X



【自動車】日本では電気自動車は売れていない 「電動化」っていうけど「EV」も「PHV」もほとんど見かけない! ★5 [鬼瓦権蔵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★2021/09/17(金) 09:16:27.08ID:UXNlaTJv9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d2114c81c36d7a94745de8c17eb4872be97d861

日産リーフ
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2021/09/202109140601.jpeg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631829548/


日産リーフ単体の市場シェアは0.7%

世界的にクルマの電動化はトレンドになっている。日本ではハイブリッドが電動化の主役だが、欧州などではプラグイン(外部充電)をするクルマが電動化の中心で、ゼロエミッションの電気自動車がシェアを拡大している。
すでに新車販売におけるプラグイン車(電気自動車とプラグインハイブリッド)のシェアは17%に達しているという統計もある。

翻って、本邦の自動車市場ではプラグイン車の販売はどうなっているのだろうか。

はっきり言って、日本では電気自動車は売れていない。もっとも売れている電気自動車は言わずもがな日産リーフだが、その販売台数は直近の2021年8月で1282台でしかない。
トヨタ・クラウン(1244台)よりは売れているが、月間での乗用車の販売規模は17万台程度であるから、リーフ単体の市場シェアとしては0.7%でしかない。

では、輸入車はどうだろうか。電気自動車といえばテスラの名前が一番に出てくるだろうが、同社は具体的な数字を発表しない方針だ。
そのため総合的な統計データから推測するしかないが、同じく2021年8月における日本での販売台数は500台強といったところだ。

ほかにも国内外のブランドから電気自動車は出ているが、リーフやテスラがこの規模であるということは、その他の販売状況も推して知るべしだろう。
冒頭で記したように欧州ではプラグイン車のシェアは拡大しているが、日本ではその数が増える気配はない。

実際、電気自動車などの補助金事業を行なっている次世代自動車新興センターの統計(推定値)を見てもそうした傾向は明らかだ。(http://www.cev-pc.or.jp/tokei/hanbai3.html

2014年から2019年までの電気自動車の年間販売台数は、おおよそ2万台規模で、しかもピークは2017年の2.3万台となっている。
プラグインハイブリッド車も2017年に3.4万台を販売したのをピークに減少傾向となっている。

新車販売におけるPHEVのシェアは2%以下

軽自動車を除いても日本での乗用車販売というのは年間300万台のスケールとなっている。
つまり新車販売におけるプラグイン車のシェアは多い年でも2%足らずなのである。

良し悪しは別として、数字は日本のユーザーはプラグイン車を求めていないことを示している。
それはハイブリッドカーの環境性能が進化して、プラグイン車よりローコストゆえに普及しているからという事情もあるだろうが、日本市場は独自の電動化を進めている。

世界的な電気自動車トレンドは認めつつも、日本市場に合わせるのであればエンジンを積んだハイブリッドカーに注力するというのはマーケットの特性を考えれば当然だ。
そうして日本市場に最適化した商品が用意された結果、プラグイン車が売れないという状況になっているともいえる。

ただし、この状況がずっと続くとはいえないのも事実。
パリ協定など世界的にCO2の排出量削減が求められている。
日本政府が2050年のカーボンニュートラルを宣言したのも、そうした流れを受けたものだ。

カーボンニュートラルを目指すとなると、わかりやすいところでいえば原油の使用量が制限されることになる。
そうなると、燃費性能に優れたハイブリッドカーであっても現実的に走らせることが難しいという時代がやって来ることは明らかだ。

そうしたロードマップが見えているからこそ、世界中の政府がエンジン車の新車販売禁止について明確な目標を提示しているわけだ。
はたして、これほどまでにプラグイン車を嫌っているように見える日本のユーザーは、ドラスティックな変化を受け止めることができるのだろうか。
0002ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:17:25.50ID:+vA3/r0i0
ディーゼルで負けて悔しいEUのごり押し
0004ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:18:46.46ID:1qS99gWL0
2020年国別(新車)販売台数

1位中国 25,311,069
2位米国 14,452,892
3位チョッパリ 4,598,611

もはやお前らは中国の5分の一の市場規模 鼻クソみたいなもんだな
0005ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:19:28.66ID:Ducm9PG30
不便なものはいりません
0006ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:19:52.30ID:plAj4WLu0
日本メーカーは、海外販売諦めて国内販売だけで生きていく覚悟で
HVで雇用守るつもりなのかもね(*^-^*)
0007ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:19:53.66ID:d1ko0P6j0
それでも
トヨタが言ってる水素エンジン車より
はるかにマシなんだよなぁ〜
0008ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:20:07.31ID:GsfMCn6v0
一度電動車乗ってしまうと快適すぎてエンジン車に戻れない
充電に不安があればe-powerでもいいと思うよ
0009ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:20:17.17ID:prNeVfpE0
高いよ
0011ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:20:33.95ID:FsPo7ocJ0
3月にテスラ買って7000km走ったが充電代たった15000円。
0012ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:21:14.31ID:wCcMJsZi0
今日のことと、明日のことは違う。
日本人は今日のことしか考えない。
0014ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:21:30.27ID:9MAid17+0
実際は他国に対して見栄っ張りで政策してる国ばかりだろ
中国なんて置きっぱなしで莫大な台数が廃車状態だし
0015ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:22:06.24ID:CItiDQOL0
重電するとJことがない
0017ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:22:55.60ID:zJXCYtRJ0
そらインフラ整ってないうちから売れる訳無いだろ
0018ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:23:12.06ID:sTeBnm2N0
エレクトロニックぶってる割に集団ストーカーにはドンタッチドンタコス
0021ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:23:42.79ID:a1vd/rZX0
外部充電器に繋がれた状態で来るまで待機している人を見ると
まるで犬だなって思う
0022ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:23:54.93ID:CItiDQOL0
充電するとJことがない遠くへ行けない
0023ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:24:06.40ID:vinvYmDu0
100%バッテリー電気自動車の新興メーカーのテスラがもうスバルの販売台数抜いてるけどね
しかも生産が需要に追いつかないからもの凄い勢いで工場建設してる
0024ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:24:12.71ID:H9EzABDL0
>>4
チョッパリって何語よ…
0026ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:24:22.43ID:6jOYX9350
だって充電できるとこが少なすぎるから
途中で充電切れたら怖いじゃん
まだ様子見だよ
0027ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:24:39.49ID:cHphRF330
>>6
逆でしょ。
欧州がメーカーを守るためにガソリン・ハイブリッド車を締め出すことにした。

そのために充電設備が十分にない欧州以外の地域を諦めたんだよ。
0028ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:25:06.07ID:aZTacmW70
”電動車”だろ?
いわゆるハイブリッド車は多いし、100%電動機駆動のシリーズハイブリッド車も増えてるじゃん
外部充電車はさほど多くなくとも
0029ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:25:20.80ID:u3WJFcF00
俺は83歳まあと5年としてガソリン車の中古でいいよ。
今ホンダの2005年生に乗ってるが全然故障もしない。20年までは行けそう。
一度プジョー206を買ったが、もう故障の多さと部品代が3倍くらいかかった。故障修理代が
車1台分くらいかかったから、もう2度と外車は辞めた。日本国産車はフィジーでも絶大な信頼があった。
われわれにも車売ってくれとしつっこくせがまれた。日本車は信頼度高い。
0030ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:25:50.97ID:5NAPt0GU0
バッテリーって最後まで使いきれないでしょ。バッテリーが上がっても中途半端に電気は残ってる状態だし、劣化しても能力半分あるのに廃棄される。
本当に効率いいのかな。
0031ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:26:01.95ID:CItiDQOL0
まずバッテリーを開発しないと
0033ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:26:47.72ID:r75o5Pve0
東京湾に原子力発電所を作るないと。
0034ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:27:12.97ID:ScQevAuT0
>>8
用途によるよ
マンション住まいの機械式駐車場
マイカー通勤
会社では場内駐車
通勤距離は往復60qほど
いつ充電?
GS行けば5分程度で済む燃料補給を街中の充電ステーションで数十分待てと?
面倒臭いわ
0038憂国の記者2021/09/17(金) 09:27:25.38ID:cwcYJmN50
高齢化が著しいww
0039ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:27:46.74ID:R/KOBdEy0
原発稼働してからだな
0040ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:27:47.12ID:bKVxvxED0
EVは新しいもの好きが買っていたが、もう珍しいものでもないし、不便なだけだから売れる訳がない
カーボンニュートラルとか言って無理矢理買わせるしか無い状態だな
0041ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:28:01.34ID:vinvYmDu0
ミキティもプリウス乗ってたのにテスラに乗り換えちゃったしね
0042ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:28:06.53ID:uf+HjX390
電気代の比較してみなよ
0044ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:28:27.41ID:FsPo7ocJ0
>>26
様子見とか反ワクみたい
0045ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:28:38.28ID:CItiDQOL0
ガソリンでいいじゃん
0046ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:29:07.32ID:hfuJ9aMx0
欧州はマジでEVで業界崩壊すると思うわ
0048ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:29:18.30ID:jR97KRPj0
>3月にテスラ買って

あと2年ちょっとで廃車だねww
車検通せないから
テスラのお店には整備エリアないでしょ?
0050ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:29:24.88ID:BnPtsvjR0
EVにしたら電気が足りなくなる、には失笑しかない
昔のフィリピンとか途上国かよ
電気もまともに供給できない国は死ぬしかないよ
シムシティでも詰んでるだろ
0051ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:29:36.96ID:35SERVsu0
日本の新車販売台数にしめるEVのシェアは2%未満か
ドイツ、中国だと20%に迫る勢いのようだけどシェアを伸ばすと同時に充電施設も国主導で調えているんだよな
そろそろエンジン車が新規販売禁止になり始める30年頃には
日本ではEVを買いたくても買えない悲惨な環境になっていると思うわ
0052ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:29:40.39ID:3MZ+nQ/90
>>12
今日を過ごせないと明日が訪れないからね。
来週の事を考えるあまりに今週滅びようとしているのが昨今の風潮。
来週の事を考えつつ今週も無事に過ごしていくのが正解。
0053ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:29:43.47ID:uf+HjX390
どうせ石油で発電した電気で充電するんでしょ?
0054ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:29:55.16ID:9gPSyALt0
>>4
中国の10分の1の人口なのに、市場規模は5分の1なら、
少なくとも中国よりは平均は2倍は裕福やん
0055ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:30:21.93ID:vinvYmDu0
>>54
4割は軽自動車だけどね
0056ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:30:42.11ID:CItiDQOL0
また税金載せられガソリンのほうが安くつく
0057ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:30:54.76ID:ubLiCxhz0
日本はEV売れなさすぎ
トヨタのガソリン車とハイブリッド車が強いからということもあるけど
0058ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:31:00.69ID:FsPo7ocJ0
>>48
子供は黙って
0060ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:31:55.85ID:3iL6U3ok0
電動ヴァいヴの方が売れてる国だもんな
0061ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:31:59.84ID:28iBa0bH0
日本はたまに停電起きてるけどそゆときどうすんの?
0062ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:32:00.86ID:d6foM5+P0
>>35
欧州発ディーゼル車の逆襲 日本のハイブリッドの脅威に

>温暖化防止に効果的で財布にも優しいディーゼル車は、最大の弱点だった排ガス問題を克服したことで欧州では「最も現実的なエコカー」の地位を獲得した。
>携帯電話で起きたことが自動車でも起こるのではないか。そう「ガラパゴス化」だ。(大西康之)
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210B5_S2A620C1000000/
0063ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:32:06.46ID:CItiDQOL0
ガソリン税をなくせばいいじゃん
0066ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:32:35.08ID:uCCC2Shu0
オリンピックのスキーじゃあるまいし、既存のルールで勝てないから、ルールを書き換えて勝者を変えるなんて、しかもそれが環境負担を増やすだけと言う馬鹿げた政策をとるわけでしょ?欧州はいつからそんな阿呆の集まりになったのか。
0068ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:33:03.63ID:CItiDQOL0
ガソリン税をなくせばいいじゃん8
0071ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:33:43.18ID:vinvYmDu0
水素は誰も触れなくもなった
0074ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:33:55.01ID:NgzeGE0X0
災害が頭にあるから買わんよ
複数台ある家は1台くらいなら電気でもいいけどってとこだろう
0075ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:33:57.44ID:plAj4WLu0
>>66
文句言うだけで、EUを超える提案できないからな
みんなそれを理解しているから、文句言う( 一一)
0076ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:34:11.94ID:ovJMy1c30
しかし便利な時代になったね
自宅で充電して乗れるんだから、これガソリンスタンドなんか行かなくて済むって事だよね
しかも排気ガスを出さない
なんだかいい事だらけ
0078ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:34:25.78ID:5NAPt0GU0
バッテリーは使わなくても自然放電するでしょ。何千万台ともなれば原発数基分ぐらい無意味に消えそう。
0079ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:34:27.62ID:9WfH0psN0
現状HVが最適解なのに、消費者がわざわざ忖度してEV買う方がどうかしてるだろ
EVを買うメリットが出てくればそら買い換えるだろうよ
ゴリ押しすんなや
0082ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:35:13.20ID:r75o5Pve0
8月の電力供給量と電力使用量知ってる?
0083ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:35:22.32ID:Be5Uk1fD0
うち戸建てだが充電用コンセント作った方がいいのかな
普段は買い物くらいしか使わないしEVは魅力に感じる
0085ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:35:53.52ID:RErncwkS0
HVが値段も変わらず充電不要で高燃費でクリーンかつCO2排出力が少ないんだから、
それを選択するだろ
なんで、EVやPHVを推すのか?
0087ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:36:20.85ID:FsPo7ocJ0
>>79
ゴリ押ししてないし君はHVでいいんじゃない?あと15年くらいは売ってそうだし。
0089ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:36:27.78ID:epqxdMOq0
日本はEV化しても電気の元となる火力発電をばりばり焚かないといけなくなるから結局原油頼みになる
EUは自然エネルギーで電気を作れるから脱原油とEV化が共存できる
0090ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:36:31.77ID:ubLiCxhz0
>>83
後付できるから無理につけないほうがいい小さいし
メーカー推奨の業者に任せると安くなるから、買うときに付けたほうがいい
0092ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:36:50.52ID:a0JkjRaG0
>>61
あのね、EVはたった1.73坪の太陽光パネルがあればテスラmodel Xだろうと、セミだろうと1日で満充電できるってID:u3Rew/iU0が言ってたよ!!

【車】トヨタ、全固体電池搭載EVの開発めど立たず [ボラえもん★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631760611/
334 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 22:00:36.28 ID:u3Rew/iU0
最後で間違えたわw
EV1台に必要な面積は
10*750/365/24/0.15 = 5.7平方メートル(1.73坪)
なにが100坪なんだよ
反EVのデマはほんとキモいな
0093ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:36:54.04ID:ia4Dh88U0
>>65
オゾン層破壊あたりじゃない
0094ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:37:07.95ID:9WfH0psN0
>>71
だって水素車はタンクのデカさが半端ないのがバレたからw
後部座席全部水素タンクとかwww
0095ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:37:07.99ID:aJX/W1wr0
>>83
まあEV買う時でいいよ
なおディーラー経由は高い(10万とか)から電気屋に頼んだほうがいい
うちは3万でついた
0096ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:37:15.37ID:W0wqr1Ip0
>>24パンチョッパリ語って言う劣等民族語で、低能でも直ぐに覚えられるバカ対応現言語
日本国内では日本sageして、半島もしくは日本以外では日本人のフリをして居る可笑しい民族
0100ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:38:14.38ID:OzQWKLov0
大雪降ったら閉じ込められて死ぬもんな
ガソリン一択
0104ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:38:39.21ID:FsPo7ocJ0
>>83
配電盤から駐車場までケーブル引いて20AのブレーカとEVコンセント付けるだけだから部材は1万で足りる。
0105ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:39:09.47ID:BknA/nGj0
SNSで必死にEV推ししてる奴が率先してEV乗ってるのかと思ったらソイツも乗ってないぐらいだからな、その程度だろ
0106ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:39:17.83ID:ihsyxUo90
EVあってもインフラも進めんとそりゃダメだろ
進次郎はバカなのかまったくわかってない
0108ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:39:58.60ID:L6P8TnqF0
法で規制され補助金の出る商用車の分野
から電気自動車に置き換わっていく 
安い中国製に市場を取られていくんでしょうかね
0109ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:40:06.62ID:CItiDQOL0
また税金など載せられ結局はガソリンより高くつく 木炭車でいい
0110ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:40:15.10ID:uf+HjX390
新次郎のコンビニ袋有料化と同じものを感じるんだよな
0111ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:40:25.04ID:vinvYmDu0
トヨタがゴリ押ししてるのに売れないプリウスPHVはやばいな
テスラなんてディーラーどころか広告宣伝費もゼロなのに
0113ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:41:32.57ID:ihsyxUo90
>>105
車の購入を検討したことすらなさそうだもんな
免許もってるかも怪しいレベル
0114ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:41:35.56ID:8iHipdQH0
老人は変化を嫌う
0115ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:41:50.46ID:1dEnEm5D0
戸建で200Vを引いてなければ買っちゃダメ
0116ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:42:07.81ID:uCCC2Shu0
>>65
牛肉とオレンジの自由化の時みたいに、アメリカの圧力でオーストラリアが一番儲かりました!みたいに中国に持っていかれないと良いんだけど…。
0117ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:42:09.11ID:X4kPKipW0
家に充電設備あるからアウトランダー 愛用しとるわ。まだガソリンタンク併用じゃないと不安。
0118ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:42:37.17ID:qJdPxM/z0
>>107
変化はが大きくなる。場合により雪が減る地域もあるが
基本、「安定しなくなる、メリハリがきつくなる、今まで起きなかったことが起きる」
ってな具合で、年間を通すと猛暑の上の大雪とかが起きやすくなる。
0119ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:42:43.30ID:u3WJFcF00
EVもマイナンバーも同じせいぜい30%、政府のやることはメリット全然なし。また信用もされてない。
北欧は政府によせる国民の信頼が大きい。また政府は国民にいいことしてる。
0120ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:42:50.10ID:pG4CujdF0
日本は文明が物凄く遅れてる国だからな
0121ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:42:58.27ID:FsPo7ocJ0
>>115
何それ40年以上前の家かよ
0122ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:43:20.45ID:H9EzABDL0
>>111
テスラの日本の月販年販よろしくお願いします。
中国のデータとか持ってこないでね。
プリウスPHVを引き合いに出してるから、日本の話だよね?
世界でプリウスPHVをゴリ押ししてるの聞いたことないし。
0124ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:43:39.48ID:kXbR/Jw30
だってPHVは4人乗りだもん
0125ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:43:40.78ID:cQeizwMf0
>>68
道路や橋のメンテナンスの財源は?
0126ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:44:27.62ID:ovJMy1c30
いよいよ30年まであと9年
車もEVになればカーボンフリーでかなり良くなるんじゃないか
街でも最近だんだんEV増えてるよね
0127ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:44:52.09ID:1qzFygoA0
>>126
増えてねえよバーカ
0129ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:45:13.81ID:RErncwkS0
>>101
クリーンって、何の要素がEVのほうがクリーンなの?
NOxとか?
0131ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:45:37.12ID:cQeizwMf0
>>80
やめとけワイパー動かすのもタッチパネルだし
物理スイッチ少なすぎて使い勝手悪いぞ
0132ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:45:39.42ID:FsPo7ocJ0
ガソリン税は暫定措置で2倍になってることも高速料金は無料化するはずだったことも知らないだろう。飼いならされるとこうなっちゃう。
0133ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:45:44.58ID:w32/48A90
環境大臣の小泉進次郎も買っていないからなw
0134ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:45:49.63ID:H9EzABDL0
>>126
>>1がEV増えてないんじゃないかって記事なんだが。
0135ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:45:58.29ID:Ducm9PG30
>>123
みんな賢いから改悪を嫌ってるだけ
馬鹿にはわからないんだろうけど
0137ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:46:07.82ID:icjlK7P30
チャイナの安い電気自動車が出てくれば
日本メーカーも変わらざる得ない
0138ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:46:20.06ID:Gf8CQ7qI0
地デジも普及しないって言ってたけど今はすっかり地デジ
0139ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:46:26.07ID:u3WJFcF00
泣きの進次郎のコンビニスプーンくらいのちんけなアイデア。
もっとドカーンと大改革せんか?
泣きの進次郎なんかじゃこの難局は任せられないね。
0140ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:46:49.18ID:ckVN+Ei60
本気でEV普及させたいのなら購入時の優遇措置と充電インフラの維持拡充が全面的に不足している
0141ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:46:49.84ID:aJX/W1wr0
>>126
戸建てはこの秋から毎年20万棟ずつ10年太陽光の買い取りが終わるからその分自己消費迫られ需要も出てくるね
0142ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:47:10.29ID:7g4kyiIV0
石油燃やしてタービン回して電気作るのと

石油燃やしてエンジン回すのって

環境負荷は全く同じなんだよねwww
0143ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:47:12.18ID:Fwzy+s/Q0
中国の使用済みEVバッテリー問題、多くが非正規ルートで流通
https://36kr.jp/140722/

これが中国でEVが成り立ってる仕組み。
ダンボール餃子、下水食用油、毛髪醤油と同レベルの所業。
日本企業にはまず無理だろう。
充電池使った中華製品買ってるやつは、掴まされてるかもな。
0144ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:47:17.80ID:vinvYmDu0
>>138
普及とかじゃなくてアナログ廃止だから
0145ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:47:34.87ID:H9EzABDL0
>>136
PHEVがHVより売れてないのはわかってる。
テスラが引き合いに出てたから聞いてみた。
0146ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:47:38.85ID:cQswbfn30
リーフがポンコツだったからEVの印象悪くなった
0147ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:47:41.53ID:ovJMy1c30
>>138
ガラケーの二の舞
日本人の気質なんだろうね
常に乗り遅れて後でおろおろするのは
0148ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:47:43.70ID:r75o5Pve0
>>107
地球温暖化なんて嘘だって。
マスゴミが騒いでるだけ。
0149ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:48:07.46ID:rTcbQxoF0
エンジン時代
ターボ時代
0150ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:48:18.90ID:w32/48A90
>>141
そのためだけにEV車を買うようなアホはいないだろw
0151ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:48:23.14ID:y58osEuk0
充電するのに専用のスタンドまで行って50分もかかるとか馬鹿なものが流行るわけがない
ガソリンなら給油は5分で終わる

知らないアホが沢山いるけど家でEV車の充電なんかできないぞ
0152ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:48:23.52ID:FsPo7ocJ0
>>135
老人は改善を改悪と思っちゃうんだよな。だから日本は貧しくなってる。
0153ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:48:27.28ID:8b3IhRgJ0
20年所得が増えてない(信じがたいが減っている)日本は世界水準の約半分
だから売れてる車は200万円以下の低価格車(日本人にとってはそれでも高いが)
なのにEVの主な価格帯は400万円以上
進んでないインフラのせいで不便を強いられるうえにこの値段じゃ売れるわけがない
0154ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:48:33.58ID:7g4kyiIV0
クリーンディーゼルという大ペテンやった連中とEV推進してる連中って全く同じやつらなんだよねwww
0155ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:48:34.61ID:gBZt7ASF0
交通インフラとセットで普及しなければいけないといけないんだけど
日本の場合電気関連は規制が厳しくて新規参入が少ないのが現状

因みにとある馬鹿はガソリンスタンド内に充電器設置すれば良いとか言い出した
0157ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:48:45.44ID:kIrWYWcZ0
みんなどんどんEV買えよ

自分は当分買わんが
0158ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:48:56.32ID:ovJMy1c30
>>148
ワクチンだって打たないんだろお前
0159ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:49:15.94ID:0BjjBYqx0
EVの充電は、基本的に自宅で夜間にする想定
控えめに20kwhを10時間かけて充電として

20kwhっていったら、戸建て6人家族、エアコン多用する時期の一日の使用量くらい

太陽光発電が役立たずな時間帯に、何十台、何百台も同時に充電したら電力どうなりますかねって話
EVプランとかできて、深夜料金爆上げされる可能性が大いにありそう
0160ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:49:23.93ID:Ducm9PG30
>>138
トンチンカンすぎるだろ
やっぱEV押しはバカしかいないわ
0161ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:49:34.92ID:xOYnSLF70
高い
インフラが追いついてない


まずこれどうにかしろよ無能
0162ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:49:50.43ID:RGPO28AQ0
>>1
EV全てのシェア率が0.7%じゃなかったか?
日本のEVってリーフしかないの?
0164ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:50:05.21ID:u3WJFcF00
>>114,123
大変化を好む。
いやいや江戸時代がいいね。
人力車、褌一丁かわい尻出して町中走る人力車、夢見るだけわくわく。
0165ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:50:25.17ID:VnIBVbS30
欧州のはEV補助金じゃぶじゃぶで下駄履かせた結果だろ
0167ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:50:39.64ID:+XMTQNMU0
実際使えるの?
電池の劣化早そうだし
とりあえずコンビニに充電器設置されるレベルじゃないと面倒だわ
0169ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:51:17.89ID:YBh7HZsC0
EVの良い点と言えば、災害時の電源になることかな
それとて発電機で代替になるが
0170ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:51:20.15ID:MQ5Ekl2P0
>>138
テレビを買い換えれば気にしなくてもイイ話だし
チューナー買い換えても一万円でオツリが来る話
それと同じなの?
0171ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:51:31.56ID:r75o5Pve0
>>153
軽自動車の価格が10年前の1.5倍。
ちなみに、マンションの価格は10年前の1.8倍になってる。
0172ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:51:34.30ID:FsPo7ocJ0
>>141
蓄電池買うかEV+V2Hという選択になるね。太陽光の電力は8円でしか売れなくなるから昼間使わなけりゃ損。
0173ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:51:37.20ID:qJdPxM/z0
ちなみに・・・

時期的に、タイヤの空気圧を点検して、高めにしといた方が良い季節だからな
(本来は、月に一回、「冷間で」測定し合わせるんだが)

毎月勝手に0.1キロ程度抜ける
気温10度で0.1キロほど内圧が下がる

今の季節は一月で気温と抜け両方合わせ0.2キロほど
下がってもおかしくないから、エコとか燃費とか言うなら
まずタイヤの空気圧管理をしないとな
0174ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:51:51.41ID:uCCC2Shu0
>>75
日本とアメリカでハイブリッドを電気自動車の対抗馬にしようとしてもアメリカがそもそも産油国で埋蔵量もあるから危機感感じてないし、元々、環境保護にもあまり興味がない国でしょ。
中国は欧州の戦略に乗っかって欧州の覇権を取りに行くだろう。
国ぐるみで何かしないと、気づいたら、トヨタがEV関連技術の特許で食い続けるNECみたいな企業になっているかも。
0175ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:51:57.94ID:3MZ+nQ/90
>>140
逆に言えばゴリ押し優遇措置が無きゃ売れないという時点で商品としてまだまだ成立してないって事。
0176ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:52:00.35ID:7g4kyiIV0
石油燃やしてタービン回して電気作ってバッテリーに溜めて走るのと

石油燃やしてエンジン回して走るのってどっちが環境に優しいか知ってる?www
0177ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:52:34.01ID:Su/JPcD+0
新車を3年毎に買い替える人は良いけど
長く乗ろうと思っている人は今ガソリン車やハイブリッド車を購入するのは慎重に考えた方が良いと思うよ
日本もEV車が急速に普及すると思うから
0178ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:52:34.32ID:NcWC+n4Y0
10年かけて整備と電力確保出来るか
それが出来なきゃEVは終わりかな
タリバンみたいな奴が乗り回せるレベルまでいかんと普及とは言えんし
0180ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:52:42.87ID:BiKkPpSA0
バカ進次郎みたいな無能はとっとと更迭して
日本のHV技術がいかに素晴らしいものであるか提唱

海洋ゴミは主な投棄国である
半島、大陸、東南アジア、アフリカ諸国に
日本のコンパクトで高機能の処理施設を売り込めばいいだけ
0181ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:52:47.85ID:OLNtAIju0
電気自動車って要は重量や体積を含めた
バッテリー性能だよな。
トヨタはもう有名だが、その他の日本の
自動車各社がそれの準備を怠っている
筈がない。
0182ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:52:51.65ID:JuA+6YHB0
厳冬に使えるのか疑問
0185ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:53:05.67ID:r75o5Pve0
>>170
未だにテレビ?
0186ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:53:08.58ID:BnPtsvjR0
>>153
原発もなくなるし
日本人は自転車とリアカーを使うしかなくなるね
0187ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:53:11.71ID:FsPo7ocJ0
>>151
こういう無知ってどうやって生きてるんだろう。
0188ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:53:14.63ID:icjlK7P30
車の屋根にソーラーパネル取り付けたらどのぐらい充電されんだろ
0189ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:53:24.59ID:TxzAdIpf0
>>6
アメリカは特定の州以外は欧州ほどBEV一辺倒の規制するわけじゃないみたいだし
どうせ欧州での日本車シェアはそう高くない
欧州以外で売れれば十分なんじゃない?
0193ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:54:04.22ID:ovJMy1c30
こんなにスレが伸びてるのはなんだかんだ言ってみても
EV乗りたいって事なんだよなw
0196ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:54:35.02ID:Ducm9PG30
急激なインフラ整備と発電所建築は逆に大量のCO2を発生させるんだわ
現状維持が一番エコ
0197ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:54:47.32ID:Y0RNewae0
>>191
大容量バッテリーを搭載出来るEVも電力を貯めておけるよ。
0198ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:54:48.54ID:vinvYmDu0
>>193
水素の話なんてまったくならないからね
一応水素推進活動したのに
0199ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:54:54.87ID:7g4kyiIV0
石油燃やしてタービン回して電気作るときに排ガス出るから、EVってぜんぜん環境に優しくないんだよねwww
0200ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:55:08.68ID:ufG+UmG50
バッテリーが1万以下にならないと厳しいな
0201ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:55:19.94ID:BnPtsvjR0
>>171
ゼロ金利政策で金利は上がらないけど
住宅と自動車は適度なインフレになってるんだよな
スタグフレーションというのか、日本は地獄だわ
0202ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:55:21.30ID:/D4hDDTv0
>>188
プリウスであったけど、本体の充電でなくエアコンとかのアクセサリー用だった気がするし雀の涙程度なんじゃ?
屋根ある駐車場で充電されないのが致命的
0205ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:55:58.33ID:NcWC+n4Y0
>>191
ガソリン車優秀すぎるからEVが低レベルに見えるんだよな
環境配慮なんていうけど電気使いまくる時点で普通に環境に悪かろうに
0206ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:56:02.44ID:r75o5Pve0
>>181
それ以前に電力確保が出来てないと。
電力不足にどう対応するかが最大の課題。
0208ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:56:15.52ID:0BjjBYqx0
>>204
三菱が売ってたけど、、、
0210ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:56:16.41ID:VnIBVbS30
ガソリン給油するのと同じ時間で急速充電したとしてどれだけ走れるのか
0211ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:56:19.27ID:g8fafSL40
まだまだ先だなこりゃ
0212ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:56:22.83ID:qLkIvtgC0
EU委員会のガソリン車HV込み2035年に禁止延長<<2350になる加納性大
0213ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:56:23.62ID:TxzAdIpf0
>>199
欧州の理屈では、原子力と再エネで電気作るってことになってるから
0214ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:56:26.13ID:aCjKZOX90
家庭用100v電源から充電できるようになったら古事記がちょっと充電させてとか言ってきそうで怖い
0215ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:56:54.14ID:ovJMy1c30
>>203
自宅で充電すればいいんじゃないの
0216ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:57:02.65ID:RGPO28AQ0
>>176
そりゃあエンジン回して走る方が環境に優しいよ

電気作ってバッテリーに溜めてる時点で
インバータロス、充電ロスが発生
走る時にはまたインバータロスに加えモータ駆動ロスが発生

一番ハイテクな火力発電所でもエネルギー効率は60%しかないし
製造の時点でアホみたいな量のリチウムイオン電池を作る必要がある
0217ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:57:03.89ID:Ax94ubOt0
>>138
あれも無理やり移行させたからな

あれと同じ感じになるよEVも
EV以外禁止とか
禁止されたらEV買うしかなくなる
0218ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:57:07.32ID:qJdPxM/z0
>>193
急速、強引なEV化は問題多すぎて困るって事だと思うが?
0219ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:57:13.67ID:5uYQMJwk0
アメリカ ついにガソリン自動車の販売が減りだしたな
その分EVが増えてる
>モルガン・スタンレーの試算によれば、業界全体の2月のEV販売台数は前年同月比34%増加した。
>従来型の内燃機関を搭載した車両の販売台数は同5.4%の減少だった。

ついに日本メーカーもEV対応せざるを得ないな
「日本車はEV化でうるさい欧州以外で売ればいい」ってのも通じなくなってくる
あとアメリカの関税強化の流れもあるので 二重の意味で日本車がきっついな
(アメリカのビッグ3のEVだけが最大の恩恵を受ける税制になってる)
0220ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:57:21.94ID:8xeNgSzS0
海外では環境を考えてEVを選択する人間がいるけど、
うるさいくらい環境のこと考えて実際の行動に移すってのは日本人からすると不思議だわ

逆に日本人は環境のこととか全く無関心だよな
なんだろうこの差は
日本人に信念とか思想といった概念がないから?
0221ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:57:22.80ID:/D4hDDTv0
まずは皆が大きな乗用車から軽サイズ以下の車で満足して軽量化頑張るとかがEVであろうがガソリンであろうが一番効くと思うわ
0222ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:57:23.67ID:ovJMy1c30
>>205
出ましたガラケー脳
0223ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:57:38.75ID:47+J4cxT0
そもそも電池が最悪そう。
数年置きに高い電池を買う商品なんてスマホでうんざりしてる。
電池は中の電池以前に、物自体が劣化するからどうしようもない。
0224ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:58:02.72ID:GjL++wLY0
世界市場考えたら内燃機関とHVしかないだろ
世界中でインフラ整備されてると思ってんのか
0225ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:58:08.24ID:20W31Awu0
後進国の貧民が買えるわけ無いじゃん
日本を衰退させた無能な船頭共の罪は重い
0226ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:58:19.12ID:zfDYIRox0
オリンピックに4兆円ドブに捨てるぐらいだったらその4兆円でマンションのEV充電設備の補助金に当てればEV化は一気に加速してたんだけどな
0227ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:58:46.87ID:BnPtsvjR0
中国は昔の日本のように高級電気自動車が走り回り
日本は昔の中国のように安い人民ユニクロ服を着て
みんな自転車で大渋滞みたいな社会になる
0228ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:58:58.17ID:qJdPxM/z0
>>138
そりゃあ、放送辞めて地デジに移行したんだから、当たり前じゃん
0231ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:59:12.44ID:PQfskCur0
>>174
中国は己の国の市場の囲い込みの方が大事でしょ。
日本は大きめのコンビニに充電スタンド建てまくるとかやらんとあかんやろが、
そんな無駄なインフラ投資も、優遇策、補助もすべて税金で負担増にするだけ。
PBバランス目標なぞ放棄して、巨額の投資する気があるとは思えんし。
0232ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:59:33.48ID:8b3IhRgJ0
内燃機関はもう古い! これからは新しい技術EVの時代!
とか言ってる奴もいるがEVの方が古いんだよw

構造が簡単で作りやすいEVがまず生まれたが
使い物にならないってんで内燃機関が取って代わった
理由は今と同じで航続距離と充電時間

この致命的な欠陥は現在でも完全に払しょくされてはいない
0234ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:59:36.18ID:Ae+7Ls4+0
>>152
何でも一直線に改善になるものへ移り変わっていくと思うこと自体が幻想だしね

改悪でも世の中変わっていってしまう
結局どうあれ適者生存の方が真理かもね
0235ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 09:59:43.19ID:Ejr6n59Y0
>>198
水素はこれからだろ
自家用車だけじゃない
トラック電車船何でも使える発電機ができるということ
貧乏な底辺日本人が関係ない世界だから気が付かないだけ
0236ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:00:11.49ID:+bG5yWBc0
>>159
20kwhだったら走行距離に換算すると120キロ、毎日そんなに走る自家用車はごくごくわずか。年間4万キロ越えだぞ?
日本のマイカーは平均年間走行距離1万キロほど。つまり一日30キロ弱しか走らない。
一晩で5kwh充電できれば十分なのだ。
0237ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:00:22.90ID:r75o5Pve0
>>177
俺はディーゼル車を予約した。
EVは普及してからで良い。
0238ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:00:23.80ID:5uYQMJwk0
アメリカのガソリン車販売がピークアウトした模様
今後アメリカでもEVが増えてガソリン車が減るだけ

最低でも今後年10%ずつ減るかな これはでかい
日本車は最大市場のアメリカに対してガソリン車だけ売るのはもう無理
というかEV化のどさくさでビッグ3以外に対して最大の関税もかけてきたので
きっついな

アメリカはEV普及が低いから ガソリン車をアメリカで売れば儲かるので(欧州無視して)問題ない
っていうのは終わった模様です。
0239ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:00:27.90ID:7g4kyiIV0
>>213
その発想がクリーンディーゼルと全く同じなんだよね
0240ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:00:28.24ID:47+J4cxT0
日本が自転車で快適なのは、交通網が発達してるから。
鉄道も道も綺麗だし、駅までチャリで行って電車で60分で都心にいける人が多い。
0242ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:00:40.21ID:93YEQbWm0
本当に便利で使い勝手が良かったら勝手に置き換わっていくから
0243ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:00:42.30ID:jR97KRPj0
EVが現実は大赤字で15年後には死亡だからなw

因みにガソリン車禁止の法律は現実には1個もない
あるなら成立した国名と法律の番号出してみな
幾らぐぐっても出ないからww
0244ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:00:51.36ID:I8yJV9bH0
>>215
だからマンションで充電出来るかよ
そういう所がインフラ不足って言ってんの
俺は出来る環境だよ、ってアホか
0245ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:01:05.48ID:FsPo7ocJ0
九州は太陽光多すぎて昼間発電止めてるけどその電気を数円で売れば発電事業者は助かるからそれを利用するシステム作ればいい。
0246ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:01:06.20ID:Ejr6n59Y0
>>152
老人が駄目だから日本が落ちぶれるってのは若者が駄目だから日本が落ちぶれるってのの裏返しなんだけどな
0248ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:01:28.35ID:VnIBVbS30
ガソリン発電のEV充電器の話はデマかと疑うくらいに笑えるネタだった
0249ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:01:41.80ID:0BjjBYqx0
>>229
見向きもされない時代、時代を、先取りして良く出したと褒めてやってくれよ
0250ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:02:06.71ID:FsPo7ocJ0
>>229
8年落ち中古が80万するくらい需要あるんだけどなw
0252ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:02:55.11ID:eA8ZX8u+0
石油がとれるアメリカがEVに切り替えてるんだから
日本の自動車メーカーは現実を見なきゃ
0253ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:03:20.12ID:6UrgaNPb0
>>12
今日のことしか考えない中国人。

【バブル崩壊】習近平には好都合?破綻危機「恒大集団」を見殺しか 怒り、泣き叫び、興奮して失神する群衆 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631746714/
0255ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:03:37.95ID:3MZ+nQ/90
>>188
季節や天候次第だけど、プリウスPHVのオプションの太陽光パネルの場合、
満充電まで概ね2週間程度が目安。
0256ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:03:49.58ID:r75o5Pve0
>>214
出川かよ。
0259ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:04:14.06ID:93YEQbWm0
タクシーとか超絶向いてないよな
運転手交代しながら24時間走り回ってるから充電してる時間がない
0260ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:04:16.94ID:EPrkppFK0
トヨタが水素とか言ってるがならステーション沢山つくれだよな
本気じゃねーのが丸わかりなんだよw
ガチでやる気なら政府に働きかけてとっく水素ステーションだらけ

中途半端すぎなんだわ
0261ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:05:01.08ID:MQ5Ekl2P0
>>223
ってか電アシ自転車に掛かる
維持コストの実態を調べればわかるのに
なんだかなぁって感じだね
0262ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:05:14.25ID:TxzAdIpf0
>>236
普段の通勤は電車だけど、週末のキャンプとか年末年始お盆の帰省には
そこそこ長距離乗る、って人が結構多いんじゃないかな
オカンがスーパーに行く買物用のセカンドカーとかは安価なBEVで
十分だと思うけど

だからBEVに置き換わるとしたら、軽の一部と大容量バッテリーの
高価格車からってなるんじゃないの?
0263ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:05:20.27ID:ZfAbNv4i0
ハイブリッドも人気ないし、やっぱりガソリンの軽自動車でしょう
0264ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:05:21.67ID:zfDYIRox0
水素エンジン車で補給所を探して1日中東京を走り回ってる番組やってたな、結局どこも夜間営業してなくて夜に空いてる補給所は東京に一箇所だけでなんとか補給できたという
0267ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:06:01.70ID:0BjjBYqx0
>>236
平日に置物になってるのは確かに多いからそうかも、、、

しかし、週末はそれじゃ済まないでしょう
土日の夜は遠出して帰ってきてフル充電する車だらけ
ヤバいと思う
0271ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:06:50.94ID:47+J4cxT0
電気に勝ち目なんてあるの?
産出レベルで見ると、コストガソリン(無料) VS 電気(有料)
自然界から無限に頂戴できる産油国が値を下げたら対抗できると思えない。
石油を原料とする発電機が売られて、結局は名ばかりEVになりそう。
0273ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:07:16.44ID:CZMNhvIh0
>>259
しかも、長距離のお客さんが来たら断らないといけない
電気が足りないから
0274ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:07:18.50ID:czT9lZuE0
>>238
そもそも、アメリカの車持ってる奴って自宅は一戸建てだから充電には困らないものな
0275ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:07:27.33ID:js6/KVNb0
海外でも売れてないんだけどな、性能悪いし
このまま海外が本当にガソリン車一切禁止ってなれば日本終わり
ただ、急に手のひら返す可能性も無くはない気が
0276ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:07:34.71ID:LZEY/Kx00
みんな忙しいんだよ、充電コードいちいち突っ込む事が無理だから、日課でやることが増えすぎるのがだめ
スマホで人の限界きてる
0277ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:07:38.59ID:r75o5Pve0
>>252
2021年上半期、米国では25万台の販売台数にとどまり、国内の全乗用車販売台数に占める割合は3%だった。
0279ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:08:32.26ID:Hjg5Flc40
EVは充電環境が整ってないし充電時間がかかるから
PHEVはいいとは思うけど小型化しにくいし、値段が高いから普及しないんだろ
0280ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:09:09.78ID:w32/48A90
>>276
毎日スマホの充電しているおまいらなら可能
0281ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:09:23.97ID:hMnjRNcr0
>>1
アリオの駐車場にズラッと充電スペース並んでいるんだけど
充電してるクルマめったに見ないもんな
あの設備投資も商品単価に乗せてんだろうな
0283ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:09:51.97ID:VrsCeQWI0
>>254
セカンドカーの軽自動車から
EVに置き換わるだろうな
補助金付きで100万円台から
買い物のチョイ乗りでジジババ向け
0284ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:09:59.89ID:2EUH1ACW0
少なくともトヨタディーラーでは
ネガティブキャンペーンしてる。
EVはバカの乗り物。
日本ではまだまだガソリン車が主流で
20年先まで大丈夫ですと言われた。
0285ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:10:02.10ID:93YEQbWm0
再生可能エネルギーで電気を賄おうとすると
再エネ賦課金も爆上がりで電気代がとんでもないことになるぞ
EVとかじゃなくて家で普通に電気使うのも躊躇うようなことになる
0286ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:10:03.09ID:FsPo7ocJ0
>>267
平日の昼間の供給電力あれば休日の夜間のEV充電なんて余裕でしょ。東京電力で2000万kW、700万台くらい使える。
0287ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:10:08.77ID:hh5O/VFy0
まだ高いし需要もない、充電にも時間かかるし充電場所も少ない
今ところ、死ぬ前に最後の車として乗ってる一部の老人だけだろ
0289ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:10:34.56ID:3MZ+nQ/90
>>236
皆が年中絶対に平均値しか走らないのならこんな問題は誰も気にしない。
そのイレギュラーである年に数回の長距離移動がこなせないのが問題なんだよ。
だから「一家に一台の車」をEVにはまだまだできない。
セカンドカー、サードカーの玩具なら良いけどね。
0290ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:10:36.82ID:/cWUH6n+0
原油枯渇が通用しなくなって今度はカーボンニュートラルか

人類は騙されつづける
0291ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:10:51.19ID:iTEQlTwu0
うちの近所に居るな三菱車で充電しているハイテクなお宅。
太陽光発電パネルは屋根に付いていないけど何者かが気になる。
0292ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:10:51.24ID:vinvYmDu0
>>284
不正車検が相次いで発覚したりね…
0293ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:11:04.20ID:yQynSIzE0
>>266
アスファルト作るとガソリンも生成される
舗装道路造って残りカスのガソリンは捨てられるのか?
0294ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:11:28.46ID:RGPO28AQ0
>>243
>因みにガソリン車禁止の法律は現実には1個もない

ホントこれ
今は「予定」という脅ししかないんだよね
やるよ〜、やるよ〜、このままでいいの?やっちゃよ、ほら早くうごけよ?おおん?日本はおくうれてるぅぅぅw
この脅しが効いて、日本のEV普及率は0.7%を達成しているように見えるけど
この0.7%は電気事業や科学的検証の興味から「人柱になってくれている人達」であって
決して便利だからEVを選んでるわけじゃない

ガソリン車禁止の法律を施行するには
EVの普及率が8割を超えてガソリン車の普及率が2割を切ってなければいけない
現実にそんなバカげた事が起こり得るか?って話
0295ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:11:55.43ID:czT9lZuE0
>>286
えっと、東京の電気はEVの為だけに発電してる訳じゃないのだがな
0296ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:11:59.45ID:ANQQ0sHg0
日本がガソリン車にこだわったら外車全滅じゃないの?
少なくとも日本国内ではベンツもBMWも売れないはず
0297ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:12:06.56ID:8xeNgSzS0
>>233
いやそれは企業や政府の論理だろ
一般国民に環境保護という概念は浸透してないと思うぞ
外人は平気で政治や宗教、環境のことを友人や知人と話したりするけど、
日本ではそんな話なんてしないし、行動にも移さないだろ?良いか悪いかは別として
だから政治にも環境にも宗教にも無関心だから、
日本人って信念や思想という概念がないんだなって思ったわけ
0298ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:12:14.80ID:I8yJV9bH0
いいこと思い付いたぞ
架線張り巡らせて、パンタグラフから給電しよう
これなら充電待ちから解放だぁ!
0302ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:12:29.98ID:B8cNN4e60
インフラもそうだけどどこで充電すんだよ
仮に充電ステーション作ったとしても日本は100V電圧なんでフル充電するのにリチウムイオンだと24時間近くかかるんだぞ?
0303ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:12:44.97ID:OLNtAIju0
>>206
全くその通り!
拙見では核融合発電が実現すれば言うことはない。
今度の自民党総裁選候補の高市早苗さんは
核融合発電と量子コンピューター推しだそうな。
0304ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:13:04.28ID:ARv4w22z0
イベルメクチンをめぐる真相

製薬会社と厚労省の裏社会。国民の命より〇が大事。

https://rumble.com/vmksrl-2021916.html
0306ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:13:12.58ID:LmbcU/hG0
>>8
燃費悪いe-powerは本末転倒。燃費はトヨタのTHSが一番効率高くて燃費が良い。それはヤリスやアクアの燃費性能が、他社より格段に高いのが証拠。
燃費が良い=CO2排出量は少ない。

なのでハイブリッドで実用性落とさずに、少しでも CO2排出量減らしたいなら、ヤリスハイブリッドか、新型アクアがベスト
0307ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:13:26.94ID:7sn3TjLR0
>>299
バッテリーが高いんよ
0310ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:13:53.59ID:VBFAIJvw0
プリウスのPHVはよく見かける
0312ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:14:40.89ID:+bG5yWBc0
>>259
田舎タクシーは基本流さないからEVでぜんぜん良い。
都会タクシーも一日300キロしか走らないんだから一日当たり10分の急速充電2回で毎日回せてしまう。
わざわざオートガススタンドまで走るよりよっぽど楽だろうよ。
0313ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:15:01.01ID:ipZBO6ob0
PHVって電気でばっかり走ってたらガソリンが変質してインジェクターが詰まるとか起きない?
0314ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:15:13.41ID:BnPtsvjR0
>>284
売るものが変わるだけなのに
新しくEVの勉強をしたくないだけだと思うよ
0315ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:15:18.95ID:FsPo7ocJ0
>>295
昼間の最大が4000万kw夜間が2000万kwその差2000万kwの余剰があるってこと。難しかったかな?
EV進めてるのは電力会社だよ。夜間使ってもらって設備稼働率上げるために。
0316ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:15:22.64ID:zfDYIRox0
トヨタがEVの方針固めてくれないと国も動きづらい
水素で遊んでる場合じゃねーぞ
0317ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:15:36.75ID:Ducm9PG30
基本的なことだけど
買いたくないものは普及しないわな
0318ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:15:40.21ID:UwRWv8380
>>187
田舎までインフラ整備できるとでも思ってるの?他の必須インフラすら維持出来なくて必死だっていうのに馬鹿なの?
0319ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:15:41.23ID:7sn3TjLR0
>>303
トカマクの熱核融合発電とか上手く行って2050年代、多分それより遅くなる
0320ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:16:25.45ID:vinvYmDu0
>>293
コンクリート道路のほうが耐久性あるんだけどね
0321ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:16:50.87ID:0BjjBYqx0
>>286
太陽光発電が一切機能しない時間帯なのが問題なのと、
現在でも真冬に電力供給逼迫することがよくあるのに、楽観的すぎる
停電したら死人が出る

10年後、大電力が供給できる発電方法の見通したってるのならいいけど
原発と火力頼みじゃ全くエコでもなんでもなく、話にならない
0322ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:16:53.11ID:6QY+Dx9f0
どうも政治家がなんか勘違いしてる。

「売れば普及するに違いない。」と

オリンピックやNHKと同じだ。
いらんもんはいらん。
どうしても普及させたいなら国がカネを刷れ。
0323ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:17:31.19ID:GIzMzn4Z0
会社のプリウスPHVは充電するところ見かけたことない
0325ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:17:41.37ID:XAa8poP90
>>232
途中までその通りだが・・・
普通に電車走ってるだろ?電動は効率いいけどとにかくバッテリーが足引っ張ってんだよ
0326ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:18:13.78ID:FsPo7ocJ0
>>321
まずでんき予報見てから言ってね
0327ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:18:17.28ID:ANQQ0sHg0
電気が便利なのは狭い場所で使う機器のみ。
つまり、付属してる電気コードの長さの範囲内で使用するときだけ。
それ以上だと急激にコストが高くなり、不便になる。
電池自体が欠陥品だから、すぐ劣化するし。
0329ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:18:25.10ID:r75o5Pve0
>>303
核融合発電は早くでも2050年だから、日本もカーボンニュートラルの目標を205年と言ったまでの事。
しないとは言えない。
0330ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:19:03.35ID:d6foM5+P0
>>286
700万台かあ…
一台4坪として、世田谷区と杉並区を全て更地にして駐車場にしないと、止めるところが無いね
0332ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:19:12.27ID:6hgBkNar0
>>6
その戦略ならあり得るね。
日本との米国の田舎をターゲットにすればいい。
0335ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:19:22.48ID:WN1aMEPU0
PHVの充電器って何A流れるの?
車って田舎の乗り物じゃん、田舎の家って古いじゃん。
車の横の壁から火が出て、家が燃えている動画見たことあるよ。

PHV買って、充電器買って、200V契約して、
電柱から新規に線を引いてもらうぐらいじゃないと、
劣化しているかもしれない線じゃリスクあるんじゃない?
0336ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:19:37.22ID:yQynSIzE0
>>320
そしたら脱アスファルトの方が先だろ
アスファルト生成されなくなったらガソリンリッター当たり1000円超すだろ
そうしたら必然的にEV車に流れるだろう
0337ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:20:08.97ID:r75o5Pve0
>>329
訂正
カーボンニュートラルの目標を2050年
0340ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:20:26.65ID:ANQQ0sHg0
電池が発電機もかねるならガソリンより便利。
太陽光電池になって、発電するから充電不要、取替え不要というなら使いたい。
0341ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:20:39.13ID:cQeizwMf0
>>294
ノルウェーとイギリスは法制化してるけどね
チャイナは方針転換でHVはしばらく認めている

他はヤルヤル詐欺
0342ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:20:46.83ID:LmbcU/hG0
>>302
家庭だと100Vで200Vにするには配線し直すのでお金がかかる。家庭でも200Vは来てる。3相3線式配電方式というもので 100と200の送電ができる。
ちなみに充電ステーションはかなり電圧上げられる。あなたの町の電柱の上までは、6600Vの電圧で来てて、電柱に付いてる変圧器で200Vと100Vに落としてる。
0343ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:20:51.96ID:aCjKZOX90
>>230
遊びにきたと同時に納屋とか車庫のコンセントにプラグを突っ込む訳さ
「悪いちょっと充電させてねー」とか言いながら
0344ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:21:02.31ID:CQtuRp8F0
レクサスRXがマンションの駐車場に対して少し大きすぎるので、今度出たNXのPHEV
も良いかと昨日、ディーラー行ってきた。まだ簡易なカタログのみだけど貰えて、充電設備
に関する説明の記載有った。AC200Vで定格は16Aとある。3.2kでフル充電目安が5.5時間。
主な利用は会社と自宅の往復で15kmほど。これなら遠出以外はEVのみで生活できそうだ。
充電は会社で行う。会社は電気工事会社なので、工事は朝飯前。車庫の前に電灯分電盤
が有るから、そこから単相200Vの専用回路を設ければ良い。費用も数千円で設置できる。
ただ、昼間に充電する以上、会社の電灯回路に3.2kの負荷を長時間かけても大丈夫か?
の検討は必要。
形状は高出力エアコンなどに使う通称IL型と呼ばれる↓
https://www.monotaro.com/g/00186607/
で良いらしい。外部露出何で、パナ辺りの露出型専用コンセントが2000円台で買えるから、
それを利用するのが無難かなあ・・

会社は電気工事会社と書きましたが、将来はEVやPHEVの充電設備設置とか増えると
思うので、設置だけでなく運用も含めた経験値を得たい・・という考えも有ったりします。
0345ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:21:25.11ID:VrsCeQWI0
>>316
欧米がどこに転んでも対応できるように
保険かけてんだろ
ミライのFCVの燃料電池車やら
水素エンジン車やら
水素と二酸化炭素でメタン作って
メタン自動車とかもアリだし
0346ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:21:28.75ID:wv9jAZJ50
MTの新車を注文しているワイにとっては対岸の火事だわ
EVどころかHVすら選択肢に無かったw
クッソつまらないCVT車とこれでお別れできる
0348ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:21:41.13ID:8W0WeR1g0
結局は維持費も上がるんだよな
結局はHVも簡易HVも普及は物凄くしてるだろ

で、バッテリ交換費用。。一番安いマイルドハイブリッドで10万超える。
他のHVで2、30万。PHEVになると70万とかね

庶民なら保証外になって突然そうなった時のための積立とかなきゃ恐ろしいわ
0349ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:22:12.56ID:7sn3TjLR0
>>338
雪国でも大部分はアスファルトだよ
0350ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:22:13.17ID:ANQQ0sHg0
そもそも電池自体が廃止するべき商品だと思うから、EV化なんて最悪。
スマホも2年で劣化する電池に依存してなければ使いやすいんだけど。
0352ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:22:37.41ID:H9EzABDL0
>>305
いつも思うのだが、目標や案提示=決定って思考どうにかならんか?全部検討中段階だろ。販売禁止決定=法制化って具体的にどこの「国」?
2021年にEV化宣言(脱化石燃料)したコスタリカはどうなったんだよ?達成できているようには思えないが。


具体的には、2025年のノルウェーを筆頭に、オランダ、フランス、英国、スウェーデン、アイルランド、スペインなどが、2025〜2040年までに、プラグイン・ハイブリッドを含むガソリン・ディーゼル車の販売禁止を決めているか、あるいは検討中である。
0354ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:23:14.98ID:WN1aMEPU0
20年以上前だけれど、大学の先生が、
炭素鎖の長さからして、ガソリンは燃やすのがもったいない、
プラスチックとかに使った方が良いと思う、って言っていたような気がする。

まぁ、でも、プラスチックも使用量が減るんだよね。
0355ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:23:49.94ID:d6foM5+P0
>>336
でも、アスファルトやめてもタイヤが作れないしなぁ
タイヤ無しのEVなんか、お金貰っても乗りたく無いや
0356ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:24:03.47ID:Wn+NRvY/0
そりゃ、電気自動車が良い。
静かだし、排ガス出さないしさ。
でも、性能面とインフラと価格がネックになってるから買えない。
満足する車を出せば売れるよ。
0357ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:24:10.14ID:Y0RNewae0
>>260 トヨタは自社で急速充電機を配備するつもりも無いしな。
「なんやねん、何したいねん、このクソ会社は(笑)。」
と思ってしまう。

テスラやフォルクスワーゲンやヒュンダイ、あるいは中国企業は、
『企業自らが率先して急速充電機を配備して来ている』のに。
それも350kWhや250kWhなど高性能な急速充電機を。

日本は最大150kWhで、しかも全国4箇所ぐらいしか無い。90kWhも少なく、多くが50kWhや25kWh。
なおかつ、世界標準では現在でも性能が低い90kWhの急速充電機を中心に
日本は長期的に配備しようとしている。
日産アリアや
来年北米市場に先行発売され、やがて日本市場でも販売されるだろうトヨタのSUVEVの「bz4x」も
おそらく130kWhの充電性能を有するので、
急速充電機の性能が長期的にも世界的に低レベルの日本の貧弱なインフラでは、
日産のアリアもトヨタのbz4xも本来の性能が発揮出来ない。

と言うわけで、トヨタもそうだが、日本も「何してんのかな?アホちゃうか?」
と思ってしまう。
0358ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:24:14.08ID:0MzADrmY0
リーフとかは普通に見るよ
ホンダのはたまに見る
0360ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:24:44.25ID:wML7XcGy0
EVはリセールバリューがないからな
10年10万キロぐらいになったら捨てられ、ゴミの山だらけ
すごくエコだよねw
0362ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:25:21.87ID:oQvKUq3p0
毎日20キロ走行分をルーフソーラーパネルで充電できる小型車なら売れまくるだろう
0363ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:25:27.47ID:ANQQ0sHg0
なんでEV化したいのか?
電池開発や販売を通して、商品の買い替えをさせたいのでは?
古い車だから使える電池の質が悪すぎるとか、合う電池がないといって廃車にさせたいのでは。
日本の車は数十年持つから、質の低い車を売る機会がないのが現状。
金のない国は中古でも耐久性のある日本車を好んで乗るから、低俗メーカーの商機がない。
0365ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:25:36.49ID:r75o5Pve0
>>296
俺が今予約しているディーゼル車はベンツ
0366ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:26:02.08ID:0MzADrmY0
急速受電なんて別に要らないでしょ
基本は家で継ぎ足し充電
ガソリン信者はこれを理解できない
0368ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:26:21.42ID:FsPo7ocJ0
>>342
ずっと間違えてるけど三相でなくて単相三線式ね。それに大型エアコンと同じでメインブレーカから配線引っ張り出すだけだからそんなに金かかんないよ。
0369ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:26:29.42ID:jhN5bWu60
海外並みの車種があれば普通に売れるわ
反発して鎖国やってる日本はハブられて入ってこないだろうけど
0371ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:26:49.09ID:y58osEuk0
EVを作るにはバッテリーが必要でバッテリーは中国でしか安く量産できない
それも石炭発電による環境汚染を引き起こしながら製造される
EVを売れば中国が莫大な利益を得られるから世界中で世論誘導を行っているだけだ
0378ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:28:02.72ID:MQ5Ekl2P0
充電ステーションの維持コスト問題も未解決だからね
寧ろこっちの問題の方が大きいと思う
0380ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:28:26.47ID:ovJMy1c30
EV買える人と買えない人って大きく分けられるよね
買える人は環境問題に凄く関心が有って、まだまだ完成ではないけど、失敗しても買い替えればいいやと言う余裕のある人と
買えない人と言うのは、環境なんかよりも自分の事で精一杯な感じで、一度の買い物を一生一度くらいに思ってあれこれ悩みぬくタイプの人
0381ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:28:38.88ID:0MzADrmY0
>>367
EV推奨って言うよりその流れっての理解しないと
レジ袋が有料が嫌だ嫌だって騒いでもそうなるって流れ
0382ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:28:46.25ID:JtH4kp4B0
リーフとテスラはよく見るけどな。

ハイブリッドならそこらじゅうにいるだろ。
0383ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:28:49.09ID:cQeizwMf0
>>356
オーラとか廃ガス出すけどほぼEVだよ
静かだしモーター走行のメリットあるし
0385ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:28:51.52ID:jkgctpRS0
光化学スモッグとか酸性雨とか
最近ほんとなくなったし
やはり環境政策も一定意味はあるのだろう
0388ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:29:14.87ID:y58osEuk0
>>297
日本人は倫理観は高い民族で一人ひとりでやれる事はやっているよ
その事で議論もしているし配慮もしてきた
0389ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:29:36.16ID:LmbcU/hG0
>>315
揚水発電って知ってる?
夜間電力を昼間に使う為に、夜間にボンプで水を上げてる。あとは大規模需要家でも深夜蓄熱とかしてる。そのように電力の平準化してるから、そんなに大量のEVを充電できるほどの余力はない。
あとはベース電力となる原子力の稼働も減ってる。火力はある程度の出力調整もできる。

去年の冬のように寒波が来れば電力逼迫するのが、今の我が国の現状でもある。
0390ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:29:41.22ID:ANQQ0sHg0
日本はエコが発達してる。
自転車、子乗せ自転車、荷物移動のカート。
鉄道網が発達、駅周辺にウサギ小屋乱立させ徒歩10分、または自転車通勤可能。
0391ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:30:19.43ID:YM4bs7Kq0
自然に普及しないとだめだな。近代は無理やり普及させる方法で不自然。
そりゃ自然にゃ逆らえない。負ける。
0392ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:30:29.41ID:0MzADrmY0
>>380
逆にそんな人はカーシェアとかそっちを考えた方がいいんでは
金が無いんでしょ
0394ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:31:11.06ID:Mg7o53zJ0
>>112
おもしろく、かつすがすがしい。
0395ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:31:11.84ID:Ducm9PG30
>>363
日本の中古ガソリン車は海外で中古として3次使用、4次使用されるから
すごくエコなんだよね
0396ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:31:18.08ID:d6foM5+P0
>>380
そんな難しいことは考えなくても良いよ(笑)

数百万円もの高い買い物をするなら、庶民は環境と性能が両立しなきゃ買わないだけじゃん
0397ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:31:18.61ID:w32/48A90
5そくでEV車押しの人に限って、本人はEV車に乗っていないと言う現実
03983032021/09/17(金) 10:31:36.45ID:OLNtAIju0
>>319 >>329

恥の上塗り的な愚見だろうが 此の侭じゃ埒があかんから
画期的なブレーク・スルーを発見または実現した、
個人または企業には10億円以上の報奨金を与える
ことにすればよい。
0399ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:31:42.32ID:+bG5yWBc0
>>360
EVのリセールバリューはガソリン車よりずっと高いぞ?
リーフ初期型が例外で値崩れして目立ってるだけ。
0400ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:31:48.49ID:8W0WeR1g0
>>387
田舎なんてアップダウンはキツイわ、低速で走らなきゃならんような道(燃費が悪い)が多いから
途中でエンプティなんてシャレにならんぞ。冬場なんて電波通じないとこで動かないとか死ねる。
0401ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:31:59.39ID:cQeizwMf0
>>365
直6ならばディーゼルもありだね
水野氏の話しだと同じ直6ディーゼルならばBMWの方が良いエンジンらしいけど
0402ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:32:31.01ID:0MzADrmY0
>>393
EUと中国とアメリカがその流れ何だから
日本の自動車会社がどうこうするのは無理だよ
0403ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:32:57.00ID:ktjHDZ790
>>335
さすがに今どき単相2線式で引込は骨董品レベルだろ、最低限専用回路増設は必要だろうが
>>362
車の面積程度じゃ発電量が絶望的に足りない
0404ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:32:59.13ID:FsPo7ocJ0
>>389
揚水は今は捨ててた余剰太陽光発電の平準化に使われてるから。つまり余裕はあるんだよ。
0405ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:33:18.08ID:BstFOv5m0
おまえらがボロクソ言ってたリーフのがクラウンより売れているんだから
ハイブリッドの負けなんだよ
0407ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:33:44.64ID:3MZ+nQ/90
>>380
買える人は、家に何台も車があって、玩具感覚で新しいモノを試してみたいという物好きだよ。
本当に環境問題に関心があって、その為に一家に一台の車をEVにしようなんて人は居ない。
0408ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:33:47.18ID:Ducm9PG30
ごり押しは反発心が生まれるからな
ただでさえ要らないものが絶対買う買って気持ちになる
0409ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:34:07.27ID:ANQQ0sHg0
日本は自動化がしやすいらしい。
国土の形状が、棒状で中心があり、かつ幅が狭いから、むらなく移動可能。
他国は領土が四角状で軸が作りづらく無駄が出るそう。

そもそもEV化がエコなら、鉄道網が異常に発達してる日本は既にエコ完了。
主要都市の鉄道の路線図を見れば一目同然。
鉄道は電気自動車だから。
そういう国が、未発達で無駄が多い他国に振り回されるのはどうなんでしょう?
0410ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:34:10.65ID:BnPtsvjR0
途上国とか大阪に行くと皆自転車で移動してる
タクシーも自転車で客車を引っ張ってる
荷物はリアカー
日本もそうなる
0411ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:34:58.49ID:J55fc4QC0
インフラが貧弱すぎてね
売り煽りはそっち衝けよ、筋違いに消費者に向かってくるなよ無能
0414ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:35:33.54ID:hzbCy73B0
貧乏国家なんだから車とか贅沢すんな
0415ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:35:35.62ID:MkpERAhW0
傾向としてEV化が進んでいくのはほぼ間違いないけど
当面は日本の多くの消費者には関係ない感じはある
0416ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:35:48.86ID:d6foM5+P0
>>410
都内もシェアバイクがあって、30分150円くらいで乗れる
便利だからちょくちょく使うし、割と良いよ
0417ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:35:58.10ID:BstFOv5m0
>>406
EV乗るとわかるけど見通し悪い道は注視するようになるし全般に飛ばさないようになる
排気音出してイキることもなくなるからとーぜんの節理
0418ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:36:30.67ID:0MzADrmY0
後ガソリン信者が勘違いしてるのが
ガソリンの方が利便性が高いって考えも
ガソリンスタンドが激減すれば違ってくるんだよね
県で数件しかガソリンスタンドが無いってところが出るのも時間の問題
0419ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:36:40.61ID:ANQQ0sHg0
日本の自転車の発達は、高度な鉄道網による恩恵。
途上国のソレとは違う。
鉄道網の高度な発達で、既にエコが進んでいるから自転車が便利なだけ。
貧乏だからじゃないの。
駅前の駐輪場に毎月千円以上払ってるのが現状。
0421ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:36:56.47ID:BstFOv5m0
>>413
で、そのレクサスはクラウンより売れてないというw
0422ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:37:04.19ID:+bG5yWBc0
>>400
低速で燃費悪いのはエンジン車だけ。
EVの場合速度が遅い方が電費は良い。
あとアップで使った電気はダウンで回生できるのでEVにとってアップダウンは問題ではない。
エンジン車の場合は上りのために出力上げるとエンジンの効率悪いとこを使うので燃費下がるけど。
0423ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:37:14.92ID:BstFOv5m0
>>420
リーフ
0424ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:37:50.38ID:solu5f470
EV車1年間無料モニター募集とかあるけど万が一当っちゃたら面倒くさそうだか応募せんもんな
0425ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:37:57.45ID:cQeizwMf0
>>406
人関知センサーのおかげなのか
衝突軽減ブレーキのおかげか人身事故は減っている
0428ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:38:28.55ID:HLqvQd0X0
EU「車はアメリカで生まれました
日本の発明品じゃありません
しばし遅れをとりましたが、今や巻き返しの時です」
0429ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:38:35.88ID:7sn3TjLR0
>>412
それ、EVの枠内での買い替えで、テスラじゃなくポルシェに行ってるって話じゃない?
0430ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:38:39.08ID:ANQQ0sHg0
日本の場合、EVに金をかけるより、人身事故対策に金をかけるほうが恩恵がある。
0432ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:39:52.92ID:BstFOv5m0
>>422
そうそうアップダウンは平道と同じ燃費になる
アップダウンで運転が上達するとそれ以上の燃費も狙える
0433ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:40:14.34ID:TfaJzIPO0
日本人は貧しいからな
0434ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:40:44.35ID:z2It94CQ0
EV信者って 免許と車持ってないよね
0435ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:41:26.14ID:wq70L9080
オール電化マンションの災害時の悲惨な有様を見たらクルマまでオール電化する気など起きんわな。

送電設備を狙ってちょっとしたテロをやられたら復旧に膨大な時間がかかり需要を満たせなくなってたちまち詰んでしまうのは目に見えている。
オフィスビルの非常用発電機でさえタンクの燃料だけでは短時間しかビルを稼働できない。追加燃料を運んでこれなかったらそれも終わり。
エネルギー源は非常時に備えて常に複数もってないとアカンわな。
0438ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:42:21.35ID:ANQQ0sHg0
日本がやるなら鉄道網を基礎にした自動化しかないはず。
EV化ではなく、低速運転の自転車や自動車の発展。
他国とは現状の交通網の発達具合が違いすぎる。
0440ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:42:29.91ID:Ducm9PG30
発展させたのが日本
0441ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:42:36.79ID:BstFOv5m0
>>431
標高差500メートルとかから下りで3kWhくらい発電するからハイブリッドじゃ回収しきれなくてダメってなる
0442ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:43:11.10ID:mjALt+0H0
航続距離が短いのと充電に時間がかかりすぎるので
特定の条件下でしか使えない
0443ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:44:03.79ID:MkpERAhW0
>>429
ポルシェタイカンが買い替え対象になってるてやつやな
テスラはモデル3の値段設定とか見ても
普及帯の方に行こうとしてる感じはある
0444ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:44:09.12ID:d6foM5+P0
>>409
まあ、チート級のエコロジーインフラ、鉄道が日本にはあるからねえ
電車はEVより一桁省エネだし、特に大量輸送する事で温室効果ガス削減に相乗効果を発揮する

首都圏、関西圏で総人口の半数6000万人をカバーするまで整備したし、今さらEVなんか整備したとしても、欧州ほどの効果は期待出来ないもんねぇw
0445ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:44:15.01ID:FsPo7ocJ0
>>442
何一つ困ってないけどね
0447ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:45:15.16ID:mjALt+0H0
インフラもまだ整ってないし
日本ではHVが便利
0448ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:45:17.31ID:CQtuRp8F0
>>342
通常の100V回路でも専用化されているなら配線変更なしで200Vに出来るケースが殆ど。
外被覆ケーブルなら定格は多くが600Vなので。ただ、誤使用防止の為にもコンセントの
形状は変更の必要有り。また、ブレーカも100Vなら2P1Eだけど、2P2Eに交換の必要有り。
と言っても、専用化されているコンセントはエアコン、電子レンジとか高負荷調理器具、
外国仕様な大型冷蔵庫など・・普通に考えれば新たな配線工事が必須でしょうなあ。

それから、家庭に来ているのは単相3線式であって、3相交流は来てないからね。まあ、
巨大な屋敷構えてて、天枷エアコンやらエレベータ、ガレージの大型シャッターとか構え
てれば動力引いているかも知れんけど。

充電ステーションの電圧は上げられるけど、低圧で保安面も含めた実用的な範囲と
考えれば、良い所400Vでしょうね。それでも、自家用扱いだから主任技術者必須。
家庭には絶望的。なぜなら電柱のトランスは100/200が殆ど。これを変えるのか、昇圧
トランスを家庭に実装するのか?昇圧トランスなんて家庭に実装するなら、200Vで
大容量の回路設けた方が早く無いか?これからも色々と悩むんでしょうなあ・・
0450ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:46:04.98ID:mjALt+0H0
>>445
困らない人はいいんだけどね
0451ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:46:11.69ID:FsPo7ocJ0
>>444
まあそう思うけどじゃ何であんなに高速道路網拡げるのかね。無駄なインフラ作ってそっちの方がはるかに無駄。
0453ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:46:28.23ID:ANQQ0sHg0
欧米は、電車でも自動車でも日本にかなわない。
途上国の鉄道や自動車は性能がよく耐久性のある日本製品で溢れかえってる。
ちゃぶ台ひっくり返して、流れを変えたい暴力革命にしか見えないね。
0454ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:46:41.75ID:UL56jB/h0
冬がマジで悲惨。公称値の半分も走らない。
そしていつも電池の残量を気にして走らないといけないというストレス。
0455ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:46:51.17ID:0rj3sB+j0
>>129
排気ガスじゃないの?HVは少なからず二酸化炭素出るから

まあEVで使う電気作るのに二酸化炭素出してないのかよというのはあるけど
0456ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:46:59.66ID:0Psvrv6C0
何でわざわざコスパ悪い車に乗り換える必要があるの?
馬鹿なの?
0457ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:47:08.16ID:Ducm9PG30
>>446
日本の廃車同然ガソリン中古車を輸入した
0458ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:47:37.84ID:Ej9Q3MtM0
とにかく給電が速くならないと全国総EVとか無理
0459ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:48:03.22ID:qXWjkf8A0
マンションの奴の電気充電の
インフラ整備出来ないと、普及なんてしない
一軒家対応しやすいけど
0460ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:48:08.03ID:sAE++TAW0
最近親戚がワンボックスカー乗って日本一周したけど。
電気自動車じゃ北海道一週するの無理だろうな。
0463ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:48:36.97ID:fTpiBqz90
>>347
でもオイル交換とかブレーキパッド交換とかの費用と面倒考えたら10年に一度のバッテリー交換の方が良い
0465ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:48:40.39ID:0MzADrmY0
>>435
オール電化の方がガスより復旧が早いと思うけど
あなたはオール電化なの
俺はオール電化だけど問題ないよ
0468ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:49:44.53ID:N6D45cff0
>>454
EVだとエアコンを使ったら、バッテリー残量が目に見えて減って行くんだろうな。
0469ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:49:55.55ID:MErTWGHb0
せめて充電場所をガソリンスタンドと提携して徹底的に増やしていかないとダメだもの。
ビデオからDVDに変わったときと同じよ。
仕組む側が徹底しないと、普及しないのよ。
それ以前に最大大手の自動車メーカーにその気がないんだから普及するわけないの。
0470ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:49:55.85ID:C1MZ23fZ0
【自動車】日本では電気自動車は売れていない 「電動化」ってい

https://youtu.be/SyM9J44borg
0471ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:50:14.14ID:0MzADrmY0
>>452
ガソリン信者は年数回あるかどうかの遠距離移動の話を毎日するぐらいの勢いで言うからね
話にならないよねw
0472ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:50:17.17ID:FsPo7ocJ0
>>456
知人が最近スバルXV買ったが乗り出し320万。テスラモデル3補助金引いて320万(東京都)だから教えてあげたら悔しがってた。
0474ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:50:52.57ID:mjALt+0H0
>>452
たまには1日400キロも500キロも走ることがあるよ
大阪まで行った時は650キロくらい走ったから
途中で給油した
そういう時電気自動車だったらどうするんだろう
0475ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:51:11.13ID:ANQQ0sHg0
>>444
そうそう。
このコロナ禍でも1千万人移動してるんだっけ?
高度に発達してる上に、インドレベルの満員率を誇る超エコ操業。
都心なんて毎朝駅員が、乗客を車内に手で押し込んで満杯にして発進。
エコですよ〜
0476ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:51:16.35ID:H9EzABDL0
>>465
千葉の台風で1週間以上電気止まった時にオール電化だったらゾッとするな。
0477ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:51:22.19ID:mjALt+0H0
>>471
だからそういう時どうするんだよ
0478ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:51:53.58ID:0MzADrmY0
>>459
分譲マンションはその需要が増えれば新築マンションで対応する
だから問題無いよ
0479ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:52:08.04ID:Ducm9PG30
都会は小型スーパーに買い物に行くのには自転車が都合がいいからな
駐車場ない場合が多いし
0480ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:52:13.84ID:fTpiBqz90
>>473
あの頃に屋根にソーラーパネル載せたテスラ持ってたらなあと思う
0483ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:52:33.20ID:RWA3u1450
災害時の時考えるとPHEVやEPOWERが正解なんじゃないか
でも水害だとガソリンかやっぱ
0485ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:53:02.04ID:r75o5Pve0
>>412
俺の車の横にポルシェ マカンが駐車してる。
田舎は山が多いのでSUVばかり。
0486ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:53:10.81ID:N6D45cff0
>>445
お前の生活パターンでは困ってないんだろうけど、オレみたいに車で遠出をする人間には
EVは不必要なんだよ。充電したくても、行った先に充電スタンドがないし、あったとしても
時間がかかる。まだまだ、ガソリン車の方がいい。
0488ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:53:30.63ID:+bG5yWBc0
>>431
ハイブリッドのバッテリーはBEVと違ってめっちゃこき使われる宿命なので距離が出ると寿命に悩むことになる。
EVだったらそんな悩みは無い。
0490ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:53:34.87ID:0MzADrmY0
>>469
受電スタンドなんてガソリンスタンドでは採算合わないから普及はしない
モールとか大手の小売ぐらいかな
ガソリンスタンドはこれから消えまくる
0491ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:53:59.09ID:SF5/SCGp0
>>452
大抵の人は日に0kmの日が多いけど休日に走るときは数十km〜数百kmなんだよ。
0492ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:54:43.49ID:0MzADrmY0
>>473
本当のオール電化って太陽光パネルもあるからね
災害での利便性は知ってるでしょ
0493ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:54:47.07ID:d6foM5+P0
>>475
毎日800万人、1人平均150kmの通勤通学需要を賄うJR東日本は伊達じゃないってw
もしこれをやめて全部EVにしたら、一台4坪として世田谷区と杉並区を全て更地にして駐車場にしなきゃEVを停めるところも無いってのw

日本は旅客モーダルシフトを完成させた立派な環境先進国だから、良く考えたら穴だらけのEVシフトなんかマネする必要するないって
0496ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:55:16.12ID:ANQQ0sHg0
日本は既に自動化完了してる。
電車の自動運転が発達させてきたから、路線周辺で自転車が便利。
自転車や軽自動社が便利なのは貧乏だからじゃない。
電車が自動運転してて、長距離移動しなくていいから。
ショボイ鉄道網しかない、欧米になんであわせないといけないの?
0497ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:55:18.46ID:MkpERAhW0
>>484
テスラもガンガン値段下げてきてるから
もう値段的にはそんなでも無くなってくるよ
今でもあのサイズの外車としては
極端に高い訳じゃないし
現状のインフラじゃ買いづらいのはあるけど
0498ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:55:43.13ID:N6D45cff0
>>476
オレの家はオール電化だけど、卓上コンロも買ってるよ。
0499ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:56:08.56ID:RfK2wpmF0
環境のためにこそ、買いたくない
旧車を優遇してほしい
EV換装で税制優遇があるなら買うけど、エコロジー自体が環境破壊だ
0500ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:56:11.32ID:r75o5Pve0
>>483
田舎の道の駅には災害時用にガスタービンの発電機が備えてあり、EVの充電も出来る様になってるが充電してるのを見たことがない。
0501ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:56:21.17ID:0MzADrmY0
>>486
なんで馬鹿って
融通がきかないの
そんな人はハイブリッド車乗ればいいだけの話でしょ
0502ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:56:44.90ID:iUp6s60d0
>>492
それより発電機持っていた奴が助かっていただろ?
ソーラーパネルで電気維持してた奴なんかいねえよ
適当ぬかすなよ
0505ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:57:19.59ID:0MzADrmY0
>>491
無理ならハイブリッド買えばいいだけでは?
0506ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:57:35.58ID:N6D45cff0
>>496
電車で自動運転してるのは、ゆりかもめみたいな新交通システムだけだろ。鉄道網はあっても、
1日に何本かしか列車がこないところもあるし。
0507ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:57:54.45ID:nUOgiR0s0
マンションの駐車場に充電設備が無いかえあ買えない
マンション管理組合で戦記設備の設置を業者に委託して
その費用を回収及び維持メンテの費用から費用の回収期間もあるし
それの補助金が降りるのかとか機械式の場合はどうするの?
青空駐車場はどうするの?
こんな状況で平民と下層国民は電気自動車を買えないんだよ。
0508ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:58:13.78ID:MkpERAhW0
>>504
当面はハイブリッド含めたガソリン車でええと思うで
すぐに使えなくなるみたいな事にはならんし
0509ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:58:41.29ID:N6D45cff0
>>501
普通にガソリン車があるのに、何で無理やりハイブリッドに乗る必要があるんだ?
0510ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:58:45.11ID:ovJMy1c30
>>492
オール電化に太陽光発電、それに蓄電池とEV が有ればこれ最強だよな
生活していても気持ちいいだろうね
0511ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:58:47.60ID:1hYyNHRJ0
まだ発展途上なのに型落ちのEVとか売る時に凄い安くなりそう
0512ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:58:49.94ID:Be5Uk1fD0
ガソリンスタンド行くより家や会社で充電できる方がよほど便利だと思うけど

あとマンションのガレージに充電設備を作るのってそんなに大変なのか?
やろうと思えば簡単な気もするが
0513ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:59:03.43ID:mjALt+0H0
5分以内で満充電できて航続距離は500km以上で
ガソリンスタンド並に充電設備がないとEVは使えない
0514ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:59:06.79ID:FsPo7ocJ0
>>474
テスラなら途中1回充電で余裕
他のEVは悲惨
0516ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:59:16.87ID:Ducm9PG30
金かけて大規模なインフラ整備するのは全くエコじゃないからな
0517ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:59:23.22ID:0MzADrmY0
>>502
発電機あってもガソリン無いなら意味ないだろ
災害の時のガソリンが入手できないの忘れたのw
0519ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 10:59:38.77ID:SF5/SCGp0
>>505
そう言うのは日本人だけど欧米メーカはそれを許さないつもりだろう。
0521ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:00:17.06ID:N6D45cff0
>>474
オレは片道、800kmぐらい走る事がある。奈良から九州や東北までドライブする
事があるからね。
0522ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:00:17.81ID:vj/toykH0
皆が二百万も三百万も出して車をポンポン新車に買い換えるほど裕福な国だと思ってるんか
0524ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:00:34.53ID:w32/48A90
自分の車の使い方を考えたら、
EVどころかハイブリッド車も不要って判った

普通のガソリン車が一番自分の使い方にあっていた
0527ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:00:59.87ID:0MzADrmY0
>>513
そんな必要はない
ガソリンスタンドもほとんど消えて
ガソリン車を維持するのも無理になる
0528ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:01:02.61ID:qQnIS7cl0
150万くらいでたのむ
1.老人のプリウスに突っ込まれても大怪我しない程度の車体安全性
2.10年ノーメンテのバッテリー
3.充電10分以内で90%充電可能
4.1回のフル充電で500km走行可能
5.北海道レベルの極寒地で暖房使いまくりでも300km以上走行可能
これが実現したら買う
0529ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:01:06.47ID:FsPo7ocJ0
>>486
月曜に450km走って宿で充電して火曜に250km走って帰って来たけど?無問題。
0530ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:01:07.95ID:HbhD2xMr0
中でカーセックスできるようにしたら売り上げNo.1なのに
車メーカーはそこらへん全く考えてない
0531ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:01:10.20ID:nUOgiR0s0
>>512
消防法って難関が待ち受けてる
昔はこれでの良かったって建築物だと今の基準には適用できないから
新規の電気設備の増設なん無理だよ。
いまの規格で建て直さないと
0532ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:01:11.72ID:fIbovMQ20
>>452
地方だと通勤で片道15キロとか普通だぞ
往復するだけで30キロ走る
買い物とか寄り道すればもっと
0533ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:01:12.52ID:w32/48A90
>>510
エコキュートで隣に住んでいる人が毎日地獄
0534ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:01:18.71ID:Be5Uk1fD0
10年後、2031年にはどうなってるんだろう
想像もつかない
0535ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:01:26.10ID:N6D45cff0
>>517
ガソリンは専用の缶だと買っておけるんじゃないのか?
0536ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:01:28.10ID:r75o5Pve0
>>492
東京はビルの屋上に太陽光発電の設備を義務づけけたらどうなるかな?
ゴミ袋大臣が提案したら面白そう。
0537ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:01:28.86ID:mjALt+0H0
>>505
だから最初から言ってるだろ
まだ日本はHVのが便利って
0538ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:01:38.66ID:TZ+OR7ZE0
日本はもう何年も前に「日本の約束草案」という国際公約を出していて、運輸部門を中心にCO2削減することになってる。
国内の排出の30%くらいだけど、最初からそこから削ると言ってるし、欧米ではガソリン車作ってるとEVも販売できなくなるし、ガソリンは終了。
鉄道がエコって、満員電車のとこだけや。
そもそも、トヨタはトランプ派議員に金を貢いで工作していたから、4年以内にバイデンに完全に潰されるだろう。
0543ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:02:46.56ID:h7yJ2HPu0
充電に時間がかかるというのが最大のデメリット。EVを内臓バッテリー式ではなく電池式にしてリモコンの電池を替える感覚でガソスタで交換してすぐ発進って仕様にできないのだろうか?
0544ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:03:07.67ID:Ducm9PG30
>>524
普通にガソリン車がいいよ
ハイブリッド車は燃費がいいけど価格がその分高いからね
0545ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:03:08.45ID:mjALt+0H0
>>527
わざわざ不便なものに乗るかねえw
0546ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:03:17.13ID:BstFOv5m0
>>528
BYDの海豚ってやつがほぼその条件に達成している
0547ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:03:18.72ID:N6D45cff0
>>532
オレもその1人だ。奈良市から東大阪市まで車で通ってるから、片道20kmぐらいは
走る。近道の有料道路があるけど、結構高い。
0548ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:03:18.90ID:r75o5Pve0
>>535
アニメスタジオ放火事件を思い出した。
0549ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:03:55.96ID:y6088iAh0
>>519
許さないのは欧米メーカーじゃなくて温暖化○チガイの連中
グレタを国王にしてグリーンランドあたりに独立国作って引き籠もってりゃいいのにな
0550ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:04:16.76ID:w32/48A90
>>536
公共施設でさえ太陽電池を取り付けないのだから、コスト的に無意味だって言うことだろ

学校、公共施設、市民会館や体育館 の屋根に太陽電池設置義務のほうが先
0552ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:04:47.46ID:N6D45cff0
>>527
競争に負けて廃業してるガソリンスタンドはあるけど、充電スタンドが増えてる訳じゃないだろ。
0553ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:04:53.11ID:qK6FSQyL0
日本で売れていないから問題なんだよ
また技術後進国になる気か
全く学ばない国だな
0555ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:05:27.63ID:BstFOv5m0
たまに500キロや1000キロ走るって人はそのままガソリン車を乗り継いでいれば良いよ
ビジネスマンがガラケー使い続けたように適材適所がいちばん良いよ
0556ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:05:42.17ID:FsPo7ocJ0
>>536
提案してる
0557ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:05:49.82ID:w32/48A90
>>540
小池百合子も昔リーフを買ったらしいけど今は手放したみたいだ

都知事はあれからEV車押しを言わなくなった
0559ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:06:00.02ID:r75o5Pve0
>>544
まともすぎる。
空飛ぶ自動車はどう?
0561ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:06:02.84ID:ovJMy1c30
>>533
そうそうこれにエコキュートが有れば更に最強
エコキュート契約すると深夜電力が使えるから
EV毎日乗っても2000円しないんだよな
0562ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:06:15.20ID:N6D45cff0
>>551
動けばそれでいいよ。オレのは1800ccのRVだけどね。
0566ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:07:01.08ID:LmJKYwrA0
個人的にはEMD Eシリーズが欲しい ハイブリッドだけど1800馬力あるし顔つきが魅力的だ
0567ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:07:04.93ID:8kDydWEV0
どうせ10年後には、中国製の格安電気自動車乗ってるんでしょ。
0568ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:07:26.15ID:Su/JPcD+0
エンジン車は蒸気機関車やディーゼル車だと思ってくれ今はほとんど電車になっている
ハイブリッド車は構造が複雑だしそのぶん車両価格が高い結局大半の人が数年乗った時点のガソリン車より割高になっているんじゃないの?
0570ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:07:43.42ID:0JfCgvfx0
個人で電気を売れるようにすればいいのでは、
自販機みたいなステーションを作って充電させればいい
0571ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:07:46.60ID:MkpERAhW0
>>553
消費者に得にならんなら買わないから
現状だとそれはしゃーないだろう
政府が補助金入れたりすれば
変わってきそうだけど
0573ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:07:55.95ID:ApU4//vc0
火力発電によるエネルギーロス、その上、常に600キログラムのバッテリー乗っけての走行。
どこがエコなんだよ。ちょっと考えたらわかるだろ。
0574ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:08:15.90ID:vinvYmDu0
>>563
技術的に難しいから今まで全く進歩しなった
世界ナンバーワン宇宙企業やってるイーロンマスクが参入して特許開放して
EV社会の訪れになった
0575ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:08:16.57ID:N6D45cff0
>>566
ゼロが1つ多くないか?
0576ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:08:56.77ID:LmbcU/hG0
>>502
新型アクアは、100V1500Wコンセントが標準装備。つまり発電機を持ってるのと同じ。しかも、わざわざ発電機にガソリン買って入れる手間なく、普通に車にガソリン入れたらいいだけ。今は携行タンクにはガソリン入れてくれないガススタが多い。京アニ放火事件以降は。
0577ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:09:02.21ID:nupBTW7p0
夏に、コンビニの駐車場で充電してる車たまにいたけど、窓開けてずっと車内で待っていて、暑そうだったな。何か不便だね。
0579ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:09:15.83ID:mrLfnDAu0
ガソリン車と比較して電気車は、高くて性能が悪いからな。
エネルギー密度の壁はどうしようもない。
0580ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:09:28.18ID:awUPSOTL0
>>306
普段ガソリン車でアクセルだけで調整をしてる人はワンペダルはかなり楽よ
完全停止までアクセル緩めるだけで事足りるんだからね

アクセル緩めるときは完全に離すとかすぐブレーキを踏み始める人や左足でブレーキの人にはダメなシステムだけど
0584ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:10:21.58ID:N6D45cff0
>>569
オレは平気だ。この前も奈良から、会津若松辺りをウロウロしてきた。何年か前に軽井沢に
行った時は、地元の人に変な顔されたけど。
0585ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:10:24.47ID:v9scAP4U0
毎日往復30キロ歩いて会社通勤してたけど、足腰は良くなるし頭の回転も良くて仕事はバリバリできるよ。
家に帰ったらいっきに爆睡だけど朝起きたら体力もついているせいか疲れの回復力も早い
車のせいでいろいろ失っていることの方が多いと思う
0586ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:11:00.68ID:0JfCgvfx0
そのうち自転車みたいに回復充電の技術が発達して、
ほとんど充電しなくても走るようになるよ
0588ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:11:02.76ID:8p04UgE80
>>29
お願いしますもう乗らないで下さいm(_ _)m
0589ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:11:06.30ID:MkpERAhW0
>>579
加速は電気のが速いんだよな
テスラとかアホみたいに速い
日本だと完全にオーバースペックだけど
0590ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:11:07.23ID:gKwaHvUa0
カーボンニュートラルが実現されると車両価格は5倍くらいになるんじゃね?
0591ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:11:23.19ID:pUBKrbvb0
日本は急速充電器の数も年々減ってる

国内EV充電器、初の減少 20年度、採算合わず撤去
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3eaed4c08c535532abdccee88456aae39e63f4
設置後8年から10年で交換しなければならないのも問題(壊れるから)
テスラも同じ
0592ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:11:32.81ID:nupBTW7p0
>>29
わあ、私も平成七年の乗ってます。昔の車は、寿命長いよね、あと、洗濯機とかの家電も、昔の方が寿命長い。
0593ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:11:44.80ID:w32/48A90
>>560
日産e-powerは、乗っている分には、ほぼEV車だよ
0595ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:12:18.53ID:ENbsdXm+0
簡素なガソリン車なら150万で新車が買えるからな
0597ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:12:51.17ID:w32/48A90
>>564
エコキュート 騒音地獄 でググれ
0598ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:12:57.51ID:leTy6P4n0
電力も設備もないからな
0599ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:13:07.52ID:WCVVDtz20
自宅充電器をタダで配れ。ガススタ行かなくて済むとなるとチョイ乗り奥様は欲しがるだろ。
0600ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:13:09.80ID:FsPo7ocJ0
よくスマホが3年でバッテリーヘタるというけど1000回充電して寿命なんだよね。EVで1000回充電って50万km走行することなんだけど。
0601ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:13:14.71ID:BstFOv5m0
>>591
1時間で20キロほど充電されるゴミのような普通充電器が減っただけで問題無し
そして急速充電器は増えている
0603ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:13:28.04ID:45485v9m0
面白いのが日本政府が
「お!じゃあうちらもユーロさんに倣ってHV禁止にするわ」
とか言い出してるところだな。
0604ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:13:39.48ID:N6D45cff0
>>585
釣られてやる。片道4時間も歩いたら、仕事どころじゃなくなる。
0605ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:13:59.78ID:vinvYmDu0
>>583
だから技術レベルが低すぎて既存のメーカーはその程度の物しか作れなかった
0607ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:14:47.48ID:8kDydWEV0
電気自動車批判してる人も、20年後には自動運転のベトナム製電気自動車で介護センターに通ってそう。
0610ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:15:14.75ID:ovJMy1c30
>>572
その時はその時の話
自分で発電するようにすればいいんだから
とにかく今はオール電化に太陽光発電設備とEVに蓄電池
そうそうこれにエコキュートが有れば快適に暮らせるって事だな
0611ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:15:16.02ID:GjOGr4f70
浸水したら感電
0613ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:15:32.75ID:qQnIS7cl0
EVって誤って充電できない場所で完全に放電させてしまったら
どうやって復帰するの?
充電セキュリティーカーみたいなのに来てもらうのかな
ガソリン車だとガソリン買って来るかして入れるとか
バッテリ上がりなら降ろして充電するか他車から繋いでもらうかだけど
0614ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:15:32.78ID:w32/48A90
>>603
トヨタから献金もらっている日本の議員がそんな事言うはずがないだろw
0616ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:15:42.68ID:mjALt+0H0
>>29
外車に一度乗っただけで
もう2度と外車はやめたとか極端だね
0617ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:15:44.08ID:mrLfnDAu0
普及しているハイブリッド車は、ガソリン車の一種だからね。
減速時に摩擦熱で捨てられるエネルギーを小さなバッテリーに貯めて、低速・加速の時にアシストに使用して、ガソリンの燃費効率を上げているだけ。

一方、
PHVは上記とは全く違う。
電気自動車の仲間であり、普段は充電した電気を使用し、バッテリーが減った非常時にガソリンエンジンを使うだけ。
しかし電気で走っている状態でも、常にエンジンとガソリンを積むので、その重量に分だけ電気自動車よりエネルギー効率は悪い
0618ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:15:46.39ID:5Fz0s/7p0
そのうち無理にEV化進めている欧州で大問題発生するから楽しみにしている。
日本人はバカじゃないということだよ。
0619ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:15:52.90ID:Wwutd8Ty0
アホだな。原油は化学産業の基盤。燃料は一部の利用。使わないなら捨てることになる。どっちが無駄?
0620ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:15:55.85ID:BstFOv5m0
>>600
そう言うこと
日本はアホな文系によってスマホガーノーパソガーの声が拡大していっただけ
世界の理系は1000回50万キロを理解してEVシフトしている
0621ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:16:00.71ID:w32/48A90
>>608
真面目にググったのか ?
0623ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:16:16.45ID:gKwaHvUa0
>>609
家電量販店行ってみ?
0624ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:16:25.26ID:5Hur9nOL0
>>495
ガソリンスタンドで1時間も停車されても迷惑というか、ほんの数台で埋まっちゃって、
それこそ充電代1万円とかにしないと経営成り立たないからね
だから、スーパーの駐車場とかに設置するのが正解
充電待ってる間に買い物してってね、っていう感じ
まあ、バカがEV専用の場所に停めちゃうだろうけど
0625ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:16:28.42ID:/cWUH6n+0
>>605
技術レベルじゃなくてコストと使い勝手の問題だから
デカイバッテリーの重さと値段が何よりネックなんだよ
0626ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:16:37.72ID:N6D45cff0
>>602
そうだけど。オレは奈良に住んでるけど、九州でも東北でも車で行くよ。途中で仮眠は
取ったりするけどね。あちこち行って、山道を走ったり、旧道を走ったり、旧のトンネルや
橋を見たりするのが好きだからね。普通の景色や道路も走るけどね。勿論、車中泊だよ。
0628ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:17:13.32ID:E87lVMbe0
日本のEV車は少ないし充電環境もない、売れる理由がない
0629ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:17:13.86ID:jkgctpRS0
今まで先進国が空気汚しまくってきたくせに
石炭禁止とか押し付けてんじゃねーぞ

って5年くらい前にキれてた中国が
今はグリーン政策推進しまくってるってヤバイよな
0630ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:17:18.16ID:w32/48A90
>>600
スマホは2年ローンで、2年経ったらまた次のスマホローンで、永久縛り
0633ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:18:06.62ID:gKwaHvUa0
>>630
スマホでローンは使わないだろ
0634ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:19:00.92ID:ApU4//vc0
生物の楽園って言われてたジュラ紀の二酸化炭素濃度は今の20倍だったんだぞ。
二酸化炭素が今よりちょっとくらい増えても全く問題ないんだけどな。
0635ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:19:08.79ID:gHK9hQFh0
>>613
そんなん歩ける範囲にガススタ無ければガソリン車も変わらん
JAF呼べ
0636ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:19:14.43ID:w32/48A90
>>629
そりゃあ、北京、上海の都市部がPM2.5ですごいことになっているからw

>>633
本体24回払いって、あれはローンだぜw
0638ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:19:25.58ID:YQadUD/+0
高くて買えない
0639ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:19:54.50ID:aFvDweJE0
早く水素エンジンを普及させて世界に売り出せ自民に潰される前に
0640ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:20:09.83ID:CYU3aDJn0
そんな種類も無い、外出時の充電が出来るところが限られて遠出が出来ない、充電も遅い
あと10〜20年はたたんと無理だろ
0641ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:20:13.55ID:SF5/SCGp0
>>549
いやメーカ自体がEVしか作らないって言う状況。
0643ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:20:40.53ID:FspakpUZ0
テスラは1回だけ見たな
バカみたいに飛ばして行った
0645ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:20:54.09ID:mrLfnDAu0
>>605
ガソリンと比較して、
電池のエネルギー密度が、桁違いで大幅に低いのは、
技術どうこうではなく物理法則なので、どうしようもないんだよ。
0646ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:20:56.64ID:LmbcU/hG0
>>578
水力は以前より使えなくなった。政府が昨今の大雨対策として、発電や水利目的より、治水目的を第一として国交省が指示できるようになった。なので発電があまりいらなくても、大雨が想定される時は事前放流することになった。
またそれによる電力会社などへの賠償金は政府が負担することに。
0647ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:21:04.39ID:w32/48A90
>>594
今や殆どの家庭は200Vが来ているよ

自宅駐車場まで200V出してもらう工事だけ
0648ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:21:05.59ID:Ducm9PG30
200Vエアコンは広い部屋用しかない場合が多いわな
一般的な6畳〜8畳用は100Vが普通
0649ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:21:05.91ID:dYB2kqHP0
ディーラーで新車買って10年くらい乗って買い替えるような特別車好きでもない自分は
この先間違いなくEV主流になって充電も問題なくどこででもできるって確証がないと手出せないよ
今EV車買うって賭けに出るみたいな気分だわ
0650ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:21:10.56ID:jQNro1YX0
ランニングコストかかりそうなイメージ
実際にはガソリン代と電気代どっちが高いの?
0651ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:21:51.13ID:qQnIS7cl0
ガソリン車も同じだけどバッテリーの自己放電はどうなんだろ
3ヶ月くらい放置したらガソリン車のバッテリは上がってることが結構ある
0652ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:21:57.97ID:TW6Q69u10
世界的に後進国はまだまだガソリンだよ。
日本も後進国だから当たり前としか言えん
0653ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:22:12.40ID:mrLfnDAu0
電池がガソリンを超えられないのは、
原子爆弾を、火薬の爆弾でどうやっても超えられないのと同じ。
0654ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:22:24.65ID:d6foM5+P0
>>620
俺は日本の理系だけど、東京住みの庶民としては駐車場代が月30,000円近くするので、無茶なEVシフトはやめて欲しいわ

>>645
BEVからLIBを下ろせば、きっとすごいエコカーができるのになぁ
0655ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:22:35.34ID:GTaqnw/k0
>>629
だって温暖化で一番被害うけるのは大陸性気候の中国やアメリカだもん
それにやっと気づいて両国とも重い腰を上げた
日本なんて海洋性気候でたいした影響ないんだからやってる振りだけしとけばいいんだよ
0656ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:22:38.62ID:r75o5Pve0
>>590
30年後に天国か地獄から見てみる。
0658ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:23:09.79ID:gFFeSdFq0
マンションだから充電設備設置できねーし、毎日乗るからステーション利用は不便すぎるし
0659ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:23:21.55ID:QsNR+ydz0
EV推進信者は大抵の車は1日の平均走行距離が短いからEVで充分とか言うがたまの遠出に不便なのがイヤなんだが
だったら近場の買い物にたまの遠出にも困らないHVがいい
欧州のどこかの首相も言ってたじゃんたまに長距離で実家に行くからEV乗らないと
たまにだから長い航続距離がいらないのではなく、その「たまに」に対応できないと車として魅力がない
0660ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:23:23.61ID:CItiDQOL0
充電できなあ意味がない
0662ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:23:50.67ID:FsPo7ocJ0
>>650
うちはガソリン車の1/6、プリウスの1/3くらい。メンテ費用もほとんどかからない。
0663ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:24:29.58ID:mrLfnDAu0
原子爆弾より長い歴史のある火薬の爆弾が、原子爆弾より威力が低い事実を、技術力が足りないからとか言わないだろw
0664ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:24:32.11ID:ovJMy1c30
>>649
ガラケーが主流だった時にスマホもそんな感じで買ったのか
そこまで頑なになんなくても、もっと気楽にやった方が良いんじゃないの
別に死にはしないんだからさ
0665ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:24:38.27ID:d6foM5+P0
>>653
ガソリンは大気中の酸素を利用して燃焼出来るけど、
LIBは密閉容器の中で酸化も還元もしなきゃならないから、そこだけ考えても不利だろうね
0668ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:25:27.25ID:CItiDQOL0
eVも部品が少ないらしいからメーカーも作りたくないんだろ
0669ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:25:41.52ID:r75o5Pve0
>>654
羨ましい。
そんなに安いのか?
0670ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:25:44.11ID:w32/48A90
>>661
東京の道路で一番空気を汚しているのは、

都バス
0673ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:25:59.11ID:lzmZS2yK0
日本のマーケットなんてどうでもいいんだよ
確実なことは、ガソリンエンジンの新車は市場で売れなくなり、GSも無くなるってこと
0674ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:26:01.27ID:BoUVaYrI0
>>357

単位は kWhじゃなくて、kW です
0675ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:26:19.77ID:Ducm9PG30
>>654
月極駐車場に一台ごとに充電器設置させたら駐車場代が倍増するかもね
0676ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:26:35.52ID:w32/48A90
>>666
もちろん、献金ストップだなw
0677ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:27:08.30ID:CItiDQOL0
機械工は皆リストラだな
0680ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:27:40.34ID:/3x4SY9E0
別にEVに限った話じゃなく、
エコなんてものは他人にやらせて自分はエアプってのが利口ってこったな
0681ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:27:50.89ID:ovJMy1c30
>>659
EV乗ってる人は普通に2,3台所有していてシチュエーションで乗り分けてるよ
0682ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:28:01.75ID:mrLfnDAu0
>>665
そうだね。
だから補聴器は空気電池を使っているね。
0683ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:28:04.65ID:d6foM5+P0
>>661
車なんか一台しかないし、普段は家から歩いて100mちょいで地下鉄はあるわシェアバイクが揃ってて、一年通じて運転なんかほぼしてないわw
0684ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:28:19.95ID:aJX/W1wr0
>>673
それな
元々欧州でトヨタ弱いから欧州はいいけど
販売6割占める中国、米国でやられるとトヨタは死亡
0685ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:29:04.06ID:5Hur9nOL0
>>659
たまにのときはシェアでもいいんじゃね?
営業車で毎日100キロ、ときどき300キロ走るみたいな場合はやめるべきだろうけど、
一般人がたまにのこと考えてたら何も買えないから、普通はたまにの件は無視する
たまにテレビ見たいからワンセグほしいとか、たまに浴槽つかりたいから浴槽つきの部屋(シャワーだけの
部屋なんてほとんどないけどね)とか
いろいろみんな考えて諦める部分は諦めてると思うぞ
0686ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:29:13.58ID:w32/48A90
>>675
日本は電気の法律で、
今のままでは、月極駐車場には充電設備は設置できないし

なにより、土地のオーナーが余計な出費を嫌うので、法整備しても増えないと思う

>>679
すまんな
バカにレスした俺が悪かったわw
0687ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:29:34.85ID:FsPo7ocJ0
>>669
うちは東電の旧契約をPINTで維持してるから夜9時ー朝9時の12時間は1kWh13円で7.5km走れる。まあ電気のロスが15%あるのでそれ入れてそんなもん。
0688ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:29:43.99ID:GTaqnw/k0
>>649
俺も似たタイプだけど
EVなんて中国あたりから50〜100万ぐらいで買えるまともな車出てから買えばいいよ
次もガソリン車買う予定
0689ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:29:44.65ID:+GD2+xXQ0
>>1
消費者は誰でも不便で高価なクルマは購入したくない。
近距離用と長距離用のクルマを使い分けられるユーザーは多くない。
0691ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:29:49.09ID:CItiDQOL0
また何やかやと税金取られるだけ
0692ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:29:51.40ID:QsNR+ydz0
米国中国はHV容認
欧州は欧州委員会が提言しただけで欧州各国が受け入れるかどうかは数年先
内燃機関搭載車が無くなるの確定と連呼している奴はソープ出そうな
0693ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:30:08.66ID:Ducm9PG30
トヨタは欧米の市場の変化に合わせてEVを生産して売ればいいだけ
日本市場は関係ない
0695ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:30:57.49ID:QsNR+ydz0
ソープじゃねえソースw
0697ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:31:17.05ID:jbcbJTSc0
そら使い勝手が悪いからなw
今やってるように補助金やらガソリン車禁止とかしないと売れない。
今のところその程度の代物ってこったw
0698ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:31:18.28ID:E87lVMbe0
今日本で売れてる車種にEV仕様なんてないでしょ1台も、まず売る気がないじゃんかよ
0699ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:32:23.24ID:0MzADrmY0
>>686
それって今のままではってだけで
需要が増えれば変わるだけの話でしょ
0700ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:32:29.44ID:0vtbVJeu0
うちは市営団地(二種)だけど
そもそも車を持ってる家族が、ほとんどいない

電気自動車なんて、見たこともない
0701ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:32:38.56ID:r75o5Pve0
>>644
黄砂じゃねえ。
北京のすぐそばまで砂漠化してる。
0702ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:32:38.85ID:44PKddxm0
日本人がEVを嫌ってるんじゃなくて充電環境が追いついてないだけでしょ
特に集合住宅
うちは戸建てなんで冬に出るアウトランダーPHEV買うよ
0703ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:32:52.12ID:FsPo7ocJ0
>>686
充電設備設置できないの?EVコンセント設置するだけだと思うが。
0705ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:32:59.81ID:jQNro1YX0
EV車ってガソリン車よりも重量が軽いイメージあるわね
(モーター&バッテリー)vs(エンジン&トランスミッション&ガソリンタンク)
0706ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:33:08.61ID:Ducm9PG30
>>698
売る気もないけど、ユーザーも買う気がないんだな
0707ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:33:17.50ID:CItiDQOL0
世界は量子コンピューターだつーのに
0708ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:33:17.69ID:ovJMy1c30
>>698
その前に買う気が無いじゃんかよ
どんなに荏子田快適だ言っても買う方がボーとしてるんだから
またしてもガラパゴス
後になっておろおろするのは目に見えてるんだけどな
0709ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:34:06.98ID:0MzADrmY0
無くなるのは確定でしょ
まあ生産が無くなるで車体がなくなるわけじゃないけど
0710ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:34:10.02ID:YM4bs7Kq0
車すら買わない言ってる時にデメリット背負い込むわけねー
0711ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:34:42.33ID:mrLfnDAu0
電気そのものは安いから、充電の為に場所を長時間占領されると、邪魔なだけで充電器を設置したオーナーは儲からないからな。
0713ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:34:56.15ID:0MzADrmY0
>>705
今は重いけど
時間の問題で軽くなる
0714ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:35:01.33ID:jkGHpj5g0
電気仕掛けで不便になるって
BEVが初めてじゃね

誰も買わん
物好きが買ってるだけ
0715ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:35:30.20ID:G2Zw37dz0
>>696
それだよな

3分の充電で1000キロ走れるバッテリーが
低価格で出回る時代がきたら
EVが主流だろうね
0716ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:35:47.11ID:CItiDQOL0
もうすぐこの国はガソリン車が走ってるぞと言われるぞ
0717ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:36:07.30ID:vinvYmDu0
>>715
軽自動車の航続距離は500qしかないんだよ?
0719ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:36:32.24ID:E87lVMbe0
1番売れてる車は軽、軽のEVなんて存在するのか?
売る気ねーじゃんかよ、買う車がないんだから
0720ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:36:36.24ID:5Hur9nOL0
あんだけ日本車全盛のタイですら、トゥクトゥクとタクシーと市バスが今後全部EV化する
しかも、日本企業が乗り気じゃないから全部中国製とローカル企業製に変わるらしい
こうやってどんどんシェアを奪われていくのに、例によって石橋をたたき続けて一生渡らない経営
0722ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:37:07.72ID:Ax94ubOt0
>>553
日本ではガラケーが売れてた時代
世界ではスマホが売られてたからな

日本だと2010年〜がスマホ時代
世界で見ると2000年〜スマホ時代で
日本は10年遅れてた

恐ろしいことに
2000年代の日本では
日本の携帯電話が世界最先端だと言われてた
日本の携帯電話が世界一の技術力だと

あれこれ自動車と同・・・
0723ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:37:15.98ID:r75o5Pve0
>>716
もうすぐって30年後だろ。
0724ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:37:34.92ID:FsPo7ocJ0
>>694
アメリカは平均で年2万km日本の3倍走って一度に長距離乗るから一旦HV経由すると思うけどな。
0726ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:37:47.64ID:zvplkMt90
残り少ない日本の強みを崩壊させてどうすんだよ

レーニンとか毛沢東とかポルポトとか理想論にはウンザリだわ
0727ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:38:06.11ID:ms2U09bF0
>>715
本来ならそのゴールが見え始めたとこでガソリン車廃止とか言い出さないといけないんだけど
政治的な駆け引きだけで動いてる現状が異常すぎる
どうせ今の政治家責任取らないんだろうし
0729ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:38:40.87ID:UhnZDNlA0
日本以外で普及しつつあるからウカウカしてらんないけどな
自動車は量産効果でコストが全然変わる分野だから先発が圧倒的に有利
様子見てから後発で始めようじゃ遅すぎるのよ
0730ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:38:42.94ID:LmbcU/hG0
>>1
iphone11で約11.5wh、テスラ最安のモデル3で511万円〜
これの電池容量が約54kwhでテスラでは小さい容量。
最大のモデルSだと、ほぼ倍の100kwhの電池になる。

1番安いテスラ・モデル3の1台の電池で、
iphone11の電池が4695個以上必要になる。
モデルSだと1台で、iphone11が8695個分になる。

世界人口全員の77億人がiphone11を1台ずつ持ってたと仮定して、
その電池を全て集めても、約164万台のモデル3しか作れない。
モデルSだと約88万5000台ほどしか作れない。

日本の新車販売台数が年間500万台以上、世界全体では
年間9000万台以上の販売台数になる。電池に必要な資源がまったく足りない。
0731ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:39:01.66ID:Ax94ubOt0
世界の携帯電話がつながる理由は福島県にあり
ものづくりニッポンの最前線

日本のものづくりへのこだわりが世界の携帯電話インフラを支えている。
福島県のNECワイヤレスネットワークを訪問し、品質向上を追求し続ける開発・製造の現場を垣間見た。
2008年01月21日 07時15分 公開
0732ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:39:10.47ID:n+QwZVtY0
>>725
トータルコストが安い これにつきる
0733ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:39:12.37ID:aJX/W1wr0
>>724
あの大型好きのアメリカはバッテリー100kwhが標準になるんじゃね?

予約埋まったフォードのF150EV どんだけ積んだんだっけ?
0734ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:39:13.56ID:ZESVqhKR0
欧米のルールはいかに理不尽でも無視できない
気づいた時には取り残されていたにならないように対策は必要
0735ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:39:18.38ID:0MzADrmY0
>>725
メリットを感じなければ買わなけれいいだけ
メリットでいえばこれから作られる炭素税とかが安いか無いとかでは
0736ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:39:22.60ID:jbcbJTSc0
>>705
それ以上に電池が重そう。
電池容量が現状低すぎるんだよな。
トヨタの全固体電池も厳しそうだし・・・

電池の問題さえ解決したら、安いし加速いいし
今みたいにゴリ押ししなくても勝手に普及するんだけどな。
0737ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:39:36.42ID:lvPzW19F0
戸建て以外は充電の問題があるからね
0738ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:39:36.41ID:Dh4FXO2S0
ちなみに発電所の電力でコンセントまで来るのは3〜4割だからな
どうやっても賄えなくね

EVEV言うなら全部電車にすればいいわ
0739ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:39:40.67ID:jkGHpj5g0
車って一人で使ってる場合が多いのに
なんでバッテリー重量500キロ総重量1.6トンの
BEVに乗らなきゃいけないの
軽自動車でいいよ、軽自動車で
0740ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:40:08.40ID:FsPo7ocJ0
>>722
いまだにFAX使ってる国だから。しかもFAX擁護する奴が多数いる。もうなんかね。
0741ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:40:21.62ID:Ducm9PG30
一戸建てでもしっかりした車庫のある家は少ないんだな
0742ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:40:30.65ID:v1AE/mcF0
ガソリン車が好き
0743ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:40:32.08ID:r75o5Pve0
>>730
今はiPhone13なので、こちらを例にしないと分からない。
0745ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:40:48.30ID:0MzADrmY0
>>719
これから出てくるみたいだよ
それ以前の問題で軽の企画の見直しがあるかもね
0746ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:41:02.47ID:qQnIS7cl0
EV車は自動車税を恒久的に下げて欲しい 一時的な補助金とかじゃなくて
車検も5年毎でいいんじゃないか
0747ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:41:25.76ID:MkpERAhW0
>>739
ジムニーとか確かに良いんよね
0748ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:41:33.74ID:w32/48A90
>>699
増えてからレスしてくれよw
0749ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:41:35.82ID:aJX/W1wr0
>>733
解決w 予想通り積みまくり
F150ライトニング

標準バッテリー測定値が110〜130 kWhで、拡張範囲が150〜180kWhになると考えています
0750ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:41:44.64ID:QsNR+ydz0
>>720
タイは蒸し暑くて渋滞がひどい
ガンガンに冷房効かせながら街中ノロノロ走行したら電欠車が続出でそこら中で立ち往生
渋滞がひどくなり過ぎて都市機能麻痺するわ
0751ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:42:10.08ID:N6D45cff0
>>639
水素エンジンは、事故ったら大爆発って事はないよね。
0752ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:42:13.42ID:qK6FSQyL0
EVなんかより
水で走るエンジンを開発した方が環境にはよっぽどいい
企業は絶対に許さないだろうがな
0753ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:42:41.55ID:n+QwZVtY0
EVはリチウム電池さえ安くなればガソリン車より安くなる
ハイブリッドはガソリン車より安くなることが理論上ゼロである
ハイブリッドは早期に消える
0754ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:42:44.19ID:mrLfnDAu0
>>705
理論的には、航続距離の仕様によってだな。

1回で走れる航続距離の仕様が長くなるほど、
電気自動車は大量のバッテリーを積まないと駄目なので不利になる。
ガソリン車は、ガソリンを20キロも積めば300キロは走れる。
0755ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:42:47.55ID:Ax94ubOt0
こんなものもありました--iモード10周年、黎明期の名機を振り返る
2009年03月04日

2009年2月22日、iモードは誕生10周年を迎えた。

何はともあれ、この素晴らしいケータイサービスを成功させ、社会に定着させた功績を大いに称えたい。
iモードなどのモバイルインターネットの普及は、私たちの生活の利便性を大きく変えた。
そしてこのビジネスモデルは世界に広がりを見せ、今や世界中で日常的にモバイルインターネットが活用されるに至っている。
その中でも、やはりわが国のコンテンツサービスは世界の最先端を行くものであるに違いないし、今後も日本の優秀なコンテンツサービスが、ますます世界に飛躍していくことを大いに期待したいものだ。
0756ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:42:58.52ID:Ducm9PG30
>>734
対策はどこのメーカーでもしてるよ
いまはEVを出す必要がなくいざとなったら投入するだけ
0757ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:43:04.24ID:0MzADrmY0
タバコと同じでガソリン車乗ってるやつには毎年値上がりの炭素税を払わせればいい
環境破壊者だから問題ない
0758ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:43:24.90ID:w32/48A90
>>723
30年後なら、このスレのみんなはもう死んでいる
0759ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:43:28.99ID:Dh4FXO2S0
バッテリーは糞重い上に使うと劣化していくんやぞ?
0760ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:44:17.70ID:0MzADrmY0
>>753
先はガソリンだと思うよ
理由は規制で作れなくなる
0761ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:44:27.09ID:5Hur9nOL0
>>750
素人の予想はどうでもいいよ
実際にもう置き換え始まってて、少なくともトゥクトゥクとタクシーはそれなりの数が問題なく走ってるよ
0763ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:44:35.69ID:ZESVqhKR0
>>756
いざとなってからで欧米に売れる電気自動車車が作れたらいいね
0765ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:44:38.06ID:JTzWavxq0
安くなれば売れるでしょ
0766ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:44:41.26ID:YM4bs7Kq0
世界の先進数カ国だけ見てガラパゴスだなんだ評価するような思想に付き合ってられるかよ。
発展途上国ののんきな人間も日本国民も同じ人間だぞ。
なんで俺らが押し付けられたエゴと重いバッテリーばっかり背負わされんだよ。
馬鹿みてぇな人生だ、冗談じゃねーぜ!と思い始めるのが自然な流れだよ。
0767ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:44:53.18ID:buwxDwY80
>>1
中国で爆発炎上してるのはよく見る
0768ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:45:07.11ID:MkpERAhW0
>>756
テスラとか発想からして違う感じあるし
後から行ってすぐ追いつけますよー
みたいな感じかは怪しいけどねえ
0769ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:45:31.88ID:Ax94ubOt0
スティーブジョブズがスマートフォンを発明した
と思ってる日本人が多そうなのがね・・・

スマートフォン自体はアップル以前からあった
つまりは2008年より前からあった

日本には存在しなかったが
0770ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:45:32.22ID:LmbcU/hG0
>>739
究極は125ccくらいのバイク。
最新のは実燃費も50km/Lくらいいく。

税金や保険安い。出先でも停める場所に困らない。
自転車が止められる程度の広さがあればOK

速度も80〜100km/h出るし、加速も良好。
自転車より機動性は格段に高くて疲れない。
0771ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:45:38.82ID:0MzADrmY0
>>759
石油は臭い上に消費だけしてたら無くなるんだよ?
0772ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:46:00.73ID:5Hur9nOL0
>>752
それよりもまともな空気発電が実用化されれば
0773ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:46:29.65ID:8aBsy4ff0
>>766
20年後には「ワシャ、カンボジア製の介護カーなんかにゃ乗らん!」とか叫んで迷惑かけてそう。
0774ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:46:29.96ID:vinvYmDu0
>>770
エレベーターと電車に載せられる電動キックボードだヨ
0775ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:46:32.46ID:FsPo7ocJ0
>>754
重量ってさほど関係ない。重量効くのは加減速時だけであとは転がり摩擦と空気抵抗だけだし。
0776ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:46:53.92ID:Ducm9PG30
まあ実際はいざという時は来ないか延期されると思うけどな
遅れて投入しても後出しじゃんけんの得意な日本メーカーに問題はない
まあいざという時は来ないんですけどね
0778ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:46:55.77ID:6QY+Dx9f0
>>740
日本は黒船、外圧が来ないと変わらない。

とはいえ、自動車を全部EVてのはな。
利便性を求めて車に乗ってるのに
その利便性が失われるものなど買うはずがない。
0779ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:47:11.97ID:Ax94ubOt0
がっちりマンデー!! - TBSテレビ
2008/01/13 ?

ドコモ儲かりのヒミツ;
ドコモ最先端ビルに潜入! 最先端ケータイ研究
その超急成長の裏側には、NTTドコモが生み出した世界初の儲かり発明の数々があったのです!
0780ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:47:27.21ID:N6D45cff0
>>771
電気の原料も同じだろ。
0785ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:49:00.71ID:r75o5Pve0
>>746
日本ならでは制度。
車検とか無くしたら、狭い日本は故障車の迷惑を被るだろうな?
東京とか最悪になりそう。
田舎は関係ないけど。
0786ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:49:18.74ID:5Hur9nOL0
もっとお手軽充電できるし、長距離使用も考えなくていいはずのPCXのEVバイクも
まったく売れてないみたいだし、そもそも関心自体ないんだろうな
0787ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:49:20.14ID:JCqDagNn0
>>781
ああ火病車はそうだね
0788ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:49:37.53ID:/oQwyNag0
欧州で売れてるってのも、ガソリン車に基地外レベルの課税してるから
わざわざ不便なものを買いたくないのが当たり前
0789ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:49:50.84ID:b/1QyhhF0
EVがそんなに良いならまず自分が買わないと
メーカも売れないと作ってくれないよEVに実際
乗ってよさをアピールしてくれ
0791ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:50:14.16ID:U6HIcSa/0
>>770
天候がアメリカ東部なみに良いんならそれで正解だろうけどね。
残念ながら日本はイギリスより天気悪いんだわ。
0792ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:50:23.90ID:FsPo7ocJ0
>>746
EV車は定期点検してれば自分で車検通せるよ。まっすぐ走るか調べるだけ。
0794ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:50:35.60ID:Ducm9PG30
>>782
できるよ、工場に原発から電気を引けばいいだけ
0795ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:50:42.10ID:0MzADrmY0
>>778
無くなれば買うでしょ
まあその時には返納しろって年かもしれんが
0797ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:51:02.74ID:QsNR+ydz0
クリーンディーゼル詐欺欧州自動車メーカーがHVに移行しようとしたらポンコツマイルドハイブリッドしか作れなかった
FCVはトヨタが先行しているイメージ
もうEV移行しかないってマスコミネット工作しながら悪あがきしているだけ
欧州自動車メーカーは追い詰められいる
メルセデスは中華資本に乗っ取られそうだしな
0798ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:51:09.92ID:Ax94ubOt0
塚本潔『ドコモとau』について
(光文社、2004年)

第11章では、ユーザーは使いやすいシンプルな端末を求めているが、ここでキャリアとの間にズレが生じたのである。

携帯大国の日本ができるのは、最先端技術の携帯端末を世に送り出すだけでなく、近未来のモバイル社会のあるべき姿を世界に先駆け、創造していくことである。
0799ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:51:19.70ID:SBKMKP1O0
ペイフォワードには向かない国民性なんです
0800ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:51:28.71ID:6QY+Dx9f0
>>795
中古で買うさ
0801ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:51:29.08ID:eA8ZX8u+0
アメリカのEV車は発火したときに他車が巻き添えになるから
他車と離して駐車しろとか警告が出てるな
0802ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:51:42.53ID:r75o5Pve0
>>760
アスファルトの道路がなくなるな。
良いのか悪いのか?
0804ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:51:45.43ID:FsPo7ocJ0
>>794
でも原発は爆発するからw
0807ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:52:00.28ID:44PKddxm0
欧州
ディーゼルでコケそうになったし、エンジンじゃ勝てないからEVシフトで優位に立ちたいぜ
大量の失業者が出そうだがね

北米
テスラも持ち上げたいが、結局他はピックアップだしエンジンなくならんよ
0809ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:52:23.31ID:5Hur9nOL0
>>799
基本的に、買わない理由を探すのがすきな国民性だからねw
0812ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:53:38.25ID:YM4bs7Kq0
欧州のEVバイク暴走族の動画見たけど、
でっかいバックパックに予備バッテリー背負ってんのな。
ほんでパブで休憩。コンセント求めてバイカーどころか
バイクが店内に持ち込まれて占領してんの。店の保存庫まで借りてさ。
そんなんキチガイヒステリック日本人が許すはずもなく。
0814ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:54:11.88ID:6QY+Dx9f0
>>799
あたりめーだ。
「使える」もんしか買わねーよ。

スマホもそうだ。
初期の日本産のスマホはバッテリーはもたないし
操作性が悪かったから誰も買わなかった。
iphone2ぐらいか?で使えるようになって一気に広まった。
0815ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:54:29.42ID:Ax94ubOt0
2010年ごろの日本人 「携帯電話 パソコン 家電 は日本製が世界一だよ 」
2020年ごろの日本人 「自動車 は 日本製が世界一」

2040年になれば 日本人も 自動車が日本製が良いとか言わなくなってる
0816ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:54:34.76ID:qXWjkf8A0
>>478
立体駐車場とかどうやって設置すんだろ?
0817ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:55:03.85ID:v1AE/mcF0
>>806
実際最先端だったかと
携帯電話は
0819ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:55:38.03ID:Ducm9PG30
原発のある地域にEV工場を建設すれば問題はないけど
本当にいざという時が来るのでしょうか?
0820ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:56:19.82ID:jkGHpj5g0
BEVで不便になるカーライフ

ほんとBEVの利点、長所が聞きたいわ
政府がBEVって決めたからっ話ばかりだしな
0821ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:56:20.39ID:JtY1aJ1M0
役場の車はEVとPHVだな
0822ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:56:23.15ID:ibA8a8Su0
>>2
こう言う馬鹿が死に絶えないと、日本はいつまで経っても後進国
0823ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:56:29.50ID:6QY+Dx9f0
>>810
やらない理由が多すぎる。
なのに無視して進めようとするから言ってやってるだけだ。
0824ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:56:29.84ID:H9EzABDL0
>>807
テスラが中国やヨーロッパで電池生産してアメリカ国内での旨味も無いし、産油国だしテスラを殊更持ち上げる気は無さそう。
0825ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:56:30.19ID:M9AtioGK0
>>1
そういう個人的意見じゃなく
ガラパゴス化しないことを考えるべき
0827ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:57:31.03ID:6QY+Dx9f0
>>822
EV化は先進国化じゃないと思うがね。
0828ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:57:38.58ID:rBXnfzHR0
まあ現状だとトヨタのハイブリッドとか
日産のeパワーとかで良い感じはある
EVが200-250万とかになると
それなりに買う人も出るだろうけど
0829ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:58:07.93ID:h8GFFOx90
EVにシフトして
充電時間の問題も解決したとして
その充電する電気を造り出すのに
今の原発の二倍の発電所が必要なのだが、、、
0830ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:58:08.14ID:LmbcU/hG0
>>774
キックボードなんか50km/hも出ないだろ。
125スクータは100km/hくらい出るし加速も鋭い。
メットイン、リアBOXなど積載性も良好。

50km/Lでタンク6Lのスクーターの場合、航続距離が300km

日帰りで片道200kmを往復して、途中で給油してもガソリンは8L程度しか使わない。

ガソリン価格150円/Lなので、1200円でドアtoドアで移動できる。
電車だと200km先だと、場所にもよるが、かなり高額になる。
しかも途中でバスや徒歩もあり、金も時間もかかる。

経済性と利便性で125ccスクーターに適うものはない。
0831ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:58:09.13ID:5Hur9nOL0
>>817
日本で売られてた海外端末がろくでもなかっただけで、当時もノキアはいいもの出してたよ
それに、スマホの前にシンビアンとかWinMobileとかBBとか、すでにスマホの前身が売れてた
日本ではごく一部のマニアのものだったけど
0832ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:58:18.86ID:Ax94ubOt0
製造業を先進国に戻すための戦いをEUが始めた
アメリカもそれに乗っかる

アメリカ+EU に勝てる国がない訳で
確定コースだよこの流れは
0833ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:58:21.28ID:OilnZv4e0
自宅のガレージに充電機設置しようととしたらいくらくらいかかるんやろか?
0834ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:58:42.20ID:YQR2hnzo0
>>80
嫁を変えればいいよ。
0835ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:58:43.39ID:zOzEMzh40
EVは都会では自宅に充電設備を設置できる一戸建て住宅に住んでいる勝ち組専用車なので相対的なニーズが低いんだよ。
0836ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 11:59:07.29ID:+evcegJo0
ジャップは人も文明も未開だと世界判明あいましたWわたしは同じ日本人国籍を恥ずかしいよ放棄したくて
0837巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/09/17(金) 11:59:29.39ID:DTVwBVRb0
だってev言ってる大臣自ら乗りもしない様な車なんて
0838巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/09/17(金) 12:00:09.78ID:DTVwBVRb0
売れる車ってのは頼まなくても鳩山自らが乗ったりするよ
0840ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:00:15.52ID:JTzWavxq0
独裁を続けて上級と老人に金を集め続けた30年
良く持った方だと思うよ
0841ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:00:24.51ID:O/v0nQ810
>>100
閉じ込められて一酸化炭素中毒で死ぬもんな。
0842ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:00:31.00ID:H9EzABDL0
>>818
欧州のクリーンディーゼルは官民一体でやったがあの通り。物理現象は変えられない。EVの高いのは補助金で、不便さはインフラ整備でなんとかしようとしているが、もともと不便なものを使おうとしてるから歪む。
これでお題目の環境が大して改善されないとかなったら…。
0843ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:00:31.24ID:7REzpghd0
電気自動車化するには電力不足を補うため原発か火力発電を増やさないといけない
0844ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:00:49.05ID:Ax94ubOt0
自動車を発明したのは日本ではない ← えー!?
自動車を量産化したのも日本ではない ← !?

当然電話の発明もやってないし
携帯電話の発明もしてない

コンピュータの発明もしてないし
パソコン作った訳でもないよ
家電製品も発明してないし

日本がやったのはなんなんですか? 
0845ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:01:04.60ID:r75o5Pve0
勘違いしている人がいる。
ガソリン車、ディーゼル車、水素自動車は技術力がないと作れない。
EVはそれ程技術力なくても作れる。構造がシンプルだから。
開発途上国はEVしか作れない。
0847ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:02:29.34ID:jkGHpj5g0
BEVに突っ走るヨーロッパを黙ってみていましょう

とっても面白い結果になるよ
0848ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:02:31.40ID:fNlkKb/i0
>>788 欧州で売れてる

マスコミに騙されてるよ、EUではHV&PHVはBEVの4倍売れてる

EU27カ国 新車登録台数(乗用車)シェア推移2020→2021上期

     2020    2021上期
・HV  11.9% →  18.9% +7.0p  大幅上昇
・PHV  5.1% →  8.3% +3.2p  BEV抜く
・BEV  5.4% →  6.7% +1.3p  伸び悩み

HV&PHVシェア  27.2% +10.2p上昇

BEVの約4倍売れてるのがHV&PHV、伸びはBEVの約8倍
0849ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:02:49.30ID:5Hur9nOL0
>>845
ソニーですら作っちゃったしね
グーグルとアップルが数年内に発売するだろうから、その時点でゲーム終了、
トヨタはグーグルアップルの下請け組み立て工場になる
0850ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:02:55.38ID:2UJTN9rk0
プリウスPHVちょっとでも加速すれば航続距離激減ガソリンのみになれば燃費最悪
あんなの買うやつバカだろ
0851ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:03:28.67ID:Zq1c8HFX0
すぐに飛びつかないのは家電購入の基本よ
0852ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:03:39.88ID:Ducm9PG30
まあ今売れないEVやるのは馬鹿だわな
株価狙いならともかく
0853ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:03:57.37ID:FsPo7ocJ0
>>835
異常にアンチがいるのは税金からEVに多額の補助金が出てるから悔しくてしょうがない。アンチ太陽光発電なんかもそう。
0854ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:04:01.52ID:hh5O/VFy0
まだ高いし充電設備も外には少ない
一部の金持ち老人くらいしか乗ってないだろ
死ぬ前の冥途の土産か
0855ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:04:14.05ID:T0a8NU+z0
>>830
電車に乗るからいいんだよ
0856ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:04:17.15ID:BnPtsvjR0
世界がスマホ開発競争してたときに
日本人が着メロの凄さを競ってたのを思い出すよね
0857ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:05:51.77ID:BnPtsvjR0
ガソリン車なんか生産どんどん減るから結局、値段バク上げだよ
EVが400万して高いとか言ってる貧乏人はクルマに乗れなくなる
20年以内に
0858ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:06:17.53ID:1pXgOJQx0
海外の投資家たちもみんな言ってるよな

日本は特殊な市場だと

例えば、世界単位で見ればいまだ現金での売買を重視し、いまだ財布に入れてお金を持ち歩くのが主流なのは
日本ぐらいしかない
たぶんEVなんかも同様で、世界がいくら促しても日本がガソリン車を重視する姿勢は変わらないと思う
0860ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:06:55.31ID:dHVyT/oD0
進んでいるという欧州ですら100万以上もの補助金ガン積み、ガソリン車への制限付けまくりで、ここまでしても何とか新規販売シェア1割程度のEV。
不便で補助金頼みなのは世界共通認識。
0862ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:07:52.32ID:T0a8NU+z0
ガソリンに課税すれば補助金何ていくらでもガソリン車が絶滅するまで出せるからねぇ
0863ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:07:57.25ID:mh/yME6X0
>>848
ソースこれ
ttps://www.businessinsider.jp/post-241773
0864ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:08:53.55ID:Ducm9PG30
>>858
ラクダに乗ってる地域の人に文句を言ってるようなものだからな
それぞれの国で適したやり方があるんだよ
0865ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:08:59.49ID:Ax94ubOt0
>>856

2009年には市場規模1200億円超に
2002年に登場した「着うた」は、ピークの2009年には市場規模が1200億円を超え、モバイルコンテンツとして最も大きな市場を形成した
(「平成24年?モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果」)。
だが、2011年から2014年にかけて、年を追うごとに半減を繰り返し(「日本のレコード産業2020」)、2016年に配信サービスが終了した。

「ガラケーが主流だったころは、auなどの各キャリアが目玉として着うた関連のサービスを展開し、日本独自の文化として根付かせようとしました。
しかし、日本はスマホ事業で後れを取り、コンテンツサービスはGAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)に支配された。
GAFA以外のサービスで伸びているのは、音楽だとSpotifyぐらいです。その波にのまれ、日本独自のサービスだった着うたも衰退した」

4Gへの移行が「転換点」だった
0866ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:09:02.88ID:r75o5Pve0
>>884
発明というのは誰がとか何処の国がなんて言えないな。
例えば電球を発明したのは?
0867ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:10:09.48ID:n+QwZVtY0
>>815
むしろ日本製を買うと損をする
0868ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:10:37.23ID:Ax94ubOt0
スマホで出遅れたのは当たり前だよ

日本にはスマホが存在しなかったからだ
日本は携帯電話後進国だった

なのに日本が世界最先端みたいなことを言っていた
0869ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:10:42.03ID:qV0seszJ0
もし進み過ぎててもおかしいだろ。
0870ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:11:25.55ID:rBXnfzHR0
今テスラが出してきてる車とか見てると
絶対舐めてかかってはイカンやつ
まあ流石に自動車メーカーの人は分かってるだろうけど
0873ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:12:42.97ID:vxQLD0m60
アメリカもEV専業にとか言ってるのは内燃機が売れなくなったGMくらいでしょ
EVに移行するしかないメーカーが適当なこと言って何とかしようとしてるだけ
0874ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:13:09.42ID:NvDSv6Pv0
リーフもテスラも
けっこう良く見掛けるけどね

日産シルフィよりは絶対多く見掛けてると思う
スカイラインより多いんじゃんないかなあ
0875ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:13:48.37ID:6S/lSgsh0
>>463
ブレーキパッドないの?
回生ブレーキのみ?
0876ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:14:48.97ID:ouHPBIY60
日本やトヨタがやるべきことは、完全EV化じゃ困る国・地域を囲い込んで、独自の環境基準を作ることじゃないかな
0877ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:14:51.47ID:5X/vJ34s0
タバコみたくガソリン税上がったりすんのかね?
0878ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:14:54.75ID:IyahrGOq0
まともなデザインの電気自動車がリーフぐらいしか無いからな
0879ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:15:10.46ID:jkGHpj5g0
テスラは充電後乗らずに1週間おくと
10%放電しているらしいぞ

環境に最悪である
0880ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:15:53.38ID:HqZ0EiFI0
自宅マンションの駐車場に充電機無いし
なんなら駐車場足りなくて近隣の月極でますます無いし
0881ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:15:54.03ID:wrgRcna40
>>863
駆け込み需要だね。
まだガソリン・HV・PHV 車はは売ってるし買えるしね。
現時点で使い勝手の悪いEVは買わなくても良い。
0882ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:16:04.90ID:n+QwZVtY0
>>875
EVのブレーキパッドは40万キロくらい保つから一般人は変えなくてオーケー
0883ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:16:17.35ID:x6q/FC1h0
とりあえず充電レーンみたいに
走りながら充電出来るようになったら起こしてくれ
0884ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:16:26.05ID:ili54Atl0
EVは都会のセカンドカー向きだけど
日本の都会にはセカンドカーと充電設備持てる広さの戸建てに住んでる人は
ほとんどいない
0885ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:16:38.79ID:e/psMIbC0
EU27か国の販売実績によると

今年になってHV&PHVの人気に火が付き、EVの4倍売れだした。

HV&PHVの圧勝で勝負はついたようだ。
0886ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:16:49.71ID:CwyYUU4H0
最近テスラ見かけなくなったな。
0887ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:17:21.06ID:w32/48A90
>>830
>日帰りで片道200kmを往復して

尻が痛くなった無理だろw
0888ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:17:36.81ID:T0a8NU+z0
日本にはもうインフラを刷新する金もないけど
それでも金持ちは海外製品買えるからな
0889ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:18:17.23ID:5Hur9nOL0
>>883
中国でもう遠距離充電が実用化されたから、そう遠くないかもしれん
まだ速度は遅いけど、部屋に入るだけでどこにいても無線充電される
0890ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:18:21.28ID:Be5Uk1fD0
インフラの問題だけでしょ
今はガソリンスタンドが多く充電場所がすくない、今は
10年後にはどうなってるかによる
0891ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:18:23.57ID:0MzADrmY0
>>880
大丈夫だよ
都市部でなければこれから人口が急激に減るので空いてくるよ
0894ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:20:08.87ID:jvwh5cho0
冬が一番車必要なのに雪にハマったり車内冷えないのはキツイ
0896ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:20:32.04ID:Ducm9PG30
ドイツだってあれだろフランスの原発から電気引いてるから成り立つだけで
0897ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:21:02.47ID:n+QwZVtY0
>>888
貧乏人はファーウェイスマホ使うように中国EVを買うだけだよ
世界中に輸出しまくってる日本は中国EVの拒否は出来ない
0898ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:21:40.24ID:E87lVMbe0
車と携帯一緒にすんなよ、走る曲がる止まる壊れない安全性等
動力が何かなんて大した問題じゃない、すぐ壊れるだろう中国製なんか買えたもんじゃない
0899ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:21:41.58ID:0MzADrmY0
雪なんて降る地域に住むとか時間の無駄
冬に雪かきw
0901ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:23:14.89ID:cO1q968x0
持ち家のヤツがEV乗る選択肢が増えるだけでアパートマンション連中はその選択肢すら無い
充電スタンド立てられない時点でアウト
0903ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:23:48.13ID:ovJMy1c30
>>730
それよりもまずiPhone買い替えろよ
0904ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:24:05.24ID:r75o5Pve0
>>877
道路維持はガソリン税で賄わてる。
EVが増えてくれば見直される時期がきそう。
0905ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:24:07.08ID:MkpERAhW0
自動運転が極まってきたら
そもそも車所有しなくても良くなりそうだけど
流石にまだまだかかりそうやな
0906ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:24:09.18ID:M5JQlrx50
先ず自動車全体の売れ行き推移を出すないと
年足チャート的なさ
それからその中でEV推移はどうなのかと
0908ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:24:27.90ID:5+ERsuMk0
売れてないんじゃなくて、売ってないんや。コンビニで買えるようにしてからいえ。
0909ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:25:13.24ID:Ducm9PG30
>>897
今度は在日中国人も買わない中国製EVって言われるぞ
0910ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:25:21.84ID:+ISBadxo0
営業車なんて一日で200〜300キロ走るから
信号待ちのたびに無接点急速充電でもできるようにならないと無理だろ
0911ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:25:57.14ID:5Hur9nOL0
>>902
比肩するものなしとまで言われてた金型技術も、いまは中国から技術者呼んで指導してもらってるよ
高級時計のムーブメントも、もう性能も値段もかなわなくて、日本もスイスも中国ムーブメント使ってるし
0912ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:26:26.52ID:cO1q968x0
大体EVは爆発すると死ぬじゃん
バイクの人、木っ端微塵になってた動画観たわ
腕飛んでったし
0914ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:26:42.61ID:PQ5wpiYi0
>>26
急速充電器設置スワーガソリンスタンドの4分の1だよ
それも9年後には今のガソリンスタンドの数を超えるよ
0915ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:26:59.39ID:a2T39QjE0
確かにPHVは少しは買った人を知ってるがEVは全然聞かないな。
0916ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:27:50.46ID:LmbcU/hG0
>>861
片道100kmならいけると思う。

しかし、俺は若い時に日帰り片道200km、往復400km乗ったよ。
所々で休憩したけど、14時間くらいかかったかな。
0917ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:27:55.48ID:LSpi2Zr30
ヤリスクラスで500km走るのが出てこないと普及は無理だろ
0918ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:28:32.38ID:UIoAS62t0
商業施設の駐車場や時間貸し・月極、賃貸住宅の駐車場等々
車の持ち主の意思では整備できないあらゆる場所で駐車する車の大半が
同時に充電できるだけの設備設置を義務づけでもしない限り
日本でEVなんか普及しないよ
持ち家への設置補助だけじゃ全く不足だし商用施設なんかでも
数台分の充電器だけじゃ全く足りない
0920ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:29:15.91ID:5X/vJ34s0
>>904
次は電力税か
0921ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:29:17.55ID:Ducm9PG30
>>913
駐車場料金が高くなってもEVに乗りたいですか?
0922ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:29:26.56ID:LSpi2Zr30
まずバスとトラックを完全にEV化するべき、話はそれからだ
0924ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:30:31.79ID:GU57r3ww0
自動充電できればね
ルンバだって自分で充電しに行くんだし車も出来ないことないでしょ
0925ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:30:34.25ID:Mzd2cfif0
実際使い物にならないからね
0927ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:30:49.25ID:5X/vJ34s0
>>897
中国製EV内装とか装備とかコスパいいらしいじゃん
たまに爆発炎上するらしいけど
0928ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:30:49.83ID:ANNJ4AWT0
>>884
まぁ、まだまだ2台目じゃ無いと危なっかしいしね
かと言って、都内の駐車場代が今の半額以下にでもならなきゃとてもとても…

EV分の保険料、電気の契約、エコキュートや充電器も買うのか?
そうまでするなら、子供の塾代と学費に回るな、こりゃ

ぶっちゃけ、都内は大抵の用件はもともとクルマが無くても片付くし
0929ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:31:11.26ID:6Wf3GDen0
楽しくない車なんかEV、ガソリンの競争の前に公共交通機関に敗北する
0930ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:31:29.56ID:2skNAdKJ0
>907
バイデンのEVシフトってこれか?
どう読んでも、ここにいるEV推しの主張とは違ってるんだが。。
ttps://jp.reuters.com/article/usa-autos-biden-idJPKBN2F62S3
0931ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:31:57.77ID:ovJMy1c30
>>636
EV現金が無理なら
せめてスマホぐらい現金で買えよw
0932ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:32:32.04ID:5X/vJ34s0
>>916
自動運転バイクを作ればいいんや
0934ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:32:53.18ID:n+QwZVtY0
>>910
営業マンが仕事のストレスかタバコを吸うようにガソリン営業車は高い炭素税を払い続けたら良いよ
0935ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:33:05.83ID:a2T39QjE0
>>914
今のガソリンスタンドの数以上の充電器設を誰が設置するの?
今は未だEVが売れてないから客は来ないので暫くは赤字だし
EVが普及しなかったらそのまま赤字垂れ流しで死亡だよ
0937ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:33:23.39ID:PQ5wpiYi0
>>903
YouTubeのアップル1億の価格の人は最新iPhoneとか買うんじゃなくて
iPadとかApple Watch買った方がずっと幸せになれるって言ってるよ
0938ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:33:55.11ID:T0a8NU+z0
>>936

馬鹿でもわかりやすいでしょ?
0940ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:35:21.57ID:wrgRcna40
>>921
EVしか無い社会になるんだからEVに乗るしかないでしょ?
嫌ならマイカーを諦めるかの二者択一。
0943ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:35:58.36ID:n+QwZVtY0
>>935
再生可能エネルギーは誰が設置するのってくらいアホな質問
0944ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:36:30.66ID:ANNJ4AWT0
>>923
その日曜もねぇ。子供が大きくなったからねぇ
小学生のうちは嫁に代わって塾やらスイミングやら送迎で運転もしてたけど、中学行ってからホントに運転しなくなったな…

今年は、物干し竿を買うのにクルマを使ったのが最後だわ
0945ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:36:30.81ID:T0a8NU+z0
ブリヂストンがタイヤ生産の9割をev用にするから
ガソリン車はタイヤ難民になっちゃうね…
https://response.jp/article/2021/09/15/349488.html
0948ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:37:12.06ID:Ducm9PG30
>>940
日本はならないから問題なし
0949ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:37:24.30ID:CiSitt7H0
EV強制になればモバイルバッテリーじゃないけど小型発電機積むことになるかもね。
それがPHVみたいなもんだろうけど。
0950ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:37:54.14ID:n+QwZVtY0
>>942
エコバッグ持参せずにビニール袋を買い続けたら良いよ
0951ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:38:20.97ID:PQ5wpiYi0
>>935
自民党が掲げている成長戦略だよ
0952ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:38:45.87ID:Ducm9PG30
>>946
共通するのはエゴだな
0955ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:39:39.34ID:PQ5wpiYi0
そもそもホンダだって14年後には発売する車の内8割がEVになるんだけど?
0956ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:40:08.50ID:r75o5Pve0
>>927
まるで韓国製のスマホみたい。
「このスマホはは自動的に爆発します。」
0957ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:40:36.02ID:+GD2+xXQ0
米国でも中国でも電気自動車は売れていない。
0958ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:40:45.71ID:RC0E2mRb0
家庭用は充電問題が付きまとって鈍足傾向があるんだからまず公共機関を全面的に変えりゃいいのに
促すなら国が動かないと
0959ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:40:54.65ID:ANNJ4AWT0
>>945
脱ガソリンが進むと、タイヤも作れなくなるなぁ。
タイヤ無しのEVなんて、お金を貰っても乗りたく無いよねぇ?
0960ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:41:10.78ID:Tu+fq54l0
ガソリン車時代が終われば
日本のメーカーは確実にシェア落とすだろう
0961ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:41:20.02ID:T0a8NU+z0
>>956
ギャラクシー世界シェア1位だったけど…
0962ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:41:38.46ID:jR97KRPj0
200万でHV買えるのにその倍払うバカはいないw
日本人は世界一優秀なんだよ ばーーか
0963ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:41:52.16ID:btsJuTp90
マンションの駐車場に給電施設が無いからね
0964ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:41:55.67ID:r75o5Pve0
>>955
14年後を見てきたのか?
インターステラーみたいだな。
0966ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:42:27.53ID:2skNAdKJ0
>955
8割?おいおいEV以外禁止じゃなかったのかよw
残りの2割はどこで売るんだ?
0967ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:42:28.26ID:c/J+NUDT0
>>887
軽トラ乗り乙 w
0968ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:42:49.85ID:PQ5wpiYi0
>>930
バイデン政権が考えてる国境炭素税、日本は二酸化炭素いっぱい出してて関税が高くなるから輸出できなくなるよ
0970ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:42:58.01ID:QKriL6o10
ホンダ、マツダ、日産、スバルと
それぞれユニークな内燃機関を開発して進化してきて
ここでEVというのは断腸の思いでんがな

せめて内燃機関博物館を作り、
スカイアクティブやVTECエンジンを展示してやってください
0973ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:43:14.83ID:JgOI/Awc0
無免許にはEVがそんなに素晴らしく見えるのかねえ、まあ比較対象がママチャリあたりだからそう思えるのかもな
0974ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:43:17.57ID:K5mnk1vy0
車のエンジンが作れない中国が喜ぶ似非エコEVより
日本の軽の方が断然エコ
0976ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:44:08.97ID:PQ5wpiYi0
>>964
ホンダの社長が明言してるのに嘘もクソもあるかい

>>966
ホンダの社長の話だろでも2040年には100%だよ
0978ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:44:26.26ID:T0a8NU+z0
>>973
大谷翔平もマイカーテスラの高級モデル買ったからねぇ…
0979ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:44:38.85ID:QKriL6o10
ヒュンダイとか、ただパクるだけで技術もなにもないとこからしたら
内燃機関技術が必要ないEV大歓迎というところでしょう
0980ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:45:08.18ID:8uNjUPzD0
国産車なんか当の昔に興味ない
テスラの大衆向けモデルと
中国メーカーの世界戦略車に注目してる
0983ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:45:49.05ID:T0a8NU+z0
>>980
世界の人たちは普通にそんな感じだね
0985ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:46:49.15ID:IFM8+xmo0
水素自動車とかw

あのさあジャップさんさあ、気持ちはわかるけどさあ
肝心の水素どう作って供給すんのさ、アホクサw
0987ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:47:07.61ID:T0a8NU+z0
まぁ家電メーカーみたいに日本の自動車メーカーも海外に買い取ってもらうって手もあるね
0988ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:47:46.14ID:T0a8NU+z0
>>986
今の日本貧しいもんねぇ…
0989ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:47:51.96ID:r75o5Pve0
>>958
日本は100Vがメインだからな。
0990ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:47:58.03ID:Ducm9PG30
>>976
社長はいつか変わるからな
社長が変われば方針も変わるよ
0991ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:48:16.23ID:gybe+yPR0
リーフはたまに見かける
0993ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:49:10.49ID:a2T39QjE0
>>965
アメリカも半分はガソリン車で残り半分がEV、PHV、HVや水素自動車で行くからな
0994ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:49:58.76ID:T0a8NU+z0
>>992
ママチャリは日本発祥ですもんねぇ…
0995ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:49:58.88ID:ANNJ4AWT0
>>985
脱ガソリンでタイヤもアスファルトも作れないEVシフトにFCVかぁ

それともこれから重油と軽油は、ゴミ箱に棄てるのかなあ?エコロジーだねぇ〜
0996ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:49:59.51ID:N+mj/xhM0
電化製品はきっちり保証が切れたら壊れるようになってるだろ
電気自動車にタイマー付けない訳がない
中古で売れないような製品になって新品買わせる商売を絶対してくる安全性とか二の次で
そういう意味で信用できない
0998ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:50:22.40ID:Y0RNewae0
>>979
ヒュンダイのIONIQ5(アイオニック5)の性能に、
IONIQ5とライバルになる日産のアリアも、
来年北米市場に発売され、やがて日本でも販売されるだろうトヨタのbz4xも
太刀打ち出来ていないからな。
0999ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:50:27.42ID:a2T39QjE0
>>981
日本ではEVに乗ってる人が殆どいないからな。
1000ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 12:50:27.93ID:r75o5Pve0
>>988
確かに。日本は失われた30年から抜け出せてない。
でももうすぐ取り戻せそうだ。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 34分 1秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況