X



【経済】 「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★垢版2021/10/13(水) 05:16:17.70ID:XedlbSIU9
「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す
三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化

金子 憲治 日経BP総合研究所 クリーンテックラボ

2021.10.12

発熱エネルギー密度は1000倍

 原子核変換に伴う熱を利用する加熱装置の製品化が間近に迫ってきた。9月28日、新エネルギー関連のベンチャー企業、クリーンプラネット(東京都千代田区)とボイラー設備大手の三浦工業が「量子水素エネルギーを利用した産業用ボイラーの共同開発契約を締結した」と発表した。

 「量子水素エネルギー」とは、水素原子が融合する際に放出される膨大な熱を利用する技術で、クリーンプラネットが独自に使っている用語。エネルギーを生み出す原理は、日米欧など国際的な枠組みで進めている熱核融合実験炉「ITER(イーター)」と同じ、核融合によるものだ。

 核融合反応による発熱エネルギー密度は、理論的にはガソリンの燃焼(化学反応)の1000倍以上になり、実用化できれば人類は桁違いのエネルギーを手にできる可能性がある。

 「量子水素エネルギー」と熱核融合炉との違いは、ITERが1億度という高温のプラズマ状態を磁気で閉じ込めるための巨大な設備が必要になるのに対し、クリーンプラネットが取り組む「量子水素エネルギー」では、1000度以下など大幅に低い温度で核融合を誘発させるため、工場などに設置できる分散型エネルギー源になり得るという点だ。

 原子核と原子核は一定の近距離まで近づくと核力によって引き合い融合するが、同じ電荷の原子核がこの距離に近づくには反発するクーロン斥力に打ち勝つ必要がある。熱核融合炉では、そのために1億度という高温が必要になる。

 一方、「量子水素エネルギー」では、微小な金属粒子に水素を吸蔵させ一定の条件下で刺激を加えることで、核融合を誘発させる。こうした現象は、研究者間では「凝縮系核反応」「金属水素間新規熱反応」「低エネルギー核反応」などと呼ばれ、ここにきて各国で研究が活発化している(図1)。

図1●量子水素エネルギーの原理イメージ
(出所:NEDO)
[画像のクリックで拡大表示]
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/

次ページ
ニッケルと銅の積層チップ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/?P=2
0002ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:18:14.63ID:N0ydI0X30
原子力こそが
日本を救う
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:19:45.98ID:dkYRV3bm0
気になるのは事故った時の破壊力
0005ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:21:21.72ID:HlS4zbBE0
低温核融合?
0006ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:21:24.37ID:0BllxyUT0
結局は湯沸かし器なんか(´・ω・`)
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:22:04.80ID:dOOPMOO10
最高、早くやれ
0011ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:23:50.75ID:iOPI69yK0
[原子力 明るい未来の エネルギー]


この看板はもうなくなったのかな?
0013ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:28:39.60ID:lbCMObkd0
俺としては「低周波がでないかどうか」
これに注目してるよ
エコキュートも洗濯機もヒートポンプの公害性は半端ないからな
無音で熱が出るならネ申
0014ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:28:58.15ID:Mjv/vnNw0
本当なら凄いイノベーション
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:29:57.38ID:Etc2lJ9m0
日本、次の100億年の勝ち組決定!
0016ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:30:12.51ID:GtZETBDh0
トンデモ科学読本
0019ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:31:09.21ID:czyWcViO0
本当なら核融合と同じエネルギーが取り出せなければおかしいなあ・・・・
そのエネルギーで水を分解できれば水から無尽蔵のエネルギーが調達できる。
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:32:39.80ID:HlS4zbBE0
金出して一気にいけ
日本は最初はいいけど、資金不足で他国に持ってかれること多いからな
0022ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:33:49.98ID:zpwz3c7e0
核融合を起こさせるには超高温、超高圧が必要だけど そんな装置つくれるのか?
0025ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:36:06.11ID:9Vt/xmPn0
ヘリウムや中性子は出てるのか?
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:38:16.18ID:kEEPICp90
>>1
これは韓国の技術を基礎にしたものか?
こういった技術は韓国が最も先進国であるが
0028ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:39:13.53ID:mNZGBiKe0
核融合も実現しそうでなかなか実現しないな
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:39:20.43ID:bd4Hn0gI0
株価対策か?
0031ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:39:29.77ID:7H+FZdgK0
太陽光パネルなんぞ潰して核融合でいけ
パネルなんぞ百害あって一利無し
0032ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:39:54.00ID:NJKxQoiB0
常温核融合の看板掛替えてきたか
どこぞのイオン詐欺も見逃されてるから近年のエセ科学諸々は騙される奴がバカだと思うしかない
0035ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:44:34.42ID:HlS4zbBE0
まだ、かなり先の話だな
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:48:40.54ID:UoOumS2O0
>>1
やはり核
核の膨大なパワーが制御できれば強い
0038ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:50:01.45ID:eTT9LqMm0
とかな?
0039ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:52:22.05ID:7q7UCOpf0
昔のsf漫画で、「常温核融合炉」を使った宇宙船が出てきたんだけど、
「常温」なのに「炉」とは、これいかに。

reactorなら、わかるんだけど。
0040ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:52:55.13ID:BP4xxQdh0
宇宙際タイヒミュラー理論と同格くらいの話だと個人的に評価してる
(日本の科学者スゴイでたまに日本の一般メディアに出て来るけどまだ評価が定まらない異端の研究)
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:54:59.40ID:bTEI1/Kr0
>>17
爆発した原発も
「5種類の防護壁で守られてるから絶対安全」
とか最初は言われてたなあ 懐かしいもんだ
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:55:47.73ID:HlS4zbBE0
数kwhの発電出来るようになったら車で使えるけど、大きくて無理だな
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:55:51.37ID:p1dyJIQ+0
これで究極の水素自動ができる

かも?
0046ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 05:59:39.19ID:ZkSzcLD50
本当か
株価吊り上げ策じゃねーだろーな
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:00:44.02ID:CK//YqoU0
核融合発電ね
まだ信じてる人いるんだ
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:01:09.99ID:p1dyJIQ+0
UFOの反重力装置を動かす動力源はこれ
そういえば宇宙人が言ってたわ
0050ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:02:29.21ID:9Vt/xmPn0
これに、ボイラーとタービンと発電機を組み合わせないと使えないからな
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:05:50.88ID:WCclFO340
>>39
反応自体は常温でも行われるが、発生したエネルギーで高温になるから、炉じゃないのか?
0054ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:07:55.52ID:vVA2sEQC0
>>5
だね。
高温核融合の方が今は現実性があるんだけど。
低温はまだ先だろう

つかこれ 共同開発の締結  って、全く実用化へでもなんでもないよなw
0055ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:09:30.68ID:eHscQAtg0
出た熱を何%くらい有効利用できるんですかね
0056ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:14:33.98ID:9Vt/xmPn0
>>55
ボイラー焚きだと三割越えるくらいかな
0057ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:15:53.59ID:gHjDHoqq0
>>41
分裂と融合は原理が180度違うから
勉強しよう
0058ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:16:56.01ID:/YqNJShL0
これ俺が思ってたアイデアと全く同じでワロタw
パラジウムは値段が高すぎるのでニッケルと何かの金属だろうなと思ってた

ちなみに固体内核変換技術は世界の支配者層が隠してた恐ろしい技術
劣化ウラン弾も同じだし、おそらく人工地震起こしてる小型核も同じ技術
これが表に出てきたのは素晴らしい
エネルギー革命が起きる

ちなみに俺の予想では刀鍛冶の折り返し鍛錬で同じことができると思う
論理的には何回か折り返し鍛錬をすれば原子サイズの積層ができるはずだ
0060ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:20:31.32ID:/YqNJShL0
>>59
これが実用化されたら無用の長物、というか害悪しか残らない
さっさと原発は廃止すべき、そのつなぎで全部化石燃料つかったって
将来的には化石燃料が全く必要なくなるので問題ない
0061ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:20:47.27ID:8T66C2yO0
金子 憲治

はい、解散
0062ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:21:29.18ID:MrQ8Z/vR0
>>39
常識的な温度のことを常温と言ってるんだろ
0064ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:22:54.01ID:/YqNJShL0
これがトンデモ科学だと思ってる馬鹿は三菱から東北大学に行った教授の論文でも読め
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:24:13.06ID:bTEI1/Kr0
>>57
そうそうww
そんなテンションで推進されてたんだよ
信者が絶対安全を信じ込んでたんだ
0066ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:26:05.60ID:BP4xxQdh0
・高市もお熱の通常の核融合発電
そもそも反応自体は水爆などでも作れる
現実的には安定・継続して投入エネルギー<発電エネルギーとなる時間が、まだピコ秒単位でしか作れないが
悲観的に見積もっても遠い未来には実現することだろう

>>1の常温核融合からの看板替え
「核融合ができました」「それでエネルギーが出ました」という現象の再現性自体がまだ議論の余地しかなく
小さい研究者サークルで研究が細々と続けられてる
捏造だという証拠もないからSTAP細胞やイベルメクチンのコロナ薬効よりはマシというレベル
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:29:40.71ID:/YqNJShL0
ぶっちゃけると、この技術は「多分安全」
核技術で危険なのは恒常的な放射線の発生と連鎖反応だ
そもそもこの技術で使われるのは放射性物質ではないので恒常的な放射線の発生は無い
連鎖反応があるのかどうかは今のところ未知数、多分試料を小さくすればそんなに継続的に
連鎖反応が起きることは無いと思われる
原発のように巨大施設が必要なわけではないので、試料も小さくて済むはず

古くはイカサマ扱いされた水素の電気分解の余剰熱から始まった話で
放射線の観測すら難しいものなので危ないかといわれたら多分安全だと答えるしかない
水素を吸着させるのがプルトニウムとかウランだとかになると当然危ない
爆発しても知らん
0070ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:31:43.34ID:qWMQm4bq0
>>59
現実見据えてそうなるわな
核融合が先に来る可能性もあるがベース電源実用化までは時間かかる

太陽光とかサブ電源なんだよ
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:32:48.97ID:BP4xxQdh0
だからこっちは実際は「安全か危険か」を論じるレベルにも達してない
危険になるくらいの熱が出てきたら、この研究を続けてる人たちの楽観的な見通しどおり、
再び注目されることになるだろう
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:33:58.66ID:/YqNJShL0
>>69
微妙に名前が違う話になってる
固体内核変換とか凝縮系だとか言われてる

常温核融合ってのは水素と水素を常温でくっつけるって話なんだけど
この反応で起こってるのは金属や水素が複合的にくっついたりして違う原子に
変わっちゃうってことなので、水素だけの話とは言えない
0074ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:37:03.39ID:yH6Ce6L10
ボイラー技士の資格だけで扱って良いの?
0075ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:37:31.52ID:/YqNJShL0
ちなみに、生成される金属に金も含まれているので、これは現代の錬金術ともいえる
将来的に法則が明確化されれば、金価格も下がるかもしれない
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:39:21.74ID:/YqNJShL0
>>74
核物質を扱ってないので何の免許も要らない
もしかすると、水素に重水素を用いるかもしれないが
値段は高いが一般人でも買える
0081ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:41:58.93ID:APw3gqI/0
核融合はほっといたら絶対にバクハツも何もしない物質を
高温高密度で閉じ込めて臨界を迎えさせて、さらにエネルギーを取り出す施設だから
そもそも勝手に臨界して放射能をまき散らすとかありえないのよ
何かの手違いで爆発はするかもしれんが、放射能も大して漏れんし(そもそも平時に放射能を出すようなもん使ってない)
施設が壊れたらその高度な閉じ込め状態が破られるから、それ以上大きな災害にもなりやしない
そしてそれ以前にどうやってそこまでエネルギーを高めるのか、閉じ込めるのか、炉の周囲の超高熱に耐える素材はあるのか
レベルで話が進んでないから、いつまでたっても開発はおぼつかない
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:42:29.68ID:1RLVTc/50
>>78
ガスでも油でも核融合でも…燃料関係なく熱伝導面積基準でボイラー技師必要だよ?
0083ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:44:07.68ID:/YqNJShL0
>>76
原子レベルの薄さの積層構造がないと多分連鎖反応が起きないので
単純に金属あわせただけだとほとんど何もおきないと思う
なんでそんなに薄いのが必要なのかというと、水素がそこに入り込むっていう
確率のムラを作らないといけないから
確率のムラに水素を量子力学的に集中させることで擬似的にプラズマのような高圧の水素の状態を作る
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:45:31.05ID:/YqNJShL0
>>82
ああ、作る話ではなく、運用の話か
それは熱を取り出して水蒸気作るんだろうから必要かもな
0085石油王垢版2021/10/13(水) 06:48:01.35ID:7tJSYPl20
>>56
廃熱回収もするだろー
0086ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:48:43.51ID:SL8JP7IO0
締結て
官僚用語の検討。と同じだからな

もっと安全性の高い新技術エネルギーもあるだろうしな
0087ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:49:13.95ID:S9J8b09H0
はいはい湯沸かし器、湯沸かし器っと
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:50:16.11ID:/YqNJShL0
金属と水素の不思議な話をすると
世の中にはいろいろと水素を吸着する金属がある
圧力かけると吸い込むんだ

で、実験した人がいて水素を片方から金属に吸着させて
逆側から水素が出てくるスピードを調べたら、明らかに水素が移動できる
スピード以上の速さで逆から水素が出てきた

つまり、水素は金属内で物の特性を使って移動したのではなく
量子力学的存在となって移動しているということ
金属内で水素は物として認識できない
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:50:41.42ID:3efEX6MS0
出資金詐欺の臭いがプンプンするなw
0091ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:51:22.07ID:2fToGfjO0
この社長は、英会話のGABAの創業者のようだ
開成高校→東大法学部卒
今度は、量子水素エネルギー(常温核融合)か
0092ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:52:48.13ID:/YqNJShL0
出資できるなら俺がやりたいんだが、株とか売ってんの?
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:53:52.04ID:o5hmrIFg0
将来は核融合使い捨てカイロが普通になるのか
0095ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:55:23.51ID:BP4xxQdh0
まあお金集めてる人はともかく、研究やってる人がhonestだからこそ、目標がこんなもんなんだろ
>21年4月に量子水素エネルギーによる1キロワットの熱エネルギー放出のための実用化開発に着手した。
0096ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:57:25.64ID:I+QBLZmd0
>>1
俺も若い女の子と融合できますか?
0097ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:57:32.83ID:IbCDEEFN0
>>10
モビルスーツも現実や
0098ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:57:58.88ID:SL8JP7IO0
>>74
うちの爺さんがやってたがな

現代で水素を扱うには小型化といっても 容器や管に かなり費用がかかると思うわ
管もかなり特殊加工かと思う
ロケット燃料だもの 水素エネルギーは

水素を閉じ込めとくモノが何か?によるんだよ 宇宙事業みたいに
0099ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:58:39.11ID:1dD6VkzZ0
記事書いてておかしいと思わないのかね
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2021/10/13(水) 06:58:41.06ID:o5hmrIFg0
ナノテクで水素原子同士を無理やりお見合いさせて
結婚に持ち込むのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況