X



【日刊工】EUがハイブリッド車の禁止方向に動き出す 欧州の自動車業界では特定技術の禁止に反発の声も [みの★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みの ★2021/07/20(火) 08:35:52.54ID:szWbAKXV9
 欧州連合(EU)が2035年までにガソリン車などの内燃機関車の新車販売を事実上禁止する方向で動きだした。禁止対象にはハイブリッド車(HV)も含まれ、HV技術に強みを持つ日系自動車メーカーは電動車戦略の加速が求められる。欧州の自動車業界では特定の技術を禁止することに反発の声もあり、実現には紆余(うよ)曲折も予想される。(西沢亮)

 日系メーカーでは、トヨタ自動車が30年に欧州市場で販売する新車をすべて電動車とし、うち40%を電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)にする方針を示す。日産自動車も30年代の早期に欧州に投入する新型車をすべて電動車にする計画だ。両社の戦略にはいずれもHVが含まれる。

 日系各社は欧州市場での存在は大きくないが、HVを生かした戦略を展開。トヨタは現状、欧州でHVの販売が好調に推移し、今後もシェア拡大を目指す方針を掲げる。日産も22年に欧州で初めて独自技術「eパワー」を搭載したHVの投入を予定する。ただ35年までにHVの販売が禁止となれば、EVの品ぞろえ拡充などを迫られる可能性がある。

…続きはソースで。
https://newswitch.jp/p/28010
2021年7月19日
0002ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:36:26.80ID:IsZriSH80
作れないからってw
0003ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:37:07.40ID:QNgCj4AM0
トヨタイジメキター
0005ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:38:05.66ID:QO3PVD6r0
文明禁止まで行っちゃえ
0006ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:38:21.89ID:vNfqZNoO0
でカゾリンの発電所つくるんか
0007ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:38:53.00ID:P1x6o6Wq0
ヨーロッパ市場ってそんなにでかいのか?
こいつらISOだのなんだのって自分らに都合のいい制度作りすぎだろ
切り離して石と棍棒で暮らしてもらえよ
0008ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:39:22.77ID:/MPEUejo0
EVが負けるからか、EUも酷いわ。
0011ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:40:35.78ID:ArEZoweS0
EVが正解なのかどうかもわかってないのにEV以外禁止するという考え方は合理的じゃない
0012ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:40:56.93ID:ZRw7h5Zd0
CO2排出ビジネスのカラクリ
youtu.be/rVXr_ly6Iq0

すべて中国の国策
トヨタは十年後消えている
0014ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:41:25.52ID:IgmCAWaU0
俺たちが勝てるルールで戦え!!!って
こいつらほんま植民地持って奴隷狩ってた時代から何も変わってない野蛮人だな
0015ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:41:25.53ID:hd13Xome0
>>4
水素全力で行くしかないのかな
0017ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:42:24.03ID:hpoJY48S0
要はブロック経済
どうやってもハイブリットはつくれないからEVにして日本車を締め出すんだってさ
0018ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:43:09.16ID:vNfqZNoO0
使うときは400キロ、500キロ運転するししばらくはガソリンでええかな
0019ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:43:24.43ID:WTN5rncS0
欧州車のハイブリッド車はけっこう
あるし作ってるぞ
ハイブリッドポルシェとか
めちゃはえーし
0020ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:43:39.24ID:cVSORfIV0
似非クリーディーゼルでも乗っとけ
0022ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:43:56.60ID:OgT5f4gB0
雪国では使いもんにならんぞ
0023ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:44:11.35ID:aWVSTZ1/0
ドイツ車のための施策だな
散々ディーゼル売って失敗したくせに
0024ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:44:13.44ID:I2S79bZS0
単に日本車潰しなんだから合理性なんて無い。でもEV化すると中国が伸びるだけ。絶対にEUは中国に勝てない。
0026ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:44:36.82ID:dwEjtLkj0
ドイツの水害は長年防災対策を行ってこなかった報い。
全部気候変動の所為にしている。現代の魔女裁判。
クリーンジーゼル詐欺に続く詐欺だろ。
0028ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:45:05.51ID:vNfqZNoO0
>>24
爆発してんの見ると怖くて乗れんだろ
0029ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:45:32.54ID:BOt3h9x20
結局eパワーみたいにオプションで発電ユニット付ける事になるんじゃね
電池だけとか心もとないわ
0031ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:45:34.94ID:I2S79bZS0
バッテリーも無い、半導体も無い、電気技術で完全に遅れたEUが今更EVで勝てると思ってる頭の悪さ
0032ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:45:36.15ID:PxiP4Iyi0
日本の水素源は豪州の褐炭。
今の電力需要で240年分と見積もられている。水素化して利用する効率が10%でも24年分。
褐炭は輸送中に粉塵爆発を起こすリスクがあり、その場で消費するしかないが、豪州にそんな大きな需要はなく、危険なゴミだった。

このゴミを日本だけが資源にできる。
0034ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:46:20.70ID:xyAn+U7h0
都合が悪いとルールをころころ変えるのは彼らの仕様だよ
スポーツの基準もアジア優勢だと変わるし
0035ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:46:55.92ID:JWBFJZ+x0
>>2
テーブルをひっくり返すのが奴らの特技
メーカーはニーズに合わせるしかない
0036ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:46:56.32ID:awzMIYRF0
>>11
EVは未熟だし現実解はHVなんだけど、そうすると欧州の負け確定
だからHV排除というデタラメをやろうとしてる
0038ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:47:17.45ID:QO3PVD6r0
>>26
あの洪水でヒステリックにEV化推し進めていくんだろな
禁酒法が証明してる様に一度捨てた技術は元には戻らないと言うのに
0040ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:47:45.19ID:kJFeizUn0
さすが支配階級の考え方は徹底してるな
猿に調子付かせない
0041ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:47:57.66ID:gOfiIpkg0
タクシーみたいなガスならいいんか
0042ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:47:58.42ID:onHaghhU0
ベンツハイブリッド修理代
バッテリー250万円
発電器250万円
まともじゃ無い。
0044ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:48:56.63ID:pw2Kupjb0
どうしても技術的に敵わないから強硬ルール変更の
列強欧米スタイル
0046ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:49:08.82ID:tAnMhHRH0
地球温暖化対策のために、
『温室効果ガスを出さない再生可能エネルギー』で電力を作り、
『温室効果ガスを出さないEV』をはしらせる
というのが、ヨーロッパ以外の世界中の国や地域も含めた世界的なトレンド。

アメリカのカリフォルニア州やワシントン州などやタイも、
エンジン車やハイブリッドは発売禁止になり、
EVやFCVしか販売出来なくなるので、
「ヨーロッパがトヨタなど日本企業が得意なハイブリッドを排除するのは、ヨーロッパの陰謀だー」
というのは誤りです。
0047ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:49:11.80ID:CbTG461a0
>>24
それねw
いいところで中国の電池買って中国の会社と
共同で制御装置の開発
最悪、ブランドの中国への切り売り

電池に関してはヨーロッパがアジアに勝てる
要素が全くない
0049ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:49:49.80ID:Llcbk/dg0
ガソリンエンジンもハイブリッドも日本に勝てないから中国を利用して電気自動車にかけるしかないんだよね
0050ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:50:16.90ID:dwEjtLkj0
>>23
未だジーゼル売ってるだろ。天ぷらの廃油使うからエコですwww
ノルウェーだけ安い水力使えるけど、北海油田の石油を他国に売って大儲け。
0052ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:50:34.92ID:KnLa6d3I0
今からでも遅くないから欧州には内燃機関車とかハイブリッド車は輸出差し止め処分にしておけよ。
売って欲しかったら頭下げて頼みに来いと!
そのくらいの姿勢でいかないと舐められるだけ。
0058ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:51:48.74ID:tAnMhHRH0
>>48
それは完全に間違いです。

アメリカのワシントン州やカリフォルニア州なども、
エンジン車はもちろん、ハイブリッドも販売禁止になり、
EVとFCVしか販売出来なくなるので。

>>1 乙です。
0059ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:51:58.53ID:S98cwT240
>>1
>トヨタは現状、欧州でHVの販売が好調に推移し
話を作るなよ
クリーンディーゼルに全く歯が立たないし比較的低燃費なのはコンパクトカーサイズだけ
ミニバンに搭載してもとてもじゃないがコストに見合う省燃費性能は得られない
アメリカでもバカ売れのカムリにHVモデルを設定したが1割程度しか売れてない
コンシューマーの9割はガソリンを選択
HVは要らない子w
0060ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:52:02.43ID:Wn9W3yPZ0
日本イジメみたいに言ってる人いえるけど
欧州の消費者から反対運動が全く出てないのが答え
日本は戦うことも放棄して負けたんだよ
0061ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:52:06.28ID:BjWSsNCI0
これで喜ぶのは中国かもね
0063ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:52:31.79ID:PxiP4Iyi0
2025年、三菱パワーがLNGと水素の完全コンパチ火発タービンを発売。400MWタービンはFCV200万台分に匹敵する水素を電力に変える。
いわばLNGと水素の消費量を調整するスライドスイッチになる。

今は米と豪が主要な燃料供給源となりそうだが、いつでも豪と露に交換できるので、米ドルの影響力はもう無い。

この水素インフラに小型の核融合炉が加わる予定。
0065ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:52:40.83ID:lAW93BNm0
対抗して輸入EVに対して充電施設整備税でも作って課税してやれ。
あと自国でガソリン車を販売してない企業のガソリン車の日本での販売を全面禁止するとかもいいよね。
0066ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:52:43.46ID:eDjnjy3x0
マトモなハイブリッドはトヨタしか作れてないからな
ホンダのハイブリッドもトヨタのと比べるとゴミ
これだけ大差つくとハブられても仕方ない気もする
0067ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:52:56.85ID:LWzb7mWN0
で、バッテリーをリサイクルできる算段はついたんか?
今は劇物出しながら廃棄か、貯蔵してるだけで
環境負荷は内燃機関の比じゃなかろうに
頭おかしいわ連中
0068ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:53:00.58ID:gOfiIpkg0
電池の材料買い占めて意地悪してやれw
0069ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:53:07.96ID:7JrINBFw0
ベースにあるのはやはりアジア一強だろう
欧米資本家たちはこれは絶対許せないだろうな
今後の世界情勢考えてもな
0071ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:54:02.19ID:1oQorMqg0
確かに特定技術自体の禁止はおかしいな
まあそうした場合何か目的がありそうな・・・
0073ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:54:04.06ID:Xc8yu/xa0
ベンツとか、HV作ってるやん
0074ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:54:24.37ID:QbagYqdL0
じゃあ中国製EVはOKなのかよ?
0076ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:54:50.48ID:YU8w6mKQ0
>>24

元々EUでは日本車売れてなかった。韓国車の方が売れてる。
なぜかというと自由貿易協定結んでなかったから。
しかし、最近自由貿易協定結んだから変わってくるかと。
0077ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:55:01.65ID:HIzkIJy20
これトヨタいじめじゃなくてオイルマネー殺しなんだよな
再生エネルギーとセットで産油国の影響力をそごうとしている
0079ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:55:32.15ID:w6o1d2vJ0
>>1
日産のペテンハイブリッドe-Poorは、燃費が悪い太古の遺物単純シリーズハイブリッドだから禁止でも構わない

トヨタのTHSは世界を救うキーテクノロジーで、EVより環境負荷が小さい
0081ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:56:23.11ID:H4XDV8s20
北欧の冬は死人が出そう
0082ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:56:23.23ID:tAnMhHRH0
>>56
だから、アメリカのカリフォルニア州やワシントン州などでも、
ヨーロッパと同様にエンジン車のみならず、
ハイブリッドを売れなくなります。

世界はもうそういう流れなんです。

その世界的な流れに日本企業や日本国家が対応出来ないなら、
日本企業は他国との競争で負けていくことが多くなり消えていき、
日本国家は衰退没落していきます。
それだけのことです。
0083ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:56:31.81ID:G7fZ4GaN0
EVトラックの充電は1時間掛かる。
内燃機関によりそのタイムロスが少ない日本は寧ろチャンス。
タイムイズマネー。
0085ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:57:35.30ID:p7vXOsvc0
>>4
水素エンジンってモーターの事じゃねーの?
0086ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:57:49.90ID:7AzZFkb00
オリンピックでもそうじゃんw
日本勢が強くなるとルール変更

白人が勝てない競技に意味は無い

みたいな人種差別の総本山

そのくせ「自称」人権先進国なんだから笑っちまうwww

とんだピエロだろwww
0087ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:57:55.91ID:xfcdUCAb0
温暖化もコロナも実は嘘だったとか?(願望)
0089ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:58:15.09ID:PxiP4Iyi0
核融合自体は簡単に起こせるが、発生した熱を無駄なく回収し、タービンを回すには大規模な設備が必要なので採算が合わなかった。
そこで、水素発生装置と割り切り、有機化合物を無酸素で蒸し焼きにし、水素を得る小型核融合炉の実用化が始まった。

雑草、残飯、人糞が水素源になる。
2020年代の間に実用化する予定。
0091ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:58:44.02ID:G7fZ4GaN0
>>82
日本企業が内燃機関車作ってるからって、
なんでEVが作れないって考えちゃうんだ?
内燃機関車作るとEV作れないなんて矛盾する存在じゃないぞ。
客のニーズに合わせて両方作ればいいだけだよ。
0092ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:58:44.41ID:PCimiGoh0
まあ日本がこんな馬鹿な流れに付き合う必要はないわ
あっち向きに輸出する分はしょうがないが日本はHVでいいわ
いや普通のガソリン車のほうがコスト安い分最適解
0094ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:00:06.69ID:cVSORfIV0
>>89
これ車に搭載出来るならBTTF2の再現じゃねーか!
0095ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:00:39.22ID:Qip4LD9d0
>>7
でかい。

知らないなら偉そうにデタラメ書くな間抜け。
0096ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:00:48.56ID:QO3PVD6r0
電池をトレーラーにして全車引っ張り回せば何とか
スーパーの駐車場が戦場になりそうだけど
0098ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:01:22.72ID:2dMApURI0
奴らはディーゼルで失敗したから自国の自動車産業保護の為になりふり構わなくなってきたからなw
結局迷惑被るのはEUの消費者だけどw
0100ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:01:37.94ID:LWzb7mWN0
>>82
主語をでかくすんな、資源やインフラや国土条件に恵まれたごく一部の国や経済上都合のいい国がほざいてるだけだ
おまえの言う世界には南米やアフリカなどは元々含まれていないのだろうが
0101ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:01:45.92ID:dwEjtLkj0
>>93
トヨタを潰すためです。褐炭は半分植物由来だから、エコでよいんじゃないwww
0103ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:01:57.66ID:lvTUm0/p0
【参考】人口地域別
アジア:45.6億人
アフリカ:12.2億人
南北アメリカ:10.0億人
欧州:7.5億人
0104ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:02:07.55ID:QXmtyHn60
中国製のダイナマンみたいな電気駆動に席捲される未来しか見えない…
0105ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:02:38.63ID:PISijbx30
内燃機関の方が儲かるからって議会に小銭握らせて電動化を拒否してるうちに取り残される日本の自動車
0107ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:02:52.14ID:6rFlvdp+0
モーターの電磁波の人体への悪影響はないのかな?
0108ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:02:59.68ID:pXSLRs560
欧州「日本車はダメ」
中国「ククク、ほれEV化のため中国に
工場進出しな」
北朝鮮「日本ざまぁ」
韓国「日本は終わり♪」
トヨタ「中国に行くかぁ」
中国「技術一丁貰い〜」
欧州委員「御礼のハニートラップまだ?」

こうですか?
0109ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:03:06.57ID:eZfWTD8Z0
>>82
そもそもEV車って移動手段としては欠陥品だよ
現時点ではね
今ではものの数分で終わる燃料チャージを
EVでは数十分毎回かかるとか現実的ではない
電池パック交換で一発で済むとかそういう技術が出てこない限り普及できない
0110ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:03:33.02ID:KnLa6d3I0
>>84
コマツ のどデカいダンプみたいなのは駆動は電気のモーター。
でも供給する電気は内燃機関で発電してる。
まだまだ大容量高出力電池は発展途上。

俺はいかに小型軽量高出力高燃費の発電機を開発したメーカーが勝つと思ってる。
燃料はなんでもいいから。
0112ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:04:12.04ID:cVSORfIV0
>>99
残念だ
でも庭の草木がエネルギーになるなら無料で回収してくれるようになればいいなぁ
0113ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:04:22.80ID:awzMIYRF0
>>99
二酸化炭素を出してた施設が、水素生産施設に変わるのか
ほんとなら似非エコのEVと違って革命的だな
0116ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:06:13.07ID:JHihiDfO0
欧州で日本車ってそんなに売れまくってる訳ちゃうのに
なんで日本車の技術を目の敵にすんの?
0117ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:06:43.39ID:tAnMhHRH0
>>100
タイも、2035年には、
『エンジン車・ハイブリッド』は販売禁止になり、
EVとFCVしか販売出来なくなります。
(なので、タイ政府は、充電機の配備や自国でのEV生産を推進して来てます。)
0118ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:07:11.62ID:dwEjtLkj0
>>64
韓国のジーソミアみたいなものか。あれは便利な制度だな。
0119ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:07:14.84ID:lLxQ3djO0
>>46
絵空事のトレンド。出来なくて、目標時期をずり下げ、結局出来ずに終わる。クリーンディーゼルと同じ。
0120ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:07:52.83ID:9tsleOKa0
先に発電機積んだ車、基準満たさないガソリン発電機
こいつら規制しろよ」

ジョークのような存在だったのに既に増えてるだろ
0121ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:08:26.93ID:PxiP4Iyi0
核融合と言えば、東北大のも実用化が近いらしい。

こいつはガチでデロリアンに搭載できる常温核融合炉。
0123ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:08:52.03ID:11wapt5z0
まあスポーツ見てもそうだよな
柔道なんかもルール変更で欧米スタイル化したしな
こいつら何でも自分達をスタンダードにしようと必死
0125ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:09:15.97ID:TL+8Efxk0
こないだまでHVも認めるとか言ってたくせにw
ほんとコロコロ変えてくるなこいつら
0126ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:09:16.64ID:xr7fOVdv0
日米貿易摩擦の時、
アメリカは日本を目の敵にして中国へ投資しまくったけど
今度はEUがそれと同じことをしている
EVに必須な大容量バッテリーは中国がシェア世界一だからな
0128ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:09:31.89ID:w6o1d2vJ0
>>116
クリーンディーゼル詐欺で化けの皮が剥がれたせいで、急速にトヨタのハイブリッドが売れ始めたから

THSレベルは欧州では作れず、せいぜい、日産のS-Hybridに毛が生えた程度のマイルドハイブリッドしか作れないので太刀打ちできないから
0129ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:09:38.34ID:5v+3dkRb0
F1も禁止だな
0130ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:09:47.56ID:9TcnFBEN0
独自技術e-POWER笑
単なるシリーズハイブリッドなのに笑笑
0131ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:10:17.92ID:5oHBcPLP0
カーレース業界でも日本が新技術導入して勝つと次から禁止する人たちですから。
0133ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:10:36.67ID:w6o1d2vJ0
>>120
日産ペテンハイブリッドe-Poor「なんだと!!」
0135ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:10:49.22ID:mzh5Akfd0
>>1
EU、自滅へまっしぐら。
0138ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:11:21.68ID:m2tmMQ2w0
そもそも排出権取引自体が嘘一杯で結局CO2減ってないジャンで
ボロボロになるシナリオ
0139ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:11:22.91ID:awzMIYRF0
>>116
HVの対抗馬だった欧州ディーゼルの嘘がバレたので、このままだとHVの一人勝ちになる
そういう危機感から、無理筋の一発逆転狙い
落ち目のギャンブラーみたいな自滅するやり方
0141ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:11:35.47ID:pw2Kupjb0
>>116
馬車の時代から車は欧州の文化なんですと
F-1とかラリーもその延長
黄色人種に奪われてたまるか!でございます
0143ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:12:30.09ID:/D3Fl80O0
>>35
だが世の中にはひっくり返せないルールがある。
それを無理にひっくり返そうとして
膨大な物的•人的犠牲を出して大失敗を
繰り返してるのもヨーロッパの歴史の常。
0144ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:12:49.34ID:OzdGGJFe0
環境とか人権とかにかこつけた保護貿易。
この手の正義の製造は昔から欧米の得意技。
0145ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:12:59.43ID:tAnMhHRH0
エンジンは温室効果ガスを排出するので、
エンジン車やエンジンを搭載しているハイブリッドは、
世界中で販売出来なくなります。

主要な市場で、ハイブリッドを販売出来るのは、中国ぐらいです。
2035年には中国もエンジン車は販売出来なくなり、
50%→ハイブリッド、
50%→EVやFCVなど
となるので。

だから、嫌中でトヨタを擁護している人も、
『中国と仲良くしたほうが良い』んですよ。
特にトヨタが世界で抜きん出ているハイブリッドを買ってくれる「お得意さん」は、
『中国しかいないので』。
0146ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:13:06.34ID:NSRsTJFe0
今は競争力のあるHVの技術が無いってだけで優位に立てばいつでもひっくり返す
0147ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:13:19.10ID:QWcVcDJT0
またEU離脱を考える国出てくるんじゃないこれ?
0149ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:13:58.42ID:dwEjtLkj0
>>117
つまりEV造るには技術は要らないってことだ。みな喜んで参戦する。
0150ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:14:33.79ID:6ULOHTYP0
欧州メーカーはe-fuelに金出してるからエンジン全廃はやはり抵抗あるだろ
カーボンニュートラルができればいいだけならEVに拘る必要はない
0151ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:15:05.35ID:z/mCYtvl0
>>145
ところがハイブリッド禁止しても温室効果ガスは減らないんだよなあ
火力発電ばっかりだから
0152ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:15:35.79ID:G52zLanY0
>欧州自動車工業会(ACEA)は14日、EUの提案を受け、特定の技術を禁止したりするのではなく
>「技術革新に焦点を当てるようすべてのEU機関に要請する」との声明を発表。35年までに内燃機関を
>事実上禁止する規制を批判した。

身内からも批判出てるぞ
0153ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:16:17.68ID:H9cctDNh0
次世代燃料どうするのが国と企業一体にならんと進まないよね
0154ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:17:47.97ID:tAnMhHRH0
>>127
そうなんですよ。

トヨタなど日本企業は、
ヨーロッパ車やアメリカ車や中国車や韓国車などを
『EVで駆逐すれば良いだけ』なんです。

「ヨーロッパの陰謀だー」の人は、
「トヨタなど日本企業は、
EVでも他国企業を寄せ付けない技術や生産能力を持っている」
と言っているのだから。
0155ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:17:51.42ID:htYt9ag80
技術を突き詰めるのが苦手な国はこうするしかない
0156ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:18:05.35ID:fD/+1WbE0
>>7
計算出来る奴はわかっているが、完全撤廃して数年で採算取れなくてエンジン車復活の流れになるよ。
0157ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:18:27.41ID:WTN5rncS0
日本は鎖国すればいいじゃん
なんで他国依存なんだよ
鎖国や鎖国日本が
技術革新して宇宙にでたらええ
欧州が決めることや日本は関係ないやろ
日本は日本一国でやっていけばええ
文句ばかりいうや
0158ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:18:38.02ID:M2NGsK9u0
自動車も倒れたらほんと日本人は
どうやって食っていけばいいのかね

まじでオリンピックなんかに
現を抜かしている場合じゃないんだが
0159ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:18:51.21ID:tAnMhHRH0
>>151
EVの方が減ります。
0160ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:19:15.68ID:iqewV9To0
>>152
そりゃ車への内燃機関を禁止にしたら、他の産業での内燃機関も禁止にしないと辻褄が合わなくなるからね。それと、日系自動車工場がある東ヨーロッパが声をあげたのだろう。
0161ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:19:26.90ID:QO3PVD6r0
THSが工学的な終着点にゴールしちゃったからね
それまで一生懸命ハゲながら超複雑な機械考えて人達が
ただのハゲになった
0164ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:20:13.84ID:MMdr1+7V0
>>8
EVですら、先行して規格化されたチャデモを独自の規格作って潰しにかかってたしな。
中国がチャデモ採用して日和ったけど。
前のクリーンディーゼルもHV潰しでやらかしたし。

スポーツとかでもだが、EUは汚い
0166ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:21:18.11ID:iqewV9To0
>>158
wwww一過性のオリンピック持ち出すお馬鹿。
0168ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:21:33.22ID:CCNKm9Uc0
>>7

東欧入れりゃ日本の倍だったが英国は離脱したなw

VW-Audiのクリーンジーゼル()排ガスチョロまかしに代表されるように、社会的参入障壁作るのは大好きよな?
バカ真面目に相手したマツダは偉いのか単なる数寄者なのか...ロータリーも開発時NSUに散々嫌がらせだけは受けたんだっけ?

実際Man社の大型ディーゼルエンジンなんかは間違っても捨てんやろし、それはそれで良いんだがね。
結局中共とユーラシアブロック作る構想は捨ててないんやないかな? 投資回収はEU圏各社も未完やろ?
0169ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:21:50.28ID:h9MAg+3q0
>>159
火力に頼ってるままじゃ減らん
減らせるのは再生可能エネルギーに頼れる環境か、もしくは原発建てまくる場合
日本はどちらも難題だな
0170ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:22:07.67ID:oocV2OZp0
>>167
但し欧州の会社は除くとかそんな感じでしょ
0171ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:22:17.62ID:PxiP4Iyi0
東北大の常温核融合炉
ガチ過ぎるので、まだ大っぴらに扱われていない。
実用化に至れば、ノーベル賞を筆頭に欧米の知のヒエラルキーは
日本人によって根底から覆される。
常温核融合の言葉は表の学問から抹殺され、今は凝集系核反応と読んで誤魔化している。

富岳の重点取組課題の中に「凝集系」という言葉が出てきているのは内緒な。
https://tohoku360.com/cleanplanet/
0173ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:23:02.12ID:pyRsGO1h0
>>85
ガソリンエンジンと同じような構造で水素を燃やすエンジンだよ
トヨタがカローラに水素エンジン積んでどっかのレースに投入した
0175ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:23:58.47ID:CT/gIydM0
実際にやってみて不便だ止めようになるに決まってるジャマイカ
100キロしか移動出来ないとか、アメリカじゃ足として全然足りないんじゃない??
0176ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:24:01.68ID:tAnMhHRH0
>>149
全く逆です。EVやEV用バッテリーを開発して量産化するのは技術が必要なんですよ。

だから、世界中の自動車メーカーやバッテリーメーカーは血眼になって、
EVやEV用バッテリーの開発や量産化を推進しているのです。

タイ政府もそのことが分かっているから、
早くから自国内でのEV生産を推進しようとしているのでしょう。
0177ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:24:08.84ID:NWs/lv9T0
他の産業の石油依存度がそんなに変わらなければガソリンがだだ余りになるけどどうすんの?
0178ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:24:25.56ID:iqewV9To0
>>164
先端技術の規格を話し合う場に今までは日本しか非欧米国はいなかった。その為、より良い提案をしてもほとんど採用される事なく潰されてきたから。それに甘んじてきた日本は輸出で食っていたのも理由にあるが、外務省と経産省がひ弱なのが大きい。
0179ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:24:25.70ID:mhpM/NzC0
こりゃトヨタの一人勝ちになる可能性あるな。
0180ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:24:41.93ID:VsdvdQ+Z0
コイツら自分たちが勝てないとルール変えるよな
0181ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:24:44.32ID:by6us4v40
自動車の標準装備に空気清浄機を法制化すれば良いじゃん
0182ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:24:54.92ID:XRwxXvn+0
EUは混乱の真っ最中だね
BEVの失敗は目に見えているからね
誰もガソリン車の代わりになるなんて
信じていないでしょ
そんなに素晴らしいものなら今の
5倍、10倍売れてるでしょ
0183ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:24:54.94ID:+I0WJt710
>>14
アメさん「せや!ジャップは非関税障壁やめてアメ車買え!」
0185ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:25:07.86ID:LY77jVis0
スイスの山奥とかで凍死あるで。
0186ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:25:16.16ID:SaX3racH0
EV化を先行して覇権狙いだとしても中国に掻っ攫われ弱体化した欧州メーカーも中国資本に買収されそう

流石にEVオンリーは悪手だと思う
0189ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:25:59.36ID:CT/gIydM0
今時のガソリン車の排気なんて綺麗なもんだろ?
なんで今温室効果ガスとか言って規制すんですかね?
火山とか産業での放出の方が全然多いと思うんだけど
0190ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:26:20.30ID:QO3PVD6r0
>>184
過去に何度もEV車作って全く売れないんだけどね
0192ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:26:46.96ID:MMdr1+7V0
>>176
まともな電力インフラ無いのにEVとかお伽話だわ。
しかしEV推進しようとしてる連中って、皆原発反対派なのが不思議。
EVって原発必須なのに
0194ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:27:34.21ID:9oAkGf8j0
>>15
水素エンジンも内燃機関だからって禁止になりそう。
0196ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:27:55.35ID:tAnMhHRH0
2100年には、世界の気温は4℃以上上がるので。

パリ協定やSDGsも甘いそうです。

そら、エンジン車やハイブリッドは禁止になっていきますよ。
0197ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:27:58.28ID:NWs/lv9T0
>>180
そんで結果的に自分の首まで絞めてて何でも有りの中華に台頭されるんやからホンマアタマ悪いw
0198ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:28:16.34ID:iqewV9To0
>>176
EVに関しては大量生産技術へのハードルは低いよ。今よりは断然、だからタイなども参加を表明出来る。問題はあなたの主張にもあるバッテリーの方だから。
0200ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:28:19.06ID:q5XGSQh50
2000年 
マスコミ 欧州はクリーンディーゼルに力を注いでいます。HVしかないトヨタは周回遅れですね
トヨタ 「はあ ? うちはHVやってんだよ。ディーゼルなんて知らん」
マツダ 「我社は全力でディーゼルに進む」
   
2020年 
マスコミ 欧州はEV。HVしかないトヨタは周回遅れですね
トヨタ 「はあ ? うちはHVやってんだよ。EVなんて知らん」
ホンダ 「EV専業になります」
マツダ 「せっかくディーゼルに全力投球したのに。マスコミは騙したな。また騙したね」

2030年 
マスコミ 欧州はHV。HVしかないトヨタは周回遅れ・・・アレ ?
トヨタ 「はあ ? うちはHVやってんだよ。HVなんて知らん」
ホンダ 「せっかくEVに全力投球したのに。マスコミは騙したな。また騙したね」
マツダ 「ホンダさん、どんまい」
0201ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:28:40.99ID:zqvhHFQl0
トヨタにEU説得できるビジョンなし
0202ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:28:42.06ID:mJvWMxki0
トヨタのハイブリットってもう特許も切れてだろうになかなか同レベルの車は他メーカが作れないのはなんでなんだろう
0204ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:28:59.76ID:by6us4v40
北朝鮮の列車は停電の為に車で2時間の所を17時間かかるで
0205ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:29:18.18ID:FTO02QR90
ハイブリッドも作れないオワコン欧州自動車産業。
0208ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:29:41.89ID:KsPXvQrt0
>>139
結局、アリとキリギリスだよな。

トヨタとかホンダが地味に赤字で20年近くHV造ってノウハウ貯めてた最中に、HVを拒絶してクリーンディーゼルという
ウソ技術で我が世を謳歌しようとしたけど、忖度してくれないアメリカでバレて逃げられなくなったから、次はEV
で現実逃避しようとしてるだけ。

EVは何かブレイクスルーがあった訳じゃない。100年以上も歴史あるのに未だに電池というアキレス腱を持った
ままなんだから、それを解決しないと。
0209ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:30:20.79ID:q5XGSQh50
●欧州でハイブリッドを禁止にしたい本当の理由

最近、ベンツ、BMW、VWなどが作ったHVが壊れまくってメーカーが修理しまくっているけど
どうやっても修理できずに廃車ってケースが増えているらしいね。
欧州車のハイブリッドはまさに危険
結局欧州メーカーはハイブリッドが作れずに、EVに逃げているだけかと思う。

欧州のEV路線って環境問題とかではなく、ディーゼルも失敗、ハイブリッドも作れず
で、仕方なくEVに進んでいるだけの話。
0210ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:30:27.17ID:zITpKIrF0
ヨーロッパメーカーの二次電池を使った時代遅れのEVが普及して、ヨーロッパ全てがブラックアウトするのか。是非、そうなって欲しいわ
0212ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:30:56.16ID:dwEjtLkj0
>>162
あそこは大きなライン川があって、そこに蛇行した中小河川が流れ込んでいる。
放っておけばライン川の川底がドンドン上昇して、大雨の時中小河川に
逆流する。地道な防災対策をしてこなかった付けだ。

でも地球温暖化温暖化・気候変動が! って言えば、責任が免れるwwwww
0213ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:31:19.05ID:SOt9oCpr0
EVが真に素晴らしいなら今頃リーフはバックオーダー2年待ちな訳で、でも現実はご存知のとおりよ
0214ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:31:24.72ID:zqvhHFQl0
>>208
お疲れ様です
アホみたいだね
0215ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:31:30.84ID:XRwxXvn+0
結局EUは超高効率のエンジンを開発出来なかった
今からでも最新エンジンの開発に力を注ぐべきだと思うけどなあ
無理なん?
0216ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:31:47.55ID:aGYKCjkV0
EUは電気自動車推しだし
0217ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:32:02.00ID:Ktu+Jcr70
ハイブリッドを禁止にしないとまた負けちゃうからな
勝てなかったらレギュレーションのほうを変えちゃう
0219ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:33:04.02ID:RfVWMMPs0
ハイブリッドとか
あんなもん誤魔化しの技術だから
さっさと捨てろ
なんでもかんでもごまかす日本人の得意技
0220ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:33:04.80ID:9tsleOKa0
>>186
既に欧州ブランドも中国工場やパーツ増えてるだろうしな

EVになれば有名どころもフル中国でブランド、ガワだけ欧州になれるか
0221ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:33:21.15ID:SOt9oCpr0
プライド高いのは上の連中だけで、底辺はEV車騙されて購入して、そこら中で盗電するでしょ、いつもの流れよ
0224ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:34:04.02ID:q5XGSQh50
>>215
無理なん
0225ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:34:25.21ID:tAnMhHRH0
>>192
ドイツのメルケルは、2011年の東電・福島第一原発事故を見て、
「日本のような技術力がある先進国であれだけ大きな事故が起きたのなら、
原発は無理だろう。」
とメルケルと政策決定者たちは思ったようです。

それまで原発推進だったメルケルは、
政策決定者たちに合議させて、
『原発推進から、
脱原発・再生可能エネルギーの推進』
へと国家の方針を変えました。

未だに原発を続けていて、脱原発・再生可能エネルギーの推進へと舵が切れない日本は、
当然ながら企業・産業はダメになって来て、経済は衰退し、
そして国家も没落して来てます。
0230ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:34:34.34ID:2b1Ikl730
>>1
欧州のメーカーも賛成しとると思ったけど
以外にも、この決定に対しては、辛辣に批判してたな
0231ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:34:44.26ID:iqewV9To0
>>154
トヨタもトヨタ支持者も欧州の性急な動きに警戒しているだけだよ。何故なら、グループ企業を抱えているからね。
0232ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:34:49.59ID:q5XGSQh50
>>222
EVはバッテリー以外は意外とローテクでなんとかなるもんだ
0234ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:35:10.10ID:pVe6Apiq0
重機の世界ではハイブリッドより、PHEVが最高効率とファイナルアンサー出てるみたいね
今のバストラックは今後20年は、動力はモータで、燃料消費量次第でEVかPHEVかになるだろう
0235ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:35:32.87ID:Ktu+Jcr70
>>223
VWが今必死こいてバッテリー工場を作ろうとしてるけど
低価格化が無理なんで水素燃料に逃げようとしてあがいてる
が、その水素燃料技術も日本に抑えられ・・・
0236ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:35:33.33ID:S3A+t6Kz0
F1の時のHONDAいじめ
スキージャンプルール変更
自分が負けると分かるとルールを変更するのが欧州
0237ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:36:07.14ID:EDtTQYCk0
>>1
>>2

こういう時、軍事オプションのない日本は弱い。


軍事の無い日本なんか、他国からしたらコブシ振り上げれは黙るしかない都合の国。


パヨク栄えて国弱る

,
0238ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:36:09.34ID:QO3PVD6r0
>>217
きっとEVでも負けるんですけどね
0239ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:36:39.35ID:CCNKm9Uc0
>>151

加えるなら、寧ろ貴金属希土類資源の争奪にブーストかけるし、これらを加工するのも要電力。
昨今の銅のバカ上がりなんかは好例よな?
鉄は日本国内に関しては製鉄所閉鎖による供給力不足って事らしいが...w

別に大規模製造業者がエコを意識するのは構わんが、欧米ガーのノリだけで動くのならアホの極みだから止めた方が宜しかろう。
0241ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:36:46.67ID:WNYjuvIO0
まぁ、ハイブリ売れなくても、別にEVも作れるしな。
EUほんとアホだわ。
0242ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:36:55.55ID:V6ldwJbe0
日本車逝ったwww

日本人が経済戦争で勝っても結局白人様にこうやってゲームそのものを変えられて勝てなくなるんだよね

デフレだから外貨を稼げなんて続くはずがないと知るべき
少なくともマクロでやるべき政策ではない
0243ニューノーマルの名無しさん(東京都)2021/07/20(火) 09:37:02.14ID:q5XGSQh50
>>175
世界のEV政策

中国 「日本が高性能バッテリーを開発してくれるからEV化進めるよ」
アメリカ 「日本が高性能バッテリーを開発してくれるからEV化進めるよ」
欧州 「日本が高性能バッテリーを開発してくれるからEV化進めるよ」

日本 「えっ ?」
中国 「えっ ?」
欧米 「えっ ?」
0244ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:37:07.25ID:iqewV9To0
>>230
良し悪しだけど、政治が先に決めていくスタイルだから。日本は業界と話し合いながら。何故なら国内政治でも官僚の力が強いから、官僚と業界の癒着のツケを国民が支払う事になる。
0245ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:37:14.10ID:XRwxXvn+0
今のBEVなんて金持ちがオモチャとして買ってるだけだろ
通常使用はほぼ無理だよね
0246ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:37:15.69ID:I3w1BNfa0
EVも現状だと中国にやられそうだけどね ほんとどうするんだろ 欧州
バッテリーの技術というか生産押さえられてるからじゃあ何で差別化するのよって話なるし
0247ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:37:24.80ID:7oN2C/7Y0
イノベーションの先の未来は誰にも予測できないが、
イノベーションありきの未来に舵を切れば、
そのイノベーションが起こらなかった未来で袋小路に陥ることは予測できる
euがリスクを負って、evに賭けるなら、それはそれで彼らの選択
0248ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:37:32.31ID:pVe6Apiq0
>>233
テスラは8000tのプレス機開発して日本の素材、溶接、ロボット技術揺らいでる
テスラは鍛造ワンピースシャシー、ボディというブレイクスルー起こそうとしてる
0249ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:37:44.60ID:ndZrJDDb0
このスレの人ってメルセデスやVW、audiといった高級メーカーがBEV車を大量にリリースしてることを知らないんだろうな

日本車は世界シェアでもトップ10に入れなくなってるし、電気自動車でテスラに次いでるのはそういうドイツ車メーカーなんだよな
0252ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:38:00.08ID:q5XGSQh50
>>238
欧州 「EV禁止」
0255ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:38:32.76ID:JuLt0MST0
>>212
超絶長い天井川ができてるわけか、まぁぜんぶ温暖化のせいにすれば解決する
0258ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:39:25.83ID:q5XGSQh50
>>249
>メルセデスやVW、audi

高すぎて一般人は変えないわ
0259ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:39:29.30ID:Fcez0oAX0
電気自動車なんて航続距離短いし、EU圏の移動で困らないのかな?

この間上がってたネタのように、ガソリンエンジン使った充電器使うとかないよね?
0260ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:39:34.99ID:lR5xhlMm0
で、欧州はまともに走れる電気自動車作れるの?
0262ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:39:52.71ID:xDAo/due0
>>1
日本に負けそうになるとルール変更
これは敗戦国の運命だな
どいつが日本を敗戦に陥れたか、そしてそいつらを賛美する日本会議は許せない
0263ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:40:54.26ID:35FtK9l20
>>2
ヨーロッパの伝統やで
差別の本場や
0266ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:41:04.91ID:9tsleOKa0
>>253
とりあえず発電機の環境基準からじゃね

HV相当なら
ガソリン発電機の使用禁止かHV認めるべきで終わり
現状で災害、祭り、イベント、アウトドアなどで使ってるガソリン発電機は無茶苦茶効率も環境も無視してるからなあ

火力発電所にしても旧式や粗悪品だと
下手すれば最新のHVに劣るよな
0267ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:41:06.69ID:llg1y3Q50
EUとか捨てろよ
雑魚日本
0268ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:41:19.71ID:FTO02QR90
欧州なんてオワコン、中国の方が大事。
0269ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:41:24.54ID:Et4MnsfB0
>>59
欧州でディーゼルが売れている理由は、燃費が良く、トルクが太いから。比べるとHVは車両価格が高い。
ただVWのディーゼル偽装問題以降、エンジンパワーの誤魔化しが効かなくなってディーゼルの優位性が薄れている。
基本的に向こうの人はケチだから、HVの方が節約できると考える人が増えてきたのかもしれない。

だからこそのHV規制。勝てないとなればルールを変えるという手段も辞さない人達。
まともに受け取ると馬鹿を見る可能性大。京都議定書みたいなもん。

アメリカはガソリンが安いから、そもそもHVの必要性が薄い。
0270ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:41:44.99ID:QESLeKVJ0
>>2
四の五のうるせーよw
とにかくトヨタは終わりな
0271ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:41:48.60ID:PlTFz36T0
EUは作れないからなーEVもトヨタのライセンスまみれまー中国からライセンス無視不正部品もらって燃える自動車つくってくれ
0272ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:42:01.92ID:XiP7oLvK0
>>202
特許切れてるどころか、トヨタ特許無料開放しているよ。

他のメーカーが作らないのは、後10年で販売不可になる物に設備投資出来るわけないから。
0273ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:42:24.44ID:m2tmMQ2w0
バッテリーを作る中国や韓国メーカーがCO2排出量で嘘を言っていて
結局ガソリン車よりCO2増えましたと言うのがオチ
0274ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:42:25.08ID:XRwxXvn+0
EU委員会ってアホな政策を次から次に出しているって聞いたなあ
イギリスが抜けたのもそのせいも有るって聞いた
0276ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:42:38.07ID:nDkCdR160
>>262


もうすぐ始まる次の第三次世界大戦では必ず勝って戦勝国の地位を再び勝ち取ればいいだけだ

日露戦争と第一次世界大戦で勝利して国連の常任理事国になった時みたいにな
0277ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:42:53.96ID:AiPTDoMQ0
ハイブリッドとかEVって電池が劣化するから
3年目で売らないと買取が安いんだよなぁ
0278ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:43:02.72ID:eQ3ofMLE0
ベンツハイブリッドの修理500万っての吹いたwww
0279ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:43:15.15ID:N9qohqjG0
仮に電池の技術が発展しても電気が足りなくて充電抑制やEVの販売上限規制になるとおもう
EVのみなんてしたら大変な事になると思う
0280ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:43:19.54ID:JuLt0MST0
>>260
あたらしい生活様式()笑の一貫でもう移動しないんじゃね?
0283ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:43:58.54ID:+I0WJt710
>>261
せやからトヨタもいいEVつくろね
0284ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:44:04.62ID:eTNgUzak0
日本排除運動の一環
前回はディーゼルで負けたけど今度は電気で勝負するんやろ
日本だけが水素やからなぁ
0285ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:44:14.40ID:q5XGSQh50
>>260
日本からバッテリーとモーターを買ってくれば、まともなEVは作れるだろ
0286ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:44:33.55ID:tAnMhHRH0
>>277
テスラによると、走行距離25万kmでバッテリーのヘタリは約8%だそうです。
0287ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:44:44.58ID:JuLt0MST0
>>266
発電機は製造してから廃棄までの生涯で動く時間が限られてるからな
EV充電に使われるようになったらそっちも規制が始まると思うわ
0288ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:44:46.32ID:llg1y3Q50
>>275
じゃあなんでこんなに焦ってんだ?
EU市場なんか昔からゴミだろ
0289ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:45:21.57ID:iqewV9To0
>>240
禁止ではなく連続技の中に組み込めって話では?そもそも、待て!がある柔道では両手狩りが不発だと寝技に戦いの舞台が移行する筈が、待て!の時間制限で有耶無耶になる。そうなると両手狩りの出し合いになりレスリングと変わらなくなる。それ故だよ。別に日本がどうこうではない。
0290ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:45:22.83ID:llg1y3Q50
>>281
EUの車の方がゴミだろ
0291ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:45:26.44ID:q5XGSQh50
>>281
>性能の低い日本車

違うな
あいつらプライドだけは高いから、性能の高い日本車でも買わない だ
0293ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:45:36.99ID:ML5vyjyS0
>>19
ポルシェの故障の大半はハイブリッド関連と最近はタイカンばかりらしいよ。
マイルドHVしか作れないメルセデスのISGも故障だらけ。交換に400万とか笑
0296ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:46:09.99ID:s4Z57y170
EVの性能がかなり優位に立っているということだね
0297ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:46:12.06ID:VQZple+40
>>1
EUはEVの普及率がある限界以上になったら持続可能じゃないのに気付いてるのか
同じEVでもFCVでないと持続できないよ
0298ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:46:16.48ID:mBiRUruf0
排ガス規制みたいに自分で自分達の産業締め上げるスタイル?
まあエンジン車捨てて乗れと言われたらEVよりHVだな(´・ω・`)
0299ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:46:18.24ID:wxlA5yTF0
欧州って、こと、車に関しては日本への敵愾心が身も蓋もないな。f1レギュレーションしかり、輸入税しかり。あまりにあからさまでうんざりするね。自分たち有利にルールを変えようとするのは卑怯者だよ。
0300ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:46:45.35ID:awzMIYRF0
EUはガソリン市場を全部捨てるって事なんで、まあ良いんじゃないの
世界市場から戦線離脱で日本は戦わずに勝てるし

まあディーゼル死亡で勝ち目が無くなったから、城壁張り巡らせてEU内だけは死守する作戦でしょ
0301ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:46:48.16ID:ndZrJDDb0
>>291
日本車のどこが性能高いんだよ
ヨーロッパの高速走行に耐えられないでしょ日本車は

メルセデスやBMW、audiの安定感は日本車とは比にもならないよ
0302ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:47:00.98ID:g6dSf40Y0
EUに限らず、だいたい2030~2040年あたり目標に、世界中で似たような目標建てて、移行しようとしてんじゃね
0303ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:47:13.66ID:q5XGSQh50
>>286
メーカーの公証値で良いのなら、中国企業だって高性能と主張できる。

そういうのは第三者機関が調べないと無意味
もしくはメーカーによる20年保証
0304ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:47:15.96ID:7vPKbeLT0
>>24
だからこそのLCA規制やで
中国の石炭発電で作った物は重課税対象になる
0305ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:47:19.31ID:Xc8yu/xa0
アホ日本政府もそのうち、EV以外禁止って言い出しそう
0306ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:47:41.13ID:JuLt0MST0
>>274
自動車メーカーはEV万能論を馬鹿正直に信じてなくてそれでe-fuelなんかも注力してると聞いた
理屈上CO2削減できればいいわけで、e-fuelの開発をESG投資の文脈でたたくのは無理筋だからできる
0307ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:47:48.03ID:ML5vyjyS0
>>301
そのかわり高いからなぁ
0310ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:48:51.41ID:q5XGSQh50
>>301
欧州車持っていないだろw

欧州車って、とんでもない故障が多い
実際に今持っている欧州車が、突然全く動かなくなってうちの車庫で鎮座しているわw
0312ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:48:58.19ID:iqewV9To0
>>261
コルベットに乗る連中は複数台持ちだからw
0313ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:49:13.69ID:kF6282LV0
内燃機関を捨てちまったら戦車はどうするんだろうね
いざというとき作れなくなっちまうのでは?
電動では民生用と材料資源を食い合うだろうし
0315ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:49:20.84ID:ndZrJDDb0
昨年の電気自動車のメーカー別シェアだけど
日本メーカーは軒並みランクダウン
代わりにヨーロッパメーカーが一気にテスラに次ぐ二番手グループになっていて、新興中国メーカーを追い出してる

ちなみに韓国車も日本車よりシェア率高い

これくらいの基礎情報は知っておこうな


https://i.imgur.com/q7eN4Rh.jpg
0317ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:49:34.13ID:MMdr1+7V0
>>225
もうすぐ方針転換するよ。
EV普及とか10年前には無かった話。
お伽話でオナるのはやめた方がいい。
0318ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:49:34.48ID:FTO02QR90
>>301
こういう馬鹿ってまだいるんだなあ。
0320ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:50:10.73ID:iRJu2uvg0
発電所を増設しないといけないんだろうけど、
太陽光や風力だけで賄えるのかな。
0321ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:50:22.88ID:ML5vyjyS0
>>312
コルベットは800万円代なのに日本に来たら1400万...
0323ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:50:27.03ID:eTNgUzak0
>>301
一回だけアウディ買ったけど2度と外車はゴメンだわw
0324ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:50:34.29ID:bOJC3Ju90
欧州がやってるのは
手を変え品々を変えいつものブロック経済なんだけどね
0328ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:51:11.81ID:HRDgusHf0
>>286
工作員みっけ
0329ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:51:18.41ID:E9KIDbXd0
TSLAがヘッジになりそう
21日にコインと共に終わるか
0330ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:51:42.48ID:2b1Ikl730
>>244
ホントに現場無視で、理想ありきの法案が立法されてくんだってのを見てると
イギリスがなんでEUから脱退したくなったか分かった気がしてきましたね
0331ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:51:49.40ID:26hDwg7A0
ドイツ人はまたトヨタの一人勝ちかって言ってるね
0332ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:51:50.68ID:gsxsA9YN0
>>310
>欧州車って、とんでもない故障が多い
あんた、何台の欧州車を乗り換えてきたとでも?
たまたま自分が外れくじひいただけだろうに、なにを一般化してるんだよ。
0333ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:51:58.10ID:v3cQAjlz0
>>1
ガソリン以外のハイブリッドってどうなるの?
0334ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:52:17.62ID:mBiRUruf0
>>301
何を高性能とみるかで違ってくるんじゃない?
>ヨーロッパの高速走行
「日本のどこでそれだけのスピード出せるの?」って事になってくるし
日本車みたいに手をかけずに性能を維持できるのを高性能と捉える人もいるだろうし
0335ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:52:21.21ID:SzwdrUqE0
ヤリスがCOTY取っちゃったから危機感半端ないんだろうね
0336ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:52:30.15ID:YqsvA3pN0
環境意識が高い欧州の市民がハイブリッドに流れないようにするためクリーンディーゼルとかインチキやって
それがばれるとEVとか言い出しやがったからな
ほんと汚いわ
0337ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:52:37.46ID:0RFK4Cq30
欧州は、エコに嵌まって、中世の暗黒時代に逆戻りするのかなぁ。
キリスト教の清貧精神が捨てられずに、自滅する感じだな。
ギリシャ、ローマのマインドはどこにやったの?
0338ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:53:00.84ID:awzMIYRF0
>>301
常に欧州は後追いなんだわ
80年代にパワー競争で日本勢にターボ投入されて欧州の負け。ターボをディスる事しか出来なかった
その後、これからはエコという流れで、日本はパワー競争からエコ競争に変えていったのに、未だに欧州は馬力自慢。しかも今頃になってターボでw
0339ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:53:37.19ID:b0CgMLHb0
技術覇権は置いといて地球環境問題は先進国同士で何や言うても意味ないわ。まずは中国の真っ黒な空だけ問題視したほうがいいだろ
0340ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:53:42.24ID:34i9diuw0
ドイツ車はドアロックのアクチュエーターが一つ壊れるだけで修理代4万円とかだからな
ハイブリッドが高いとかドイツ車ならそうなるだろうよ
なんでも高すぎ
0342ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:53:47.23ID:SbchrfPo0
EVの最大ライバルは露骨な中国車だからなぁ
EUは関税障壁作らないとやってけないだろ
0343ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:53:47.67ID:q5XGSQh50
>>332
もう15年以上ずっと欧州車乗り継いでいるわw
0345ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:53:57.54ID:iqewV9To0
>>299
日本メーカーがレースから撤退すると困るから、慌てて配慮し始めたりねw
0347ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:54:19.11ID:UtfZ2dgq0
出来もしない規制作って日本を締め出そうとするも、
結局は自分たちが疲弊する
クリーンディーゼル(笑)の二の舞
0348ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:54:22.40ID:eTNgUzak0
>>338
数年前には「コレからはディーゼルの時代」言うてたもんなぁ
あの時も「日本ダメ、欧米最高」言うてたアイツらどこ行ったんやw
0349ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:55:03.60ID:ndZrJDDb0
>>338
そんなことよりどれだけ乗員を保護できるか、という点が重要だと思う

日本みたいに軽自動車を大量に売って、日本の低速高速道路で大量に死んでる安全性の低さって笑えないでしょ
0350ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:55:29.82ID:bOJC3Ju90
今ドイツ車で4WS流行ってるから
30年後ストロングハイブリッド流行るかもな
0351ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:55:31.74ID:BGyhRktm0
炭素税導入されたら日本のような化石燃料が主流の国は価格競争でさらに厳しくなる
それがEU(=ドイツ)の狙い
0352ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:55:39.38ID:iqewV9To0
>>346
変化の速度の話だから。長い目で見ればエネルギー自給率が低い日本も歓迎の方向性なのは確か。
0353ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:55:47.82ID:q5XGSQh50
>>348
>あの時も「日本ダメ、欧米最高」言うてたアイツらどこ行ったんやw

全く同じ連中が同じこと言っているだろw
0357ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:56:38.42ID:26hDwg7A0
クリーンディーゼルがCo2排出無くなりました!になるんだろうね
0361ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:57:41.56ID:q5XGSQh50
環境のことを考えたら大量のバッテリーを積んだBEVより、PHVの方が環境にも優しいし現実的

欧州でPHVが採用されないのは、アイツラの作ったPHVがことごとく失敗しているから
0362ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:57:41.96ID:+tCTDE530
EV車にガソリンエンジン積んで電池なくなったら発電して充電するんだろ?
0364ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:57:52.47ID:gsxsA9YN0
>>343
俺は20年以上だが、それが欧州車全体を批評できる能力があるとは絶対に思えない。
あんたが外れくじひいただけ。
0365ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:58:06.94ID:9F+65vPx0
>>1
環境問題なんか二の次の金をめぐるチキンレースwww
0366ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:58:10.01ID:npVe81tn0
迷走してるなぁ
本当にEVをメインにするならこれから発電所をものすごい勢いで増やさないといけないけど間に合うの?
0367ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:58:22.36ID:34i9diuw0
トヨタが世界でどうなるか解らんが
フツーの日本人は国内メーカーのクルマに乗り続けるしかないんだから騒ぐ意味も感じない
外車は修理代がかかりすぎて日常の足に使うとか苦痛になる
0368ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:58:26.48ID:bOJC3Ju90
トヨタがやってるのはガラパゴスでは無く
ローカライズなんだけどな
欧州じゃそのうちev売って
中東じゃV8売るし日本でHV売る。
0369ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:58:29.26ID:RfVWMMPs0
相変わらずお前ら被害妄想炸裂だな
別にこれって日本車だけが苦しくなるわけじゃねーから
実際、ドイツのメーカーだってこれに反対してるし
自意識過剰なんだよ
EUじゃあ日本車なんてほとんど売れてねーし
0372ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:58:56.78ID:ri01K85o0
>>352
日本メーカーのケツを叩く意味でまあ、いんじゃないかと思う。
欧州も期限が近づいてきたら日和って先延ばしにするんじゃないかと予想
0373ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:59:23.31ID:q5XGSQh50
>>364
何度買っても外れかよw

同時に持っている国産車は全く壊れていないわw
0375ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:59:44.12ID:coTJy4di0
F1のレギュレーションと同じで、日本車を排除するためには何でもやる。
0376ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:59:44.93ID:ndZrJDDb0
>>363
ドイツ→制限速度無制限のアウトバーン、一般道でも制限速度100km

こんなキチガイみたいな制限速度なんだから死者が多いのは当然なんだよな
0377ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 09:59:47.88ID:HMaBOtF50
>>32
オーストラリアが拒否したんじゃない?
0378ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:01:05.67ID:7L/gLML+0
でも欧州はEv少なくてハイブリッドも少ないから企業全体で見たらトヨタよりCO2排出が少ない企業は一つもない
トヨタ以外の車企業は全部EUの制裁金を払うことになる
最近欧州と朝鮮でやってる充電網ionityは充電料金を5倍に値上げしてガソリンよりはるかに高額になった。事業としてやるにはそれくらいの価格でないとやっていけないらしいから、よほどの技術的ブレイクスルーがない限りEVの目はないと思う。
0379ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:01:23.07ID:mBiRUruf0
>>358
EV推しはそれに加えて自動車免許持って無さそうな人が加わり
自動運転とセットで夢を語り出して訳わかんない状態(´・ω・`)
0380ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:01:46.02ID:RfVWMMPs0
>>375
排除もなにも
そもそもEUじゃあ日本車のシェア低いから
自意識過剰
いつまで日本車が世界を席巻してるとか妄想抱いてるのか?
0381ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:02:24.02ID:bOJC3Ju90
欧州はやっぱりディーゼルなんだよ
だから燃料をいじる事にした。
二酸化炭素を混ぜ込んで燃やすプラマイゼロ理論
環境カルトには屁理屈で返すいつものやり方
0382ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:02:42.91ID:iqewV9To0
>>349
軽と普通車では高速での死亡件数に差はないと思うよ。高速に乗り入れた軽と普通車の台数比較とかもしないと、細かくはわからないが件数だけならね。単に高速での事故は車種に関係なく死に直結し易いというだけ。
0384ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:03:07.48ID:36gamJt40
なにを今更w
て感じのニュースだな

EUもアメリカも中国もHVとPHVはいずれ禁止になる
前からそう発表してたじゃん
0385ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:03:16.57ID:q5XGSQh50
別に欧州がEVに進んでもいいけど

それを利用して日本ダメ って言うマスコミって本当に頭が悪いし
日本のバカも、そういうマスコミに平気で乗せられる

まあ、簡単にマスコミに乗せられるから馬鹿なんだろw
0386ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:03:22.17ID:gsxsA9YN0
>>373
あんたが外れくじばかりだからって、他人まで外れくじだと思うのか?
うちは外れくじ無し。
0387ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:03:22.71ID:q6jgOrls0
環境考えるなら完全なガソリン車を禁止してからHVを禁止すべきだよな
どうせいつもの欧州のダブスタだろうけど
0388ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:03:43.78ID:4qGmZHom0
欧州は植民地を広げまくり産業革命を起こした成功体験から抜け切れていないからな
といっても日本はキリスト教化に失敗し中国、オスマン帝国は我関せず
南北アメリカにインドは独立して離れて言っちゃった
0389ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:03:48.48ID:34i9diuw0
この掲示板でもドイツはメンテしながら長く乗るのが文化とか言ってたと思った
最近だと新車でかって保証期間が終わったら売却がスタンダードみたいに言われるしさ
今のドイツ車とかホント長くは乗れない
修理代でいちいちビビる羽目になる
0390ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:04:44.25ID:eTNgUzak0
>>386
「当たりしかない」言うてるのはお前だけやん
一回だけとは言えワイもハズレしか引いた事ないでw
0391ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:04:49.24ID:q5XGSQh50
>>383
>BMWもvolvoもPHEV大量に出してるやん

みんな故障しまくって大失敗しているよ
欧州はHVの技術がないことがバレてHVに進めなくなったんだよ
0393ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:04:53.01ID:XRwxXvn+0
EU内でBEVが今の10倍になった時
さて何が起きるのでしょうか
楽しみ、楽しみ、ニヤニヤ
0395ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:04:57.77ID:7L/gLML+0
>>383
それらは技術的難易度が低くて燃費やCO2排出改善にほとんど寄与しないマイルドハイブリッド
全部失敗作だよ
ストロングハイブリッドは今の所トヨタとホンダしか作れない
0397ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:05:15.95ID:iqewV9To0
>>380
世界は繋がっているからね。欧州は潮流を作りたいんだよ。もし欧州だけでしかないのなら、早晩欧州の自動車メーカーから不満が出て撤回することなる。競争で不利になるからと。
0398ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:05:19.84ID:ndZrJDDb0
>>382
そういう重大事故の件数は車種別で出すべきだと思うんだけど、日本の警察はやらないよね

日本企業に配慮してるんだろうな

それに高速は死にやすいというのは事実だけど、ベンツの死ににくさというのが軽自動車を遥かに上回ってるのは自明だよ
剛性が違いすぎる
0399ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:05:30.02ID:q5XGSQh50
>>386
韓国人が韓国車を自画自賛している時と同じレスしなくていいからw
0400ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:05:51.78ID:tAnMhHRH0
>>303
テスラは、自社のユーザーさんたちの車の走行距離データなどを通信でやり取り出来るので、
そのデータを集めるとそうなったようです。

だから、テスラって右肩上がりで売れているんでしょうね。
0401ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:06:06.35ID:/tv9C38S0
欧州車勢もトヨタ排除の為にはHVすら禁止にしたいところだが
EVだけではリスクが高過ぎる
今は一部の金持ちや変わり者が買っているだけだから
大きな問題にならないがこれを大衆まで普及させると
いろんなリスクが
だからHV排除には出来ない
0402ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:06:15.27ID:1LIVWMoE0
>>1
ヨーロッパもバッテリー上がりで厳冬期凍死者出せば見直すでしょ。
0403ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:06:16.24ID:uzQ0JsvC0
>>396
JAP自動車メーカーは、アラブ人の飼い犬で石油の営業マンだからなー
0404ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:06:17.10ID:25EMiGp00
トヨタと自国の自動車業界刺し違えかよwww
0405ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:06:21.40ID:eTNgUzak0
外燃機関が発明されん限り内燃機関でやるしか無いんやから
水素しか無いやんw
ヨーロッパは水素研究して無いから焦ってるんやろ
ほんきでやってるのは日米中だけやからな
0406ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:06:25.13ID:26hDwg7A0
>>396
産油国は値上がり確定したから輸出しないでガッチリ締め付けてる
0407ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:06:27.74ID:sxhXtbyh0
ノルディック複合みたいにルールを変更して日本を排除するよね欧州人
0408ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:06:51.35ID:34i9diuw0
ドイツの電気自動車とかHVとか修理に出したら
本体ごと新品にしてアッシー交換名目で新車と同じ修理代請求してきそうな勢いだけどな
連中マトモに部品出す気ないだろ
0410ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:07:17.80ID:q5XGSQh50
>>394
問題は、そのバカが環境大臣していることなんだ・・・
0411ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:07:18.14ID:rQwjHZRH0
>>395
PHEVとマイルドハイブリッドは全くの別物だぞw
0412ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:07:30.40ID:EuG7hGyj0
消費者にEV車だけの販売になったら買い換えはいつになるかアンケートしたらいいのに
車会社の大半倒産だろうが
0413ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:07:34.32ID:ndZrJDDb0
>>391
ヨーロッパで売れてるBEV、PHEVの中に日本車はリーフしかないんですけどw
現実見ような
日本の電気自動車は世界に対して大きく遅れてしまった

リーフが出た当初は最速クラスだったのに
0414ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:07:45.68ID:7L/gLML+0
>>397
アメリカではいまだにガソリン車が販売の大半を占めてるし、市場規模が違いすぎる
欧州が主導するのは無理だな
0415ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:07:46.77ID:eTNgUzak0
>>407
欧州人←×
欧米人←△
白人←◯
0417ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:08:36.67ID:A/167wl20
これトヨタだけじゃなくて、欧州の自動車メーカーも死ぬよね?
完全に自爆テロ

そして笑うのはアメリカと中国
0418ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:09:08.60ID:iqewV9To0
>>398
剛性を比べたら値段との差異もあるから。ただ確かに軽規格はやめた方が良いと思うけれどね。環境負荷がEV移行の理由なら、内燃のベンツよりは内燃の軽の方が良い選択なのは確か。
0420ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:09:17.10ID:bOJC3Ju90
ドイツでたくさんプリウス見たけど
売れてないの?
0421ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:09:26.39ID:q5XGSQh50
>>411
ベンツのハイブリッド買った人が、この前故障して修理に出したら

修理費の見積もりで500万請求されたそうだw
0422ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:10:11.80ID:h+z2wVVk0
>>380
ここはEUでの日本車のシェアがヒュンダイより下って知ったらひっくり返りそうなやつだらけ
愛国心は結構だが30年前で認識が止まってて現実がちっとも見えてない
0423ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:10:18.62ID:U4bLbkkO0
>>417
フォルクスワーゲンがID3やID4といった電気自動車をリリースしてることを知らないのかな
ちなみにAudiもBMもメルセデスも電気自動車のリリース数が半端なくなってますよ
0424ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:10:32.35ID:tAnMhHRH0
まだ「ヨーロッパの陰謀だー」と言っている人たちがいますね。

アメリカのカリフォルニア州やワシントン州なども
『エンジン車のみならずハイブリッドさえも販売禁止』になり、
EVやFCVしか販売出来なくなるのに。

『ヨーロッパ陰謀論者』は、
対米ケツ舐め主義者でもあるので、
アメリカには文句や難癖を付けないのでしょう。
0425ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:10:47.03ID:omYMionC0
欧州市場は重商主義ガラパゴスの市場として話半分にテキトーに付き合うしかない
0426ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:10:47.35ID:sJxm06D90
ところで水素ってどうなったの?流行らないみたいだけど
0428ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:10:53.97ID:N5zET5Tc0
そもそもトヨタならHV、PHV技術よりもEVの方が簡単だろうし、日産も既にリーフがあるし、eパワーの給電元を電池化で対応化、三菱もEVもPHEVのノウハウあるからな。

何がネックかと言ったらやっぱり電池と充電時間なんだよな。
0429ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:11:07.61ID:fR+ohh5v0
エコに名を借りたトヨタ叩き
ハイブリッドの燃費では勝ち目ないからルール変えただけ

ノルディックと同じ構図
0432ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:11:52.31ID:U1I6Koht0
魔女狩りだな
狂ってる
0433ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:11:54.77ID:7L/gLML+0
>>408
BMWi3のバッテリー交換代400万円だよ
リーフは60万なのに
どんどん資源を浪費して使い捨てしてグリーンウォッシングで商品を売りたいだけ
本当に環境に良いかどうかなんて一切考えてない

結局欧州のいうEV化なんて全てまやかし
0434ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:12:09.75ID:26hDwg7A0
>>430
なる訳が無いだろwwwww
0435ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:12:19.33ID:e47ufcbE0
>電動車戦略の加速が求められる
機械翻訳みたいな違和感
普通「前倒し」か「練り直し」と言わないか?
0436ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:12:32.37ID:bOJC3Ju90
俺がメーカーなら
後付け車載発電機を作るね。
0437ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:12:35.47ID:5yYvjHZq0
>>423
それなら欧州自動車工業会が反発してるのはなんで?
EVだけでやっていけるならむしろ賛成するでしょ
0438ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:12:43.62ID:h+z2wVVk0
>>421
それバズってるけど世に言うお断り価格なんだから間に受けたらいけないよ
外車でもバッテリーは保証の範囲で無償交換できる
0439ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:12:52.35ID:q5XGSQh50
EV押しの人って、実際にEV持っているの ?
0440ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:13:21.36ID:26hDwg7A0
>>426
普通に次機主力として全世界が開発してるよ
EVは繋ぎ
0442ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:13:44.61ID:9x2poG8+0
>>439
車すら持ってないんじゃない?
0444ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:14:19.31ID:awzMIYRF0
>>421
欧州のはトヨタがずっと昔に捨てたマイルドハイブリッドだから、エコ効果ほぼ無くて重石にしかならん
0445ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:14:24.43ID:M5Pa7fTn0
>>439
おそらく免許すら持ってない
テスラの株だけ持ってる。
0446ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:14:39.08ID:GzjzmtaS0
欧州のカスは、ガソリンで発電機回してEV充電してるからなwww
0449ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:15:00.54ID:mBiRUruf0
>>412
ちょっと前にアメリカのディーラーが数千台売った車のうちEVは9台ってスレが立っていた記憶が
EVの話題で出てくるノルウェーは購入時の付加価値税25%免除、充電電気代タダ(批判が大きくなって今年で終了)とか
優遇が桁違いで気候は暖流の影響で北海道より暖かいから除外しないと意味が無い
0450ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:15:09.81ID:GeGTLMES0
>>439
電車で移動してます
0452ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:15:27.45ID:zEklurPj0
>>438
https:
//www.youtube.com/watch?v=2_nJtcGXFsk
閲覧超注意 この数年間で過去最高額の修理見積書を見てドン引き ハイブリッドや電気自動車に手を出すな!!
0453ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:15:48.79ID:Pn4ai0sM0
>>237
それな。ぶっちゃけ何も怖くないのよね。
0455ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:16:06.14ID:26hDwg7A0
>>451
そしたらガソリン代も爆上がりだろうねぇ
0457ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:16:18.16ID:7L/gLML+0
>>423
全く売れてない
欧州で一番売れてるEVはルノー Zoeという下位グレードの航続距離の短いメインにガソリン車を持ってる人のためのセカンドカーのEV
結局evは今のままではメインになれない
0458ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:16:31.29ID:sthmKX1q0
>>443
それ以前に、せっかくガソリン無くそうとしてるのにハイブリッ残すと面倒なだけだからな

ハイブリットが残ってるからガソリンスタンドが必要みたいに、切り替えたいなら中途半端に残したくないはず
0459ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:16:34.64ID:eTNgUzak0
>>440
本気出してるのは日本とアメリカと中国だけや
次点でロシア
ヨーロッパは完全に出遅れ
0460ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:16:49.13ID:+tCTDE530
電車みたく道路の上に架線引いてそっから電気供給するなら効率いいかもしれんがそんなの不可能だろう
0461ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:17:15.80ID:U4bLbkkO0
>>446
20年前まで太陽光でトップのシェアだっ国が、近年は自然エネルギーのシェア率が上がらなくて、原発爆発させても原発再稼働させてる馬鹿な国だとEVなんて夢のまた夢だろうな

ヨーロッパの再生可能エネルギーのシェア率の推移見てくれば良いと思うけど
0462ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:17:21.87ID:tAnMhHRH0
>>427
テスラのユーザーさんたちはバッテリー性能を確かめようとして、
たくさん乗っている人たちが多いみたいですね。
0464ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:17:30.17ID:onHaghhU0
ベンツハイブリッド車修理代
バッテリー250万円
発電器250万円
アホか
やってられねー
0465ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:17:50.34ID:VRi5o2eF0
>>27
輸入車のハイブリッドはやめとけ。
ましてや保証切れた中古なんてゴミ以下。
0466ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:17:55.39ID:g6dSf40Y0
水素なんてステーション整備計画見るだけでも、どこもやる気がないのが丸わかり。
0468ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:18:27.50ID:GXESak4Q0
結局、技術はあっても、お上との交渉が下手というか弱いというか。。。
0469ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:18:44.06ID:VsdvdQ+Z0
無理に決まってる
自分たちの都合に合わせたルールに変えるだけだろ
0470ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:18:48.86ID:mBiRUruf0
「日本の軽は・・・」とか言うけどEUにはマイクロカーって軽より排気量が少ない車のジャンルがあったりする
日本の自動車評論家とかは言わないけど
0471ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:18:55.28ID:efD0NyON0
>>454
見たらテスラの車ほんと走ってない
高級住宅街とかのみてもマジで見ない
なんかこれもコロナインチキ騒ぎみたいなにおいしかしない
0472ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:19:15.70ID:+ISa2erm0
EU大失業くるんか

自動車部品産業を含め自動車関連雇用

部品数が少なくなるEVでは組み立て工程が減少し、雇用も30%減少するとされる。
0473ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:19:17.78ID:FTO02QR90
>>422
排除されてるからだろ。
0475ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:19:59.83ID:sxhXtbyh0
オイルメジャーが反対しないのはなぜだ
0476ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:20:02.18ID:q5XGSQh50
>>460
ノルウェーでそういう実証実験しているよ
道路の上ではなく、下に高圧電流流して、車の下から出ている金属製ブラシみたいなやつで電気を供給している

真夜中に走っている所が、パチパチ火花散ってとっても綺麗
0478ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:20:24.70ID:g6dSf40Y0
2020年、要するに最新の数字

ttps://www.isep.or.jp/archives/library/13188

>5.欧州では、すでに自然エネルギーの年間発電電力量の割合が40%を超える国が多くあり、欧州全体の平均でも38.6%に達して、化石燃料による発電の割合37.3%を始めて上回った。
>VRE(変動する自然エネルギー)の割合もデンマークの55%を筆頭に20%を超える国が多くある。
0479ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:21:02.56ID:26hDwg7A0
とういかね、EUもトラックとか特殊車両とか普通に内燃機関車も残す言うてるよね
完全に無くす事は考えてない
0480ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:21:25.21ID:7aVpOPRG0
水素はトラックやバスからやればいいのに
ルートも距離も決まってるなら水素ステーションの位置も決めやすい
0481ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:21:34.07ID:26hDwg7A0
>>475
たぶん、そっちが仕掛けたんだと思う
最終的に儲かるのはそこ
0483ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:21:47.59ID:efD0NyON0
>>475
答え知ってるからかなと
開発もやってるし油田
0484ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:22:25.74ID:zGtQCf3C0
日本もいつか来るEV世界のために、新築の家には太陽光と充電設の設置備義務付けたら良いのに
0485ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:22:35.65ID:q5XGSQh50
>>480
一方日本のタクシー会社は、LPG HVを採用した。これであと20年はやっていくそうだ
0486ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:22:43.98ID:M5Pa7fTn0
繋ぎの技術と言われていたHVの天下の長いこと
欧州がディーゼル詐欺しなければどうなっていたことか。
0487ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:23:00.80ID:efD0NyON0
>>478
マジでディーゼル同様胡散臭い数字
具体例的に計算すると矛盾だらけの数字
0488ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:23:10.11ID:7L/gLML+0
>>464
おまけに効率の悪いマイルドハイブリッド
欧州車はガソリン車以外はほんとゴミやで
0489ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:23:18.28ID:26hDwg7A0
そもそも途上国はEV化なんて無理ですからね

先進国以外の世界の市場をどこが持ってくかなんて自明
0490ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:23:34.88ID:tAnMhHRH0
>>472
大失業は、日本ですよ。

再生可能エネルギーやEVの推進を妨害したり辞めさせようとする
『ヨーロッパ陰謀厨』みたいな人たちが日本人にいるので。

そのため、日本の再生可能エネルギーやEVの推進は世界から遅れ、
日本企業は欧米のみならず中国韓国の企業などにも敗れ去っていくので。
0491ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:23:54.76ID:0Y5BJoNP0
外国製EV車の修理費用はバカ(基地外)高いから
買うならリースで買え
0492ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:24:11.78ID:g6dSf40Y0
オイルメジャーといわれてるとここそ、再生可能エネルギーにアホみたいに投資しまくってるから今。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO62302730U0A800C2EAF000/

>英石油大手BPは4日、世界的な化石燃料からの切り替えを見据えた長期戦略を発表した。
>2030年までに低炭素エネルギー分野への投資額を年50億ドル(約5300億円)と現状の10倍に引き上げ、石油・ガスは生産量を4割縮小する。
>「国際石油会社から総合エネルギー企業へ」との理念を打ち出し、事業構造を抜本的に見直す。
0493ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:24:13.47ID:Jo+nNbmx0
都市伝説、オカルト陰謀論ユーチューバーたちの動画を以前から見てると結局日本は戦争に負ける以前から良いように扱われる運命なのかな
0494ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:24:13.53ID:UJp639/10
ドイツのトップ企業が技術ごと中国韓国東欧に乗っ取られてから
急に賞賛が始まって伸びたんだよね

EVも10年後にベンツVWが中華に買収されたら
「実はEVのほうが発電コスト踏まえると環境にいい」
ってなって中華資本ベンツがEV作り始める予定だろ
0495ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:24:14.59ID:q5XGSQh50
>>484
マンション買った連中とか、賃貸の人は、将来車を持てなくなるなw
0496ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:24:20.07ID:oh89FM8l0
現代の地球温暖化議論で一番の問題は地球の熱源に関しての議論がほとんどないこと
0498ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:24:20.15ID:EyrcUoLM0
送電が追いつかないのか電気代高いからなのか、ディーゼル発電機で勝手充電が広がってるってニュースあったね
EUって理想だけのバカ揃いだよな。クソ規制ばかりとイギルスがキレたのも当然だわ
0499ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:24:34.82ID:p1sV08fY0
ベンツのHVとかトラブルの塊みたいなもんだしな
自分たちでろくな車作れないから禁止で笑える
0500ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:25:21.04ID:26hDwg7A0
>>484
うさぎ小屋やタワマンは家賃が大幅値上げやな
0501ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:25:40.77ID:iVMlXaKa0
日本メーカー外しか?w
0502ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:25:47.55ID:U4bLbkkO0
>>478
自然エネルギーの割合が欧州(40%)の1/2くらいの日本(20%)って悲しいね
いつからこんなに環境意識も低い、自然エネルギーの技術革新や導入も遅れてる後進国になってしまったのか

日本の再生エネルギーの技術は世界でもトップクラスだと15年位前の小学校で習ったんだがw
0503ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:25:58.12ID:MeKmlj6D0
詳細な制度設計はどうすんだろ
EVのコストってほぼ電池代だから容量減らせば簡単に価格が抑えられる。
んじゃ5kVA程度の超低容量のEV出すわ
購入後にスカスカのトランクルームに発電機を乗っければいい、
なんちゃってe-Power
中国メーカーとかこれやるだろ

ヨーロッパ人は規格で縛りたがるが税制誘導の方が王道だと思うけどね
ガソリンに課税すりゃいいだけ
ガソリンスタンドの新設、更新を認めないとか
0505ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:26:14.02ID:g6dSf40Y0
再生可能エネルギーの時代になっても、石油は石油化学製品などで商売になるから。
エネルギービジネスは再生可能エネルギーに切り替えて、石油はそっちで商売すりゃ良いだけ。
0506ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:26:29.02ID:M5Pa7fTn0
日本がEV作ろうが
汚い電気で作った車は買いませんという
超無理ゲーだぞ。
0508ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:26:33.91ID:q5XGSQh50
>>488
欧州車の何も憑いていないガソリン車ばかり買っているわw
最近、アイドリングストップが付いたけど、これはダメだと思ったわ

欧州車はなにか付けたらすべて改悪になる
0509ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:26:56.69ID:JHihiDfO0
普通に考えたら内燃機関と燃料を積んで走るほうが効率ええやろ
0510ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:26:58.66ID:eTNgUzak0
>>495
ディーゼルやガソリンの発電機使うんやで
今もそうやでw
0512ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:27:00.75ID:+ISa2erm0
EUはHV禁止にしたら中華EVが大量にやってきたでござるの巻
0513ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:27:31.26ID:UJp639/10
>>487
それ
再生エネルギーの中間処理にかかるエネルギーはゼロエミッション計算するからな

電力(燃料)を無駄にすればするほどエコっぽく見える罠
0514ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:27:33.60ID:26hDwg7A0
>>502
欧州は自然エネルギーが使いやすい環境だから当たり前やろ
日照長いしフィヨルドもあるし
0516ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:28:14.90ID:Rq2x70pE0
もう欧州は相手する必要ないよ
ぢひたすら落ち目の地域
こいつらの言うこと聞いてたらあらゆるものが
廃れる
0518ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:29:00.81ID:g6dSf40Y0
日本も再生可能エネルギーは念願のエネルギー自給実現のチャンスなので、
このビッグウェーブにさっさと本気で乗っかった方がいいよ。

いつまでもエネルギー海外頼りで、ちょっとした価格変動でダメージ食らいまくる状況終わらせた方がいい。
0519ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:29:04.19ID:oh89FM8l0
>>502
そもそも日本の地質、地形的な問題で技術力が有っても再生可能エネルギーインフラ整備が難しいからな
0521ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:30:11.17ID:gsxsA9YN0
>>390 >>399
お前ら、自分の経験が「一般的に」成り立つと思うバカ決定だな。
0524ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:31:46.65ID:M5Pa7fTn0
しかし馬鹿デカイ電池積んだBevも
環境悪扱いされ始めたから
テスラどうすんだろ?
0525ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:31:52.41ID:g6dSf40Y0
日本もそれなりにペース早くシフト進んでるから、10年後くらいには4〜5割あたりにいってそうだが。

>2014年には約12%だった自然エネルギーの割合が、毎年1ポイント程度ずつの増加で20%以上に達したことになる(図2)。
0526ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:32:09.89ID:q5XGSQh50
>>523
残りの半年はずっと真っ暗・・・
0527ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:32:50.02ID:76lRcuGY0
再生可能エネルギー割合

EU 2010年 20% → 2020年 40% → 2030年 60%? → 2040年 80%? → 2050年 100%?
日本 2010年 10% → 2020年 20% → 2030年 30%? → 2040年 40%? → 2050年 50%?
0528ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:33:51.23ID:M5Pa7fTn0
これは日本だけ遵守してたら梯子を外される
京都議定書パターン
0529ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:34:21.90ID:tAnMhHRH0
>>512
来年か再来年には、
日産ノートやトヨタのアクアクラスの中国製コンパクトEVが、
日本に入ってくる可能性があります。

予想価格は、補助金を入れたら、200万円台、あるいは200万円を切って来そうです。
まだ性能や内装などは分かりませんが、それ次第で日本でも売れるでしょう。

これが、おそらく中華製廉価EVの第一陣、中国版「黒船」の第一陣です。
0530ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:34:45.37ID:7L/gLML+0
>>512
いや、メインは原発の電気やん
ドイツもフランスの原発の電気買ってるだけやし脱原発でもなんでもない
0531ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:34:50.43ID:4uFYcQcF0
EUが言ってるだけだろ
コロッと変わることもあるしわからん
0532ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:35:51.93ID:pW/SIE2h0
EVなんてEUじゃなくて中国が儲かるだけ
結局アドバンテージある内燃機関の技術捨てて気づいたらどうにも出来なくなってるよ。
0533ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:36:00.23ID:hhp6Mgkr0
電気自動車の充電にガソリンの発電機使ってるらしいじゃんか

意味あるんかよこれ
0534ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:36:00.70ID:+HwmQv5h0
>>529
あちこちで文字通り炎上
台風や線状降水帯で水没して全損
とかの未来が
0535ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:36:34.36ID:ELOYD+Vz0
>>85
燃料が水素に変わった天然ガスを燃料にしてる車と同じ。
ロータリーエンジンは水素と相性良いそうだ
0536ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:36:56.42ID:Sqizrtc30
日本車締め出そうと規制強化したけど欧州メーカーはどこもクリアできず
結局、基準をクリアしたのは日本メーカーでしたってオチ
0537ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:37:26.66ID:ELOYD+Vz0
>>536
マスキー法みたいだな
0538ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:37:43.55ID:+HwmQv5h0
>>532
内燃機関の技術捨てたEUやイギリスはどうすんだろ
失われた技術は取り戻せんのに
0539ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:37:54.10ID:g6dSf40Y0
EUは国境近辺で他所の国の電力を売買するのが当たり前なので、
ドイツがフランスから電気を買う場合もあるが、逆にフランスがドイツから電気買ってもいる。

ドイツ自体は電気の純輸出国で、フランスに対しても純輸出国(ドイツからフランスへの輸出の方が数倍)だから、
ドイツがフランスの原発頼りというより、むしろフランスがドイツの再生可能エネルギー頼りという方が正しい。
0540ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:38:01.26ID:bOJC3Ju90
既にフランスで中古で売れないからって
EVの不法投棄が問題になってるってニュースになってんのにどうすんだ?
0541ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:38:06.93ID:Tpql9wxb0
イギリスは逃げ出して正解のEU
EVで儲かるのドイツだけだろ、他の国は負担が増えるだけでメリットなし
0543ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:38:24.36ID:+ISa2erm0
EV化で得をするのは中国、EUは中国に侵食されていたそういうことだな
0544ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:38:55.21ID:tAnMhHRH0
>>530
ドイツもフランスの原発の電気買ってるだけやし脱原発でもなんでもない
>
それはネットで主にビジネス右翼やネトウヨ向けに出回っているデマ、フェイクニュースなので、
信用しないでください。

逆に原発依存度の高いフランスは、
再生可能エネルギーを推進しているドイツなど他国から電力を輸入してたりするので。
0545ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:39:19.15ID:ELOYD+Vz0
>>538
F1やレーシングエンジン作ってるから内燃機関とHVの技術がないわけではない。寧ろ水準が高すぎるのとポリシーが強すぎる
0546ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:39:28.67ID:hcMvGxt/0
なんでEVを今までの車みたく売れるつもりでいるんだ?
売れないよ誰も買わないよ
0547ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:39:36.57ID:eTNgUzak0
>>521

>>386「うちは外れくじ無し。」
経験で言うたらアカンのか?ええんか?どっちやねんw
0548ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:39:56.27ID:76lRcuGY0
買取価格14円
さあこれから

太陽光発電の2019年度の買取価格が14円/kWhに決定した。初年度(2012年度)の税抜き40円から8年目にして約3分の1まで下がったわけだ。

「ここまで下がると難しい」という声が聞こえてくるが、冗談じゃない。日本の太陽光発電はこれからが本番。国際基準でみるとまだまだ高いこの価格。工夫次第で十分利益を出せる。

初年度の40円から3年目の32円ごろまで、買取価格が高い間は誰でも、特段努力しなくても利益を上げられた。

しかし、4年目に30円を切ってから脱落企業が相次いだ。14円になると、相当の努力と工夫をしないと生き残るのが難しいことは確かだ。難しいが、克服できないことはない。太陽光発電はまだこれから加速できる。

太陽光発電協会(JPEA)でも2030年までの累計導入量100GW以上を目指しているし、筆者は130GW以上いけるとみている。とは言え、筆者自身、新年度の14円案件推進には苦労している。

西日本のある県における50kWの低圧設備なのだが、地元EPCの話を聞いているとかなり難しい状況。
シミュレーションをやってみると、70%以上過積載した上で、造成を含む設備費負担を1000万円以下に抑えれば何とかなるようなので、今後は、パネルの調達先を変え、場合によってはEPCも変えるなどにより対応するつもりだ。

的外れな政府の目標
経済産業省・資源エネルギー庁は2018年9月12日に「再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会(第8回)」を開催し、太陽光発電について、これまで掲げてきた中長期のコスト目標の前倒し達成を目指す方針を決定した。

これまでは、事業用(10kW以上)の太陽光発電のコスト目標として、2020年に1kWh当たり14円、2030年に7円を掲げてきた。
我々当事者から見ると、全く的外れな目標だ。2019年度には買取価格が14円。これで利益を出せるのだから、現時点で発電コストはすでに10円を切っているのだ。

彼らの計算法では、2030年の目標発電コスト7円/kWhは、買取価格に換算すると8.5円/kWhに相当するらしい。とすれば、控えめに見て、2019年度の14円から毎年2円ずつ下げていっても2022年には達成できるレベルだ。

的外れと言えば、政府の太陽光発電の累計導入目標も話にならないほど低い。政府は2030年に6400万kW(64GW)としているが、
2018年末時点で既にそれを上回る量が認定されており、実際の導入量もあと数年以内に70GWを超える見込みなのだから。
0550ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:40:55.70ID:ftNK6/bh0
EUは非関税障壁なんだよね。
アメリカには言えないので矛先は常にアジア方面。
で、毎回失敗して自分たちの首を絞めている。

誰か正論で批判するやつはいないのかね。
0551ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:41:25.46ID:ELOYD+Vz0
>>540
現状ではHVが正解だからな
自動運転が技術的に安定してからでないとEVに旨み少ない
0552ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:42:03.13ID:7L/gLML+0
欧州車はEVの修理費を下げるべき
使い捨て推進とか頭おかしい
0553ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:42:58.53ID:g6dSf40Y0
イギリスもEUとそんなに変わらない、EV路線突き進んでる。
エラー出たんでurl端折るが、日経の「英国、ガソリン車を30年に禁止 EVの普及加速も」という記事から引用。

>英政府は17日、ガソリン車とディーゼル車の新車販売を2030年までに禁止すると発表した。
>気候変動対策の目玉として、温暖化ガスを直接排出しない電気自動車(EV)の普及を後押しする。
>ガソリン車の販売禁止は米国やカナダなどでも相次いでおり、EV化が世界的に加速しそうだ。

>英政府は2月に規制目標を当初の40年から35年に前倒ししたが、今回さらに早めることで環境配慮の姿勢を明確にする。
>ガソリンと電気を併用するハイブリッド(HV)も、排出ゼロの規制をクリアしたもの以外は35年までに販売を禁止する。

>環境対策の目玉はEV促進だ。英政府は13億ポンドを投じ、路上や家庭の充電施設を整備するほか、購入補助金に5億8200万ポンドを充てる。
0554ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:43:00.75ID:Tf9dtD+60
トヨタ車は他社に比べると安くて性能もいいと思うけど
自動車産業自体が高コスト体質になってる感じはするし
中国が価格破壊起こしたら
どっちにしろ従来の大手メーカーのビジネスモデルは通用しなくなる気はする
0555ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:43:08.31ID:76lRcuGY0
世界では「買取価格3円」も
「買取価格がこんなに下がるとコスト削減が追い付かない」という意見も少なくないが、それは準備不足によるもの。
買取価格は、(少なくとも建前上は)現場でのコストの低下を見ながら下げてきている。
つまり、コスト低下の方が先行しているのだから、努力している事業者にとっては対応できるのが当然だ。

諸外国を見渡すと、買取価格3円、5円という例もある
コスト後進国である日本ではそこまでは難しいが、「8円ぐらいまではやれる」と言う元気な企業もある。
考えてみれば、太陽光パネルもパワコンも、買取価格の低下以上のペースで下がってきているのだから不思議ではない。

海外案件全滅の原発は超高コスト電源
対照的に、主要な電源の中で最高コストであることが明確になったのが原発であり、「低コスト」という神話は完全に崩壊した。

政府は、原発コストについて10円強/kWhと言っているが、実際にはその数倍になるはずだ。その証拠に、日本メーカーによる海外原発案件が全滅している。

当然、原発をインフラ輸出の主力に、という政府の目論見も崩壊した。
東芝、日立、三菱重工が、それぞれ、アメリカ、イギリス、トルコで進行中の原発案件から撤退することになった。
原因はいずれもコストが当初想定の2倍程度に膨らんでいることだ。

これら日本メーカーは「世界最高水準」のはずの安全対策を提示したのだが、世界では全く通用しなかった。
十分な安全対策を採れば原発は高コストというのが世界の新しい常識だ。しかも、追加コストは安全対策に留まらない。

例えば、廃炉のための引当金、空中攻撃を含むテロ対策や事故の場合の避難場所の確保。それらを考えると原発は「超高コスト」となり、もはや商業的に使える電源でなくなっている。
0556ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:43:09.12ID:gsxsA9YN0
>>547
俺は外れくじ無し というのは「欧州車は外れくじ無し」とい言っている訳ではない。
キミは、論理が弱そうなんで就職試験とか知能テストとかできなそうだな、可哀想だ。
0557ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:43:25.45ID:TGXh1Ro90
無視して日本は作り続けろよ。
欧州以外のシェア奪い切ればいい
0558ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:43:57.56ID:q5XGSQh50
>>547
ソニー製が610年以上動いているようなものだ

うちはソニー製カメラが7年間故障知らずで動いていたのに、突然ソニーから発火の恐れがあるのでリコールの修理をしたいと言う連絡が来て
修理に出したら、修理後半年で故障した。

どうやらソニー製タイマーが故障していただけの製品だったらしい
0559ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:44:09.22ID:eTNgUzak0
>>556
反論出来なくなったら悪口レッテル貼り大会かいなw
悪い事は言わん
もうそっ閉じしときw
0560ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:44:23.11ID:7L/gLML+0
>>551
企業全体の一台あたりのEUのCO2規制をクリアしてるのはトヨタだけ
欧州企業は全てEVに罰金を支払ってる
0562ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:44:48.44ID:q5XGSQh50
>>558
誤 : ソニー製が610年以上動いているようなものだ
正 : ソニー製が10年以上動いているようなものだ
0563ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:45:17.16ID:76lRcuGY0
太陽光発電しかない
火力発電も限界に達し、特に石炭火力は終わりだ。安倍首相は「日本の石炭火力発電所は世界一クリーン」と言い、その輸出を進めようとしているが、大きな間違いだ。

そもそも、発電量1kWh当たり、石炭は天然ガスの2倍以上のCO2を発生する。日本製はそれがほんの少し少ないというだけで、非常にダーティーな電源であることには変わりない。

解決策として、CO2地下貯留との組み合わせを提唱する声もある。確かにそういう技術は世界で一部活用されてはいるが、コスト的に到底見合うものではない。

そんな中で、石炭火力発電所の国内での建設のみならず、輸出まで進めようとする日本に海外NGOなどから非難が集まっている。このような状況から、今後の電源は自然エネルギーに頼らざるを得ないことは明白だ。

その中で、風力については、日本では風況が悪い上に騒音問題などもあり、小型風力も含めて普及は停滞している。小水力とバイオはクリーンであり経済性も悪くないが、資源量が限られる。

今後のエネルギー源は、太陽光が主力であることに議論の余地はない。
0564ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:45:51.96ID:hhp6Mgkr0
でもさー
EUの各メーカーは電気自動車の開発が進んでるとは思えないんだよなー
0565ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:45:58.32ID:Ke3fP2lO0
ドイツに留学したときの友人がワーゲンで働いているけど向こうの企業の幹部もHV含めたガソリン車の全面廃止に対する反発は強いと言ってた
ドイツの雇用が大量に失われると
0566ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:46:29.67ID:7L/gLML+0
太陽光発電でe-fuel作ってガソリン車乗るのが正解
0567ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:46:33.89ID:gsxsA9YN0
>>559
>反論出来なくなったら悪口レッテル貼り大会かいなw
それはこいつに言うんだな。
俺の反論は論理的に正しいってことがキミには理解できないというのはわかったが。
>>>301
>欧州車持っていないだろw
>
>欧州車って、とんでもない故障が多い
0569ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:47:59.61ID:riARI6Ox0
排気ガスチートがバレて発狂の断末魔から文明否定でついにEU版文革へ
0570ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:48:42.44ID:hhp6Mgkr0
>>565
最近のコロナ禍での政府のやり方みてて思うに、雇用をなくすことの方が主目的なんかもね
0571ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:48:48.30ID:2m0JvYaC0
ヨーロッパは作る技術ねえからな
0572ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:49:14.36ID:+ISa2erm0
EUがエンジン捨てたら中華に勝てる要素が無くなってしまうな、EUのEVなんて高くて性能悪く中華EVの下扱いになるんじゃないの
0573ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:49:16.92ID:PkNbDAoY0
欧州に至っては水素は遺伝子レベルで毛嫌いされてるからなー

アキオちゃんにEVは無理なんだなあ
0574ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:49:29.73ID:bOJC3Ju90
これに関してはディーゼル詐欺と違って
ドイツに利があるとは思えないんだけどな
0575ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:49:37.31ID:sxhXtbyh0
排気量1000ccくらいのHVのエコカーがトータルで考えると一番だと思う
4000ccとかエコなんだかよくわからん
0576ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:49:40.67ID:uH8JhdnH0
>>70
舌を何枚も養殖してるような奴らだぞ
お前らが勝手に勘違いしただけだと逆に文句を言ってくるぞ。
0577ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:50:27.70ID:GwTr8Fcn0
こんなん実現できるか相当怪しいね
まだ決まってもいないのに
みんなEV関係の話はフカシに乗って騒ぎすぎ
0578ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:51:09.59ID:2iv+I5j60
各社申し合わせて数年我慢すんだろ?
で、馬鹿な奴らが撤退した後で復活
いつものやり口
0579ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:51:14.59ID:Tf9dtD+60
中国が巻き起こす価格破壊はえげつないレベルだからな
既存のメーカーは高級車売るブランドとして生き残る位しか道はないかもしれんよ
0580ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:51:47.63ID:76lRcuGY0
2030年の発電コストが決まる、原子力は10.1円、太陽光は12.7円
日本のエネルギー政策の方向性を左右する重要な指標の1つが電源別の発電コストだ。政府の委員会が2014年と2030年の発電コストを試算した。予想通り最も安く見積もった電源は原子力で、電力1kWhあたり10.1円である。安全対策費や核燃料サイクル費用を過小に評価している。
2015年04月28日



2021/07/14
太陽光の本格的な「主力電源」化を後押しする試算内容に
経済産業省の資源エネルギー調査会、発電コスト検証ワーキンググループは、7月12日に原子力、太陽光、風力、石炭、液化天然ガス(LNG)など15種類の電源ごとに、2030年の発電コストを試算した。

試算は2015年以来、6年振りのこととなる。その結果は、今夏に発表が見込まれるエネルギー基本計画に反映される。

今回の試算で最も注目されるのは、2030年時点で、太陽光発電のコストが原子力発電のコストを初めて下回る結果となったことだ。

2030年に新たな発電設備を更地に建設・運転する場合のkWh当たりのコストは、太陽光発電(事業用)で8円台前半〜11円台後半となった。

他方で、原子力発電では11円台後半〜とされている。上限は明示されていない。
原子力発電のコストは、試算のたびに引き上げられてきた。福島の事故を受けて、廃炉や除染の費用、そして安全対策費の増加を反映させてきたからだ。
経済産業省は、原発のコスト面での優位性をいままで強調してきたが、その前提が揺らぐことになった。

太陽光発電のコストは2030年時点では15の電源の中で最も低コストになる。

これは、太陽光の本格的な「主力電源」化を後押しするものだ。太陽光発電のコストが大幅に低下すれば、FIT(固定価格買取制度)のもとで消費者が負担するコストが低下していく。
負担増加を懸念する消費者に配慮した試算、という印象もある。
0581ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:52:06.59ID:26hDwg7A0
>>572
ドイツ車がゴミに成り下がる
0582ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:52:07.24ID:RfVWMMPs0
>>536
だからその「日本車を締め出そうとして」ってのが被害妄想だっつーの
別に日本車締め出すこと目的にやってるわけじゃねーから
そもそも日本車のシェアなんて低いし
バカじゃねーの??
0583ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:52:34.76ID:6ULOHTYP0
>>257
日本人が対処できなかったからなw
それにジャンプのルール改正後のソルトレイクシティで金メダル取ったのは
日本人よりチビのシモン・アマンなんでルール改正を言い訳にするのは恥ずかしいだけ
0585ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:54:17.79ID:Kx0UyrA10
EUだけでやってたら?
雪国では成り立たないけどね
破綻まっしぐらだよ
0586ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:54:20.99ID:Tf9dtD+60
太陽発電のコストも中国のパネル使っての話だろうし
原発も中国が作ればもっと安くなるw
0587ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:56:51.93ID:mNqosbpx0
雨水や川や海の水をソーラーや風力の電気で
電気分解して作った水素を液化して貯蔵して
燃料電池発電機にもなって、
水素自動車への液化水素充填スタンドも兼ねる
家庭用の装置を製品化すれば良い。
家庭用が出来れば、水素スタンドも安く作れるだろう。
離島では海水を使って電気と飲料水と塩やニガリも作れる。

燃料電池発電で発生した水蒸気は、冷やせば高純度な飲料水。
意味が有るのか知らんけど水素水も作れる。

自動車メーカーは燃料電池の技術を応用して
家庭用水素装置を作れよ。
自動車産業よりもっと重要やん。
自動車産業と電力会社と上水道も兼ねる超重要なインフラじゃん。
もう石油も電力会社も水道すらも要らん。
電力会社の妨害に負けるな。
渇水時にタンク車で水を運んだり、
装置の故障時に電気をやりとりする送電線は必要。

ただし、水素を扱い易くした形が炭化水素。
燃やすと光合成に必要な二酸化炭素が出る。
これの使用を制限しないのであれば、
今のまんまの生活でOK
0588ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:57:46.95ID:/xdxNDND0
エコエコ言うなら車作るのやめろ
バッテリー作るのにもCO2は発生するし巨大タンカーで輸送するにも重油を使うし
0589ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:59:01.97ID:iJCXa5Dk0
>>1
ターボ禁止
楕円ピストン禁止
ハイブリッド禁止
0591ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:59:05.56ID:05htDmO60
>>582
締め出そうとしてるわけじゃないよ
スタートラインを揃えようとしてるだけ
0592ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 10:59:22.00ID:Tf9dtD+60
蓄電池も中国依存だし
なにからなにまで中国のアホみたいに安い製品ありきの話ばかりなんだよな
自動車だけがそうはならないとか考えられない
0593ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:01:05.82ID:+ISa2erm0
世界の工場の中国は、車をEV化すれば世界の車覇権を握れると以前から言われてたよな
0595ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:01:30.26ID:7L/gLML+0
中国製品これから徐々に禁止になるだろ
中国製品を当てにしたEUの政策はどうかと思うが
0596ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:02:08.99ID:05htDmO60
アメリカでは電気自動車全く売れなくて頭抱えてるらしいじゃん
買った人がやっぱダメだってすぐに買い換えてる
0598ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:05:57.65ID:7keCdKIZ0
ハイブリッドは残しておいた方がいい
技術を完全に停止するのはリスクだ
電気自動車の耐久性や安全性はまだ未成熟
ガソリンはまた使われるときが来ると思う
0599ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:06:03.53ID:awzMIYRF0
>>563
太陽光とか風力は、火力がバックアップしないと使い物にならないのは知ってるのかなぁ
単体で安定供給出来るのは地熱かバイオマスくらい
0600ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:06:31.83ID:i1+2z2Cm0
何処の馬鹿だろうね。
「ヨーロッパなんぞ大した事無い。
日本に何も指図できない」とか何とかカキコミしてたの。
0601ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:08:12.42ID:XuDp356G0
EVの時代は絶対に来ない。
ターミネーターの電池ができない限り。
0602ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:09:22.48ID:sC13LAp80
でもLi-ion Batteryはボカンするんですよね?
0604ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:09:39.99ID:af7fBc2A0
2030年ていうのは超電導モーターが出る頃だな
0605ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:10:14.59ID:kG8AUyu30
欧州車のクリーンエネルギーやバッテリー関連の技術力は低い
かと言って日本車を好き放題販売するとまたルールを変えてくるからw ほどほどにしとけよ
0606ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:10:15.07ID:RSquJhH50
露骨なトヨタ排除だ
環境保護の美名に名を借りた日本車排除
ヨーロッパ人の狡猾さに騙されてはならない
0607ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:10:18.04ID:sC13LAp80
もう自家用自動車禁止にすりゃいんじゃね?
0608ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:10:33.12ID:omYMionC0
トヨタはわざわざHVの特許を公開してるのに、それでも欧州勢は勝てないのか。
0609ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:12:01.50ID:i1+2z2Cm0
ヨーロッパも酷いもんだからな。
非嫡出子には家督やら相続に口出しして欲しくないから
修道院に突っ込むのが貴族階級以上の慣例だったのに
その非嫡出子が家名乗っ取ってるからな。
ホンモノかどうか疑わしいけど。日本の誰かさんと一緒で顔も似てないし。
0610ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:12:23.86ID:+ISa2erm0
東欧諸国がついてこれない、東欧は石炭火力発電多いでしょ
0611ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:13:17.13ID:CVWVhiVB0
>>27
YouTubeで輸入車の修理工場でベンツのHV電池交換300万とか出てた
0613ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:13:35.21ID:iVeXmpV+0
こんな事したらガソリン中古車の価値が暴騰しそうだ
0614ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:13:56.44ID:i1+2z2Cm0
大体にして、修道院送りじゃなくて軍人になる事を止む無く承諾した誰かさんは
冷血漢として名高いからな。その後、結婚して間もなく病死したけど
実際は冷血漢に殺された可能性高い。つまり子孫なんかいない。
0615ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:14:06.41ID:05htDmO60
>>599
そもそも大災害を経験してそんな不安定な電力に
頼ることはできないって学んだはずなのに
火力、原子力だと何基か使えなくなってもあまりある予備があるし
人為的なものだから計算もできる
雪降ったら、曇ったら、台風が来たら、と不測の事態のある施設は
使い勝手が悪すぎるんだよ
0616ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:15:06.35ID:q5XGSQh50
>>608
クリーンディーゼルすら開発できなかった欧州がハイブリッドなど作れないだろw
一応トヨタの公開資料を元に作ってはいるけど、実情はボロボロ
0617ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:15:16.63ID:SoaNhAW/0
欧州メーカーはストロングハイブリッド技術が無いからねw
コスト要件が厳しい軽自動車が採用してるマイルドハイブリッドが精々だから。
そりゃハイブリッド禁止してEVに走るわなあw
ディーゼル排ガス犯罪で技術力が無いのがモロバレしたわけだしw
0619ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:15:38.64ID:h8Zq0R930
まだEU委員会が案を出しただけだからな。日本で言えばしんじろさんがいいこと思いつた段階。
これから理事会議会ですったもんだで実現可能な物になっていくだろ。
0620ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:16:31.90ID:hcMvGxt/0
マツダがやってたアクセラハイブリッドみたく土台だけDENSOから買ってエンジンのせて売ればいいのにプライドが邪魔するからな
0621ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:17:33.97ID:T37L9eim0
EU無視でいいんじゃね?あいつらの糞規格にのる必要ないだろ。日本が主導してHV含む規格作れよ。
0623ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:19:31.32ID:+ISa2erm0
EUのEV化の裏側は水素社会構築、EVと水素はセット、2035年には水素供給網が充分出来上がってくるだろう
0624ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:20:28.53ID:sjq6YAwk0
この狂った流れって、いったいどうなって行くんだろうな
100%EVなんか不可能に決まってるのに。
山岳地帯や砂漠地帯にどうやって充電ステーション作るんだよ
戦争中の国ものんきに充電すんのか?
0625ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:21:21.39ID:76lRcuGY0
日本のメーカーが没落したのは
結局は客を舐めてたからだよ

客が買いたいものを作らずに
売りたいものを作ってたから売れなくなって没落した

日本はヨーロッパから自動車を何台買ってるか
知ってる人が少ない

そして日本はヨーロッパに自動車を何台売ってるか
知ってる人が少ない

日本は規格を作る側に回れないのは
日本は売る側だからであって
買う側ではないからだよ

もちろん外交力とか英語力とかが出来ないということもあるが
どういうものを作ろうが買う側がそんなもん買わないと言えばそれで終わり
0626ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:21:26.26ID:i1+2z2Cm0
非嫡出子の子孫を自称する奴が家名乗っ取って
その冷血漢の孫に似てる直系が公認されず底辺寄りだからな。
諦めろというにはあまりに残酷だろ。
0627ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:22:15.36ID:SoaNhAW/0
車に乗ってない人は
電気代上がるから損だな
0628ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:22:56.03ID:kG8AUyu30
今度、BMWが水素車を出すけど水素ユニットはトヨタ製ねw
0629ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:23:43.11ID:+ISa2erm0
ドイツもフランスも水素世界一になると、エネルギー関係大臣が宣言してる
0631ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:25:56.26ID:JuLt0MST0
>>608
もうエンジン車は作らないからって言うすっぱい葡萄理論
0632ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:25:59.01ID:76lRcuGY0
EV用電池市場、欧州勢が次のトップか−供給網をゼロから構築の動き
Tara Patel、Ewa Krukowska
2021年4月5日

VWや新興メーカーが野心的な投資計画を相次いで発表
欧州は30年までにシェア31%へ、昨年の約4倍−BNEF
電気自動車(EV)販売が2年連続で世界一になると見込まれる欧州で、車載用電池のサプライチェーンをゼロから構築する壮大な動きが広がっている。

  欧州は数年前に外国企業に道を譲ったEV用バッテリー事業を今度はてこ入れする考えだ。

中国の寧徳時代新能源科技(CATL)や韓国LG化学の牙城切り崩しを狙う欧州横断的な競争の中で、北欧やドイツ、フランス、英国、ポーランドの有望なメーカーが台頭している。

少なくとも61億ユーロ(約7900億円)の国家支援やわずか1年で10倍に達した投資計画に後押しされ、欧州の首位争いが本格化している。
そのレースに参加しているのはスウェーデンのノースボルト、英国のブリティッシュボルト、フランスのオートモーティブ・セルズ・カンパニー(ACC)などのスタートアップ勢や、米テスラや独フォルクスワーゲン(VW)といった大手だ。

  ブルームバーグNEFの予測によると、世界の電池生産で欧州のシェアは昨年の7%から2030年までに31%に上昇する可能性がある。
0633ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:26:14.22ID:+ISa2erm0
ドイツは再エネ、不安定な電力をカバーするには水素で蓄電
フランスは原発、無駄になってる余剰電力を水素で蓄電
0634ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:26:50.44ID:WTN5rncS0
トヨタの新型スポーツカーの
スープラの直6エンジンはBMW製やし
開発や内装までBMWやしな
トヨタとBMWは仲いいよ
0635ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:27:33.30ID:IpnPjbbh0
>>19
けっこうあるけど、燃費悪いしすぐ壊れるし、何しろ高い
0636ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:27:35.66ID:ntCEVc7R0
EUとはドイツ帝国のことです
0638ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:28:18.98ID:+ISa2erm0
EV化と、その後にすぐ来るEV後をみないと、水素
0640ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:28:37.37ID:jsD+o9nr0
EVってなんで変速機つけないの?
モーターをもっと低出力にしてミッションと組み合わせたら航続距離を伸ばせたりしないの?
0642ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:31:06.13ID:g6dSf40Y0
EUは乗用車としてのEVはやる気ないみたいだよ。

水素の利用は電動化が難しいケースってはっきり新産業戦略とかで明確にしてる。
都市の路線バス、商船、鉄道網、長距離バス、特殊用途車大型車、長距離道路輸送で
水素燃料電池の電車、内陸水路短距離海上輸送など。
0643ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:31:09.39ID:+ISa2erm0
EUはe-fuelにはいかないということはわかった
0644ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:31:45.48ID:g6dSf40Y0
EUは乗用車としてのEVはやる気ないみたいだよ ×
EUは乗用車としての水素燃料はやる気ないみたいだよ 〇
0645ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:32:43.14ID:mBiRUruf0
>>641
中国は禁止の方向、インドネシアあたりで押収したマイニング機器を潰すデモンストレーションやっていたな
0647ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:33:48.53ID:P0cFW0vZ0
>>237
結局はそれよな
家庭からチンピラヤクザにマフィアに国際政治、ニラミがきかない奴には打つ手なし
0650ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:36:06.17ID:g6dSf40Y0
EUは水素には力は入れるけど、輸送部門では「電動化が難しいケース」の話。
要するに電動化、EVがメインになる前提で動いてる。

ttps://eumag.jp/questions/f0121/

>輸送部門では、電動化が難しいケースにおいて水素の活用が期待されています。
>例えば、都市の路線バス、商船、鉄道網の特定部分における利用が考えられます。
>また、長距離バスや特殊用途車などの大型車、および長距離道路輸送では、水素を燃料に用いることで脱炭素化ができます。
>水素燃料電池の電車の普及や、内陸水路や短距離海上輸送での水素燃料の使用にも可能性があります。
0651ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:36:43.45ID:7vPKbeLT0
>>332
な。

つうか中古買ったやつこそうるさい
0652ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:39:27.56ID:+ISa2erm0
大型車は液体水素でやるとベンツが発表してるな、これが小型化する可能性もなくはない
0655ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:42:35.06ID:18pMZ9mG0
アメリカでもドイツでもメーカーは反発してるわ
どこの業界が推しているんだよ
0657ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:42:57.74ID:ePB9r8XK0
>>1


いいじゃん!
日本もなんかエコっぽい名目つけてEUに経済制裁ぶちかましてやれよ!
調子づかせるなよ!やったれ!
0660ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:45:03.47ID:76lRcuGY0
太陽光発電コスト

2010年 30円以上 FIT買取価格は40円

2020年 10円以下 FIT買取価格は14円 (家庭用) 10円 (大規模)
※現時点で既に 最も発電コストが安い発電方法になっている
※さらに世界では既に10円切ってる



2030年 5円前後?
0661ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:45:26.47ID:e5MGM+rI0
ディーゼル車もまともに作れないのにw
TOYOTAにボコボコにやられたの効きすぎだろw
0662ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:45:32.52ID:dDTy5g9a0
>>600
うんRoHS指令ぶち上げて「域内生産は規制対象外…(震え声」
RoHS II指令は「輸入産品、部品」に対する規制とWHO案件になってるし

ELV指令でPbフリーを達成出来たのが日本と日系メーカーのみ
こちらは「EU域内でのアッセンブリも含めて」規制対象外
やるなら政治と技術と一体でやらな
0663ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:45:46.86ID:OGHoJuya0
VW「おいおい、会社潰れる」
0664ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:46:11.83ID:bOJC3Ju90
さつきTVで中国のEV墓場のニュースやってた。
補助金出なけりゃそうなるわな
0665ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:47:59.75ID:WE4VsUjq0
EUで売らなきゃ良いじゃん。
何でわざわざ従わなきゃいけないの?
0666ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:48:00.90ID:dDTy5g9a0
>>640
今のところ軸直結のダイレクトドライブは実用化のめどが立たない
実証実験やって「物理的に無理なもんは無理だよね」と再認識したのよ

電動機にも変速段減速段は必須よ
0667ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:48:11.29ID:AIx0J3q50
生産時にエンジン車より多く排出されるCO2の量を考えると
EV車が環境にいいなんて大嘘もいいとこよ
0668ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:49:01.02ID:+ISa2erm0
VWはディーゼル不正でEV化へ熱心だよ、VWが元凶だろ

2019年3月25日
フォルクスワーゲン、BMW、ダイムラー
「EUの環境基準を満たすにはバッテリー式電気自動車しかない」
「燃料電池車はインフラの進展を見る限り、今後10年は普及の見込みがない」
0669ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:49:59.58ID:4/ORsNm90
まああれだ日本は世界史上最強のセクシーポエマーが居るから大丈夫だ。
なにか数値がふわっと浮かんでくるだろう。
0670ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:50:29.73ID:bOJC3Ju90
>>666
水冷のラジエターもな
0672ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:50:57.77ID:26hDwg7A0
>>661
もともとシェア低いだろwwww
0674ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:51:49.77ID:qr06g9VT0
ガソリン車より値段が高くて不便なEVなんて消費者が支持しない
数年後には無理だと分かって方針変更されるよ
0675ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:52:29.50ID:OGHoJuya0
欧州のEV推進は数年で破綻すると思ってたけど、来年には破綻しそうだなw
0677ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:53:29.08ID:8Hsf0IzE0
>>19
欧州車のハイブリッドとトヨタハイブリッドは目的や求めてるものが全然違うぞ
0678ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:53:55.08ID:Tf9dtD+60
ベンツとかbmwとかって欧州でも大衆車って感じの価格でもないよな
EVにしろなんにしろ貧乏人に売るつもりないんだろうし
動力性能だとevの方が上って事もあるし
エンジンにこだわる理由あんまないのかもね
0679ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:54:20.70ID:7vPKbeLT0
>>582
詐欺ディーゼルで20年妨害し続けられた結果が今のシェアだろう

詐欺がバレて以降、トヨタのシェア上がり続けとる
この妨害が無かったら今頃どうなってたか。
0683ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:56:46.74ID:bOJC3Ju90
FCVになればタンク素材作ってる住友の一人勝ち
0684ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:56:54.67ID:7vPKbeLT0
>>681
平民の長距離移動規制は既に議題に上がってる

まぁ燃料費をクソ高くして実質移動させなくする方向に落ち着くと思うが
0685ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:57:12.49ID:8Hsf0IzE0
>>679
トヨタのシェアが上がり続けてるって言うけどそもそも何でトヨタは欧州では人気なかったんだ?

日本の欧州車乗りはトヨタ大嫌いな人間多いけどな
0686ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:58:49.45ID:26hDwg7A0
トヨタ車のシェアって5%位だっけ
0687ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:58:49.65ID:+ISa2erm0
日本の自動車メーカーの欧州事業
・日産は2021年内にもスペインのバルセロナ工場を閉鎖
・三菱自動車は欧州向け新規車両開発を凍結
・ホンダは2021年内に英国工場、トルコ工場を閉鎖
0688ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:59:00.75ID:E6sUr+nh0
>>685
それでも欧州で一番売れてる日本車がトヨタだからな。
0689ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:59:00.81ID:dDTy5g9a0
>>287
むしろデンヨー、大洋、北越、本田技研と発発のEU向け輸出が伸びてるよ

FBのショッピングモールのサイトが面白い
EV車両のお客様向けにディーゼル発発ご用意しました(震え声
みたいなのばっかり

うるさくてカバー誂えたんだとw
https://i.imgur.com/kttJDPg.jpg
0690ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 11:59:18.28ID:w8BxeWuF0
EVにしたら欧州が勝てる要素あるの?
ハイブリッド作れない無能たちはEVでも何かしらやらかしそう
0691ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:00:44.24ID:omYMionC0
>>685
長距離高速移動が得意な車のニーズが高かった
長距離高速移動の性能では欧州ディーゼル車の独壇場だった
0692ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:01:20.20ID:7vPKbeLT0
>>685
エコカー一辺倒なラインアップなのに
HVは高くて不人気だった

最近はヤリスにBMW提携のスープラ、GRヤリスと
走り重視のモデルがヘイロー効果を生んでる所に、
意識高い系がHVが結局エコって事でディーゼルからの乗り換えが増えてる
0693ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:02:36.50ID:+ISa2erm0
日本の自動車メーカーの欧州事業、トヨタ以外は撤退モードだな
0694ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:02:37.74ID:7vPKbeLT0
>>691
CO2減税が重要なカンパニーカー市場で
HVモデルはディーゼルに対して金額面で不利が大きかったのもある
0695ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:02:44.93ID:Tf9dtD+60
欧州メーカーとしても足並みがそろってるのかよくわからんがよ
シェア争いというよりは高級車として勝ち抜く手段としてのevなんだろうな
0696ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:04:33.00ID:vCzbmVoO0
>>237
大正論
まあとりあえず平和ボケ団塊が死に絶えるまで無理だけどな
0698ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:06:12.31ID:4W6V4E+PO
完全にトヨタ日本車潰し
日本の命運がかかってる徹底抗戦しないと
0699ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:06:42.24ID:7vPKbeLT0
>>693
まぁCAFE規制にLCA規制見たら
もう欧州でクルマ作る意味薄れてるからな

育ち盛りのアジア市場で圧倒的に勝ってるんだから
政治も雇用規制もうるさく現地メーカーのインチキばかり
まかり通るEU市場捨てようって気持ちは理解できる。
0700ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:07:00.64ID:BQcMZm430
欧州は日本に勝てないとすぐにルール変える 昔から 環境問題はそのための口実
0702ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:08:23.35ID:e5MGM+rI0
電気自動車にしたら中国後から参入する日本
ハイブリッドTOYOTAに負け確定
どちらにしてもヨーロッパは終わりなんだろw
0703ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:09:04.88ID:mBiRUruf0
>>659
異常な電力消費で麻薬の原料栽培疑って踏み込んだら
マイニング機器が山の様にあったって笑えない話も起きているらしい
0704ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:09:43.89ID:dCeBGKA/0
EVだとバッテリーを作れる量がすなわちシェアって事になるんだよね
トヨタを買いたくても納車されない
0706ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:10:40.14ID:GMIxkpzH0
まともなハイブリッド車を作れない国々は大変だな
0707ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:11:40.35ID:7vPKbeLT0
>>698
小規模市場の集合体で
各種法令対応コストが高止まりした欧州市場は
今やそこまで重要な市場じゃない

チーズ、ワインと引き換えに関税ゼロを引き出せそうだったが
その裏でLCA規制、「使ったエネルギーの種類によって課税」なんて毒を仕込まれてたり、
欧州相手にすんのはとにかく疲れる。

原発が停止した今の日本でどんな良いクルマ作っても
実質的に輸出出来なくなる。

EU側はSDGカードをフル活用して自分らに有利なカードを敷き詰めてるんだよ
SDG'sを「慈善事業」と勘違いしたお花畑政府じゃまともな交渉のテーブルにすらつけない。
しかも担当大臣がセクシー小泉とか。もう無理
0709ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:12:01.10ID:YiaWX8zU0
欧州の国民が電気自動車オンリーでいいというなら何も言うことはないな
0710ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:12:17.28ID:1fQ7qPWo0
勝手な禁止はいずれしっぺ返しが来るぞ
0712ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:14:19.65ID:ovML016G0
欧州は大陸列車も発達してるけど、旅行にはやはり車がないと不便だから
EVのみでの生活は無理でしょ
駅レンタカーみたいな感じで列車+ライドシェアにすれば良いかも分らんけど
田舎町は長距離動ける内燃自動車が無いと無理ゲー
トラックもEV無理だから農業が壊滅するぞ
たぶん、EU自体が分裂するんじゃないの?
0713ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:14:41.93ID:f+5MKPY70
ユーザがブチ切れる未来しか見えんわ
0716ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:16:32.31ID:f+5MKPY70
EUの未来は中古ガソリン車の輸入が活発になり、EV新車が売れなくなるな
0717ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:17:48.88ID:7vPKbeLT0
しかしこのスレでも充電インフラに言及したレスは少ないな

「ハードとアプリでこれを構築した所が最強」
と言われ続けてるのにどこも小さく閉じた実証レベルの事しか出来てない。


とにかく相互運用性が重要になるインフラ構築な訳だが、
今のところトヨタのウーブンシティ構想がこの種の研究では
最新にして最大規模のモノやぞ。

EVは面だけ見ててもしょうがない。バックエンドを何処まで煮詰められるかが勝敗を分ける。
0718ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:18:34.68ID:WTN5rncS0
BMWとか30年まえの車やバイクの
純正部品まだでるし長く乗るなら
いいともうぞ日本車なんか、10年でない
からな
0719ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:19:13.70ID:QsUYjI4y0
>>716
欧州メーカー「ICE売るよ!」
0720ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:19:28.44ID:cAH6YPvS0
EUはキューバみたく古い車が延々と修理されて走る時代になるんだろうと思うんだ。
0722ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:20:38.40ID:zMA0H4Zd0
>>2
欧州のいつものやつ
日本に負けたらその分野は規制や禁止
スポーツから経済までこれの繰り返し

>>7
世界中から汚く巻き上げた遺産が膨大にあるからね
米国がジャイアンで欧州はスネオ
0723ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:20:52.22ID:IO6awZwE0
>>141
オリンピックも同じだな
欧州が勝てるようにコロコロルールを変えるからつまらん
右京が表彰台に立ってた頃のF 1が面白い
0724ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:21:52.12ID:7vPKbeLT0
>>712
みんなもう忘れてるけどコロナでロックダウン入った時、
フランスでは農民一揆みたいな状況になってたんだよ

理由は燃料価格の高騰

EU全体で燃料課税引き上げまくってた所に
原油高騰で大打撃を受けてた
0725ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:22:02.34ID:5fJwd8fk0
DCT合力のハイブリッドしか作れないからね
走りは良いんだけどさ
0726ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:22:21.10ID:GMIxkpzH0
ますます技術の差が開くばかり
0727ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:22:25.29ID:+ISa2erm0
ヤリスがやりすぎたのかもしれんな

欧州カー・オブ・ザ・イヤーはトヨタ・ヤリス
有力視された独フォルクスワーゲンEVを退けた。
0728ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:23:52.85ID:QsUYjI4y0
>>348
これを貼れと言われた気がした

欧州発ディーゼル車の逆襲 日本のハイブリッドの脅威に
2012年6月25日
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210B5_S2A620C1000000/

温暖化防止に効果的で財布にも優しいディーゼル車は、最大の弱点だった排ガス問題を克服したことで欧州では「最も現実的なエコカー」の地位を獲得した。

杞憂(きゆう)であればいいが、いやな予感がする。携帯電話で起きたことが自動車でも起こるのではないか。そう「ガラパゴス化」だ。

日本車メーカーよ、目を覚ませ。国内のハイブリッド人気に甘んじていては危ない。
0729ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:23:58.10ID:7vPKbeLT0
>>718
それなんだよな
英国車だけど50年前のクルマでも部品に困ることが無い

古い物を大事に、の本当の意味でのSDG'sを元々やっとるのに
古い物全部スクラップしろと言わんばかりの最近の取り組みには
胡散臭さしか感じない
0730ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:24:55.81ID:oWhJdRMC0
50年後のヨーロッパは昔はメルセデスBMWフォルクスワーゲンにフィアットプジョーシトロエンルノーいろんなメーカーがあって面白かった時代もあったと懐かしがるようになる
0731ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:27:05.94ID:+vNO8YFV0
今更だし聞きづらいのですが、どこから電力持ってくるつもりなのでしょうか?
0732ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:30:16.93ID:hhGgxdru0
アメリカで1970年に、大気浄化法ってのが制定された。
大気汚染を改善する為に5年以内に、車の排出ガス内の有害物質を10分の1まで減らせ。減らせなかった車は販売不可って法律なんだが、米国の車メーカーはほとんどが技術的に無理があり、期限には現実的な数字に法が変えられると思いなんにもしなかった。
すると、1972年にホンダが、73年にマツダが規制をクリアするエンジンを作ってしまった。
自動車系の法律で、無茶振りが多いのはこの成功体験のせいな気がする。
0733ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:30:21.08ID:cIlFRR7P0
>>728
現状と全く同じだね
日本に住みながら日本を陥れる成りすまし共が
欧州に媚びへつらい、意識誘導に精を出している

だからEVのキナ臭さはすぐに気づいたよ
0734ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:31:45.65ID:7vPKbeLT0
>>730
ブリティッシュレイランドの再来よな

かつて100を超える自動車メーカーが存在したイギリスは
それらが一部高級車を除いてたった一社に合併された

そこから一部ブランドだけ切り売りされて、
今や何一つ残ってない。


ステランティスとか、ブランド単位で中国に売る為の前準備としか思えんよな。
平常時なら欧州の解雇制限フル活用するんだろうが、
SDG'sとか言う毒まんじゅうを
みんなが黙って飲み込むのが当たり前の社会になってきた
0735ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:31:50.51ID:Lh8l37Ec0
欧州は閉店法があるから夜の電力はあまっとるんじゃないかな
帰ったらコンセントさして朝起きたらフル充電とかやろ
日本みたいに年中無休24営業とか無駄なことしてないからね
0736ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:32:30.05ID:RfVWMMPs0
>>732
その技術も実はソ連のパクリだけどな
0737ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:34:03.65ID:7vPKbeLT0
一軒家が多い地域ならそれで有る程度は賄えるんだろうが、
クリスマスの帰省とかはどう対応する気なんだ
0738ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:34:54.84ID:xNtPNQSf0
アメリカも2035年までに100%EVにする目標掲げてるからガソリン車は当然としてハイブリッドも禁止するでしょ
中国も近いうちにハイブリッド禁止するよ
0739ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:35:39.73ID:dwEjtLkj0
>>344
そんなに寒くないよ、ノルウェーのオスロが札幌並み。東欧はどうだろ?
日本の大雪は世界に稀な存在。
0740ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:35:50.11ID:g6dSf40Y0
ディーゼルに関しては欧州自身がCO2規制強化して、自ら潰しにかかってるようなものなので。

自分達が強いジャンルだろうが、環境面で電動路線に劣るのであれば、平然と潰しにかかる程度に、
環境対策で突き進んでるだけの話。

欧州が欧州自動車メーカーの優位性を保ちたいなら、むしろディーゼル路線拡大した方がいいのに、
わざわざEVシフトを露骨に進めてるのは、そんなことより環境対策優先してるからこそだよ。
0741ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:35:58.85ID:GMIxkpzH0
充電の必要のないハイブリッド車の圧倒的優位感
0742ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:36:08.30ID:7vPKbeLT0
>>738
逆。
中国は自国で原発稼働出来ないと電気資源がヤバい
0744ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:36:44.16ID:QO3PVD6r0
THSの遊星歯車機構はそのままEVに転用出来るし
0746ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:39:22.96ID:JMR8hqL/0
あからさまなトヨタ潰しやんけ
0747ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:40:20.35ID:QsUYjI4y0
>>738
一部の州じゃなくアメリカ全土で目標提示されたっけ?
まあ欧州ですら法制化する気も無い目標ですけど。
とりあえず来年の目標を聞いてみたい。
0750ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:41:41.34ID:g6dSf40Y0
中国は再生可能エネルギー欧州に近いレベルで力入れてる国だよ。
あそこ大気汚染やばいから、わりと必死で進めてる。
4割くらいがすでに再生可能エネルギーなので、比率で言えば日本の倍くらい。

ttps://www.nedo.go.jp/library/ZZAT09_100009.html

>2019年の全電力発電設備に占める再エネの割合は38%となった。
>一方で、新規の設備容量の投資に占める再エネの割合は3分の2以上(69%)を占めまた、実際に2019年中に導入された電力設備の56%は再エネ(水力4%を含む)。
0751ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:43:23.85ID:+ISa2erm0
EU電力ピークで停電、社会が混乱、くるかな
0752ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:44:18.26ID:bOJC3Ju90
国産のクソ不味いワインと乳製品を引き換えに
日本車と部品はEUで高い関税かけられてたんだぜ
馬鹿らしい。
0753ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:44:36.36ID:QsUYjI4y0
>>750
中国はシェアの半分を日本車(HV)にしてくれるそうだから、残りの半分のEVシェアを欧州北米中国メーカーでで食い合ってください。日本はEV市場にも参入しますけどねw
0754ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:47:08.57ID:LWzb7mWN0
>>750
再エネは結局金だけかけて設置されなかったり、メンテナンスせずに使い物にならなくなったりでそ
結局原発メインで数年間で6〜8基増やす、原子力強国を自称しとります
0755ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:50:31.51ID:g6dSf40Y0
中国の自動車市場、国別や輸入車のシェアはこんなもんなので、
相当に中国関連投資を拡大しない限り、日系企業がそんなにシェアを拡大出来る訳はないんじゃね。

ttps://www.nli-research.co.jp/files/topics/65443_ext_15_7.jpg?site=nli
0756ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:52:27.39ID:lY9IzUbR0
50年 100年それ以上かけてゆっくりじわじわと
再エネ(そんなもの使い物になるのか)やEVの技術を向上させて
段々ガソリンを減らしてくってんならまだわかるけど
たった10年20年でガソリン全廃して充電に最低数時間かかって電池もヘタれる長距離も乗れない
そもそもエネルギー源も補給システムも絶対的に足りない電気自動車にしましょーって無理があるんじゃん

そういえばテスラ買ってないのにテスラすごいすごいしてたテスラ大好き韓国人は死んだのか
最近あんま見ない気が
0757ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:54:10.16ID:g6dSf40Y0
ちゃんと記事読めば、中国は水力だけで20%近くになってるの分かるだろうに。
中国の再生可能エネルギーの柱は水力だよ。
0758ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:56:40.07ID:ELOYD+Vz0
>>741
一応、近い将来で一番エネルギー効率良いのはプラグインハイブリッド。少し給電するハイブリッドが一番効率良い。
ハイブリッドは内燃機関の技術進歩とバッテリーとモーターの技術進歩の恩恵受けられるから一番効率良いよね。
F1のPUとか熱効率凄い高い。あれに走行時の空気抵抗減らせる外装つけたら凄い効率アップするそうだ
0759ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:57:22.94ID:QsUYjI4y0
>>755
データありがとう。いいね。
軽く見たけど、中国国内メーカーのシェアが4割。
おそらくほとんどがガソリン車かEVだろう?
これが全てHVに寄ってこない限り、
中国シュアの半分近くが日本車になるんで無い?

中国メーカーってHVに熱心だっけ?
EVに行きそうじゃね?
0760ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:58:23.92ID:bOJC3Ju90
だから中国は先進国だよ
世界で最初にBevのクソさに気付いた
0761ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:58:54.43ID:CElfM/Zj0
トヨタは特許を無償公開しているのになあ。
まさか資料どおり作ったらとてつもない価格になるとかか?
0762ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 12:59:58.92ID:OGHoJuya0
中国中国言ってる奴は中国諦めろ
対中新冷戦はじまってるから
0763ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:00:04.21ID:VRWcvHax0
EUは内燃機関作ってる社員のリストラ断行すんの?
もの凄いストライキ起こりそう
日本は豊田が無理って言ってるけど
0764ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:01:39.27ID:GMIxkpzH0
>>758
充電が必要な時点でプラグインハイブリッドもダメ、残念なEVと大差ないわな
0767ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:04:35.60ID:+tCTDE530
いつものルールは書き換えるってだけ
環境政策は非関税障壁
0768ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:05:58.19ID:bAmnSZgP0
ハードル上げてたら、くぐってきた中国にEVやられてVWの居場所無くなるんじゃないの?w
0769ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:07:42.51ID:Tpql9wxb0
クリーンディゼル駄目でハイブリッド行くかと思ったらまさかのEV
失敗を繰り返す
0770ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:07:49.26ID:Uw13F62J0
トヨタ 海外より半導体輸入停止措置中

 トヨタ自動車は16日、半導体不足で、高岡工場の第1ラインの稼働を8月2日から5日間止めると発表した。主力車種の「カローラ」や「カローラツーリング」の約9千台の生産に影響が出るという。

 トヨタは、6月にも半導体不足の影響で、小型車「ヤリス」などをつくる東北地方の完成車工場2カ所の計3ラインを停止した。

2021年7月16日 21時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP7J6RJ4P7JOIPE02H.html?ref=tw_asahi
0771ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:07:52.44ID:2+7HUCvo0
さてここで問題です

ICEをHV含めて禁止にすると
クルマはEVかFCVのみになります

充電時間が1時間以上かかるEVと
充填時間が5分で済むFCV
どちらが売れるでしょうか
0772ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:08:56.50ID:UvMaNMMq0
火力発電所より効率が良いと言われるHV車を駆逐しようなんて。
中華の電池利権に負けたか。
0774ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:12:37.96ID:OGHoJuya0
欧州で車がナゴヤと呼ばれるようになるな

【ウガンダ】トヨタの車は全部名古屋と呼ばれとった。日本と言ったらすぐ名古屋が出てくる。東京より名古屋が有名」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626728907/
0775ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:14:16.01ID:2+7HUCvo0
>>773
んなの当たり前じゃん

石油を売ってる
英蘭ロイヤルダッチシェル
イギリスBP
フランストタル
ロシアガスプロム
サウジアラムコ
中国石油化工集団有限公司(シノペック)
中国石油天然気集団公司(ペトロチャイナ)
エクソンモービル
シェブロン
コノコフィリップス
にとっては

石油からガソリン造っても
滅多にガソリンを買いに来ないプリウスは敵

石油から水素を造れば
燃費が悪いアメ車なみに水素を買いに来るミライは味方
0776ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:17:52.28ID:2+7HUCvo0
石油を売ってる
英蘭ロイヤルダッチシェル
イギリスBP
フランストタル
ロシアガスプロム
サウジアラムコ
中国石油化工集団有限公司(シノペック)
中国石油天然気集団公司(ペトロチャイナ)
エクソンモービル
シェブロン
コノコフィリップス
にとっては

石油からガソリン造っても
滅多にガソリンを買いに来ないプリウスは敵

石油から水素を造れば
燃費が悪いアメ車なみに水素を買いに来るミライは味方

ICEをHV含めて禁止にして
クルマをEVかFCVのみにすれば
充電時間が1時間以上かかるEVなんか買うヤツはいなくなり

クルマはすべて

石油から水素を造れば
燃費が悪いアメ車なみに水素を買いに来る
充填時間が5分で済むFCVになる
0777ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:24:20.73ID:awzMIYRF0
>>756
ゲームみたいにいきなりレベルアップすると思ってる人が多いよね
現実は階段を一段ずつ上がっていく地道なものなんだけど
0779ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:29:06.52ID:7L/gLML+0
>>756
実際に買ってあまりのゴミさに意気消沈してるのでは
0781ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:33:34.86ID:7L/gLML+0
>>720
将来的にはe-fuelでガソリン車やクラシックカーは全部復活するよ
今はガソリンの10階くらいの価格なので、低価格化するまで何十年かかるかは分からんが。
少なくともホンダは2030~40年までの実用化はないと踏んでいる。
0782ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:33:45.91ID:5M5ODzM/0
>>777
レベルアップしても物理法則は不変なんだよね

最近だと研究を続ければ永久機関も作れるみたいな与太話ばっかり出回ってる
0783ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:36:13.18ID:jsD+o9nr0
利便性を考えると水素のほうがいいような気がするね
燃料電池でも内燃機関でも作れるし充填時間速いし
0784ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:40:07.38ID:Rq2x70pE0
もうEU抜きで世界秩序考えようぜ
邪魔なだけやん
0785ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:41:28.28ID:NwCHlsEO0
>>760
日本も世界で最初の量産EV(日産リーフ)を市場に出した結果として
EVは無理、に辿り着いた経緯があるんだよなぁ
0786ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:41:30.20ID:h9jOjase0
しかし欧州はダメだな
よっぽどアジアに世界の主導権握られるの嫌なのかね
0787ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:43:34.04ID:ZDkmHRXS0
俺はFC2でエレクチオンしてる。
0788ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:44:21.97ID:NwCHlsEO0
>>786
そりゃあ誰だって嫌だろ

だから頑張る訳だけど、
切磋琢磨せんとルールでラクしようとするやつがキメェってだけで
0789ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:45:22.01ID:QyAz/MzP0
>>739
大徳中学校は見せしめをやめてください
0790ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:46:07.30ID:APjFtBVY0
アメリカ「イノベーションを起こすよ!」
日本「改良するよ!」
支那・チョン「パクるアル、パクるニダ」
EU「禁止するよ」
0791ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:47:39.87ID:+/pqpQZs0
>>782

最近は理系でも物理の力学おろそかにして計算機シミュレーション教育に走りがちだから
若い人は勘違いしてるところがある
0792ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:51:47.32ID:36J/FhVq0
EVって結局のところ普及できるのかよ

夏のあちあちふっくらバッテリー

冬はいつのまにか空っぽバッテリー

トヨタの個体バッテリーできるまで無理じゃね?
0795ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:53:17.86ID:Ob374p3J0
ガソリン車の給油と同程度の時間で充電できるなら文句はねえんだけどな
今のままだとユーザーは高い金払って不便強いてるだけだよな
0796ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:54:15.00ID:2+7HUCvo0
>>793
おまえらが電気をいくらかっても充電設備は増えないが
おまえらがガソリンを買えば買うほど水素ステーションは増える
0797ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 13:59:47.68ID:l/tJUHZJ0
>>794
ガソリンは今くらいじゃないかね
その代わり揮発油税は無くなっていて別途走行税取られる
EVもな
0798ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:02:02.35ID:2+7HUCvo0
>>795
んだ

ガソリン車の給油と同程度の時間で充電できるEVは

ルノーのEV商用車「Renault MASTER ZE」
https://techable.jp/wp-content/uploads/2018/06/180609posnl_renault2.jpg

に、米Plug Power社が燃料電池をあと付けして
燃料電池→リチウム電池→モーターのFCEVにした

『マスターバンH2-TECH』
『マスターシャシーキャブH2-TECH』
『マスターシティバスH2-TECH』
//response.jp/imgs/thumb_h2/1651709.jpg

EVだった「Renault MASTER ZE」の
車載している容量33kWhのリチウムイオン電池を
充電するだけだから
燃料電池の出力は30kW

蓄電容量33kWhのリーフのリチウム電池を
自宅で充電する場合
充電器の出力は、せいぜい6kWだから

30kWの充電器をいつも持ち歩き
いつでもどこでも充電できるEVと思えば良い

ホンダがピュアFCVをやめちゃったのも
トヨタが急に水素エンジンとか言い出したのも
全部これが原因
0799ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:03:38.26ID:2+7HUCvo0
>>797
甘いよ

石油を売ってる

英蘭ロイヤルダッチシェル
イギリスBP
フランストタル
ロシアガスプロム
サウジアラムコ
中国石油化工集団有限公司(シノペック)
中国石油天然気集団公司(ペトロチャイナ)
エクソンモービル
シェブロン
コノコフィリップス



おまえらにガソリンを売ったカネで
水素インフラ造ってる
0800ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:05:47.12ID:l/tJUHZJ0
>>799
いちいち長いから全部並べるのやめてくれない?
0801ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:06:13.61ID:Xs32na2S0
そんなことしたら結局困るのはEUだろうよ。
明らかに電力不足になって、原発新設の流れだろうな。
0802ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:08:23.03ID:+ISa2erm0
日本は石炭火力税としてEVに重税がいいかも
0803ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:10:24.26ID:XN+pe2H20
だったら船や飛行機もオールEV化にしろよ
クルマだけ標的にしやがって
0804ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:11:17.19ID:iIYvb3v/0
新型ゴルフ死ぬのか
発進に不利なクラッチにモーターとか
なかなか良いアイデアだったんだが
0805ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:13:29.14ID:+AhamFy70
EV一本にしたら今度は中国やインドとガチ競争になるわけだが
それに現在の人類の技術じゃEVとかまだ普通に無理だろ
EVが無理だったからガソリン車が一般化したという経緯があるわけで
0806ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:13:38.46ID:s7z6AVcD0
勝つ為の施策じゃなく負けない為の施策だから脳が無いんだよ、EUは。
勝負はしないが相手より優位で居たいってゴミなプライドがそうさせてる。
0808ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:16:06.77ID:Rq2x70pE0
電気自動車は大量の廃バッテリーの山を作るね
0809ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:18:43.38ID:VRWcvHax0
バッテリーに使うレアメタルの輸入依存どうすんだよってのもある
0811ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:26:58.39ID:mZ1u4ie70
2035年
EUの戦車はすぐ電池切れするポンコツに
充電ステーション探してウロウロ
0814ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:34:33.99ID:6x+Q/BTr0
ヨーロッパ本当にダメだよな
落ちぶれ貴族そのもの
こいつらについて行ったらダメだぜ
モロ貧乏神だ
0816ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:36:00.58ID:6x+Q/BTr0
何で色んなものを試してその中から良いものを選ぶって当たり前の発想が出来ないかね
工業製品だろが
何のドグマで動いてんだよバーカ
0817ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:37:09.76ID:iBjbHwn50
フェラーリとかのガソリン名車は大きなオブジェになるの?
0819ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:39:28.16ID:6x+Q/BTr0
 

因みに物理学でノーベル賞とったヒッグズ粒子ってのあったろ

あれネタだからな

単にヒッグズ粒子があったほうが既製の標準理論からは都合が言いように見える(ただの気のせい)と

CERNの予算の問題と言う大人の事情が重なって出来た

ただのウソ

単にテスト結果の評価が甘いから無いものがあるように見えたというお粗末な初歩的ミスに過ぎない


CERNはむしろヨーロッパ凋落の象徴



 
0820ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:39:47.67ID:iKm/w9Kr0
でも白人は殺し合いは上手だから世界を支配できる
0821ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:41:06.19ID:tAnMhHRH0
2100年には、世界の気温が4℃以上上がります。

パリ協定もSDGsも甘いそうです。

だから、『温室効果ガスが出ない再生可能エネルギー』で電力を作り、
『温室効果ガスが出ないEV』を走らせるのが、
世界のトレンドです。

なので、アメリカのカリフォルニア州やワシントン州などでも、
エンジン車はもちろん、
『ハイブリッドも販売禁止』になり、
EVとFCVだけ販売出来なくなるのです。

なので、『ヨーロッパ陰謀厨』の
「ヨーロッパがー、
トヨタなど日本企業を外そうとしてハイブリッドを禁止している」
と言っているのは誤りです。
0822ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:42:27.62ID:X24y4S8T0
欧州は相手にしなくても何の問題もないしな。
外車輸入に超大きな関税をかければいい。
0823ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:44:29.15ID:Oq96ITRO0
欧州メーカーも困ってるだろうよ、簡単なEVでは中国には勝てないもん
本音では燃料電池とか水素エンジンとか、技術的に難しいものを推したいんじゃないかな?
0824ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:46:08.65ID:QO3PVD6r0
>>798
なんで運転席と逆にプラグ付けるんだよ
絶対忘れて引き千切るだろ
0825ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:47:28.35ID:HKnGb+0d0
>>691
トヨタハイブリッドは敢えて長距離高速移動の為の性能を捨てて日本やアメリカの低速で渋滞が多い道路に対する最適化を考えてるからね
だから欧州で合うわけない
0827ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:49:44.90ID:SbchrfPo0
>>823
その分野はトヨタに勝てないから見限ってんじゃない?
EV同士なら関税って障壁で勝負できるけど技術力勝負なったら厳しそう
0828ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 14:56:31.54ID:MeKmlj6D0
温暖化だ海面上昇だと言うが
海抜2mの我が家の軒先が美少女戯れる常夏の砂浜になってもちっとも困らんのだが
0829ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:05:30.42ID:ABPGlt4P0
欧州は電力の再エネシフトをやりまくってたの知らなかったかな?
あれオセロの角取りに行ってたんだよ?
取られた奴らは何を言ってもおせーんだわw
0830ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:11:43.44ID:jIZScFJe0
欧米はそういう方向(ガソリン車廃止)だからしょうがない
0831ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:14:18.68ID:s3M2DT1i0
ほんとに温暖化対策?電池作るのにかえって無駄っ聞いたが?
0832ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:15:08.32ID:l/tJUHZJ0
モデル3?
0833ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:15:51.69ID:s3M2DT1i0
でも、全固体電池も日本勢が優秀なんだよねえ
0835ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:18:32.83ID:pGn5f5fK0
悲しい事に日本は所詮敗戦国でルール作る側じゃないからな…従うしかねんだわ
0836ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:20:26.51ID:ABPGlt4P0
オセロの角を取ったらあとは簡単
LCA規制と国境炭素税を敷く
他国のメーカーは欧州に工場作るしかなくなる
雇用を生み中国が世界の工場となりGDPがグングン伸びていったような事が欧州で起こる
簡単でしたw
0838ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:21:40.66ID:mdtNhjKv0
まるでJKの間での流行りが日本中の流行りみたいな
流れを作ろうと日々企んでいる日本のマス○ミ

そしてそれに乗らない世代を流行遅れに持っていこうと
喧伝やアオりをして利益誘導していく日本のマス○ミ
同類やないか
0839ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:22:37.37ID:7L/gLML+0
>>817
水素と二酸化炭素を反応させて作るe-fuelなら炭素中立なので問題ない
その代わり今の技術ではガソリンの10倍の値段
でもf-1とかでも採用されそうな点を強調すれば逆にスーパーカー乗りには売れるかもしれん
それにフェラーリ乗るようなやつはガソリン代10倍でも無問題だろう。
0841ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:25:29.17ID:7L/gLML+0
>>829
絶対的な電費(燃費)で低効率のEu製品から税金取るとか色々できる
0842ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:25:52.41ID:Oej8qMYC0
日本じゃEV信者がEVのバラ色の未来だけを滔々と語っているけど
欧州じゃ「EVが不便でもカーボンニュートラル実現のため我慢しろ」と
利便性の低下はすでに織り込み済みになっている
0843ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:27:53.69ID:APjFtBVY0
>>791
ぽん大の理学部物理学科卒と話したら
「解析力学って何?聞いたことない」
って真顔で言われてビビった

ぽん大もう大学認可取り消しでいいんじゃないかと思う
0844ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:36:27.91ID:7L/gLML+0
>>821
>>842
欧州メーカーはハイブリッドがショボいのしか無いせいでEVをいくら売っても普通エンジン車が多すぎてCO2削減にはほとんど効果がない
EUのCO2削減義務の制裁金を払わなくてもいい企業はトヨタとかホンダとか日本企業だけ
欧州車はCO2出しまくり毒ガス撒き散らしまくりが現状の実態
販売だけではなくEVか炭素中立車だけしか走行不可にしない限り意味ないよ
0845ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:41:57.49ID:ABPGlt4P0
>>841
欧州の低性能EVから税金取れば良いけど
入れる電力はなに?w
0846ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:49:21.66ID:7vPKbeLT0
>>668
これマツダのスカイアクティブDを解析した結果
もう絶対にディーゼルでも叶わないと白旗上げたって話が有る

世界一の低圧縮ディーゼルエンジン
もちろん特許でガチガチに固めてある
0847ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:49:38.63ID:6KHaVn0C0
ホントお前らは時代の変化を読めないよなぁ
来年以降は大企業様が10年前に作ったHVブームの再来EVブームをお作りになるんだぞ。
その為に根回し頑張って、最大補助金と最大減税措置で一年以上の予約で埋まる予定だが
新規導入EV販売に水を差す愚民どもに頭を悩ませているんだぞ。
高級車はEVに格上げ、普及車はHVで最後まで売りまくる戦略方針だ
五輪でお披露目も無残に散ったなぁ、ネガティブにならなきゃ良いが
0848ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:52:57.47ID:BYd8uj4z0
普通の頭していればハイブリッドもまともに作れないのにEV大丈夫?となるよな
欧州は丸ごと中国に飲まれるんじゃね
0849ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 15:56:48.74ID:7L/gLML+0
>>846
ドイツメーカーはディーゼルで不正しつつ投資を抑えてその後EVに行く皮算用だった。
そのせいで従来型エンジンとHEVに投資をしてこなかったので完全に技術と開発力が失われた。
だから選択肢がEV以外何もない環境とかそういう問題ではない。
0850ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:02:39.59ID:7L/gLML+0
EVも電池交換に400マンも請求してどんどん捨てさせて新車を買うように仕向けてる
これでは根本的なCO2削減には程遠い
メーカーは売った後の車が処分されようが、走ってなかろうがEVの台数さえ売れればメーカーのCO2規制はクリアしたことになるんだから
資源を浪費してCO2を大量に出しながら消耗品で数字合わせだけが目的のEVを量産するよな
Evメインに社会になってもいいけどもバッテリーやマイコンのレトロフィットが安くできるようになってないとますます環境に悪い
0851ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:05:14.92ID:MeKmlj6D0
1886年にベンツプロトタイプが登場してからT型フォードに発展するまでたった20年しかかかってないんやで
こういうの早いねん
20世紀初頭、自動車に適応した道路、ガソリン製造、供給、輸送、販売網、全部ゼロから構築した
EVはインフラが無いとかトンチンカンな反論してるやつはもうちょっと歴史から学んだほうがいい
社会は秒で適応するわw
0852ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:08:58.97ID:+olIiLd00
E85みたいな混ぜ物ガソリン車ってどうなった?
バイオ燃料とかいって流通してんじゃないの?あれも終いなの?
0853ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:09:00.58ID:7L/gLML+0
インフラがないなんて誰も書いてないだろ
従来車に比べて使いにくいってだけだ。充電料金は5倍になることがほぼ決定なので家で充電するのが大前提だし
0854ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:14:03.81ID:QsUYjI4y0
>>821
4℃上がるって大気のCO2濃度が何%になる想定なんだろ。
0855ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:15:05.80ID:p0LoCgBh0
>>582
ゴキブリは引っ込んでろよ
0857ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:16:36.81ID:QsUYjI4y0
実験で2つの透明密閉空間を外に置き
片方にCO2をたとえば0.1%分入れるだけで、
温度がそんなに上がるのか?
0858ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:18:11.07ID:l/tJUHZJ0
>>856
10年後20年後にはEV詐欺とか言われてるかもよ?
0859ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:18:50.84ID:CU/df+sM0
欧州メーカーはハイブリッド作れないポンコツメーカーだからな
日本車排除が狙い
0862ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:20:17.72ID:YvmWL8Bn0
欧州の自動車メーカーは
既存エンジン車を維持するために
10%程度のEVとマイルドハイブリッドに
舵を切っている。

これは欧州メーカーが反発するやろな。
0863ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:20:54.97ID:mBiRUruf0
>>851
1997年に世界初リチウムイオン電池搭載の日産プレーリージョイEVが登場してから現在まで
リチウムイオン電池ってほとんど発展していないんやで(´・ω・`)
EVが急速に普及するとか言っているやつはもうちょっと歴史から学んだほうがいい
0864ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:21:21.29ID:t8M/EZlC0
欧州のEV政策って環境の為では無くトヨタ等を追い出したいだけだよな
EVで中国が伸びてきたら今度は中国締め出す政策作るだけだと思う
0866ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:25:44.08ID:ZmpedcHw0
ベンツとかマイルドハイブリッドのくせに
修理代やばい
オークションとかで今後高年式で
格安で売られるだろうが地雷の可能性高い
車両価格安くても修理でアホらしくなる
某所で修理500万の見積もり出てたわw
まともなハイブリッド作れないから
禁止と言い換えてるだけ
0871ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:41:00.10ID:ME2YovdW0
どうして日本のパソコンとスマホは世界市場で売れなくなったの?
何か規制で日本製品潰しに合ったの?
0872ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:43:57.19ID:MeKmlj6D0
>>863
その現代の電池技術で500km走るEVが作れてるわけで
エネルギーの重量密度はすでに必要な技術水準に達してる
後は価格だけの問題
これは順調に下がってる

40kWhのバッテリーが1997年だと2000万円くらい
テスラ上海ギガファクトリーで40万円
充電サイクルや熱制御も着々と新技術が出てきて進化してる

めちゃめちゃ発展してるw
0874ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:48:16.57ID:awzMIYRF0
>>872
進歩してないから、たった500キロ走るのに何百キロも電池積むしかないんだろうに
0875ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:55:40.58ID:h3cEQ1W/0
>>60
報道しない自由発動してるだけだぞ
0876ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:56:08.24ID:feaGFQ070
正直、EVでもトヨタ勝つと思うけど、系列を心配してるんだろうな。
0878ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:56:56.84ID:7vPKbeLT0
>>872
お前が価格の問題だけ、

って事にしたいだけはよく伝わってくるんだけどさ...
0879ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 16:59:07.66ID:7vPKbeLT0
>>871
OS作りを甘く見てたら
ケータイのサイズにUnixとGUI積んだスマホが登場して
駆逐された。

今のICE-EVシフトには例えられないと思うぞ
0881ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:01:28.11ID:MeKmlj6D0
>>874
アクセル踏んで適切に加速してくれりゃ
ドライバーには車重なんてどーでもいい
何百キロものバッテリーを常に運搬し続けるエネルギー収支が
経済的に合理的なラインに入ればいいだけ

ちなみにガソリンで走るためにもエンジン、トランスミッション、ガソリン
何百キロも積んで走らなきゃならない、同じことじゃね?
0883ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:05:29.04ID:l/tJUHZJ0
>>881
エンジンはモーターと相殺するやろうから除外するとして
ミッションとガソリンだとバッテリーよりだいぶ軽いと思うよ
0884ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:08:00.06ID:YvmWL8Bn0
>>881
重量が重いと止まらんのが問題よ。
大型車舐めんな。
0886ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:08:57.57ID:7vPKbeLT0
ちなみにBEV充電でも、
日本のチャデモが中国のGB/Tと合流する事が正式に決まった。
(元々GB/Tは日本のチャデモがベースの技術)

500-900kw級チャージャーの仕様も制定されたよ。

日本主導のインフラ規格が
日中アジア〜インド辺りまで採用でほぼ確定

これで何で日本がEVで遅れて云々とかいう話になるのかホント謎ね。
0890ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:12:45.51ID:QXoNhaur0
全部EVでいいんだよ
0893ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:14:05.97ID:7L/gLML+0
価格の問題だけw
マイルドハイブリッド=修理500マンです!
EV=新車500マンなのに電池の積み替え400マンです!電池の寿命3〜4年です!
たった5千回の充電で充電深度が70%になります!
欧州車はほんとゴミやで

リーフの安い方の電池は1万回充電しても10%以下しか劣化しない上に交換費用は60まん
東芝のscibみたいな電池がもっと出てきてくれないと困る
0895ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:16:07.44ID:7vPKbeLT0
>>894
既に終わってる説...
ステランティス...
0896ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:16:21.06ID:7L/gLML+0
>>886
チャオジというあの名前は評価する
チャデモとかわかりにくいがチャオジは素直にチャージに脳内変換できる
0897ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:18:14.74ID:iYhBq9j20
クリーン・ディーゼル詐欺の総括はできたのか?
0898ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:19:06.58ID:dSysfA//0
EUメーカーはもう死に体だから日本車妨害でもせんと生き残れないんだろ
もう少し技術があると思ってたが全くダメなのがバレたのが痛い
0900ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:21:35.64ID:7L/gLML+0
>>898
欧州車はコストダウンで日本車のダメなとこばっかり真似して自爆した感がすごい
日本車はダメなとこ減ってきて2000年くらいから欧州車と品質逆転してると思う。
0902ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:22:51.76ID:MeKmlj6D0
>>883
バッテリーが重くなってなにが困る?

>>884
テスラモデル3が1.9トン
同格のガソリン車が1.5トンだからたいして変わらん
ブレーキ性能に大きく作用するほどの重量差ではない

運動エネルギーは
1.5トン時速100キロと
1.9トン時速90kmで同じくらい
0904ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:27:43.52ID:7L/gLML+0
>>899
二週遅れのカローラスポーツのパクリデザイン
技術が終わってるのにデザインまで終わってどうする?
0905ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:27:45.57ID:f+OW/KOO0
>>857
二酸化炭素が太陽光線中の赤外線のエネルギーを吸収して温度上昇!
0906ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:31:04.71ID:3AIlrj2x0
>>902
400キロが変わらないって・・・ミニバン8人乗車と一人乗車ぐらいの差だぞ

全然誓う
0907ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:31:53.55ID:l/tJUHZJ0
>>902
タイヤが減る
0908ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:33:54.32ID:Rq2x70pE0
アメリカは早くトランプを再選させろ
そして日米英で黄金時代をつくろうぜ
アホな欧州なんてほっとけばいい
0910ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:34:25.27ID:7vPKbeLT0
>>902
移動エネルギーの公式述べてみ?
0911ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:37:07.29ID:jmV0qVeX0
>>791
トランスやインダクタは分かりにくいみたいね

純粋に誘導成分として振る舞うことはないから、とか、リード品のコンデンサの誘導成分無視しないでとか赤引いた事が…
0912ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:37:43.36ID:jJVlzmDT0
>>835
日本が敗戦国から脱出する方法ないんかな?
あの韓国や北朝鮮も欧米視点では戦勝国になるんだって?

てか日本人は法律やルールを守るものではなく利用するものという思想を持たないといつまで経っても自縄自縛を繰り返すだけ
0914ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:38:17.27ID:LZCkW8rF0
EUはもう相手にしなくても良い
0915ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:39:28.51ID:awzMIYRF0
>>881
まあ電池が進歩してないから、沢山電池積むだけの力技しか出来ないってことが分かれば良いよ
進歩に合わせたEV化じゃない、ただの政治マターだと言うことね
0918ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:40:33.22ID:NR72F4ZK0
ヨーロッパは酸性雨の問題とか解決したんか?
0919ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:42:06.06ID:iERrnqWg0
>>908
逆に欧州や中国、韓国はアメリカの大統領は民主党のほうがいいって思ってるだろうね
0920ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:43:32.02ID:7vPKbeLT0
>>918
その為の排気規制

詐欺ディーゼルのおかげで空気はボロボロ
0922ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:47:54.59ID:UrUzYIMd0
HVも良いなら、日本と競争すればいいだけなのに、
EVオンリーとなると、欧州は中国の怒涛のようなEV輸出に直面することになるのでは?
中国は、HVは難しいが、EVなら、欧州より上手に作るようになるだろ

むしろ、自分の処刑執行書にサインをしたのでは?
0924ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:49:45.17ID:0dcd82/v0
アメリカの話だけど、排気ガス規制なんかも結局クリアできたのは日本車だけで
結局規制そのものをゆるく変えるということやったからね、白人は
平気でゴールポスト動かしまくるのが白人
0926ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:54:09.65ID:H0OZvhKt0
>>887
お前のくさい息吐き出すな
0927ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:55:14.25ID:MeKmlj6D0
>>910
移動エネルギーは聞き慣れない単語ですね、不勉強で知りません

>>915
力技でいいじゃん、なにが困る?
すでに商業レベルでの実装技術に到達してんだから
車重がちょっと重くなるだけ
その分値段の安い電気で走れるんだからコストは相殺される
0928ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:55:25.36ID:Zsut3pEj0
>>924
規制自体が嘘だったディーゼルでゴザル
0929ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:55:31.90ID:nIieRny+0
ENEOSや出光などの石油会社は、
ガソリン売ったカネで水素ステーションを造る

東京電力や関西電力などの電力会社は
電気を売ったカネで原発を廃炉にしたり処分場を造る

EVの充電施設を造るヤツは誰もいない
0930ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:57:10.65ID:UrUzYIMd0
世界で最も多くの自動車を生産販売し、
世界で最も優れた自動車技術を保有し、
世界で最も多くのHVやFCVを製造販売し、
世界で最も高い純益(ダントツ)を出し続け、
世界で最も研究開発費に余裕があり、
世界で最も全固体電池の研究が進んでおり、
世界で最も攻撃的にあらゆる自動車技術の開発に余念がない企業

そんな会社が没落して、代わりに自国の自動車会社が勝つと信じられる謎の自信満々
第2の「マスキー法」的な結果になるのがオチかと
0931ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:57:52.48ID:t0GDKO830
>>901
高いか安いかは皮膚感覚としか言えないね
ただ価格を決める要因は税体系だと思って間違いない

前にインドネシア(輸出してないが産油国だ)いた時には、レギュラーガスが@5,000〜8,000IDRくらい、いまの為替で現地で45-60円相当かな

当時、単価5,000を超えた!ってのはかなり大きなニュースだったよ

ただ油田からガソリンは湧いてこない
単純に日本国内だと1Lあたり100円の税が賦課されてる
インドネシアは実質燃料は無税、その代わりに車体課税は凄まじい
現地に拠点構えるには社用車も買わなきゃいけないがカムリ・アコードの2〜2.4Lクラスは大体3-4千万円くらいする
車両 350万円に税 150万円が日本、インドネシアでは税額が2,500万円

シンガポールあたりじゃアルファードが1億円くらいするわw
0932ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:57:58.15ID:7vPKbeLT0
>>922
中国車対策がLCA、ライフサイクルアセスメント

「製造時に」化石燃料由来の電力を使うと
その分が課税対象になる

原発が止まってる日本には死刑宣告に等しいが、
中国も相当量を石炭や化石燃料に頼ってる
0933ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 17:58:36.54ID:7vPKbeLT0
>>927
kinetic?
0935ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:00:28.44ID:WQls7gIz0
>>59
ディーゼルの偽装問題はどうなったん?
0936ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:02:09.44ID:UrUzYIMd0
>>932
中国は既に世界一の自動車市場だけど、
10数年後はより大きな市場になってるだろうから、
あまり調子に乗ると、中国政府から報復を食らうんじゃね?
日本は外圧に弱かったが、中国政府はむしろ攻撃的の攻めてくるのでは
0937ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:04:14.07ID:awzMIYRF0
>>927
>>915を分かってれば良いのよ
数百キロ増は「ちょっと重い」じゃないと思うけどねw
0938ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:04:59.59ID:jmV0qVeX0
>>925
そりゃそうだよ…
ロンドンやパリって電柱がないとだけ聞けば響きは良いけどさ
壁伝いに電線はわせてるから三相だの電力だの通せないもん
都市部の集合住宅がリーチDSLと電灯線だけ(水道ないのも当たり前)
日本の感覚だとなかなか分からないけどさ
0941ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:08:04.83ID:7L/gLML+0
>>917
BEVの売り上げ見ればわかるが、売れてるのは近場専用の安物のセカンドカーBEV
メインで使うような大容量バッテリーを積んだEVは全然売れてない
補助金モリモリの北欧は別だが、それも補助金あっての販売数
0942ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:08:25.72ID:jmV0qVeX0
>>937
二次電池に関してはLi-ionの登場でとうに物理限界ですけどもね
リチウムより塩基性の強い元素は存在しないし

電解液がナフサだから電解液燃やして走った方が効率いいし
0943ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:08:50.03ID:7vPKbeLT0
>>935
まだまだ余裕で延焼中

https://www.transportenvironment.org/news/citroë;n-and-peugeot-latest-carmakers-be-charged-over-dieselgate

今年やっとプジョーシトロエンに対する訴訟が始まった
0944ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:13:14.54ID:7vPKbeLT0
>>931
https://www.oto.com.sg/new-cars/toyota/alphard/price

盛りすぎ。
2000万くらい

乗り出しは異常な値段の道路税が追加されるのは確かだが。
10年分前払いで1000万円くらい
0945ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:17:35.83ID:jmV0qVeX0
>>940
道路整備の問題がある、その原資を車体で取るか燃料で取るか思想が違うだけ
日本だとトラックやバスは道路を傷める=高重量税
ただし公益性が高いので軽油の税率を負けてる

インドネシアだと単車はほぼ無税だけど「外資は金落とせ」と大型車の購入を義務づけて超高税率
シンガポールは「公用車1両に1億円くらいだせない人に用はない^^」

西欧は地域で税率を分ける傾向にあって田舎のナンバーはそのままだと州をまたげなかったり都心に乗り入れ出来ないケースが多い
アラブ国家だと車を与えて圧政の不平不満をそらしてる

雑だけどこんなところ
0946ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:18:47.14ID:7vPKbeLT0
話ズレるがシンガポールなんて年収3000万あっても
マイカー所有なんて夢のまた夢なんだよな。
クルマ好きには悲しい国だよ。

クソ狭いしタクシー安いから困らないんだけど、平民はほぼ一生所有する事が出来ないって悲し過ぎる。

日本の都市部の若者がクルマ高いよ〜ってのとは
桁が一つ二つ違う
0948ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:23:49.96ID:jmV0qVeX0
>>944
当局の気分次第でコロコロ変わるのと華僑国ではおなじみ「ワイロ」もw
法人の格で税率が異なるのもややこしく、ま参考最大値くらいの捉え方で
日本だと所定の税率超えて請求されることはないけれども…
0949ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:25:24.69ID:7vPKbeLT0
ちなみにシンガポールは正規部品以外使用禁止、
チューニングカーなんてトンデモナイ、って規制に加えて

輸入できるのは2年以内に製造された新車のみ、
道路税10年が切れたら、時価で入札してまた10年分買わないと
ナンバーが発行されない。

殆どのクルマは10年経つと問答無用で廃車される。


ボロい軽を格安で転がしてられる日本はお気楽な国だわ...
0950ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:30:02.36ID:7vPKbeLT0
>>936
その中国より
元々さらに攻撃的なのが欧州文化なのを忘れたらいかん

植民地収奪が日常やった戦闘民族よ
0951ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:32:33.14ID:4RrHxalL0
>>946
強風が吹くと高層階の窓が開かなくなる
(向こうは窓が開くのが当たり前)
週に一度はお手伝いさんやキーパーさんが墜落死
月に一度くらいでシンガポールか香港のどちらかで「エレベータが墜落した」ニュースを聞くw
選挙はやってるけど記名だから変なこと書くと警察がコンニチハ^^
0952ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:35:41.84ID:nIieRny+0
メガソーラーの電気をEVに売れるならエコだけど
メガソーラーの電気は急にEVに売ることが出来なくなるからムリ

@再エネ出力制御について
平成27年1月の再エネ特措法施行規則の一部を改正する省令により、一定の基準を超えて連系した太陽光発電設備には、電力会社からの出力制御の要請に無制限・無補償で応じていただくルールが定められました
0953ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:37:32.99ID:4RrHxalL0
>>949
我が国でも登録から12年で重量税は上がるけども、まぁ可愛いものかと
勤め先にも3ローターの20Bコスモ乗ってる先輩が…

四十前でバブルは未経験
あの世代だって自費で買ったわけじゃなくパパママローンか高率ローンだものね
本邦だと車も付喪神以上に生き物として扱われるけれど、星じゃ所詮は見世物に過ぎない
0954ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:40:15.49ID:RCM/zF660
ドイツって電気料金が日本の2倍以上の高額になってるんだって
環境のために無理してるね
0955ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:43:50.41ID:zgd+bGDv0
シンガポールの事情なんて面白いことを知ることができるから5ちゃんはやめられない、コピペしてるEV推しもちったあ見習えと
0957ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 18:57:43.45ID:+olIiLd00
>>956
パラド的解決法だな
0958ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 19:00:33.47ID:7vPKbeLT0
>>954
ソーラーや風力の発電コスト単体はここ10年で大幅に下がって
今ではもっとも安い電力源の一つになってるんだよ。


なんだが、天候時間に左右されるそれらからの出力を制御する為の
送電網設置がめちゃくちゃ高くつくって皮肉なオチでね。

ソーラーや風力が不足しても一定量を賄う為に
発電所もスタンバイしておかないといかんし、
発電コスト単体だけを見てるとこの辺の事情は理解出来ない

英語だけどこの辺とか詳しい
https://www.greentechmedia.com/articles/read/why-arent-lower-renewable-costs-cutting-european-energy-market-prices
0959ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 19:03:18.86ID:C2TnTAg50
EUも自爆好きやな笑
0960ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 19:06:46.65ID:4kg/0G570
エンジンでは負けてるから当たり前だろ。
0962ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 19:13:19.34ID:BUUa/8iM0
>>950
でも今ぐちゃぐちゃで一貫性がないお馬鹿の集団に化けらった ちょっとからかってやれば直ぐ釣れるぞアホEU
0963ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 19:17:39.41ID:JWBFJZ+x0
>>658
アナログ放送から地デジに移行してブラウン管テレビの需要がどれだけあるのか?という話
選択の余地がない
0964ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 19:20:11.29ID:BUUa/8iM0
>>632
ほんとに電池作れるのか バッテリーの分野で聞いた事の無いメーカーばかりだし今から開発して間に合うのか このまま行くと足投げだしてクリーンヂーゼルに先祖返りするか
金だして中共のメーカーと合弁する予感
  どうにもなりませぬEU  要するに車製造するセンスに欠けているという事
0966ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 19:30:14.55ID:pFinzRCW0
勝てない時はレギュレーション変更
毛唐の常套手段だよね
0967ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 19:32:41.01ID:BUUa/8iM0
20年位前はヨーロッパの車は垢抜けしていてハンドリングや高速安定性の良い車作ってるなというイメージだったが
いま改めて見てみるとカスみたい車しか作れず世界のゲス争いをしているのしか作ってないなとう感じだ。
高い性、能悪い、故障するの三拍子揃った糞車 何故レベルダウンしたのだろうか
0968ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 19:34:14.72ID:KnLa6d3I0
>>964
何か昔トヨタが全個体電池が今くらいに実用化されてるような記事見たけど、
最近見なくなったので、やっぱり理論通りにはできなかったんだなって思ってる。
知らんけど。
0969ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 19:37:44.31ID:zgd+bGDv0
>>963
その例え使いたいならガソリン軽油の供給停止時期を明確にしないとな、いずれ潰れるなんて曖昧な逃げじゃなくな
0970ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 19:52:00.19ID:IgtgdUDV0
HVなんてエンジンをバッテリーで補助してるだけのガソリン車だからな
当然だろ
0971ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 19:54:51.64ID:mtaW3wzS0
HVはトヨタ突っ走ってる
水素もトヨタ突っ走ってる
EVも実はトヨタ作れる

どーすんのよwww
0975ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 20:31:04.37ID:TMlKfuQw0
>>972
デブリと比べろよアホw
0976ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 20:31:32.24ID:GyCsVOtL0
>>974
劣化する
だから車種によっては高温の時は急速充電できなかったり、クーラーでバッテリーを冷やしたりする
0978ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 20:45:27.05ID:n1ED5ZI20
>>977
5ちゃんはトヨタとトヨタハイブリッド信者多いな
0979ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 20:45:35.74ID:9UD82kwu0
大体、欧州車って電気系統がネックじゃないの
そんなんで電気自動車とか大丈夫なのか
0982ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 20:49:31.65ID:7L/gLML+0
>>967
アメリカで欧州車から見ればコストカットされたレクサスがバカ売れしたの見て
日本車の悪いところばっかり真似して欧州車の強みが全て無くなった。
日本車は着々と欧州車のいいところを取り入れ2000年くらいから逆転
ゴルフ8ではデザインもカローラスポーツの真似をする始末
0983ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 21:12:58.25ID:cvQJ9AEh0
5ちゃんねるのお友達が一斉に騒ぎ出したって事は相当追い詰められてんなぁ
愉快なゴミくず巣窟でも自国のヤバさに気付いちゃったんだ
どうのこうの言った所で他国で商売するんだったらルール守れなきゃ追い出されるぞ
嫌ならHVと共に沈むしかないのよ。
充電規格にしても日本有利で考える愚かさよ、実は食い荒らされる立場よ。
昔からアメ車と事故って弾き飛ばされるのはいつもペラペラの日本車で悲惨でした
単純明快に重量とパワーが正義っうのが物理法則変わらない限り現実論よ。
現に日本車もデカく重くなってる理由だ、軽自動車規格もその理屈で大きくなったのよ。
0984ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 21:16:39.59ID:RCM/zF660
日本は ロシアにガソリン車を売ればいい
ロシアが どの国に転売しようと文句を言える国は無い
0985ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 21:22:27.35ID:EMTDxRu10
ルール変更だけあって上手く穴つくってるんだ
火力発電所とハイブリッドは厳しくするが、
エタノールや重油小型発電機はスルーしてる、
EUは政治で解決させたかも、
路上小型発電機の写真探せば出てくるぞ
0986ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 21:24:52.11ID:od0YPpZw0
石油メジャーもロシアも油田開発に今もガンガン投資してるじゃん
意味わからんな
0987ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 22:01:51.29ID:BUUa/8iM0
VWかわいそうだな リッターカーのターボヂーゼル+MHV やっと開発して販売に漕ぎつけたのに
あと4年 1モデルで終わりとか ゲームチェンジを狙った施策なのに2035年になったらEUの自動車メーカー
身売りか倒産していたとか 笑い話になりそうだな  
 でもその内ゴールポストずらすと思うが今度はどんな建前を出してくるのかしっかり考えておくんなまし
0988ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 22:04:40.67ID:UyXR8D010
EV市場は米中の対立になって、日欧勢はどこもヤバいだろ。
欧州メーカーが死ぬなら日本メーカーはもっとヤバい。
0989ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 22:19:10.31ID:+ISa2erm0
VW、どうみてもEV化の元凶ですが

2019年3月25日
フォルクスワーゲン、BMW、ダイムラー
「燃料電池車はインフラの進展を見る限り、今後10年は普及の見込みがない」
という点で一致しました。
0991ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 22:27:37.39ID:f+FN1Fjy0
>>1
>>欧州連合(EU)が2035年までにガソリン車などの内燃機関車の新車販売を事実上禁止する方向で動きだした。

欧州は、石炭・LNG・石油の火力発電も同じように禁止だな・・・
鉄道も、ディーゼル禁止な・・・
0992ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 22:33:54.56ID:k20Gbqk70
どうなるかな??
0994ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 22:43:49.74ID:7vPKbeLT0
>>963
そのメタファーは成立しない

ICE から BEVはレンジ、充電時間と
明確なデメリットを伴う

例えるなら地上波テレビからワンセグケータイ、
またはアクトビラのような話

新しいからなんでも普及する訳では無い
0995ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 23:34:15.24ID:k20Gbqk70
ややこしや。
0996ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 23:38:22.04ID:k20Gbqk70
もう知らん。
0997ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 23:41:03.31ID:k20Gbqk70
EVばっかりでいいの??
0998ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 23:43:35.56ID:k20Gbqk70
おわろうか??
0999ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 23:44:10.67ID:k20Gbqk70
1000なら、みのしね!
1000ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 23:47:40.13ID:M9AOAuoJ0
1000なら五輪中止
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 11分 48秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況