NHKの大河ドラマ「青天を衝け」の主人公で、実業家の渋沢栄一が詠んだ直筆とみられる漢詩が見つかったことが、京都の北野天満宮への取材で分かりました。梅の香りのように、変わらない思いを持ち続けることの大切さを伝えようとする、晩年の渋沢の考え方を示す資料とみられています。
渋沢栄一は、実業家として数多くの企業の設立や育成に関わり「近代日本経済の父」とも呼ばれています。
京都の北野天満宮によりますと、書庫で調査を行った神職が、本の中に漢詩が貼り付けられているのを見つけ、東京 北区の「渋沢史料館」に問い合わせたところ、筆跡や印などから本人の直筆とみられることが分かったということです。
…続きはソースで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210720/k10013150831000.html
2021年7月20日 21時06分
【NHK】渋沢栄一の直筆とみられる漢詩が北野天満宮で見つかる 梅の香りをテーマに詠まれた七言絶句 [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1みの ★
2021/07/21(水) 09:46:26.18ID:QmDVxjNS939ニューノーマルの名無しさん
2021/07/21(水) 12:51:40.62ID:yc5EAO1O02021/07/21(水) 13:08:33.20ID:QZs7+HJa0
2021/07/21(水) 13:17:42.51ID:0KZMWioF0
42ニューノーマルの名無しさん
2021/07/21(水) 13:49:47.87ID:FYceC+os0 >>27
栄一が学んだ論語なんかは2000年以上前の言語だから、現代の中国語とは何もかも異なるだろうね。詩では有名なのは唐の時代とかでやはり1000年ぐらい前の言語で書かれてる。
栄一が学んだ論語なんかは2000年以上前の言語だから、現代の中国語とは何もかも異なるだろうね。詩では有名なのは唐の時代とかでやはり1000年ぐらい前の言語で書かれてる。
2021/07/21(水) 15:04:04.47ID:u4bK9sAL0
44ニューノーマルの名無しさん
2021/07/21(水) 17:16:29.56ID:o5NEpgD+0 >>29
渋沢が語るには、経済活動を独占しようとすれば出来たが、
渋沢はそうはしなかった。財界活動や慈善事業をしていた訳で。
渋沢がフランスで銀行業を学んだとは、一銀行の創業だとか、
銀行経営者だった程度の話ではないから。
渋沢が語るには、経済活動を独占しようとすれば出来たが、
渋沢はそうはしなかった。財界活動や慈善事業をしていた訳で。
渋沢がフランスで銀行業を学んだとは、一銀行の創業だとか、
銀行経営者だった程度の話ではないから。
2021/07/21(水) 17:17:44.88ID:paJhuTK40
毛沢東?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/07/21(水) 21:45:51.48ID:6pHqdSJW0 漢詩ねえ
いや、まあこのスレでは漢詩論が盛んだから
>1の話題そっちのけで漢詩について語るけどさ。
漢文、というよりは日本語そのものがそうなんだけどさ
本質的には中原の大中華とはいえどもまったく異国の
もう全然違う原語にもかかわらず、それをさ、
無理くりローカルの言葉、日本語とはいえ極東土着語ですよ。
基本的に似ても似つかぬ言葉だよねえ。
それをさ、読み込むためにつくったテクニックはすごいよね。
ひらがなカタカナなんて仮名という表記に象徴されるように
元は漢字読むための「仮の名」なんだからねえ。
勿論その基は漢字の崩し字なわけですけどね。アンチョコ文字。
で、そういう搦め手で漢詩、ポエムですぜ。
これをローカルに翻訳して無理くり読むって力技
これがすごいとところにきて、それを作るってのがすごいよなあ。
当時や現代の中国的にどれほど受容できるクオリティーかは知らんけど
(漱石先生の漢詩は結構通じるって読んだ覚えがあるけどなあw
もしそうならさすがは若き日に一時、二松学舎で学んだOBではあるw
英文学の前は漢学やってたんだよ、漱石先生www)
まあ、でもさ、その無理くり和訳した漢詩でも
古代中国人と現代の日本人のように時代も環境も違う人士にも
漢字を媒介にともに感動を共有できる名詩っていいよね
「古来征戦幾人か還る」みたいなさw 涼州詞www
いや、まあこのスレでは漢詩論が盛んだから
>1の話題そっちのけで漢詩について語るけどさ。
漢文、というよりは日本語そのものがそうなんだけどさ
本質的には中原の大中華とはいえどもまったく異国の
もう全然違う原語にもかかわらず、それをさ、
無理くりローカルの言葉、日本語とはいえ極東土着語ですよ。
基本的に似ても似つかぬ言葉だよねえ。
それをさ、読み込むためにつくったテクニックはすごいよね。
ひらがなカタカナなんて仮名という表記に象徴されるように
元は漢字読むための「仮の名」なんだからねえ。
勿論その基は漢字の崩し字なわけですけどね。アンチョコ文字。
で、そういう搦め手で漢詩、ポエムですぜ。
これをローカルに翻訳して無理くり読むって力技
これがすごいとところにきて、それを作るってのがすごいよなあ。
当時や現代の中国的にどれほど受容できるクオリティーかは知らんけど
(漱石先生の漢詩は結構通じるって読んだ覚えがあるけどなあw
もしそうならさすがは若き日に一時、二松学舎で学んだOBではあるw
英文学の前は漢学やってたんだよ、漱石先生www)
まあ、でもさ、その無理くり和訳した漢詩でも
古代中国人と現代の日本人のように時代も環境も違う人士にも
漢字を媒介にともに感動を共有できる名詩っていいよね
「古来征戦幾人か還る」みたいなさw 涼州詞www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中居正広騒動】NTT東日本、アフラックなどフジCM差し止め…各社に拡大 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジテレビアナ・菊間千乃弁護士、中居正広問題で女子アナの仕事について「変に誤解している風潮がすごく嫌」 [シコリアン★]
- “女性上納システム”はフジテレビ以外にも…「クリーンなのはNHKとテレビ東京だけ」 [ヴァイヴァー★]
- 【TBS】安住紳一郎アナ 中居正広の問題「何があったのか、実は私達は何も知らない」 女子アナの懇親会参加は「自然にある」とも説明 [少考さん★]
- 【神奈川】走行中の電車内で医師がアイスピック突きつけ「これ以上せきをしたら●すぞ」…相手の自衛隊員に取り押さえられる [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中居正広の女性トラブル 三谷幸喜氏「これフジテレビだけの話なのか」 [冬月記者★]
- 夜の踊り子ง👶ว♪🌃🏡
- 「グエー死んだンゴ」からあふれる大人の余裕
- 優しくて真面目な人が報われる社会になる方法 [943688309]
- 27歳年収492万円だけどあと8万よこせや
- 最強スナイパー、俺が.999をスナイプする瞬間が見られる激レアスレッドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- NTT東日本、アフラック生命保険、フジテレビCM差し止め表明 [126042664]