X



【話題】東工大で開催された紙飛行機コンテスト、紙を丸めて投げた人が1位と3位を取ってしまう ★7 [potato★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★2021/06/19(土) 14:44:52.90ID:5VL9xVD99
大学で開催された紙飛行機コンテストで、意外すぎる作品が第3位になった――そんな投稿が、ツイッターで話題だ。
これは、ツイッターユーザーのてるるんさん(@terurunchan)が2021年6月1日に投稿したもの。
紙を丸めたゴミにしか見えないが、実はこれ、ある「紙飛行機コンテスト」で第3位に入賞した作品なのだそう。
てるるんさんはこの写真とともに、

「紙を丸めて投げただけで賞状がもらえた」

と、投稿している。
このゴミが紙飛行機......? どういうことだろうか。
Jタウンネット記者は11日、投稿者のてるるんさんに詳しい話を聞いた。

「工学リテラシー」講義の最終回で

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2021/06/town20210611182922_large.jpg
第3位!(写真はてるるんさん提供)

てるるんさんは現在、東京工業大学(目黒区)の1年生。
参加した「紙飛行機コンテスト」は、学内の講義「工学リテラシー I a」の最終回で行われた。
シラバスによると、このコンテストの課題として「紙飛行機の飛行距離、飛行時間を更に向上するには何が有効であるか考察せよ」と、記載されている。

コンテストに出す作品として、てるるんさんが製作したのが、先述の紙を丸めただけに見える作品だ。

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2021/06/town20210611183030_large.jpg
これが紙飛行機...?(再掲)
「紙飛行機コンテスト」と題しているものに、これを出品するのは勇気が要りそうだが......このアイデアを思いついたきっかけは、何だったのだろう。
実はてるるんさんはこれより前に、別の紙飛行機を製作していたと言う。

「本番前に試し投げという形で、作った飛行機を投げることができたのですが、そこで自分を含め他の人の大多数が、うまくいって3メートルくらいしか飛ばないということに気づき、(自分は)これなら丸めたティッシュの方が飛ぶのではと思い立ち、このような(紙を丸めた)機体を作ろうと思えた」(てるるんさん)

普段、面倒くさがってゴミを捨てるときに投げ入れていたという、てるるんさん。「作った飛行機よりゴミの方が飛ぶな」という気づきが、第3位という結果につながったのだ。
紙を丸めた作品には、最初に紙飛行機を作ったときのケント紙の余りを利用したそう。

「丸めるときは、空気抵抗を少なくするためになるべく圧縮する様に心がけました」

とのこと。
時間の関係からか講評など先生からのコメントは特になかったそうだが、第3位という結果について「発想は評価されたのではないでしょうか」と、話した。
ちなみに、同コンテストで第1位になった人も、同じく「紙を丸める」という発想だったよう。

「優勝者も同じ発想だったのですが、中にクリップを上限として定められている20個入れ、さらになるべく球形にすることで着地後に転がるようにしていたことから、機体の面でも僕の斜め上を行っていると感じました」

と、てるるんさん。
今回の結果について感想を聞くと、

「このコンテストはクラスの中からベスト8を決め、そこからトーナメントになる方式だったのですが、準決勝で優勝者と対戦したときに投げるのに失敗してしまい、3位になってしまいました。
もし僕が野球部出身とかで、腕力がもっとあれば優勝または準優勝できていたかもしれません」

と、コメントした。
コンテストの様子を想像してみたが、丸めた紙を全力で投げて飛距離を勝負する姿は、紙飛行機というよりもはやソフトボール投げでは......?

https://j-town.net/2021/06/12323440.html?p=all



レギュレーション
https://i.imgur.com/EkNw0JF.jpeg



※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623825358/
0002ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:45:31.73ID:zNEDKTRr0
何の問題もない
ルール通りであれば、むしろ称賛すべき
批判する人こそ、おかしい 
0003ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:45:42.77ID:3RT7RInB0
まぢかよ?東京工科大最低だなw
0004ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:45:55.51ID:IC24/uXp0
Fラン大
0006ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:46:34.21ID:2x/rZs1k0
矢のようにした方が飛ばないんだろか?
0008ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:49:11.16ID:TqY3bLxB0
日本には大学が1000個以上あるから、東工大みたいなレベルバッカになってしまった。
0009ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:49:23.35ID:v6Ah/hmG0
日本の科学技術が衰退している理由がよくわかる
0010ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:50:18.93ID:jtTGdwLk0
>>2
そのルールの解釈が問題なんだよ
0015ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:52:05.21ID:ekCmE8DR0
バカじゃねえの
丸めるよりも槍の穂先みたいに極限まで尖らせたほうが抵抗が小さいから遠くまで投げられるわ
0016ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:52:35.98ID:ZY8txqyH0
3mしか飛ばないってどんなルールだったんだ?
子供が作った紙飛行機でもちゃんとできてれば10mは行くだろ
0017ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:52:55.41ID:ZNmlBpnA0
こういうの好き
宇宙空間で書けるペンを開発するより、鉛筆使った方が早い、みたいなやつ
0018ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:53:31.69ID:Csb4VZJb0
バカと何とかは紙一重とはこのことか
0019ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:54:09.11ID:NF4NZTFc0
なんか日本の理系のダメさが凝縮されているようなコンテストだな
0020ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:54:42.59ID:ZY8txqyH0
>>15
槍状だとまっすぐに作って真っ直ぐ投げれないと、横向いちゃって空気抵抗ですぐ落ちるぞ
0021ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:54:45.53ID:JT/j3YoF0
東工大にはまともな紙飛行機も作れない勉強ばっかりしてた不器用しかいないことは分かった。
0022ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:54:55.24ID:ummpSqAx0
日本はそのペンを200円で売ることに成功した。
ちなみにフィッシャースペースペンはリフィルだけでその5倍の価格。
0025ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:55:11.07ID:iRxXLnEP0
2位のやつ凄くね
0027ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:55:44.62ID:kp0mo83E0
斜に構えてつまんね
0028ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:56:18.41ID:klBmfW8C0
こういう頭の柔らかさないから
社内の稟議通すことが目的なってしまった
たいしたことない製品しか作れなくなったんじゃないの
0029ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:56:27.42ID:O+aKI+Sq0
さいてい
0033ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:56:59.62ID:5rMy0uP00
まともなルールを作れない国の末路
0035ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:57:17.01ID:2QFzA38R0
ルールがゴミ
0038ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:57:54.03ID:R/oxdle40
社会に出たら結果がすべてだからな
0039ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 14:58:26.93ID:wuLsflNc0
次スレはよ
↓↓↓

日本一コロナ患者を診た町医者「イベルメクチン等で対応、死者ゼロ。あえて言いますが日本はさざ波でした。日本医師会等の人災です」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624007750/
0043ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:01:35.78ID:r1wjhMXR0
そもそも紙飛行機の定義がそれでいいのかってなるw
工学部ならレイノルズ数とか真面目に
計算してた人もたぶんいるだろうにw
0044ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:02:02.18ID:YAdXl1AH0
>>31
それに近い。
レギュレーションからのその時点での
最適解を求めたらそこに辿り着いた感じ。

ただし、飛行機の目的と違うので
それ以上の発展性がないという感じかな?
0045ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:02:31.78ID:PsteuvzA0
おうじゃあ球体の飛行機を設計したらええわ
射出装置の動力と何人乗りで着地はどうすんのかとか
設計してくれや
0046ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:02:40.59ID:yaAfzRCI0
>>1
ルールを誤用して抜け道をみつけた入賞者らの「自由過ぎる発想の転換」が評価されたというやつか

でも次回からはルールを見直した方が良いな
0047ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:04:03.70ID:edfPIrlu0
>>36
ドイツのブルーム&フォスだっけか?
クルマに例えると右ハンドルだから
確かにドイツ人には奇想天外だよね
0048ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:04:44.45ID:Csb4VZJb0
丸めて投げた場合の到達距離よりも遠くに飛ばすにはどうしたらいいかに考えが及ばないのが東工大のレベルかな
0049ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:05:26.54ID:XuQFsG9P0
これは失格だな。
紙飛行機コンテストなんだから飛行機と認識出来ないと参加する資格が無い。
まあ球体の飛行機でも発明されればOKにしてもいいと思うが。
0050ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:05:43.17ID:FncCccvJ0
今回の優勝者は他の案で結果出せないんだし馬鹿が成果だしても発展性無いよね評価するのは馬鹿だけだよね
ジャンケンするのに相手の手を直接殴って骨折させても勝ちにはならないよね評価するのは馬鹿だけだよね
0051ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:06:31.71ID:ZDd9AUHkO
でなんで大学生が紙ヒコーキなんて作ってるの。
そんなにすごい技術が詰まってるの?
0052ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:06:37.06ID:jtTGdwLk0
来年もコンテスト開くとして、ルールか、飛行機の文字が消えたら教授陣はこの紙を丸める行為を認めたということだな
飛行機の定義を具体的に提示してきたらこれを認めなかったということ
来年に開催しなかったらコンテストする意義がないと判断したということ
0053ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:07:45.11ID:bXFt4JXo0
バカの世界では
飛行機とボールとフリスビーとブーメランが同じ基準らしい
0054ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:08:06.00ID:uB313mo/0
努力は報われない
正義は必ず負ける
勝つのは一握りの金持ちと権力者
庶民は庶民同士で陰口言い合って潰し合うだけ
の時代に最適な結果だな
0055ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:08:49.86ID:D8DO7BNS0
幼稚だな 
「今日は無礼講じゃ 呑め」で「なぁ社長よー 話なげーんだよー つまんねーしよー」
て言うヤツと同じ思考
0056ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:10:06.60ID:YAdXl1AH0
>>48
用紙の種類から重過ぎて無理ではないかと推測。
名刺の紙で飛行機作れというのだから。
ちょっと重い。

100kgのものを10km先に飛ばして届けるとしたら
大砲の方が早いだろう
とかそんな感じの話だわ。
0057ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:10:47.35ID:o8pvJHoO0
>>44
意外と教授たちからはこれ評価されてると思うよ俺は
弾道飛行機とでも呼べる分野が新たに出来るかもよ
0058ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:10:55.92ID:NX3IzVQd0
特許の専門家や弁理士の意見を聞いてみたい
0059ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:12:10.07ID:EJqrdDTW0
これレギュに対空時間も入ってるから
どいつもこいつもまともに飛ぶ紙飛行機を作れない方がどうかしてる
5秒くらい飛ばせば部屋往復分のポイントが入るんだろ?
0060ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:12:48.68ID:r1wjhMXR0
>>53
ドローン的な発想なら役に立つけどね
ボールじゃちょっとね……
まあ民間宇宙船もアポロチョコレートの形で
帰ってくる時代だけど
0064ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:16:52.09ID:mf11j8Ub0
こういうのでよく出ようと思ったな
他の参加者どっちらけだろ
0065ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:17:00.09ID:+72AoO7X0
戦艦大和の主砲は射程40km
ゼロ戦より速い
0066ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:17:16.55ID:jtTGdwLk0
>>57
弾丸と飛行機の概念は古くからあるんだから、弾道飛行機なるものが実現できるなら既に研究開発されてるでしょ
0067ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:17:17.87ID:vbenL8XW0
教授が、ベストな紙や重りを選定できなかったのが悪い
0069ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:18:20.80ID:ummpSqAx0
普通こう言うのはグライダーで射出速度とか射出高度とか完全に統一してやるものじゃないのか。
0070ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:19:36.21ID:klBmfW8C0
ま、ランニングシューズのソールは
薄くいほうが絶対 プロランナーほど、薄いのを履く
それに耐える脚にしなくてはならないと言ってたら
分厚く板バネまで入れたのが勝利しちゃったからね
0072ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:20:40.87ID:Csb4VZJb0
じつにすばらしい結果だな!
常識にとらわれちゃ、いけねえな!
0073ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:21:25.58ID:SnqQV2DQ0
エンジン出力により加速し揚力を得て滑空する形状でなければ飛行機ではない
球体では飛行機に成り得ない
これは紙飛行機ではない
0075ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:23:43.74ID:krpepnYf0
紙飛行機は滞空時間を競う競技だが、なぜ飛距離を競うことにしたんだ(笑)
0077ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:24:54.13ID:k43hUIeZ0
文句言ってる奴なんなの?
問題のルール設定の甘さを批判するのは理解できるけど
0078ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:26:20.48ID:po3oIYAp0
授業としてやるなら、出題者側がルールや材料をもう少し詰めるべきだったかもね
0079ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:26:28.31ID:jtTGdwLk0
>>68
ルールの文言に一義的に反しなければいいと考えるか、
ルールの趣旨や目的を解釈してそれに沿わすべきと考えるか
文系的発想なら前者のルール観は問題が多い
0080ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:26:47.53ID:1oEJGPAV0
やったことはロケットだね。
遠くに飛ばすだけなら羽なんて邪魔なだけ。
ルールの中で結果を出せたことは素晴らしい。
0083ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:27:40.70ID:rx/iJb4r0
まあ、前のスレでもさんざん言ったけど、偉大なる二宮氏が作り出した
至高および究極の紙飛行機を用いれば、こんな幼稚園の児戯なんぞに
負けるわけなどないからねぇ。
小学生の高学年ぐらいなら十分勝てるレベルになれる。
0086ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:28:30.91ID:r1wjhMXR0
>>81
むしろ自分は2位の人を評価したいわw
0087ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:28:52.17ID:po3oIYAp0
>>81
2位がどんなの作ったのか気になる
0089ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:30:43.85ID:hHPKFQe/0
優勝者はその形をした巨大紙飛行機で鳥人間コンテストに参加というルールにすれば
0090ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:30:59.35ID:ibW1C6PA0
人によって飛ばす力が一定じゃないからレギュレーション作っても無意味だよな
遊びの延長だからこれぐらいいい加減でちょうどいいんじゃね
0093ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:32:14.79ID:jiVOYYVV0
教授が講評せずに賞状だけだしたおざなりな対応が全てを語っている
0094ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:33:30.21ID:lmoEuigO0
飛行機型じゃないにしても、丸めたのが一番飛ぶとは思えないんだよな
どうしても空気抵抗大きくなっちゃうだろ

フリスビー型やブーメラン型も有りだけど、槍みたいな形が一番飛ぶんじゃないかな
細く切った紙を細長い山型に折って糊たっぷりつけて貼り合わせて重くして
断面が三角の槍みたいな形にして思いっきり投げたら飛ぶだろ
0095ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:33:44.32ID:SnqQV2DQ0
まっ、工業大学だからこの程度だろ
高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!
0097ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:35:20.30ID:wDZEvGCK0
>>93
教授には「くぬっ」と言って腹パンして欲しかった
0098ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:37:02.95ID:aGSNus8Y0
アメリカは真空でも使えるボールペンを開発した。一方ロシアは鉛筆を使った。のコピペ思い出した
まあ、こういう出題者の期待を裏切る回答みたいのもあってもいいんじゃね
0099ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:37:40.67ID:n25uuuhw0
案外UFOはこの原理だったら笑う
0100ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:39:35.00ID:r1wjhMXR0
>>94
重さに違いがあるとはいえ
砲丸投げよりやり投げのほうが飛ぶしなあ
V2ロケットに近い形状がなんか速そうだよなw
0101ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:40:55.37ID:hbhy+3OG0
紙飛行機コンテストでゴミを投げた奴が優勝するってなんだ??意味不明
0103ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:43:22.54ID:rmEYEP7x0
敢えてもう一回同じルールでやって、コイツらが同じ事するか見てみたいわ
0104ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:45:42.27ID:rmEYEP7x0
>>93
それは教授の優しさだね。
コンテストの優勝者として顔と名前と作品の写真を大々的に公表してやれば良いのにね。
0105ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:48:50.50ID:jtTGdwLk0
>>100
槍状のものにフィンを付けてやり投げの要領で投げたらどうなるのか
紙を丸めただけのものよりは評価の対象になりそうだけど
0106ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:50:12.54ID:jiVOYYVV0
>>104
就職の時の推薦状に添付するつもりだから
0107ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:50:47.01ID:ApGax9vk0
ルールから外れてないならいいじゃん。
てかレベル低すぎだろ、折り紙飛行機でも20秒ぐらい飛ぶぞ
0108ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:50:52.68ID:5PnVsZWr0
つまりコロンブスの卵
0109ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:51:00.88ID:k43hUIeZ0
>>93
作問ミスだったんだな
0110ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:51:02.98ID:ngrgqBSw0
むしろこういうのが工学だろ
与えられた命題に対して最も効率がいい形状を考えた
翼がある形を前提にしかモノを考えきれなかった奴らは既存のものをブラッシュアップはできてもブレイクスルーは絶対できない
0112ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:52:17.00ID:T9Ln1p4T0
ただ、これは飛行機じゃないだろ
0113ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:58:11.75ID:rx/iJb4r0
そもそも、そのレギュレーション自体がウンウなわけで。
よくもまあ、こんな大会に出てこんなバカ晒す気になどなるもんだな。
0115ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 15:58:30.13ID:ceLqOrmf0
まだやっていたのかw
紙玉の学生は順位付けの結果を追求しただけで賢くもない並みの評価だろう
新しい発想を入れつつ結果に繋がるものを作れた学生こそ賢い
ここで紙玉を持ち上げる奴は単純馬鹿だ
0119ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:01:37.74ID:7DxTzCKP0
>>111
実際に頭柔らかいだろ。で、行動力も伴っている。
全く新しい物、っていうのは、こういう奇抜な発想が出来る、
或いは、失敗から生まれるものなんだよ。
0120ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:04:28.98ID:ngrgqBSw0
ロボコンとかルールの穴突くのも含めて競技みたいなところあるからな
その手があったか!と盛り上がるから別にいいんだよ
二度目は面白くないからルールで塞ごうねというだけ
0121ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:04:37.04ID:e+gxXvtL0
>>66
空でも陸でも初速上げて一気に飛ばす系は研究開発されてる
まぁ、全てが搭乗者が衝撃に耐えられてなくて死ぬから使えないと言う結果になって終わってるけど
0123ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:06:39.09ID:rx/iJb4r0
久しぶりにホワイトウイングスでも買おうかねぇ・・・
売ってる場所も飛ばせる場所もロクにないけど。
0124ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:08:32.19ID:hbhy+3OG0
次回は紙投げコンテストに名前変えとけ
0126ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:09:37.65ID:wDZEvGCK0
「空中に投げたら落下するはずの物体が、その形状により生じる揚力のみで、極力長時間、
落下しないようにするためにはどうすればよいか、その飛行距離を基準にして考えよう」
という暗黙の前提が読めなかった。が、それを言うてなかったので「違反により失格」と
はならんかったという、考えてみたら、だからどうしたんだという話
0128ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:11:07.25ID:4kYUOeDd0
っていうか屋上からなら普通の紙飛行機が勝つ
0129ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:12:21.77ID:Fa+mKFkW0
>>120
水泳大会で泳げる奴が一人も居なくて皆溺れてる中、水中歩いた奴が優勝したみたいな話だぞこれ
抜け穴とかそういう次元じゃない
0130ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:12:26.01ID:Io7yhN5J0
中に石を入ればもっと距離でるんじゃね
0131ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:13:37.02ID:4kYUOeDd0
紙飛行機の競技は対空時間で殴り合うべきで距離を競っても仕方ない
ICBMに勝てるわけないだろ
0135ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:14:31.63ID:rmEYEP7x0
このコンテストが人生のピークにならなきゃいいけどw
0136ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:14:38.47ID:84MReQGA0
飛行機の形状で勝負しようって言ってんのに、重箱つついてルール無視。
将来不安だな。
0138ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:17:27.00ID:3sLzWLru0
丸めたゴミに負ける紙飛行機しか作れなかった事のほうが大問題じゃねーの?
って思ったけど、飛行時間2.5秒っていうレギュレーションがバカなだけだった
0139ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:17:35.51ID:e+gxXvtL0
これを否定してるヤツはあなた円筒翼のロータープレーンやチューブプレーンに対してはどうなんだ?
0141ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:20:27.56ID:es/cC/mj0
>>136
ルールの穴を突くこととルール無視することは別だよ
そしてルールの穴を突ける奴が実社会では強い
自分からルールに縛られに行く奴は学校の教室内では優等生でも社会に出ると大して活躍出来ない
0142ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:20:30.30ID:4uVueE5c0
翼を有するものにかぎるとか付け加えないとダメってことかwwww
東工大でこのレベルって何なんwwwwwwwwww
0145ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:24:11.98ID:wDZEvGCK0
つうかね、記事では不明だが、ほかの選手が「ぽいっ」と軽く放るようにして飛行機を
投げていたとして、この人が同様にぽいっと投げたら、確実にこの人、負けてたと思う
のよね。
となると、他の選手も「全力で投げていた」、少なくとも投げる時の勢いの規制はなか
ったと。それで紙球に「負ける」ってのは、ほとんど紙飛行機の形状の工夫が、投げ方
の規制を外すとマイナスにしか作用せんかったのではないかということで。
次回から「発進させる際は機械によって統一的に打ち出す方式」に変えてはどうかと
0148ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:29:10.34ID:c1r8t2gS0
濡らせばもっと飛んだのに
0150ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:33:02.10ID:3kCGWgoI0
こういうのに文句つける奴って仕事出来ない奴が多いよな
マジメしか取り柄が無い堅物のくせにロクに仕事出来ない奴
ある意味1番無能なタイプ
0151ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:33:34.70ID:ZP4NE0dO0
沢村が手榴弾の投げ過ぎで、肩を壊したというのは作り話らしい。
0153ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:35:21.35ID:KTAsQeTp0
>>75
最初に得られる推力で可能な限り垂直上昇し
あとはゆっくり降りてくる打ち上げ落下傘式竹トンボが最長になると思われ
0154ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:35:33.62ID:SnqQV2DQ0
>>139
それらは球体ではない
0156ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:38:25.21ID:ou/lxRI60
逆に2位が気になるな
0157ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:40:26.31ID:pPZUr/jl0
>>155
こんなところに書き込む方が無駄じゃないの?
ただの大学の一講義だぞ
それとも東工大に受かる頭がないから嫉妬してんの?
0158ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:41:11.09ID:x2G3P1z90
>>1
飛行機じゃねえだろ
法を逆手に取る悪徳弁護士みたいな真似して恥ずかしくねえのか
0162ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 16:59:53.17ID:oydqaRIn0
レギュレーションの穴を突くのは当然
F1なんか毎回そうだろ
もし批判するとしたらこのレギュレーションを作った人の方だな
0163ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 17:04:17.20ID:MEk784N80
>>158
工学部なんだから結果を出せれば問題ない
0164ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 17:08:25.97ID:lmoEuigO0
>>121
ヴェルヌの月世界旅行が、砲弾に人乗っけて月まで飛ばす話だったな

でも、考えてみたら宅急便みたいなのは
ドローンよりも砲弾の方が良いかもね
ウーバーイーツとかが砲弾に乗って届いたら速くて便利
0166ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 17:11:26.57ID:Zn7uA3gt0
優勝者の記録って何メートル?
滞空時間は短いだろうから紙飛行機で10秒も飛んでれば
投げるよりポイント取れると思うんだけど
0167ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 17:15:19.64ID:MFRKKNHr0
ととと削除キャップを悪用し無断削除しスレ番が狂う事態や言論規制等を引き起こしていたのは女優の新木優子と幸福の科学関係を削除、操作していた新木ヲタの削除人、ど低能新木キモヲタの仕業でした

今回明るみになった行為でど低能新木キモヲタの削除アカウントは停止されましたが、一番荒らしているドラマ板や、スレ立て記者も別名義でやっている芸スポ板での越権行為はこれからも続くと思われます(特定の女優や俳優へのステマ、ライバル芸能人への下げ記事乱立等)

これからも越権行為を監視、報告、工作員への規制をお願いします

新木幸福キモヲタは大嘘つき基地害だからな 自作自演の荒らしでキムチキン脱糞野郎w ど低能なのにネット専門家コメントのどアホw ざまぁざまぁ

糖質新木キモヲタの正体
何度もアク禁になるが金を払って戻る糖質 
消去キャップをコイツ売る運営もクズ
処女棒のキモおっさんw
レズは何しても処女w
何度も犯罪書込みして常に察に狙われてる
チョン連呼のチョンコロ
新潮がガセとの賜るが新潮には事務所も抗議してない 
よって、新木は幸福科学信者は確定してる 
他のコメでは事実認証されてるし、新木が大迷惑してるw ザマァザマァw
0169ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 17:33:28.08ID:rx/iJb4r0
その昔、国際紙飛行機大会なんてのがあったそうです。
大部分の選手は、折り紙のことだと思って参戦していたようなのですが、
一人だけガチの設計でガチな飛行機を作った選手がいて
圧倒的な成績で優勝したそうです。
その選手というのが、偉大なる二宮康明氏だったのです。
0171ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 17:56:12.30ID:G8G+nTi/0
寒すぎ
理系だな
0172ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 18:17:48.48ID:JRCY6mLf0
そもそもが飛行機ではなく飛行紙なんだからいいんじゃね?
0174ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 18:23:28.14ID:uE0evzVY0
現代社会の縮図を見た気がする
0175ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 18:27:30.70ID:lU5Nyu1/0
測定項目が飛距離なんだから一番飛距離出る形状にするのが正しいに決まってる
これに文句言ってるやつ仕事できなそう
0176ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 18:30:19.85ID:A56sgEDo0
このスレの人たち正しい文法で話すことに囚われて英語話せなさそう
目的と手段の区別付かなそう
0177ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 18:33:54.55ID:tg9QB7hU0
タダの紙投げコンテストw
0178ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 18:36:11.29ID:DIUW6E1H0
スナイパーライフルで鉄の玉飛ばしたらもっと飛びそう。
紙飛行機をジャンボジェットに搭載したら数千キロは飛ぶかな?
0179ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 18:50:12.89ID:Hf0Q9HKn0
法律に人を殺したらいけませんて書いてなかったら直ちに殺しまくりそうな奴だらけで芝生える
0181ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 19:31:23.85ID:c/VysKCA0
>>179
意味不明すぎるwww
0184ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 20:28:14.97ID:MEk784N80
>>173
より遠くに飛ばすというのが目的で、勝つとかそういうのが目的じゃないんだなー
0185ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 20:28:38.00ID:Zn7uA3gt0
>>175
飛距離と滞空時間の合計だよ
2.5秒で部屋の両端の距離と等価と書いてあるから
10秒浮いてれば部屋の長さの4倍が加算されるんじゃない?
0187ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 20:56:06.22ID:qh/6FMQM0
○の中に漢字を入れて四文字熟語を完成させなさい
○肉○食→焼肉定食 みたいな話だなおいwww
0188ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 21:05:32.12ID:3cQ4nCev0
大学入学して二年目のお盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)と従兄弟とその彼女のふーみんも来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××と彼女のふーみんを呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××と彼女のふーみんが鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は彼女のふーみんと伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子と彼女のふーみんは、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と同じく充血したの俺の目があった。
0189ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 21:07:04.74ID:jtTGdwLk0
>>184
機体 飛行
この辺の単語は無視?
0190ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 21:13:56.77ID:pyEdsoZ20
子ども会の紙飛行機大会なら処刑だけどこれはいかに紙を遠くに飛ばすかに重きを置いた工学コンテストなのでOK
0191ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 21:15:32.99ID:JWlyqg7g0
ワロタ
0192ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 21:17:32.49ID:JWlyqg7g0
記録、それはいつも儚い。
0193ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 21:21:06.91ID:TurolWPy0
>>190
どこに工学の要素が?
0194ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 21:21:41.55ID:ZIKRGB000
怖いニュース
0196ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 21:24:33.44ID:PuwcCM+u0
初速エネルギーに規制かければええやん
0197ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 21:27:06.62ID:TurolWPy0
>>196
発射装置は不可ってあるから趣旨を読み取ってくれると思ったんだろね
0201ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 21:47:20.18ID:pR6PPbpP0
文系脳がーとか言ってる奴の理想とする理系脳がこれか?
0202ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 21:56:10.41ID:q7cNxurM0
このコンテストは今回で終了だろうな。まったく教育効果が無いじゃん。
0204ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 22:14:04.13ID:T2D+ubDp0
将来に繋がる展望無けりゃヤルだけ無駄だしな
始めたのは刀工・伝記だった筈が何故だか倒壊爺一人が我が世の春
"外産機材国内転売屋”
満足出来りゃOK、出来なきゃ手引くだけ、将来塞がってりゃな、学生もチンケに走る
サッカー中田、MLB大谷「その道に王道なし」な筈なんだけどね
でもその芯歩んでも袋小路ならやらない方がマシなんだよ、だからこれ位の遊びでいいの
0205ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 22:23:07.45ID:liyPnYh60
20個以内 それ以上は失格

ここですでに違和感があるな。
理系らしくないミスだよ。
0206ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 22:24:17.68ID:pR6PPbpP0
>>205
理系らしさとは何かね?
0207ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 22:24:21.30ID:rx/iJb4r0
幼稚園じゃねーんだからこんなクダラネー大会で時間つぶしてんじゃねー
という意思表示。
0208ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 22:34:05.19ID:aOkJmMau0
アイデアが色々あると困るな、せめて3機位試作させろよ。
それから、ハサミ、カッターの使用はいいのか?
0209ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 22:49:56.96ID:pR6PPbpP0
>>208
自由に試作して一番良かったのを本番に出せばいいでしょ
ハサミカッターを使ってはいけないとは読めないな
0210ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 22:53:19.92ID:Iko2IGgX0
紙飛行機を飛ばすのと同じ力で、より遠くまで飛んだなら
画期的な飛行機。
そうでないなら、ルールの不備をついただけ。
0211ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 22:56:12.93ID:mCli2JvV0
正直丸めた紙に負けてる東工大のその他大勢にがっかり
0214ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 23:06:05.87ID:GHa68xjB0
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、★東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
0215ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 23:13:15.94ID:rmEYEP7x0
コンテストに勝つ為の手段であって、飛行機を作る為にはクソの役にも立たないな。
まあ就職の面接でこの経緯をアピールすれば良いよ。
0216ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 23:16:40.30ID:3Rp6PXVM0
この学生の発想は賞賛に値する
こういう柔軟な発想をしないと究極的には科学は発達しない
ただしトイレの便器に名前付けて芸術作品にする系は勘弁な
0217ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 23:18:11.76ID:Xsgpetf20
これに文句言ってる人物凄い労力をかけて製図して飛ばない飛行機作って仕事した気になってそう
0218ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 23:22:01.07ID:h87Qmef+0
次回、正統派紙飛行機が逆襲するんだろ。
それを距離出ればいいんでしょ派が迎え撃つ。
0220ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 23:34:02.19ID:P9LfoPt60
日本人は「ルールに書いてないことはやらない」が、「ルールに書いてなければやっても良い」が世界の常識
この人が世界基準、バカ正直にそれらしい紙飛行機作って負けたその他が凡庸な日本人
0221ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 23:42:16.98ID:Py7LPD6Y0
今回の場合はこれに負ける飛行機がダメなだけだな
別に初めから紙を丸めたわけではないみたいだし
勝てると思わなければしなかったでしょ
0222ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 23:48:56.79ID:Tq4pwI9Z0
隕石型か
0223ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 23:50:52.90ID:rx/iJb4r0
おれはてっきり、はさみとカッターは禁止なのだと思ってた。
接着剤とクリップがあれば、偉大なる二宮氏の技術を用いて、
それを知るもの限定の熾烈な争いになるだけだからね。
02242021/06/19(土) 23:51:49.54ID:vfQn3Tls0
腕力を航空力学に盛り込むとは
根底から方向性が間違っとるやん
射出の力を一定にしろw
0225ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 23:51:58.61ID:SXTn0BDy0
飛行機じゃないやん。ただの紙やん。
0226ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 23:53:59.18ID:vfQn3Tls0
賢そうに見えて
航空力学を理解してない
ただの一休さんやんか
0228ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 23:59:53.58ID:qh/6FMQM0
>>220
勝った負けたで言うならモータースポーツの世界ではそれでも勝ってしまうのが日本のメーカーなんだよ
そして日本には敵わないとなるとレギュレーションを変えてしまうのが君の言う世界とやらのやり口だ
興味があるならホンダRC166やRCB耐久レーサー、四輪ならマツダ787Bの活躍とその顛末を調べてみるといいよ
まあお前は定型文を述べて知ったかぶりをするだけで物事に対する興味はなさそうだけどなwww
>>216
物凄く馬鹿そう
0229ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 00:00:36.52ID:8JLNkFeu0
どうやら会場が大学の教室内だったみたいだな。
そんな場所じゃ、そりゃあ二宮式紙飛行機なんて禁止になるにきまってるわな。

あれは部屋の中で飛ばせるようなシロモノじゃない。
当の偉大なる二宮氏は、その真の力を発揮させるために
イランの砂漠まで行ったんだぜ。
0230ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 00:01:29.41ID:frbuSmqN0
来年からは筋トレか
柔軟な発想ではなくただのバカやで
0232ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 00:11:16.38ID:8JLNkFeu0
>>231
海外はよくわからんけど、国内では圧倒的な強さみたいだな。
0233ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 00:12:12.58ID:D89uBvfk0
´💩 ,_ゝ💩`) すっげぇ 7スレ目か どこまで飛行記録を伸ばすんだZE!

☆日本版超音速旅客機開発スタート 
更にリュウグウサンプルから大量の有機物
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/2f30e5ed593203d44fca1ce758c57557
0234ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 00:14:20.11ID:ykn6Z2YE0
賞賛したいから実名と顔写真出せよ
0235ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 00:15:05.70ID:8JLNkFeu0
二宮型はいわばチートだから、もはや「紙飛行機」というのは
あくまでも折り紙のことを指してるみたいだな。
0236ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 00:15:43.19ID:HVcitjrg0
>>232
ありがとう、良く飛ぶ紙飛行機の第一集を切り抜いて遊んでいた俺は、今ではラジゴングライダーを自分で設計して作って飛ばして遊んでいる、大事な事は全て二宮先生に教わったわ
0237ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 00:21:15.22ID:8JLNkFeu0
ほぅ、ラジコンのグライダーか。
どっかで見た覚えがあって、そういうのがあるらしいのは知ってたけど・・・

第1集から第7集まで一通り残してるけど、
第5集のころに、ほぼ今のホワイトウイングスと同じような感じになったねぇ。
0240ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 00:56:30.63ID:8JLNkFeu0
すごいねぇ。
こんなの見ちまったら、例の紙丸めて投げたってやつ
恥ずかしくなって大学辞めちゃうかもしれないねぇ。
0241ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 01:06:50.89ID:yiCLcHy70
飛行機集なんていう本あったなー
いいとこの家の子が持ってんたかな
5集が人気で1集か2集もそこそこ人気だったっけかよく覚えてないが
0242ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 01:12:46.13ID:8JLNkFeu0
人気という点では圧倒的に5集だったな。
あと2集が比較的機数が多くて人気だったかもしれないけど、
おれのオヌヌメは3集だな。

3集と4集は、設計に関するノウハウも書かれているから、
大学でこういう大会やるなら、少なくともこれらのノウハウは
知っておかないとね。
0243ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 01:16:12.93ID:f9jkNwCH0
社会を斜に構えて見てルールの穴をついた嫌がらせをする動画を撮って
YouTubeで再生数稼ぐ職業に向いてると思う
子供は喜んで見るよ
0248ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 07:23:06.68ID:Vv8rqFhs0
>>158
まさにそれな
恐ろしい世の中だよ
0249ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 07:39:23.65ID:rN8QL8fi0
>>189
機体が球形じゃいけないという先入観を捨てる
0250ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 07:43:54.14ID:rN8QL8fi0
>>193
どんな方法であれ与えられた条件下で目的を達成するのが工学です
0251ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 07:48:05.31ID:Vv8rqFhs0
まさに屁理屈

次回からルール改正になれば、それが証明される
0252ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 07:48:51.07ID:MH4zagrm0
絶対細長い紙飛行機の方が遠くまで飛ぶ
3メートルなんてあり得ない
最近の大学生は紙飛行機作った事をないのか?
0254ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 07:50:07.49ID:rN8QL8fi0
この結果に文句言ってる奴らは丸めた紙より飛距離の出る紙飛行機を作ればいいだけ
それが工学の目的なんだから
0255ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 07:53:36.19ID:P8YVFpaF0
まだやってて草
しかも社畜が理系にマウントとる絶好の機会みたいになってて大草原
0257ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 08:00:52.63ID:OJP49Rwl0
笑えるなぁ。
0258ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 08:05:10.88ID:rN8QL8fi0
>>197
むしろ発射装置ありじゃないといわゆる普通の紙飛行機に大きな初速与えつつ
まっすぐ発射するのは難しくないか?
丸めた紙はどの向きで投げても方向に偏りがないので思いっきり投げられるが
0259ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 08:05:28.70ID:8JLNkFeu0
>>254
そういうこと。
で、それぐらい、70年代なら小中学生でもできたことだからねぇ。
0260ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 08:25:19.83ID:P8YVFpaF0
ケント紙の厚みで折ると進行方向に対して抵抗が生まれて揚力が発生しないんだよ
しかもA3だから重い
機首がすぐに下がって翼がむしろ空気に対する抵抗になる

それが実地で検証されて(ほとんどの飛行機が数mで落ちた)
「翼が翼として機能せず単に空気抵抗に抗って最初の発射の勢いで進むだけなら球体が最も合理的なのでは?」
という合理的な解決に辿りついた人がふたりいたというだけのこと

子どもでもよく飛ぶ飛行機がつくれたのは紙が薄かったからだよ
年齢マウントも甚だしいな
0261ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 08:57:02.05ID:EraGUwv50
>>260
折り紙みたいな翼で飛ばそうとでもしてたんかねえw
きちんと骨組み作って、十分な揚力が発生するような断面形状の翼を備えなきゃ飛ばないだろよw
0262ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 09:02:12.64ID:8ta034730
ゴルフと同じやな
落下点から進まないキャリーで勝負するのではなく、丸めて転がりやすくして
落下点からさらにコロコロ前進して距離を稼ぐランまで狙えるようにするのが
勝負師としての鉄則や
トータルで勝負せな勝ちはない
0263ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 09:03:36.66ID:8JLNkFeu0
今の子供は紙飛行機ってったら折り紙のことみたいだからな。

まあ、二宮型はイロイロと問題も起きるからねぇ。
回収できずにロストしてゴミになったり、
道路まで飛んでって運転中の車の前に突然飛んできたり、
0264ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 09:05:53.30ID:y68C1ZHl0
固定観念を覆す斬新な考えともいえるけど
紙飛行機を作れといってるのに作らないアスペともいえるなw
0265ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 09:07:19.55ID:rMvw+emo0
紙飛行機コンテストでこんなことやるって発達?
0266ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 09:13:27.36ID:EraGUwv50
>>265
むしろ、まわりのレベルが低すぎ
0267ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 09:15:38.41ID:8JLNkFeu0
子供はフリスビーででも遊んでなさいってこった。
0268ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 09:19:06.87ID:yRJaoTz40
割れずに飛距離上げる泥団子の制作に頑張ったあの頃を
0269ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 09:31:37.42ID:8ta034730
軽い方が飛ぶかといえばそうとは言えない。野球の硬球と軟球、
テニスの硬式ボールと軟式ボールを比べたら分かると思う
硬くて質量のある方が飛ぶんだよ
0270ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 09:38:55.84ID:EraGUwv50
>>269
ボールを飛ばす話かよw
0271ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 09:44:26.83ID:8JLNkFeu0
ユーチューバーの社長の話によると、フリスビーの世界記録は
400メートルぐらいなんだそうだ。
せいぜい遠投で400メートル達成できるよう、トレーニングでも以下略。
0272ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 10:03:21.46ID:p5iRvu3M0
俺もこの人みたいに発想で勝負するタイプだけど、周囲に理解されなくてイジメられた事ある

コロンブスの卵やんけ
0274ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 10:22:55.72ID:KEZwJJVl0
>>260
時間が足りなかったんじゃないかな
一週間与えれば全く違う結果になったはず
あるいは授業中で完結させたいならB5の印刷用紙にするか

最終日まではどういう講義だったんだろうか?
シラバスから考えると航空工学とはいかなくても流体力学的な話はしたと思われるが

いずれにせよこれは課題設定が甘かった
0276ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 10:29:16.41ID:t522u8Vg0
>>275
そこを分からずに製作者を批判してる奴はちょっとな
ただ、出題者は主翼や尾翼に枚数や面積等のレギュレーションを課すべきだったな
0277ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 10:34:59.95ID:EraGUwv50
「紙飛行機」って言ってるのは、暗黙の了解でレギュレーションのうちに入らんのかw
スタートラインにすら立っていないのに、これも紙飛行機だと言い張る根性が気に入らん
0278ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 10:36:33.22ID:8ta034730
コンペ要件
ニュートンの力学だけに頼って物体を空中飛翔させるのみであることを禁じ
主翼を設定し、ベルヌーイの定理で物体に揚力を生じさせる構造である事
0279ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 10:41:00.03ID:KEZwJJVl0
>>276
いわゆる紙飛行機には必須でないクリップが含まれてることから
想定してる正解群があったはずでそこをうまくルール化したかった
ただしこれは授業であってコンテストではないから
これはこれでいいのかもしれない
少なくとも工学リテラシーとは何か考えるきっかけになっただろう
東工大レベルだとルールに不平言うだけの学生は少ないはず
0280ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 10:43:03.88ID:8JLNkFeu0
紙飛行機と言ったら折り紙のことで、二宮型の類はもう紙飛行機のレベルじゃない。
だからまあ、その世界を知っちゃったら折り紙の大会なんて、
クダラナすぎて見てらんない。

そんで、日本には「二宮杯」なる紙飛行機の大会もあるみたいだから、
たぶんそれが世界最高峰。
0281ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 10:47:58.00ID:FyZjvB4H0
3mしか飛ばないのも紙丸めるやつも
ヤバいぐらい頭悪いな
こんなの小学生レベルだろ
0282ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 10:55:43.31ID:t522u8Vg0
>>277
そんな曖昧な表現をレギュレーションとしては駄目だろ
過去にはル・マンのトヨタ・GT-Oneがガソリンタンクをトランクですと言い張って通ってるんだから、与えられた条件に穴があればそこを突くのは常套手段
翼を持った物にして欲しいなら翼の枚数は設定しておかないと
0283ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:01:21.62ID:5jR7dzCV0
丸めたやつは砲弾だろうに
飛行機じゃ無い
0284ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:01:28.03ID:EraGUwv50
>>282
別にこれはレースじゃなくて、工学リテラシーの講義の一環だからな
ここの学生はこの程度のリテラシーしか持ち合わせていないということになるしw
0286ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:02:14.35ID:8JLNkFeu0
長さ18センチの5ミリ角材と、15x10センチのケント紙で
これで飛行機作れ、で十分なんじゃね?
0288ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:06:14.29ID:EraGUwv50
>>285
そう。
最低限の基準はクリアした上で、ルール内の工夫で性能を強化するのが本来の姿。
発想の転換とか言うんなら、既成の概念を超えた原理を使うとか、教授を唸らせるくらいの出来じゃなきゃ恥ずかしくて人前に出せないだろw
0289雲黒斎2021/06/20(日) 11:07:33.79ID:zhfFIUHd0
まだやってんのw


初速を与えるのみ、以降は動力なしの条件で一番遠くまで到達できる機械を作れ。  見事に実現したでしょ。
0290ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:09:22.32ID:P5yEslBV0
とんちレベル
0291ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:10:35.36ID:qFd5tFAF0
物事の本質を見抜ける力があるかどうか良くわかるスレ
前例主義の利権党とか無脳官僚はいざとなると役には立たない
0292ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:10:50.09ID:UVCHovgU0
>>287
柔軟な発想が出来るともいえるが、空気が読めないともいえるよね。。
東工大だったらアリなのかもしれないけど、普通のお祭りでこれをやられたら白けるだろうな
0294雲黒斎2021/06/20(日) 11:13:19.28ID:zhfFIUHd0
これよりも前のスレでも書いたけど、 地球の裏側まで短時間で飛べるような飛行機を造るアイデアとして弾道飛行機を選択するってことに繋がる。

大気圏内を空気抵抗と熱に抗いながら飛ぶのと別の発想。
0295ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:13:45.41ID:8JLNkFeu0
武蔵野中央公園というのが紙飛行機の聖地らしいんだが、
品川区からワザワザ出向く価値あるだろうかねぇ?
行けば誰かしらが飛ばしてたりするんだろうか?
0298ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:20:19.93ID:rN8QL8fi0
>>286
先頭部分に紙を巻き付けたものをぶん投げたほうが遠くに飛んだりして

>>278
紙飛行機程度の速度で揚力期待できるのかねぇ
0299ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:23:32.05ID:8JLNkFeu0
>>298
やるんなら、それプラス後ろにちょっとした羽をつけるほうがいい。
おれはダーツァーでもあるから、ソノヘンも少しは説明できる。
0300ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:35:15.67ID:M/prZchr0
>>1
ヤマト2199に例えるならこれか。

タラン「な、何事だ!?」
ガミラス兵「ほっ、砲弾です!敵は砲弾で攻撃を!!」
デスラー「野蛮人め…!」
0301ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:35:50.47ID:BFOt2J4S0
>>263
そうなんか? もうああいう遊びは古いのかねえ
理系でもないが小学校のとき
課外授業でゴムプロペラ飛行機とか作ってたし
本棚あさったら篠塚さんって人のハガキ飛行機の本が出てきたけどなあ
0302ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:40:58.10ID:8JLNkFeu0
>>301
空飛ぶおもちゃは事故が相次いだせいか
挙句にはボール遊び禁止の公園なんてのも。

たぶん、コンピューターなんてのが
時代を変えちゃったんだろうね。
0308ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:59:43.72ID:gfEs0vgb0
>>44
その丸めた紙ボールを超えられる飛行機をろくに作れない間抜けしかいないことの方が問題だろ
飛行距離や滞空時間がどの程度か知らんが2位を見てみたいところだな
0310ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:01:03.16ID:gfEs0vgb0
>>304
紙飛行機だって手投げてあることに変わりはないだろ
糊やクリップ使っていいってことは折り紙飛行機じゃないってことだろ
0311ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:02:55.30ID:gfEs0vgb0
>>309
「飛行機」の定義を考えてみれば丸めた紙ボールはアウトなんだろうけどねー
お前の言う通りなら大学のレベルが問われるわな
0312ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:03:33.35ID:EraGUwv50
>>309
あんたもリテラシーないねw

丸めて飛ばした紙の塊から何か新しいものが生まれるんならそれでも結構。
でも、これでも課題クリアは出来るじゃんで低いところを狙うことに何の意味があるの?
0313ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:03:48.87ID:JVeFdzmt0
>>308
気になっているのが

うまく投げれば固く丸めた1位に勝てた可能性があるとフワッとまとめた3位が思っていること
どういう状況だと起きうるのか?
1位が運動音痴だったのだろうか?

教室の長さ
凄く短ければ滞空時間を獲得する方向に向かったはず
0314ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:05:49.85ID:8JLNkFeu0
折り紙限定じゃないとしたら、二宮型をちょっとでも知ってるやつが
あっさり優勝して、紙ボールなんてのが出てくる余地などないからねぇ。

たぶん、紙ボールの奴は毎年いて、二宮型を知る生徒が
今年度はたまたま、だれもいなかったんだろうな。
0315ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:05:51.15ID:JVeFdzmt0
>>312
航空工学の授業じゃなくて工学リテラシーの授業だから
問われているのは後に残る成果物ではなくて課題に対処する能力の方だ
0316ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:08:27.08ID:JVeFdzmt0
>>314
二宮型が圧倒的に有利かどうかは教室の形状による
天井がかなり高くないと軌道の工夫と発射技術の熟達が必要なんじゃないか
0317ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:10:08.35ID:EraGUwv50
>>315
奇をてらったところからまぐれ当たりで何かが生まれることを期待するの?

全くひでえな。東工大の授業ってこんなレベルなのか。
0318ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:11:29.22ID:W0qAgkub0
>>310

何が言いたいんだ?
同じエネルギーで射出するなら揚力の得られない丸めた紙が上位に行くことはあり得ないって話だが
バカなのか?
0319ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:12:47.04ID:8JLNkFeu0
>>316
それもそうだな。
だからまあ、教室の中でやるようなチャチなお遊戯で
そのせいで折り紙限定のレギュレーションだったのだろう。

前にも言ったけど、偉大なる二宮氏は、紙飛行機の能力をフルに発揮するために
わざわざイランの砂漠にまで行ったわけだからね。
スケールがマルッキリちがうんだよ。
0320雲黒斎2021/06/20(日) 12:15:08.71ID:zhfFIUHd0
>>311
そりゃあんたの「飛行機」の認識が間違ってるよ。
0322ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:27:28.87ID:JVeFdzmt0
「紙飛行機」の「飛行機」という部分はメタファーとして使われている
紙で折った「いわゆる紙飛行機」は
「機」という接尾辞が通常意味する「複雑な機構を持」たない
つまり曖昧さを持った言葉で課題が定義されているのである
0323ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:36:34.25ID:O4NNc4MJ0
>>322
紙飛行機は「『飛行機』形の紙」であって飛行機ではない
0324ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:41:40.80ID:LRrDq65c0
一番飛ぶのがボールだって言うのは工学の授業の結論としていいかもしれんけど
腕力があるやつが一番になるのは違うわな体育じゃないんたし
来年からは射出方法がレギュレーションに入りそう
0325ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:52:05.28ID:V6e4owoJ0
>>323
いうほど紙飛行機みたいな形した飛行機なんてあるか?
0326ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 13:02:40.67ID:hlbFy0zF0
>>1
のりをたっぷり使えるのなら手裏剣とかブーメランのような水平回転で揚力発生のほうが飛ぶ希ガス
0327ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 13:03:22.59ID:22es/LGt0
東工大といえば菅直人の母校
0328ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 13:05:39.82ID:C8efvqNX0
いやレベル低すぎだろ
0329ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 13:15:28.14ID:0vOjnn7F0
みんなアホすぎね?
レギュレーションの最初に、「1機A 3ケント紙〜」ってあるけど、
・紙製
・僅かケント紙2枚の質量
・動力無し
この辺を考慮すると、単位は「機」になりえないでしょ
全員失格だよ
0330ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 13:18:18.08ID:O4NNc4MJ0
>>325
紙で飛行機を模すときにほとんど省略されるから
ってか、翼があれば飛行機っぽいじゃん
0332ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 13:30:19.44ID:pLSEsjZi0
一休さんかよ
0333ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 14:05:55.78ID:+0po1gnR0
レギュレーションに自由落下させた時に垂直真下に落下せずに滑空することを追加しとけ
0334ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 14:53:42.48ID:p5iRvu3M0
この東工大生を批判してるヤツは確実に仕事できないタイプ
普段から無駄な仕事してそうw
0335ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 15:01:34.58ID:gfEs0vgb0
>>320
ほう
紙を丸めたボールを飛行機と定義できるお前の屁理屈の説明が聞きたいな
まあ無理だろうけど(笑)
0336ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 15:14:27.26ID:FyZjvB4H0
生徒にガイジが紛れ込むのは仕方ないけど
これを失格にせず賞を与えてしまう教員さんサイドはマジでやばいな
0337ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 15:15:56.12ID:7sGNXbKe0
客が飛行機を注文しているのに
弾道投射機を納品して悦に入る
そんな技術者が評価されると思いますか?
0340ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 15:47:49.97ID:O4NNc4MJ0
課題「紙飛行機の飛行距離、飛行時間を更に向上するには何が有効であるか考察せよ」
解 「丸めて投げる」
0341ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 15:49:56.29ID:8JLNkFeu0
教室の中で折り紙の飛行機飛ばすのも幼稚園レベルなら、
紙丸めて放り投げてドヤ顔するのも幼稚園レベル。
0343ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 15:53:45.39ID:qFd5tFAF0
ぶちゃけ文系馬鹿には理解出来ない
0344ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 15:55:39.14ID:NZsH+gBI0
教授「君の素晴らしい発想の転換には驚いたよ。感服しました。今日はもう帰っていい
  ぞ。ご苦労。気をつけて帰りたまえ…。
  さてと、他の諸君は残れ。ああ、ドア閉めろ…なぜ残されたか…てめぇら分かって
  んだろうなぁっ!!(泣)。何故だか言ってみろオラァ!!!」
学生「先生っやめてくださいっ」
0347ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 16:04:41.12ID:8JLNkFeu0
大学で難しいのは入試問題だけで、受かりさえすればもう用済み。
入試受けて合格したら、その合格通知を持って就職活動したほうがいいのだろう。
0348ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 16:07:15.25ID:cPxBKHU00
この丸めた飛行機を全否定するのはおかしいと思う
1位と3位ということはこの形は効率よく飛べる何らかの要素があったてことでしょ
レギュレーションがどうのこうのって話じゃないと思う
0349ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 16:14:50.93ID:LwV8ZaCt0
>>348
A3ケント紙2枚以内+糊と重りまで使って良いという好条件の中
良くて3mしか飛ばせないという絶望の低次元バトルを繰り広げんてんの
そこで勝ったのが紙を丸めた奴だったって話
0350ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 16:17:27.67ID:8JLNkFeu0
否定するつもりは特にないよ、所詮は幼稚園のお遊戯だし。
単に偉大なる二宮氏の手がけるようなガチの紙飛行機になると、
そんなのに負けるわけなどないからねぇ。

信じられないだろうけど、紙飛行機が空のかなたに飛び去って行くんだぜ。
0353ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 16:22:20.24ID:EraGUwv50
>>351
その可能性は否定せんよw
だが、そういうのってのはそれなりの結果が出たらの話な
出なきゃ、笑われておしまい
0354ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 16:22:29.64ID:NZsH+gBI0
多分、全員が思い切り投げた、そしたら、ほかのやつの飛行機は投げ方が下手だったかで、
逆に煽りを食らってあらかた直ぐに墜落。彼の紙玉は、翼とか余計なものがないのでそのま
ま、すとーんとまっすぐに飛んで飛距離が稼げた。
大方、そういうことだったんじゃないかと想像するな。というか、事前に投げ方の研究とか
しなかったんかなあと。
0357ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 16:41:02.07ID:8JLNkFeu0
ハイサイ探偵団ってのは有名なんだっけ?

ttps://www.youtube.com/watch?v=YyMzlgDTMA4
0359ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 16:50:10.31ID:VSSYsDsT0
いや、全員右側にしか乗れないからそれ。
要求通りに作ったのに不採用で、実際に採用されたのは要求を全く無視した機体。
0364ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 20:00:37.72ID:O4NNc4MJ0
課題「紙飛行機の飛行距離、飛行時間を更に向上するには何が有効であるか考察せよ」
解 「腕力を付ける」
日体大だったら正解なんだけどな
0366ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 21:37:21.10ID:8ta034730
「主翼は2枚以上」にしておけば無問題だったのに
0367ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 22:27:09.75ID:8JLNkFeu0
主翼は2枚か・・・
二宮型でもいくつかの「複葉機」なるものがあったようだが、
複葉競技用機というのはさすがに見なかったかな。
0370ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 07:58:05.07ID:714lyFmz0
>>364
これは重要なことだと思う、最初に打ち出し機(カタパルト)を
主催者側が用意してこれに合う紙飛行機を作る事って
条件出さなきゃならない
打ち出し機を使うことによって同じ速度、角度で投げるようにしないと
紙飛行機本来の性能が解らんことになるし
0371ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 17:17:23.83ID:sIDLKEP90
>>369
所沢シティマラソンでハーフ女子部門を棄権した女性の知り合いの男が代わりにゼッケンつけて参加して入賞してた。

【埼玉】所沢シティマラソン 優勝者がショートカットの不正 [無断転載禁止]c2ch.net
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484749952/
0372ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 19:02:59.64ID:qu978kJF0
マウントじゃなくて、馬鹿にしてんだぞ

誰もやってないってのにも2通りあって、難しいから誰も出来ないのと、あまりに程度が低くて馬鹿らしいからやらないってのと。
0373ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 00:31:10.31ID:bVTO4gVN0
>>198
そういうのを目指したようなのが欲しかったよね
Xジャイロと丸めた玉は解釈によっては似たようなもんと言えるんだろうが
差は雲泥ほどあるね
0375ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 12:58:25.77ID:MfNzIrM90
紙飛行機レベルだと揚力は無視できる程度しか生じないという説もあるぞ
0376ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 13:00:22.01ID:MfNzIrM90
>>372
あまりに程度が低いものでも十分な性能発揮するのならそれでいいのでは
0377ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 13:04:18.00ID:6KOFelGt0
学校とかのコンテストだと
設定が甘くてこういうことがしばしば起きる。

明らかにはっきり答えが出て
多様性を活かせないテーマだと
全部同じ形状になったりして
想像力もクソもねえ、となることもある。
0379ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 13:27:15.30ID:qvzCm2Uc0
日本の理系のレベルの低さを象徴してる
0380ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 13:56:34.37ID:Mod5YxKX0
空気の抵抗を受けて何らかの挙動も見せずに落下するなら
単なる固形物ではないの?
0382ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 14:38:20.47ID:bLTh05KN0
ルールの範囲内だけどこれじゃない感がすごい
0383ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 14:38:27.43ID:6KOFelGt0
水で濡らして平べったく固めて
フリスビーなら空気で飛んでいると言える。
とかね。

しっかりルール決めないと
結構色々できたりする。
0384ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 14:38:58.11ID:WpimpUXH0
さすが東工大頭いい
0385ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 14:41:44.23ID:WpimpUXH0
紙の各頂点間距離の最大値が
〜より大きいこと

みたいな定義はつけるべきだったな
0386ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 14:44:11.02ID:K9peQ5wL0
紙を丸めるのは全然OK
投げていいというルールがおかしい
高いところから滑空にすべきだったね
0389ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 15:29:57.99ID:JgP1OJO40
スキーのジャンプ台みたいにすればさ
もしくは網の上にのせて下から風吹いて
上に吹き飛ばすみたいなやり方は?
要は自由落下させろよ
0391ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 17:33:42.37ID:72/gJR2q0
>>376
そういうのを屁理屈というw
正攻法で攻めたまわりの連中があまりにも低レベルすぎただけで、丸めた紙が十分な性能を発揮したとは到底いえない
0392ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 17:49:13.69ID:ye+JDWry0
にんげんは、いしころだ。
0393ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 17:53:46.74ID:ye+JDWry0
自分が知ってる東工大出の輩も人間的にせこい軟体クラゲより劣る奴ばかりで
 こんなんだからノーベル笑ひとつももらえないんだろうな 
0395ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 18:11:01.12ID:72/gJR2q0
こういう安易な方法で結果を得ようとするのってなんなんだろうね
教授も、なめんなって叱らなきゃなんないだろ。本当なら
0396ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 18:51:22.02ID:UcfaQQ620
大学でまで教室で紙飛行機遊びなどという
幼稚園のお遊戯なんてやってんじゃねーって意味だよ。
そんなクソクダラネーお遊戯なんだから、紙丸めて投げるぐらいで十分だ。
0397ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 19:00:19.48ID:WpimpUXH0
>>1
宇宙分野に応用された
折り紙で日本に負けて悔しくて起源主張しちゃう国の人ですか
0398ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 20:51:01.70ID:Kw90tiC+0
>>1
ちゃんと賞あげたところがそこそこまともな学校だな、と思った。
仮にFランとかで同じことやったとしたら絶対審査側が後付け遡及効で入賞取り消してたと思う。
0399ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 21:03:04.90ID:kcNv0rw20
>>398
くだらんことで炎上するのも面倒だしな
紙玉組をシカトして真剣に取り組んだちゃんとした紙飛行機組を入賞させるほうがマジメかと思うが
0400ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 21:09:52.12ID:enIDkO8s0
「紙飛行機」という日本語すら理解できない馬鹿教授と学生がいる大学、それが東京工業大学

この大学はまず国語から勉強しなおした方がいいねw
0401ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 21:15:15.45ID:enIDkO8s0
簡単に言えば
紙飛行機とロケットの違いすら理解していない馬鹿教授と学生って話

紙飛行機 = 揚力で飛ぶ
ロケット = 推力で飛ぶ

丸めた紙(その中にオモリを入れていようとも)は手で投げた力が推力となり飛距離が決まる
紙飛行機はそれ自体が揚力を利用することで飛距離が決まる
0402ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 21:16:33.78ID:enIDkO8s0
つまり、揚力を持っていない丸めた紙の弾は飛行機じゃないんだよ

「失格」
0403ニューノーマルの名無しさん2021/06/22(火) 23:19:28.55ID:D5WILgm30
まあA3のケント紙を渡された時点で折り紙するにはハードル高いし
教授だって飛行機形に切り抜いて使う想定だったんだろう
丸めた2名以外が教授の想定した課題に応えられなかっただけの話
0404ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 06:18:20.88ID:lzBrEQVa0
丸く切り抜いて重ねて貼り付けフリスビー。
0405ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 07:11:44.85ID:5T7vX6Tl0
てきとうに切って貼って二宮式っぽい形のものを作って(紙はA4で十分)前後左右のバランスと主翼の反りと尾翼の角度を調整すれば簡単に10mは飛ぶようなものになる
10分もかからない
0406ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 07:30:42.08ID:9Smd8KGT0
>>401
つまりナチスドイツの造った
V1  揚力で飛ぶから飛行機    確かに担当は空軍だった
V2  推力で飛ぶから砲弾の一種  確かに担当は陸軍だった

V2のロケット噴射は垂直に打ち上げて、ややしばらく。全行程の1割くらいしか
噴射していなくて、後は弾道飛行をするのだけれど、ほとんど精密誘導は出来なかった
大都市が目標なら半径2Kmくらいの精度でも使い道はあったんだろう。英国側でも
V1は低速なので迎撃撃墜の可能性はあったがV2は対処法が無かったというし
一番V2が目標にしたのはロンドンではなくて、わずかな差だがアントウェルペン
(アントワープ)だったようだ。港湾に揚陸したばかりの連合軍の物資集積場が
あったので狙われたという
0408ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 08:27:33.62ID:ybplfiLO0
ボールも回転すれば揚力を得る訳で
そういう機構の飛行機と考えることもできる
0410ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 08:37:32.31ID:U8pEIN4OO
コンテストの意図を明確にしていなかったのが問題じゃないの?
飛行機の体を成していなくても入賞出来たって事は
人間が乗る移動手段としての飛行物体が目的じゃなかったんでしょ
0411ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 08:48:36.44ID:kCSKOivx0
40年ぐらい前の昭和時代。
日本は、戦後の焼け野原から、”改良”と”品質管理”でのし上がった。
日本の技術は優秀で、質の良い製品ができるが、日本発のものがない、
発想力を養成するにはどうすればいいか、と盛んにマスコミが騒いだ。

アメリカはどうやってるんだ?
そこで、NHKがMITに取材に行き、その講義をぱくろうと考え、
日本のMITともいえる東京工業大学の教授に相談した。
そして、NHKの”ぱくり”ロボットコンテストが始まった。
NHKが撮影してきたMITの学生たちの豊かな発想に、コチコチ頭の日本人学生は驚愕した。
特に、勝つために敵を通せんぼするロボットには、驚いた。
かくして、通せんぼロボットは、その後、長年にわたり各校が作って出てくるようになった。

おいおい、最初にやったMITの学生だけは発想力が豊かだったが、その後は、単にパクリに過ぎない。
紙を丸めた飛行機(と呼ぶのか?w)が2つもランクインしてる時点で、貧相な発想。
0413ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 12:26:31.27ID:fGuXjH5l0
>>404
フリスビー型を作った学生はいただろうと思うが
低い天井で距離重視の配点で敗退したんじゃないだろうか
0414ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 12:28:12.73ID:yIswVZZq0
>>409
紙飛行機が何か寄与すると?
0415ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 12:41:21.41ID:OTVAtDUM0
投げるより紙飛行機のほうが飛びそうだけど、意外と難しいのかな
まっすぐ飛ばすのは大変か
0416ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 12:44:39.05ID:rJAQaS040
この少子化で東工大程度しか入れなかった連中だからな
さもありなん
0417ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 13:49:06.90ID:qtjAF7630
多くの人がひっかかってる「他の人の作る紙飛行機が3メートルも飛ばなかった」って部分

ひょっとしたら、今の若い人は「紙飛行機作らない」って話なんだろうか
0418ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 14:17:04.28ID:Pjp/4ckZ0
>>417
50代の俺らの子供時代でも紙飛行機クラブとか入ってないと作る機会なかったし
今はさらに作る子いないんじゃないの?
0420ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 16:51:43.09ID:fGuXjH5l0
プリンタ用紙程度の薄い紙でなら紙飛行機くらい作ったことある奴いるだろうけど
お馴染みの折り返しへそのある紙飛行機をケント紙で作っても重くて飛ばないだろ
0421ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 17:20:11.37ID:AEfwHm7U0
折り紙飛行機をイメージするか二宮飛行機をイメージするかがまず分かれ道
ケント紙で折り紙したらとりあえずバカ
0422ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 18:03:19.02ID:M/cPdHEt0
>>412
いや、俺が問題だと思うのは、ほかの学生が3mしか飛ばせないと見るや、丸めた紙で十分だと考えたことな。
なんで自分が最高の性能の紙飛行機を作ってやろうと考えないのかよと

これって極論すると、高等教育の否定だぞ。何のために大学行ってるんだと。こんなだから学生は遊んでいるって言われるんよ
0423ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 18:40:13.02ID:S/kI1QsA0
>>415
それもあるが、今回のレギュレーションの距離は停止位置だった
つまり、投げた後転がればそれだけ距離は伸びる(飛距離ではないからアレだがルールはルール)
0424ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 20:26:24.80ID:vp32AvsE0
このアイデアはある本に載っていた。

新しいものではない。
本の要点は「前提条件・常識に捕らわれるな」。
0425ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 23:30:40.35ID:jxxnUxHq0
中学の時にクラスでやったが何人かは丸めてたわ
見事に浮き上がって玉より遥かに飛んだヤツが最高にカッコよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況