X



【車】世界の「EVシフト」がここへきて急加速、いよいよ「日本の雇用」が決定的に失われていく ★4 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★垢版2021/08/05(木) 20:37:14.24ID:pePF2dJx9
EV(電気自動車)へのシフトが想像以上のペースで進んでいる。このままでは多くの雇用が失われるとして、
欧州では労働組合がEV関連分野への投資強化や労働者に対する再教育を要請する事態となっている(必ずしもEVシフト反対ではないという点に注意)。

日本でもホンダのように完全なEVシフト宣言を行ったところもあるが、全体的に取り組みは緩慢で、労働者側の危機感も薄い。
EVシフトはもはや目前だが、顕在化した時にはすでに手遅れになっている可能性が否定できない。

■各社がEVシフトをさらに前倒し
EVシフトは、以前からほぼ確定的な流れではあったが、時間軸には多少の余裕があった。
だが、こうした淡い期待をすべて吹き飛ばしてしまったのがEU(欧州連合)の決断である。
EUの欧州委員会は2021年7月14日、ガソリン車の新車販売を2035年に事実上、禁止する方針を打ち出した。
加盟国レベルでのガソリン車禁止措置はこれまでも存在していたが、EUとして明確に禁止を表明するのは初めてのことである。

特に今回の方針表明が衝撃的だったのは、禁止される車種の中に、HV(ハイブリッド)も含まれたことである。
これまでHVは電動車両の一部と見なされており、一部の日本メーカーはHVを今後の主力製品と位置付けてきた。
HVがEV時代において主力になれないことは以前から分かっていたことだが、
今回、HVが正式に禁止対象となったことで、HVに注力していたメーカーは抜本的な戦略転換を迫られる。

国内ではEUの方針表明はあくまで方針表明であって、簡単に実現するかどうかは分からないといった悠長な意見も聞かれる。
だが、グローバル・ビジネスというのは、こうした日本人的甘えが通用するような世界ではない。

自動車の開発や生産のサイクルは長く、開発投資や設備の減価償却には相応の期間が必要となる。
2035年までの実現が困難となり、仮に5年延期された場合、政治の世界では責任問題など様々な動きにつながるのかもしれない。
だが、長期の設備投資を行っている企業にとって5年のズレなど些末な問題に過ぎないのだ。

2035年であれ2040年であれ、EUという米中に並ぶ事実上の超大国が、ガソリン車全廃の方針を打ち出した事実は極めて重い。
もしこのタイミングで完全なEVシフトを実現するつもりならば、今すぐにでもガソリンエンジンの開発をやめるくらいのスピード感で対応しなければ、到底、間に合わないだろう。

実際、EUの方針表明を受けて、独メルセデス・ベンツは2030年にもすべての車種をEV化する方針を打ち出した。
GM(ゼネラルモーターズ)は2035年までに乗用車を全面的にEV化する戦略をすでに表明しているし、
GMと提携しているホンダも2040年までに世界で販売するすべての新型車を、EVか燃料電池車(FCV)に切り換えると発表している。

ホンダの三部敏宏社長は、EUの方針表明を受けてスケジュールの見直しを示唆しているし、GMもさらに時期を前倒しする可能性が高い。
今後、多くのメーカーが雪崩を打ってEVシフトを加速していくだろう。

(以下略、全文はソースにて)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/85824?imp=0

★1が立った時間:2021/08/05(木) 00:04:06.91
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628136297/
0002ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:37:35.26ID:CXc2EB4X0
自民無能
0003ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:37:39.91ID:o2TjmRtS0
ホンダ大勝利
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:37:56.38ID:dn+v/aNG0
トヨタ

水素の時代が来るぞおおおおおおおおお
0005ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:39:09.24ID:nfP+g8uv0
>>1


>>1

立憲※ 枝野総理()の政策

※立憲民主→ 憲政史上最悪の政党である民主党が何回も党名ロンダした末の政党

・EVカーボンニュートラル反対
・緊急事態条項ロックダウン反対
・自衛隊縮小
・移民政策正式化
・ワクチンはじ〜っくり治験しまくってから採用
・円高ウォン安
・半導体産業に反対
・GHQ憲法維持
・日本の軍事研究禁止
・自虐史観の継続
・長射程攻撃装備は日本が有利なるので反対
・公安の捜査権縮小
・国防予算を削減
・韓国や北朝鮮との関係改善
・中国と関係改善
・日の丸の廃止
・旭日旗の廃止
・外国人参政権の創設
・朝鮮学校無償化
・中韓技術交流の推進
・アニメ漫画規制
・外国人の福祉強化
・大学の国防技術研究を禁止
・科学予算の仕分け
・多文化共生庁の設置
・皇居取り壊してアジア平和記念館建設

,
0006ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:39:18.53ID:srt55ex30
トヨタはガソリンとととも消えていきそうだな
時代の変化について行けなかった
0007ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:39:29.29ID:fiedbTAI0
それより都市計画抜本的改革しようず
0008ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:39:38.85ID:gM3g07yo0
>>1
ホリエモン×ひろゆき、日本のEV(電気自動車)開発が遅れている理由を解説 ダイソンが電気自動車を開発、ますます世界から離される日本
ttps://weblog.horiemon.com/100blog/45055/



英ダイソンが数千億円を投じたEV事業から撤退
ttps://36kr.jp/29665/
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:40:27.13ID:OwBAm9uJ0
ジャップは対策なんて望んでない
集団自決の為に自民党を選んだ種族

人間族のように生き残りをかけて打開策を探るなんてまねジャップはしない
ジャップは"その誇りにかけて"布団を被って死ぬまで見て見ぬ振りするだけ
0011ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:40:40.35ID:X7w0duFP0
既存のメーカーがついて行けなかったら
構造改革のチャンスだと思えばいい
もちろん 痛みはあるさ
0013ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:41:10.28ID:7a9xO9Fo0
>>1
欧州発ディーゼル車の逆襲 日本のハイブリッドの脅威に 2012年6月25日
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210B5_S2A620C1000000/

温暖化防止に効果的で財布にも優しいディーゼル車は、最大の弱点だった排ガス問題を克服したことで欧州では「最も現実的なエコカー」の地位を獲得した。

杞憂(きゆう)であればいいが、いやな予感がする。携帯電話で起きたことが自動車でも起こるのではないか。そう「ガラパゴス化」だ。

日本車メーカーよ、目を覚ませ。国内のハイブリッド人気に甘んじていては危ない。
0014ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:41:17.56ID:QMbeHuSY0
アメリカ EV
欧州   EV
トヨタ  ガソリン
0016ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:43:05.49ID:CWmenDgF0
EVは使い分けの一種に過ぎなくなるんじゃないか
0017ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:43:18.82ID:0z19Uw4p0
EVって(建前上は)カーボンニュートラルのための手段の一つにすぎないのに、
バッテリー駆動のEVしか認めないっていう偏執狂はなんなん
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:43:19.08ID:sY7uW49R0
地方切り捨てて、外人ばっか何10万人も雇ってるくせに何言ってんだ
0019ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:43:42.03ID:PDituD3H0
マスコミってコロナと同じく、不安を煽るのが仕事なのかな?
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:44:12.24ID:Jl6bTksE0
毛唐はやることが極端んだなww
0021ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:44:37.49ID:jZcAMo470
???
日本だけ?
世界の自動車産業だろ?
なにこの恣意的なサヨクスレタイは?
0022ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:45:13.79ID:yIa49pHu0
トヨタはEVシフトしないんだし世界はどうでもいいだろ反日マスゴミが
0023ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:45:18.93ID:xxUcl4UN0
EV用全個体電池が開発できてないからな
2030年でも無理だろ
リチウム電池のEV車を買った奴は冬場にひどい目にあって
乗り換え時にガソリン車に戻る
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:45:59.09ID:3t+gjeiW0
EVは増えてるけど、実はそれより増えてるのはPHVとHVなんだよね

純ガソリン車と純ディーゼル車はもうだめだろう

マツダwwwwwww
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:46:12.07ID:Pyk+pZ2w0
EVは流行らん
家電の未来を当ててきたワイが断言する
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:46:46.57ID:fQ96YWYa0
AIIBの時、パヨメディアはなんと言っていたかw
0028ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:46:57.27ID:1tIhz7f20
electro voiceの時代が来たな
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:47:18.14ID:PMMM2L8r0
EVシフトねえ。欧州が先鋭化してるだけに見える。
他は現実的な落とし所。

販売目標まとめ
・米国 PHEV他で最大50%
・中国 PHEV他で50%
・日本 HEV、PHEVなどで100%
・欧州 BEVだけで100%
0030ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:47:31.37ID:d1Y+IDFF0
EUの場合はEVの普及による電力需要の増加を見越して、
原発を大量に稼働させたいフランス。
EU内陸国は電気を買わなくてはいけない構図に持っていきたい。
まともなフランス車が無かったから日産のEV技術を手に入れて
加速させている。
0031ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:47:34.84ID:KTsjSAJy0
ガラパゴス携帯と同じ道を辿って、衰退しても何も出来ず指を咥えて眺めてるだけだろジャップはw
0032ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:47:34.95ID:9y53FqhD0
中国新興EVのバイトン、債権者が倒産申し立て
tps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM139TF0T10C21A7000000/

中国の新興電気自動車(EV)メーカー、拝騰(バイトン)を巡り、債権者が倒産手続きを申し立てたことが13日分かった。
バイトンは台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と組んでEVを量産する計画だったが、資金繰りに行き詰まったとみられる。
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:47:43.27ID:+Ftadnkz0
>>26
そのうちMDみたいなもんになりそうだよね
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:47:46.90ID:kiJ1g9jS0
水素エンジン自動車はダメになるだろうな
水素は素人が簡単に扱っていいレベルのものじゃないしな
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:48:43.16ID:JJ7gHN4N0
ポルシェとエクソンモービル、レースでバイオ燃料とeフューエルの実証テストをスタート
ttps://genroq.jp/2021/04/09/116126/

eフューエルは、現在使用されている乗用車の燃料基準に合わせて混合することで、温室効果ガスの排出量を最大85%も削減することが期待されている次世代燃料だ。
0038ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:49:50.63ID:uKMww+u70
>>32
当たり前だけど市場ができて競争が生まれれば潰れるところがでてくる
日本も黎明期にどんだけ自動車メーカーあると思ってんだよw

それよりも自国の心配しとけよ
あっ中国人さんならゴメンナサイw
https://i.imgur.com/5gHGWLN.png
0039ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:49:53.39ID:QKs4Arfv0
雇用が何で失われるんだ?
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:50:51.65ID:g56iRtJK0
EV途中で転けるだろ。
そもそも、寒冷地では使えんし。
ガソリンエンジンの需要はなくならんよ。
大雪が降るところでは燃焼エネルギーは結構重要。
0043ブサヨ垢版2021/08/05(木) 20:51:51.25ID:3Byb580C0
>>8
ダイソンでも勝てなければ日本がいくら逆立ちしても負け確定だなw
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:52:40.89ID:VPAiaPoi0
>>39
エンジン部品を作ってた中小企業の仕事が無くなるから
でもこれから先人口減少でどんどん人手減っていくからたいした問題にならないと思うんだよね
0046ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:53:21.58ID:jXz76mDV0
EVは圧倒的に使用部品が少ないのだからバッテリーのコスト改善で低コスト車が
可能、更に無駄な人的投資も少なく将来を見据えた多額の開発投資や充電インフラ投資が
可能。
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:53:45.33ID:fcoi1f7i0
EUはBEVでいいけど、これから世界一人口が増えるアフリカではガソリン車以外は絶対不可能
もちろん常時停電が起きる東南アジアでもEVは不可能、オーストラリアもEVだけでは無理。
結局EVしかだめなEUの自動車メーカーがガラパゴス化する。
世界一全固体電池の特許を取っていて、世界一のHVとPHVの車を持ち
世界一のFCVのMIRAIを販売しているトヨタ自動車の一人勝ち決定。
EUの自動車メーカーはどこで全固体電池を調達してくるの?
全然だめだろう。
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:53:46.99ID:FyY3Wy1+0
>>1
加谷珪一

著作
「日本は小国になるが、それは絶望ではない」
「貧乏国ニッポン ますます転落する国でどう生きるか」
「日本はもはや後進国」

・2017年、スルガ銀行の収益力について高い評価。成功の要因として「全行をあげて個人向け融資へのシフト」など。

翌年、スルガ銀行には不正融資問題が発覚した。
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:53:47.88ID:cdIljCn/0
これは朝鮮の飛ばし記事
赤字垂れ流しの上に補助金枯渇してるから、他社が本格EV出してくれないとパクれないから必死になってんの
気温が氷点下になる国では内燃機関が絶対に必要だからオールEVには絶対にならん
EUはEVネタ煽って資金集めしまくってるだけ、数年後に手のひら返してエンジン継続しますって宣言する
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:55:17.54ID:PlS37nCx0
電力足りないから原発ふやしまくろうって話だろw
フランス大勝利だな。
電力買ってるドイツはバカじゃね。
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:55:56.01ID:VPAiaPoi0
>>29
欧州各国どこも補助金じゃぶじゃぶ投入してその他にも色々優遇しまくってなんとかEV販売数増やしてるのが現状だけどそんな優遇策いつまで続けられるかな
0056ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:56:17.84ID:kYcZPDu+0
イタリアなんかはマジでMT車ばかり
レンタカーも基本はMT
そんなこんなで、イタ公にはMTのEV開発頼む
0057ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:56:18.06ID:o0Ioi3Ti0
若い社会なら
とりあえず試行錯誤してみてネガは1つずつ乗り越えていけ
的な書き込みで埋まってたんだろうな
0059ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:56:51.26ID:g3AAQXJN0
>>3
NSXも辞めたしな…
悲しくもあるが、良く頑張ったとは思う
一時レースからも撤退してから復活をつげ、EUの市場で検討した
日本のEVシフト勢として頑張って欲しい…
0060ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:57:17.98ID:PMMM2L8r0
>>49
欧州メーカーは最初からエンジン生産継続だよ。
EV専門になるつもりもエンジン捨てる気もない。

欧米車10社、EV比率5割に 30年の世界販売

欧米自動車大手の電気自動車(EV)戦略が出そろった。
2030年に独フォルクスワーゲン(VW)など10社が販売する新車の約5割がEVになる見通し。
うち上位5社は今後5年で17兆円をEVに投資する。
自動車業界のEVシフトが本格化し、次世代電池の開発など残された課題を克服するための競争が激しくなる。
0061ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:59:04.00ID:P9pXEGXa0
>>13
とは言ってもcx5のクリーンディーゼルはこのおかげで生まれたわけだし気に入ってる
0062ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 20:59:37.26ID:IQxckWNm0
アメリカで販売の2%でしか無いんだぜ
しかもユーザーはリピータになってねえ
毎年2%がEV二度と買わねえになっていくw
0063ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:00:33.29ID:CNR/5Vn50
>>46
エンジン、ミッションと
バッテリー、モーターの値段変わんないみたいだよ

ホンダの500万円前後の車のエンジンで70万程度だって
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:00:50.92ID:PMMM2L8r0
>>53
補助金ジャブジャブ1年目の結果
あと9年続ける気なのかな?
PHEV含んだ数字らしい。

欧州のEV比率、5カ国で1割超え 1〜6月新車販売 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627860226/
0066ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:00:52.94ID:MgttDBR80
エンジンがなくなってもモーターに関する新規雇用が今より多くなるんじゃないの?
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:00:54.21ID:jcUSm55f0
>>62
そらユーザーにとってはデメリットばかりの車だからな
インフラ無いのにどんだけ車体が安くても手は出さんだろ
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:01:24.26ID:bIs2QKVU0
ジャップ最後の砦が
0070ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:02:44.62ID:+HQOiT7Z0
エンジンのエネルギー効率は30%しかない。70%も捨ててる
EVには到底かなわない

都合が悪いので報道されないが
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:03:36.14ID:ADLLDkpq0
nio to the moon!!!!
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:03:51.75ID:2gvMB6Ap0
真夏と真冬に対応できるんかwww
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:04:13.67ID:+HQOiT7Z0
市販車に搭載されているガソリンエンジンの熱効率は、最高で40%程度。
残り60%は動力にはならずに熱や音として捨てられた、ということだ。
燃料が持つエネルギーがどのようなところに奪われているのか。
その損失はエンジンによって異なるが排気損失と冷却損失がもっとも大きい。


ガソリン車マンセーバカ、完全論破され。
0075ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:04:17.56ID:sWNb/SF60
そもそも日本自体が2040年まで持続可能な社会に思えないから、そんな先の理想考えてもしょうがないってのもあるけどな
0076ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:04:30.19ID:PaT4WFG/0
昔、温暖化の原因に自動車の排気ガスを上げたら
白けられたことがあったんだが
時代が変わったのかね
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:05:24.07ID:QKs4Arfv0
>>44
そんなの金型だけだろ
0083ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:06:43.93ID:+HQOiT7Z0
>>77
電気は太陽光発電で発電されてるが、都合が悪いので無視かよ
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:07:39.71ID:PMMM2L8r0
>>70
ガソリンのエネルギー密度は
リチウムバッテリーの60倍ですよ。

リチウムバッテリー 200Wh/kg
ガソリン      12000Wh/kg
0085ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:07:42.22ID:KTsjSAJy0
今までガソリンエンジンの部品を製造していた中小企業が、EVモーターやリチウムイオン電池の部品製造に新規参入しても採算取れるの?って話になる。
モーターと電池のソフトウェア制御の時代なのにこういう分野は日本が最も弱い。
0086ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:07:58.70ID:+HQOiT7Z0
暑いと、エンジンかけて石油を燃やして車内を冷房し
寒いと、エンジンかけて石油を燃やして車内を暖房し

暑いと、火力発電所で石炭ガスを燃やして冷房し
寒いと、火力発電所で石炭ガスを燃やして暖房し


森林を伐採して、道路をつくり、駐車場をつくり、商業施設などをつくり
際限なく、CO2が出てくる仕組みを変えないと、地球温暖化は大変なことになるね
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:08:32.24ID:CNR/5Vn50
>>70
>>73
確か発電してから送電までで効率が6割ぐらいだったと思う。

それを電気自動車に使うと自己放電を考えなければ最終的に5割弱だったかな?
それぐらいだと思う。
0092ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:08:58.67ID:WTCjSN+q0
再エネで出遅れた反省が全然ないよな。
いつまでも昭和じゃないし。
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:09:42.63ID:jXz76mDV0
>>51
燃費20km程度なんだからあくまでも暫定過程の車、PHVでも一回充電で100km以下
なのだからHVと大差なし。あくまでも完全EVを目指すことが大事。
0094ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:09:44.40ID:jcUSm55f0
>>86
際限なくないだろ
国内ガソリン使用量はピークの2000年から4割近く減ってるのに
燃費の悪いガソリン車含めてこの数値だぞ?
0095ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:09:51.10ID:+HQOiT7Z0
>>84
ガソリンを燃やすとCO2が出るだろ
燃やして終わりだし。石油を輸入しないといけないアホ燃料

太陽光発電のように、再利用できないし、無料で発電できない
0098ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:11:07.04ID:fcoi1f7i0
>>83
太陽光で発電する電力は夜には発電できません、一方BEVは朝自宅を出て会社に行って
夕方に自宅に帰ってきて充電します。
太陽光発電では夜間に充電はできません。
0099ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:11:10.53ID:PMMM2L8r0
>>95
ガソリン使わなくても石油はしますよ。
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2021/08/05(木) 21:11:25.31ID:Sh8jjfFR0
>>3
ホンダは宗一郎の時代から規制にめげずに対応する柔軟さがあるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況