X



行政手続きアプリに「違法」指摘、利用停止の動き広がる…自治体側は問題に気づかず [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/10/13(水) 06:16:13.72ID:focWCk5G9
 全国の多くの自治体が、スマートフォンから行政手続きが行えるようオンライン化を進めている。ところが、一部の自治体が本人確認のために導入したアプリに問題が見つかり、オンライン利用を取りやめる事態が起きている。行政のデジタル化が加速する中で、自治体側の確認の甘さや知識不足も指摘されている。(畑武尊)

 アプリは、東京都千代田区のIT会社が開発した「x(クロス)ID」。利用者がアプリでマイナンバーカードの個人情報をスマホに読み取らせることで、本人確認や電子契約が簡単に行える。

 仕組みはこうだ。スマホにアプリを入れてマイナンバーカードを接触させ、カードに登録された氏名、生年月日、性別、住所をアプリに読み込ませる。カード交付時に自身が設定した暗証番号を入力し、本人と確認。その後、このアプリに対応した自治体のオンライン手続きをスマホで利用すると、アプリと自治体側がデータをやりとりし、ほぼ自動で本人確認が実施される。

 開発会社は、カードを使った本人確認事業の実施を国から認められている。昨年4月にアプリの提供を開始し、同社のサイトによると、今年7月時点で25自治体が利用している。昨年8月に導入した石川県加賀市は、人間ドックの費用助成や3人目の子どもの出産祝い金の申請、運動施設の予約など92種類をアプリ対応とした。市スマートシティ課の担当者は「数千回利用されており、足を運んだり郵送したりする手間が省けて好評だった」と話す。

問題提起
 しかし、今年9月、マイナンバーに詳しい専門家がSNS上でアプリの問題点を指摘し、流れが変わった。

 アプリはカードの読み込み時に、カードに記載されたマイナンバー(個人番号)を入力させる仕様になっている。マイナンバー法では、マイナンバーの収集や保管は、税や社会保障など法定の目的でしか行えないと規定しており、この入力が違法な収集にあたるのではないかという問題提起だった。

 指摘などを受け、導入自治体で利用停止の動きが広がった。加賀市は9月末、アプリを使った全申請を停止。愛媛県は、ボランティアの人材などのマッチングサービスを提供していたが、このアプリを使って登録した4人のデータを削除し、再登録してもらった。

 東京都渋谷区は、施設の予約システムの納入業者を公募した際、条件にしていたアプリ導入を撤回。川崎市や岐阜県も使用できないように設定変更した。 

疑問出ず
 自治体側は問題に気づいていなかった。加賀市は職員がテストを実施したにもかかわらず、マイナンバー入力に疑問の声は出なかった。担当者は「開発会社の話を聞き、総合的に問題ないと判断した」と説明する。愛媛県の担当者も「仕様をよく確認すべきだった」と話した。

10/12(火) 15:33配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/610495b483a93926b89b467e1b31b4c6d44f91d0
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:18:59.13ID:FD4tAlyz0
個人番号入りの住民票で
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:20:10.71ID:caOc8z0n0
>>1
馬鹿なのか?
民間業者噛ませる時に調べとけよ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:21:04.44ID:vWYz9V2O0
マイナンバーが行政しか使えないのがおかしい
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:22:11.16ID:caOc8z0n0
>>8
民間には解放しませんので安心して下さいください、が初めの約束なので無理
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:25:01.31ID:WJd5DkAa0
とっくにリスト化されてるだろうなぁ
中国再委託とかマイナポータルでLINEと連携してたりとかで
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:25:53.33ID:N0ydI0X30
じゃっぷ
はIt後進国、負け組w
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:28:36.98ID:Seql9qsI0
マイナンバー頼りで、本人確認や各種サービス提供は危険がいっぱいだろうなw
バイトでさえ、勤務先からナンバー提供を求められるのだから、
マイナンバーが流出するのは確実で、闇取り引きが捗るだろうね。
紐付けは便利なんだろうけど、乗っ取られるとかなりヤヴァイことに・・・
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:30:06.65ID:+v9iuKKV0
いまだに自治体はLINE使ってるくらいの危機感の無さだからな
どんだけ自治体の奴らってバカなんだよw
そんな奴らにマイナンバーカードとかは管理出来ないよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:33:07.22ID:lq4vKUQ20
>>13
こういうのは試行錯誤の積み重ねが必要だから
目先の事だけ見て全体を否定するバカには進歩がないよね
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:33:13.69ID:pcbhH40C0
>担当者は「開発会社の話を聞き、総合的に問題ないと判断した」

こういうのって担当者が指示して開発会社が作るんじゃないの?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:35:11.56ID:caOc8z0n0
>>10
データ管理を行政がやるなら大丈夫だろ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:35:24.69ID:CtQNrVJM0
マイ難馬鹿度、更にアップ〜。
家畜奴隷ロボットになりたい馬鹿国民の皆さんは早くマイナンバーカードを作ってね〜!
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:35:28.20ID:ZkSzcLD50
IT後進国は無能公務員によって支えられている
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:35:40.87ID:ZVeP0Kki0
NTT系列の派遣会社は契約するとマイナンバー要求してくるが違法行為だと分かってるのかね、大体何に使うつもりだ。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:42:15.72ID:PflpvpIo0
韓国製LINEをいまだに行政が使い続けるのも何とかしろ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:43:01.94ID:D4o+gdA90
マイナンバカード作るとき4桁の暗証番号
大声で読まれたわ。
その場にいた人たち全員で俺の暗証番号共有したわ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:43:26.09ID:Q7REFedQ0
>>21
政府「データ管理は全て国内で行っております。国内の会社に依頼しました。アンシンアンゼン」
委託先「中抜して安い会社に頼みます」
安い会社「AWSでいいか、管理はバイトに任そう」
バイト「ニホンゴムズカシイ」
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:45:56.37ID:caOc8z0n0
>>27
国内とか関係ない
行政が管理しとるかどうか。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:47:25.25ID:lmv0RUXT0
ICチップ使った個人認証(JPKI)には12桁の忌まわしき数字(いわゆるマイナンバー)は一切使われてないのに、
わざわざその忌まわしき数字を全件入れさせてたって訳か。
ベンダーが法と制度を熟知するのが一番手間がかからんが、行政側も今まで誰も気づかなかったってのは問題だな。
役所でのこの手の導入プロセスには、制度に詳しい実務者が関わらんことが多いからなぁ。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:48:33.94ID:+1jnu5Wz0
定時会社にマイナンバー提出してるがあれも違法なのか?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:48:34.11ID:caOc8z0n0
>>28
ラインでマイナンバー入力させるとかあると完全アウトだろうな
その方面からライン利用潰せれば重畳
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:48:45.72ID:lmv0RUXT0
>>24
それは給与支払報告を税務署に出すのに使うんだろ許してやれよ。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:51:27.26ID:caOc8z0n0
>>34
システムを民間に作らせるまでは合法
但し、運用管理は全て行政がやらんとダメだな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:53:15.94ID:RfpHcUng0
LINEは?
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:53:50.78ID:hGLpQ2y/0
>>34
問題は、そこじゃねえから
日本のITベンダーの勉強不足というかレベルの低さの問題と自治体職員がボンクラなだけ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:53:55.24ID:caOc8z0n0
>>37
マイナンバー入力させてたら黒
アウト
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:54:06.09ID:iT2UHl7+0
>>9
消費税は3%で社会保障以外には使いませんし引き上げは絶対いたしませんから今回だけは…
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:56:45.40ID:caOc8z0n0
>>40
まあ、法改正するしかないわな
民間で管理させるなら
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:57:30.64ID:22YwdKM50
将来はコンビニのレジでもこうなる

「会員カードはお持ちですか?」
「無いと買い物や会計出来ませんので会計カードを今すぐお作りします」
「ではレジのこの部分へマイナンバーカードを接触させて暗証番号と電話番号を入力してください」
「はいではこちらが会員カードです」
「個人情報の取扱いについてですか?バイトなのでわかりません」
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:00:44.35ID:Ck8iAYBt0
やっぱり、生まれたときにチップを埋め込むのが1番だろ
迷子も探せるし
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:04:08.79ID:X13LaOSz0
>>44
まあまだせいぜい電話だなんだよくよく考えればポイントカードだのでダダ漏れの情報ではあるが
あれもこれも追加されるのがよくわからんのはちょっと気持ち悪いところはある
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:04:15.49ID:lmv0RUXT0
>>38
一義的には自治体職員のボンクラが悪い。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:06:33.29ID:Hd7lphl20
胡散臭い会社が開発したアプリにマイナンバー読ませるとか怖すぎるわ
在日企業かもしらんし。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:07:07.53ID:SL8JP7IO0
アメリカにも個人情報なんて筒抜けだべよ
スマホやLINEでも
今更なにを言わんや
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:07:29.00ID:lmv0RUXT0
しかしいちいちマイナンバー入力させて、その後アプリ&データベース内でどういう挙動をするようになってたんだろな。
まさかそのマイナンバーそのものをキーにしたデータベース作ってたなんて、関係者真っ青になる構造じゃないだろな・・・
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:09:13.36ID:SL8JP7IO0
>>41
省庁なんて お飾りだよ?
国会劇場なので
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:09:20.54ID:u12EL2At0
>>42
民間には管理させないとの言で導入した制度だから一丁目一番町に戻ってしまうね
国会をマイナンバー解散して選挙で信を問うレベル
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:12:07.61ID:X13LaOSz0
>>53
まあ理想論的には変わることない統一のタグで串通しちゃいたいのはわからないでもないが
感覚的には毎回クレカ情報入れてるようなもんだわな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:13:04.74ID:MT37RngC0
>>29
専門家「マイナンバーの収集や保管は、税や社会保障など法定の目的でしか行えない」
行政「はい。やめまちた」
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:14:30.03ID:SL8JP7IO0
住基カードは アメリカの意向

マイナンバーは 日本国内の不法滞在者を含めた 社会保障ナンバー管理制度
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:18:06.04ID:SL8JP7IO0
>>55
議員&官僚ナンバーを 割り振るしかないかもな(笑)
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:19:45.68ID:lmv0RUXT0
>>56
いやだから番号法で思いっきり禁止されてることだから・・・
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:19:57.08ID:oANxlJdo0
ところで、健康保険証兼用になると、
民間の病院、医院等で読み取ることにならんのか?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:23:40.20ID:lmv0RUXT0
>>63
この辺が、マイナンバーカードの仕組みを良く分かってないと理解されないのよな。
マイナンバーカードのICチップ内にある電子証明書にはマイナンバーの数字そのものは使われてない。
医療機関の端末では電子証明書しか使わんから、カードの裏面見せない限りマイナンバーは向こうには伝わらん。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:24:00.22ID:SL8JP7IO0
>>48
地方自治体は潰す話がされてたので
もう少し 楽なほうの管理にするらしいぞ?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:25:03.54ID:8nMYJ+/T0
当然の結果なのでは?w
気づきませんでした、サーセン
で済むのが公務員クオリティだな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:25:16.83ID:QdOIcwIL0
もっと細かい法律ならともかく、これも理解してない公務員ってやばいな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:25:33.48ID:KvFkyO/C0
>>1
こういうのって、コンプラ確認で弁護士入れたりしないの?
まぁ、今回のは違法性なんて言っても結局は役所で手続きする手順をデジタル化しただけだし、
それが漏れなきゃ誰も困らんわけで、今回のはどちらかと言うと法律側の不備だろうな
行政サービスの簡略、簡便化に使われる=利用者の利益の為なのに、それが違法なんだから
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:26:25.16ID:Be7V+T2g0
本人認証後もマイナンバーを保管するソフトの仕様がおかしいのでは?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:26:49.46ID:2RLaDxhx0
×マイナンバー作ると数字で管理される
○既に個人はナンバー化されており、カードを受け取るか取らないかだけ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:27:24.61ID:oANxlJdo0
>>64
なるほど、では、マイナンバーカード発行申請のために
証明写真ボックスで通知カードを読み取らせるのはどうなんだ?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:34:46.40ID:lmv0RUXT0
>>68
公務員でも何らかの形で関わったことのある人間でないとわからんわ多分。
俺は国民総背番号制を批判するための資料として知ってるだけで公務員とは関係ないが。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:37:13.56ID:lmv0RUXT0
>>72
あいつもマイナンバーそのものはやりとりしてない。
マイナンバーとは別の、個人個人固有の文字列を送信してたはず。
元を辿ればマイナンバーから生成してる情報のようなもんだからある種の詭弁ではあるが。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:42:01.78ID:AUN6l4iL0
>>2
お前にはもう番号の割り振り終わってるし管理されてるけどな
ずっと役所に出向いて並んでればいいよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:43:00.19ID:lmv0RUXT0
刑法に殺人罪が規定されてても殺人事件が起こるのと同様、いくら番号法で禁止禁止と
ならべ立てても、物理的に可能なことはこうやって発生してしまうのよ。

この辺、国民に背番号振られてさらにその番号が表に出るリスクってのは考えなきゃな。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:49:59.42ID:Hc71yZ4J0
>>79
通知カードは更新不要
マイナンバーカードは10年毎に役所に並び直しじゃないの?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:50:38.88ID:lmv0RUXT0
>>78
最後は税務署に支払調書出すんじゃね。そこでマイナンバー要るんだと思われ。
良く知らんけど。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:52:15.85ID:vb0kjXWa0
こんな特定個人情報のイロハのイみたいな所で躓くのはアホとしか
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:53:00.31ID:lmv0RUXT0
>>84
カードそのものの更新は10年だが電子証明書の有効期限は5年だからな。
長期間引っ越ししない人なら、逆にマイナンバーカード作った方がめんどくさい。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:54:48.46ID:lmv0RUXT0
>>85
電子認証に携わる者は須らくこれわかるべし。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:59:34.22ID:06epJqVY0
車検はみなし公務員
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:00:29.98ID:Zg91CPEM0
>>86
イエス。
法で決まった税関係事務を実施する関係者(個人番号関係事務実施者)として、「 会社が従業員から」とか「証券会社が顧客から」とかのマイナンバー収集は法で認められている。
悪用したら刑法で罰せられるというおまけ付きで。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:04:28.54ID:48wc2DRL0
LINEも情報流出してるしなw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:08:31.52ID:48wc2DRL0
>>64
番号が大事なら持ち歩き用のカードがあればいいと思うんだけど
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:14:32.84ID:KNH8Hi1S0
政府は最初からこんなことにしたくなかったが、マスコミと野党がマイナンバーカードを国民背番号制とか
共産主義のような管理制度だと喚き散らしたからこうなった
民主党や共産党は腹斬って詫びるべきだな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:17:00.90ID:lmv0RUXT0
>>95
その点、スマホにマイナンバーカードの電子証明書を格納できるようになると、
カード裏面の忌まわしき数字を表に出さなくて済むのである意味便利になる。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:18:34.19ID:lmv0RUXT0
>>96
しかし政府に任せといたらマジ1984の世界になるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況