X



【中国】再生可能エネルギープロジェクト始動−砂漠で100GW発電整備 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★垢版2021/10/12(火) 23:55:07.02ID:s4Gvle/E9
※Bloomberg #再生可能エネルギー(そんな物は存在しません by FOX★)

中国の再生可能エネルギープロジェクト始動−砂漠で100GW発電整備
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-12/R0UQX3DWRGG901

2021年10月12日 16:53

中国は国内の砂漠地帯で大規模な風力・ソーラー発電プロジェクトを始めた。習近平国家主席が12日明らかにした。

  国連が雲南省昆明で開催している生物の多様性に関する会議に習主席はビデオを通じ参加し、100ギガワット(GW)の発電能力を構築する取り組みで第1段階の建設が順調にスタートしたと説明。ブルームバーグNEFによると、これはインド全土に設置された風力・ソーラー発電容量より多い。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0003ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/12(火) 23:58:04.38ID:nTRm238I0
ついに本丸が来たな
中国が世界一になるまで秒読み
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/12(火) 23:59:23.11ID:IH9QTGRQ0
砂漠は発電に持ってこいだな
誰も住んでないだろうし
0005ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:01:50.29ID:YPOhzusc0
キンペーって環境問題には意外と熱心に取り組むよな
0007ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:03:33.78ID:jlIY9i9c0
>>4
資材や保守部歳の搬入にコストが掛かるし
パネルは高温で発電効率が落ちることや
無人の砂漠地帯から主要消費地の都市まで
送電設備も必要だけどな
0010ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:08:04.04ID:2rHg7pY20
家畜にチャリ漕がせて発電させろよ
死んでも変わりはいるだろ
五毛は炭鉱送りな
0011ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:09:11.28ID:mNFbYtPc0
フィルム状の太陽光パネルを都市部のビルに貼ったほうが効率良さそう
0012ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:09:48.44ID:sV1r0rwf0
ずばり本当のことを言うけど

北朝鮮よりも効率の悪い
山の斜面の農地しか持たない日本w

山川谷ばかりで平地がちょこっとあるだけの
太陽光発電にはまったく適さない日本w

食料は発展途上国から思い切りピンハネしたものを輸入w


こんな国の状態でよく朝鮮や中国の文句言えるわなーWWWWW
0013ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:10:00.71ID:iGGF96Iw0
砂漠をコンクリートで固めてその上にソーラーカーか
うまくいくと世界中そうなる
0017ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:13:23.37ID:mNFbYtPc0
まあ数年後はペロブスカイト太陽光パネルが主流になるだろな
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:14:09.80ID:75U5h/3/0
1.21ジゴワット!
0021ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:16:11.96ID:TKNtFPG00
パネルの上に降り積もる砂の除去が大変
0023ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:16:40.17ID:RJyvPyuc0
あの黄砂にパネルが耐えられるのか?
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:17:29.40ID:VXlmt80q0
夜中は発電出来ません
それだけの発電した電力を貯めるシステムが天文学的なコストを必要とします
発電量だけ言っても殆ど無意味なんだよ
だから中国で今でも原発を物凄い勢いで増設している訳で
0025ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:20:14.36ID:cLcGrkZ80
>>20
日本以外から書き込めたっけ?

>>12
朝鮮半島の方が平地が無さそうだが
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:21:24.13ID:WtmnpSh50
前やってたソーラーチムニーはどうなったんだろう
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:22:18.04ID:p0U6C3a50
鳥取砂丘を見にきた中国人には申し訳なくなったな
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:23:31.19ID:WtmnpSh50
>>5
環境問題つうより電力が本気でヤバいんやろ
0032ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:24:53.67ID:24sfov/v0
>>4

> 砂漠は発電に持ってこいだな
> 誰も住んでないだろうし

中国の寒い砂漠で太陽光パネルを立てると
パネルの形にコツがあるのだが、
パネルの裏に雪が溜まって
広大な貯水ダムになって春夏に草原になる。
高価な毛のカシミヤ山羊が草原で育つ。
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:26:02.97ID:CjjWnbbn0
都市部に送電するまでにかなり減衰しそう
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:27:35.94ID:3KWeOfNC0
>>31
緑地化って良さげだけど太陽光の反射率を減らすからな
温暖化の一因になる、雲ができるように水源と山も必要
0037ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:27:40.34ID:Tb3llgZ10
>>32
その前に砂嵐対策が必要だけどな
0038ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:27:55.61ID:ngKQOc8U0
国土が広い中国で一か所に集約しても
送電ロスで無駄が多いでしょ。
都市周辺に中規模を建設する方が理に叶ってる。
まあアドバルーンなんだろうけど。
 そういや最近全然見ないな、アドバルーン。

発電で水から水素を生成して、
燃料として全国へ供給する、というのならまだ分かるが。
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:33:17.73ID:WtmnpSh50
>>40
ガラスだから砂で傷入る
傷入ると効率下がるよ
なもんで水で洗い流すのがいいんだけど砂漠でどうするんだろ
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:33:44.22ID:FWm32ups0
日本は甘利が300MWの小型モジュール炉を建設するって言ってるのに
このスケールの違いが今の中国と日本の差がそのまま出てるな

トホホ
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:34:50.12ID:BmSBYuBA0
中国には勝てんな…
0045ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:36:18.55ID:682B/2tV0
大型原発100基分とはいかついな
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:37:03.67ID:XIucZJUB0
暑い寒いでメンテ大変そう
0051ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:41:19.75ID:xEbhFWXK0
日本は中国には勝てんよ
いくらでも土地があるし伸び代が半端なくある
よくもまぁこんな強大な国と競おうと思ったな

日本はアメリカと同じく中国にも平伏すことになるよ
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:42:53.79ID:gh6uVfkR0
メンテ要員軽く死ねるわ
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:45:33.31ID:JjqSsrRy0
地球全体から見ても悪い話ではない
砂漠で太陽光発電して長距離送電するのが一番効率がいいしエネルギー政策として最善手だ
0054ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:45:49.57ID:56k6gWzK0
>>1

で、いつ頃爆発しそう?
0055ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:48:09.13ID:PO3WpwQn0
>>24
それだけ大規模で集積してるならアンモニアに変換して
都市部に運搬とかもできそうだな。
0056ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:50:07.69ID:kDBo73+J0
停電しまくりをなんとかするのに今からこれかよw
0059ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:52:09.14ID:ci9Kkb0E0
夜中に風が吹かなかったら終わりだなw
0061ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:53:04.49ID:IHI/DRlJ0
>>1
現代の記事に中国が砂漠地帯で気象兵器使った実験してるって書いてあったね
ヨウ化銀は有害だけど微量だから平気平気って党は言ってるらしい
0062ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:54:20.35ID:MBRmc3nu0
10年後にどれくらい産廃になってるかな
0063ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:55:06.42ID:jHvP0CnP0
>>1
障壁は割れる。
障壁は消える。

星=人工物

星の障壁=人工物
0064ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 00:58:51.67ID:mMpPqnfZ0
全てにおいて世界から取り残される日本
いまだに原発て・・・
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:03:43.75ID:PCiVYh6t0
>>4
解体して売るあるよ
0066ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:05:51.23ID:VOBHFPPX0
砂漠地帯でやるのはいいが
長距離送電でロス凄そう
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:06:33.51ID:VOBHFPPX0
>>5
本当にやる気なら石炭発電やってないだろw
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:09:07.61ID:YahtZOIj0
>>58
太陽電池は?
0070ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:09:29.48ID:gWLV+MWG0
>>9
というか洪水だろ
砂漠も全部
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:11:42.57ID:gWLV+MWG0
>>29
EV車やるとか本気かね
夜の電力は
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:12:32.87ID:M0eHDKuy0
現状のクリーンエネは軌道に乗っても補助程度だし安定性に問題がある
採算の取れない事業がほとんどだけど今の中国では体力に任せ赤字垂れ流しで強行するのも不安が残る
十中八九失敗するだろうな
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:13:19.82ID:KEhRRFvb0
>>18
雷でなんとか足りるんじゃね???
0074ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:17:15.32ID:uR9qUIbU0
ああ、小泉は中国に忖度してたってことか
0075ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:17:57.77ID:gWLV+MWG0
>>53
砂漠のカエルがかわいそう
おっとアラビアか
0077ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:19:46.31ID:gWLV+MWG0
>>38
北京のそばまで砂漠化してるから
すぐ消費されるな
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:31:17.82ID:FzoLOdGH0
再生可能エネルギーって、フリーエネルギーでしょ?
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:35:04.85ID:K3/4faLV0
砂漠に太陽光?
メンテナンス大変だな。
0085ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 01:48:22.25ID:p0J9ylJy0
少数民族に作らせて
少数民族にメンテさせて
人件費いらんからか
0086ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 02:04:47.70ID:+4lpKLv50
情報が遅い。高圧送電線網を急ピッチで構築しているが、電力消費地との距離、規模が日本と桁が違うので時間を要する。
一方で水素製造にも使用。


https://news.cgtn.com/news/2021-04-22/World-s-largest-solar-powered-hydrogen-plant-in-China-begins-operation-ZFVhqX8ZWg/index.html

Operation began on Tuesday on the world's largest solar powered hydrogen plant in China. The project, owned by Baofeng Energy Group, uses a 200-MW solar power plant located in northwest China's Ningxia Hui Autonomous Region to...



https://i.imgur.com/mNV29AS.png
0088ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 02:16:07.99ID:+4lpKLv50
ダイムラー、ボルボ中心に進めている欧州の大型物流トラックの水素燃料電池に向けた方向と同じく、中国もそれで走り始めている。水素ステーションインフラ構築中。


JPMorgan: Fuel cell vehicles set for gains in China
https://www.cnbc.com/2021/08/25/jpmorgan-fuel-cell-vehicles-set-for-gains-in-china-truck-market.html

Hydrogen fuel cell vehicles are set to become a major player in China's commercial truck market, predicts JPMorgan's Elaine Wu.

"Currently, the fuel cell vehicles account for less than 5% of the commercial truck market in China and that could grow to about one-third of total market share in 2050," Wu, head of Asia ex-Japan ESG and utilities research at the firm, told CNBC's "Squawk Box Asia" on Monday.
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 02:30:12.27ID:+4lpKLv50
為替は主要通貨に対して一方的な円安。ドル円は2018年10月の節目115円の岩盤抜けたら逝くかもね。
天然ガスは一服も、原油の高騰は上が全く読めない。
そろそろ資源、穀物輸入国の脆弱さが出るんでない。
ヘッジしとけ。
0092ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 02:36:26.09ID:ohwmyqkA0
>>4
微妙じゃね? 砂地だとまず固定が大変だし、昼は気温40度から夜は氷点下になり寒暖差が激しいし、砂嵐が時折舞うし
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 02:37:02.09ID:+4lpKLv50
IEAのレポートくらいは読んどけと思うが。義務教育で英語が課されているのだから、平易な英文なら読めるだろ。論文では無いのだから報道英語も読めるだろ。

IEA – International Energy Agency
https://www.iea.org/
0094ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 02:53:06.04ID:rhfWMOJl0
砂漠のソーラー発電は環境問題解決の為では無くて、単に使い道が
無かった荒れ地を有効活用するため。
0095ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 02:58:18.46ID:+4lpKLv50
朗報、出光ようやくCIS撤退。


出光、太陽光パネル生産終了 中国勢にシェア奪われ―来年6月
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101201007&;g=eco

出光興産は12日、100%子会社の「ソーラーフロンティア」(東京都)による太陽光パネル生産事業を来年6月末をめどに終了すると発表した。オンラインで記者会見した。
0096ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 03:04:38.61ID:Bc2V8EBa0
>>1
風呂敷を大きく
事故も大きく
0097ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 03:13:37.87ID:Mg5ysxnk0
今までは大部分が宇宙に反射されてきた太陽光エネルギーをソーラーパネルで地球に取り込むようになり 今後更なる大規模化やテレビスマホ並みに普及したらそれこそ地球が温暖化しそうなものだがな
0099ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 03:48:58.53ID:+4lpKLv50
>>98
トヨタが生き残るなら、傘下の日野自動車で徹底的にバグ出しする事と、資本関係解消したいすゞへの供給だろうね。
まあ普通車に関しては、中国は50%以上はBEVだが、それ以外はPHV、HVでも可としているし、そこまで一気にはEV一辺倒にならないと考えている。EU、UKとUSの一部州だけはやるんだろうが。
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 03:54:01.26ID:2yreuoAs0
本当なら原発100基分だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況