zzsfTZdv0
そもそも教える側が何にも理解していない概念を
理路整然と教える事は出来ない

日本における他言語学問の最大の障壁
0263ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:52:00.83ID:SCfgeASu0
理系いったら最終的な地位は工場長とかだ、理系を使うのが文系の人間です
0264ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:54:12.45ID:Re9aJC/c0
>>260
(a^2+b^2+c^2)(x^2+y^2+z^2)>=(ax+by+cz)^2
を証明せよ

これとか解いてたら腱鞘炎になりそうなんだが
0267ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:58:31.99ID:InqXRcJn0
いまテレ東で欅坂の一般常識やってるけどヤベーなこいつら w
0268ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:58:36.05ID:zzsfTZdv0
まあこの国の理系と言う人種もまた理系人間では
無いと言うのが本当のところかと思える
もしその学問の機能を有能に使えるならば、
確実に社会を変えていったであろう
しかし変わってはいない
変えていけるほど理解している者が居ないからだ 

その理解していない人間が増えれば、理系は
やすく見積もられていくのは自明の理
0269ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 00:59:11.78ID:bOtX6KSt0
>>5
Hi, bro Why do you use English? And do you insist only on Marie Curie? I don't understand. This thread is a Japanese thread. Well, I also answer in English.
0270ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:01:07.67ID:i9nl12/j0
中学は数学得意じゃないけど、点取る方法を教わってたから点はよかったな
0271ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:01:36.18ID:h3gGEPYZ0
イプシロンデルタなしで微積やるからな
数学得意といってる奴ほど底が浅かったりする
0273ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:06:40.90ID:FRk+t6no0
俺は老後に趣味とボケ防止目的を兼ねて、毎日数学の問題演習をしようと思う。
・中学受験算数(=小学算数)
・高校受験数学(=中学数学)
・大学受験数学(=高校数学)
どれがボケ防止に良いだろうか?
0275ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:08:35.00ID:pLgISQKo0
>>273
つ『算盤』
0276ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:08:55.41ID:AkfA5Kxc0
教師自体が公式や解を理論的に説明できないんだから、そうなるわな。質問しても【そういう風に決まってるから】
馬鹿かよ。なぜそういう風に決まったかを聞いてんだよ。
0278ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:11:22.48ID:M8GIPDR40
>>276
中途半端に疑問を持つ奴は一番ダメ
優秀な奴は自分で答えに到達するし
疑問を持たずに言われたまますすめるやつが伸びる
0279ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:11:55.93ID:h3gGEPYZ0
>>72
平成教育委員会に出るようなのはそうだな
あれも結局類題を知ってるかどうかだよ
どんな補助線を引けばいいか連想が効くようになる
0282ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:21:27.26ID:OoqToUk00
>>254
手先が不器用なのと、創作意欲が全く無いから

この花を描けとか、粘土で猫を作れとか、具体的に指示されないと題材を決められないんだ
何でも好きになものを描け(作れ)とか言われると、そんな物は無いから何も描かないし作らない
結局、最後は「お前はコレを描け(作れ)」と指定してもらうことになるんだけど、そこまでに何週も過ぎてるから提出期限に間に合ったことが無いので、当然ながら成績は悪い


>>259
ペーパーテストは得意。歴史は好きだし、成績も良かったよ
0283ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:31:34.05ID:IJH7aWA80
今はどうか知らんが氷河期世代の授業は大体こうだった
1カンペに書いてる事を教師が板書する
2それを生徒のノートに写させる
3口頭で説明する
4問題を出して手を挙げさせて答えさせる
これで60分が終わる

まず1だが
カンペに書いてるなら予めそれ配布したら時間短縮できて良い
2は自宅でもできる。授業でやる意味がない
3はビデオで代替できるし、口頭で伝達される情報量は雀の涙ほどだから
濃密な学習にはならない
4質疑応答する時間があるなら各自がその問題の回答と解説見た方が
時間の節約になる

総じて中身スカスカで大した勉強にはならない。形ばかりで中身の伴わないが
連綿と続いている事を形式主義的という。お役所仕事同様に表面的に取り繕ってる
が中身はゼロに等しい
0284ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:33:49.64ID:hAdM4MX80
大学入試程度の英語までならどうにか成ったが、数学は塾でもう一回りしなきゃお話しに成らないレベル
社会って、地理やら歴史か?なら得意だったな
年代順に頭に入っていれば、何年になんて知らなくても何の問題も無い。語呂合わせで必死に成る必要何て無い
地理は何が必要だかさえ忘れたわ。点数だけは取れていた
とにかく数学だけは教師のレベルが低過ぎる。人に教えるレベルに達している学校の数学教師には出会った事が無い
異次元の知識を子供に見せびらかしてるレベルだからな。あれで理解しろと言う方が無理だ
0285ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:42:13.26ID:IJH7aWA80
スポーツや芸術同様に勉強自体を教えて成長が期待できるのせいぜい
小学生ぐらいまで。教授による伸びしろには限度がある
野球のピッチングの仕方を教えても誰もが剛速球を投げれるようには
ならないし、ピアノの弾き方を教えても誰もがトルコ行進曲を弾けるわけではない
理屈を知るのと実演するのは大きな隔たりがある
実際に行うためにはそれを行うための能力が備わってる必要がある
それは脳の神経回路の発達具合によるもので教えてどうにかなるものではない
神経回路の発達は地道な練習や訓練により促されるもの
そういう意味で、ある程度、成長した人間に対して教えたり、授業しても意味がない
脳は真剣に思考した分だけ伸びが期待できるので、真剣に考える時間を優先した方が良い
自習させた方が効果的だろう
0286ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:44:28.65ID:InqXRcJn0
>>282
コンビニで売っているケーキをデッドコピーしてみたらどうやろ。
0287ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:47:52.44ID:w/evXu1H0
目の前にあるスマホタブレットPCで、英語の情報が9割以上あると思うが
ちょっと検索すると、あらゆる数学的な思考の必要な情報ばかりだけど

将来、英語や数学を必要としないと感じる中高生ってのは、いわゆる底辺?
20代以上で、仕事で英語数学必要にならんのか?
0288ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:49:41.39ID:hAdM4MX80
>>262
稼げないな。理系で稼げるなんて運次第だ。医師に成るのさえ文系知識が有れば十分
医は算術なんて言っても金儲けの手段は理系より文系だしな
司法試験に比べたら、医師国家試験なんて難易度は2ランクは下がる
0289ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:51:56.48ID:pD6e+Pf/0
親戚の集まりが苦手だった
0291ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:56:48.67ID:w/evXu1H0
>>241
筆記体はアメリカ人だと書ける方が圧倒的に少ないな
キチッとした方はブロック体な
それすらまともに書けるやつ少ない

日本人で字が汚い奴みたいに、結構変な字を書くから、数字も含めて読めないのが普通
0292ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 01:57:51.75ID:jrqKXiGe0
>>283
同世代でも偏差値によって変わるんじゃないか
まともな授業受けたことないのは同情するわ
質疑応答の意味も分からない吸収力の無さも含めて
0293ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 02:00:12.88ID:OoqToUk00
>>291
それでタイプライターが発明されたわけか

あれは便利なだけじゃなく必要な物だったんだな
0295ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 02:04:36.32ID:IJH7aWA80
根本的にはなぜ勉強や授業をしているかというと
脳を発達させるためにやってる
脳の発達というゴールに向かうにあたって授業は有効な手段ではない
自分の脳を発達させるのは自身の意欲であり、意欲に基づいた
真剣な思考の時間の積み重ねであって、授業の質や量は本質的には
全く関係ない
それどころか、真剣な思考の時間を奪ってるという意味では脳の成長の
阻害要因ですらある
0296ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 02:14:13.32ID:IJH7aWA80
何事も目的は手段に優先するが
はっきりどういうゴールに向かって、何のためにこの手段を取っているのか
言語化して明確に認識しないと
時として手段と目的がすり替わってしまう事がある
そういう状態になると、他にもっと良い手段があっても選択する事ができない
手段と目的の混同を避けるためにははっきりした目的意識を持つ事
他に良い手段が無いか常に考える事が大事
そういう意味で何のために勉強や授業してるのか、目的は何なのか考えた時に
能力を伸ばすためにやってる訳だから授業が目的達成に少しも役に立たないなら
止めた方が良い
0299ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 02:38:23.75ID:w/evXu1H0
>>293
契約書とか法律絡むものとか、手紙でもタイプだったし
オレも中学からタイプライター使ってたけど、なんか単語が頭に入る効率がよかった

欧米でテレタイプが最後まで残ったのも、その辺の文化的なものかな
日本はすぐFAXに行ったけど
0300ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 02:48:15.09ID:44wY321G0
>>298
どれくらい多いんだ?1人1人わざわざ調べたんだろうな
0301ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 03:38:30.98ID:83gszs4G0
高校までで習うのは算数、数学は大学から
自然科学や国語と違って学問の本質に触れる機会が遅すぎる
0302ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 04:23:08.78ID:NUNhZ9Jt0
35歳を過ぎて中学校の同窓会に参加してみると
中学校の勉強が大切なのかそうではないのか、それともケースバイケースなのか
いろいろ考えさせられて楽しいぞ

勉強ができても、ろくな仕事もしてなくて、結婚もしていない奴は来ないけどな・・・
0304ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 04:58:09.02ID:/Rg3TivY0
中学で数学勉強して
何のために何で小難しくやってるの?
そう思うかもしれない
しかし
後々わかる、2次関数も因数分解もしっかりやらないと
本当に何も分からなくなるぞ
泣き言はいいかえらいい点数取れ
小僧
0305ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 05:03:40.09ID:NUNhZ9Jt0
偉そうなことを言える人は
自分の年齢 × 100万円 以上の貯蓄がある人だぞ
そうでない人は、何を言ってもむなしい
0306ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 05:17:56.16ID:NUNhZ9Jt0
人生成功していない人が、学生時代は数学が得意だったと言っても、むなしいの極みだろ
英語でも社会でもいいけど・・・
0307ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 05:22:25.67ID:9NZwMzyx0
算数、数学の学習指導要領が悪いんだと思う。
学習参考書もそれに準拠してるからわかりにくく、本質的でもない解説に終始しているし。
数学事典なんかできちんと学ぶと欠陥が見えてくる。
0308ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 05:32:31.29ID:3T8AOmxk0
>>242
あなたは偉い!
子供がおもちゃを使うような感覚で、、
のアップルコンピュータの発想と同。
0310ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 05:37:33.25ID:J2CkN/XE0
>>306
他人の自慢話にケチをつけずにいられない品性の貧しさこそ恥ずべきだわ
0311ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 05:44:54.00ID:AEfKQseg0
>>32
あれは答えて欲しい事を書くだけの問題だろ
馬鹿正直に作者の気持ちを考えようとするのが間違いだからな
0312ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 05:49:49.03ID:2wMqHZkG0
>>11
このインターネットの時代になっても英語は必要ないとか言ってる愚か者が大勢いるんだな
日本って終わってるわ
0313ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 05:53:17.15ID:AEfKQseg0
中学の時は国語社会理科がほぼ100点だったのに数学と英語が10点とかだったから受験がキツかったわ
だから数学英語に合わせて底辺校に行ってたなぁ
0314ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 06:25:19.13ID:zWRIXG7+0
>>301
最初にやるのは
デデキントの切断だね、その後εδ
実数の連続性とは何か、有理数の稠密性とか
代数ではペアノの公理から1+1の計算の説明とか
群環体やって線形代数など
いままで前提だったのがあらためて考えさせられた。
0316ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 06:39:50.26ID:XAsaQS6k0
>>315
アルファベットの小文字覚えるのが滅茶苦茶キツかったわ
今でもbとd、pとqは一瞬考えないとダメだな
0317ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 07:06:34.72ID:HO2FK9Ky0
>>310
武勇伝を語るだけのゴミに一言どころか一億言ぐらい言いたくなるのは本能だろ?
今の話できんのかってな。
0318ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 07:07:52.50ID:NUNhZ9Jt0
人生成功していない人が、学生時代は数学が得意だったと言ったって、負け犬の遠吠えにしかならん
0319ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 07:09:26.68ID:HO2FK9Ky0
>>267
おまぇも俺も若かりし頃は上司や同僚に陰で言われてたんだぞ。
一般人だからメディアで晒されなかっただけで。
0321ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 07:16:50.87ID:a++Qz3o40
大抵の勉強は社畜になる為の教育だから賢くなったようで実はそうでもなかったりする
基本教育は勉強していい学校に行き良い会社に勤め沢山納税して子供を作り老後は早死するのが今の教育
0327ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 07:45:28.38ID:Qc1Fu8MH0
競馬場行ったら数字に弱いヤツたくさんいるぞw
でも数字ばっかし見てるからなw
0328ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 07:54:35.80ID:ZcYyOUTl0
>>241
筆記体は授業聞きながらノートとるのが楽になるんだよな
マメに手元見ないで良いし早いし
0329ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 07:55:39.73ID:bLwpo0lM0
理科も社会も求められるのは同じ能力やろ。
なのに、理科は入ってないのね。
0330ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 08:09:15.71ID:swZYdYX80
中学で習ったことはほとんど役に立っていない
学校で習ったことが役に立ったのは高校に入ってからだ
0333ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 08:29:35.85ID:MZ+k98Ov0
天才小学生たちはどこに消えた?


開成高校や灘高を最上位の成績で卒業して、
東大の物理学科や数学科でもトップクラスの学生が、
どんなに天才なのかと思うかもしれない。
しかし、研究となると、これが全然大したことがないのだ。

そもそも教科書に載っていないことをやらないといけないのが研究だ。
アカデミックの世界では、人類の知識のフロンティアをどれだけ広げられるかで評価されるので、
大学の成績がいいとか、ましてや受験勉強がどれだけできたなんてことは何の価値もない。
評価ゼロだ。
0334ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 08:30:36.66ID:MZ+k98Ov0
日本在住の数学者ピーター・フランクルが、
安易な英語教育に反対している。

大事なのは世界でも有数の難しい言語である日本語を完璧にマスターする事であり、
安易に英語を小学生のうちから公用語化すると、
日本人の知的水準の低下をもたらす危険がある。

また彼は「日本人に数学の面でも優秀な人が多いのは、
難しい日本語という言語を使いこなす能力を持っているからだと指摘する。
だからまず、英語教育など考えずに、完璧な日本語教育を施した方がいいという訳である。
0336ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 08:43:39.79ID:IyhbkuaB0
数学(というか理系?)は暗記でなく理解してから先に進まないと詰むから。そして理解のスピードには個人差もあるから集合教育でみんなに理解させるのって難しいよねー。テストとかなら出題範囲の公式暗記でなんとかなるかもだけど・・・
0337ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 08:59:00.62ID:NUNhZ9Jt0
>>334
>日本人に数学の面でも優秀な人が多い

数学が得意でも、人生失敗している奴が多いからな
0338ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 09:12:14.75ID:JvmlA35z0
数学は統計的な計算処理だけでなく、事象を数学的に記述する能力も重要
例えば「袖振り合うも多少の縁」を数学的に記述する、と言った類いの話
要は概念として扱えるかどうかだな
恐らく多くの人が大なり小なり生活の中で概念としての数学を使っているはず
自分は更に高い数学的概念を扱ってるというだけの話だ(なので上記の例えも数学的に記述できる)
0339ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 09:21:41.54ID:3Lnmi4fd0
>>260
自然現象と関連ありまくりじゃねぇか。
物理の定理も数学の基礎があってこそだ。
0340ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 09:22:54.90ID:hzyxE6Xk0
英語はいいよ
外国に行った時にご飯が注文できないとお腹減ったままだし切符が買えないと移動できないしチェックインできないと野宿だよ
中学英語で十分個人旅行できるよ
楽しいよヽ(*´∀`)ノ
0341ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 09:23:01.71ID:3Lnmi4fd0
>>338
ぜひ数学的記述で書き直して欲しい。
0342ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 09:29:27.16ID:FzDYCr7G0
>>7
同和利権の下地作り
部落差別は、知らなければ存在できませんからね
0343ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 09:30:41.68ID:P4hJ+1Ix0
>>325
そんなことはない
基礎知識レベルなら暗記しておいた方が楽だけど、まぁ、それは掛け算の九九と一緒だな
0344ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 09:32:41.04ID:aFd9nGdO0
高校卒業までは数学のテストは低くても95点前後だった

小学生の頃から、
・ボードゲームの銀行家
・そろばん
・シミュレーションウォーゲーム
をやってたことが基礎になったかな
0347ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 09:48:45.73ID:K39jkB4g0
>>326
ヒント:有理数を積分すると0
0348ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 09:51:51.80ID:NUNhZ9Jt0
>>338
>数学は統計的な計算処理だけでなく、事象を数学的に記述する能力も重要

てめえの人生がうまくいかないのは竹中平蔵のせいであることを
数学的に記述したほうがいいのでは?
0349ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 09:56:27.92ID:6DUh/WLw0
できなくても無問題
すべてAIがやってくれる
0351ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 12:35:15.01ID:Gpf+8DTN0
知的好奇心旺盛な奴は英語勉強しておいた方が良いよ
日本語でネットで調べられることなんて浅い情報ばかり
何かの専門的知識の中級以上の情報は極端に少なくなる
都会の図書館行って専門書探せば少しはマシな情報得られるけど
英語の文献は質、量共により充実してる
0356ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 15:08:28.83ID:3Lnmi4fd0
>>340
学校教育は文法に拘るあまりに教育を受けたらブロークンで話すことを躊躇しちゃうんだよな。
単語並べるだけでも結構通じるのにな。
0359ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 16:52:02.63ID:rgI9t5NZ0
高校生の頃
国語なんて答えは人によって違うとか思っててなんかズレてた気がする
まあ試験がおかしいと思ってもそれに合わせなきゃな
0360ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 17:56:11.52ID:jg7fNby/0
>>358
英語の現地ツアーなら大抵の観光地にあるし、英語の説明文も大概の場所にある
旅行者同士の交流も少なくとも英語ができれば捗る
海外旅行にハマればハマるほど、英語学習の意欲も湧くけどな
0362ニューノーマルの名無しさん
2021/06/14(月) 19:45:17.34ID:qs0ZIZ4/0
国語ができない理系は
人の心を汲み取れないとか独特な解釈するアスペルガー
0364ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 01:46:14.33ID:+FGxBsmi0
日本史世界史は丸暗記だからつまらないよな。
ある意味一番たいへんな科目かもしれない。
0367ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 05:27:07.02ID:SSIW6Zd70
>>365
ここで言う「理系」って、自称理系のことだよ。
5ちゃんとかでブンケーガーって吐いてる明星大とか東京工科大とかそのあたりのやつ。
そのレベルなら、国語が不自由で理系に崩れたのばかりだよ。
0368ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 07:09:32.24ID:e0DTAIgN0
>>365
国語は文章の構造をロジックで読み解くパズルだって所にたどり着けばむしろ理系の人間が得意なフィールドだからな
0369ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 08:43:20.11ID:RQp1xF5H0
>>357
学生時代に数学ができたけど、社会に出たら底辺(年収250万円以下)の人もいると思う
0371ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 08:51:27.54ID:tJZfeXkS0
>>359
現代文は1部の文章だけ読めばどうとでも取れるが、
文章全体を読んで意味を把握するものってあるブログに書いてあったよ
ぶっちゃけ俺も昔で言う現代国語苦手だから少し調べた
0373ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 09:02:21.38ID:TcTOmE9l0
>>249
虚数なんて2乗すれば-1になる数を i と置いているだけだから楽じゃん
0374ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 09:03:13.72ID:8nkH75IK0
郵便投票やんのか
偽選挙で永遠に安泰やな自民党
0375ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 09:03:58.81ID:Czh1KhNu0
作者の気持ちを答えよ

これが一番困る
0376ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 09:12:07.50ID:XxTNllSJ0
>>337
それは一般人の価値観で見るから失敗しているように見えるだけでは
0377ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 09:14:54.71ID:wngz7xRN0
>>9
方程式を覚えるのってつまらないよな
なぜこの方程式になったか理解できれば楽しくなるのに
0378ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 09:17:53.60ID:AFiNYe4+0
>>359
国語は漢字とか熟語の意味以外は問題文からコピペすればいいと考えると全部正解できる
後の教科は極論全部記憶大会だから一つだけ性質が違うから合わないのかもな
0379ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 09:18:50.08ID:WjbrpDBN0
中学生の時に英語の先生が町で外国人に話しかけられても気がつかない振りをしてるのを見た

日本の英語教育の限界を感じたわ
0380ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 09:27:51.19ID:PFATr/H80
現代文の試験で作者だか登場人物だかの心情を書け、って問題で、模範解答見た作者が
「思ってたのと違う」って話題になることがあるが、この系統の設問は、出題者による
「オレの想像通りの思考が出来るヤツ選抜」でしかなく、回答者側には何ら利益を
もたらさない出題者のオナニー、クソ設問でしかないと判明している
なのに、未だにやるゴミが多すぎる
0381ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 09:29:55.55ID:AFiNYe4+0
>>329
理科は計算が入る分記憶量が少ないから、計算苦手な奴は数学選んで、記憶苦手な奴は日本史世界史選ぶという理科は中途半端なポジションだから
0385ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 10:22:31.13ID:tJZfeXkS0
現代文担当といえばわかりやすい著名人林修氏がいるじゃん
Eテレあたりで芸能人があんまり出てこない講義番組見たい気がしてきた
0386ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 10:28:59.42ID:tJZfeXkS0
理系得意な人は5パターンくらい覚えれば
数学や化学は応用でどんどん解けるらしき人が多いのかな
俺は根っからの文系だから重要人物数人見つけてそこから枝葉で覚えていく方式だったけど
戦後なら岸信介とか中曽根
0387ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 10:32:10.95ID:y59lED4D0
>>382
最初は飛ばしたりせず、どんくさく計算するのがコツ
それは上になって数学勉強するときに役立つ
0389ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 16:56:49.83ID:8nkH75IK0
>>379
あるある
うちの親父なんて全く英語分からんのにボデイランゲージで何とかしてしまうのが凄い
0390ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 16:58:30.30ID:elFqzJLR0
保健体育だな
0391ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 17:01:15.23ID:fFTze0e+0
65才で司法試験に合格した元公務員 

必要に迫られて英語を勉強しましたが、そのときに強く実感したのが、
勉強は体系的にするものではない、飛び込みでいくものだということです。

韓流ファンの女性が韓国語を習い、みるみるうちに上達したという話をよく聞きますが、まさにそれです。
何でも『これをしたい』という強い思いをきっかけに勉強を始めれば続くんです。
逆に、興味がないことは続かないし、頭にも入ってきません」
ヒントとなったのは野口悠紀雄さんの『超 勉強法』だ。

参考書でも、パラパラめくって気になったところから始めるのがいい。
ぼくは適当に開いたところを勉強するということも多かったですね。
わからない単語が出てくるのは当然なので、それをまず調べる。
何でもいいから、とにかく手をつける。野口さんはそれを『落下傘型勉強法』と言っていますが、
どこかに落下しないと始まらないんです。
まず興味を持ったことから着手する。そして、五感をフル活用することを何より大切にする。
0392ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 17:02:21.32ID:6wgaSYxD0
物理は難しいな
大体いつも、全く解ける気がしないまま解き進めたら答え出たかんじ
0393ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 17:06:17.60ID:ZLTRZlSo0
高校物理は最初の状況が上手く把握できなくて挫折することが多い感じ。
公式なんて最後だよとは教科書も教えてくれない。
0394ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 17:18:40.41ID:fFTze0e+0
麻生太郎 「教育は幼稚園と小学校だけで十分。」

中学校まで義務にする必要ある? 大人になって微分積分や因数分解なんか使わない
0397ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 17:39:38.10ID:RQp1xF5H0
歩きスマホをどう思いますか?
あなたの意見を英語で書いてください
を、今年から中学3年生でやるんだよな
0398ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 17:45:02.36ID:u7nsgTUS0
外国語会話を勉強したいんだったら、好きな人を作れ
気を惹くためなら会話なんぞあっという間に上達するわw
0399ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 17:58:06.94ID:O69Ag0Tp0
以前のスレで数学物理は先生なんて関係ない、自分でやるもんだと言ってる人が多かったけど
「内容がよく分からない・難しい」「内容が面白くない・興味が持てない」と言ってる生徒が
英語社会の2倍いるという問題をどうすればいいのだ
0400ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:04:42.81ID:RQp1xF5H0
Let's start mini debate.
Today's topic is "Printed dictionaries are better than electronic or online dictionaries."

今年から中学校3年生でこれをやるの?
先生用のちゃんペラにはひな形があるんだろうけど、どう授業するんだろう?
0402ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:13:52.26ID:RQp1xF5H0
英文を読んで日本語に翻訳できればそれで終わりではなく
自分の考えを英語で話す書く技能も大切なのはわかるが、どう授業をやっていくのだろう
0404ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:20:26.40ID:/FeuWQX80
体育:授業で理論的に体の動かし方とか教えて貰ったことはない
美術:絵画の描き方とかも同じ
音楽:ただただ歌わせるだけ、音符の読み方なんぞ一度も聞いたことがない

結局教師も教え方がわかっていなかったということか
0405ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:21:27.86ID:ZLTRZlSo0
日本の学校教育なんて教える側も教えられる側も従順かどうかしか見ていないんで。
0406ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 21:56:30.01ID:0vnkCAhb0
>>403
俺は英語だけはどうにもならなかった
国語はかなり得意で社会も不得意ではないから、自分では文系寄りだったと思ってたんだが
0407ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:59:54.44ID:Ml+Kq9+i0
まあ、今考えれば、だけどさ
厨房とかの学校のテストとかはさあ
あれはもう文系理系問わず全部暗記だよなw あれはwww

数学だって公式はおろか解法とか暗記しちゃえばいいわけでさw
なんだかんだいってそれが一番コスパがいい、みたいなね。
とにかく既知の解法に問題文の数字を代入すればいいんだからさwww
そこは古文とかの文法のとき方とかわらないよな。
まあ面白みがないんで、苦手感はつきそうなところもあるけどねえ。

ああ、それでも、変なこと思い出したが、歴史のさ
年号暗記ほどつまらなくはないわw あれは本当に意味がないwww
あれに比べれば公式や解法暗記の方が面白いっすね。
今日びのキッズもやってるのかね? 年号暗記みたいなやつ。

(ついでに未だにわけのわからない問題集かなんかの歴史のテストの出題がさ
 もうまったく歴史的連関性のない世界史的出来事を並べてどっちが先か、みたいなのねw
 政治史とか文化史とかごちゃまぜで。それでまるで触らない文明間で
 数年の差の前後を応えさせたりね。昔から意味ないと思ってたけどねwww)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況