X



【毎日】JAXAがメタンと酸素の混合ガスの燃焼時に生じる衝撃波を利用した新型エンジンの実証実験に成功 [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★2021/07/29(木) 11:37:47.77ID:Bxmb3+vM9
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所で、観測ロケット「S―520」31号機を打ち上げた。メタンと酸素の混合ガスの燃焼時に生じる衝撃波を推力に変える「デトネーションエンジンシステム(DES)」を搭載し、世界で初めて宇宙空間でエンジン性能の実証実験に成功した。

 ロケットは全長9・6メートル、重さ2・4トン。同日午前5時半に打ち上げ後、4分4秒で最高高度235キロに達した。宇宙空間で2種類のエンジンの燃焼実験を行い、推力性能のデータを得た。実験の様子を記録したカプセルは同日午前8時前、種子島南東沖の海上で回収した。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20210728/k00/00m/040/067000c
2021年7月28日 11時15分
0004ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:39:32.24ID:6UkLNV1R0
ホリエモンロケットってどんだけ遅れてるの?
0008ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:40:59.03ID:1/sncd7C0
受けるがよいッ!わが最大の技!メタンと酸素の混合ガスの燃焼時に生じる
衝撃波を推力に変えるデトネーションどうたらこうたら!
0009ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:41:33.67ID:0Fc/tGgt0
衝撃波、つまり波動エンジンが誕生するのである。
0011ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:42:06.20ID:oXHr860l0
>>5
ジャ臭!
0013ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:42:09.22ID:y3cmsE2a0
普通の燃焼エンジンと何が違うんだろ
0015ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:42:56.46ID:fr4BFBXG0
メタンガスの転用実証実験って出光と日石がが派手に失敗して大損害出してなかったか
0018ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:44:23.98ID:yhvGXjeg0
これの戦闘機用も防衛装備庁が研究中だ
次期戦闘機には間に合わないだろうが期待している
0019ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:45:12.95ID:WAfOyUpo0
パルスジェット?
0020ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:46:26.55ID:XXtNl1vX0
>>7
レシプロエンジンだとそうだよね
0023ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:47:27.99ID:80f1cWY80
>>21
エンジン簡素化で軽くなる
あと燃費がよくなる
0024ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:47:53.85ID:EFpnHDKZ0
民主に潰された奴?
0025ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:47:57.10ID:SalC+lSH0
スペースXの垂直着陸技術もそうだけど
日本って実証実験はいちはやく成功するんだが
実用化は出来ないんだよね
0026ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:48:23.40ID:2nXQe71k0
燃焼というか爆発なんじゃないの
0027ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:50:22.22ID:a4lWgv1A0
>>13
エンジンの燃焼方式が違う。普通のエンジンはノッキングダメでしょ?
それは衝撃波(デトネーション)の前兆でそれを起こさせない工夫をしてる。

これは意図的にデトネーションを高周波で起こして利用するエンジン。
利点はロケットのエンジンに燃料を供給するときに加圧してるんだけど、その加圧系の代わりの
デトネーションを利用する。するとその分だけ機構と部品が省けるので機体が軽くなる。
あと燃焼効率も少し良くなった気がする。

ちなみに2019年度から5カ年計画で進めてて、去年エンジンを完成させて今回ようやく飛ばしたと。
デトネーションキックモーター観測ロケット軌道投入実証
https://www.isas.jaxa.jp/home/kougaku/03_report/2020_senryaku/12_kasahara_senryaku_report_2020.pdf
0029ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:52:46.50ID:m4/VPylX0
爽快感のあるニュースだ
0032ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:55:08.06ID:wPWTjNWm0
要は衝撃波を利用して今までより省エネで飛べるって理解で合ってる?
0033ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:55:25.77ID:dyIxHCNR0
ロケット専用?
0034ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:55:30.62ID:85qWcAlg0
つまりウンチやん
0036本家 子烏紋次郎2021/07/29(木) 11:56:39.02ID:XC61zBXm0
>>1
また朝鮮が僻むな 数世代前のロケットも造れないのにwwwwwwwwwwww
0037ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:57:50.25ID:5qcXXQYt0
なんかパルスジェットの進化系みたくお感じるなw
0039ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:58:20.66ID:3lY4ZhC00
>>1
エンジン名にデトネーションとか付けんなよ…
打ち上げロケットにホウセンカって命名するようなもんじゃねーか
0042ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 11:59:58.43ID:hzuB+dGH0
放屁エンジン
0044ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:00:28.39ID:wZQR7LpU0
パルスデトネーションエンジンとローリングデトネーションエンジン両方積んで試験したから
両方の実用化に目途が立ってきたって事
人工衛星の姿勢制御や軌道制御の燃費向上につながる
0045ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:01:48.70ID:3N6kJ1GO0
酸素を宇宙に捨てるとかもったいなくね?
0047ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:04:00.66ID:UfKBANyx0
最近おならがよく出るから協力したい
0048ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:04:34.55ID:dv/7JdHX0
スイスアーミーマンからヒントを得ました
0050ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:05:54.26ID:4qSZ6kBe0
おお、凄いな
銀河の歴史の1ページ目になれるか?
0051ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:06:51.70ID:LT0eaD6o0
成功したか
戦闘機エンジンにも応用できそうだし期待
0056ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:08:41.73ID:7wSeeaen0
>>27
書いてある事はサッパリだけど20年度の目標達成状況が軒並み100%なのは順調そうだと思った

パルス・デトネーション・エンジンのウィキを覗いてみたらこの実験が2101年の出来事になってて草
0058ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:10:18.74ID:wHQqlTfL0
>>4
バカ?

スーパーカーが時速四百キロ出す時代でも自転車はなくならない。

バカはF1の新型エンジンが出てきたと言って自転車をバカにする。

間抜けなことだな。
自分がバカで間抜けで何の価値もないゴキブリなんだとさっさと気づけ、アホが。
0060ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:11:36.05ID:SxdPRVxL0
屁で空飛べるようになるってこと?
0061ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:12:43.39ID:LzJSM3yB0
頂きますニダ
李晋三くん
いつものようにヨロピク、ニダ
0062ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:13:35.15ID:ux/cTwKL0
カーボンニュートラルがスタンダードのこのご時勢でCO2増やしてどうするんだよ
アホか
0066ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:15:19.82ID:tAH3m1Br0
原理が全然わからんな
0069ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:16:36.21ID:s30dNlQ80
そろそろ小惑星帯あたりからロケット燃料取れるようにならないとなぁ
地球の資源使って宇宙に運ぶのも限界あるだろうよ
0072ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:18:09.10ID:wHQqlTfL0
>>54
違う。

簡単に言えば、通常は燃焼するロケットを爆発させることにより、ごく短時間に大量の燃料を燃焼、放出する。

爆発は連続的にはできないから間欠的に行う。
制御できれば通常のロケットよりとても効率が良くできるが、課題は多い。
0074ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:18:55.24ID:IUMF2kDy0
>>27
なるほどわからん。
スカイ三平に聞いてみよう
0075ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:21:24.91ID:WAfOyUpo0
>>58
ホリエモンロケットはまだまともに飛んでいないだろ、自転車レベルにも到達していない(´・ω・`)
0076ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:21:36.16ID:PpzT11h60
これ核爆弾でやってたやつでしょ
0078ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:22:45.99ID:2IDUQH9Q0
>>46
WindowSEじゃね?
0080ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:24:27.92ID:LAIwrZLb0
>>45
メタンを燃やすからCO2でしょ
0083ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:25:57.45ID:OvB/SE2W0
これが実用化されて小型化できれば地上でも使えるのかな?
消音が課題になりそうな気もするけど、どうなんだろう
0085ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:28:37.80ID:JVMSU6hi0
男塾なのか
キン肉マンなのか
のんきくんなのか
0086ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:30:30.09ID:rfDGLMGZ0
>>27
5カ年計画とか言ってもう取り合えず成功させたのか
最終的にどうなるんだろ
0087ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:30:33.97ID:Eps0LCWy0
いや、あの、普通に内燃機関の原理ではないかと
0090ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:32:05.23ID:Bo5EKrNI0
>>10
ピストン上下運動に似ている
0092ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:35:07.06ID:XYS/fA9R0
>>13>>27
ああ、そういうこと
的確な質問と答えで大変よくわかった
ありがとう
0094ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:35:57.19ID:4bO79NJE0
>>83
一番の課題は実用化できるかどうかでしょ…
推力は得られてもコントロールできなきゃ意味ないし
0096ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:37:39.48ID:k/l1nPMEO
はやぶさ2のプロマネ、桐朋出身か
桐朋落ちて、私立武蔵に行った俺としては複雑だ
0097ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:38:43.27ID:yZiEzMdJ0
これすごい事なの?
軽くなるならすごい事なのかな
事故も減ればいいね
ロケット打ち上げって聞くといつも爆発事故ばかり気になってしまうから
0098ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:41:32.26ID:BoT4cgAe0
NASAが失敗しまくってる奴だろ。
JAXAヤベーな。
0099ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:42:09.06ID:2R7iolji0
パルスデトネーションエンジンだよ
V-1と同じ原理
0100ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:42:58.04ID:COZSvUlq0
>>10
パルスジェット方式(パルスデトネーションエンジン)と円筒形の方式(ローテートデトネーションエンジン)の二種類をテストした
0105ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:46:28.57ID:2R7iolji0
自動車エンジンでデトネーションって言われるのは燃焼工学のデトネーションではない
0107ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:48:19.51ID:KXrPsWzb0
>>58
ホリエモンはF3目指して置きながら、いつも
ピットで動作不良を起こしながら
資金だけを食いつぶしていく、穀潰しシステムのことだろ

何が自転車だよw
そのレベルにも達しない詐欺ビジネスだから笑われてんだろ
お前が本人なら、野菜食べてる?
穴のアナじゃなくて、上からね
0111ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:54:03.85ID:CCOsF5130
上祐氏のインタビュー動画みてたらJAXAに入社したけど1ヶ月で退社したと言ってた
0112ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:56:00.77ID:+P1XfBSk0
>>4
ちょん半島よりは上
0114ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:56:41.66ID:3j+KJFxJ0
衝撃に耐える機体が必要で 無人機かな?

用途は 神の杖
0117ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:57:56.52ID:3j+KJFxJ0
訂正

235kmなら自由落下で十分だ
0120ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 12:59:45.45ID:3j+KJFxJ0
ピョンヤン上空250kmに固定
0128ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 13:17:04.88ID:EWSqYRpi0
>>6
メタンつくるエネルギーはどこから調達?
0129ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 13:26:29.71ID:+Q1FuPMZ0
自転車の空気入れをシュコシュコやると、根元が熱くなるでしょ?あの現象を超高速で利用している。
空気にも粘り気があり、拡散速度に限界がある。後ろから押されても空気が逃げられず、気体分子の密度が上がって温度上昇。この気体が可燃物と酸素の混合気だったら発火する。
発火しても燃焼ガスは逃げ場が無いのでどんどん圧力が上がり、熱も逃げにくいので燃焼ガスの運動エネルギーが高いまま、エンジンを超高速で通過。外に出た瞬間、急激に拡散してエンジンノズルを押す。
0130ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 13:31:43.02ID:yZiEzMdJ0
>>115
そうなの?
その割には失敗して爆発の記憶が多い感じがする
子供のころに見たボイジャー6号だったかな
あれの打ち上げ失敗が特に印象に残っていてどうもね
0131ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 13:43:08.01ID:XWQ0Gopw0
>>101
2回じゃね?
0133ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 13:49:05.96ID:iy12L8SJ0
>>1
打ち上げの瞬間に盛大な屁の音がするのかと想像して大草原wwwwww🤣
0134ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 13:49:57.37ID:iy12L8SJ0
JAwwwwww(JAXA(草))
0136ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 13:50:29.27ID:4D3ags+O0
>>4
このエンジンで宇宙に行ったわけではないよ、宇宙空間で実証実験をした
0137ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 13:51:17.86ID:+oimO0HH0
>>127
そんな感じで燃焼する
0138ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 13:52:03.08ID:XWQ0Gopw0
>>136
え、そうなのか
どうりでいつもと同じロケットの打ち上げにしか見えないはずだ
0139ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 13:58:15.90ID:FaWfG6cz0
への威力
0142ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 14:51:31.66ID:wHQqlTfL0
>>87
普通の内燃機関は燃料を燃焼させる。
このエンジンは爆発させる。

燃焼と爆発の違いは燃焼速度。とても高速な燃焼を維持するために、燃焼によって発生する衝撃波を利用する。

燃焼速度が極めて大きいので、時間当たりのエネルギー効率が高い。

ただ、爆発なので連続的にはできず、間欠的になる。
0143ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 14:52:12.94ID:wHQqlTfL0
>>140
だって熱力学の基本だからな。

エンジンと言われてピストン頭に出てくるのは基本ができてる証拠。
0144ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 14:53:45.75ID:wHQqlTfL0
>>107
俺がホリエモンに見えるということはお前が基地外のアホということだ。

間抜け。
0145ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 14:56:07.47ID:wHQqlTfL0
>>99
は?V1は単なるパルスジェットエンジン。

圧縮に衝撃波を使うのは同じだが、単にそれだけだから、これとは別物。

実際パルスジェットエンジンはこれと違って著しく効率は低い。
にわかがデマ飛ばすな。間抜け。
0156ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 16:47:19.94ID:QHeLHj6L0
>>154
9cmの推進力を産みます
0157ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 16:51:56.52ID:h1jQM71n0
回転爆轟エンジン成功おめでとうございます

ロケットに、ジェットエンジンに、夢が広がりますなぁ!
0159ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 17:07:51.19ID:TQSpOJSs0
>>27
室蘭工大でもお役に立てるんだなあ…夢があるね
0160ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 17:24:00.63ID:Lc5INdcf0
>>24
GXロケットは2段目がLNGだったから、全く別もん。
0161ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 17:28:19.54ID:6Kb2n/Ax0
デトネーションエンジンって、ポンポン船の原理みたいなもんか?
0162ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 17:53:59.94ID:OvB/SE2W0
>>146
上の人が書いてる通り普通のレシプロエンジンは爆発ではなくて燃焼だよ
例えば爆発する爆薬をシリンダー内で発火させたらエンジンが壊れる
0164ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 18:38:26.74ID:ArBxeMh00
SFに登場する「宇宙船の前方の空間と宇宙船自体を入れ替えて進む」推進装置って人類に造れるのだろうか?
0165ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 18:44:13.39ID:7Bsk0Lw00
LNGと液体酸素の混合ガス?
混合ガスの反応で起きる衝撃波を推力に変える?
よくあるのは液体水素と液体酸素の混合ガスのガスタービンだろ
素人にはさっぱりわからん
0167ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 18:56:54.37ID:IuRpcVvr0
>>130
まあ失敗はイメージに残りやすいだろうね
ホリエモンわかってるよね
0170ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 19:43:10.66ID:FnIT+PBF0
こういうのはロケットコンロとして全家庭へ普及させてしっかり強化してほしい
そこに意味なんてなくて良いんだよ、ロマンがあればいい
そう、ロケットコンロを使うと認知症が治るとか、差別発言が減ったとか統計を操作できる何かで良いんだよ
0174ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 21:11:40.52ID:xDA1dpq80
>>27
ノッキング(デトネーション)起こすのはガソリンエンジン特有の現象で、ディーゼルやガスのメタンはノッキングし辛い。
0175ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 21:14:57.77ID:xDA1dpq80
>>72
内燃機関は爆発ではなく、
制御された火炎伝播による燃焼圧なので、
爆発という表現は正しく無いよ。
0177ニューノーマルの名無しさん2021/07/29(木) 21:37:24.70ID:M1zSEf9L0
スペースXもメタン燃料ロケットのテストを繰り返しているからな。全ては火星移住計画のために。
0179ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 02:08:53.29ID:YLGexxiR0
長距離運行を考えるなら原子力から安全に推進力を得る方法を確立するほうが現実的じゃないかなと思うんだけどね
0184ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 08:26:34.99ID:GEaeZtqj0
>>87
そこは重要じゃないでしょ
0185ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 08:34:13.92ID:fH/lJAPw0
イオンエンジンといい、JAXAはエンジン屋さんだったのか。
帝国重工なんか屁みたいなもんだな。
0186ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 08:34:43.81ID:em8AfGHq0
>>6
空気中の二酸化炭素なんて四捨五入したら0%だぞ
二酸化炭素なんてゼロに限りなく近い
0187ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 08:37:58.15ID:em8AfGHq0
横文字使うな「激」という名を付けろ
0190ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 11:49:51.88ID:2JQXKVDJ0
>>116
この動画みてようやくのみこめたわ。
宇宙空間まで実証エンジン運んで実験してるのね。
S520が新型エンジンに変更されたってとおもってた。
0191ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 12:08:29.90ID:6dBN9vUt0
>>185
ロケット屋がエンジン開発しないで、なに開発するの?
0192ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 12:09:44.44ID:IzY8O5Jp0
メタンって事はおならガス?
0193ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 12:10:22.89ID:mU1DgpaQ0
どういう点が優れてるの?
排ガスを再利用するターボやスーパーチャージャーみたいなもの?
0197雲黒斎2021/07/30(金) 13:33:39.42ID:ewkuw67A0
間欠燃焼なの?どんな音なのか気になる
0199ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 13:48:25.69ID:d9zUqJrD0
>>1
キン肉スグルエンジンって名前使えよ!
0200ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 13:49:24.06ID:d9zUqJrD0
>>79
if800だろ?
0202ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 13:51:36.36ID:Vs/TaS1D0
メタンくっせえんだろ?

近所に迷惑だからめやろ
0204ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 13:55:12.69ID:egY0rrwh0
>>1
初めて聞いたけど、なんかかっこいい
0205ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 13:55:30.82ID:PTEOnS9E0
>>193
噴出するロケットは、その噴出速度が性能の上限となる。

燃焼より格段にはやい爆発を利用するので、より高性能のエンジンとなる。
0207ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 14:00:31.57ID:egY0rrwh0
>RDEは極超音速で衝撃波を伴い伝播する燃焼波「デトネーション波」を、
>極めて高い周波数(1〜100kHz程度)で環状流路または円筒流路を持つ燃焼器内に発生させて推力を取り出すエンジンです。
>デトネーション波の伝播により、混合促進・化学反応が短距離で完結し、機械的圧縮無しに予混合気を自立圧縮することが可能となります。
>RDEをロケットエンジンに応用すれば、化学エネルギーをより完全に利用可能な、小型で高性能な宇宙推進エンジンを実現することができます。


すげえ
もしかして、燃料と酸化剤による燃焼反応で得られる比推力の壁を突破できるのか。
0208ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 14:02:16.86ID:egY0rrwh0
>>205
アポロから50年間変わらなかった燃焼反応による比推力の限界を超えられるな。
0209ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 14:04:49.63ID:egY0rrwh0
>ロケットは全長9・6メートル、重さ2・4トン。同日午前5時半に打ち上げ後、4分4秒で最高高度235キロに達した。

ホリエモンに、ねえねえどんな気持ちw
0210ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 14:13:21.29ID:egY0rrwh0
>>158
とりあえず、連続して小さな核爆発を起こしその衝撃で進む、核パルスエンジンの実用化に一歩近づいたんじゃないか
0211ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 14:16:00.83ID:csMNeFy20
北京モスクワソウル平壌攻撃できるんか?
0215ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 14:26:18.27ID:PAu1MIJf0
従来のエンジンより高圧で瞬間的に完全燃焼するなら効率は上がるだろうし
いままでターボポンプの駆動とかに使われてたロスが無くなるのと、
構造の簡略化で軽量化されるから、従来の化学ロケットエンジンよりは
高性能だろうけど

理論混合比で完全燃焼した場合の発生エネルギー自体は変わらんわけだし、
燃焼というか爆轟の伝播速度自体はM10とか行くかもだが、燃焼後のガスの
噴射速度はそこまで行かないだろうから、電気推進みたいに比推力数千秒とかは
無理っしょ

その代わり電気推進じゃ無理な大気圏内での高推力が出せるし、酸化剤に空気を
使ってジェットエンジン切り替え型にすることも理論上は可能らしいから
SSTOの夢が見れる

特にRDEのリング状の燃焼器、形状的にノズルをそのままエアロスパイクに
出来そうじゃない?
0216ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 14:27:05.75ID:egY0rrwh0
>>211
ミサイルの性能を上げることが出来そう。
燃費性能が上がれば、同じ大きさで、射程or速度の向上が可能。
0218ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 14:47:48.96ID:PAu1MIJf0
つか、JAXA(しかもISAS系)の観測ロケット使って大気圏外自由落下状態での
燃焼実験したってだけで、今回の実験の主体はJAXAじゃなくて名大の此処でしょ
http://www.prop.nuae.nagoya-u.ac.jp/
共同研究とは言え、JAXAが主になってるような印象を受けるスレタイは微妙
0220ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 14:51:17.00ID:uRGKqOW20
>ダム板の賢いアニキ達へ

>https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-04-30-mogu-taiyou-katsudou-housokusei

>太陽活動の法則性を発見。俗に言う氷河期の繰り返しの要因は太陽活動の明確な法則性に因るもの。
>つまり気温の変化は太陽系内においては太陽活動の周期性に沿って同時進行的に発生しているよという話。
>この理解を踏まえると太陽系の本質が理解できるよ。言うまでなくCO2温暖化、CO2気候変動は妄想の類としか思えない
0223ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 15:25:49.52ID:PAu1MIJf0
まあ中国なんかもこういうのやってるし

中国科学院の提案するsodramjetは、”standing oblique detonation ramjet”
(定在斜め爆轟ラムジェット)の略で、scramjetの拡散燃焼を斜め爆轟(デトネーション)に置き換えたものだ。
https://engineer.fabcross.jp/archeive/210107_sodramjet.html

この定在斜め爆轟だと動作速度下限がM6とかだけど、RDEなら同じような
斜め爆轟でも衝撃波面が回転してる分、もっと低い速度域から使えそうな希ガス
RDEを超音速ラムジェットとして使った実験とかはまだやってないのかな?
0224ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 15:34:02.17ID:yOC6eXt60
>>218
マスコミが全く理解してないんだと思われる
0225ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 15:34:45.60ID:iT0kx/AB0
光速超えられるかな?
0226ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 15:57:54.98ID:0LDlS9mr0
10分に1回は屁が出るのですが
JAXAのお役に立てるでしょうか
0228ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 18:27:24.78ID:DOe240g10
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
0229ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 18:28:28.91ID:9dB2kqIt0
もしかしてパルスエンジンなのか
0230ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 18:29:39.20ID:9dB2kqIt0
ポポポポ‥ポワーって感じの音がしそう
0232ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 21:30:49.89ID:15lcQm2Y0
メタン燃料は調達の安定性と燃料密度が大きいから燃焼時間を伸ばせるんだよね。
0233ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 21:42:08.65ID:XWS85GHS0
>>1
ワイの肛門からも衝撃波
0234ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 21:43:02.96ID:XWS85GHS0
>>185
バルブシステムだ!
0236ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 22:36:11.28ID:M5Ytw/Gp0
>>218
毎日新聞の記事を読む限り、JAXAが主体になっているとしか思えないんだが。
記事以上の詳しい内実は知らん。(´・ω・`)
0237ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 22:39:10.23ID:MfJ0sptv0
>>200
>if800だろ?

CV22 オスプレーは、
「Z80 で組み立てられているらしい。」
と聞いて、
「6502 じゃないのか。」
と心配になってきたよ。

イランのウラン遠心分離機は、 6502 で動いているから、Stuxnet で妨害工作がふんだんに
出来たらしい。
0239ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 10:28:48.98ID:oHwz8IJ60
回転しない方のパルスエンジン、地上テストだとマシンガン撃ってるみたいな爆音で萌えた
ドイツのV1は衝撃波を伴わない奴な気もするが、まあ恐怖するよな。
0240ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 10:30:52.58ID:JGp84H4N0
これ、メタンなら遠くの惑星に出掛けていったときも帰りの燃料を現地調達できるからか?
0241ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 10:31:51.50ID:JGp84H4N0
超長距離スペースコロニーなら中で牛飼ってたら発生するメタン
0245ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 22:52:26.28ID:TDD8lx/t0
>>244
飛行機は空気抵抗で曲がってるから急旋回出来る
空気の無い宇宙で急旋回するのは大変、そういう事するには全方向にジェットノズルつけるブサイクな格好にするしかない
0248ニューノーマルの名無しさん2021/08/03(火) 01:45:17.44ID:86wITLSi0
>>1
二酸化炭素は?

思いっきり出るよね、コレw
0252ニューノーマルの名無しさん2021/08/03(火) 08:40:13.01ID:yBqG62xg0
>>174
それじゃあ、この新型エンジンはメタンよりも
もっとノッキングしやすい燃料を使うべきでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況