X



あのマリオットに泊まれる! 九州で積水ハウスと共同で素泊まりに特化し開業へ [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2021/10/29(金) 13:41:40.79ID:hXjt1xQQ9
米のホテル大手と積水ハウス 九州各地の道の駅にホテル開業へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20211029/5010013761.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

九州各地の道の駅で、新たにホテルを開業する計画が明らかになりました。
アメリカのホテル大手「マリオット」が福岡と佐賀、それに熊本と鹿児島で開業し、
地域の観光の拠点にする狙いです。

計画によりますと、アメリカのホテル大手「マリオット・インターナショナル」と「積水ハウス」は、
九州各地にある道の駅に共同で新たにホテルを建設し、2023年春から順次、開業する予定です。
このうち、福岡県うきは市にある「道の駅うきは」では、駐車場の一部の敷地に
3階建て、51室の客室があるホテルを建設します。
名称は「フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは」で、
ホテルは宿泊に特化し、食事や買い物は道の駅や地域の店を利用してもらうことで
協力しながら地域の観光の拠点にする狙いです。
九州ではこのほか、佐賀県嬉野市と熊本県阿蘇市、それに鹿児島県垂水市でも
再来年秋までに同様のホテルを開業する計画です。

コロナ禍で苦しむ地域の観光が道の駅の新たな活用で活性化することが期待されています。

10/29 10:14
0003ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 13:42:47.98ID:lQ6UMSQo0
鏡の中の
0004ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 13:43:05.63ID:lcx9b8V90
部屋の中に、土管とか生えてそうw
0008ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 13:47:03.70ID:TUGtUe3n0
セイバー
0009ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 13:47:31.12ID:fTrDlwNw0
モーテルみたいな感じか。アメリカの企業は知恵つかいよるなあ。
0015ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 13:49:56.35ID:Y35m6zln0
マリオネット♪
0019ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 13:53:30.18ID:YIPDE38R0
あのって何だよw
0022ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 13:54:13.47ID:6wSdjOj50
てっきり高級ラブドールと泊まれるのかと
0024ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 13:55:25.51ID:gRXJRQqB0
外資に最初からデフレ価格設定されるとかナメられすぎ
貧しい国になったな
0025ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 13:56:50.91ID:SoCNVXtz0
セキスイか
0030ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:03:31.15ID:7w96huLj0
マリオットといってもピンキリだわな。
これらはキリの方。
0031ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:04:05.63ID:/Wye2DZP0
道の駅の駐車場で寝たらいかんのか
0034ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:06:36.19ID:TqRzWjUW0
そうか。
これが泊食分離のひとつの答えか。
うまくいけばいいね。
0035ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:06:46.22ID:cf3EpgGY0
>>19
中上級くらいだよなあ
悪くはないけどね
0036ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:11:09.65ID:8oSEc5Xi0
モーテル、ロードサイドビジホだろ
旅籠屋とかすでにあるじゃん

>>1は道の駅に絡めたのが新しいだけ
0039ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:16:30.86ID:8Xqnc2GF0
温泉施設のあるところに隣接するのがよかろう
ショボい部屋の浴室ではもの足りんから
0040ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:17:48.74ID:SsF4xPLo0
口コミサイトで「星1、マリオットグループとは思えないサービスです」とか貧乏人につけられそう
0041ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:22:38.19ID:hRqJjJug0
一流ホテルに素泊まりてwww
0042ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:23:36.20ID:grqZocmI0
>>38
マリオットは普通やぞ
立地が良い所はそれなりの価格設定、それでもかなり常識的
コロナ前はグレード落とすと一気に中国人バックパッカーと一緒に過ごす事になる、例えばヒルトンとかな
0043ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:26:46.84ID:6GhugmuO0
昔仕事でアメリカ行った時は、マリオットはよく利用した。
帰国後マリオットメンバーカードが送られてきた。
0044ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:27:27.99ID:8VDlUhM80
>>1
気分のままに泊まりな〜
0045ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:29:55.96ID:jnFOIRMR0
フェアフィールドはマリオットとは別のホテル。
ヒルトンのダブルツリーと一緒。
日本で言えば、高級ビジネスホテル。
0046ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:29:56.91ID:cBFTPAtD0
あのマリオットってあのマリオットだぞ!
あの!
0047ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:29:59.86ID:LLutrk+h0
おまえらはまだ真のマリトッツォを食べていない
0049ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:30:45.78ID:cBFTPAtD0
>>38
普通普通普通の上に普通
0050ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:33:06.99ID:LLutrk+h0
九州は旅籠屋が手薄だからなぁ
ドライブ旅行なら旅籠屋がコスパさいつよ
0051ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:34:04.85ID:Y35m6zln0
あたりまえだのクラッカー
0052ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:34:10.82ID:giN/BKtq0
うきは市にわざわざ泊まるなら博多に行くわ
0054ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:43:05.38ID:9IIJqXV90
オリオットってそんな憧れのホテルだったのか。
クレジットカード特典で無料で泊まれるらしいけど使ったことない
0055ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:44:40.30ID:RADKuwEJ0
ネズミでそう
0056ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:45:47.03ID:LLutrk+h0
ゆうたママみたいなものなんだろ?
マリ夫
0057ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:47:44.36ID:SHV8EV7K0
マリオットは朝食がいいんだよな。
0058ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:48:18.33ID:5u5ZwYI/0
さっきスーパーで買ってきたわ
0060ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:50:14.72ID:SpRfNRZr0
マリオネット ジェネレーション
0061ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 14:53:58.85ID:YbfBMZdA0
フェアフィールドはマリオットといっても相当カジュアルなブランドなので注意ね。アメニティはリンスインシャンプーだし、バスタブもないよ。
なお道の駅FFは現金も使えないので注意。
田舎の古くさいビジホには泊まりたくないけど、旅館に泊まるのも違うな、みたいな時の選択肢。
0068ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 15:00:53.29ID:lu7ToAm50
>>1
マリオネットと言ってもランクがあって
トップが農場に泊まった時の思ひ出かなんかで作ったブランドだからな
0072ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 15:10:01.18ID:Y35m6zln0
松岡では無く東郷でよろ
0073ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 15:11:25.81ID:tbyka0sP0
マリオットって「あの」って言うほどのホテルか?
ハイアットならまだしも
0075ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 15:14:30.81ID:VmrVX1kD0
マリオットだって格があるよ
今はリッツカールトンだってマリオットじゃん
0076ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 15:23:22.43ID:Xl9XT8UF0
テレレレーレレーレッテレーwww
0077ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 15:24:52.09ID:Y35m6zln0
あたり前田のリッツ
0078ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 15:26:18.23ID:9EUDpvEM0
案の定ヒムロックスレやないか!
0082ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 15:30:37.67ID:9ecupM2J0
ライブハウス武道館へようこそ!
0083ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 15:30:51.69ID:tattmL+P0
>>1
 . . . . . . ___ NHKをぶっ壊す!
 . . .  . / . .  . \NHKをぶっ壊す!
 . . . / ─ .  . ─ \NHKをぶっ壊す!
 . . / . (●)  .(●) .\NHKをぶっ壊す!
 . | . . .  .(__人__) . . |NHKをぶっ壊す!
 . ゙ 、 . . . .`⌒´ . . ./NHKをぶっ壊す!
0084ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 15:36:05.43ID:cQ9X6WD30
近所何も飯食うところないから
おしゃれ感出したボッタクリレストランでも作っていいな
0085ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 15:41:12.39ID:cQ9X6WD30
1日4組限定 1人15000円〜のコースのみ
年4000万円くらいは荒稼ぎできそうだな
どうせリピーターいないだろうし
0087ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 15:41:31.58ID:t8vkAL4U0
自分の為に泊まりな〜
0089ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 15:48:48.94ID:tcdtQzb80
錦糸町の東部ホテルは以前マリオットブランドで営業してたよな
展望食い放題レストランが気軽な値段で安かった♪
0091ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 16:18:30.29ID:ptdG3L0O0
京都縦貫道の京丹波の味夢の里PA併設で出来てるけど
客が入ってるとは思わない
大浴場、温泉があればいいのに
ビジネスホテル的な価格設定じゃないと難しいのでは
コロナ禍どういう展開するか興味深い
0094ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 19:07:21.21ID:c+Yo1iAS0
ルネッサンス&マリオットは逃げ足速いぞ
ソースは札幌&錦糸町
0095ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 19:39:24.70ID:aqbUrM4e0
積水マウス
0096ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 19:39:56.10ID:5e9Ci7+t0
名前使ってるだけのゴミやん
0097ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 19:47:58.94ID:HPhzoi6w0
憧れていたマリオットに泊まるより先に「えいや!」と応募しました
0098ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 19:51:11.94ID:MVO+4ywy0
マリオットグループはW、セントレジス、リッツカールトン、ウエスティン、ルネサンスも出し幅広すぎ
どうせ下級クラスのホテルなんだろ
0099ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 20:12:12.09ID:jbGWuKHv0
>>48
逆じゃないの?
世界的には軒数からいってもマリオットの方が格上だけど日本ではANAホテルと組んでるインタコの方が
使いやすい。
0100ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 20:34:30.65ID:r0/u5Y8U0
マリオットって「あの」をつけるほどのホテルか?
海外で何度か使ったけど正直微妙なイメージしかないんだけど
コロナ蔓延する前から日本人係いないところばっかりだったし
0105ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 23:26:08.08ID:Yo8vH8oz0
シャワーを浴びて
0107ニューノーマルの名無しさん2021/10/29(金) 23:37:43.08ID:2wGQ33z10
宇都宮のは朝ごはんついてないんだっけ?
前日に隣の道の駅で買っとけってことなんだろうけど。
ビジホだって朝ごはんが豪華な所が勝ち組になるのに、マリオットってだけで利用したい人そんなに多いのかね。
0109ニューノーマルの名無しさん2021/10/30(土) 01:02:33.76ID:2QfNlxmT0
>>1

「2ちゃんねる」の頃のニュース速報+板なら、泊まったことある人の話が読めたんだがな。
0110ニューノーマルの名無しさん2021/10/30(土) 01:20:55.27ID:7phLckVe0
需要無いだろ
0111ニューノーマルの名無しさん2021/10/30(土) 01:21:18.97ID:7phLckVe0
>>101
グランドハイアットだろ
0114ニューノーマルの名無しさん2021/10/30(土) 01:49:03.87ID:5MxDJ3pc0
>>53
浮羽郡浮羽町、浮羽郡吉井町、浮羽郡田主丸町

浮羽・吉井 「同じ郡同士で3町合併だ!!」
田主丸   「お前ら貧乏町と違って俺ら植木産業で金持ってるし、隣の久留米市と合併するわ」
浮羽・吉井 「ちょぉおま・・・・えっ!?、じゃぁ浮羽町と吉井町で合併して、うきは市にするわ・・・」
 |(合併後)
田主丸   「久留米市には成れたけど、隅っこ扱いで開発からも取り残されて・・・、こんな事なら同じ郡同士で合併すればよかったぉ(T T) 」
0116ニューノーマルの名無しさん2021/10/30(土) 14:44:22.79ID:+7aHqJ9e0
絶対失敗しそう
0117ニューノーマルの名無しさん2021/10/30(土) 14:45:40.74ID:+axAYzH80
低所得層の間では、バブルの価値観w
0119ニューノーマルの名無しさん2021/10/30(土) 14:47:53.06ID:+axAYzH80
>>76
スーパーマリオの内装にした方が、子持ちファミリーは喜ぶ
きのこ、海、クッパがいる城、選べる3パターン
0121ニューノーマルの名無しさん2021/10/30(土) 14:53:30.10ID:+axAYzH80
>>1
朝食は、寿司締め状態バイキング
オッサンの威圧的な咳払いの中で食う飯はうまいか
これが今の日本の市民感覚
0124ニューノーマルの名無しさん2021/10/30(土) 21:14:49.90ID:AUX2gqm/0
それはマリオネット
0125ニューノーマルの名無しさん2021/10/30(土) 21:16:33.04ID:lNL2Zs9g0
悲しすぎるね
そうだね
0128ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 05:51:16.93ID:75i2OLSt0
それもマリオネット
0130ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 07:01:10.06ID:Q+2GQGYU0
お昼のおやつはマリトッツォ
0131ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 07:03:35.31ID:53/NDyEt0
>>5
もしかして:マドレーヌ? 遠すぎだろ
0133ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 11:57:12.08ID:1jiLwoab0
マリオットのキャンペーンみてると、アメリカの企業ってほんと次の期の決算のことしか考えてないんですねといいたくなってしまう。
0134ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:02:44.54ID:1jiLwoab0
株主の安定のために個人投資家を増やすなんていってるけど、
高度成長期の日本の株の持ち合いはひどかったにしても、

個人投資家が増えたことで、かえって目先の業績、株価しかみないようになった。
メディアが煽って個人投資家、大衆が右往左往する。
0136ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 16:40:16.83ID:T5NMr5EU0
マリオットってあんまり馴染みが無いホテルブランドだよなあ
世界一の評価されてるゴルフコースだけ利用したことあるな
ミラージュシティってとこだけども
0139ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 02:02:45.24ID:WiD7U40K0
>>133
日本企業は長期的経営とか言い訳して業績低迷を
ごまかしてきただけじゃん
日本企業は長期的に利益率高いの?研究開発に大金投入してるの?

株主の口を封じて、内部告発した社員を晒上げて
違法行為にもペナルティがほとんどない
経営者がやりたい放題やってきたのが今の日本なんだって
0140ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 07:51:27.16ID:erthy4k00
大名プロジェクト
https://fukuoka-dgc.jp/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況