X



【生物】人体蝕む謎の寄生虫「芽殖孤虫」 治療法なし、救命率ほぼゼロ [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★垢版2021/06/24(木) 16:56:25.90ID:zPZeh6Ma9
いつの間にか人体に侵入した“それ”は、分岐増殖を繰り返してヒトの体を喰いつくし、皮膚から湧き出して宿主を死に至らしめる。ホラー映画ばりの恐ろしい寄生虫が自然界に存在することをご存じでしょうか。宮崎大学の菊地泰生准教授(ゲノム生物学)を中心とするグループが全ゲノムを解読した「芽殖孤虫」(がしょくこちゅう)という寄生虫です。治療法なし、救命率ほぼゼロ、全世界の報告数は疑い例も含めわずか18(うち日本国内は6)という恐怖と謎に包まれた芽殖孤虫とは―。

https://public.potaufeu.asahi.com/7347-p/picture/26183034/6e51ef9c5943ade4d9eb4cf957e4afa8.png


この寄生虫による感染症が最初に見いだされたのは1904(明治37)年、東京大学病院皮膚科を受診した 33 歳の女性でした。
顔や頭などを除く全身の皮膚で長さ 3〜12ミリほどの糸くず状の寄生虫が分岐増殖しているという見たこともない症状を示していました。

以降、この奇病の報告数は全世界でわずか18。幼虫は卵を産まず、皮膚をはじめとする臓器で無分別に分裂して増殖します。
感染経路は不明、知られているのは幼虫のみ、これまでにどんな動物からも成虫は見つかっていません。
日本では1987年以降、患者は確認されていませんが、今も効果的な治療薬はなく、外科的に取り除く以外、対処方法はありません。

症例数が少なすぎるため、研究はほとんど進んでいませんでしたが、1981年のベネズエラの症例から分離された芽殖孤虫は、40年間生きたマウスに感染させ続けることで国内で保存されてきました。

菊地准教授によると、芽殖孤虫は基本、細長い形状で、活発に分岐を繰り返しているものは、「メデューサの頭」のような形態に見えるそうです。
大きさも不定ですが、小さいもので数ミリ、大きいもので10センチくらいのものが継代しているマウスからとれるそうです。

宮崎大学、国立科学博物館、東京慈恵会医学大学らの研究者たちは、最新設備でゲノムを分析し正体を探りました。
芽殖孤虫のゲノムをマンソン裂頭条虫やこれまでに発表されている他の条虫のそれと比較したところ、(1)マンソン裂頭条虫とは別種の裂頭条虫目条虫である(2)成虫段階が存在しない可能性が濃厚(3)二つのタイプがあり増殖が速い「メデューサ型」は未知のタンパク質を分泌している―ことが明らかになりました。

今後、ゲノム情報に基づいた研究により、新規薬剤の開発も視野に入ってきます。芽殖孤虫という不思議な生物がどのような進化を経て生じたのかという謎も解明されるかもしれません。


2021.06.22
https://maidonanews.jp/article/14369227
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 16:59:20.90ID:dR6KrOSS0
これに罹って死んだ人の症例の推移と解剖後の状態見ると正に体の中から喰われたと言う感じで戦慄したわ。
0010ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 16:59:46.28ID:a2CrS43E0
>>成虫段階が存在しない可能性が濃厚
名称変えたほうがいいかも
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:02:18.80ID:qcJVX9lV0
発病すると被害妄想の幻覚を見て、自身の首を掻きむしるらしいよ
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:03:06.26ID:2mPy8oIb0
545名無虫さん2021/06/09(水) 01:06:54.11ID:DLIfVZ5g
>>527
【生物】日本で発見され症例の3分の1も日本の“最凶寄生虫” 致死率ほぼ100%! 皮膚から湧き出す『芽殖孤虫』の全ゲノム解読
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1623166860/
0022ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:03:33.90ID:XtPxIdLk0
全世界で百年間に18例しか見つかってないような寄生虫、
寄生前はどこで生息してるんだろ。
ここまで少ないと、寄生して増えるのが通常の繁殖方法ではないよね?
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:04:54.91ID:71EywllI0
宮崎大とか低偏差値大でこんなの扱って大丈夫か?
当然死んだの貰って解析したんだよな?
流出しないよな?
0032ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:06:28.15ID:xnL1vgOe0
>>9
人類史で火を扱えるようになったのがいかに重要かが分かる
蛋白質は約60度で変性するから加熱すれば目に見えない生き物でも大半は死滅する
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:06:44.20ID:vjrGgHp/0
どうやって感染するのだろう?

中間宿主はいるの?
これって暗殺に使えるんじゃ?

え!もう使っているって?
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:06:55.06ID:Sf0m8MUV0
>>16
本来の宿主の体内では爆発的な分裂などせず、共存しながら感染機会を待つんだろう

爆発的な分裂を抑止する物質とか有りそうなもんだけどな
ただ、人間はそれを体内合成できないみたいなやつが
0039ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:08:39.28ID:7MeBmLZo0
日本が6とか
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:09:35.63ID:kJA9sOkg0
>>32
みんな大好きアニサキスもしっかり火を通せばイチコロだしな
しかも火で加熱されることでタンパク質が分解されて消化されやすくもなるとほんとに一石二鳥どころじゃないレベルのメリットがあるのもでかい
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:10:56.78ID:oQ/pTgd30
こういうのはきっと突然変異で生まれてすぐ絶滅していくもんなんじゃないのかな
絶滅しては次が生まれ、また絶滅する
宿主に対する攻撃性が高すぎる
たまたまこういうのが宿主を超える手段を得ると
生物種として存続できるようになる
その前の段階の生物なのではないかと思うわ
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:14:10.59ID:Ob3FFFAb0
>40年間生きたマウスに感染させ続けることで国内で保存されてきました

何か変な日本語

国内では生きたマウスに感染させ続けることで40年間保存されてきました

こうじゃない?
それともハダカデバネズミにでも感染させてるのか?
0045ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:14:14.76ID:ltBUWix70
これが人口削減計画の陰謀か
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:14:27.08ID:PK+GXjLJ0
肉の芽
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:14:55.74ID:nSWv6/OL0
エリア51以来の衝撃だ
マウスが40年生きるのか
0051ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:15:25.21ID:xnL1vgOe0
>>41
電気の普及であまりに簡単に加熱できるようになってしまって
逆に加熱されてないものとの区別が難しくなってるのが贅沢というものなんだろう
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:16:13.03ID:ydu+LatU0
ハリガネムシ人間版。
0057ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:17:49.09ID:xnL1vgOe0
>>52
カニバリズムが禁忌なのはそれが理由だろうな
逆に食人種はそれに耐性があるのかも
0059ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:17:57.59ID:nSWv6/OL0
やはりタンパク質=毒という解釈でいいのだな
やはり危険なのはスパイクタンパクじゃないですかああああああああああああああああ
0060ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:18:05.05ID:BiwuKjLe0
体からどんどん綿が生えてくる奇病というのがインドで報告されたのはこれのこと
宿主にされた人間はそこそこ生きられるが40前には衰弱死する
0062ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:18:30.38ID:lEiybwGF0
これ、ウィキで読んだけど
いまは成虫段階がない可能性が濃厚とされてるんか
では、こいつらはどうやって他の個体に潜り込んでんだろう
卵も見つかってないんだろ
0068ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:19:54.88ID:xnL1vgOe0
>>62
自然界にある生水のんでたんだとさ
そりゃ死ぬわ
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:21:17.88ID:s3O0i28Q0
>>1
まるで罪日だな。
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:21:51.14ID:lEiybwGF0
>>61
わしの知ってる範囲では
日本で1人、この症状で病院に行ったが
入院とかせずにどっか行ってしまって
足取り不明になった人がいたかと
比較的症状が軽かったので自力で治せてしまったのか
病院に行かないまま死んだのか不明だったかと
0077ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:24:18.93ID:X0cCZ/7q0
と言う事は世界中のあらゆるところに存在するけど、人に寄生しても通常は身体の抵抗力に負けて死んじゃうんだろ
0079ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:25:15.81ID:lEiybwGF0
>>68
人間やマウスは想定してる宿主ではないから外に出ていけないけど
本来は何らかの手段で体外に出て水中で宿主を待ったりするんかな
0080ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:27:04.18ID:lbU+I4P40
>>50
夏の直射日光で死滅
0081ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:27:56.51ID:FKjg05yc0
一度マイナスフリーズで仮死状態にしたらこんなの簡単に全滅させれれる
0083ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:28:41.68ID:nSWv6/OL0
>>80
そうはいうけどベゾスくらいだろうそれでドヤれるのは
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:29:29.99ID:xv/+WXC40
ジョジョの肉の芽か
0085ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:30:24.52ID:xnL1vgOe0
症状が悲惨なので個人としては脅威だけど人類としてはとっくに打ち勝ってた
生水ダメゼッタイ
0086ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:30:29.91ID:ydTsem2y0
国土防衛の切り札としよう
0087ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:30:55.90ID:so8i4Or70
親を食いつぶすお前らみたいでワロタ
0089巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/06/24(木) 17:32:10.35ID:S3CIx9q10
見ない見ない見ない

ちらっ ほ
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:32:24.64ID:vHCdkUCi0
>>1
ほぼ?
0098ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:38:22.74ID:MIkSGDze0
最近生還者がひとり出てしまったので致死率100%の記録は途絶えた
蟲が増殖する前にすべて取り除けたらしい
0099ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:38:39.61ID:xnL1vgOe0
>>95
今日もまた仕事しませんでした
株も下がるし最悪
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:40:25.76ID:YuT8VMdb0
本来の宿主は絶滅しちゃったとか
でも何で新規感染するのか不思議だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況