3ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:50:35.92ID:btjK3dQ/0
広野Pこれどうすんの?ww
5ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:50:59.10ID:14Cni4tJ0
こんなのだから課金するやつは
分かってやってる人はともかく
可哀想に思える
7ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:51:20.69ID:1gUcrQYh0
FFBEだっけ
ネタになってたけどガチで違法だったんだな
リンク晴れなかったがこの方のこのツイートにテーブル画像が纏められててよくわかる
ゆゆき@幻影戦争【F・F・T@Mispple
※最終更新 沢山の情報を頂き、ありがとうございました。 テーブル2つとも掲載します。※99%まで発覚
@グループは大きく2つある。
A並び順は固定
B最小2つ区切りずつの小グループがあり、頭とお尻は入れ替わる 以上で報告を終わります。ありがとうございました!
まずは返金だろ?
再発防止に努めます♪じゃねんだよ
14ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:53:48.69ID:h5hYfB7G0
クレーム入れれば返金してもらえる?
抽選で〇〇名様に当たります!
なのでドシドシ個人情報送ってくださいって意味ね
星ドラをやってるが、
めちゃくちゃ石を貯めた後やるが
最初の十連はランダムだが
それ以降は石が無くなる直前までは
確定とゴミしか出ない。確定部分もゴミしか出ず
明らかに操作されてる。
こんなんわかっててやってんだから
1ヶ月の業務停止命令くらい出せよ
運営にたいしたダメージないからやったもん勝ちなの馬鹿すぎる
21ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:54:38.78ID:DbaLTvCe0
客
↓
□エニ
↓
株主
22ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:54:52.97ID:HNIroF7T0
こんなことやる公務員いらんわw
23ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:55:09.31ID:jj7NFuXn0
ドラクエウォークでは急遽10連ガチャプレゼントになった。
おそらくこの報道がきっかけになっただろう。
24ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:55:15.41ID:0GSY72Zl0
ソシャゲに金落とす奴が悪い
25ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:55:18.19ID:vmPArQYx0
こんなインチキ商売はさっさと取り締まれよ
スマホゲーの有料ガチャは法律で禁止したほうが良さそうだな
こういう時の対応は返金一択だよな
石を返すというのもダメだ。
いくらでも操作できるからな
重課金者が返金求めて裁判起こせばもっと盛り上がるな
(ある意味で)
32ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:57:34.52ID:ajuuUSo60
オペラオムニアはどうだったんだろ?
まぁ、元々好きなキャラを中心にして遊べるゲームって感じじゃなかったし、
育成に時間掛かって指と腕を痛めたから、もうアンインストールしたけど。
年々ガチャの単価が高くなった
昔は、1回10円程度だったんだぜ
35ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:57:52.29ID:XGldbWCU0
こんなんあるから抽選確率とか表示されてても全然信用できない
このゲームはソシャゲの中でもとびぬけて悪質な部類なんだよね
38ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:58:46.04ID:2SkRL7u20
全部払い戻し?
全額返金訴訟してくれ、なんのペナルティもないなら
ほとぼり冷めたらまたやるに決まってる
>キャラクターや装備などを約4000円の課金で10回抽選できる
こんなのに釣られるオタが大量にいるのが凄いな
詫び石配られて詫び石用ガチャも固定テーブルだったら笑う
43ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:59:35.99ID:02SHdXPp0
スクエニはあからさますぎてバレたけど
確率操作なんてどこでもやってるだろ
完全ランダムなんてどこもやってないんじゃないの?テーブルのデカさが違うだけで
抽選結果が極端に偏ることを抑えるための方法なんだろうから課金者が損をしたかどうかは微妙な希ガス。
詫び石配って終わりだろうな。
47ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:00:31.09ID:1PBPb2Ye0
こんなもん年収4000万クラスの遊びやろ
もうスクエニのゲームは購入しないし課金もしないわ👮♀
50ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:02:00.03ID:LBWyK+ox0
51ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:02:08.56ID:8kM8z+pZ0
モンストは大丈夫なのか?
リアルガチャでも200円〜500円になってるんだよな・・・・・・
でも、リアルは、現物が残るしw
ネトゲの場合は、消耗品とかだとアイテムすら残らんw
53ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:02:13.20ID:NnxTVLH00
「毎日500名に当たり」とかいうガチャもあるけど、あれもおかしいけどな。
その日に何人チャレンジするか確定してないのに当たり確率は決められない。
スクエニのソシャゲに手を出す奴は
心か財布が強い
もしくは馬鹿…
スクウェア・エニックスなどは再発防止に努めるとしています。
スクウェア・エニックスなどは再発防止に努めるとしています。
スクウェア・エニックスなどは再発防止に努めるとしています。
課金ユーザーに対して全額返金する訳ては無いんだなw
57ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:02:40.64ID:Oi1sV8F50
詐欺じゃん、こういった事例は厳罰化にせんといかん
58ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:02:42.18ID:1gUcrQYh0
>>45
ロマサガも確率的にあり得ない排出するからそれ自体はそうだろうな
まあロマサガは石ガバガバ配ってるからそっち関係の不満はあまり見かけないが 59ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:02:45.26ID:nqfcK5eL0
詫び石撒いとけばユーザー手のひらクルックルで終わるソシャゲ界
信者は儲かるなあ
海外のソシャゲだとここまで払ったら必ず出ますって感じだけど日本のソシャゲはエグイな
>>46
説明文と違う時点で詐欺
それを期待してやるユーザーがいるわけだし システム的にいくらでも誤魔化せるから
ガチャ自体が不正の温床何ですよね
64ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:04:10.20ID:14Cni4tJ0
昔からエグかったもんなあ広P
執行役員かあ
>>14
林檎でも泥でも返金申請余裕
泥はGooglePlayからな 69ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:04:50.17ID:8eN6OWd40
アプリ購入時以外で課金するのは、やめた方がいいよ。
基本的にいいことない。
70ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:05:01.93ID:SITNNOyN0
お金の儲け方
71ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:05:02.11ID:jXAnoRDG0
今までの分全部返金しろよ
宝くじ10枚組と言っておいて、5枚しか入ってないようなもんだろ
景表法違反どころか、普通に詐欺罪です
72ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:05:06.50ID:1gUcrQYh0
>>60
日本でも天井あるソシャゲならその点の問題はない そもそも乱数ってのは偏るものだから
個人の体感では操作されてるって感じるものだよ
これは乱数関係ないけどw
パチスロと同じで底辺の遊びだな
ソシャゲ板でこれ書くとすごい脊髄反射でレスくるけどw
75ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:05:36.99ID:3fiehbps0
プロスピも逮捕してくれ
いやぁ儲かった儲かった
ごめんな?(てへぺろ)
スクエニやらかしすぎでは?
82ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:07:07.54ID:LBWyK+ox0
>>38
悪質だと認定されれば売上の3%をボッシュート >>74
😀🤓🥶😡
なんかその手のレスこの辺よく飛んでくるよね 84ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:08:12.70ID:AyGcnXkj0
ライブドアなら詐欺で社長が逮捕されてる
これは乱数が作動しなかった不具合で逃げ切るだろうな
87ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:08:31.83ID:nqfcK5eL0
>>82
悪質なら300%取って潰してしまえば良いのにな 89ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:08:59.56ID:xNlKQoi+0
この会社はホントいい加減だよな
違反したって大した罰則も無いとお墨付きが出たな
確率とか運営の舌先三寸てわかりきってるのに課金する最底辺のアホからなんかいくらでも搾り取りゃええねん
92ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:09:28.86ID:Dr5dUlNT0
スクエニを信用して金出したユーザーが悪いということでどうにか
93ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:09:54.72ID:uM23S4w50
日本人はパチとガチャにしか金を出さないからやるしかないっすね
94ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:10:15.19ID:ZUcbPFAV0
日本って何かに優しいよな(´・ω・`)
96ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:11:12.38ID:cWpB6c+H0
ガチャのプログラムロジック提出させろよ!
よく言われているユーザー(ヘビー・ライト)毎の差がないか見てみたいなw
97ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:11:20.99ID:5POFRIm70
スクエニクラスの会社がこれやったらダメだろ
そういう社内体質だからFFもドラクエもクソゲー化してんじゃねーのか
98ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:11:23.93ID:uM23S4w50
100ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:11:58.25ID:R5rWcPfj0
ガチャ規制しようとするとまた自殺事件発生するぞ
外圧でどうにか出来るかどうか
101ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:11:59.47ID:cNvXuIk40
これをパチスロ機やパチンコでやったら警察に捕まって潰れるだろなんで逮捕されないのか
102ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:12:05.72ID:uM23S4w50
FEZを完全にぶち壊されてからアンチになりました
103ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:12:19.74ID:4779TMxd0
これ去年の話だし去年の時点で不具合()を公式に認めてたやつだぞw
やっちまったとか今さら言ってる男の人って…
105ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:12:30.83ID:N5a78usc0
によると、メリンダ氏はゲイツ氏が性犯罪者と時間を過に不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。
11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度、性的にた少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。
米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖の館」を数十回も訪れ、その中でエプスタイン氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。
10年にこの「恐怖の館訪れを英大衆紙にすかれまらをたアンドルー英王子(61)は英王室の公務を解かいます。ゲイアンドルー王子もエプスタイン氏とのいかがわしい関係をいずれも否定しています。
19年10月にゲイツ氏とスタインめ
どこでもやってるだろ
ソシャゲ企業なんてそんなもんだと思え
消費者庁にはもっと重い罰を与える権利があってもいいと思うんだがな
10連の結果をスクエニが予め用意してたわけで
過失じゃなくて故意。かなり悪質
111ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:14:17.54ID:gNdhFcvE0
コピーソフト対策で課金システムにしたのに
どっちが悪者かわからんな
>>100
法人税の問題?
それともガチャ依存の議員がいるの?w スクエニの確率詐欺は何度目だよ。毎回確信犯だろ。刑事事件だろ。
>>1
排出率表示すら怪しいしない所もある
確率表示は、初めから嘘だろって突っ込み入ってたわなw 事前に用意された乱数テーブル使うのと
何が違うんやろか
>>16
俺も星ドラやってたが
武器が全く出ずに防具ばかり
ピックアップが武器2種、防具4種のガチャを
1000連ほど回して1:15ぐらいの割合で防具が多かった
試行回数が少ない故の偏りで片付けられない
やめたわ ソシャゲ自体架空のものを売りつけてる時点で詐欺とあんま変わらんと思っとるわ
課金とかするやつ頭湧いてんだろ
1回ずつ抽選なら超レアが10回中8〜9個になるやつがいてもおかしくないはずなのにだいたい最高でも3個くらいまでなんだよな
10回全部超レアになってもおかしくないしそんなの出たらネット上で自慢するやつが1人くらいいてもおかしくない
のに一切見たことないということは…
>>116
既に持っている物で固まっていることがあるなら引かない人もいるだろ >>112
ズブズブだからw
DeNAの南場が経団連副会長になったしw 122ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:17:20.01ID:tT+WyDii0
123ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:17:35.85ID:AUu+Hmsj0
>>26
成人は分かってやってる人もいるだろうけど、子供にはまじで害悪だと思う
自分がやってるのはガチャだけで天井9万だし高すぎる
自分も最近はイベント走らなくなったし、どうせ出ないと思うとガチャもしなくなった
とりあえずメインの音ゲー部分だけ楽しむことにした 124ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:18:25.85ID:R5rWcPfj0
毎回やらかず度に再発防止を〜〜のテンプレ回答ばかり
バレずにやる精度上げるだけだろう
125ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:18:43.99ID:ajuuUSo60
近年パチンコは規制が強まり衰退の傾向
これは非常にいいこと
同様にガチャ規制もどんどん強くしていくべき
126ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:18:46.60ID:5POFRIm70
>>103
いきなり性差別かよ?
チョッパリらしいな スクエニやってるなら全てこうなんだろうな、国産ガチャの方が信用できない
129ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:19:20.08ID:urUB1c7F0
詐欺罪に当たらないの?
この程度で済むなら
企業はやりたい放題だな
こんなのバレるもんなの?
もっとパターン増やしておけばよかったのに
スクエニってFFをホスト一本道ゲームに昇華させたトコだっけ?
132ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:19:34.63ID:JcBJJcN10
パターンの数が少なくて100連とかした人に気付かれたか
アホだな
133ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:19:46.64ID:zYgknjam0
ほんまくそみたいな商売してんな
それに付き合うユーザーもほんまアホなんだけどな
つまり、10回ガチャやっても、当たりのない10回セットパターンに当たると絶望ってことか。
逆に当たりのある10回セットに遭遇すれば当たるんだから確率通りじゃないの?
?擬似乱数って同じ数列繰り返すだけだから当然全く同じ結果が出ることもあるよな何が問題なんだ?
138ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:20:39.84ID:6p/l5nFl0
ソシャゲのガチャに問題、gumiとスクエニに措置命令 「FFBE幻影戦争」にありえない組み合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1dcfbc707cecd54d8c8f6c0aa4e511d33ef5203/comments
賛同の声は素直に嬉しい返信はもっと嬉しい | 14時間前
半年程前に7年程やり続けたソシャゲをやめました。最初の1ヶ月はここまでにかけた金額・時間を
無駄にしたような気がして、凄い悲しくなった。でも、その後ソシャゲの無い生活に慣れたら、むしろ今まで
いかにソシャゲに縛られた虚しい生活をしていたかに気付いた。目当てのレアキャラが出なくてイラついたり、
イベントをいつまでにクリアしなきゃならないから睡眠時間をどれだけ削るかとか、果ては頭のなかで
無償の石を今月あと何個貰えて、10連をいかに何回回すかばかり考えていたりしてた…
本当に無駄な時間だった。今は平日はきっちり仕事して早く家に帰ることを考えて、休日は娘と
何も考えずに遊ぶことだけを楽しみにしてる。こっちの方がよっぽと幸せだし、満たされてる。
あの7年は何だったのかなぁ… 139ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:20:41.17ID:00Q3sK4d0
これは38代天智天皇の故事に倣って
141ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:20:55.11ID:9VbS19Xo0
万引きした本人が「再犯しないよう頑張ります」とか言ってるわけだけども。
ますは返すのが先だろバカ
スクエニは度々なんかあるなあ
星ドラでは訴訟まで起こされた
スクエニ側が勝ったようだが
訴訟起こされるほど酷い搾取しているところってイメージ
143ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:21:00.68ID:MZaSPzqB0
4000円も出して駄菓子屋の当てモンですか。
144ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:21:06.96ID:00Q3sK4d0
時計の話だな
>>116
全く違う。じゃんぼ宝くじで言えば、連番とバラぐらい違う。 ffbe課金しなくても石結構貯まるけど育てるのが面倒
>>121
モバゲーの全盛期ってガラケー時代だよな
Appストアに進出したアプリ殆どサービス終了してなかったっけ
まぁいまだに自社サーバに怪盗ロワイヤル残ってるらしいが >>135
ソシャゲやってる奴ってこいつみたいにアホばっかなんだろうな、中学生並じゃん 次の手
「64パターンはランダムで作成して用意したものです」(激レア上限は固定)
>>26
アメリカじゃギャンブル性が強すぎて半分禁止状態じゃなかったかな 152ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:22:03.31ID:ey9bpBRj0
スクエニか。FF14だけ突出して成功してるだけで他は失敗だらけでE3も大炎上してTwitterに鍵かけて逃げたよな
153ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:22:04.29ID:urUB1c7F0
ソシャゲ業界、何度もやらかしてるよな
消費者庁舐められ取るよ
見せしめに、刑事罰与えたらいいのに
154ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:22:20.05ID:nqfcK5eL0
この1周年4000円ガチャでいくら儲けたのか公表して欲しいね
ぶら下げた餌でどれだけの人数が騙されたのか分かる
156ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:22:25.93ID:/p5A0N5oO
景品ケチる必要もない世界なのに、抽選10回ぐらいちゃんとやれよ
ゲームに金を湯水のように突っ込むバカ
こんな奴らに金とか自由を与える必要あるの?
>>153
誰かが訴訟を起こさない限り、永久になくならないよ…w 絶対他もやってる。
世界ガーさんはグローバルスタンダードにあわせてガチャ禁止の声あげろよ。
どうせぽんぽん上位互換だすんだから
確率通りにしたところで問題なさそうなのにね
バラに引けば最高で10連全部大当たりもありえる。その可能性を勝手にゼロにした。
10個全部大当たりのテーブルがあるなら別だがな。
マスコミが買収されてるからこれについて問題視する報道もほぼ無いしな
163ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:24:30.53ID:1PBPb2Ye0
池沼おみくじ
今更?
リアルガチャと違って上限設定されてないネットガチャの確率収束は幻想だってもはや常識じゃん
>>156
表示より当たる確率低くすると馬鹿はさらにお金を突っ込むから余計に儲かる。 166ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:25:11.39ID:R5rWcPfj0
スクエニは恨まれがちだなぁ
犯罪予告どれだけされたっけな
俺が見たものだけで3回はあるな
167ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:25:11.05ID:iQsyxujx0
秋田書店「こいつはひでえなw」
>>156
絞っておけばアホが顔真っ赤にしてウン万円突っ込むから美味しいのよ。 169ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:25:28.32ID:jE0PE4l90
対して稼ぎも無いくせにスマホゲームのガチャに課金して、生活カツカツになって課金したことを後悔していた奴が、「パチンコやってる奴は人間のクズ!!ありゃギャンブル中毒者だよ!」
とかほざいててクソ笑ったことあるww
スマホゲーのガチャはギャンブルじゃない!とでも言いたいのだろうか彼は・・・
>>153
舐められてるのは消費者庁じゃなくユーザーだよ
「問題あっても詫び石配っとけばいいだろ」ぐらいにしか考えてないし、多くの場合ユーザーもそれで満足してるし 171ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:25:34.60ID:OvouwS390
昔の駄菓子屋や縁日のくじもこんなのばっかだったよね
スマホゲーって詐欺やっても返金じゃなくてゲーム内通貨で済ませるなら運営なんも損しないからやりたい放題じゃね
>>53
そういやそうだな
でも先着ならワンチャン 日本のゲーム屋も情けないな
ファミコンのドラクエFFに目を輝かせた元少年としてはさ
ランダム抽選にした方がバグりやすいんだろ
なのでテーブルで排出を操作する
だが表向きは完全ランダムと言う
>>133
できないんじゃなくてしたくないだけに決まっとるやん?
ソシャゲ業界が潤えば潤うほどキックバックおいしいんだから規制したとしても抜け穴多数用意してあげるだけ 177ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:26:36.56ID:VvwBqHej0
こんなん普通に巨額詐欺事件だろ
金出して強い武器買う
さらに強い敵登場
さらに金出して強い武器買う
極端に単純化すればこういうことだろ?
こんなのに乗っかるバカに未来とかあるの?
コイツらのために消費されるインフラとか税金とか酸素とか
大切なものの無駄遣いなんじゃないの
>>171
リアルくじはオトナ買いで全部買えばアタリなしってわかるけど
デジタルはわかんないからな 181ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:27:38.44ID:v/rJtss00
>>16
星ドラやってるけど普通に武器も出るよ
自分の印象だけで嘘つくなよ >>177
アメリカだと、損害賠償が数十億円規模だねw 100万円分でやっと1日遊べるからな
1万円なんてすぐなくなる
>>34
は?リアルガチャかそれ
ゲームのガチャは最初から高かったぞ。というか最初に設定されたボッタ値がスタンダードになってしまった 日本ではガチャ規制唱えたら殺されるんだっけ。中国の事笑えないな。
187ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:28:07.48ID:WIPd7PMt0
普通に詐欺なんだが
ソシャゲなんか胡散臭いのもいっぱいあるよな
どこに金が流れてるんだろうねえ
昔の高利貸しよりよほど効率が良くて足がつきにくいボロい商売ですよねえ
いっそ外国風の
○○がもらえるパック5000円!
とかやってくれた方が清々するな
191ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:30:15.23ID:yqBVzmwB0
テーブルの作成ルールが確率通りなら同じことなんだけどなあ
>>175
それはあるかも
ヒロアカ開始記念の10連1回でウルトラレア2枚がでたら
挙動がおかしくなった
本来は10連1回では2枚は出ない仕様だったのかも Steamで数百円のゲームを楽しんでいるオレからするとガチャは富豪の楽しみだとしか思えん
なんでこれが措置命令のみで許されるのか
ビックリマンなんかホログラムシール出せなくなったんだぞ
195ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:31:10.19ID:J9EXK5p40
PSの時、子供心をくすぐる面白いゲーム連発してた日本一のソフトメーカーがもう見る影もないのはただただ悲しい
スクエニ(スクウェア)って子供の頃はあんなに憧れてたブランドだったのにな
ソシャゲ時代で一番ユーザー目線に立ち返って提供すべきガチャを、些細なミスとして処理するの企業になり下がった
もう俺の知ってるスクエニではないんだなと実感する
196ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:31:11.51ID:3UQaLdm60
ガチャの面倒くさいところは、公表されてる排出率が正しいかを、事実上誰も証明できない(胴元ですら)ところなんだよな
だから胴元やりたい放題
このFFBEの件だって、テーブルが十分に大きければ発覚しなかったろうに
それはそれとして、自分は統計取って歪んだ楽しみに浸ってはいるのだけど
197ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:31:18.84ID:uM23S4w50
10連ガチャ4000円俺「一回…いや…二回まで、ギリ三回…」
100均俺「そのうち必要になるけど我慢しよう、節約節約」
なぜなのか
198ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:31:26.77ID:urUB1c7F0
>>184
リアルガチャだろうね
駄菓子屋の
きな粉棒のやつとか
ボールガムのやつとか10円だったわ 199ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:31:29.76ID:Kd5yuPTc0
まだガチャゲーなんてクソつまらないものやってる奴いるんだ
200ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:31:36.50ID:AUu+Hmsj0
音ゲー好きで譜面も楽しいからやってるけど、カードの強さによってスコア変動するって何なのっていう気持ちになる
フルコン出来てもカードショボかったら低スコアだし、S判定出そうと思ったらSレアみたいなカード集めなきゃいけない
てことはガチャ回せってことだし、普通に回してもそんなには出ない
最近は諦めてスコアとか関係なく、フルコンやパーフェクト出せるようにただプレイしてる
コンシューマーに移植してほしい…けど無理なんだろうな
201ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:31:50.81ID:Mc72BaxC0
責任者の書類送検はしとけよ
景品表示法違反の罪が軽すぎるわ
202ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:32:08.23ID:xjdoo4qA0
バレないからってやるんだろうけと他でも度々バレてるよね
普通にやってもボロ儲けのシステムなのにこんなことする理由がわからんわ
前提として納得してガチャしてる時点で感覚が自分とはだいぶ違うなって思うね
204ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:33:13.33ID:CJcoR6Kl0
こんなの昔から当たり前
10連で必ず1個はSR確定とか昔からやってたから
>>188
PCゲーの頃から1回300円くらいだったぞ
サービス期間中限定100円とかで 206ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:33:39.78ID:qDfRaxQu0
こんな不透明なゲームようやるわ。
ビットコインの方が透明性あるやん。
207ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:33:44.03ID:1U0l5Wjy0
208ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:33:48.47ID:J9EXK5p40
仕様自体が全く表示と違うソシャゲの景品表示法違反は責任者の懲役刑、もしくは営業停止が妥当だと思う
不具合とかそういうレベルじゃないよこの事件
「意図的」だから
209ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:34:15.05ID:1gUcrQYh0
基本的に天井あるガチャは天井がレートだと思って回さないとな
天井の価値ないと思うなら回さず即アンスコ
ガチャに天井のないソシャゲはそもそもインスコすらしてはいけない
210ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:34:15.73ID:0TYEjW590
これで名実共にドッカンテーブルに並んだね
212ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:34:22.27ID:nqfcK5eL0
>>202
他と同じ程度のボロ儲けじゃ評価されないんだろうな 213ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:34:26.85ID:NXI/pN+t0
詐欺豚w
214ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:34:29.59ID:pe247h870
再発防止じゃなくて
返金事案だろ
>>205
ネットゲーム初期のころは、そんなに高くなかった >>201
昔ガチャを攻撃していた夫妻がいてな・・・
何故か夫婦揃って突然の飛び降り自殺してしまったよ。 217ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:35:06.20ID:XxV/Trzw0
会社が大きくなるとアコギな事して従業員の給料稼がないといかんのですよ
コエテクやカプコンもそうだがあいつらもうサラリーマンでゲーム屋じゃないよ
219ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:35:25.27ID:BvYZa6hv0
バカどもは騙されてる自覚がないのがすごいわw
221ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:35:26.85ID:AUu+Hmsj0
>>198
お菓子のガチャって見たことないな、数種類のお菓子が混ざっててどれが当たるかなーってこと?
アラフォーだけどおもちゃのガチャしか見たことなくてだいたい100円以上300円位だったなあ これって某辛口ゲームレビューYouTuberで取り上げてた案件だったような
>>178
まあ実際バブルとか金余りの世代は残りの人生なんて娯楽だけだからな
時間も金も浪費したところ大した問題じゃない
問題はこの金あまり世代や資産家ドラ息子、案件サクラに釣られて自分も同じように金と時間費やしてる平民の若い世代だわ
こいつらは続けてると将来的にホームレスorナマポ生活しか待ってないってのに 224ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:35:58.28ID:1gUcrQYh0
>>217
サラリーマンじゃなくてただの乞食
まあこれはゲーム会社に限らず大企業はどこもそうだけど 226ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:36:15.15ID:Ja89hmLq0
スクエニ見損なったぜ
>>193
富豪か、庶民でも自分の稼いだ金で課金してると信じたい
中には借金したり親のカードで課金したり家財売って課金してる馬鹿が沢山いるんだってね
お金の大切さを知る前から高額課金してる子供は病気だわ
エナジードリンクも勉強どころかソシャゲでランキング張る為らしいし 228ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:36:20.57ID:VFgPsELH0
いやならやめてもいいんじゃぞ
全ソシャゲ会社がやっとるやろw
はよガチャとかいうクソシステム違法にしろ
🤭・・😈😇
232ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:36:41.02ID:JOgONAEy0
課金ガチャやってる奴ってパチンカス以上の馬鹿だろ
>>208
これに限らないけどみんな「不具合」扱いなのがな
すっとぼけ天国 さっき平然と何一つ変わってない有料ガチャを更新したぞ
鋼鉄の神経だなここの運営はwww
テキ屋が祭りの夜店でやってた
昔からある古い手を
いまだにやってるという
だってにんげんだもの
237ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:36:54.53ID:CUazTRjg0
ガチャ1回300円が相場になっておりますって
10回で4000円なのかw
しかも、欺しているってあくどいことやっているね
238ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:37:00.40ID:xmlhZC6h0
昔クレカ破産とかよく聞いたけど人種的にはそういう人達なんだろな
欲しいと思うと我慢ができない、今自分が何してるか客観的に分からない
まあ大金持ちが分かってやってるのなら何も言うこと無いが
携帯ゲーなんてi-modeで月額300円とかのコンテンツばっかだったのにな
240ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:37:09.48ID:L7Z3+6Z00
>>16
これすげーわかるわ
最初よくて尻すぼむ感じ
50回転以降なんてマジでろくなものが出ない 負荷対策ってわけでもなさそうだが
最初に当たりテーブル外れテーブルにわかれるから表記確率より下がるのかな
スクエニの影に隠れてるけどgumiもやらかしてんのかよ。
やっぱgomiだな。
246ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:37:53.45ID:JtumeUbK0
おれも返金申請しようかな
回してないけど
ガチャってスロットとかと一緒でギャンブル性が高すぎる
たかだかデータでしかないのになんでそんなに金使おうと思うのか
何十万課金しようがアプリ無くなればそれで終わりなのに
249ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:38:14.64ID:aa02bbP/0
絵合わせゲームは無課金で遊ぶのが正解に近い
っていうかそもそも絵合わせゲームで遊ぶなって話だな
>>34
昔は10円、20円、50円、100円とかだったよな
100円玉握りしめてキン消し回してテリーマンが出てきて捨てたりしてたもんなw >>234
ごめんなさーいwwwwwwで済むなら何回でもやるわな。 253ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:38:59.96ID:OvouwS390
>>227
子供の時ばあちゃんの財布から1000円くすねて
駄菓子屋のくじに散財してたな
ごめん、ばあちゃん 254ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:39:23.51ID:v8/y9t/L0
終わった
255ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:39:52.38ID:J9EXK5p40
サイゲはガチャ渋いけどこういう不具合まず聞かないんだよな
技術力も異様に高いし
スクエニ落ちぶれすぎ
256ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:39:55.52ID:qNNE0JFi0
そりゃテーブル作った方が計算楽だからなw
パチンコでも昔の爆裂機はテーブル方式だったし当たり前
億集金して罰金500万とかだろ
逮捕しないと効果無い
258ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:40:31.77ID:CUazTRjg0
無課金は2週間もすれば限界が来るから
その頃になると飽きるだろうから他のに乗り換えれば良いよ
俺は課金じゃないゲーム購入したりしているけどね
天井が良くわからんからね
多分、やり続ける人は永遠に課金することになる
259ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:40:35.57ID:1U0l5Wjy0
>>247
パチンコはカネ持った成人に店に足を運んでもらうところからスタートですけど
ソシャゲのガチャは5歳児が自宅にいるだけでも可能です
この差は果てしなく大きい
地上波の宣伝規制もステマ規制もしてないから目につく機会自体、下手したら五輪関連より多いです >>248
スクエニの利益は月額課金のFF14が堅実に稼いでると思うから大丈夫だろう 262ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:41:05.11ID:Ga68Axln0
確率自体を偽ってなければ、そこまで悪質ではないと思う。
>>251
そんな事やってても作品のファンは勝手に擁護して鎮圧してくれるしな 264ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:41:53.01ID:8EvdRW4z0
>>256
設定したデータの中からランダム抽出するのとテーブルから順に直読みもどっちも大して変わらんやん
for文でやってるならiをそのまま使うかループの中で上限付きの乱数回してデータ引っ張ってくるだけやん >>255
サイゲは詐欺師としての格が上だよ
詐欺師がソシャゲで詐欺するのと
ゲーム会社がソシャゲで詐欺ってるの違い 266ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:41:54.28ID:HNmtX8LV0
こんなのにハマる奴はアホだから、お詫びのガチャストーンを何個かあげれば騙されてくれるだろ
267ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:42:01.22ID:97pulULs0
>>34
某R〇は3個で1,500円
しかも出るのはゴミばかりだったな 269ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:42:07.50ID:BoIXRWv/0
テーブルなので、最レアを引いた人の後に10連引くと100%当たらないってことよね
これをネタにYouTubeに動画作ったら
即座に叩き潰すんだろうな
>>258
モンストみたいにサブ垢有利、配布増やせば無課金でもやっていける 272ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:43:07.83ID:8EvdRW4z0
そもそもガチャ自体が中身見えないから詐欺やってるかなんてわからんよ
スクエニやドッカンはアホだから同じデータ引き当ててもわからんやろ、とまぬけな実装しただけで
273ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:43:35.71ID:USgXBb1c0
>>255
サイゲは一定額使うとちゃんとカードを恵んでくれる。 274ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:43:48.15ID:pqFnP5gf0
>>196
リアらないガチャもリアルのガチャにカプセルを入れて回す様子を人通りの多い場所で24時間生中継し続けて
出たカプセルに応じてアイテムを渡す決まりにするべきだな >>1
10万でもいいから、定額販売にしろといつも思うわ
なんでああいう売り方しかしないかね スクエニ自体は悪質な企業体質で有名だよ
ググればいくらでも出てくる
277ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:43:53.34ID:mITt7tNV0
>>256
人の手で打つ日本人が経営してた時代のパチンコが面白かったって爺ちゃん言ってたな
今の機械になってからは一切やってなかった
ギャンブルってどのゲームやるかもギャンブルだな >>260
サクラなんてめんどくさいことするわけねーじゃん
重課金者にある程度ゆるくしとけば
重課金者が重課金者を煽り合う構図の完成
運営は何もしなくていい 281ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:44:29.28ID:39/ffy4+0
282ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:44:30.87ID:urUB1c7F0
>>221
ガチャというか宝くじに近いのかな
ボールガムの色で当たりはずれがあって
1等が出れば100円現金がもらえるとかね いや
ネットのガチャも単価上がってるって
ソーシャルゲームのアバターガチャとかでさえ上がってるしw
284ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:44:57.29ID:umG8rbo60
これ返金しないの?
データによく金かける気になるな
金捨ててるようなもんだぞ
287ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:45:23.54ID:uM23S4w50
別の会社のゲームでも勝ち組IDとか負け組IDとかあったしなー
289ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:45:51.67ID:1gUcrQYh0
291ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:46:02.91ID:y9PaWmgf0
いまだとモバゲーのガチャが良心的に見えてくるw
292ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:46:09.81ID:39/ffy4+0
>>285
半年から一年くらいでサービス終了してるのを見るとなんだかなって思うね
本当に何も残らない
いや後悔は残るか ここだとガチャぶっ叩かれてるけどツイッターとかだと新ガチャだなんだってもてはやされてるからな
他人に何も見せる物ない奴は貴重な承認欲求満たせる手段なのもあって
296ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:46:49.84ID:39/ffy4+0
298ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:47:11.23ID:mITt7tNV0
>>289
裏で操作されるかもしれないと言う考えを排除してるのは何で?脳の病気? 299ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:47:14.88ID:d/Ra0P9Z0
スクエニは全部仕込んでるだろ
まさかガチャがただの1等くじみたいなもんになってるとはな
>>277
パチンコも最初の1台目ははただ人に楽しんでもらうだけのものだったのに 301ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:47:37.11ID:8EvdRW4z0
昔のUnityゲームは簡単に逆アセできたからおかしな設計してたらすぐわかったけど
monoになってからは大まかな処理はわかっても追わなくちゃいけない箇所が多くなりすぎてわかりにくいからな
結局チーターは防げてないし、業界のやりたい放題を蔓延させただけだな
ゲームは好きだから金かけるのは気にせんが、ガチャは絶対にやらんわ
>>255
サイゲはこういうことしてないwwww
アホはこうして妄信して課金してるんだろうな、すごい滑稽 304ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:47:44.68ID:CUazTRjg0
>>297
OKな分けねえだろう
サービス内容が違っていたらだめ >>280
サクラ=youtuber案件のことだろ
今の時代あからさまなユーザーを模したサクラはすぐバレるから案件かネット工作が基本 306ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:48:14.84ID:zSgkkGS+0
307ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:48:29.56ID:pqFnP5gf0
>>255
サイゲは天井付けてるのが絶好の目眩ましになってると思う。 310ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:48:42.83ID:14Cni4tJ0
叩きポイントを間違わないためのまとめ。
テーブルガチャ→合法。にゃんこ大戦争はテーブル公表しててテーブル攻略サイトもある。
スクエニはテーブルガチャ特許持ち。違法なら特許取れない。
確率操作→確率表記に間違いはない、が現時点の消費者庁の調査の上での結論。
確率自体が信用出来ない、というのは無根拠の個人の印象なのでしらん。無能アピの逆鎮火狙いレベル。
虚偽の説明→あった。これが優良誤認と認定。
レター上では、制作会社がやってて把握してなかったらしいが、それはユーザーには関係ない。
管理体制の見直しをしないといけない。
今回の措置命令の中身に入っていると思われる。
312ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:49:07.23ID:1U0l5Wjy0
>>297
契約不履行だし詐欺だし完全にアウトにみえるけど
「被害にあったのはゲーム内マネーを消費するガチャであって、現金ではない」の一点だけで強調するかも
いっそ司法にかけてくれ案件w 314ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:49:23.68ID:xmlhZC6h0
まあウマこやってても欲しいキャラ対戦相手が持ってたらムキーってなるね
かといって6万使おうとは思わんけど
ヒシアマさんも欲しいけど今石全然無いわ
315ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:49:36.05ID:BoIXRWv/0
テーブルの最レアを引ききってたらテーブルが巻き戻るまでは金輪際出ない感じ
316ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:49:37.89ID:dLdLhSup0
ガチャは不正の温床なのだろうw
パチンコと一緒
もうガチャ禁止しろって
中韓からカモにされてるぞアホ日本人どもが
319ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:49:59.00ID:39/ffy4+0
>>309
そりゃ騙し騙されの世の中だからね。
法律すら騙すテクニックの一つ。 321ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:50:04.69ID:pLzbyjyH0
>>259
それは5歳児に勝手に金使える環境作る親の問題だろ 322ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:50:05.01ID:/brht6cF0
スクエニですらこれだからな
もう日本の企業の倫理観なんて信用ゼロ
>>297
問題あるから措置命令が出た。
あと、わざとかはしらんが間違った説明をしたことを、不具合と表現したことも炎上広がった。 324ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:50:29.85ID:y9PaWmgf0
今までで一番ガチャで使ったは、ドリランドだったわ(´・ω:;.:...
はい、バカですw
325ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:50:31.78ID:1gUcrQYh0
>>308
天井つけてれば基本セーフでしょ
アタリの価格は天井で、それより安く手に入ることもある、ってだけなんだから 326ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:50:32.16ID:8EvdRW4z0
>>311
テーブルというか配列用意しておかんとガチャなんか作れんでしょ
そのデータの抽出の仕方に問題があるわけで
テーブル(区切り)なしのゲームなんか作ったらDQ1で例えると
町から出て数歩歩いただけでりゅうおうが雑魚で出てくるカオスゲーになっちゃうやん 328ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:50:51.23ID:xmlhZC6h0
329ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:50:54.59ID:ajuuUSo60
>>280
さすがに馬娘の数千万課金者は全員がとは言わんがサクラ臭がするぞ
7割は売り上げとしてバックされるわけだし広告費としたら安いもんだからな 再発防止に努めます・・・・丸儲けじゃん 灰汁どいな
運営の広野くんは石2000ばら撒いたからこれでええやろ言うとるな
ええんか?消費者庁さんよ
332ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:51:07.23ID:39/ffy4+0
>>305
それはただの企業案件だろ
サクラとは言わん 335ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:51:23.39ID:pqFnP5gf0
>>316
リアルガチャは何とも思わなくても
スマホゲーのガチャが不快なのはそういうとこなんだろうな 337ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:51:31.09ID:jnGnVQ2W0
普通の感覚の人はガチャシステムの金額設定の異常性には皆気がつくのに
病的なパチンコ脳が沢山いるせいでいっこうに改善されない。
十分の一で妥当なんだよただの装備なんだから。
サイゲはグラブルでやらかしてから天井作ったな。
アンチラ騒動懐かしい。
340ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:52:09.73ID:/brht6cF0
パチ系は保通協に抽選ソース全提出して検査して基盤は封印されてアップデート等は基本不可で、封印破ったり外部から書き換えがあったら逮捕なんだよね
パチ以下の体制で何でもありの業界
それがソシャゲ
344ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:52:30.96ID:zSgkkGS+0
>>330
え、返金しないの?
それだと、やったもん勝ちになっちゃうよ。 詫び石って本当簡単だよな
商機損失にはなるにはなるんだが、ただのデータだから懐は痛まないし
消費者庁への通報が数が絶対条件な以上
10人に通報されたらヤバいとしても詫び入れれば7人は黙るから
簡単に揉み消せるんだもんな
346ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:52:39.50ID:umG8rbo60
ガチャの前提で「提供割合に基づいてランダムに配列した2種類のうちどちらかを適用する抽選」ってあるんだけど、これ対象ガチャのレアキャラを持ってる人は、そのキャラが入ってる抽選テーブルが選ばれないって事?
347ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:52:40.91ID:39/ffy4+0
348ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:52:41.93ID:S4YAHu3R0
他の会社も絶対やってる
349ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:52:42.80ID:AUu+Hmsj0
>>282
へー!!ボールガムの色で当たりはずれあるなんて知らなかった!
アメリカに行った時、モールの中にボールガムのマシンあったからお金入れて回して取ろうと扉開けたら
あけた瞬間に真下に落下してガムが粉々になってホストファミリーのママに爆笑されたの思い出した
リアルガチャってあの回す感覚が楽しいんだよね、ゲームのガチャは本当楽しくない…ギャンブルだわあれは 350ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:52:49.02ID:GVvR/VU30
ガチャの良さがわからん
何であんなのに金使うんだ?
352ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:52:56.33ID:3iHvnjZCO
10万使ってもでなくてやめたわ
ガチでランダムにして確率通りにすると
これがなんとそっちのほうが不満が出るというデータがある
偏りによって爆死しまくるやつが出るから
なのである程度引くと提示している確率に収束するような仕組みを作っている
354ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:53:02.76ID:/brht6cF0
ゴミに数千円払うやつは数百万渡してもゴミしか買わないからな
355ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:53:09.31ID:1U0l5Wjy0
>>335
リアルガチャは極端な話し、機材解体すれば不正なり実際の確率なりを証明できるけど
ソシャゲとか電子パチは詐欺師がルールまで決めてる状態だもの >>326
今回は、テーブルがない、10連引くとそれぞれの枠で1回ずつ抽選している。
と説明したのが問題で、テーブルの存在自体違法性は問われてない、というか問えない。 10連500円天井5000円ぐらいにすりゃ起きてない事件だよ。なまじ儲かるから欲に目がくらんで倫理が崩壊してんだから。倫理に頼れないなら法律で縛るしかない
昔ドラクエモンスターズでもなんかやらかしてたよな。
ドラクエウォークもやってるんじゃないか?
360ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:53:40.66ID:CUazTRjg0
返金しないでガチャ権をサービスとしてつけますねって
データ配るだけだから良いねw
361ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:53:42.05ID:K1re9kN40
アタイらには無課金にクソ優しいスクストがあるじゃないか(´・ω・`)
362ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:53:43.57ID:39/ffy4+0
363ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:53:57.10ID:8EvdRW4z0
露骨にやりすぎたからバレてないだけで
露骨にやりすぎてないところはバレてないだけで同じ実装してるかもしれんけどな
ランダム抽出するのをテーブル内の要素じゃなくてテーブルそのものをランク別に作って
はずれテーブルばっかの中から要素抽出すればまずバレんからな
364ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:54:09.32ID:1gUcrQYh0
>>337
それはおまえが貧乏なだけでは?
金持ちから搾り取るにはこれしかないでしょ
その金でタダで遊べるんだから感謝しないと 365ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:54:15.68ID:k6wmgMSn0
詐欺で刑務所ぶち込むか営業停止処分しなきゃ何度でもやる業界
>>281
確かにモンストは割とランダムだな
クソガチャには違いないが星ドラほど露骨ではない
同時に4アカウント10連を10連ぐらいして試してるからな。
無課金石だからそういう結果になるのかもしれんが 368ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:54:27.57ID:1nTJtJPL0
これは本当にひどい
369ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:54:29.95ID:HNmtX8LV0
これ系のゲームでよく「ストーン500個無料!」とか「絶対に星5キャラが1つ貰える!」みたいな宣伝してるだろ
運営からしたらタダ同然の撒き餌なんだよな
どうせガチャは当たらない、その星5キャラは1ヶ月後にはザコ扱い
ボロい商売だな
違反したゲームは今日ガチャ更新っぽいよ
ガチャ違反の全国ニュースの翌日にガチャ更新とか中々出来ることじゃないわ
>>312
この案件は立法に訴えかけるほうが得策かな
司法は今の法律に照らして合法か違法かだけで
今回は景品表示法違反の措置命令程度
つまり「ごめんなさい」で終わる
ガチャが野放し状態でたいてい合法なこと自体が問題と思う スクエニのスマホゲー全てに当てはまるような気がするわ
得にドラクエウォークとオクトパストラベラー
これらは全く出ない、確率以下だろ
377ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:55:38.76ID:CUazTRjg0
378ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:55:39.72ID:J/Khj38D0
ソシャゲのガチャはそろそろマジで厳格な法整備すべき
大手ですらこれなんだから魑魅魍魎の巣窟だろ
こんなのまかり通り続けてるということがおかし過ぎる
4000円あったら、
美味しいご飯たっぷり食べれるよね
ガチャやるやつホントバカ
380ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:55:41.29ID:K1re9kN40
ガチャや課金なんてヤメてスクストするのだ
4年敵の強さが変わってない無課金御用達ヌルゲー
>>181
自分の印象だけで語っているのはお前やんw
頭悪ww 382ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:55:51.61ID:btnNu9Jp0
ナカイド?とかいう人が解説してたゲーム?
まあ何も考えんとホイホイガチャ回してるのが多いんだろうなあ
理解できんが
>>118
コンシューマも今じゃソフト本体ダウンロードが主流じゃん
あれも仮想を売ってんだぞ 386ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:56:13.35ID:N2VIEXV60
優良誤認じゃなくて詐欺だよね
387ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:56:19.08ID:K1re9kN40
ガチャるぐらいならスクストでコス課金
>>353
まあ天井用意したからね。
発覚後の対応としては、テーブル認めるか、ランダムにして天井つけるか、の2択だった。
天井なし完全ランダムにすると、もう無くなったモンパレのように竜王に70万突っ込んでも出ない、
みたいな爆死するやつがどうしても出てきて炎上する。
爆死防止はガチャには必要。 ロマサガは余り話題にならないな
YouTubeでめちゃくちゃ広告見るけど
>>318
それ偉い人が言うと何故か突然言った人が自殺しちゃうのが日本です。 昔ならテレビしか応援対象がいなかったけど、
今はインフルエンサーの母数や場所が数え切れないほど存在するから
投げ銭システムはどんどん普及するんだろうな
ガチャを規制しても似たようなのが増えるだけ
394ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:57:08.98ID:yrPc3Q1h0
ガチャやる度にモチベーション下がるしな
まー課金しないからすぐ違うゲームに移るだけだけど
未だに天井前提の高額ガチャがあるくらいだからな
どこかで国が線引きしとかないといけない
糞テーブルが実在するとは…
ユーザーの悔し紛れの言いがかりじゃなかったんだな
398ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:57:32.85ID:zPUouD3l0
アホが金突っ込んでくれる商売だろ?
勝手にやらせとけ
401ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:57:49.63ID:oZYgRsOM0
確率操作したら一発で配信終了させるぐらいの厳しい措置でいけよ
何なんだよこのヌルさ
犯罪の温床じゃねーか
ガチで相場考えるなら1回100円で天井5000円てとこだね
>>370
そういうことじゃないんだよなあ
理解できんか 405ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:58:37.91ID:94hD4qeu0
>>1
いやwこれパターンを抽選しとるだろw
1枚ずつ抽選とかわらんわw >>1
運営停止くらいさせろよ
つか消費者庁はちゃんと仕事しろ!
いつまでも規制しないで好き放題やらせた結果がこれだぞ、官僚どもはやらなくて良いことは早いのに、やるべき事はやらないから無能って言われるんだぞ 407ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:59:00.27ID:7NQRoFBL0
>>8
やってるに決まってんだろw
無料ガチャでいいんだよ
ガチャに金かける時代じゃない こういう件は、昔モンハンとかであった、超ショボい乱数発生アルゴリズム+少ない初期シードバリエーションってケースと区別がつかないから、改善命令は出せても罪には問えないだろうな。
410ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:59:09.34ID:6gkRRM4U0
>>255
サイゲも昔、確率操作疑惑があったろ
違法性無しにはなったけどかなり胡散臭かった
あれ以降、天井が設定されたり、提供割合を表示するようになったわけで 411ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:59:14.45ID:94hD4qeu0
とっくにクズエニもこんなもんやってるユーザーも脳がぶっ壊れてんだろwたいして株価に影響ないのもアホルダー共は詐欺企業だなんてもうとっくに織り込み済みなんだろwww
これって、例えば10%の確率で当たりが出る、と表示されていて
実際には「10連を引いた時に当たりが含まれたテーブルが出現する確率が10%」になっていたってこと?
一見同じ確率に見えるけど、
10%の抽選を10回やれば6割以上の確率で当たりが出るから、
6倍以上低い確率設定だったことになるよね。
そこまでひどい話では無いのかな。
>>353
テーブル版とガチ確率版を同時リリースしたらどっちがユーザー多くなるんだろう? いい歳した大人なら自己責任
未成年のガキなら親の責任
ゲームに課金とかやる方が頭おかしい
417ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:59:40.29ID:ZQPTIX7q0
>>18
レアは出るけど、欲しいレアはでないってことだろ。固定なんだし。初心者はともかく、やり混んだやつにはクソかもね。 418ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 11:59:43.71ID:GnH9DPbW0
ガチャするほどお金に余裕がないから
昔のスクウェアとかエニックスのRPGを安値で買って遊んでるわー
(; ゚Д゚)対魔忍RPGXの五車ガチャは全然当たらない
10連ガチャ4000円って高いね
ソシャゲまったくやらないけどそんなにお金をかかるんだ
宝くじでやってるから
別にいいだろって
モラルハザード
スパチャ、ガチャ、ショウルーム、オレオレ詐欺、パパ活
日本が衰退してきた原因がよくわかるわ。
426ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:00:40.75ID:94hD4qeu0
>>410
お祭り夜店の的屋と同じってアホじゃなきゃわかるだろw 427ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:01:10.07ID:CUazTRjg0
>>402
いいえ、今ならお得12000円チャージすれば○○がついてきます
みたいな世界だよ
12000円がお得みたいな世界 単発教なんてもんがあるぐらいソシャゲなんてこんなもん当たり前
そもそも1キャラ無凸がゲーム本体より高いのが絶対におかしい
ソフト1本分の価値もない
運営側からすればユーザー救済の方法が確率操作なわけだけど
確率通りに抽選するよりも操作したほうがユーザーの満足度が高い
その操作によってごく一部がハズレを引いちゃうのはこれはもう仕方ないって判断なんだ
431ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:01:39.40ID:xmlhZC6h0
>>416
遊んだ分金払うのは全然かまわんけどね自分は
ただ価格がおかしい 433ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:01:43.23ID:94hD4qeu0
>>422
基本無料ゲームの開発費と鯖運営は0円じゃねーぞ まだこんなんやってるのか
とっくにブーム終わってるだろ
435ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:02:12.77ID:1gUcrQYh0
高いっていう文句はただの貧乏人なだけ
エルメスやティファニーに高いって文句言っても貧乏人はスルーされるのと同じ
ソシャゲは金持ちの高額課金でしか維持できないんだし、そういう商売やっちゃいけないなんて言ってたら世界に笑われる
>>404
アカツキはその時のseed値から算出した抽選ロジックに基づいた確率と誤魔化したけど実際は繋ぎ合わせるとアカウント毎に抽選内容自体を管理されていてそもそもピックアップ自体抽選してないんだよなぁ >>350
目当てを当てた時の脳内麻薬
一発で、もしくはストレスフルの時に当たると尚効果的
金を掛けず無課金でも体験出来るのがこれまた罪深いな つまりパターンを読めば4000円で4000円以上の物を確実にゲットできるじゃん!
まぁソシャゲのガチャのアイテムにそもそも価値があるかは知らんけども
439ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:02:26.82ID:94hD4qeu0
441ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:03:28.01ID:CUazTRjg0
とはいえ無課金勢とかは
撒き餌ようの廃人が優越感持つための道具かだよ
なんか廃人をそっちに向かわせるための装置として良く出来ている
442ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:03:38.71ID:pLzbyjyH0
>>410
あれ騒いでた人間いたけど元の確率考えたら十分ありえる範囲でしか無かった気が
金額が確か70万とかだったから馬鹿が脊髄反射はしてたけど 443ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:03:43.85ID:ycNAPM2A0
オンラインゲームだと
マイクラおすすめ
消費者庁コラボ企画の炎上商法。
騒がれても「めッ!」でおしまいおしまい
Oddtaxiでその辺やってたよね
出たところで一瞬乾きが潤うだけ
やってることはタバコ一本吸うのと同じ
(; ゚Д゚)まぁスクエニは20年前から商魂たくましくなりすぎたから
ぶくぶくに太って手に負えない
5年くらい前にソシャゲ卒業してコンシューマに回帰したわ
448ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:04:24.94ID:9Abk/bqu0
バカはいつも毟られる側
449ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:04:26.11ID:1U0l5Wjy0
>>413
ガチャ回すと出てくるブツの出る順序(テーブル)が決まってて10回ごとに当たりが配置されてた
なおスクエニは「1回ごとに完全にランダムな抽選されてる」と述べていた
確率うんぬんの次元を通り越してるやつです 450ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:04:39.20ID:NN19dVD/0
温い!
詐欺罪でいいだろ
>>437
いやパチ一発台の脳内お花畑には勝てないかと 452ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:05:13.25ID:AUu+Hmsj0
>>350
自分も推しがいるゲームやるまで分からなかったけど
推しがいるとカード欲しくなるんだよ
自分がやってるゲームの場合だとサイドストーリー2編がついてたり、限定アイテムがついてたりする
自分の場合、もともと好きだったキャラがソシャゲになったのでハマってしまった感じ
でも3万つっこんだとこで目が覚めたので、高い勉強料だったと思うことにしてる >>413
これ同レア重ねるゲームだからね
あるキャラを1点狙いで回したとすれば
10連中に1個でる確率は表記どおりでも
残り9個は絶対同じのが出ない無抽選枠って事になる 454ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:05:36.78ID:pLzbyjyH0
>>431
おかしな値段ならやらないってのが大人の選択だろ 455ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:05:38.28ID:GbdfHO9p0
知ってた。
パチンコなんか皆不正ありきで打ってるから不正あっても騒ぎにならんだろ
パチンコ民を見習え
457ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:05:58.15ID:CUazTRjg0
頭に血が上って課金しちゃう人は支払い方法変えたら
プリカでストアから支払いとかワンクッション入れるとか
まあ止めとけ言う正論は通じねえだろうし
有料ガチャなんてやる人間が信じられない。
まさしく金を溝に捨てると同じ行為。
459ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:06:07.74ID:94hD4qeu0
>>445
オッタクのスマホが半分に割れたぐらいで
ガチャのデータは消えないけどなw >>5
違法だろうが反道徳的だろうが金集めた奴が勝利者よ 462ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:06:46.57ID:GbdfHO9p0
463ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:06:48.54ID:UQV+N39J0
詐欺やん、お金返金して
返金程度で許してたらあと何度同じことが発生するかわからない
必要なのは同様の事象を発生させることが物理的に不可能なメカニズム。
方法はいくらでもある。
一例としてはスクエニの関係者と社としてのスクエニがすべてこの世からいなくなれば同様の事象を発生させることは物理的に不可能となる。
もちろん手段はこれだけではないので好きな方法を採用すれば良い。
が本当に物理的に不可能なのかどうかよく検討する必要がある。後になってから「あの時消滅させておけば同じことを繰り返すことにはならなかったのに…」と言われることのないようにしなければならない。
同じことを繰り返したいのか?繰り返したくないのか?の意思が問われている。
次はちゃんと上手くやってバレない様にしようとしか思ってそう。
石配って手打ちにして責任はgumiに丸投げってぴろの?
こんなん詐欺やん。
課金ユーザーに返金しなさいよ。
471ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:07:24.97ID:94hD4qeu0
>>458
ダウンロード無料ゲームはダダで開発運営してると思ってるのかw もし課金して遊ぼうと思うなら年齢制限に引っかかるように5歳くらいの設定にしたほうがいいよ
473ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:07:30.56ID:AUu+Hmsj0
>>402
だよなあ
天井9万(ガチャのみで)なんて、ノートPC買えるやんってなる
さらに他の課金もあるから10万以上使ってしまう人間もざらにいるんだろうと思うよ 474ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:07:31.50ID:BcVr6J2+0
大盤振る舞いあるだろうから始めるにはいいタイミングになりそう
なんて名前のゲームか知らんけど
475ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:07:49.89ID:/jfgS8sM0
ゲームやん?
どうでもいいわ
476ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:07:57.70ID:xmlhZC6h0
>>454
おかしな値段に注ぎ込んでる人に向けて言って 477ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:08:03.14ID:CUazTRjg0
ガチャとか言う商売遣っているとモラルが落ちていくのだろうね
まあ終わっていますね
478ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:08:03.34ID:JRig3rnb0
パチンコなんか皆不正ありきで打ってるから不正あっても騒ぎにならんだろ
ガチャカス共はパチンコ民を見習え
現金のリターンがあるぶんパチの方がましでは
どっちもやらないけど
>>465
(; ゚Д゚)そんな中、オルガル2はもうすぐ5周年か
ここ1年はスキルムービーもないのによーがんばっとる・・・ スクエニの某ゲーで、数種類のレアキャラが出る可能性がある時に、引いても引いても何故かそのうち1つのレアばかり重なる事がままあるんだけど、なんか関係あんのかな?
>>17
日本はホワイトカラーと企業に激甘だから。
その分、ブルーカラーや非正規には激辛だけど。
企業の利益代表は自民だがホワイトカラーの利益代表は
サヨクって所をアホのケンモニートは見落とすんだけどね。 しょうもない絵合わせに大金使うくらいならスイッチとかPS5買えよと思う
諦めずに何度も何度もガチャを回し続ければいつかはレアを引くことも可能
486ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:09:14.52ID:6CPuwJPq0
課金が前提とかイヤなビジネスモデルが出来上がっちゃったよなあ(´・ω・`)
ガチャが普及したのは、買う奴が居るから。
商売として成り立っている以上、どうにもならない
誰も買わなければ、薄利多売の路線に切り替えるだろうさ
491ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:09:57.16ID:6gkRRM4U0
>>353
それだよな
ガチで1回ごと抽選してたら射幸性が強くなるもんな
1回で来る奴もいれば100回やっても来ない奴が出てしまう こういうショボい利幅を取りに来るって事は儲かってないな
体裁も悪くなったし近々サ終かね
495ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:10:12.56ID:LBWyK+ox0
>>446
スクエニのソシャゲは半年も持たないわやり方汚くてアンスコ >>486
(; ゚Д゚)PSO2NGSやり始めたけど、えげつない課金要素で笑った 498ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:10:41.58ID:btjK3dQ/0
犯罪者が役員勤めてるの?
客に金返せよボケ!!!!
501ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:10:49.56ID:aXcivKkF0
個人が同じことやれば詐欺罪で逮捕だが
企業がやったら景品表示法違反なのは
この程度でいちいち企業のトップを逮捕してたら
企業が倒産したり弱体化してしまうのを防ぐためであるという
503ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:10:51.93ID:pLzbyjyH0
>>476
注ぎ込んでる人達は金額に納得して金出してるんだから「おかしくは」無いんだよ
やらない人間がおかしいって言ってもあーそー、ならやらないで良いよで終わり どこも似たようなもの
誤表記、ガチャ確率やりたい放題
505ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:11:22.02ID:X7Y0etZU0
>>461
バレなきゃ何をしてもいいじゃチョンと一緒だぞ ゲーム好きでゲーム歴も長いんだが、ガチャ課金だけはしたことないわ
アイテム課金、シーズンパス、広告外し課金などはいくらでもするが
低確率のガチャに何千円もかけるとかちょっと理解できない
あとテーブル設定しなくても自動的にテーブルっぽくなる特許取ってるんだっけ
再発防止に努めるって言うだけで許されるんだな
3アウト制か何かなの?
509ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:11:47.81ID:jolVYKvG0
なるほど
システムの不具合って逃げ方が存在してしまうのか
賢いなある意味
510ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:11:49.92ID:TS6tJROT0
吉井庄吾と菅俊幸は正しいのか?
スマホゲーは買い切りしかプレイせんわ
基本無料は胡散臭くてプレイする気しない
513ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:12:15.17ID:H4CVjJN50
ランダム生成はキャッシュ効きにくいし疑似でも実行コストかかるからな
>>503
それな。
貧乏人の僻みは売り手にとって雑音程度でしかない 515ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:12:17.53ID:HNmtX8LV0
攻撃力100のキャラが現在の最強だとする
↓
ガチャしまくって皆が持つようになる
↓
その攻撃力が環境の基準になる
↓
更に強いレアキャラ、攻撃力110が登場
↓
ガチャしまくって皆が持つようになる
↓
その攻撃力が環境の基準になる
↓
更に強いレアキャラ、攻撃力120で2回行動持ちが登場
・・・以下永遠に続く
こうしてずっとお金を取られ続けるのです
517ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:12:26.51ID:s6dVXbIa0
ま、いつの時代もアホは搾取されるだけよ
この部分は絶対に変わらない
>>34
ガチャみたいなやつは結構昔からあったかなぁRSの頃にはもうあったし 519ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:12:32.48ID:1gUcrQYh0
521ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:12:36.69ID:CUazTRjg0
有料ゲーム(課金じゃないの)を購入してやると面白いよ
課金する装置と違って、ちゃんとゲーム性がある
下手な人は下手。上手い人は上手いw
まあマシーンスペックで多少は違いは出てくるけどね
まあ狡する人はどこにでもいるけどね
何が面白いかは分からんけどw
>>496
(; ゚Д゚)思い出した
ちょくちょくユーザーから脅迫メール届いてニュースになってるよね
それだけえぐいやり方で運営してるって現れなんだなw 526ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:13:08.18ID:JFPVDl7r0
デカいからな
こんなんじゃ潰せない。
小さい会社は一発終了案件
527ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:13:10.48ID:1NBpfCGH0
※今回のガチャはUR10体10連ガチャで1回引き直しができるが1回しか引けない
※全33体で31体が3%ちょい、残りの2体が1%ちょいで出る
※1体ごとに抽選が行われると謡っているので”運がよければ”同じのが何体も出る可能性が十分にある
※もちろんバラバラになる可能性もある
※だが実際は引いた瞬間に配列が決まった2つのリストから1つを選び、
そのリストに並んだ連続10体が貰えるだけだった
しかもこのリストは引いたもの全員で共有するものだから引いたキャラの並びが同じってのがツイに溢れまくった
※以前から抽選じゃなくテーブルじゃねって疑惑があって今回はキャラ自体が少なくて並びが同じって報告が多くてバレた
こんな感じだったらしいね
目当ての物やいい意味での被りを期待してたなら
まぁ切れるのも当然だと思うわ
528ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:13:21.68ID:btjK3dQ/0
>>503
じゃあ今回の件で騒いでるアホも嫌なら止めたら良いだけだな、話は終わりだわ
法的にもごめんなさい言ったら処罰なしだし何も問題ない そのうち全てのソシャゲでガチャの当たりを決める部分のサーバーとAPIを国の機関のを使うよう義務化されるぞ。
で売り上げの数パーセントを運営費名目で持ってかれる
買う奴が阿呆としか言いようがない
今始まった話というわけじゃないのに
二ノ国クロスワールドっていうのを最近やったらグラフィックの凄さに驚いた
今は親切設計だけど、今後ガチャを入れないと成り立たないだろうな
>>505
チョンって日本人のことだぞ、今じゃ韓国人の方が信用できる時代だわ 535ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:13:53.17ID:Q/Gl71AW0
4000円も出しても手に入るか運しだいの装備って
>>501
その結果ゾンビ企業がのさばり国そのものの衰退を促しています
ちょうど、どんなゴミでも他に選択肢がないので投票せざるを得ない今の政治家のように 誤X 再発防止に努める。
↓
正○ 今度はバレないようにします。
538ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:13:57.07ID:xmlhZC6h0
>>503
めんどくさい人間だな
おかしな値段払いたくないから払っても構わん少額分しか払ってない人間に
大人の選択しろだの頓珍漢すぎてもう >>505
バレてもおとがめなしなのが今のスクエニな >>533
マイナンバーとかクレジットカード情報頂きますってゲーム 542ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:14:28.64ID:/jfgS8sM0
被害者が告訴すればいいんでは??
誰もせんやろけど
543ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:14:30.56ID:ajuuUSo60
>>519
だったら特殊詐欺でもやればいい
違法だろうが金集めた方が勝ちなんだろ?w 544ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:14:38.09ID:JFPVDl7r0
>>522
慈善事業じゃあるまいし
ただの娯楽に何を期待してるの 548ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:15:18.53ID:6S4DsTYQ0
いつから不正行ってたのかが証明出来ないのであれば
サービス開始から今までの全額返金と他のスクエニタイトルで不正が無かったのかが重要だろ
なんかごめんねテヘペロで済ませようとしてない?
>>537
「発覚するのを」再発防止に努めるだから合ってるんだよ 全額返金しろよ。
普通に詐欺罪。
どうせデータファイルなんだから
返金したところで損害少ないだろ。
>>501
まあそうだろうな
仮に俺が個人でソシャゲ開発して同じことしたらたぶん逮捕される
売上額が大きければ大きいほど目を付けられると思う
まあ俺が得た金で政治家に献金したり企業化して官僚に天下りポスト提供すれば別だろうけど 552ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:16:04.48ID:6kYNi1cj0
ソフト一本の売上で勝負するよりも
基本無料アイテム課金が手っ取り早いんだろうなあ
多少ボリュームが少なく未完成だろうが、アップデートという方法で延々と縛り続けることができるし
インフレ→ナーフの無限ループをバランス調整とごまかすことでも縛り続けることができる
553ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:16:06.07ID:dIdR8/0P0
運営側が言ってることが正しくないから問題だが
あんまりのめりこんでやるもんでもないぞ
554ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:16:06.13ID:t17xMxow0
お返金してー(AA略
555ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:16:11.30ID:1gUcrQYh0
>>527
それは酷いな
まともに仕様を告知してたらひかないヤツが続出する可能性があるヤツか >>541
抜かれないでしょ?
まだ数回しかやってないけど。
課金するとしてもストア経由のはず
スマホ版は。 557ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:16:25.01ID:CUazTRjg0
でも10連に4000円出しているアホに金返して遣れという声は小せえよ
馬鹿馬鹿しいからw
またスクエニかw
ミリオンアンサーとか金の地図とかやりたい放題だな
バレなきゃOKとか、スクエニの金の亡者ぶりは異常
561ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:17:43.24ID:f3z/lJaa0
ガチャ規制しようにもチョンの暗殺部隊にヤラれちゃうからね
562ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:17:55.49ID:y9PaWmgf0
装備が複数あって
全部揃えると特殊効果、追加効果が発生
こうなってくると全部揃えるために必死にガチャを・・・・・・
あれ?
規制されたはずなのにw
(; ゚Д゚)三ロワはインフレが激しすぎて1年ちょいでやめたw
>>559
ある意味特殊詐欺だからな
一度味をしめたらもう普通のゲーム開発に戻れないやろ
麻薬みたいなもん >>527
一回引けば、レア取得にいくらかかるか逆算出来るって、ある意味凄くね? 567ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:18:33.64ID:AUu+Hmsj0
>>457
課金するごとに紙に書かせて、現時点での総額を認識することだと思うわ
自分は課金の度に手帳に書いてて、3万になった時点で「あ、これ欲しかった○○が余裕で買える金額や」と気づいた
たかがデジタルのカード1枚に数万使っていいのか、同じ金額で他の欲しかったもの買う方が良くないかと考えてガチャ課金やめた
十万以上つっこんでる人はまあもともと惜しくないんだろうね…大人ならそれでもいいのかも このガチャってのは「運営が希少だと決めた画像」を集めるために課金するということ?
素直な人らだね
570ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:19:21.20ID:pLzbyjyH0
>>538
君が頓珍漢なの
割に合わないと思う人はやらなきゃ良いだけてそれを出してでもやりたいって人には別におかしな金額では無いんだよ、>>476みたいな返しを脊髄反射でする馬鹿なクセがついてるから突っ込まれるだけ 571ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:19:28.10ID:Vwrkf+zn0
ランダム変数演算を1回か10回やるかって話か
技術的には、あんまり意味ない
言い掛かりな気もするが
確かに景品掲示法違反と言えば違反だな
プログラマで法律知ってる奴珍しいもんな
>>542
弁護士に訴状書いてもらうだけで30万くらいかかるからな
裁判に勝って返金して貰ったとしても2割は弁護士に報酬として払う
そのクジに何百万も課金していたら別だが、集団で訴訟ならともかく、個人で訴訟するのは割に合わない 573ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:19:38.84ID:SFn2+gVe0
によると、メリンダ氏はゲイツ氏が性犯罪者と時間を過に不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。
11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度、性的にた少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。
米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖の館」を数十回も訪れ、その中でエプスタイン氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。
10年にこの「恐怖の館訪れを英大衆紙にすかれまらをたアンドルー英王子(61)は英王室の公務を解います。ゲイツ氏もルー王子もエプスタイン氏とのいかがわしい関係をいずれも否定しています。
19年10月にゲイツ氏とスタインめ
574ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:19:43.22ID:XjFXIbSK0
モンストあたりを見せしめに吊し上げないと、業界への抑止力にならない。
ソシャゲは様々なギャンブルの中でも最も劣悪なものだと思うよ
576ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:19:48.29ID:Dbd6MwQ50
10連ガチャとか100連ガチャとか…
組み合わせが決まったセットをガチャしてるだけなのにねえ。
ソシャゲなんてしないけど同僚がハマってたので教えてあげたらソシャゲ卒業してしまったわ。
10連で全てレアとかがあり得ると思ってたらしい。
んなもん、考えれば分かるだろうに。。。
577ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:19:53.29ID:JFPVDl7r0
>>552
尚更売れば良くね?
長くやるなら運営費用とて無駄になるんだしな…。 578ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:20:21.52ID:gDSsfe3l0
こんな詐欺まがいのガチャゲー連発してる和ゲー会社って終わってるな
よくあるベルトコンベア方式は、排出率1パーセントのガチャで
1から100の並びを用意して、100が当たりだとする。
そこで1から順番に引くようにして、開始位置だけを抽選する。
1からスタートのやつは100回引かないと当たらないが、
50からのやつは6回めで当たるし、91から100が開始位置のやつは1回で当たる。
排出率は変わらずに、実質天井があるタイプ。
今回のはたぶん、例えば0.5パーセントの排出率で、
1から100の並びを2種類AB用意する。
テーブルAは100に当たりがあり、Bには当たりが入っていない。
どちらのテーブルになるかと、開始位置はランダム。
テーブルAに当たったやつは表記以上の1パーセントで引けるが、
Bになったら絶対に引けない。
確率的には排出率0.5パーセント。
Bのテーブルになったやつは何回引いても当たりが出ないじゃないか、
という指摘があるが、そもそもこのガチャは1人1回しか引けないので、そこは無関係。
ただ、最初の2分の1のランダムでBが選ばれると当たりがない、
という部分が優良誤認、の具体的な内容かなと。
まあちょっと予想込みなので違う可能性があるが、
出てる内容から考えたらこれっぽい。
間違っててもしらんけど。
この商売美味すぎて止められないでしょ
転売屋が優しく思えるくらいだな
どっかの掲示板のコメントでガチャやる前に現金で万札を目の前に並べて
それで何かできるか考えて見ろ、それでもガチャがしたい、後悔しないならやればいい
ってコメント見て効果ありそうって思ったな
582ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:20:51.36ID:lHa+s+vx0
またかよ
実質スクエニゲーのアナザーエデンもやってたろ
583ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:20:51.45ID:OtQ89EFh0
ガチャの措置命令てけっこうあるんやな
さーせんで済むならやりたい放題だわな
「搾取無双と課金に狂った愚民達の群れ」というリアルゲーを見せられてる気分や
>>568
ユーザーも稀少だと同意してお金を払ってるので
そこはそんなもんじゃない
フィジカルなモノであったとしても 漫画村やファスト映画くらい早い対応しなあかんのじゃないの?相手が企業じゃなく一般人だから野放しにしてんのかね
>>574
ベンチャーのところよりバンナムスクエニみたいな業界の古株潰した方が効果あるよ >>571
中身を操作できるから完全に詐欺だが
それなら一回目はこれが出ます○回目はこれが出ますと示すべき
誰も引かなくなりそうだが 588ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:21:44.94ID:1gUcrQYh0
>>571
重ねるタイプだと10回抽選で2体以上被る可能性があるのと1回抽選で1体上限では死ぬほど意味が違うから 589ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:21:47.72ID:y0doktNO0
やらなきゃいいのに
>>559
ドラクエ完全版商法で見切りつけてクズエニのゲームは一切買わなくなった 591ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:21:55.18ID:xmlhZC6h0
>>570
大人の選択をしてる人間に大人の選択を説く以上の頓珍漢があるかよ
ほんま時間の無駄な奴がおるわ 592ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:21:56.26ID:gZQLkPul0
スクエニって以前にも同じことして問題になってなかったっけ?
1回目であたってたとしたら9回分損したみたいなクレームか
まあセットで商品送られてくる時点でクソ萎えだけど
594ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:22:22.63ID:ajuuUSo60
>>574
見せしめの意味なら圧倒的にサイゲだよ
グループとしても巨大だし今さらmixi叩くよりよっぽど効果ある 595ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:22:24.70ID:Rh3hU8ze0
昨日信者がSNSであばれまわっててキモかったなこれ
そもそもガチャ自体が「課金ロジック」に従って作られているから平等なわけがない
悔しがってお金をつぎ込ませて辞めたい直前にレアを出してつなぎ止めるという
パターンはとうの昔に研究され尽くされている
ギャンブルが好きな思考の奴はひたすらにはまるように出来てるぞ
パチンコ時代からスマホ時代まで続く伝統だ
597ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:22:38.44ID:AUu+Hmsj0
>>554
彼を返してーのメロディで読んでしまった
彼を返して―彼を返して―彼を返して、あとお金貸してっていう 598ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:22:40.83ID:JFPVDl7r0
たいていのソシャゲが3ヶ月堪えきれてないだろw
なお当時の運営の対応
「ガチャ履歴のスクショを取ってネットにあげる奴が多すぎてバレちまった。
そうだ、ガチャ履歴は排出の並び順を変えて同じ内容でも分かりにくいようにしたろ!」
600ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:23:02.00ID:HCTt3isr0
4000円で十回・・・1回400円!
こっちのほうがヤバいだろ 弁当買えるやん
プログラム的に、10回抽選するより当選パターンを大量に作る方がめんどくさいと思うんだが。
602ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:23:15.46ID:PbN6oFeU0
ソシャゲ主流になってからゲームはやらなくなったわ
ネットに記録拡散されて永遠にディスられる時代になってようやるわ
ほんとこの会社ネトゲで儲けすぎて無能しかいなくなったな
その行き着く先が詐欺となもう信用ないだろ
605ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:23:41.44ID:Vwrkf+zn0
>>572
今は少額訴訟がある。
あの頑張って本一冊ぐらい読めば
訴状ぐらい書けるよ
まぁ、そんなので勝てるかどうかh分からんが >>571
ガチャの結果が決められた2パターンあってどっちかに振り分けられるんでしょ?
ならそういう仕様だと明記するべきだよね >>599
履歴自体を廃止したソシャゲもあったきがする 現実では誰にもマウント取れない底辺が金と時間さえかければそれができる
ソシャゲの魅力ってそこじゃないの?だから底辺が集まってSNSとかでマウント取り合ってる
クズエニなんか潰れろよ
クソニー絡みのクソどもは消えろ。
>>585
規制しようとする役人、議員は自殺させられるのでw このゲームじゃないけど(´・ω・`)
ずっと 無課金で遊んでるけど
みんな 課金するもんなの?
>>588
このゲームは重ねるタイプだが、最初の1回引いた後は、重ねる代わりのアイテムがガチャで重ねるより安く買える。
だからガチャのみで完凸なんてする人はほぼいない、というか無駄遣い。
なので最初のが引けず爆死しないほうが重要。 >>285
残らないというのなら旅行も食事もほとんどのものが手元には残らないものだぞ 615ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:25:02.60ID:pLzbyjyH0
>>591
高いと思うからやらない
わざわざその当たり前を批判的に書くのがまず時間の無駄だと気付こう、やってる人間は高いと思わないから金を出す
単なる価値観の違いだよ 616ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:25:07.70ID:Xm2H/iv00
まあソシャゲなんて札束で殴り合うゲームですし
ちょっと前にgumiの株価突然暴落したけどこれ関係者が売り逃げてるだろ
インサイダーも調査したほうがいい
618ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:25:22.11ID:V6U0+GvK0
まあアホは割の悪い課金システムでも万単位の金突っ込むんだから真面目にやってやらなくてもゲーム配給会社は儲かるんだから一緒やと思うけど
手取り18万の30歳のおっさん、おばさんが毎月2万課金とか人生捨てとるようなもんやし
619ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:25:26.58ID:b9UYpkC40
騙された人たちが気の毒
人を騙して喰う飯はうまいのか?
さっさと死ねよ詐欺師
ドッカンテーブル以来の祭りやな
まああっちは表示ミスだが
>>571
テーブル式でも説明通りの表現ができているなら合法
今回はそれすらしていなくて8〜64パターンしかないので抽選ロジックを基に算出した表示確率という説明自体が嘘でしたという話 小学生はどうするんだろうな
ゲームって子供が遊ぶもんじゃなかった?
>>611
ガチャ規制を公約に上げるやつがいたら全力で支持するわ 626ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:26:22.11ID:1NBpfCGH0
カイジの兵頭会長の言う
公平である必要はないが少なくとも公平感は客に与えねばならんのだ
ってのは真理だよなぁ
それに失敗したら叩かれてもしゃーないねw
627ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:26:26.15ID:ajuuUSo60
>>609
正直、底辺の稼ぎじゃマウントとるのは難しい
それくらい札束で殴り合うゲームが多くなってる 628ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:26:29.49ID:AUu+Hmsj0
>>568
デジタルのビックリマンシールと言ったらいいんだろうか
ビックリマンシール(デジタル)にオマケ要素(オリジナルストーリー動画や限定装備)がついてる感じ
ゲーム内でそのシールを組んでプレイすると有利になるっていう感じかな
まあそれでも数万円の価値があるかどうかは…あると思う人たちが重課金してるんだろね 629ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:26:32.11ID:xmlhZC6h0
ヒシアマさんとナリタタイシン欲しいけど
石が貯まるのがいつになるか、当たるのがいつになるか
育成自体に飽きてきたのでやらなくなるのが先だろな
630ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:26:35.79ID:6gkRRM4U0
ソシャゲって朝鮮スタイルなんだよな
射幸性がパチンコを模している
パチンコはかなり規制されてきたけどソシャゲも規制すべきだと思うわ
詐欺でお金集めてるのと同じじゃないの?
いいの詐欺?
632ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:26:41.05ID:q9BnS2UG0
おい詐欺豚!
みのペンユーザー虐殺事件は忘れねえぞオラ!
634ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:26:49.56ID:kVQ01e9J0
ガチャする奴はアホやろ
って小学生の息子が言ってた
>>601
ランダムだと結果が偏るから当たりまくる人と全然ダメな人が出て不満が高まる こんなんすぐバレるって分かるだろやっぱスクエニって無能だわ
638ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:27:27.98ID:HCTt3isr0
多分テーブル方式にした方が新キャラとか復刻ガチャ出るたびにデータ入力や予期せぬ不具合の発生チェックする手間が軽減される
>>605
次は見つからないように努力します。
の再発防止だよ 抽選結果をSNSにアップさせることにより他ユーザーを煽りマウント合戦をさせるというビジネスモデルなんだから
そこでボロが出るような仕様は手抜き過ぎだろう
デジタルの世界だからイカサマし放題だもんな
パチンコなんかと同じだろ。損するだけの賭博
>>601
面倒じゃないだろ、プログラム組んで自動抽出するんだから
でレアが複数入ってるグループを排除すればおk
totoBIGも同じやり方だと思われる 儲かりゃいい、馬鹿な愚民どもはノーチャンスに課金しろ。
644ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:27:59.37ID:Tg+h8vev0
スクエニがそんなことやるのか
一般人がソシャゲデータぶっこ抜いて改造して捕まるのに企業は詐欺働いてもごめんなさいでお咎めなしってどうなの
646ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:28:02.91ID:qP0518BF0
ガチャなんてやる奴は知恵遅れ
>>626
一条が確率操作して出玉絞りすぎたときの説教だっけ
そのまんまやなw 648ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:28:20.84ID:bSU/RljW0
SNSで簡単に比較されるのに
せめてなんパターンか準備しとけよ
で、詫び石とか全員に配るの?
文句言った奴だけ?
649ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:28:21.26ID:8eM8hAq30
昔は調べたら不審死とかになってたからな
消費者庁がんばってるじゃん
わざわざ一回ごとに抽選しますと書いているにも関わらずだ
言っとくがコイツラ常習だからまたやるよ 今度は履歴を見えないようにしてな
スクエニを信用してはいけない
651ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:28:23.75ID:mfcu96Db0
スクエニガースクエニガー
って言っとるアホおるがどこもやってんぞ
スクエニ終わってるなぁ。二度とここのゲームはやらん。
653ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:28:54.96ID:xmlhZC6h0
>>615
馬鹿みたいな、何の説得力も進歩も実りもない話に時間を費やしてるあなた自身には疑問感じない?
自己満足の小理屈並べてりゃ満足な人だからまた何の実りもないレス続けんだろうけど 654ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:28:54.97ID:2EO2YKzV0
他の会社に比べてもスクエニはこの手の騒動多いな
常習化してる
655ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:28:57.22ID:q9BnS2UG0
あれ?スレNGワードある?
656ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:29:07.49ID:0ehgWUvT0
運営側がわざと当たらないようにいくらでも設定できるのだから、
ギャンブルですら無い。
間違えた
>>608
次は見つからないよう再発防止に努めます。
なので合ってる
詐欺システムが不具合なのではなく見つかったのが不具合 ソシャゲ屋の詐欺はきれいな詐欺だから
当然刑事訴追はされない
661ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:29:31.80ID:YCoAPOA30
そういう会社なんだって再確認させてくれただけ
>>123
ある程度資金が潤沢なYouTuberのガチャ動画に触発されたりするだろうしな
大人も子供も金無い奴は真似しちゃいかんのに 663ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:29:45.85ID:pLzbyjyH0
>>621
ごめん、やってないから良くわからんが今回のガシャの表記は抽選確率なの?排出確率なの?
そこら辺で話は変わってくると思うが 664ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:29:54.21ID:oherN1M20
>>650
じゃあ完全に駄目じゃん
次からその文言消えるかもな 665ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:29:55.60ID:CUazTRjg0
10連分のガチャ権でも配れば奴ら喜ぶよ
頭おかしい人たちですし
666ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:30:01.29ID:UQFcJ0QH0
>>658
舐めてるな
関係者関連家宅捜索までやるべし 667ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:30:02.92ID:4dV34mGc0
これ詐欺だろ
警察動けよ
668ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:30:12.77ID:tjylvtiz0
要は今回のはパターン数が少なかったからバレただけで
巧妙に仕込まれてたらわからんよね?
>>655
(; ゚Д゚)色々ある
俺も誰かの巻き添え規制食らって、余所でやれが出た 670ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:30:19.23ID:Cb4SqFEH0
>>491
そのための天井(xxx回回したら好きなの取れる)
だけど、今は天井前提のピックアップ確率にしたりしてて、イタチごっこ これなぁ、約款が悪いんだと思うよ。重課金させないためにも、こんなモンで偉くなっても飯食えるのは
ごくごく僅か。お前らの課金は俺たちが贅沢するために貰ってますよ!と書いておけば良いのだ。
基本的に、いつサービスをやめても文句言うところがないですよ!で
やっている暇潰し提供会社だからな。
672ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:30:34.60ID:mfcu96Db0
スクエアはよかったな
いろんなゲーム作ってきて
エニックスが癌なんだろうな
ドラクエだけだし
675ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:30:46.91ID:c79sOaHZ0
プロレスのブック、テレビのヤラセと同じでガチャの確率操作も表向きだけやろ。
信じてる池沼も一定数いるみたいだが。
>>658
テーブルは違法性ない。
虚偽の説明が問題。 こういうのってどこまでがアウトなんだろうね
ssr○%っていう表記があってもゴミssrしか出ないやつとかあるけどあれセーフなのか
>>642
同レア複数出ないようにしてたのがアナデンだよね
それがバレて辞めたプロデューサーは今スクエニ社員になってるという >>663
1枠ごとに抽選してると書いてあるから完全に嘘 683ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:31:38.92ID:mfcu96Db0
>>625
お前が支持したところで何のメリットもないし >>612
一回4000円相当と、まあまあの食事できるリアルマネー使ってクソみたいなガチャ回したって大した意味は無いからね
幻影はガチャ詐欺も酷いが、育成関連が面倒すぎて時間泥棒なのである >>45
コンピュータで完全なランダムなんてできないだろうから全面禁止でよさそう >>658
認識不足ですみませーーんで済むならもう消費者庁も景品表示法もいらねーなw 687ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:31:51.31ID:1gUcrQYh0
>>658
開発の手抜きだよね
工数減らすためってバレバレだから認めるしかないでしょ 688ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:31:54.00ID:8eM8hAq30
ゲーム内通貨でお詫び
確かにそれで済むのはおかしいなw
ソシャゲ会社の規約なんてぶったまげるぞ
ガチャも酷いが運営姿勢も同じくらい酷い
サイゲのとか見てくれば良い
690ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:31:57.03ID:pLzbyjyH0
>>653
感じない
こういうガシャだろうが5chでの馬鹿弄りだろうが所詮は暇潰し、て言うか全部鏡見なよってレスだけどね 691ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:31:58.81ID:WzMqJ1IS0
詫び石的なもん配っておけばバカは黙るから楽だよな
692ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:32:03.58ID:YCoAPOA30
>>658
「作業を減らすためにやった」とは言ってるけど
「いけないことだと知りつつやった」とは言ってなさそうだが? そんなもん了承済みで今でもガチャガチャしてんじゃないの
>>677
最近のはキャラ毎に排出率書いてないかね。
昔のソシャゲは確率すら書いてなかったけど。 695ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:32:21.06ID:QqqKn0UK0
もはや広野ゲーに課金する奴が悪い
>>664
世界中のほとんどのガチャゲーに書いてある表記だし
さりげなく外したらネタにされまくるかもw 698ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:32:30.12ID:Vwrkf+zn0
>>657
見つからない努力するより
普通に真面目にやったが早いし楽だと思うんだが >>672
スクエアもFFだけじゃね
しかもゲームというよりは映像作品 700ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:32:51.78ID:kOu5zAWp0
(´・ω・`)ええかげんガチャ規制せい!
>>82
悪質なのに3%ぽっちwww
そりゃ基地外と犯罪者の天国になりますわ日本 702ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:33:15.54ID:oherN1M20
>>676
テーブルも駄目やろ
どう考えても客は10連で高レアが複数出るのを期待してる (; ゚Д゚)官僚が規制に動くとなぜか自殺しちゃうからね
704ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:33:52.04ID:pLzbyjyH0
>>680
うん、だからそこは景表法違反だねってのはわかるが表記として排出か抽選かって話になると確率自体が嘘って話とは若干変わるでしょ >>677
ゴミとされるSSRでもSSRだしセーフなんじゃないか
アップデートで性能が変わっちゃうゲームだし
ゴミがゴミのままとは限らんしな 706ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:34:07.59ID:mfcu96Db0
スクエアじゃなくてやってんのは運営やろ
ロマサガとかも
>>702
違法性の話をしてるんだが。
君がガチャに何を求めてるかの話はしてない。 709ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:35:14.93ID:ajuuUSo60
>>689
最新のソシャゲの中には日本のゲームなのに
トラブルはソウルの法廷で韓国の法に則って裁判するなんてのも出てきたしなw
いやはや滅茶苦茶ですわ 710ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:35:19.96ID:CUazTRjg0
ガチャ権を渡せば廃人は喜ぶからOK
とにかく回してえのだろうw
711ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:35:28.41ID:hyS3wvK00
ドッカンテーブル然り、よほど運営側が下手こかない限りユーザー側はわからんからな
ガチャなんてマジで無法地帯の違法賭博
FFは元よりロマサガ クロノトリガー ライブアライブ ルドラの秘宝 バハムートラグーン等々好きだったわ 今じゃ銭ゲバの糞企業だけど
何でこうなってしまったんや?
>>658
そしてスクエニは下請けに全責任を擦り付けた
https://i.imgur.com/rNkbf9L.jpg
こんなものはプロデューサー置いてるんだから仕様書の擦り合わせ段階で分かる話なんだよな
知らないなんて事はないし寧ろ指示した側
こいつの関与するアプリ全てで銭ゲバ運営になってるから言い訳にしても苦しいんよね
逆にインサガみたいに途中で広野が抜けると運営方針がガラッと改善する 715ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:35:58.00ID:ZlFdqkah0
返金か
ガシャも300円が相場って決まっているし、業界でカルテル結んでいるのか?
717ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:36:20.72ID:mfcu96Db0
情弱引き弱雑魚のせいで天井とかいうの付けられてほんとつまらんわ
ついでに天井があるとそれ前提の率にされるわかってんのかなあ
今は一回引いただけじゃダメなのが主流だきほんとソシャカス民って頭悪いわ
信者だけが残った過疎ゲーなら問題にもなりません
お知らせにも出ません詫びもありません
719ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:36:42.51ID:FniW+fLM0
俺つえーしたい強欲が養分になっただけ
ほとんどのソシャゲはそういう養分によって運営されてる
養分は養分らしく黙って課金しとけ
>>698
課金者一人一人のデータとって
課金するしないとかどういうガチャの仕方をするとか分析するって言い放ってる会社もある
実際にはそういうビッグデータみたいなのを元に如何に絞り上げるか人によって設定を変えるって事もできる
真面目にやるのがばかばかしいわけだよ
ソシャゲなんて物によっては一人の重課金者でもってるようなのもある 721ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:37:06.10ID:8eM8hAq30
FFくらいしか海外で売れないんでしょ
ガチャで荒稼ぎして現状脱却に賭けてる状況だな
ロマサガは大丈夫か?
無課金プレイヤーですけどねw
こんなんスクエニのゲーム全部疑われても仕方ないわな
725ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:37:56.54ID:Cb4SqFEH0
>>709
あれは一応修正されたけど、サイゲのなんかバグあっても直す義務ありませんとか色々酷いよ
一方的にナーフしても仕様ですとかな
たぶん法律に色々引っかかるんじゃねぇかな 726ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:37:57.53ID:AO2msoNQ0
まーた嘘吐いたのかトンキン!
730ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:38:12.55ID:BoIXRWv/0
ワンチャン最レアが2枚、超絶運が良かったら3枚の可能性。。。と思わせて引かせて
その可能性が0%だったってのは詐欺だと
>>712
そ原因がわかるなら、すでに改善してる… 同じガチャやらかしバレしたドッカンバトルやアナザーエデンは課金石全額返還+大規模な補償で信者離れ防ぐことできたけど、これはそもそもガチャの仕組みが前者より悪質な上に補償しょぼすぎてどうなるかなぁ。
734ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:38:55.17ID:mfcu96Db0
ソシャゲなんてただで使い倒すのがただしいんだよwwww
それで売れないとわからせたらまともにゲーム作るのにパチンカスどもときたらwwww
>>732
改善する必要ないやろ
罰則もなければやめる奴もいないし 736ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:39:03.49ID:oDtsTHWm0
>>26
マジで毒でしかない
ハマるときハマって投資してサービス終了したらデータもろとも何も残らないっていう。
オフラインゲームは物理的に壊れない限りデータがずっと残るし時々見返したりできるのに。 740ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:40:00.72ID:Vwrkf+zn0
>>720
利益大半が、わずか1%未満の重課金者で
持ってるんだっけ。
DVD直販で儲けてるアニメもそうだけど
1%未満ニッチを掴むのが最近の儲け方トレンド
なのか この程度だったら景品なんちゃらの注意や指導で終わるんだっけ
他の商品なら詐欺罪で逮捕とかもあるのにね
辻褄が合わなくなってくるなw
スクエニクラスがやってるってことは
みんなやってると思っといたほうがいいよね
>>733
広野「だから全ユーザーに2000石配ったでしょ?それで手打ち、いいね?」 744ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:40:35.12ID:6gkRRM4U0
>>629
なぜPU時にぶっ放さなかったんだと
PU時以外じゃ目当てのものは当たらんぞ
無課金は基本石貯めしてここぞという時に全ぶっぱや
ちょこちょこ回してたら何も手に入らん 745ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:40:35.91ID:mfcu96Db0
なんの役にもたたないデータに金投じるやつはアホすぎる
>>738
TCGでカード刷ってる会社は札束刷ってるのと一緒
デジタルソシャゲでデータ作ってる会社は無限の電子マネーを刷ってるのと一緒
やめられるわけがない 748ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:41:12.87ID:ttSdc2cV0
10連ガチャなんてせいぜい1000円くらいなモンよな
4000円とかぼり過ぎ。2回でフルプラスゲー買えるやん
>>720
>実際にはそういうビッグデータみたいなのを元に如何に絞り上げるか人によって設定を変えるって事もできる
そう言う特許を「スクエニが申請して、特許が成立している」 >>733
どうなるかも何も去年発表済みの話でもう半年経ってるw とりあえず金返せよ詐欺役員どもが
とりあえず金返せよ詐欺役員どもが
とりあえず金返せよ詐欺役員どもが
とりあえず金返せよ詐欺役員どもが
とりあえず金返せよ詐欺役員どもが
752ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:41:56.87ID:6gkRRM4U0
753ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:42:30.43ID:2E/dAcWQ0
スクエニのFFといい、バンナムのドッカンテーブルといい
大手がこんだけやってるんだからやりたい放題だろうな
>>729
そのマシなパチの方が規制強化でガチャはほぼ放置っていうね
違法なはずのパチを排除できたのは更に酷いガチャ 755ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:42:58.57ID:ajuuUSo60
>>725
ソウルの法廷で韓国の法に則ってという下りは修正されてなかった思うが違うのか?
サイゲもたいがいだけどレベル5はある意味一線超えただろ 756ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:43:32.67ID:b9UYpkC40
現金返ってこないの?
>>746
しかもその役に立たないデータさえ詐欺かますんだから救いようがない
規制しようとすれば友愛されるわで、日本人は良いように食い物にされてるわな >>750
でもそのときは消費者庁まだノータッチじゃなかった?
ただSNSで炎上したから仕方なく詫びたと記憶してるけど >>741
消費者庁のお墨付きが出たんだから被害者が訴えればいけるだろうけど
ガチャ回してるやつらは消費者庁コラボだけで満足して訴えないから スクエニも小銭稼がないとゲームの続編を作る予算すら無さそうだしな
ffなんて赤字にしかならんだろうし
>>723
作ったのはgumiなんだけど、このゲームの前に作ったタガタメっていうソシャゲでも全く同じことやってる
ただタガタメはユーザーが少なくて炎上させられず諦めて受け入れてしまったようだ たまたまスクエニのがバレただけで他も似たようなことやってんだろ
766ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:44:31.03ID:umG8rbo60
>>756
無償石らしいよ。
でもスクエニって有償と無償でガチャ確率変えてた前科あるからなぁ。 スクエニ限らず対応悪いしPがアホツイートしたり
ユーザーくそ煽られてるだろw
770ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:44:41.53ID:+xUntAAL0
771ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:44:45.27ID:mfcu96Db0
だいたいこの手の餌食になるのってゲームのやり込みがコンプリート()の奴だよな
一番低レベルなユーザー層
772ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:44:50.28ID:1NBpfCGH0
>>748
でもその部分は嘘もごまかしもないし嫌ならやらなくていいよ、ってのは通じるしな
基本無料のガチャゲーは少数の重課金者からいかに搾り取るか、ってビジネスだから
そういう値段設定になるのもしゃーないし 773ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:45:09.89ID:AUu+Hmsj0
>>662
まさにそれ…大人なのに恥ずかしいよ
あのガチャ動画見てると「そうか〜10連で少なくとも3回位は回す覚悟じゃないとダメなのか」って頭がぶっこわれてくる
最低9,000円のガチャってアホかよ!!って目が覚めた今なら思うんだけどな
つべでソシャゲ関連の動画は見ないことにした
でもコメ欄見てると「60連爆死しました」とか結構あるから、十代の子が親に黙ってお年玉の貯金使ってるとかありそう 倫理感なんざ持ち合わせていない射幸心の売人と課金させていただきますみたいな頭のおかしい中毒者で構成された業界だしな
高級時計やアパレルみたいに作られた価値観に踊らされて実態以上の価値を取引する世界と本質的には何も変わらんよ
実際この閉じた世界の中ではWinWinで大半の金が流れてて困ってるやつは些末な外縁部にしかいないから変わりようがないよね
775ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:45:16.03ID:FniW+fLM0
課金することでしかマウント取れない、かわいそうな奴らが騙されても何も思わん
776ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:45:52.74ID:UXAxtt5W0
いいんだいいんだ、鴨を巻き上げた金で
スクエニ黄金期のRPGがポチポチで遊べるようになったんだからな!
>>740
そりゃあ年に一回のキャンペーンで一万円課金すれば上等かな、くらいの軽課金相手じゃどう考えてもサーバー代と人件費で赤字だろうしな ソシャゲやってる人は感覚壊れてるよね
コンシューマなら何本もソフト買える額w
そら儲かりまっせ
780ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:47:19.04ID:mfcu96Db0
781ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:47:21.12ID:agbummt10
>>746
それはそうだが、仏教の教えによれば
現実に存在するものも、幻で色即是空・空即是色
だというぞ。
まぁ、確かにキャバクラなど女に夢中にな
って金注ぎ込んでるのも、幻に夢中に
なってるのかも知れんが
も何か幻 >>779
むしろ規制しようとした人間が死体になる業界だから 783ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:47:38.96ID:Rh3hU8ze0
>>778
しかも無課金で遊んでるやつはバカにされるからな
数十万ぶっこんで一人前とか
理解できんししたくもない 784ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:47:54.06ID:CUazTRjg0
ヘビーユーザー < 重課金しないと成立しねえのだよ
↑
一般人 < だから何?なくて良くね?
となり噛み合わない
今回のは、コンピューターで発生させるのが疑似乱数列を用いた乱数でありランダムというのは嘘だという話
なのでコンピュータ上でランダムを謳っているものは全てアウト
今回発覚しただけで今までどれくらいやってたんだろうね?
787ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:48:11.51ID:uT0vJgNU0
(´・ω・`)ドラクエウォークは大丈夫なの?
(´・ω・`)らんらんダイエットのために歩いているの
>>755
ちなみに二ノ国で初めて炎上しただけで
ネットマーブルのソシャゲは全部韓国の裁判所で対応するって書いてあるんだぜ
KOFオールスターズとかもそう >>785
違う
今回のは擬似乱数すら使ってないテーブルだから 796ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:49:44.01ID:S4GcD47s0
>>712
真面目に作ったゲームより鼻ほじで作ったソシャゲのほうが稼げるんだからそら真面目に作る気なくなるわなw >>786
少なくともサービス開始から少し経った時期から今にかけてはやってるらしいね
最初は報告自体少なくてスルーされてたんだと >>779
最初に措置命令があって
それに従わない場合罰則の適用という流れなので
従う場合は特に何も 刑事事件で立件しない限り何度でも繰り返すだろうな。確信犯なんだから。
>>874
頭悪い廃課金って自分の欲望の為に課金してるくせになぜか
成立させるため、運営のためとか言ってるのが笑える、現実でもお客様あつかいしろとか言って店員に迷惑かけてそう >>760
>>733の言うところのドッカンバトルも消費者庁が「調査中」の段階で詫び石配ったんだよ
当然本件も昨年11月には調査されていた 804ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:50:51.99ID:B35UACH+0
だから、これはもうそういうレベルの話じゃないだろ。
サービスを偽ってユーザーから金をただ奪い取ってたんだから暦とした詐欺罪、
刑事犯罪です。
805ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:51:04.11ID:FniW+fLM0
まあ、SSRではないゴミなんかテキトーなテーブルで十分だと思うがな
>>799
パズドラも詐欺ガチャで数億稼いで、罰金5000万払って無罪放免だからな
やったモン勝ち 808ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:51:25.85ID:8eM8hAq30
元々絵と音楽に頼りすぎてた感じがする会社
小規模なら採算合うんだろうけどデブったし
もう国内市場じゃしょぼすぎて話しにならん
次期DQで的外したら将来性一気にsage
809ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:51:27.05ID:TJEimryH0
>>786
釈明会見でバージョン◯◯からですって言ったけど、遅れて配信されてた海外のそれ以前のバージョンでも確認されたから相当歴史あると見ていい 810ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:51:32.14ID:agbummt10
>>779
そんなもん、1粒500円のダイエットだの
健康サプリだの銘打って
隅に小さく1回の申し込みで数粒申し込みに
なった上に21回のお届けコースとなり
キャンセル時は全額請求とか
書いてる方が悪質だからあげるべきだろうに
放置されてる。
そっちの本気で悪質なのをあげるべきだな 811ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:51:39.96ID:9FNVMbH20
今やってるソシャゲーはマリオカート位だわ
月500円だけしてる
815ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:52:03.25ID:1gUcrQYh0
>>794
KOFオールスターズってやったことないけどあれ韓国のゲームだったのか
KOF98umolは中国のゲームだったような記憶だが 816ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:52:12.23ID:mfcu96Db0
ソシャゲ以前に今のゲームってくっそつまらんよな
昔のゲームのが安くて面白い
当然ながら確信犯で詐欺だと思ってる
その辺はキッチリ調べるべき
>>285
に突っかかっている連中の気持ちわりーこと >>673
被害届け出しなよ。
詐欺は警察は認知が難しい。
被害届けが出ないと捜査は実質出来ない。 星ドラもロマサガRSもヘビー無課金だわ
スクエニのソシャゲなんぞに金つぎ込んだら負け
>>811
(; ゚Д゚)年間6000円か
100年プレイしたら60万円だな >>773
親の財布から金抜くんじゃなくて貰ったお年玉使うならいいじゃん
それも社会勉強だろ 何度も言うけどこの手のゲームに課金する方が阿保(納得してやっているならともかく…)
全部が全部とは言わないけど、いい加減ガチャはインチキシステムだって学習しろよ
825ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:53:37.29ID:6gkRRM4U0
>>781
美味いもん食ったって海外旅行行ったっていい女抱いたってその場の一瞬だからな 826ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:53:43.91ID:xmlhZC6h0
827ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:54:02.10ID:6kYNi1cj0
まあ、月額制かパッケージ販売以外はやらん
基本無料アイテム課金は全てゴミ
開発費回収してあとはどれだけ儲けられるかしか興味がないところばかり
次期DQなど ファンとしては始まる前から爆死予見できるぞ
制作サイドがDQの魅力を理解していないようだし
ガチャなんて気にしたら負け
確率2%とか言いながら出やすい時とかあるやん
10連+1引いて2%の当たりが3個出たり
3回10連+1引いて3連続当たり出たり
逆に出ないときは5連続でも出ない
前は当たり引くとテロップ流れるから
よく流れてるときに引くと当たりよく引けてたけど
最近当たり引いてもテロップ流れないタイトルが増えてきた
引き時がわからなくなって無課金は困るよ
832ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:55:03.86ID:D04IupH+0
詐欺でも、やったもん勝ちだからな
再発防止に努めまーすとか言っとけば
それで済む世界。
やってる奴もバカしかいないしポカーン
>>804
ガチャのために消費されたのはゲーム内マネーであって、あくまで仮想世界での詐欺
ゲンナマの被害がおきたわけではないので軽微
完全に世間の価値観とズレてるけど、この言い訳一点突破かな? >>815
ハイスコアガールで揉めた時に知ったけど倒産したゲーム会社の版権を韓国企業が買ってたんだってね >>1
どうせ他社も99.999999%くらいの確率でやってるよ
ただここほど露骨でないだけ
国や消費者庁も本気で国民を守るつもりはないから自分たちで身を守るしかないよ
あまりにもおかしいガチャは回さないことだ
(´・・ω` つ ) 837ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:55:49.39ID:FniW+fLM0
パブロフの犬🐶って知ってるか
ガチャ回してレアが出ると涎が出るんだ
838ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:55:55.00ID:mfcu96Db0
今のソシャゲってもうソシャゲやってるやつ前提のゲームだからな
説明とか一切ないし新規参入は無理でしょ
あと数年の命だろうね
839ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:56:07.37ID:6gkRRM4U0
840ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:56:07.63ID:xmlhZC6h0
>>744
ソシャゲニワカでな
そういうのを今学んでる最中だわ
タイシンの直前にガンガン使っちゃったのを後悔 841ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:56:13.15ID:HCTt3isr0
なるほどーではゲーム内マネーならハッキングして吸い取っても無罪だね
ソシャゲバブルはもう終わった
何度同じ過ちを繰り返すのか
845ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:56:41.85ID:D04IupH+0
>>829
そうなったらそうでいいんじゃないか
クリエイターはファンに迎合したら
新しいものができなくなってオワリって話もあるし >>841
ハッキングする時点で不正アクセスじゃね? まあ夜店のテキ屋のくじ引き屋台が
絶滅したかと聞かれれば
未だにあるので
その時点で然るべしだとは思う
>>837
違うぞ
パブロフの犬はガチャ回る画面を見ただけで涎が出るし
なんならガチャ開始ボタン押した瞬間に喜んでしまうんだ >>1
国は本気で国民を守りたいなら
すべてのガチャゲーのガチャ部分だけ共通のブラックボックスプログラムで組ませるようにしろ
それ以外を使ってたら違法でしょっぴけばいい
そうすりゃ変な小細工はできなくなる
まあやらんだろな
国も癒着してるだろうし
www(´・・ω` つ ) 851ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:57:20.26ID:1gUcrQYh0
>>825
むしろ飲食や旅行をガチャ換算するようになって節約するようになったわw
ガチャが高いってのは貧乏人なだけだぜw 852ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:57:25.26ID:mfcu96Db0
>>820
スクエニ以外にも課金してる時点で敗けだからwwwwww スクエニすっかりクソゲメーカーに成り下がったから詐欺でもしないと儲からんのだろ
もういい加減ガチャとか規制しろよ。真面目に作ってるゲームの方が報われないとかどうかしてる
856ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:58:05.03ID:FniW+fLM0
60までに8000万貯めたいから僕にはやれないなぁ
>>1
ガチャなんてしてる、お前ら底辺ザマー。貧困ビジネスがんばれ。 859ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:58:25.62ID:EBVjJTXO0
スクエニは詐欺師
861ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:58:44.57ID:32/3fVyt0
取り込んだらウハウハの詐欺業界
無価値な電子データに価値を見出しちゃう人が
そっくりカネに化ける
>>833
昔は有償と無償の境界が無かったけど今のは明確に分けてるからちょっと苦しいかもしれない
今のソシャゲってガチャ自体も有償限定と無償含めて利用できるものと分けているからね
完全にリアルマネーと紐付いてるから… 863ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:59:08.89ID:HCTt3isr0
ウォーク→タクト→ダイの大冒険()
年々開発力が低下してるよな
864ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:59:13.11ID:mfcu96Db0
天井付けられて満足してるようなバカばかりだからなソシャカスはwwww
>>1
こんなの詐欺罪なのに
訓告?処分で終わり?
いやー生ぬるい国ですなぁwww
詐欺師にとってこれほど稼ぎやすい国ないなー
www(´・・ω` つ ) >>837
パブロフの犬で例えるならガチャゲーの音楽を聞いたり、広告を見ただけで涎を垂らすんじゃないのか?
レアが出た時は射精してるだろ 868ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 12:59:55.10ID:lY3faV3t0
実質底辺騙すのは無罪みたいな国だよな
ギャンブル
スマホガチャ
雇われがガチャやるやつがバカ連呼して本筋逸らし
869ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:00:01.07ID:+lzcoVAN0
>>833
ゲーム内マネーは現金が元手だろう
パチンコ屋みたいなこと言ってんじゃないよ ゲームオタクには友人がいないとかコミュ力がないからバレないと思ったのかな
法律が時代遅れなんだが法整備しようとすると暗殺されるから詰んでるんだ
アキラメロン
>>851
そもそも大半の金持ちは金の使い方にはシビアだぞ(だからこそ貯まるんだと思う) 875ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:00:45.22ID:/4FnzjOR0
結局使うのは擬似乱数なんだから、あらかじめ決めたパターンを使っても本質的には変わらねーじゃん
876ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:01:34.61ID:ALisHNcy0
アマゾンとか米国企業は何かあるとすぐ返金してくれるのに。
日本企業はケチだな。
>>856
パブロフの犬の要諦はトリガーに対して反応してしまうことで
レアが出るという「結果」は必要条件ではないのです
パチもソシャゲもぶっちゃけ娯楽産業全般はそういう反応をカネに替える仕事です どうせならガチで風水とか取り込もう
7月7日の15時に南南東むいてガチャ回したら
レアが出るとか
>>879
(; ゚Д゚)多くを持つ者は更に欲す・・・
SSRを持つ者は更に欲す・・
とほほのほ >>834
経営危機の時に韓国の会社と提携しただけじゃなかった?
その後に芋屋化してパチに傾倒したけどテンセントに買われてパチやめてゲーム事業復活からアラブの王族の会社に売られた 実態のないデジタルデータの販売は全て違法にすべき。
887ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:04:38.93ID:1gUcrQYh0
>>880
まあ五輪も結局のところそういうもんだしな
胴元は金目でしかないのも当たり前だわな 詐欺だから
ユーザーで団体作って集団訴訟したらいいのに
890ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:05:15.45ID:mfcu96Db0
俺はスクエニのソシャゲに課金してないからセーフなんだ!って自己暗示してる奴が一番笑える
891ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:05:40.06ID:AUu+Hmsj0
>>881
ユーザーが勝手にオカルトやり始めるから大丈夫 >>887
質量として存在しない感動とか勇気を、
カネに替えるプロが電通なのかもしれないけど
政治がそれに乗っかったら話しが別だよなあ 廃課金者がソシャゲのガチャ回してる動画いくつもYouTubeにあるけどそれぞれ確率50%ずつのはずの武器でも一方にものすごい片寄ってたりする
データなんかこっちからは見えないからやりたい放題だよな
もはやガチャ方式にした方が圧倒的に儲かるからオンラインのゲームはガチャゲーばかりになっちゃったなあ
なので全くやる気がしない
>>892
あれを実際にゲームに取り込めないかなと
噂のパワースポットで引いたらホントに出たよみたいな
そういうムーブメントを妄想した >>883
アップルストアかプレイストアで対応してもらわないといけない
こっちは72時間だかの直近の取引しか取り扱ってくれないけどね
スクエニに申請してもテンプレ文で断られて対応されない 902ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:09:09.97ID:8MiO9PNV0
100種類のカードが同一の確率で出るガチャがあります。
このガチャを10回引いた時に、一枚でもカードが被る確率は62.8%を超えています。
意外な程、高い数字だと思いませんか?
直感に反して高い確率で同じカードを引く、
この現象をオラは「ガチャのパラドックス」と命名したい。
まぁ数式が解き明かされてる時点で、パラドックスではないのだがW
金儲けに必死の会社だかな。ゲームを連発させてほとんどのゲームが廃止
そんなアホな開発をしているから金が必要になるんだよ
株主総会で一回叩かれて社長辞任な
904ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:10:15.57ID:doRSFVEy0
生産性のない非効率なゲーム開発をはじめ、どんどんスクエニはおかしくなってるな
ユーザーを騙して新作タイトルを販売したりと急速な劣化感がパない
905ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:11:44.83ID:8MiO9PNV0
ガチャのシステムてゼロ円にすると成り立たないよね。
自分の望むカードが出るまで、只管にガチャを回すクソゲーて事になるし。
負ける事、勝てない事を楽しめない人用のシステムなんだろうと思う。
ほとんど盛り上がらなくてびっくりするくらい即行でサービス終了するのもあるけど、当たればデカいからね
いかに課金廃人を取り込めるかしか考えてない
うっすい知識でプログラマーがどうとか語っちゃうズレたキッズに草
908ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:13:05.17ID:YZ+36NY30
規制まで話が言っちゃうと謎の自殺が起きるから仕方ないね
なんか聞いたことあると思ったら、11月の時点でニュースになってたFFBEの件か。
そんなとこしょうもない詐欺働かんでも
儲かるだろうに
915ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:14:34.76ID:BZmG7xHH0
駄目元で聞くけど無課金でも返金とかって出来たりする?
石がちょっと余ってるけどもうffbeやらないし購入額相応の現金に出来るなら交換したいんだが購入履歴が無い場合の返金申請ってどこから申し込めば良いんだろ
918ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:15:33.44ID:a1key6sN0
ソシャゲのデータに金払ってるんじゃなく
SNSで自慢できるから金使うんだよな
貧乏人でもちょっとした前園になれる
その承認欲求こそがソシャゲの根幹部分
最初パズドラのガチャ値段設定もどうせこんなの誰も回さないだろうと開発自身ダメ元に思っていた
ところが予想に反して回すバカが大勢現れたためこれは儲かるとガンホーが気付いた
他のソシャゲもそれを見て後追い
これがソシャゲガチャブームの始まりで最初からバカに金使わせる商法でしかない
未だにウマがどうだの金使うバカがいるんだからちょろい商売
919ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:16:10.83ID:X7Y0etZU0
スクエニ法務部って素人に敗北してるんだよな
しかも個人w
会社潰れるぐらいのことにならなきゃ
こういうのは無くなんないだろうな
だって楽々大儲けだもの
>>559
旧スクウェア末期は映画コケたりバウンサーとか劇空間プロ野球みたいな駄ゲー出して迷走してた >>915
できるわけねーだろw
脳味噌入ってないのか? >>833
ガチャする為にそのゲーム内マネーを課金したらリアルのお金でまわしてるやん
そもそもガチやページに法律に関する表示があるやん
ガチャに法律が適用されないならその提示すら要らん >>919
やらかしたもんはどうやっても負けるから
法務のお仕事はダメコンも含むのです こんなのやってるから30代で預金無しみたいなのがいっぱい要るんだな
グレーゾーン攻め続けてるつもりが完全アウトになってるのに気づかなかったパターン
936ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:21:00.82ID:yx6RrYdx0
ドラクエウォークも酷いよな
時代遅れのクソエニに課金してるのがまずお笑いなのに課金でサギられておもちゃになってる信者が草
940ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:21:40.31ID:6kYNi1cj0
>>915
こういうのどういう思考なの?
拾ったアルミ缶を買い取れみたいな感じ? >>915
できない
無課金向けに配布してるトークン(石)と、返金対応もできる課金者向けのトークンは分けられてる
大半今はのゲームがそう 943ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:23:16.98ID:doRSFVEy0
>>915
支払いをしたクレジットの明細か、現金コードで支払いした領収証が必要
サービス無償で配布されたものは規約通りで払い戻しできません
消費者庁とか警察とかに間違って相談しないように(過去に詐欺で摘発事例あったようで 945ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:24:11.31ID:8MiO9PNV0
>>915 >>940
ドラクエモンスターズスーパーライトの時は、
無課金坊の対して、ジェム・ゲーム内通貨で返金されたお(´・ω・`) 携帯費値下げと同じくソシャゲガチャ見直しも聖域化してるよな
947ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:24:23.83ID:Lku6CGq20
ちゃんと規制しろ
948ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:24:45.23ID:iEkvlIrE0
神ゲーだったFFCCをクソゲーにしたからスクエニ嫌い
>>930
ソシャゲガチャも恋愛もパチンコも全部同じだよ。夢中になってる時は盲目になるからな
人は脳内麻薬に弱い 951ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:25:29.30ID:0EoM8T440
広野またやらかしたのか
>>875
疑似乱数と同等の「予め決められたテーブル」を
用意できるもんならそうすれば良いんじゃね?
馬鹿馬鹿しくて実装する気にもならんけど。 955ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:26:20.60ID:1tTYBlNv0
ボッタのパチ屋よりひでえwww
>>957
実数が足らなくなる不具合がありますがよろしいですか? 959ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:27:31.55ID:8ghfBKGe0
いったい何度目だよBE
こんなんでも課金するバカがいるから
960ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:27:51.41ID:E8ae2GW40
SNSの情報寄せ集めて割と早い段階で全テーブル判明したんだっけ
バレやすい今の時代にこんな詐欺的行為よーやるわ
ナカなんとかさんが嬉々として続報動画アップしそう
961ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:29:06.17ID:b3Vst4b00
>>960
なんとかイドさんの大好物なネタだからな >>960
バレても痛くないからね
この件も多分1か月後には誰も覚えてないんじゃないかな 963ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:29:59.91ID:du9QutaD0
こんなんに金払うやつがアホ
ドラクエウォーク欠かさずやってるけどこんな単価高いガチャアホらしくてガチャ課金なんてやったことない
まあムキになって金突っ込む池沼のおかげで無料でゲームできるんだからそこらへんは感謝だが
966ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:32:09.23ID:zBMU9jvK0
>>9
スクエニ雑すぎるwwwwww
ユーザーバカにしすぎだろこれ こいつら定期的に詐欺かましてんな
自社でロクなゲーム作れなくなって劣化リメイクとソシャゲの外注屋さんになってもうたよな
再発防止ってかそもそも何が原因だったんだ
現場が公表してる事実と相違してる事を知りつつ勝手にそういう仕様にしてたのか?
ソシャゲのガチャってほんと脳汁が出やすいシステムだよな。ランダム性といい繰り返す作業といい…
でも容易に儲けられる方向性に走るのはどうかと思うわ
971ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:34:11.83ID:HCTt3isr0
爆買いを楽しむソフトで無課金縛りマゾプレーする御仁の方がどうかしていると思います
ゲーム内の通貨で返金て・・・
ユーザーも二度とこんなゲームやりたくないだろ、普通はw
ドラクエウォークもふくびきで☆5出ないから、そうだろうなと思ってたよ
おそらく全ゲームに同じガチャ適用してると思うわ
>>974
パチンカスと頭の中同じだからやめられないとまらない 978ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:36:36.22ID:HCTt3isr0
無償ジェムと有償ジェムでガチャ結果に差があるのは肌で感じた
979ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:36:40.00ID:naMAqhNm0
ある意味広野だけは信じられる
982ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:37:50.16ID:pKhx+k3J0
広野がやらかしたのは1回や2回じゃないだろ
再発防止とか微塵も思ってねーよ
>>975
そら当たりコンマ%だしな
1000連してようやく当たるかどうかのレベルだし
こないだふくびきではぐメタ剣出たけどな 984ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:38:24.81ID:4tGPwbth0
これは詐欺
>>969
パチもカジノもですけど、数十年掛けてそれを研究してきた業界です
ゲーム開発と遊興業界(パチ)がタッグで搾取するのだから、日本史上最強ではある
あとは映像(テレビ映画アニメ)業界ぐらいじゃないかな 987ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:40:14.39ID:6fTZDFeE0
スクエニのガチャ渋すぎるから課金しないでマッタリプレイでいいだろ
988ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:40:23.21ID:oB1Ukr2b0
詐欺しても捕まらないやさしい世界
989ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:40:47.88ID:1wYR8oNf0
屋台のクジ買い占めたら当たりなしでしたみたいのあったな
ソシャゲの広告なんてウソばっかだからな
最近なら某中華ソシャゲのweb広告で
「今ダウンロードすると1000連ガチャ」ってやってるけど
そんなの無いからな
991ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:41:43.14ID:MBM3/W3S0
これ考えたらポケモンgoて優秀で良心的やな
万引きしてばれたら盗んだもの返すから許せっていうのと同じレベルw
せめて裏でサイコロ振ってほしかったな
(´・ω・`)ショボーン
996ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:44:16.37ID:HkIIdOfr0
ソシャゲ業界という無法地帯をなんとかしないと日本のゲーム業界はマジで終わるよ
ハリボテで嘘みたいに稼げるから優秀な技術者はみんな中国に吸われる
>>991
マン○計ゲームの建前を崩してないからのう
DCGとかMOBAもゲーム本編がつまらないとすぐ人は離れる ダウンロードしてみたらいつの間にか課金してた。返金してもらえるの?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 56分 53秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php