X



【古生物】新種の恐竜発見、ティラノサウルス以前の王者 ウズベキスタンで [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 垢版2021/09/08(水) 11:13:12.92ID:8G/vHuwn9
ティラノサウルスが繁栄するより前の時代に、生態系のトップに君臨していた大型肉食恐竜の新種をウズベキスタンで発見したと、筑波大と北海道大などの研究チームが発表した。8日、英科学誌に論文が掲載された。大型化する前のティラノサウルスの仲間と同じ時代に共存していたことも分かり、肉食恐竜の進化の歴史に迫る新証拠だという。

見つかったのは、カルカロドントサウルスの一種で、首都タシケントの博物館に収蔵されていた化石を調べたところ、新種だと判明した。15世紀にウズベキスタン周辺を統治していたティムール王朝の君主で、天文学者、数学者でもあったウルグ・ベグにちなんで、「ウルグベグサウルス・ウズベキスタネンシス」と名付けられた。

化石は上あごの骨の一部で、大きさは長さ約24センチ、高さ約13センチ。似た種類の恐竜と比較して推定すると、新種は全長7・5〜8メートル、体重は1トン以上と考えられるという。

カルカロドントサウルスはジュラ紀の終わりから後期白亜紀の始め頃まで生態系の頂点に君臨していた。最大で全長13メートルに達する肉食恐竜だ。後期白亜紀の半ばまで小型種が多かったティラノサウルスの仲間が大型化して覇権を奪うと、カルカロドントサウルスは北半球から姿を消し、南半球だけで繁栄したとされる。

「交代劇」は9400万年前から8400万年前に起きたとされるが、この時期は世界的に陸上動物の化石の発見が少ない「空白の1千万年」とされており、覇権が移った経緯は明らかになっていない。

今回調査した化石は約9000万〜9200万年前の地層から発見された。同じ地層からはまだ小型だったティラノサウルスの仲間の化石が発見されているため、カルカロドントサウルスが覇権を握りつつ、両者が共存していたことが分かる。

両者が共存していた証拠は、これまでに英国と米国で発見されており世界で3例目。アジアでは初めてで最も新しい時代の証拠となる。空白期間を短縮する発見だという。

残る空白期間に相当する地層は長崎県や熊本県などにもあり、研究チームは今後、日本も含めてアジアを中心に研究を進める。筑波大の田中康平助教は、「空白期間を埋める研究が重要だ。広くアジアを調査し、肉食恐竜の攻防を明らかにしたい」と話した。


9/8(水) 8:15配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a1794a5f8f4619ab010e04ff6453b0a973b039
ウルグベグサウルス・ウズベキスタネンシス(奥)の復元画。同じ地層から化石が産出するティラノサウルスの仲間(手前)より大型であることが化石から分かった(ジュリアス・チトニー画)
https://www.sankeibiz.jp/images/news/210908/ecb2109080830004-p1.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 11:13:51.81ID:RxMF9ooy0
その子孫が高市かー
0003ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 11:15:30.76ID:XlEAqJqn0
カルカロドント系はティラノみたく絶対王者感がないな
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 11:17:10.06ID:+W5PaSMA0
ギガノトサウルスくらい大きいの?
0008ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 11:22:47.09ID:RxMF9ooy0
>>6
ううん、顔
0011ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 11:25:41.45ID:IgNvNEms0
テチス海での分断もあったろうからティラノサウルス種が頂点じゃなくても不思議は無いよ
0012ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 11:26:55.74ID:2Cnkku/f0
映画ジュラシックパークに白亜紀の恐竜ティラノサウルスが出ていることに誰も突っ込まないのか。
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 11:37:19.15ID:lEV7Ztd/0
こんなに広い中国で国の面積に比べるとろくすっぽ見つかって無いのってやっぱり地形的な問題じゃなくて闇で取引されてるか漢方的な感じで消費されきってるんかな…
0016ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 11:41:40.44ID:RxMF9ooy0
>>10
完全に一致w
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 11:44:20.98ID:KM8K2o/i0
映画ジュラシックパークを見るか。
0019ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 11:47:11.12ID:sK3UAmRw0
>>5
怖く感じないのは、人類の祖先の哺乳類とこいつらが同じエリアに生息してなかったからだろう

こいつらと同じエリアに生息してた哺乳類はこいつらに全て食い殺されて残らなかったのかも
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 12:48:01.51ID:cm/TPaDb0
俺の子供の頃は日本が海の底と言われていたから、
恐竜の化石が双葉の首長竜と樺太の炭坑でイグアノドンの化石位しか見つかって無くて、
何か悔しかったけど、最近は日本国内でも恐竜の化石が発掘されているのを見て、
発掘技術とか上がっているのかな?
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 12:52:08.07ID:AihM6sPK0
俺がガキの頃大人気で有名だったアロサウルスはどこいったんだよw
近年のティラノサウルスの圧倒的人気に押されて
なかったことにされてんのか
0030ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 13:31:12.94ID:A5vG4jUz0
>>19
ちゃんと哺乳類いたよ
ちっちゃいけど
0032ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 13:40:54.85ID:A5vG4jUz0
>>27
アロサウルスはティラノと少し時代が違うんじゃね?
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 13:46:37.56ID:73JkRwcU0
>>32
アロサウルスはジュラ紀、ティラノサウルスは白亜紀か?
にしては、ティラノサウルスは映画『ジュラシックパーク』に出演してたな。
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 13:48:23.19ID:cGlCwJML0
ティラノのまともにやり合えたのはトリケラトプスだけじゃないの?
草食の中では最強やでトリケラトプスは
まあティラノの方が強いんだけど
0035ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 13:56:53.95ID:VIlf3ALT0
>>34
トリケラトプスを食うためにティラノサウルスはあそこまで巨大に進化したって説もある。
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 13:57:31.27ID:73JkRwcU0
ティラノサウルスの前足は何なんだ? あれはギャグなのか?w
0038ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 14:02:40.37ID:+kT+dDld0
>>27
アロサウルスは発掘されればアロサウルスというように分類が沼っている

想像図で表すことも難しくなって
図鑑で紹介する場がなくなった。

ブロントサウルスみたいな立場だね
0040ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 14:59:37.75ID:nkPagngJ0
モササウルス類はサメと共存していたがサメに頻繁に捕食されていた
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 15:15:58.75ID:73JkRwcU0
>>40
ジュラ紀には現代とは比べ物にならないぐらい巨大なサメがいたのさ。
映画『ジュラシック・シャーク』でも有名。
0042ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 15:23:30.80ID:LssVNwmB0
>>25
タイムマシンは無理だけど
海洋の中に存在する時空を繋げる巨大な穴を見つけることができれば
過去と現在を行き来することが可能
って何かの本で読んだよ
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 15:58:54.60ID:IgNvNEms0
>>36
交尾の時に必要だったから退化しなかったとか説がある
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 16:18:07.84ID:VQu9hO/T0
>>15
中国ものすごく多いぞ
日本で報道されないだけ
0046ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 16:19:48.53ID:a+LsxeQv0
ティラノサウルスってあの体形で
本当に他の恐竜を捕食できるほど素早く動けたのだろうか?
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 16:25:05.65ID:IUtbsU/l0
>>46
ティラノサウルスは大型の獲物を捕食するためにデカく進化したんだから、対象もそんなに速くはないんではなかろうか。
ティラノサウルス自体は、すばしっこい小型恐竜から進化した流れだよね。
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 16:27:23.59ID:a+LsxeQv0
でも素早く動けないと相手に致命傷を与えられないのでは?
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 16:31:37.86ID:z4QOm7ok0
ティラノの顎なら捕食対象の首や四肢に噛み付けば一撃で骨ごと砕ける
待ち伏せ方式で狩りが出来る
0050ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 16:39:04.59ID:IUtbsU/l0
ティラノサウルスの頭骨や顎、牙のゴツさは異常。
全長ではティラノサウルスに匹敵する肉食恐竜はそこそこいるけど、体格はかなり違う。
恐竜時代の終末期に登場した究極の肉食恐竜だな。
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 16:42:19.87ID:Qon2oLLH0
>>46
あいつは走ると足の骨砕けるからのしのし歩いてたらしい
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 16:49:15.43ID:IUtbsU/l0
>>51
アロサウルスの全盛期はティラノサウルスよりずっと前の時代。
骨格が細いから軽くて動きは速かったかも。
0054ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 16:49:25.75ID:a+LsxeQv0
>>49
待ち伏せって1番俊敏な動きが必要な狩りなんじゃないの?
0055ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 16:51:51.40ID:IUtbsU/l0
>>54
ティラノサウルスは脳の容量も他の恐竜よりずっと多かったので、チームで追い込みと待ち伏せをしていたのではって説もある。
調べようもないがw
0056ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 16:53:27.80ID:a+LsxeQv0
>>55
ライオンみたいにか。なるほど。
0058ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:02:46.92ID:1V/n6PXY0
一撃必殺のティラノに対してカルカロドント系列は近縁種含めて連続攻撃でダメージを蓄積させていくイメージ、近縁種最大のギガノトもこれに同じく
王者の風格はアロ、ギガノト、カルカロドントには出せんわ
王者たるものやはり一撃で相手を沈めないとな
0059ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:03:29.00ID:AYlb5Yiw0
>>47
昔、噛まれたことあるけど痛かった。腕がちぎれるかと思った。
0060ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:04:42.33ID:AYlb5Yiw0
>>55
フォーメーションを検討するために地面に書いた図が見つかれば証明できる?
0061ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:05:52.08ID:1V/n6PXY0
>>57
あいつも複雑な経歴だったからな
ジュラシックパーク3が大いなる誤解を生んだ、あの当時でも魚食のイメージは強かったが
最新の復元図はめちゃくちゃスタイリッシュでかっこいいと思う
0064ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:09:20.52ID:2Cnkku/f0
>>55
ティラノの骨格しみじみ見たら、顔の大半は口と鼻腔に目玉で脳の容量は
でかい顔の割に限定されている感じ。
恐竜ってアホばかりだな。
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:09:53.09ID:IUtbsU/l0
>>57
スピノサウルスは半水棲の魚食恐竜だったらしいって説が有力だよね。
ティラノサウルスより何千万年も前に滅びてる種。
全長はティラノサウルスより大きいけど、貧弱な後ろ足(四つ足歩行?)、細い顎、単純な円柱状の歯なんだよな。
0066ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:11:16.08ID:IUtbsU/l0
>>64
ティラノサウルスはまだマシな方なんだよw
他の恐竜はもっとちっこいw
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:14:38.42ID:L84JIqQ20
何で源氏のサウルスはおらんのや?
0068ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:15:53.10ID:2yyWb2jf0
>>60
狩りの計画の立案の打ち合わせは判らんが
脚の腓骨が骨折した後に治った痕がある個体の化石が発見された
骨折していた状態では歩けないので餓死するはずだがそうではなかったので
怪我をしている間に仲間がエサを運んで与えていたと推測される
つまり群れで行動していた可能性が
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:24:21.42ID:/hWoJNUF0
恐竜や大型爬虫類ってだんだんデカく進化
したわけでも必ずしもなくて、一旦小型種
が絶滅した後で似たような種が長年かけて
別系統で大型に進化したりしたと聞いたが
スケールデカすぎタイムテーブル長すぎで
気が遠くなるな
0070ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:27:21.71ID:a+LsxeQv0
ジュラシックパークの映画見る度に思うのだけど、
自ら開発した恐竜で能力もわかっているのに
なんで緊急時の作戦で自動車とか装備の薄い移動手段を用いて、
装備する武器も銃器のみとかあんな軽装なのだろうか?
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:29:59.81ID:IUtbsU/l0
そりゃ155mm砲とかで一撃で粉砕したら映画にならんからなw
たいてい恐竜を生体兵器として〜とかなるけど、兵器にはならんよなw
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:30:44.30ID:P2BZ/bxS0
>>70
戦車とか自走砲が恐竜たちのアウトレンジから発射したらただの虐殺
そこで映画が終わっちゃうじゃないか
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:33:51.36ID:YWsp8DlT0
写真のようだけど造られた妄想だろ
0074ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:36:40.07ID:p0jyRxjY0
>>1
やっぱり鳥みたいなの?
0075ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:37:49.19ID:p0jyRxjY0
>>2
サヨクってルッキズム大好きだよねw
0077ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:40:26.42ID:MekCSdHO0
>>10
女たちの始祖にして頂点ってこと?
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:41:32.54ID:lpH9CDmm0
想像で恐ろしいモンスターのように描かれてるけど実際にはペンギンのようにカワイかったかもしれないよ
0079ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:41:54.41ID:IUtbsU/l0
>>76
意外と筋力はあったらしくて、疲労骨折するくらい使ってたらしい。
セックスの時に雌をおさえていたとの説もw
0080ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 17:50:50.21ID:XlEAqJqn0
巨大つっても周りもでかいから群れなきゃ獲物1匹仕留められんからな、この時代
0081ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 18:01:41.60ID:RQt0XPSz0
>>70
そりゃ民間企業が軍事兵器なんかそう簡単に所持できるわけないからな
それに日本のサファリパークも猛獣飼ってるけど
緊急時のために装甲特殊車両、高性能ライフル、マグナム拳銃を所持してるなんて話は聞いたことないし
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 18:04:17.72ID:a+LsxeQv0
>>81
サファリパークで猛獣が脱走した時は
パーク人員との装備だけで対処するわけじゃないだろ。
警察に協力を求めるし、専門家も助勢する。
0083ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 18:12:00.71ID:adHz9/cX0
>>70
事前に最悪の状態を想定して装備を整え冷静に状況判断して対応出来る登場人物ばかりだとパニック映画にならないからポンコツしか出て来ない
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 18:12:34.82ID:a+LsxeQv0
>>72
そこまでやれとは言わんがwジープで移動とかどうなんよ。
せめて恐竜が来たら隠れられる程度の装甲がある車で行くべきじゃないの?
0085ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 18:15:59.89ID:IUtbsU/l0
>>84
持ってる銃なんて、22口径5.56mmのアサルトライフルばかりだぞ
巨大恐竜相手にw
0087ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 18:18:56.47ID:c8c431m90
ウズベキスタネンシスwwwwwwwwwwww
0088ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 18:19:07.87ID:ha05K+El0
この恐竜の学問って無能でも楽勝で勤まるだろうな
単にポストが少ないってだけで

適当なこと書いて「学説」って自称してるの、>>1の文章みても分かるもんすぐに

ティラノサウルスの覇権がどうとか
なにが覇権だよバカが 
現存する動物でさえ「覇権の具体例」なんか一つも挙げられないくせに
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 18:24:35.46ID:z+X7crne0
うちの息子がよろこぶわー
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 18:25:27.77ID:nuQtOZqo0
>>25 超光速宇宙船と超高解像度望遠鏡を作れば、1億光年先から1億年前の地球が見える。
0091ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 18:26:05.08ID:VQu9hO/T0
>>54
待ち伏せ型って一瞬だけ捕食のための動作が出来ればいいので
移動はのろくていい
ヒキガエルとかワニとかみんな待ち伏せ型
アンコウとかワニガメとか疑似餌を使うものもある
0092ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 18:30:45.99ID:a+LsxeQv0
>>91
その一瞬の捕食動作が超俊敏じゃないと無理じゃない。
ティラノサウルスがそんな俊敏に一瞬でも動けるのかなと骨格見て思ってしまう。
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 18:31:47.03ID:2Cnkku/f0
>>88
そりゃ宇宙物理よか簡単かと思うが、自然科学だし、恐竜以外の生物学の知識は
絶対必要だろ。
そもそもどんな学問も学問って分野になると小難しくなる。哲学なんて言い放しゴタク並べるだけ、
ソーカル事件なんて恥ずかしい騒動起こした分野だけどそれでも業績積もうと思ったら
東西の関係論文や書物を読みこなさなきゃならんだろ。
出来ると思うならやってみれ。
0094ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 18:34:42.24ID:ZOFXmOF10
>>88
社会学者舐めんな
0095国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望垢版2021/09/08(水) 18:35:44.92ID:E4otHxZi0
海洋堂のスーパーサウルスもってるよ
0097ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 22:04:16.30ID:vXBr4YjR0
>>38
どうゆうこと?
よく分からん
0098ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 22:10:27.62ID:z4QOm7ok0
ゴミ箱扱いされてるのはメガロサウルスやティタノサウルスで
アロサウルスやブロントサウルスは沼ってる印象ないなぁ
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 23:17:48.37ID:a+LsxeQv0
>>99
だから、そういう一瞬の俊敏性が恐竜のティラノサウルスにあるかどうかだよ。
0101ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/08(水) 23:25:36.68ID:wn9Iuzcl0
なんであんなに手ちっちゃいんだよ
0102ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 05:17:07.01ID:OfD36PjQ0
何回ちっちゃい手の話すんだよw
0103ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 10:01:29.82ID:ZWqK0mLJ0
>>101
あれだけ頭骨や顎が大きくなると腕を小さくしないと重量バランス的に前のめりに倒れちゃうんだよ。
究極的に咬合力を高めた結果、腕は小さくせざるをえなかったと推測されている。
0104ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 10:04:56.28ID:ZWqK0mLJ0
>>100
骨格自体は俊敏系の特徴があるらしいよ。
まぁ、すばしっこい恐竜から進化してるから当然だけど。
T-レックスになってからも、なんだかんだ200万年もハンターをやってた種なんだからそこそこ動けなきゃおかしい。
0105ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 10:06:35.26ID:U1W47DRe0
ウルグ・ベク

ティムール帝国かよ
0106ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 10:25:06.31ID:/r70ngEd0
>>86
え、祖先でしょ
だいぶ離れてれけど
0108ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 10:33:43.41ID:iM1BWFeE0
手が退化してあんなに小さくなったのに翼になって鳥になったって無理があるよな?
0109ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 10:39:06.80ID:tzb1dAWY0
そりゃ鳥の元になった恐竜は手(前脚)が小型化する前に枝分かれした一派だものw
大型肉食獣脚類の子孫が鳥になったわけではない
0110ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 10:41:23.59ID:ZWqK0mLJ0
>>108
あたりまえだがティラノサウルス自体が大量絶滅を生き残って現生の鳥類に進化したんじゃなくて、枝分かれしてる獣脚類の一部が鳥類になったって事だからな。
0111ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 10:46:50.86ID:N4SqE2kp0
>>3
肉食獣の強さは顔のデカさに比例するからな
0113ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 12:37:37.14ID:Od/UHy8V0
>>10
YouTuバーのふわにも似てる
0114ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 12:41:27.00ID:8CCqOrXZ0
>>27
それだ、それ。ドラえもんでスネ夫がアロサウルスのなんかを自慢するんだよな
最近、名前聞かないよな
0116ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 15:37:02.63ID:c/Jku9nx0
そりゃあれだけ大きな足音を立てて歩いてたんじゃ
よほどのアホ草食恐竜以外は見つかる前に逃げてるから
まともに捕食できなかっただろうな
すぐに絶滅したのにも納得できる

ソースはジェラシックパーク
0117ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 17:32:47.30ID:gbwJoKsU0
>>116
コップの水面が揺れるシーンは
クルマのダッシュボードの裏にギターの弦を貼り付けて爪弾いて撮影したそうです
0118ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 17:40:46.57ID:hoDDftyw0
鶏もも肉を食べるとき「恐竜ってこんな感じの肉なのかな」っていつも思う
0120ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/09(木) 19:25:23.18ID:/r70ngEd0
>>119
哺乳類の祖先はネズミみたいなやつで一種類と言われてるけど…
なんか認めたくない理由でもあるのか?
0121ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 08:38:06.55ID:VEACLdwo0
モササウルスはティラノサウルス喰い殺しティラノサウルス滅ぼしたクレトキシリナ喰い殺しクレトキシリナ滅ぼした
0122ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 09:02:34.33ID:0vzZbcJE0
最低最弱最悪凶悪ティラノサウルス
知能低く鈍足で頭部身体貧弱ペラッペラのゴミカスティラノサウルス
地球も支配できずサメより弱かった無能ティラノサウルスは地獄に堕ちた
海トカゲや草食恐竜にも殺され、ゾウやトラよりも弱いティラノサウルスは雑魚でしかない
低脳ティラノサウルスは陸でイキってるだけの糞雑魚ナメクジ
0123ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 09:28:54.87ID:rHLI3SJc0
カルカロドントサウルスブームが来てるな。
昔はほとんど聞かなかったのに
0124ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 10:32:04.14ID:mA5a2Rp70
>>120
だーかーら
その人類の祖先となったネズミが、ウズベキスタンにはいなかった、って話だろ
馬鹿なの?理解できないの?

アフリカにいたネズミが祖先と考えるのが普通でしょ
仮に同じ種類のネズミや中央アジアのネズミだったとしても、
この恐竜の生息域にいた個体は食べつくされるか、後年で絶滅したと
この恐竜に出会わなかった個体が、人類の子孫になった
だからこの恐竜の顔に、人類は恐怖を抱かないのてまはないか、って話だよ
0125ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 13:26:30.51ID:5lTNjKjd0
>>40
猛者ちゃうやん
0126ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 13:34:09.25ID:5jd7okPl0
>>124
あのさぁ…
なんで何億年も経ってるのに動物が一切移動しないと思ってるの?
しかもジュラ紀あたりって今と違ってがっつり地続きたよ?
アフリカから人類がたった30万年以内にこれだけ移動しているって認めてるのに、他は移動しないないって考えるのはおかしいよ。
そもそもウズベキスタンで今回初めて見つかっただけで、そこにしかいなかったとも限らないし。
そもそもアフリカとウズベキスタンは言うほどジュラ紀で離れてないよ。
0127ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 13:41:06.04ID:MJ7dBDGA0
やっぱりこの時代も猫科が1番強かったんじゃないかな?
0130ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 13:56:02.53ID:MRDU1is40
>>118
巨大動物の肉は硬いと思うよ。
0131ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 14:45:50.54ID:4BmjMiz70
>>115
アパトサウルス「さあ・・・」
0133ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 14:53:19.10ID:iEYPbvxr0
>>131
でも実は別種じゃね?という研究もあって復活する可能性はゼロじゃないとか。
0134ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 14:54:51.01ID:NFRD5CxQ0
毛はなくて良くなったの?
0136ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 14:59:12.25ID:wmRIcx770
>>94
そこは古生物学者だろ
0139ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 15:21:58.85ID:iEYPbvxr0
>>134
若い頃やちっちゃい種は生えてるけど、10メートル級になったらいらないんじゃない?という意見が大勢。
0140ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 15:39:37.77ID:ZmRa+vUj0
>>130
なるほど。
名古屋コーチンをイメージすればいいね
0142ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 16:03:10.02ID:Hlf1neYo0
ドラえもんじゃないけどさ、もし太古へワープ出来たらどんななんだろう
恐竜に食べられる前に、疫病にかかって即死とか?
酸素が濃すぎて死ぬとか?
0143ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 16:13:07.10ID:/Vxul8+v0
モフモフにしてくれ
0146ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 16:49:36.52ID:CzpPm8am0
>>144
たしかにw
0147ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 17:17:59.92ID:B7LDECPc0
顎が華奢ww
0148ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 19:39:00.27ID:YqSr8oNY0
>>126
いや、別に移動してもいいけどさ、
じゃあ逆に、ウズベキスタンにいた哺乳類のうち、たまたまある個体が人類の祖先だった、という可能性って、ものすごく低いと思わない?
もちろん異種交配の可能性もあるけどさ、基本はある単一種の子孫が、今の種のどれかになってるのだから
人類も多起源説ではなく、単一起源説が今の主流だし
0150ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 21:34:25.71ID:lSXR7MKC0
おっさんが子供の時に好きだったディノニクスって今はデイノニクスって言うんだな。知らんかった。
0151ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 21:47:00.07ID:F42pecyV0
>>150
時代の違いじゃなくて
昔からDeinonychus(deinos:恐ろしい + onychus:爪)だから

どっかの子供向け本で
間違って「ディ」ノニクスって書いちゃっただけだと思うぞ
0152ニューノーマルの名無しさん垢版2021/09/10(金) 23:05:58.19ID:/17QoqP00
ゴビ砂漠で出たタルボサウルスをお忘れか?

ところでこの手の肉食恐竜の前足が小さい理由を考えよう。
@一旦鳥になって前足は翼になってから地上に降りて巨大化したので、
 翼が不要になって矮小化。
A大型の恐竜の死肉を仲間と争って食ううち、腕を食われる事故多発。
 間違って食われ難い小さな手の個体が子孫を残せた。
 ワニが仲間の腕をデスロールで食いちぎる動画参照。
B小さな手が異性にモテた。
C太く長い尻尾と大きな頭のバランスが良すぎて、前足が全く不要になった。
D体は大型化していくのに、なぜか前足だけ大型化せず元のサイズのままなだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況