昭和電工、次世代HDD記録技術「HAMR」の開発でSeagateと協業 5GやDXによるデータ増に対応へ [上級国民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/06/17(木) 11:32:15.54ID:KQNIt9L+9
次世代HDD記録技術「HAMR」の開発で協業、5GやDXによるデータ増に対応へ
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2106/17/news057.html

 昭和電工は2021年6月10日、Seagate Singapore International Headquarters(Seagate)と、HDDの次世代記録技術「HAMR(熱アシスト磁気記録)」対応HDメディアの共同開発契約を締結したと発表した。

 HAMRは、データの記録時に、磁性膜を局所的に加熱して記録を助ける技術だ。従来の磁気記録方法を用いたHDメディアの記録密度が1インチ当たり約1.14Tビットであるのに対し、HAMRは将来的に1インチ当たり5T〜6Tビットとなり、3.5インチHDD1台当たり70T〜80TB程度の記録容量が想定される。

 昭和電工は、HAMR対応HDDの製品化に向けて、強力な磁性材料で耐食性にも優れたFePt(鉄白金)新磁性体を開発。これまで困難とされていたFePt合金の超高温規則化温度と、量産可能なメディア製造技術にめどがついたとしている。

 昭和電工とSeagateは今後、昭和電工のFePt新磁性体と両社が共同開発する同磁性体を評価し、HAMR対応HDD関連技術の開発を進める。これにより、5GサービスやIoT(モノのインターネット)、DX(デジタルトランスフォーメーション)の普及に伴って今後増大が予想される、データセンター向けHDDの高容量化に貢献する。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:34:23.11ID:KaiN13K10
>>2
いずれSSDに負けるって事
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:37:04.80ID:mAGsMH0k0
今はシーゲートのほうが、WDより優秀なんだよね
WDのHDDは、簡単に壊れすぎて、
もうサーバー屋で使われなくなってる
ただし、HGSTだけは、除く
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:37:20.26ID:X7FIGHdy0
>>2エロも4k時代へ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:37:32.92ID:QY9Nfjnd0
プラチナ価格高騰すんじゃねえの?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:38:13.29ID:PG2/HGV80
SMRはどうなるの?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:40:08.28ID:iC8W59z40
水俣病
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:40:38.46ID:eba94hby0
ひとつのデバイスの記憶容量が高くなればなるほど壊れたときが・・・
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:40:50.55ID:tXaOpZfJ0
一般ユーザーには手が出せない価格だろうから、どうでもいい
知らんわ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:42:12.20ID:h12a7ejk0
HAMRなんて20年には出てる予定だったのにな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:42:15.10ID:7Ufn4EGo0
>>7
Seagateも投げ売りされてるしすぐ壊れるでw
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:42:52.37ID:a5WxRbai0
>>2
だから〜
HAMR(熱アシスト磁気記録)ってことだよ。
早い話、局部的に加熱して記憶媒体に覚え込ませる技術に目途が付いたってことだ。
局部とくればクリ&リスだろうよ。
そこをちょこちょこと温めめればもうその快感には忘れられないと同じってことだよ。w
磁性体か人間かの違いはあるがね〜。ww
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:42:56.77ID:d3UdR0s/0
昔は磁器テープに記録したんですよ
便利だなぁと思った昭和が懐かしい
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:44:23.31ID:h12a7ejk0
しかしたった4倍程度じゃな、垂直磁気記録で20TBがあるってのに
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:46:43.81ID:0FuNqIkM0
80Tあればエロ動画保存も捗るな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:48:15.77ID:zggYPmzl0
HDDなんて半年でエラー発生
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:49:47.37ID:h12a7ejk0
>>30
日本語壊れてんぞ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:50:06.45ID:9tnswWtu0
CMR!CMR!
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:51:28.69ID:hAoyuHNG0
シーケンシャルも5倍ぐらいになるのかな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:51:39.64ID:h12a7ejk0
>>36
まずDC向けだから明確に分けるんじゃないの? まぁUltrastarでもSMRはある位だし
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:56:39.75ID:eIAmXEN80
今更HDDなんか使いたくないわw
ギュイーン、ガリガリ、ガッ、…

Windowsを起動できませんでした
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:58:00.59ID:j6Q9dP2H0
>>11
HDDが飛んだら立ち直れないぞ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:58:18.09ID:VX/hKOdV0
あまり起動させずに、長期データ保管するなら、何がいいんや?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:00:10.77ID:hMKnrW000
SSDは100TBあるけどな
車買える値段だけどw
値段ならHDDはまだまだ安い
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:00:42.74ID:XqUw3kgH0
>>25
磁気テープも超絶進化して今も大データの長期保存の第一線にいるんだよな
初期投資が高額だから一般には普及してないけど
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:08:09.77ID:6tF3fo940
>>53
うちの文鎮HDDも大半海門だぞ
一時期海門しか入手できない時期に買ったやつがことごとく短命だった
RAIDだから助かったがもう買わねえ
東芝のは意外に持つ
WDの緑は一つ残らず文鎮化したあれも海門ほどではないがクソだったなあ

一番持つのはみんな大好きHGST
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:08:23.34ID:h12a7ejk0
>>52
ドライブ自体がな、テープの世代、2世代しか互換されないのがな痛いな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:08:58.98ID:/Fu61nYO0
昭和電工ってハードディスク業界でまだ上位にいるの?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:09:02.07ID:h12a7ejk0
>>56
SSDの突然死はSMARTなんて全く当てにならんの知らんのか
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:09:25.56ID:h0lOZAEz0
>>42
80GBのHDDに80MBのVGA動画を保存していた20年前

80TBのHDDに80GBの4K動画を保存するこれ

こわれて悲惨なのはどちらも同じ

しかもよく故障してたのはいまのHDDよりも20年前のほう
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:12:25.66ID:+XNN+wFm0
未だにHDD派の人っているんだ?
SSDが出始めの頃、『これからはシリコンに代わってくんだろうな』
って言ったら2chでさんざんバカにされたっけなw
むしろ今じゃこんな技術を開発したところで、
でもHDDだろ?って鼻で笑われる時代が来るとはね。
音がうるさくて振動に弱いHDDの復権はちょっと難しいように思うわ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:15:31.24ID:984GBEJ+0
日立化成とかいうゴミどーすんの?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:15:43.27ID:RuFY66I70
ハムルだのイムルだのもういらねーんだよ
ススドに注力しろよ
それも10Gbpsランダムで出せるやつをな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:15:53.32ID:CCTTQiKk0
大容量データを保存してアクセス頻度が低いなら今でもHDDが優秀だからな
OS入れたりする用途ではもうHDDは要らないが
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:16:39.06ID:+XNN+wFm0
>>61
関係無いけど、
今の人は結合ソフトや拡張子判定ソフトなんて知らないだろうね…
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:16:42.33ID:rwrqez940
そういえば日立ラップどうなった?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:17:06.04ID:ikXsnZE30
高画質動画だとすぐ埋まっちゃうので、1万円ぐらいで80Tとか買えるとありがたいがまだまだ先だろうなぁ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:17:42.74ID:oGaswYta0
に首つり自殺した米大富豪ジェフリー・エプスタイン被告とゲイツ氏の関係です。NYT紙によると、メリンダ氏はゲイツ氏が性犯罪者と時間を過ごすことに不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。

11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度も会っており、性的に搾取された少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。

米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖の館」を数十回も訪れ、その中でエプスタイン氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏とのいて相談していたと報じました。

10年にこの「恐像を英大衆紙にすっぱ抜かれたアンドルー英王子(61)は英王室
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:18:53.00ID:4sE7XQ4R0
NASもSSD速度に慣れるとHDDに戻れないんだけど
耐久性ではSSDよりもHDDなんだろうな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:19:18.22ID:CCTTQiKk0
>>72
極窓とかあったな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:20:55.98ID:HUMQwmsG0
鉄とプラチナか
水素燃料電池にも使うし、
プラチナ買うかな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:22:11.01ID:+XNN+wFm0
>>66
まぁ、倉庫用途だよね。
そういう意味じゃ大容量化が正解か。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:22:42.47ID:HUMQwmsG0
ちなみに円盤1枚あたりの容量増えたら読み出しスピードも上がるから高性能化もする
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:23:38.80ID:hMKnrW000
同サイズのおける容量はSSDのが上
値段もSSDのが上
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:29:15.85ID:My1tcB3m0
速度はいいけどしゃーしゃーうるさいのなんとかして
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:29:44.32ID:Q57bDFPL0
HDDは消えても良いデーター突っ込んどくのに丁度いい
というか個人で大量のデーターをコスパ良く扱いやすい状態で保存しとくのはHDDしか選択肢がない
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:30:20.30ID:LjElhiLj0
WDはインテリパーク切れないし
今やどこもSMRだし
東芝のバク熱旧タイプしかない
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:31:38.06ID:16vO2Vrl0
エロ動画専門御用達
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:32:44.04ID:nL8fmCQx0
HDDは機械的に壊れる心配があるのが難点。
わたしのものは、ほぼ3年で壊れた。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:32:50.47ID:5fJ+D5NE0
オタマトーンに保存するのか
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:33:31.05ID:+8anS8mZ0
>>18
お宝動画とは例えば何ですか?
BTSのライブとかですか?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:34:45.32ID:pPCdbCf00
>磁性膜を局所的に加熱して記録を助ける技術だ
永遠の課題
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:37:26.76ID:Mfg0oVus0
aiクラウド時代の大容量データ確保の目処がついたってこと

いままの紙の書類を1枚512kb以下とする
けど企業にはそんな書類が10万、100万と日本社会のデータベースは企業だけで何兆枚規模に登る

つまり容量にして1兆mb=10億GB=100万TBを超える巨大データ
企業で10-500万枚の書類があればデータサイズは約5-200万MB=50-2000GBだ

映像データこみならデータは何億TBだよ

例えばdアニメストアの補完データは1本2GBの動画×10万本で20万GB=200TBだ
4kならば10000TB

この多すぎるデータを従来HDDなら8TB×1000本とでかすぎるサイズに
これを100本に圧縮できれば分散バックアップも容易だろ?

サイズ、電源とかデータ補完は巨大過ぎたとな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:37:57.34ID:2xsb/BUd0
データセンターはこのHDDに集約して、利用率の高いデータをSSDにしとく感じかな。
動画サイトなんかはかなり助かるだろう。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:38:56.37ID:hAoyuHNG0
>>42
バカはバックアップを作らない
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:39:18.43ID:hAoyuHNG0
>>46
頭が悪そうだね
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:41:00.56ID:obtft35Z0
音がでかいのはちょっと・・・
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:48:06.84ID:R4SYANXo0
今のhddは窒素封入しないと爆音爆熱で
使い物にならないからな

結果、最低コストが高くなって
容量と価格がリニアなssdに比べて
買いづらくなってしまう
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:48:20.01ID:9ao+lVp90
>3.5インチHDD1台当たり70T〜80TB程度の記録容量が想定される。

やっと今まで集めたエロ動画がHDD 1台に集約できる時代が来る・・・
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:49:35.82ID:9ao+lVp90
>>42
80T 2台でRAID組め
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:50:27.10ID:POwwbQ8Z0
もう一般的にはいらん容量
SSDが2Tにでもなったらいいし
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:51:45.88ID:hAoyuHNG0
>>107
RAIDはバックアップじゃねーけどな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:53:29.93ID:9ao+lVp90
HDD容量による番付

階級表

1PB超・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・超宇宙恐竜ゼットン

(時空の壁)
300T以上500T未満・・・皇族
100T以上300T未満・・・大統領
90T以上100T未満・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・内閣総理大臣
70T以上 80T未満・・・国会議員
35T以上 70T未満・・・1部上場企業社長
15T以上 35T未満・・・中小企業社長
8TB以上 15T未満・・・人間

(有刺鉄線壁)
5T以上 8T未満・・・チンパンジーのあいちゃん
3T以上 5T未満・・・モナー
1T以上 3T未満・・・ヌコ
700G以上 1T未満・・・ネズミ
500G以上 700G未満・・・アメリカザリガニ
300G以上 500G未満・・・ダンゴムシ
200G以上 300G未満・・・蟻
100G以上 200G未満・・・ミジンコ
100G未満・・・大腸菌
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:00:47.77ID:kkqNOu9V0
基礎技術は高くなってもモーターやゴムみたいな周りの品質がガンガン悪くなってるからなあ
機械駆動部品が入ってるのは買うの躊躇する
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:02:09.20ID:VizECIEQ0
これクラウドサーバーで利用されるんだろ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:03:58.97ID:6LTdTKOv0
HDDに溜め込んでは山積みさせてる奴
一度整理してみな?2〜3個空になるぞw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:05:58.67ID:kkqNOu9V0
昔買った東芝の2Tが一日中動いてて5年目に突入
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:06:40.31ID:Qf36Wkrt0
>>7
無印Redは壊れやすい。GST系統から技術持ってきてる側のモデルはかなり持つよ。個人ならREDPlus買うのが良いな。GOLDでも良いが弾数少ないからな。ほんとDCやっててもシーゲートの5倍楽だわ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:07:16.14ID:cCyjyLIc0
>>1
今さらハードディスク?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:07:30.08ID:Y1hSisk40
WDの外付けがピーピー変な音出して認識されなくなったんだがもう無理なのか?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:08:08.46ID:i0Jz2kCr0
>>99
知ったかの+のおじいちゃんw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:08:22.02ID:zXXJZ65b0
>>98
DCはファイルシステムも仮想化されてんだよ、単体のRaidでーとかもうねーから
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:09:37.05ID:HUMQwmsG0
データセンター向けだよ
個人で80tとか使わない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:10:07.70ID:cVffypL80
よりによってなんでそこと組むかな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:10:42.42ID:3FNpBlpP0
>>3
SSDって放置しといても10年以上記録保持してくれんの?
HDDは動いてくれるのが殆だけど
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:11:46.94ID:9ao+lVp90
HDD の価格が、ここ数ヶ月で去年と比べて1.5倍ぐらい値上がっている (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:12:00.61ID:KiscXThY0
NAS買おうと思ってるけど
最近どこもやらかしまくってるから
自作かMac miniでいいんじゃねえかと思い始めた
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:12:24.04ID:kkqNOu9V0
80Tもあったら死ぬまでこれ一つで良さそうや
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:12:41.98ID:3FNpBlpP0
>>131
4K60Pとかが標準になると
個人で撮ってる動画とかでも容量食うでなあ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:13:00.89ID:42ynbBTF0
HDDの容量はずっと頭打ちの状態だからなあ。
8TBじゃすぐに動画で埋まってしまうから安くて100T
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:13:56.68ID:9ao+lVp90
>>140
4K、8Kの動画が増えたら、一気に足りなくなるよ

今はVR用途で、個人で4K 360度録画なんてするやつもいるし
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:14:29.32ID:IqqjL+Fo0
SSDは書き込み回数制限あるからデータセンターは難しいんだろうな
書き込み回数で利用料を変えるとことか出てくるんだろうか
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:15:42.64ID:HUMQwmsG0
>>141
個人でどんな動画保管するんだ?
結婚式?子供の成長記録?
DLしたエロ動画?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:16:00.20ID:SoDktKPd0
HDDはどうやって生き残るんかね
必死に高密度にしても既にあっさり抜かされてるからな
値段抜かれたら終わりや…
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:16:08.10ID:cVffypL80
HDDは故障の予兆みたいなのがあってサルベージできるけど
SSDの場合どうなるん?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:17:27.70ID:3FNpBlpP0
>>138
ファイル鯖用Linuxで組むなら市販のも変わらんやろ
スマホOS用のアプリとかあるぶん
市販品のが楽なんでねえの?
RAIDとか要らんのならminiPCとHDDケースのが
使い勝手良い部分もあるだろうが場所と電源食う
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:19:40.67ID:3FNpBlpP0
>>149
これだけアクションカムとか売れてるんだから
個人で旅行行った時に動画残してるやつ
結構おるやで?
編集したらあとは全部消しってなら
そんなには食わんかも知れんけど
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:19:57.76ID:SoDktKPd0
>>151
SSDはそもそも稼働部品がすくねぇから圧倒的に壊れにくい
Hddもコントローラー逝くときは何の前触れもなく死ぬ
バックアップ取っとけ
サルベージ前提はオワットル運用
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:23:21.74ID:hAoyuHNG0
バカはストレージのシステムとデータの使い分けができない
バカはホットデータとコールドデータを分けられない
バカはPCとNASを使い分けられない
ソーラーはこいつ
👎
>>148
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:25:09.90ID:9ao+lVp90
>>149
4Kテレビに接続して、4K動画の録画・・・

今やパソコンヲタより、普通の個人の方がHDDを大量に使う・・・
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:25:46.94ID:sbcf6B+a0
>>1
で、ハマーかハムラか揉めるんでしょ?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:26:29.04ID:sbcf6B+a0
>>46
RAIDくらい組もうよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:27:51.13ID:PBSqzNxv0
お前らPCやNASのレベルで語るなよ
今問題なのは世界中で増大しているデータセンターにあるサーバーだ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:27:54.32ID:ztkP4Cwo0
この新技術に慢心しては駄目。
DTLA、ピクシーダスト、ガラスプラッタ…って、頭の中で何かが……。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:28:28.68ID:o94bIZoG0
いずれにせよSSDにどっかで容量も価格も抜かれるんだろうけど、
どうもその速度が遅いというか、HDDを潰さないためにSSDの向上を抑制してんのかと疑うくらい遅いね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:29:47.44ID:+1ACclIu0
WDのHDDなんですぐ死ぬの?
WDすぐ壊れるのでシーゲイトばっかだわ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:30:56.96ID:9ao+lVp90
シーゲートは6Tがやばかった

8Tは特に問題ない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:34:22.59ID:SoDktKPd0
>>165
何十年前の話だよw
DTLAにはガラスプラッタ使われてたやつあるな
FASTTRAK100でストライピングした時に使ったわよく覚えてる
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:37:55.51ID:u8uiW/dT0
>>166
SSDの容量向上もそろそろ限界だろwww
今1セルあたり4ビット分(QLC)だけど、これ以上の多値化は書き込み速度と寿命が実用的でなくなる
これを5ビットにしても書き込みの難易度が上がる一方で容量は25%(5/4=125%)しか増えないんだぜ?www
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:41:22.78ID:DvH3nbZW0
メモリセルは数nmで微細化が止まった。
なので多層メモリに舵を切ったがそれも限界に来てる。
フラッシュメモリの大容量化も止まる。
次の記憶媒体を探さないと。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:41:46.37ID:yzXP1VU/0
でもお高いんでしょ?
ちな初めて買った外付HDD
30GB\50,000(1999年)
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:43:26.13ID:c8MimJnW0
>>1
新潟水俣病
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:46:20.64ID:48YhoQBt0
>>172
SSDの容量向上は多値化だけじゃないから
ビルみたいにどんどん積み上げていく多層化によっても可能
現在は100層程度だが
将来的には300、500とどんどん積み上げていく技術が開発される予定
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:47:44.36ID:SLvGjwjF0
海門の超大容量HDD?

どんだけの被害が発生するかゾッとするわ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:49:48.23ID:gDPa7kuf0
MOね

MAMRのほうは相変わらず遅いのか
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:51:31.38ID:+1GpSMB60
>>178
無理
物理的に円盤回してヘッド動かしてるのに勝てるわけが無い
純粋なシーケンシャルライトならもしかしたら勝てるかもだが
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:51:34.74ID:W3Rr7hoa0
>>181
普通はコピーするよね
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:52:20.10ID:9ao+lVp90
クラウドがもっと安くなればクラウドへの移行もいいんだけど、まだコスト的に高いわ・・

当分、自宅ではNASはHDD。パソコンはSSD のままだわ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:56:37.16ID:nhEHeOqo0
まだハードディスクとかやってるのか?
今どきデータ読み出しの速さからSSD一択かとおもてた
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:59:00.86ID:ZYurmpqD0
海門はないわ
ファームウェア日本だけに出さなかったのは絶対に許さない
絶対ニダ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:59:10.02ID:nL8fmCQx0
HDDもSSDも毎日使っても最低10年は故障しないでもってほしい。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:00:14.78ID:aLo5iJqU0
80テラwwwwwwwwww
一体なにをwwww
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:01:55.55ID:7YV7F8vB0
>>187
バックアップなら磁気ディスクが壊れない
HDD一択
なんならテープレコーダーでもいい
SSDは普段使い用
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:03:18.56ID:aLo5iJqU0
>>189
中国製になってからなw
いま翌年には壊れるwwww


最低2台(バックアップ)必須
made in Japan がナツい
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:03:18.90ID:C6UwebXk0
昭和のSFで透明な角砂糖に回路が入ってるのは
いつ現実になるんだろう。

故障したフライングマシンの
コントロールパネルの裏側にある
透明な角砂糖を交換すると
空飛ぶ。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:03:52.33ID:aLo5iJqU0
>>194
日本語で おk
0196ドクターEX
垢版 |
2021/06/17(木) 14:04:22.40ID:muBA/FUY0
仮想通貨chiaは最低160TB必要だから、これはほしいわ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:05:35.44ID:AJLfpl/B0
>>190
一般人はもうローカルで巨大なストレージは不要だろうな。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:06:17.63ID:7YV7F8vB0
>>197
ファンをつけろ
なんなら水冷でいいだろ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:08:08.50ID:EjliN6Ro0
>>1
 . . . . . . ___
 . . .  . / . .  . \ MCハマー?
 . . . / ─ .  . ─ \
 . . / . (●)  .(●) .\
 . | . . .  .(__人__) . . |
 . ゙ 、 . . . .`⌒´ . . ./
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:08:59.82ID:CNe6fTRY0
Seagateは故障率高いが買っちゃダメだ
ファームのバグでロックががかった時の対応も最悪だったから絶対買わない
0205国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2021/06/17(木) 14:10:20.37ID:ZxBK/1Io0
AV向け使うとインストールミスったりするよな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:11:44.62ID:cVffypL80
>>202
容量でかすぎると何を入れてたのかも忘れちゃうw
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:12:10.37ID:6tF3fo940
>>138
NASって考えがデータ管理を放棄させるからよくないんだよな
まず本人がRAIDを扱えるだけの知識あるのか? からはじめないといけない

よくわからないけどRAIDにしたい
そんな層はDroboにしとけばいい
保守管理の大部分をカットしてくれる(バックアップ除く)
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:14:28.02ID:9ao+lVp90
シャープの8Kレコーダーの仕様によると
8K放送だと、8T HDDで170時間か。2時間ドラマで85本分

8T のHDDではすぐに足りなくなる
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:17:21.37ID:9ao+lVp90
>>201
シーゲートは3Tと6Tが地雷
2T、4T、8T はあまり問題は聞かない
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:19:08.75ID:SLvGjwjF0
HDDを買い替えるたびに、こんなに使うかなあと思うが、
結局いつも容量不足で買い替える
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:19:16.16ID:KiscXThY0
やっぱALE640ちゃんなんだよなあ
sataの2.5インチ4TB SSDが3万切ったら考えるけど
https://i.imgur.com/o82MJkW.png
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:25:42.58ID:7YV7F8vB0
>>212
4bitMLC(QLC)で1TB=1マソだぞ
PLCSSDなら半額になるが
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:29:33.61ID:7YV7F8vB0
Western Digitalはその予測をより保守的にしており、PLCフラッシュSSDは2025年まではいつでも利用できないと述べています。
https://br.atsit.in/ja/wp-content/uploads/2021/06/5e38393e38383e38388plcssde381afe38199e38190e381abe381afe799bbe5a0b4e38197e381aae38184e38081western-digitale381af2025e5b9b4e38292e4ba88e6b8ac.jpg
5ビットPLCSSDはより手頃な価格になりますが、QLCフラッシュの進歩と同様に耐久性とパフォーマンスが犠牲になります
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:33:50.75ID:8L8H+aRI0
遅くてもいい、書き換え回数も10回で十分、だけどお安く
3.5インチで20GBくらいのエロストレージ専用のSSD出してくれんかな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:35:11.79ID:KiscXThY0
>>213
ALE640ちゃんを1.5kちょっとで買ったから
せめて倍額になるまでは買いませーん
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:36:40.50ID:dkmHwQCB0
Seagateかぁ
彼の国に技術総取りされて終わるだろうな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:40:30.30ID:dkmHwQCB0
>>201
外付けとかだと回転数をデチューンした内蔵HDDが入ってるわけだから中のHDDの評判次第では特定の容量だけ壊れやすいとかの評判になるな
逆に一部メーカーでは何TB以上はサーバー用に使われる高性能なやつが入ってたりして分解して内蔵用に使ってたりする人もいる
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:40:56.60ID:sA0dRzB/0
>>2
ゆーきゃんとたっちです
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:48:27.75ID:9PSkYvV30
昭和電工?
まだあったんかこの会社
日本の恥のような会社がまだあったとはそれこそ恥だわ 
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:48:56.51ID:qrBoIUcb0
RIADなんか役に立たんわ。
コントローラ壊れたらパーよ。

HDD筐体2台で相互バックアップなら片方逝っても助かる。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:51:14.64ID:OHOi4Ot+0
>>225
民生用HGSTはもう無いやんw

いつの時代のおっさんだよw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:52:40.45ID:6tF3fo940
>>227
RAIDはバックアップ必須だよ
単体で使うのは間違った管理さ

製品によってはデュアルコントローラーで片方死んでも続行できるやつもある
電源も二重化
まあこういうのは一般家庭で使うようなもんじゃないから
同等程度のRAIDボリュームへバックアップするのが正解
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:55:22.02ID:KiscXThY0
HGSTが捨て値で買える時期はとうに過ぎたんだよなあ
まあ未だに売ってても海門狙ってるような層が買う訳もなく
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:58:49.32ID:9ao+lVp90
うちのNASのHDDはすべて4TのHGST

もう手に入らない・・・
たまにショップの売れ残りが発掘されたりする
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:01:44.68ID:8L8H+aRI0
>>227
家庭用でRAID(1,5)組む奴はバカ
そもそも家庭用HDDの故障はメディア物理故障よりも
本体、コントローラーの故障、誤操作、天災が圧倒的に多い
これRAIDでは防げんからね
ご丁寧に雷サージつきの電源タップとか使ってんのw
そんなもんで防げるかw
Etherケーブルは丸裸だし
たいていこっちから流れてぶっ壊れる

RAIDはダウンタイムを短縮するための技術、可用性継続性の向上
バックアップと勘違いしてるアホ多すぎ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:06:29.42ID:6tF3fo940
>>235
RAIDは有用だぞ
ビット反転も検知できるんだから単体のHDDとか怖いって
一般家庭ならRAID6で十分だよ耐久も十分だ

最低限RAIDボリュームは必ず対になるRAIDボリュームが必要
うちはrsyncでバックアップとってるな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:10:16.31ID:8L8H+aRI0
>>236
同じ容量、コストを投じるならRAIDでなくて物理的に分離したほうが正解
その方がコストパフォーマンスは上がる
オフラインで保管しておけばほとんどの天災、誤操作、コントローラー故障にも耐えられる
ならばこっちが正解でしょ?
家庭用で可用性上げてもしょうがねぇんだよ
今すぐオナニーしたい、でもNASが壊れちゃったとか
xvideoで凌げとアホかとボケかと
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:14:15.89ID:SbF4XfOy0
年度末あたりにWDのCMRの4TBHDD買ったけど直後にほぼ全てSMRに切り替えられてたわ
ギリギリ買えてよかった
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:17:03.21ID:ot5sN4KQ0
大分前にGoogleがRAIDは意味ない的な発表出していた気がするが記事が見つからない
鯖屋が質の良いHDDを複数入手して導入する分にはこの限りではないんだろうけど
HDDの入手性が悪い今の時代に素人が同じ事をするのは非現実的だから家でRAIDは組まない
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:17:19.30ID:lLx60OID0
HAMRやってるのはseagateだけ
他はMAMR(アシストにマイクロ波を使う方式)で開発してる
どっちも思うようには進んでないらしいw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:18:16.64ID:8L8H+aRI0
家庭用NASでRAID組むバカがよくやるのが
同じロットのHDDを同時期に使い始めるの
ド素人かと
超精密機器だ、ほぼ同時に壊れるんだぜw
いやマジ、どんだけ精密に作ってのかと驚くほど同じタイミングで壊れる
RAID5とかで一台ぶっ壊れて、予備機オーダーしてる間にもう一台も寿命で全死

家庭用でRAID6でアニメとかエロ動画とか、アホかとキチガイかと
その情熱を別に投入しろ
カミナリ食らって全死
津波に飲み込まれてもずく
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:25:21.70ID:6tF3fo940
>>239
その方法はよくないね
パリティもないから油断できない
放っとけば故障しないなんてことはないんだし
どうしてもってならバックアップ2本にしないとだな

うちはRAIDで何度も危機を乗り切ってるからHDD単体を物理的に分離とか
何言ってんだこいつとしか思わないw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:27:58.92ID:SbF4XfOy0
>>244
あ、そうなんだ
そうしますありがとう
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:28:30.67ID:6tF3fo940
>>241
RAIDは運用が鍵だからな
ホットスペアもなしでやるのはさすがにおかしいとは思うがw

海門はほんとクソだったな
RAIDじゃなかったら泣いてたとこだわ・・
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:30:16.44ID:j6Q9dP2H0
電源入れたら「カッコンカッコン」と音がしたらショックだろうなー
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:32:36.76ID:INDFacob0
バッテリーも記録媒体もそうだけど
劣化しない製品を作ってくれよ
なんでも製品よりそれが高くて買い替え修理に金かかってんだよ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:33:03.66ID:BnBMLTt30
HAMRはメディアよりもヘッドが問題なんだけどな、特に耐久性がなかなか改善できてなくて、TDKは日本での開発諦めたからたぶん普及はしないと思うよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:33:39.67ID:6tF3fo940
>>243
家庭用NASの括りがそもそもよくないからな
RAIDの運用考えずにNAS買っちゃう奴は多いけど大丈夫か?とは思うぞ

なおRAIDの初期運用はどうやっても同じロットで組むことになるけど
同時期に一斉故障とかないから心配しなくていいぞw
必ずばらつきがあるからリカバーできるようになってる
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:35:26.06ID:sbcf6B+a0
>>176
え?
バックアップのRAID構成サーバ作んないの?
じゃ揮発したら終わりじゃん
SSDの方が寿命短いよ
帯電繰り返して減衰するから。

HDDはディスクよりコントローラーがいかれるから、
最悪復旧可能
SSDにはないでしょ?そんなの

バカならパソコン使わないほうがいいよ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:36:10.13ID:VqlrJXIt0
>>49
いやいやいやいや
営業マンだって業界最高峰のメーカーに売り込んだはずだよ
でも相手にされなかったんじゃないかな?
だからソコと組んだと考えるのが自然
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:38:51.56ID:hzQVFdBd0
BRバックアップが最強て事でよろしいか?
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:39:05.52ID:sbcf6B+a0
>>241
ストライピングなら速度上がるけどあまり意味ない
でも銀行のサーバもRAIDで組んでる
さらにテープバックアップかますけど

RAIDは普通1か10だろ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:39:13.83ID:8L8H+aRI0
>>245
RAIDを組んじゃイカンとは言うてないよ
金が有り余ってるなら好きにすりゃいいが
今HDDが2本あるとして
これを使ってデータの保全性を高める手段として
RAID1を組むか、外付けHDDとして物理的に分離して
定期的に接続してシンクロしてバックアップとするか
(あるいはRAID1で片側をスロットから外しておいて定期的に挿して同期取るとかでもいいけど)
後者のほうが利口だと言うてる
データ損失の原因は統計あるんだけど
HDD本体の物理故障は意外と少ない(寿命まで使うバカは除いて)
コントローラー死んだ場合は割と全死する、これ多い、
次に天災、
圧倒的に多いのが誤操作やで

RAIDでは防げない

とにかくデータ冗長性を確保したいならバックアップは物理的に分離する、これ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:39:19.46ID:74+JDWLi0
>>255
こういうバカはRAIDをバックアップの代わりだと勘違いしているんだろうな
バカって嫌だね
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:39:41.90ID:sbcf6B+a0
>>255
USB接続のHDDケースにRAIDで構成しないの?
なんで?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:40:31.63ID:a3QSn0gS0
これ業務用だろうけども
家庭用が大容量になっていっても
死ぬまで使わないデータを一杯保存するだけなんだろうな
人間の能力と時間には限りがある
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:40:40.92ID:VqlrJXIt0
どう考えても>>259が正解
RAIDでリアルタイム性を重視とかいっちゃってる輩に限って
データを失ちゃうんだよね

というかHDDどころかテープがいいわ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:41:01.83ID:sbcf6B+a0
>>255
昭和といいつつ、未だに銀行のサーバで
1970年台のLinuxカーネル使うのなんで?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:41:32.00ID:sbcf6B+a0
>>263
オープンリールな
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:41:35.12ID:74+JDWLi0
RAIDはダウンタイム対策
大容量ボリューム
速度向上だろ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:42:27.00ID:w0OVe+tC0
seagateは不良セクターほとんど出ないWDは結構出る
それぞれ20台ずつくらい使っての感想です
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:43:48.74ID:sbcf6B+a0
>>266
どうも0とか1とか知らなくて、
5とか6とかが物理的破損時にパリティ復元しながらデータRWするとか、
基本的なこと知らんのが多いみたいね

ストライピングだけのためならRAID使うのは内蔵構成での拡張メモリでしかないし、
ミラーリング知らないやつがRAIDコントローラの話してるみたい
この子が一番笑った
RAIDをSCSIあたりと間違えてそう

255 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/06/17(木) 15:38:10.90 ID:VqlrJXIt0
>>253
いまどきRAIDとかいってるのは
昭和脳の発想でしょ
時代はUSBHDDバックアップだよ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:44:58.84ID:sbcf6B+a0
>>268
そうなるとデータの同期取れないけどね
RAID1のミラーリングでいいじゃん

>>267
そこでMaxterですy
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:45:59.79ID:fvFyODnI0
>>236
RAIDで死んだことは何度もあるが助かったことは一度もない。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:46:04.25ID:VqlrJXIt0
>>264
昔は【枯れた技術の信頼性】とか言われてたけど現実は違う
最初に受注したときに他メーカーが参入できないような
独自のシステムにして独占した結果が70年代の踏襲だよ?

>>265
いんやLTOのほう
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:48:13.16ID:6tF3fo940
>>256
あの手のやつは意外と持たないからなー
DVD-Rもとっくに腐っちゃったやつ多いんでないかな

>>259
コントローラーは死んでもいいように運用するのがRAIDなんだよ
マイグレーションすればいいだけなんだから何も困ることない

うちのはどっちみちボリュームが48TB/v64TBのペアが一つと
12TB/v64TBのペアがひとつだから
HDD単体でどうこうできるようなものじゃないなw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:48:47.33ID:cVffypL80
家のはRAIDまでいらんっしょ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:50:08.92ID:VqlrJXIt0
ウチの独自技術だからウチと契約しないとメンテナンスできないよ?
という脅迫営業が続いてきた結果が70年代のシステムを今も使う理由
ようは金目なのよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:53:45.89ID:6tF3fo940
>>263
>>274
テープがいいとか言うがあれ遅いわ容量も少ないわで運用大変だぞ?w
基本インクリメンタルだからシステム止めないといけないし
使ってるところは年々聞かなくなってきてる
LTOも全然容量上がらないしな

そんなわけでRAIDボリュームでバックアップするのが割とスマートではある
家庭ならなおさらかな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:53:56.63ID:+8yquEoI0
>>11
エロ動画、無くなっても惜しく無い2軍と、無くては困る一軍、少なくとも二つには分けんとな。
リスク分散。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:54:09.73ID:BnBMLTt30
>>283
LTOって個人で使えるもんなの?ドライブ数百万するんじゃないの?w
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:56:20.99ID:yfdeW7Qf0
SSDで500GBもあれば十分。
動画(当然エロ)は常に新しいのを探して見ています。
音楽は多少あるけど軽いですからね。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:57:59.78ID:cemM9EMu0
SEAGATEは広島の出島にある
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:59:37.50ID:BnBMLTt30
>>293
あんな精密な機械が数千円から買えるとかめちゃくちゃ安いだろ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:00:06.10ID:6tF3fo940
>>287
突っ込んじゃダメw
USBHDDとか言ってる層が買えるような値段じゃあないのにねw

高い安いで言うならRAIDボリューム作ったほうが圧倒的に安くつくものだわ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:01:10.40ID:b3NE5B1q0
>>231
日立がなくなったの10年以上前じゃないかな?
TOSHIBAに引き継がれてるからTOSHIBAが良いよ

でもSMRだかいう変な規格始めたからTOSHIBAのHPでチェックしてそれは避けた方が良い。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:03:43.98ID:74+JDWLi0
>>293
HDDの値段は部品の数で決まるので容量単価は下がっても
Micro SDのようにはならないから
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:04:00.69ID:b3NE5B1q0
こいつやべーやつ。変態性癖の持ち主。

>>284
>ストライピングは求めなくてもスパンキングで大容量に見せ掛ける用途は残ってるしな一応
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:05:53.26ID:6tF3fo940
>>296
譲渡先はWDじゃなかったっけ
ブランド自体はずっと続いてたよ

東芝のは予想以上にしぶといねえ今だにホットスペアもってこいって言われない
何年もつのかわからなくなってきたくらいだわ
もちろんCMR品しか買ってないよ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:07:36.95ID:BnBMLTt30
>>296
東芝に引き継がれてるのはフィリピンのアッセンブリ工場と一部の知財だけで残りはWDのままのはず
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:15:49.89ID:3b1Foa8K0
もうDBバックアップ市場ではLTOはオワコン
容量デカくて長期保存に強いけど
最新仕様でも部分復旧に時間かかるんであまり使われない
病院とかで使うシステムの場合、時間がかかるは致命傷
レイドHDD4系統+サーバー2台で仮想4台化+ミラーリングが今の基本
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:17:23.40ID:9ao+lVp90
>>302
HGSTはラインごとWDに買収されたよね。
で、民生用は辞めてプロ用向けにはまだ作っているのでブランドはそのまま残っている

個人でプロ用製品は買えるけど、とっても高い。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:20:24.93ID:sbcf6B+a0
>>274
そんなデータクラスタ使うほどのデータがあるならいいが
ドライブ100万はするから
大人しくカセットテープにしとけ
かーちゃんの声が入ってるのがいいぞ

もう!あんたはご飯だってゆっとるがね!
ちょ、いま録音中なのに!
っていうドラマがない
お兄ちゃんには夢がないね
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:21:34.62ID:sbcf6B+a0
>>282
そんなこと書いてないから電波はまずトークンリングから学ぶとイイゾ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:22:33.27ID:HUxatjyu0
こんなバカでも生きていけるんだから幸せ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:22:53.17ID:sbcf6B+a0
>>281
単純バックアップならMOが一番耐用年数ながいよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:28:58.42ID:BnBMLTt30
>>305
磁気テープはクラウドとかデータセンターのバックアップではめちゃくちゃ伸びてるよ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:29:32.84ID:3b1Foa8K0
>>313
復旧出来た様に見えてパリティ破壊が進んでて次の故障に耐えれ無い状態とかよくあるしねぇ・・・
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:32:02.98ID:3Nj53D9y0
>>1
70〜80Tでいくらくらいだろう

今8TのHDD10台くらいのデータがあるからHDD1台に全部バックアップできるとなると非常に楽ちんだな〜
PCに内臓するHDDも減らせるしいいね
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:33:47.31ID:9ao+lVp90
うちは、パソコンはSSD。SSDのバックアップは、NAS
SSDは突然死があるから
で、NASから一ヶ月に一度、複数の8TのHDDにバックアップ
NASは現在RAID5で、16Tぐらいで運用
最大で40Tまで拡張可能

NASには、DLNAサーバーや外出時にスマホからアクセスできる。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:35:50.04ID:9ao+lVp90
>>315
NASは定期的に、バックジョブでパリティチェックジョブを流す事で対応
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:36:41.28ID:nL8fmCQx0
容量も大事だけど、どちらかというと故障しない装置を作ってもらいたい。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:41:04.70ID:9ao+lVp90
>>322
仕事のデータなんよ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:54:44.24ID:1KHnGYIl0
>>321
読む時はレーザーいらない。
読み取りヘッドはすごく小さくできるけど書き込みヘッドは小さくできないから、そのデカいヘッドでもレーザーを当てた小さい点だけ書き換わるようにして密度を上げる。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:03:18.22ID:HEm+93UX0
貯めておくべきデータがあまりない事に最近気付いた
録画、録音全盛期時代の熱量も今ないしな
サブスクがここ数年でようやく実用的になったのは大きい
大容量を保守する趣味を持っている人以外は適当なサブのストレージとクラウドで十分だったり
コスパ最強でNASすら要らない
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:04:51.91ID:BnBMLTt30
>>324
今もPtとRu使ってるよ、一枚あたりのコストはせいぜい数ドルだから多少コストアップしても大丈夫

ヘッドは元々メディアの倍以上のコスト掛かってるのにHAMRでさらにコストアップして耐久性は落ちる
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:23:34.74ID:ttGBiWDG0
>>317
だからコントローラが死んでもデータの復旧が楽なRAID10を業務ではよく利用するのよ
10は「イチゼロ」なので為念
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:33:43.05ID:8L8H+aRI0
>>276
念の為、家庭用と業務用は違うよ
俺が言うてるのは家庭用途でRAID組むのはナンセンスだというてるのね。
同じコストかけるなら物理分離のが正解だと
金に糸目つけないなら好きにすりゃいいんだけど

家庭用のNASはコントローラー言うてもCPU持ってそいつがRAID機能を提供する
内部的にはソフトRAIDでそれほど堅牢ではないよ。
こいつがデータ破損したら道連れ全死の可能性もある。

あと、マイグレーションねぇ
サルベージしようとしてぶっ壊すのもよくある事例だからご注意をw

あと何度も繰り返すけど、データ破損は誤操作や天災のが圧倒的に多い
HDDの経年劣化による破損は論外で、ライフサイクル想定して
マイグレーションかけるのは常識としてHDDなんてそう簡単には物理故障はしない。
いや、結構するんだけど、だからこそ物理分離が正解だと。

お宝ファイルは遠方地の友人に預けるのが最強だと思う
子供の成長記録とかならRAIDに金かけるよりクラウド

まぁ好き好きだけどねw
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:38:00.22ID:WgnDI5Ah0
>>298
業務用はHDDじゃないと
故障するときには中途半端に壊れるのではなく
一気に壊れてくれないと信頼性の点で問題
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:39:27.15ID:9ao+lVp90
>>331
>お宝ファイルは遠方地の友人に預けるのが最強だと思う

同じ性癖でないとやばいなw
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:44:50.45ID:6tF3fo940
>>331
RAIDは必ずバックアップがセットなんだから最悪の事態の時にはそこを頼るんだよ
ハードウェアRAIDは安全性に寄与するんじゃなくて
全デバイスを同時に管理してるが故のパフォーマンスアップが目的のもの
昔はソフトRAIDだと300MB/sとか達成できなかったからハードウェアRAIDが基本だったけど
今はそうではない
ソフトRAIDでもよくなってしまった

ハードウェアRAIDに安全性を担保する場合はコントローラーと電源の二重化とかになる
だいたいマイグレーションはサルベージとは根本的に違う仕組みだぞw
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:52:02.85ID:8L8H+aRI0
>>335

>コントローラーは死んでもいいように運用するのがRAIDなんだよ
>マイグレーションすればいいだけなんだから何も困ることない

って書いてるからコントロールが死んだ時の事も含むと解釈したんだよ
コントローラーが死んだ→別の機材でマイグレーション(サルベージ)

で、繰り返すが業務用ではなく一般家庭の話をしてるんだぞw俺は
RAID冗長化+物理バックアップ+300MB/s

ご家庭で?
変態かよw
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:32:01.50ID:xQpBl9kx0
>>7
どっちもゴミ
どこも1〜10年以内に壊れる
日立時代のHGSTだけマジで15年以上無故障今も8台全部問題なく使える
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:02:56.83ID:gMbt50Wv0
>>341
ガイジが顔真っ赤じゃん🤪
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:06:50.52ID:BFc1h09s0
SeagateのHDDは初めて買ったのがケースに組み込むとビリビリって振動が大きくてそれ以来買ってない
もうすっかりWDだけになったけど大容量化はいいけど管理も面倒くさくなりそうね

買ってきたら必ずWDのツールでチェックとフォーマットはするけど6Tですら結構時間が掛かるからね
「3.5インチHDD1台当たり70T〜80TB程度の記録容量が想定」と聞いて物凄く時間かかりそうね
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:12:40.90ID:21mnlteA0
そんなことよりおまえらはそろそろ
孤独死後に発見されては困るフォルダを自動削除するアプリをインストールしないとだよ
夏だと削除タイマーを1週間くらいにしとく必要があると思うぜ
1週間で液状化しちゃったら部屋の中のものは全部速攻廃棄だからな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:36:51.54ID:cDuKSHSd0
>>331
物理分離はいいけどバックアップ間隔が伸び伸びになって、いざという時古いのしか残ってなかったりしない?うちはそれがいやでミラーで使ってる。忙しい時ほどバックアップが大事なのにバックアップする余裕がなくなるんだよな。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:41:19.65ID:cDuKSHSd0
あと子供の成長記録はジジババの家に送りつけとくのがオススメ。バックアップを置いてもらえる上に感謝される。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:57:10.63ID:EetveKUm0
>>64
HDDは異常が出ても1度は復活してくれる事が多いから
その時にデータが移せる
SSDはイキナリお亡くなりになってそのままだからデータ保存には使いたくない
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:22:47.07ID:bi06YSwD0
>>64
こいつみたいなバカは使い分けのできない1ビットくんなんだろうな
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 02:28:35.21ID:dCg4X9Tq0
単純に現状の容量が5倍程度にまで向上が可能になると
最近の容量の伸び考えると1プラッタ10TB位になるまでにはおそらく10〜15年ぐらいかかるが・・・
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:43:20.25ID:PuBe/iHz0
HDDは傾けたりすればなんとかなったりする
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:49:41.81ID:EEvKKycZ0
>>351
東芝は昭和電工からメディア、TDKから磁気ヘッドを購入してるから自社開発しなくても対応できるんじゃないの
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 10:48:17.70ID:Gi9dBWJI0
>>356
自分では使ってないつもりでもクラウド使ってたら大概HDDなんだけどなw
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 10:51:38.47ID:Gi9dBWJI0
>>361
TDKは熱アシスト開発はあんまり注力してない、日本は5年以上前に開発止めて磁気センサーにシフトした
海外の子会社ではまだ開発してると思うけど
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 11:25:38.63ID:4YZB4/Yh0
未だにHDD使ってますけどSSDを始めて買ったX25Mから10年以上経ってますね
でHDDを使っていたら何なの?
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:25:44.61ID:rLLr+XRL0
>>359
だからそれは壊れ方
そもそもSSDに可動部品ねーから壊れにくい
HDDのフォローできる壊れ方がそもそも可動部品に関わるトラブルってだけだ
制御基盤壊れたらなす術なしには変わらん
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:38:10.00ID:y/N1VRjW0
HGSTが死んで以来安心出来る所がないからなあ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:48:16.93ID:OJUTjXSx0
>>364
まだ当分はそうだろうな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:16:15.60ID:U+SIrTSZ0
LTO6で速度最大100MB/sでいいから、ドライブ1万円
くらいで出せないものだろうか。
メディア価格は魅力的なのになぁ。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:40:10.28ID:tuW6w2Co0
まあデータドライブにHDD使っててもいいが、
WindowsのCドライブにHDD使ってる爺はさすがに進化しろといいたい
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:30:16.53ID:7b4EXzad0
>>371
HPの最安デスクトップがデフォだと2TBのHDDで
クレーム処理連絡の女の子に使わせてるんだが
遅くて問題あるようならSSDに換装すっかって
言ってあるんだが二年ほど使ってるが別に問題ないな
最近のはメモリも多いし軽い作業ならスワップせんし
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 23:09:23.70ID:7gxlBRzy0
hddはイラン
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 06:48:14.63ID:7fxtQb0e0
>>372
大きい会社だとウイルス監視ソフトとかログ監視ソフトとか暗号化ソフトとか自動バックアップソフトとかいろいろ入れてるから、
HDDだとアクセス集中して遅くて使い物にならない
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:10:35.38ID:5mCQeo2+0
SSDは突然死するもんだと思ってたが、うちのやつはセクタ不良みたいなのが起きて、OSの起動が遅くなってからゆっくり死んでったよ。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:13:55.77ID:TLV8wMaW0
TDKの一強じゃなかったのか
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:14:36.80ID:TLV8wMaW0
ああメディア側か
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:16:46.02ID:l8XRp7ruO
疑獄ヨシ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:18:47.97ID:mImI5kud0
>>7
シーゲの方ばっかり壊れてるんだが
昔いきなりアクセス出来なくなるHDDがあって阿鼻叫喚だったんだが
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:57:54.32ID:iQlBwIOP0
HDDは低周波音と振動があって低速なので常時使う気しないけど
大容量だからバックアップ用途にはまだまだ必要だわ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:07:54.83ID:8GA7aiSs0
>>377
TDKは磁気ヘッドだよ、東芝は100%TDKだから、
磁気ヘッド作ってるのはWD, SeagateとTDKの3社のみ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:11:54.53ID:8GA7aiSs0
>>385
16→80TBはメディアの枚数増やしたら、の話なだけ
HAMRはヘッド技術が重要だからメディアだけではそんなに記録密度上げられない
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:30:38.72ID:6KaUcR+g0
できるだけクラウド保存しないで社内保管できる方法考えろとなり、何を提案しても壊れたらどーするんだの一言で一蹴
結局クラウドを使うという
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:07:41.71ID:yaMtPNgX0
>>374
でかい会社はグループウェアで管理してっから
そんなモン要らんしむしろスペック必要ないよ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:36:30.65ID:yaMtPNgX0
>>390
シンクラ端末となるとeMMCが多い気がする
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:40:33.45ID:9QKpr1ST0
エロ動画を安心して大量保存できる時代になったが
次は立体動画を大量保存できる時代に
成りそうやな
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:41:35.52ID:bTSPpiIr0
食卓塩でHDD記憶容量を6倍アゲる術
https://www.gizmodo.jp/2011/10/hdd_6.html

ずっと待ち続けて早10年
ようやく来たか
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:01:47.15ID:bTSPpiIr0
転送速度そのままで容量10倍とか地獄過ぎひん
今でも6TBのデータ移行に半日とかかかるのに
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:07:32.89ID:VL7kdJg10
WD緑2TBの初期品10本が元気すぎて困ってる。
交換用予備もあるから遅くてもまだまだ使えそう。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:38:19.91ID:Jg7aIx300
>>380
前いた会社でもSeagate使用禁止令出てたわ
ことごとく壊れていくんだよな
WDも突然認識できなくなる個体はあるけどSeagateほど多くはなかった
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:41:34.41ID:2cjXu4/j0
俺のサブのPC(windows98SE)では今でもSeagareの120GB×3基が元気に動いている。
2005年製だから今年で16年目か…

もちろんIDEだよ。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:55:08.11ID:XVnJE4uv0
>>366
HDDだと故障は基本的には書き込む時に判明するから対策しやすい。フラッシュメモリの故障は読み出す時に判明するからどうにも出来ない。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 09:59:16.19ID:sv3z3DNI0
通ぶった奴「OSとかはSSDでいいけどデータはHDDがいいよ」
俺wwww「ほーん、で?そのデータって具体的になんなん?」
通ぶった奴「エロ動画・・・」
俺wwww「」
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 10:04:13.90ID:snpG76i20
10年ぐらい前で
まだまだ開発の余地があるから当分頭打ちはないって言われてたけど
今でも着実に伸びてるの本等に凄いな
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 10:11:16.85ID:MM6IA//O0
>>398
俺の1994年製 PC-486NAVD1JW:658,000円 DX4 / 5.6MB HDD340MB
まだ動くぞ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 10:13:02.99ID:P025w9yV0
素朴な関心:
みなさん、ボリュームのバックアップはどのようになさっているんですか?
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 10:17:13.84ID:uYCzDHWH0
昭和電工は日立化成の買収の資金調達のために莫大な借金があって、既存の事業を切り売りして凌いでいる。
それでも借金返済のために赤字から逃れられないでいる
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 10:22:08.45ID:CD6sC4Ha0
回線速度が追い付かない動画やゲーム以外は、
ソフト含めてクラウドから読み込むのが普通になるだろ
そのクラウドはペタバイトどころかエクサバイトまで必要だけど
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:12:42.42ID:eLFvvje60
>>402
こいつバカそうだね
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:13:32.52ID:eLFvvje60
>>405
SSDでバックアップしてんだろ
最も差分バックアップまではしてなさそうだけどな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:56:36.75ID:JaJConbd0
>>340
日立が優秀だったんじゃなく、日立に買収されたIBMのHDD事業部が優秀だっただけ、という話も聞いたが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況