【社会】 「鴨川」と「賀茂川」どう使い分け? 揺さぶられる「京都人」の常識 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/09/19(日) 03:11:36.21ID:69g60toS9
2021年9月18日 10:00

 「記事に鴨川とありますが、葵橋付近は『鴨川』ではなく『賀茂川』です。庄田橋付近も『鴨川』ではなく『賀茂川』です。記者の方は京都人ではないのでしょうか」。京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」のLINEに、読者から厳しい指摘が寄せられた。確かに「鴨川」と「賀茂川」の使い分けは存在し、「加茂川」という表記もある。いったい、どうやって使い分けるのが適切なのか。地名の謎の「源流」を探ってみた。



■京都市民感覚は、高野川との合流点で変わるけど…

 「かもがわ」は、京都市北区の山間部を源流とし、桂川との合流点まで長さ約30キロに及ぶ淀川水系の支流だ。多くの京都市民は、慣習的に、最大の支流である高野川との合流点より上流を「賀茂川」、下流を「鴨川」と捉えてきた。

 たとえば、上流には「賀茂川漁協」や「賀茂病院」「賀茂なすの産地」がある一方、下流では先斗町の名物「鴨川をどり」や「京阪鴨東線」「鴨沂高」に「鴨」の字が使われる。

 上流にある世界遺産の賀茂別雷神社(北区)は通称「上賀茂神社」で、一帯は「上賀茂地区」だ。下流にあるのは賀茂御祖神社(左京区)で、通称「下鴨神社」(左京区)。一帯は「下鴨地区」だ。

 合流点できっちり線が引かれているわけではないが、ある程度の使い分けは定着している。

 しかし、読者が指摘するように、京都新聞社は合流点より上流も「鴨川」と表記している。なぜ、地元紙なのに「賀茂川」を使わないのか。実は、京都市北区出身の私も、記事で使い分けたらデスクに直され、疑問を感じていた。




■京都新聞や国土地理院は全部「鴨川」に統一

 記事の表記をつかさどる編集局の用語監事に聞いてみると、「国土地理院が発行する地形図の表記に基づき、『鴨川』で統一しています」との回答だった。

 確かに、国土地理院の2万5千分の1地形図を見ると、合流点より上流も含めて「鴨川」となっている。

 国土地理院によると、1925(大正14)年発行の2万5千分の1地形図も、表記は上流を含め「鴨川」だ。当時、参謀本部陸地測量部(国土地理院の前身)が、京都市の意向を踏まえ「鴨川」にしたとされ、現在も引き継がれているという。国土地理院は「複数の表記がある川は、地元自治体の意向を聞き取り、地図に反映する」という。

 また、河川の管理や治水について定めた「河川法」でも、ほぼ全流域が「鴨川」とされている。京都府が2008年に施行した「鴨川条例」も「鴨川」で統一している。




■「賀茂川」も「鴨川」も1000年以上の歴史が
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/640964
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:13:47.55ID:Tw4rxN6Z0
賀茂ネギ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:13:58.42ID:WxIoS//Z0
まぢかよ?シーワールド最低だな!
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:23:51.04ID:OY45tyBH0
賀茂川と高野川が出町で合流したのが鴨川
こんなん常識やわな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:24:02.08ID:deJtw4xh0
「ひもかわ」はどうだろう
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:25:24.84ID:OCtwr7J+0
京都人になりたい。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:26:23.28ID:YLIUmJAH0
妙なこだわりは本当に迷惑
埼玉とかな
常用漢字を当てろよ
妙な異体字を使うだけならともかくそれを常用漢字化させるとかどんだけ迷惑土人だよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:30:29.73ID:HOgNS4+Y0
丸竹夷二押御池姉三六角蛸2匹
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:41:05.89ID:6xzVOnmX0
下鴨の高級マンションに親が住んでいるわ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:46:42.41ID:/ghVilka0
>>4
奈良から京都に遷都した時に京都の町を建設したのが賀茂氏
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:50:09.17ID:plEUSze60
シーワールドと間違えられても仕方ないのが鴨川
それを許さないのが賀茂川
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:00:59.58ID:qYeE6ZsJ0
平家人多いだろうなあ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:03:15.52ID:Tgb2h7Zi0
間を取ってぶぶ漬け川にすればいいよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:05:28.93ID:YSxaRxY50
面倒くさいから「かも川」か「カモ川」にすればいいんじゃね?
多摩川、玉川も「たま川」に統一
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:05:54.34ID:c3X8frBr0
上賀茂神社、下鴨神社の神社名の違いが使い分けの元になってるなら

上賀茂、下鴨がそれぞれ賀茂と鴨を選んだ理由を示してほしかったな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:07:39.21ID:NvGF62LL0
上賀茂、賀茂別雷の何ちゃらが神様、焼き餅発祥
下鴨、じゅんさいが採れる、みたらし団子発祥

orz
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:12:53.14ID:S7d/223P0
国土地理院がダメなのか
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:16:25.24ID:w1F7XqDB0
つまり京都新聞は京都の地元文化を捨て去り
国土交通省という国の机上の定義にひれ伏した
どこを見て仕事してるかわかる話
京都新聞の情報は地元発信ではなくお上からの訓示ってことだな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:17:33.76ID:w1F7XqDB0
>>26
おまえのなまえもめんどくさいからぜんぶひらがなにしろ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:26:41.50ID:UA9QvNBM0
墨田区
隅田川

先に存在したのは隅田川
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:42:44.88ID:c3X8frBr0
桂川と保津川の使い分けも似たような状況

地元民の認識
保津川:嵐山の渡月橋より上流
桂川:嵐山の渡月橋より下流

新聞の記事抜粋
21日午後1時50分ごろ、京都市右京区嵯峨亀山町付近の桂川で、保津川下りの遊船から保津川遊船企業組合の船長、関斉利(まさかつ)さん(58)=京都府亀岡市吉川町穴川野水=が川に転落したと119番があった。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:49:50.63ID:OHlXFYY10
神の川(カミヌカワ)

賀茂川(カモガワ)

が語源
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:55:15.30ID:6sRomZWH0
京都って無駄に住所長いよな
カーナビで検索する時にめんどくせーとなる唯一の都道府県
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:57:58.73ID:Xf9802yw0
加茂川中学校もある
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:59:50.79ID:boNg+4aq0
>>1
賀茂ン・フィール・ザ・ノイズ
鴨ン・エヴリ・ビートボックス
加茂ン・アイリーン
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:00:42.57ID:Cu5MHmhF0
三角より下が鴨川やろ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:01:41.53ID:boNg+4aq0
>>12
錦市場で売ってるんですね、わかります
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:01:51.68ID:OHlXFYY10
>>42
いやだから、賀茂氏は出雲系なんだよ

古墳時代の前に出雲系が没落して神職から外されて「カミ」から「カモ」に名前を変えられたんだよ
その後カモに「鴨」の字を当てられてさらに嫌がらせされてる

語源はカミで間違いない
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:03:22.05ID:boNg+4aq0
>>1
鴨川とか愛宕山とか京都の地名を流用している千葉県人には京都愛を感じる。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:07:40.88ID:4GF5dE/r0
面倒臭いな
もうさいたまみたいに平仮名で書けよ
どうでもいいわ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:08:43.14ID:wbAoCl170
最初は川の呼び方に関する話題だったのに途中から地域の話に
論点がずれていっている気がしないでもない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:09:02.53ID:VWk87Pc40
墨田区と隅田川みたいなもんかね

昔の日本の漢字なんてアバウトなもんよ
だって義務教育もなく文科省もない
統一された書き方なんか決められてないんだから

地名人名いろんな書き方があって、それで通用していた
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:10:32.98ID:JsAQbkmg0
鴨川 納涼床
賀茂川 ステークス 京都特別競走第10レース
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:10:38.40ID:S7d/223P0
平家物語の白河院がままならぬものとして挙げるのは
「賀茂」川
「鴨川」でも「加茂川」でもない。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:11:38.24ID:OHlXFYY10
>>52
隅田川も、皇居(江戸城)を中心とした江戸から見て「すみっこの方の川」という意味で「隅」田川になったのが語源

区の名前にするときに「すみっこ」という言葉を使いたくなかったから「隅田」ではなく「墨田」を選んだ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:12:17.34ID:CDQjaePs0
田舎の人はどうでも良いことにこだわりますね
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:12:24.65ID:VWk87Pc40
そもそも漢字の読み方がアバウトだったし、
今のキラキラネームを笑えないような様々な読み方が過去にも使われていた

固有名詞の漢字も幅があった
いやむしろ、わざと違う書き方をして粋がっていたフシがある
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:14:25.16ID:VWk87Pc40
歴史上の人物の名前も、実はいろんな書き方が残ってる
昔の人は、あんまり気にしてなかった

今の日本は何かと言えば怪しいネット辞書や国語サイトで調べて、おかしなルールを持ち出してくるけどな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:15:28.24ID:OHlXFYY10
>>59
そう日本の漢字が表意文字ってのは嘘なんだよな
日本の漢字ってのは主に表音文字として使われてきた
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:17:32.96ID:UwF3Cpu80
>>36
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:21:07.65ID:S7d/223P0
>>56
京都は都どすえ
東えびすと一緒にしないでくれはりませんやろか
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:21:54.71ID:XG36ebk30
>>47
それ、あなたの妄想ですよね
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:26:55.94ID:bOrrG1s00
>>12
なんか言ったか松万五条
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:28:46.44ID:uya3Tnld0
カモさんwiki調べたら祖先が八咫烏って出るけど
鳥つながりか
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:31:02.26ID:ZmOshwS90
鴨川は千葉やろ
貧乏京都民少しは弁えろ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:32:54.49ID:bOrrG1s00
>>19
なんとなく二子橋が境界かな
もしくは新二子橋
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:40:35.68ID:sUvsDg9G0
由布院駅と湯布院みたいなもんかと(´・ω・`)
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:40:50.06ID:S7d/223P0
>>68
京から坂東に移らはった人たちが東えびすの土地に鴨川を懐かしんで鴨川て名付けたんやないやろか?
俺は東えびすの方だけど。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:41:55.55ID:ypPc5b7p0
>>58
かもかもがわ???
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:46:24.59ID:l3+40+NC0
鴨川と言えば、つばめだろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:47:25.74ID:S7d/223P0
鴨川と言えば鴨川ホルモー
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:49:50.07ID:boNg+4aq0
>>61
何を今更。万葉仮名を習ったろ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:09:12.70ID:PIEp1j5q0
県境で正式名称が変わる川はいくつもある
瀬田川→宇治川、千曲川→信濃川は覚えやすい

阿賀川→阿賀野川はこんな微妙なのはどっちかに統一しろと思う
鴨川 加茂川に至ってはさらなり 
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:11:56.74ID:PUtCtDL50
京都新聞はこの内容の記事を過去に何回も出してるよね

「鴨川」と「賀茂川」の使い分け
したり顔で突っ込んでくる読者が次々と沸いて出て来るんだろうなw

「記事に鴨川とありますが、葵橋付近は『鴨川』ではなく『賀茂川』です。庄田橋付近も『鴨川』ではなく『賀茂川』です。
記者の方は京都人ではないのでしょうか」。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:13:36.25ID:yo9RPSoc0
国土地理院の表記に従うべき
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:14:18.38ID:CsvqTkl30
シーワールドでシャチがいるのが鴨川
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:15:32.42ID:TKU5Dnhs0
アナルもアヌスも同じようなものでしょ
0088(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/09/19(日) 06:17:45.38ID:nHNbGvQv0
賀茂神社とか賀茂神社の社領なんかはどう見ても歴史的に「賀茂」
歴史を勝手に改ざんするのはやめて欲しい
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:24:33.67ID:QRKIxNvL0
>>20
鴨川も大事よ。だけど、ドミニコ学園の園長はどおおもってるかや… 
そっからドミニコについて語ろうぜ? 食堂でこっそり茶碗だして「おかわり、大盛りでお願いしま」 なんつってドミニコラプやわ…
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:27:56.90ID:ooYtuB9c0
チャーハンと焼き飯は違う!
って奴くらいウザどうでもいい
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:31:11.98ID:J2E+3j+Y0
>>1
そんなの歴史的慣習無視して
統一するのが間違いだろ

漢字どころか
流域ごとに全く違う呼び名の河川は多い
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:43:21.79ID:boNg+4aq0
>>94
ラプラタ川、ウルグアイ川、パラグアイ川、パラナ川
ナイル川、カゲラ川、ニャバロンゴ川、ソバト川、セムリキ川、ルルブ川、ルヴィロンザ川、白ナイル、青ナイル、小アバイ川、アトバラ川、ミルク・ワディ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:56:19.97ID:h0lIaekJ0
>>40
自分が住んでる通り名、それに交わる通り名でどこか分かるから便利だよ
町名言われても全然分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況