X



「フナは淡白な味で刺身にしても美味しいのでぜひ食べて」 北潟湖で小学生が約3万匹のフナの稚魚を放流・あわら [水星虫★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/11/17(水) 12:46:39.16ID:26g6pfes9
あわら市の北潟湖で小学生が約3万匹のフナの稚魚を放流

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20211117/3050009588.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

寒ブナ漁が盛んなあわら市の北潟湖ではフナの生息数を増やそうと
地元の人たちが、稚魚の放流を行っています。
17日は、地元の小学生も参加し、約3万匹の稚魚が放流されました。

放流は北潟漁業協同組合がフナの生息数を増やそうと、毎年この時期に行っているもので、
17日はこの放流事業に、地元の小学生20人が参加しました。
まずは、トラックから大きな水槽にフナの稚魚が移され、子どもたちは
バケツにすくってもらったフナを「大きくなってね」と言いながら湖に放して行きました。

そのあと子どもたちは、トラックの荷台からフナの稚魚が直接放流されるのを近くで見て楽しんでいました。
子どもたちは「かわいかったです。大きく育って欲しいです」などと話していました。

17日に放流されたフナは約3万匹で、5年ほどたつと30センチほどの大きさに育つということです。
北潟漁業協同組合の田端和英組合長は「大きく、おいしく育って欲しいです。
育ったフナは淡白な味で刺身にしても美味しいのでぜひ食べていただきたいです」と話していました。

北潟湖の寒ブナ漁は12月1日から3月まで行われるということです。

11/17 12:36
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:47:11.05ID:CS+GVjMF0
安倍のおかげ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:48:01.52ID:EhGncmm80
え、淡水魚の刺身はさすがに
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:48:06.02ID:VzQy0hDb0
鯉スレの続編?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:48:51.66ID:Tyw8TmE70
フナは生じゃー食えないはずーさー

どろくっさい!生くっさい!フィッシュ!フィッシュ!フィッシュ!
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:48:54.01ID:bSM+IvNO0
寒鮒の刺身
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:49:19.75ID:nT//Ygja0
フナなんか食えるか泥臭い
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:50:11.91ID:zDa3NAvZ0
観賞魚とずーっと思ってきたんだが
食えるのか?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:50:26.71ID:ekUj7dmY0
産卵を控えて抱卵が始まったくらいのまだ寒い時期のフナの刺身(子造り)はそこそこ以上においしい。
それ以外の時期だと甘露煮をはじめとする煮物が無難かなあ。
寒い時期なら塩焼きがおいしいと言う人もいるけど私は試したことがない。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:50:45.44ID:t4amAVDp0
グエン「ネコもおいしーデスよ!」
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:00.48ID:lJCSKuQs0
フナよりフグ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:07.02ID:MrBNHxQc0
よし、お前の食べる魚を一生フナにしてやろう

幸せだろう?偽善者め
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:23.13ID:7s2PILjU0
長野の旅館にて

アワビやマグロ、ウニや甘エビがでると
悲しくなる...
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:27.44ID:Cg9VPXuo0
鯉の洗いは食べるけど鮒は食べた事ねえ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:37.85ID:WCcOT5qr0
郡山市の海原雄山少年「フナは川魚なので臭みがあると思いましたが、
甘みがあっておいしかったです。機会があればまた食べてみたいです」
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:42.85ID:ZJ2gTnAD0
滋賀県民が何か言いたいはず
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:51.59ID:n9CDiVdq0
ナマズ料理はボッタクリと思いました
見た目はでかいが身は少ない
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:52:05.96ID:PTmoJ43l0
>>15
ブルーギルは工夫さえしたら食べれるかもしれんけど法律上泥を吐かせることができないから価値がない
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:52:28.84ID:7//WaYoa0
どじょっこはまだしも、ふなっこは、美味しくないべ?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:52:47.68ID:Cg9VPXuo0
鮎も生で食べるとこあるみたいだがどうなってんだ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:52:48.54ID:lJCSKuQs0
淡水をなめるな 大人たちがさんざん研究してきたんだ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:45.44ID:EQbzycV20
>>24
かっぱ寿司発祥の地なんだぞ長野は
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:54.33ID:jjbkcwHg0
ググったら喫水域の銀鮒は泥臭くなくて美味いってのを見付けたが
ちょっとチャレンジする勇気はないな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:56.88ID:lBdSCdnw0
舟饅頭なら喰ってもいいが、フナはちょっとな・・
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:55:12.34ID:XCX1yzke0
ロリマンコは肉棒を味わい我々はブナを味わう

これがギブアンドテイク

ギブアンドテイク!!

ドドーーーーーーーン!!!
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:55:17.44ID:lJCSKuQs0
すずめ焼いて食おうぜ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:55:42.27ID:7Lc5hV7Q0
川魚の刺し身って食べたら寄生虫で死にそう
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:22.02ID:y3Bg2ebi0
フナ食えるんじゃ金魚も食えるな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:42.89ID:OqUuugjJ0
海水魚でも危険性は変わらんけどな
流通してるのはたいてい冷凍された後だから安全ってだけ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:57:59.71ID:7s2PILjU0
川を遡上したアユを友釣りで釣り

海水の水槽に生きたまま入れて数日泳がせてから

洗いにして食べると、最高に美味い!

釣り人の自己責任だけどね
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:58:03.47ID:MQq5NZrc0
愛知県にはフナを味噌で煮込んだ
ふなみそという郷土料理があります
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:58:08.77ID:EQbzycV20
フナ食うぐらいならブラックバスの方がマシだぜ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:58:32.58ID:b8UzhJUa0
寄生虫だらけそう
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:59:27.77ID:b8UzhJUa0
エキノコックスは?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:59:33.55ID:Y6b9r9320
淡水魚は寄生虫ヤバくて生で食べない方がええんちゃうん?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:59:55.12ID:ypzzpBie0
生は怖い
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:00:10.28ID:88dYLVon0
美味けりゃずっと食ってるっての。
食のランク下げさせる
中華の陰謀かなw
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:00:28.84ID:MQq5NZrc0
>>34
岐阜県では鮎の刺し身を食べます
100%横川吸虫持ちです
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:01:16.92ID:/P6i0wn80
鮒寿司
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:01:27.42ID:9M+cY0P/0
淡白な味は多分褒め言葉じゃ無いと思う
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:01:31.79ID:7TkFml3o0
川魚食べてる国あるからな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:01:38.55ID:B15Ev2p80
生はだめぇぇぇ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:02:21.32ID:tYg12BYT0
>>1
フナはコイ科だから顎口虫とか肝吸虫がいるから生食はヤバいぞ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:02:26.03ID:isQG6ARG0
フナは食ったことあるが小骨が多い。酢で締めないと食えない。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:02:26.98ID:aXvhw/380
あわら風の盆で有名だな
一晩中あわら踊りのよしこのが響いて
長良川スマホしながらみんな歩いて
鵜呑みにした奴は新潟北部の湖にスケキヨ状態で突き刺さる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:02:34.89ID:6zdV8jom0
川魚の刺身はかんべんしてつかぁさい。おっかなくて食べられません。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:02:51.96ID:Jni5TEN/0
ネイピア数の覚え方に出てきたけど食べたこと無いな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:03:04.46ID:wUBKI08E0
臭くない?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:03:04.49ID:Hd1AUhug0
フナは開きにしてうなぎタレみたいな甘辛い醤油ダレでカリカリに炙り焼きにした雀焼がうまい
きれいにカリカリに焼くと頭から骨ごと食えるぞ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:04:44.57ID:B9Ka0FA50
>>7
鯉「できらあ!」
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:04:49.89ID:a558YHJ50
>>99
臭いよw
近所に沼があったからよく食べたけど
美味くは無い
鯉が好きならいい美味く感じるかも
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:04:54.06ID:MQq5NZrc0
コイもフナも肝がうまいんだよな
あの苦味が大人の味
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:05:26.13ID:a558YHJ50
>>103
いそうじゃ無くているw
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:05:33.55ID:B9Ka0FA50
>>103
海水魚も寄生虫エグいんですが
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:07:19.91ID:e4n1/9yh0
フナや鯉なんて専用のところで養殖しないとドブ臭くて食えないだろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:07:27.78ID:+oZP9D/K0
淡水魚は鮎だけでいいわ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:07:29.38ID:GNh01Yj60
とにかく外来魚釣ったら食いやすい施設とかを作ってくれ。無料のやつ。
焚き火とかできるようなさ。
外来魚ひ釣ったら食うを基本にするべき。
このままではまずいぞ。沖縄なんかプレコが住み着いてるしww
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:08:02.18ID:a558YHJ50
甘露煮しか食えないよ
甘辛く煮るから味なんて他の魚と変わらなくなる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:08:08.52ID:jsD3K6Hk0
嫌な予感しかせんのぉ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:08:38.12ID:1tv4ZSk70
泥臭いし小骨も有るし無理に食べなくてもいいわ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:08:38.34ID:EQbzycV20
なれ寿司にするか東南アジアみたいに干してナンプラーかけるかしないと食えたもんでは無い
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:08:48.81ID:/idw49350
>>24
いや、むしろ、鯉とか出るより
個人的には嬉しい。

地元の旅館は心を込めて出してくれるんだろうけど、やっぱりなぜか食べられない。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:09:27.32ID:MQq5NZrc0
ウナギの刺身も美味しいです
ドジョウの踊り食いも美味しいです
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:09:36.53ID:a558YHJ50
人が住んでる所の池や湖なんて生活排水とか下水処理水流してるのによく食う気になるわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:09:55.00ID:UOSnvB1D0
>>104
鯉のあらいって、一度熱湯にくぐらすのでは??
まぁ、それが寄生虫等にどれだけ効果あるかは知らないが。

でも、鯉ヘルペス以来「鯉のあらい」を見なくなったな。
昔は近所のスーパーの刺身売場で普通に並んでいたのに。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:10:03.50ID:n9CDiVdq0
>>24
親戚に長野県民いるが海産物大好物だよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:10:20.83ID:mUT+U9Hj0
美味いと言われても、どうにも抵抗あるなぁ
中学生の時の理科の解剖実験のせいで
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:11:27.35ID:4hzTUVFZ0
フナって食えるのか
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:11:29.95ID:GNh01Yj60
フナなんか放流してるヒマがあったら、黒鯛の稚魚を放流してくれ 小学生どもよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:12:12.15ID:Hd1AUhug0
>>108
海水魚の寄生虫で悪さするのはアニーさんとか数種類
淡水魚の寄生虫は中間宿主が哺乳類だったりすると本気で洒落にならんからやめたほうがいい
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:12:15.38ID:wwx5npFH0
>>1
鮒は甘露煮しか食った事ないな
熟鮓だっけ?好きな人には悪いけどアレのお陰で良いイメージないでしょう
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:12:18.44ID:yMg8tsbK0
浮き袋がコンドームになるんだわ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:13:17.04ID:yEmjORsu0
骨ぇ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:13:39.06ID:mADENSlH0
>>124
溜池養魚、流水養魚、網飼洋魚、水田養魚
つまり寄生虫がいない環境の養殖モノだから刺し身で食える
その辺の川のものはアウト
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:13:45.03ID:5NQIk/+t0
よっぽど飢えない限り食いたいと思わない
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:13:46.55ID:F1O7nkh80
>>46
何処のが旨いの?
土産で買って帰って何度か食べたが旨いのにあたったことない。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:13:58.44ID:GNh01Yj60
>>139
美味しくはないがボリューミーではある。釣ってて楽しいし
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:14:23.87ID:toCKsqZU0
>>74
鮒自体が食べる地域以外は中々売ってないからなあ

すり身で味噌汁作ってご飯に掛けるタイプの鮒飯とか簡単に作れて旨いよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:15:09.90ID:Y+wBrSim0
フィレオフィッシュとか謎魚肉散々食ってるのに
今更フナが食えんとかサザエさん一家も泣くわ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:16:02.83ID:cfsERO2F0
淡水魚の刺身は怖くて食べられんぞな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:17:11.06ID:F1O7nkh80
昔は乳の出がよくなるよう産後食べさせたそうな。勿論な生じゃないだろうけど。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:17:24.66ID:Qvaldgqt0
淡水魚の刺身は怖いなぁ
昔食った鯉の洗いは美味かったけど
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:17:30.72ID:77i+1W5C0
食えるか食えないかと問われれば、そりゃ食えるだろうが、生じゃ寄生虫が心配だし、
熱を加えても臭みがありそうだし、進んで食いたくなるほどのものじゃないだろな。
ただ、寒ブナとか聞くと、もしかしたらそういうのが少しはやわらぐのかなって思う。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:17:40.32ID:UOSnvB1D0
>>136
2003年に霞ヶ浦で大流行する前は普通に売っていた@埼玉県
1パック400円前後だったと記憶。付属の酢味噌を付けて食べるのだけど、
泥臭いわけではないが淡泊な味で積極的に食いたいと思うものでもなかったな。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:17:56.17ID:wwx5npFH0
>>124
生の切り身を氷水で締めるんだぞ
酢味噌で食べよう
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:18:04.65ID:9GB4FJq30
鮒の臭いは異様だぞ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:18:05.51ID:eZqT02F/0
>>120
フナ寿司なれ寿司の方が更に臭いのだがw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:19:40.47ID:Hd1AUhug0
琵琶湖とかブラックバスとかブルーギルの釣れるところは釣ったバスやギルの生体ト泥抜きして締めて冷凍したバスとギルを交換できる交換所を作るべき
そうすればバスもブルーギルも美味しい魚ってことがわかってもらえる
いまだと生体の移動禁止だから泥臭いまま締めないといけないからとても食う気になれん

滑は粗塩で揉めば消えるし臭みは皮を厚めに剥けば消える
3枚に下ろしてしまえば焼いてもフライにしてもとても美味しいのに
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:20:02.87ID:opeFTPIj0
池にいるんだろフナって?池の魚なんて食えないだろ、と思ったけど琵琶湖の鮒寿司ってフナの事か?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:20:38.96ID:F1O7nkh80
>>113
だよな。池掃除の番組みてても外来種ばっか
アイツら厚かましくて強いんだよな在来種全て食い尽くしやがる
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:21:59.00ID:/+AtjEHE0
昔のお節料理には小鮒の佃煮とか入っていた
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:22:26.73ID:wwx5npFH0
>>152
ナマズは天ぷらが旨い
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:22:27.67ID:PTmoJ43l0
>>167
法律でできないから諦めろ
アメリカザリガニだってうまいけど泥抜きしたら法律違反なんだし表でできねえよ
こっそりやるならまあ
食用として入ったやつは泥抜きしたら普通に食えると思う
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:23:30.99ID:PuUWRqid0
フナは、フナ寿司か甘露煮で食べろ
刺身ではジストマ?とかで食中毒起こすぞ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:24:00.08ID:Y6oWjbKI0
九州はフナ絶滅したろ?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:24:52.04ID:+afoFo7o0
フナかわいかったって言う小学生に食わせるなんて残酷ね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:25:42.05ID:k8Tpg3m70
>>1
小学生があわらだなんて、、、
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:25:52.86ID:tlPndpqw0
寄生虫とか大丈夫なん?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:25:54.21ID:7UA3d3GY0
今や内陸部でも陸上養殖が可能なんだし、より将来性のある魚種を養殖したほうがいいと思います
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:26:19.92ID:GgACwLfg0
>>7
恐ろしいとしか思えない。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:26:51.52ID:bIqR4kSK0
生食は絶対しない
生食は海魚と馬肉だけだ
たとえ渓流魚だろうが養殖だろうが淡水魚は生食はしない

寄生虫学の権威に言われたわ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:26:58.06ID:uDBtpok40
何でもかんでも刺身
寄生虫に無防備の日本人
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:27:05.20ID:9ZlZ7/Lx0
>>7
なあに、かえって免疫力がつくニダ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:27:06.69ID:k8Tpg3m70
>>24
ざざむしとへぼとおたぐりが出てきたら食べるのかキミは
俺は食うけどな(岐阜県出身
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:28:05.67ID:F1O7nkh80
泥吐かせてフライにすれば食えそうだが。
給食で出せいいんじゃ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:28:20.84ID:YL9AKTVE0
この組合長はさっさと訂正コメント出さないと信じて生食して病気になったら損害賠償請求の対象になるレベル
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:28:21.65ID:504OpmCQ0
地元の小学校で、メダカは絶滅危惧種だからつって最近流行りのカラフルなメダカを大量に山の小川に放流してたな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:28:33.91ID:D99gKQ1z0
フナの甘露煮や
鯉の洗いは知ってるけど
フナの刺し身なんて世の中に存在したのか
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:28:35.03ID:GgACwLfg0
変な国になってきたな。

この国、大丈夫か?
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:29:55.88ID:6opHL4MK0
何でもかんでも刺身にして食うのは冷凍技術が発達した現代になってからだぞ
昔の人は食わん
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:29:56.22ID:F1O7nkh80
>>174
>養殖したブラックバスを釣りように放流してるだけだし

マジでそんなことしてる所あんの?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:30:02.51ID:Hd1AUhug0
>>179
ザリガニ美味しいよね
田舎の婆さんち泊まりに行くと初日に用水路にかご罠かけてバケツ山盛り捕まえて茹でて食ってたわ
うちの田んぼその辺の湧き水から水引いてるから用水路めっちゃきれいな水が流れてたんだよな
モクズガニとかすっぽんも捕れて楽しかったわ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:30:46.49ID:F1O7nkh80
>>177
それ滋賀県だけでは?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:30:50.79ID:GgACwLfg0
子供の時に、汚水まみれの泥池でフナ釣りして
よく遊んでいたから
食べようとは絶対に思わない。

そういう世代なんだろうか?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:31:49.23ID:D99gKQ1z0
>>198
水系ごとに結構独立してるメダカを安易に放流して遺伝子汚染するより
全然別物放流するのはある意味良心的かもしれない
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:32:13.97ID:tWvSIc8F0
縄文人あたりは食ってたのかもな
火が伝わってないから生か干して食ってたのかな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:32:48.81ID:RBtXWCY40
川魚で美味いものゼロ説
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:33:38.97ID:n/RLQA2q0
ブラックバスの方が美味そう。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:33:46.39ID:73G88SPF0
>>24
長野に転勤になったときにはじめて刺身見たときビックリした
すげーよれよれ
海鮮が旨い土地出身なんだがじゃあ刺身好きでしょうといわれて連れていかれたそこそこの店
海なし県なのに自信満々で刺身食べに連れていく精神もよくわからん
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:34:02.27ID:ARBHaePH0
寄生虫のいる淡水魚を刺身?
既に脳に寄生虫が入ってるな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:34:33.95ID:nARYaNFO0
汽水域のフナなら刺身で食えるって聞いたわ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:35:06.04ID:GlYGgQZv0
フナの刺身かぁ。ピンとは来ないけど美味いってなら美味いのかね。川魚は骨多そうだけど。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:36:01.50ID:bIqR4kSK0
>>211
火が伝わってないって何だよw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:36:29.83ID:vVBZVuxO0
>>24
わかるw
せっかく長野に来たんだから長野名物出せよ
まあ、そば、信州サーモン、大平、鯉こくとかだから連泊だったら名物ばっか出せないだろうけど
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:36:47.23ID:R78F2QU80
待て待て
刺身ってなんだよ
俺は銭もらっても食べたくないw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:36:59.00ID:kLUnz6nB0
素人質問なのですが一般的な淡水魚の寄生虫の塩分耐性はどのくらいなのでしょうか?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:38:06.92ID:CyGMlYfQ0
>>218 無知すぎる・・・
北潟湖は海の水を含む汽水湖
つまり汽水ふなの事だぞ?
銀ブナってかなり高級な刺身で上手い魚だ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:38:38.79ID:aWnmB4SF0
>>14
千回噛めよ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:38:56.35ID:DkqhUPPG0
>>210
いや、系統在来種と交雑するからどのみち遺伝子汚染だろ
メダカが絶滅危惧種に指定されたのは個体数の減少よりも在来種の遺伝子汚染が理由として大きいから、昔からあるこの手のバカ小中学校やバカ行政が絶滅を加速してる
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:39:27.70ID:VxHW6uEl0
フナ寿司しか食べたことないけど
鯉みたいな感じなら歯ごたえあって案外いけそう
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:40:11.14ID:K/3Pyeen0
アメリカのあらゆる湖で危険外来種の扱いの金魚が超巨大なフナと化して地元民に捨てられてる例の写真を見にきた。

・・・まだ?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:40:36.54ID:F1O7nkh80
>>211
縄文人の縄文って何か知ってるか?w
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:40:39.64ID:tWvSIc8F0
>>223
日本に火が伝わったのって弥生時代なって稲作と一緒でなかった?
それまでは貝や木の実を拾ったりしてたと記憶してるが
理系だからあんまり日本史に詳しくないんだよ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:41:52.31ID:6opHL4MK0
>>240
それじゃ土器が作れないだろ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:42:04.74ID:tWvSIc8F0
記憶違い
マンモス焼いて食ってたから縄文時代に火はあったわ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:42:21.55ID:JPgTsAiR0
川料理屋好きなんだが少数派かな?
鯉汁に鯉のあらい
手長海老にモクズガニ
ヤマメに鮎にオイカワ
月一では専門店に行って酒飲んでる
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:42:33.03ID:nARYaNFO0
>>240
どうやって縄文式土器焼くんだよw
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:43:14.96ID:/xz3S4Za0
泥臭いから昔の人の知恵で鮒寿司を作って別の強い臭さで泥臭さを解消したんだろ?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:43:16.74ID:bGnRin/t0
スーパーにフナの刺し身の子まぶし売ってるけど
不味くはないがわざわざ買ってまで食べたい味でもなく…
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:44:04.67ID:R78F2QU80
>>243
そのレスは駄目ですよ
話が終わるだろ
…鮎って本当に美味しいですよねw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:44:22.12ID:CyGMlYfQ0
>>236 淡水のフナじゃないので、別物だよ
すごい美味しいよ、鯉なんかとは全く違う上品な味だよ泥臭さも全くない
刺身でいうとTOP5とは言わないがTOP10には入る
ただ希少すぎて「食べたことが無い奴」が多すぎるのがね
知名度も淡水のフナと同一視してイメージも低いのが残念だね

スレで寄生虫とか言ってるのは無知なだけ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:44:48.84ID:JPgTsAiR0
>>240
縄文の竪穴式住居って部屋の中央に囲炉裏があるのよ
どんぐりのアク抜きとか長く煮詰めなにゃダメだけど
囲炉裏で部屋の保温しながらぐつぐつ煮てたんだと思う
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:44:55.09ID:FVHKPS/80
フナッシー
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:45:11.99ID:ZpJlj+D30
金魚の原型だと思うと美味い気がしない
昔、金魚カフェなる場所に連れて行かれてコーヒー飲んだけど、金魚の水槽と生簀のニオイしか覚えてねぇ…
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:46:16.02ID:zmPGHsUr0
>>235
放してんのがギンブナなら無性生殖だからセーフ
あいつらは雌しか産まんくせに
受精(他の別種の魚の精子)が必要というわけわからん魚だから
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:47:27.97ID:FVHKPS/80
>>244
着火するのが大変だから
ちゃんと火種を保管するというか、火を絶やしたらいけない
っていう描写はあるな
昔ばなしとかで
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:48:22.53ID:zpdRb/p30
外来の遺伝子の稚魚とか放流して
自然に貢献してるつもりになる取り組み
わりとクソやなと思っとります
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:50:12.15ID:CyGMlYfQ0
>>257 汽水鯉と汽水フナだとフナの方が美味しい
100人が100人、フナの方が美味いと採点すると思う
淡水の鯉もフナも汽水育ちを食べたら食べる価値は無いとまでは言わないけど
どうしても泥臭いので下処理の手間が掛かり今の時代無理して食うほどじゃない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:50:52.99ID:2wTVImIr0
物理的にフナの身だけを考察したらその通りだけど
外部要因が考慮されて無い。
そこら辺のドブ池のフナなんか食ったら寄生虫に殺される
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:52:22.55ID:JPgTsAiR0
>>265
養殖だから泥臭さないよ
鯉は昔の印象が強いのかな?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:54:42.24ID:CyGMlYfQ0
>>267 寒ブナといえば福井の北潟湖と決まってるんだが・・・
北海道のサルマ湖みたいに海と繋がってる汽水湖(サルマ湖しらんと言われると困るが

まぁ無知がやたらと多いのが良く分かるレスが多いので面白い
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:55:00.97ID:+z1UzYHC0
昔、鮒ずしの臭い嗅いだ時、何故かあそこがオッキしたな、どうしてなんだい。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:57:10.25ID:nARYaNFO0
>>271
サロマ湖じゃねーの?w
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:57:54.44ID:wTLEAIwD0
寄生虫大丈夫なんか?
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:58:18.39ID:l84oBZ0X0
福岡の内陸だからフナ、ハヤ、コイは食ったが匂いが全てキツいな、なんであんな匂いするんだろ?ドブ川の匂いしかしない 甘露煮でやっと食える程度
でも身体悪そう>1
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:58:25.56ID:nfvp1xb50
バカヤロー
生で食わすなキチガイ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:59:38.23ID:l84oBZ0X0
>>24
非国民やろそいつら
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:00:29.20ID:M97aCqS20
フナは食ったことないな
フナ寿司くらいしか知らないけど
売ってないのもあるし野鯉とか野ブナは釣れても食おうと思うような魚じゃない
なんでだかわからないけど
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:02:04.46ID:l84oBZ0X0
川魚は臭いが、うなぎだけは美味しい、あとむかしら沢海老が沢山おったらしいよ。居なくなった理由は農薬なんだと!>1
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:03:17.58ID:CyGMlYfQ0
>>275 マグロやカツオみたいな「血の味がする」刺身と比較して
「血の味が少ない」刺身を淡白・淡泊と表現するんだよ
鯛の刺身とかね、鯛の刺身で不味いっていうやつもそうそうおらんだろ?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:04:45.35ID:8Up3M4uL0
>>285
テナガは美味いぞ
スッポン屋行くと必ず食べる
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:05:09.13ID:l84oBZ0X0
>>283
そう言うのは内陸の田んぼの田舎で育ったオレとかじゃないと食わない
フナ、ハヤ、ザリガニ、カブトムシ、クワガタ、この辺の生き物は普通にいるから
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:06:15.79ID:wgZ4px+X0
>>230
汽水域だと寄生虫だらけだわ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:06:20.89ID:8Up3M4uL0
>>287
海の魚を生臭いって言う人いるでしょ
それと同じで基本的に嫌いなんだよその手の人は
0294 【東電 78.9 %】
垢版 |
2021/11/17(水) 14:06:25.49ID:3Oi+RL+40
>>267
俺もそう思った。
ググったけど、やはり県名くらい入れろ。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:06:42.66ID:l84oBZ0X0
>>287
それは清流の近くやな、うちのとこは川が汚いからそんな魚はおらんかった
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:07:21.36ID:CyGMlYfQ0
>>283 汽水のフナが珍しいというか、海に近接した汽水湖が珍しいから
自然と銀ブナという魚自体が極一部の人しか食べたことが無いと思う

天然の鰻よりも珍しいとは思うが、ここまで食べたこともない奴がアンチするのはどうかと
天然鰻のネタも、未食の奴が妄想・想像でDisるけど
ほんと無知ってのは悲しい生き物だと感じる
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:07:49.36ID:nARYaNFO0
>>281
そのわりには無知無知煽ってて草生えるんですがw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:11:31.77ID:l84oBZ0X0
福岡の川には普通は鱒も鮎も鰻もワカサギもおらん
ハヤ、フナ、コイ、アメリカザリガニ、たまにウナギ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:12:43.86ID:uDcFeu8z0
親父の趣味が鮒釣りだったからガキの頃はさんざ食った
味噌汁にしたらウマイんだがな
身体にもイイ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:12:50.67ID:6Z/mL3I20
>>300
下流で残念だったな
熊本にはたくさんいる
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:16:10.66ID:l84oBZ0X0
>>302
内陸だから下流では無い中流 確かに、近くに小川の上流があったがそこには沢蟹がたくさん居た。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:17:05.88ID:504OpmCQ0
>>286
新説だな

一般的には、人間が旨みを感じるにはグルタミン酸やイノシシ酸などのアミノ酸や核酸のほかに、油脂によるものがある
魚介類で「脂が乗ってる」がおいしい食材を表す表現として使われるのは、それらのアミノ酸や核酸と同時に脂の分量が多いことが端的に表されるから

ヘモ鉄の多い赤身の魚で淡白ものもあるし、ヘモ鉄の少ない白身魚でも鮭などは脂が乗ってる魚の代表的なものも多い
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:17:22.27ID:Bvb7ZB0q0
>>240
理系?
ただの猿人並の馬鹿だろ
人類と火の関係とか正に科学の根源だろ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:18:32.83ID:B9lfef+Y0
>>299
あれはサーモン
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:19:08.21ID:1Oqtn3/M0
コリコリしてて旨いんだよなぁ
たっぷりのすった生姜と共に…

味噌汁も旨い
卵持ちを入れて作ると絶品
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:19:41.71ID:Q/i4GaET0
>>309
求めてるのは鮎や山女なんだがなw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:20:37.79ID:l84oBZ0X0
水質が少し悪くて、田んぼが近くにあるとダメなんかね。
>>309
沢エビ食ってみたいわ、美味しいらしい、あと鮎くらい出せよと思うな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:21:31.92ID:a/r3kyr00
フナを刺身で何十回も食ってて当たったことないんだが、寄生虫リスクってどのくらいなんだろ
親なんてその何倍も食ってるはずだし
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:22:02.79ID:lVX9VT8y0
ブラバスは不味かった
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:23:17.22ID:bIeKipJ20
>>299
刺し身にするのは海で養殖したやつだから寄生虫がいない
自然の海川は寄生虫がいると思ったほうがいい
川魚の寄生虫は特に危険
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:23:57.57ID:wgZ4px+X0
>>299
鮭は川に入るから生食できねえよ
回転寿司のは海で養殖したサーモンだ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:25:06.36ID:R2wkyAWA0
>>224
おやき 野沢菜 五平餅 鮎 ニジマス 岩魚 山女 信州牛
鹿肉 ボタン肉 猪豚 シナノゴールド シャインマスカット イナゴ
蜂の子 寒天 マツタケ ジコボウ ワカサギ タラの芽 エリンギ 信州味噌
ここら辺かな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:25:33.17ID:7//WaYoa0
鮒をよく食べる中国人を接待するためじゃ?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:25:42.34ID:R2wkyAWA0
あと高原野菜
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:27:47.16ID:q7diJGWm0
>>318
山の温泉旅館に行ってマグロ出されたらガッカリだからな
そんなの食べたいなら海の温泉旅館に行くから
鹿肉とか猪鍋とかヤマメとか山菜の天ぷらとかそんな山の幸が欲しいのに
最近はどこ行ってもマグロやら鯛の刺身の盛り合わせ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:28:08.44ID:YnR5EWyt0
寄生虫いるからちゃんと熱処理して食べろよ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:29:22.49ID:HByyaQcp0
琵琶湖のなんとかって島でフナ生食してるんじゃなかったっけ
TVで見た記憶
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:29:48.39ID:P2WOU+Ni0
「オイシイヨタベテタベテ」
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:30:13.50ID:bIeKipJ20
>>322
鮭はルイベじゃないか?
一度凍らせたやつ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:34:55.60ID:y5frJpWV0
一説に汽水域のフナや鯉、ニゴイなんかは刺身、洗いでくっても寄生虫問題はない、みたくいうけど、ほんとなの? 
汽水域にいるスズキ、チヌと汽水域にいる鯉、フナの寄生虫危険度はどちらが高い?
汽水域にいても海に居てもモクズガニは川と海を行き来するから危険だと思うけど。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:36:09.17ID:A5zg+a/u0
川魚は絶対に火を通せ

子供に馬鹿なことを教えるな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:36:10.52ID:504OpmCQ0
>>306
自分で読み返して気付いたけどイノシシ酸ってなんだよw
予測変換で字も小さいから気づかずに書いたわ、イノシン酸
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:37:16.88ID:7//WaYoa0
琵琶湖のある滋賀は鮒をよく食べるし、隣の福井も鮒文化圏だよな。
しかし、福井は若狭湾の魚で美味いのが一杯あるはずだが。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:38:06.81ID:VzQy0hDb0
>>20
確かにw
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:43:20.62ID:0XQLxf4V0
>>335
川魚特有の匂いが気になる人はどんな料理にしても無理
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:46:11.04ID:zC18mNkt0
>>115
ばかこくでね
鱸も川に入ったら臭くて食えなくなる
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:47:12.13ID:j+OpU2NR0
生きたままかじりつきたいね
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:54:05.22ID:504OpmCQ0
>>327
海水だろうと汽水だろうと淡水だろうと寄生虫はいる
寄生虫問題がないって話がまずダウト

ただ、海水魚のアニサキスやクドアとは段違いに淡水魚の顎口虫や肺吸虫はヤバイから、川魚は火を通せっていうのが常識になってる
汽水域でも顎口虫や肺吸虫に寄生された個体は多いから、とりあえず生はやめとけ
モクズガニは肺吸虫の食中毒の代表みたいなもん、必ず火を通して
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:55:39.84ID:PCkIGElp0
鯉鯰は食べたいけど鮒はめんどくさそうだ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:56:19.80ID:0fNBTZZw0
川魚はなんとなく寄生虫がいそうで生ではよう食べんな
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:58:25.76ID:oCvItTcA0
川魚は、環境に依存するので
どぶの中の鮒、鯉、ザリガニ、亀などは
食えたものではない、養殖はみんな
ちゃんと水槽で、水管理してる、自然ではくさみが強すぎる
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:01:45.60ID:oJEFhQed0
>>344
養殖されたティラピアやナマズは驚くほど全く臭いなんてないしフワフワの白身でマジで美味しいよ
てかサケとかも川魚だけど食べたことないの?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:03:37.36ID:XisZZo8j0
川魚は完全養殖以外は絶対に刺身では食わないな。
この人本当に日本人?
汽水のフナだったら食えるのかもしれないけどね、それは特殊な例だよね。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:04:41.88ID:ADqvxMMH0
母親の友人の弟さんがモクズガニを味噌汁するのに潰してて飛び散った汁が目に入ってそこから寄生虫が脳に行ったって聞いたことあるって
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:12:32.10ID:9kDdfAD20
水がきれいじゃないとな。これは怖い。普通は食えない。
どんな味なんだろうか?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:20:12.44ID:XisZZo8j0
特殊な条件でのみ食えるんだろうけどこういうのはちゃんと注意書きすべきだよ。
勘違いして生で食っちゃう人がいるかもしれないから。

寄生虫が付かない一部の汽水湖でのみ食えるみたいですね、フナの刺身は。
食える事自体がびっくりですが、汽水湖でも寄生虫はいるんじゃないの?

冗談抜きで川魚には人間の体内で増殖する危険な寄生虫が多いから気をつけないとね。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:21:07.86ID:9aiWgbz20
泥抜きしてるかどうかが重要
海の魚も干潟で釣ったのそのまま食うと泥臭くて食えたもんじゃない
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:22:38.06ID:y5frJpWV0
>>353
そう、モクズガニを調理する際は、ワタリガニみたく生のものを包丁で半分にしたりすると、吸虫が飛び散って危険。もちろん、包丁、まな板も汚染源になる。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:23:05.14ID:MUSThd7x0
汽水域の鮒だけだよね
刺身で食べるの
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:27:15.93ID:P8U5O1r/0
>>363
店で出てくるのは全部養殖だからな
割と値段するからわざわざ食べる人は呑兵衛のおじさんだよ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:29:05.35ID:3WrxG8070
淡水魚の身はしまってなくてぐじゃぐじゃ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:29:36.40ID:bUMll+HS0
うまいわけねーだろ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:31:49.74ID:sUKnArFg0
特に美味くもなく寄生虫問題などあるからねえ
濃い味の煮つけにしたのならフナ食べた事あるが、そんなに美味いとかいうのではなかったね 
刺身はちょっと冒険だろう 
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:33:45.76ID:y5frJpWV0
>>367
ところがどっこいフナ刺は身がコリコリしてうまいんだよな。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:34:32.61ID:N5ZWYt5A0
淡水魚の刺身て良くないて聞いたけど…
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:36:39.51ID:RVGleUrN0
淡水魚養殖して自給自足したい
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:38:44.27ID:s8ceXGiU0
>>24
たしかに!
馬刺しとか鯉の煮つけの方がいいね
土地のものを食べるのも旅の醍醐味だからな!

その目的のためだけに金沢で居酒屋いった奴ヨ自分は
酒飲まんのに
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:39:24.41ID:7//WaYoa0
近年、全国で流行り始めたサバの養殖でサバの刺身がガンガン食えるようになりそうなのが
楽しみだが、鮒は日本人が飛びつくとは思えない。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:41:07.57ID:7//WaYoa0
>>24
今は山の中でも新鮮な刺身が食えるようになった。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:42:12.19ID:YHCNS7PC0
全身寄生虫だらけになったレンドゲン写真はトラウマレベル
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:47:34.04ID:7pfvKur70
まあ、そろそろ多くの日本人は魚も買えなく程貧乏に戻るから
川魚採って生きる術を学ばねばな…
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:53:39.62ID:7LitSa7i0
>>24
そう言うなよ
県民にとって海産物はご馳走なんだ
旅人をご馳走でもてなそうと頑張った結果なんだよ

毎日食べてる新鮮野菜や、リンゴで育てた美味しい信州牛なんかでおもてなしする訳にはいかん
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:54:15.53ID:Uj4ilbkJ0
>>1
     _, ,_
   ( −人-)   釣りはフナに始まりフナに終わる・・・
   ( つ旦O     エロ・ビデオ にも通ずるのぅ・・・
   と._)_)
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:56:57.63ID:NUQa0UMS0
淡水魚は火を通して食ったほうが良い。ヤバい寄生虫がおる。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:58:00.47ID:NUQa0UMS0
北潟漁業協同組合の田端和英組合長は「大きく、おいしく育って欲しいです。
育ったフナは淡白な味で刺身にしても美味しいので


漁協の組合長の癖に寄生虫も知らんのかよ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:59:09.32ID:5G70djR40
鮒食べるくらいなら、なまずだろうな
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:00:58.28ID:WqH5lSgj0
ンな泥臭そうなもん食えっかよ(´・ω・`)
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:01:53.79ID:2FBsTIeY0
せめて湯引きにしてやれよ。
刺身はちょっとヤバいぞ。今の世の中あまり薬味使わないし。
ましてや小学生に食わせるんだから、衛生管理はしてはいてもそうした部分も教育の一環かと思うぞ。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:01:55.09ID:y5frJpWV0
養殖チョウザメの刺身を食ってみたいわ。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:02:44.88ID:CyGMlYfQ0
>>383 宍道湖も汽水湖でフナだけじゃなく汽水域を上手く使ってるね
銀ブナ美味しいのにね

まぁ天然鰻と同じで食べたことない人に話通じないけど・・・
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:05:35.34ID:VWNsKeML0
ガキの頃同級生の家族皆で鯉と鮒釣って刺し身パーティしたけど今考えたら恐ろしいな
味は美味しかったけど
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:06:03.69ID:erCJjB+y0
>>5
淡水魚の刺身はヤバイって聞くよな
寄生虫とかでさ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:09:35.49ID:a/r3kyr00
>>362
田んぼの用水路のフナでも刺身で食うぞ
しばらく水槽に入れて酢味噌で食えば泥臭さは何とかなるし、寄生虫は運でかわせばいい
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:09:40.70ID:iwLootlD0
どっかの郷土料理であるよね?
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:12:13.28ID:EeiMC+rv0
はいはい、金魚はフナ、でかい金魚刺身で食ってるようなもん
完全養殖の金魚の方が細菌とかのリスクも少ないし自然界よりいい餌与えられて肥えてて美味いんじゃないの?
んな事言うならでかい姉金でも生き造にして食ってみればいいじゃん、◯◯養魚場ってブランド金魚も最初からあるで
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:15:09.33ID:YYZN07qb0
生で食って、虫とか大丈夫なんか
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:15:20.00ID:CyGMlYfQ0
>>402 なんか嘘くさい
鯉なら判るが、子供が自然の池で手軽に釣れるような魚ではない
川のヘラブナならまだ警戒心が池よりはマシなので理解でもできるが
池のヘラブナは川よりさらに警戒心が強く基本「撒き餌」で子供がやる釣りじゃない

手練手管に装備もフルセットで1日粘るようなフナ師でもぼうずになるようなのが池のヘラブナ釣り
子供がやるようなターゲットじゃないし間違っても鯉の釣り具で掛かるような間抜けなヘラブナはおらんよ

ヘラブナじゃなくてマブナの勘違いじゃね?
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:19:28.67ID:luN0etLH0
熟鮓っての
初めて食べた時に思った
俺には難しい
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:20:13.68ID:kWEx1Gba0
鮒寿司大好き
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:24:48.98ID:CyGMlYfQ0
>>413 それはないw
銀ブナ(汽水)の方が旨い
銀ブナは淡白といってもちゃんと脂がのってる白身だからな
完全な淡水魚とは比較にもならんよ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:25:18.62ID:EWvKS45v0
渓流魚を刺身で食ってるyoutuberとかいっぱいおるで
そいつら全然死んでないから
一概に淡水魚全部ダメとかそんなんではない
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:25:40.72ID:A/umJ94f0
台湾の淡水でとれた魚なら
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:34:33.24ID:WY4qazNk0
>>70
20年前くらいに津島出身の彼氏が持ってきて食べたことあるけど
なんでこんなもん食べなきゃいけないのか混乱したわ
泥みたいだし鮒だし目玉がころころしてるし
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:35:50.35ID:An1qNc080
ようやく日本人はフナなんて食べたくていい生活を手に入れたのに
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:35:55.91ID:hCdMzom/0
フナ蒸しって美味しそうな名前だな
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:43:11.57ID:4tPS9f1X0
昔は農業用水にいる鮒で鮒飯作ってたけどマズイ記憶しかない
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:46:43.23ID:sRqtPFaM0
刺し身なんて寄生虫こわくてとんでもない
なによりフナなんて生臭くて食えないんじゃねえのか?
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:47:40.82ID:lVJUUD3v0
淡水魚の臭さってそこらにある水溜りの腐った水の匂いなのかもな、泥というよりそんな感じの匂いだ

てか、ほぼ淡水魚って腐った水の中泳いでるんじゃないの?
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:48:47.41ID:lX9BK/1R0
山岡「カミソリで薄く削ぎ切りにすれば大丈夫」
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:50:38.10ID:nT//Ygja0
鯉だって好んで食うような代物でもない。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:52:47.67ID:06fist420
>>432
清流でしか生きられないのも居るよ
アブラハヤ捕まえたの水槽に入れて置いたら水がちょっと汚れた途端全滅した…
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:53:51.73ID:A/umJ94f0
「じゃリン子チエ」の猫たちは池のフナ釣って塩漬けにしてた
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:55:29.04ID:uMf0DK/P0
>>1
え? フナって刺身で食えるの?
知らんかった……
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:56:52.58ID:eWWkJNxP0
こういうの報道でやると
真に受けて刺身で食べちゃって事故起こす人が出そうだから
寄生虫の心配とかあることをちゃんと併記すべきなのでは
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:59:57.93ID:nT//Ygja0
>>440
それを記事にしたいがための報道ですよ、マスゴミなので。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:03:16.69ID:8shJmDha0
淡泊な味なら美味しいわけないだろうw
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:04:58.37ID:UvCbA2hx0
鮒の刺身はあたるとまず死ぬから絶対やめといた方がなあ
環境によって当たりハズレ激しいので煮るのもきついときあんのに
それにさばいてる時の感染もけっこう多い
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:09:23.95ID:ANSUYWdw0
川魚な基本的に生食不可
色々な意味で大丈夫か?
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:12:15.27ID:CyGMlYfQ0
>>444 汽水で育つ銀ブナは美味しいよ
食べる機会がないのと、淡水のフナしか知らない人がやたらとアンチしてるけど
無知なダケ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:13:54.52ID:J/Az/jxA0
>>340
長野県民は「長野で刺身」に何ら疑問を持たないし
刺身出さないとショボいって思っちゃうからな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:16:07.49ID:LUlGXJJq0
>>1
寄生虫で
危ないだろ。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:17:23.38ID:CyGMlYfQ0
>>442 白身の魚の鯛やヒラメは淡白だが、不味いという奴は少ないんじゃねぇの?
単に白筋な魚は赤筋なマグロやカツオと比較されて淡白という評価になるだけだろ・・・
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:18:13.44ID:J/Az/jxA0
我が家はニジマスが多いな
頭残して骨までバリバリ食えるのが良い
寿司はカッパ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:19:16.30ID:7IkYLGdi0
>>271
寒鮒も興味なければ福井って去年の魅力度ランキング44位じゃない
無理してサロマ湖言わんでも本州に浜名湖でも宍道湖でも有名どこは他にあるだろう
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:20:37.51ID:CyGMlYfQ0
>>453 食用向けの養殖でその手の対策をしているナマズはOKかな
雷魚の食用向けの養殖はしらん
>1 は淡水のフナじゃなくて汽水のフナなので別物
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:23:40.23ID:jBjf6A650
三国志の陳登は淡水魚の膾を毎日のように食べてたら寄生虫に全身を蝕まれて死んだ
淡水魚の刺身だけは食いたくない
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:24:49.97ID:CyGMlYfQ0
>>455 汽水湖としての知名度はサロマ湖かなと
大きさ的に淡水含めて3位だし
日本で一番大きい汽水湖だし

汽水湖で大きさで2位は中海だけど、だれも知らんだろ?
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:30:10.41ID:95ozZMy40
好き嫌いは特にないけどフナやコイはダメや
食わず嫌い
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:30:19.75ID:J/Az/jxA0
キジとかサンショウウオって美味いらしいが御禁制なんだよな
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:34:07.63ID:J/Az/jxA0
年取りにコイ食うよな鯉こく
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:34:37.22ID:504OpmCQ0
>>416
肺吸虫や肝吸虫は潜伏期間15年〜20年とかのも普通にあるから、そいつがYouTubeができる前からユーチューバーやってんじゃなきゃ大丈夫って結論にはならない
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:35:38.53ID:bIbbjqJs0
天然のフナはゲオいと思うんだけど、水質良いの?
養殖の鯉の洗いはめちゃめちゃ美味い
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:36:16.30ID:cTcXKFuS0
生食は野蛮
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:40:25.85ID:RgOm3+o00
フナを刺身にするんじゃないアホ!
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:42:35.08ID:2oPltXc+0
>>467
魚なんて塩とか醤油で味決まるんだよ
何にもつけなきゃ美味くねぇ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:44:05.98ID:CyGMlYfQ0
>>467 わりと似てるのはスズキの洗いかな
銀ブナの方が汽水湖育ちなのでスズキより脂が若干多いので
食べ比べると銀ブナの方が美味しいと感じると思う

スズキの洗いを食べて「醤油味だろ」って言う人には違いも判らんと思うが
そのレベルの味覚なら鯛もヒラメも白身全般ダメなので話にならんね
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:48:17.16ID:X2uk0iH10
あつ森でふな釣ってもレシピ浮かばないぞ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:49:53.24ID:fJk9d87b0
>>467
ヒラメは最高だろ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:09:08.58ID:yWhrThwD0
川魚ですよ…
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:12:01.32ID:ZTKjnKET0
フナは寄生虫おるから刺身はやばいだろ?
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:13:06.43ID:J090JlQ90
ち、ちちうえ〜
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:15:08.13ID:VEADZKiI0
フナ料理なんて佃煮ぐらいしか知らんけど沼魚で刺身ってまじか?

鯉と違って手間がすごそうだけど。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:15:11.28ID:W8TERs330
寄生虫はどすんの??
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:15:48.65ID:YsOE6B+w0
>>476
誰も買わん。安くて美味い魚なんかいくらでもある。
スーパーに並ばんのが消費者の答え。
ニジマスですら魚としては不味い部類だからな。
基本的に淡水魚は臭みが強く手間がかかるし身もパサパサでまずい。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:16:04.49ID:y5frJpWV0
>>439
え、シラウオの踊り喰いうまいやん。
でも横川吸虫が危ないんだけどな。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:18:09.86ID:VqHaPbbz0
昔の人は池や川の物を何故
生で食べてこなかったのか。
そういう疑問は無いのかね。
歴史に学べ。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:18:48.50ID:PAYieMXQ0
冷凍と輸送が飛躍的に発展したから内陸でも川魚食べ無い人が増えたよね
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:23:10.51ID:y5frJpWV0
淡水魚刺身寄生虫問題の心配は無用になるかもよ。
つい最近、電流でアニサキス全滅させる技術ができたみたいだし、淡水系のヤバイ寄生虫もそのうち殺虫できるかもね。
0502巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/11/17(水) 18:28:36.10ID:1IVSmo9x0
淡水魚は生では食べないだろ?
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:29:12.72ID:l7DMYLug0
レバサシと同じ発想
阿呆としか思えん

焼いて食べようよ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:37:04.11ID:XLjLMRb80
海水魚の衛生鮮度管理運搬が発達したのに加え
寄生虫の知識が普及したから川魚を刺し身で食われなくなったのだと思う
美味しいかどうかじゃないんだよな
そこ解決して消費者に正確に情報伝えないと食われないよ
こういう宣伝は逆効果
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:40:42.70ID:K9/DUbyf0
くっさ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:40:45.60ID:ROr659gC0
鮒の刺身って安全性は大丈夫なの?
トラウトサーモン的な養殖なら大丈夫なんだろうが、てか上部で育て易いのに完全養殖での刺身が出回らない時点で味は期待できなさそう
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:46:16.83ID:sQoEVtNb0
>>27
やりすぎるなよ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:46:33.28ID:lgqawkPj0
人の食うものに難癖付けるのはちょっとアレだが
ゲテモノだと思うよ
鮮魚コーナーに鮒が売ってあるかい?それが答え
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:47:05.68ID:jYyfhlxt0
食糧難でもあるまいにわざわざフナ食う理由がわからんです
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:47:21.27ID:ryc+0KeC0
佃煮は結構好き
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:48:15.69ID:u4zjanjI0
キャンプ場で養殖されたマスを釣って焼いて食ったことあるが、マスでも実は大して美味くはない
そして何匹も釣ってしまうと誰も好んで食わないから後処理に困った記憶しかないわ
フナやコイは近所の川にいくらでもいて、親の世代は釣って食ったことあるらしいが、貧乏な子の家でもあんなの臭すぎて食えなかったらしい
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:50:28.29ID:ergJ3B2v0
鯉の洗いの事?
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:50:35.43ID:hh4Z3ats0
>>7
完全養殖のイワナを生で食ったことあるけどめちゃくちゃ美味かったな
自然の川魚を食す勇気は俺にはない
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:52:42.93ID:hh4Z3ats0
>>515
魚ってやつは餌で味がかなり変わるからな
養殖ならなおさら
そのマスってのが釣り堀用のレインボーなら安餌育ちだから不味くて当然
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:52:59.93ID:v5t+MCL2O
鮒を刺身で食べるバカいるのか?ww


鮒なんて臭くて食べない
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:54:51.08ID:4Fc+0KeG0
泥抜きとか手間かけて食うくらいならメザシ食うわ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:58:36.28ID:lgqawkPj0
生の川魚って食って良いの?
川のカニ食った中国人みたいに死なないか?
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:58:54.83ID:UZu/JjIB0
ジャカルタに出張に行った時、郊外の道路沿いの掘っ立て小屋みたいな食堂で昼食をとることになった
同行していた現地の社員が「日本人は生魚が好きだろ」と言って、勝手に刺身を注文したようだ
やがて運ばれてきたものは、大皿に何かの生野菜の葉っぱの上に並んだ白身魚の刺身
どうやらその辺の池で取れるナマズの一種を、わざわざ刺身にして出してきたようだ
せっかくの好意に水を差すようで悪いとは思ったが、俺は「刺身は日本で食べ飽きているから、皆さん食べて下さい」と言った
しかし現地人(4人いた)の誰も手を付けなかった
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:00:15.14ID:kVspSp8A0
>>1
淡水魚の刺し身を推奨するなんて
日本人の寿命を縮めようとする陰謀だろ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:01:30.84ID:yQr1XPcY0
キャベツの葉っぱを食わせるとうまくなるんだろ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:04:58.97ID:u4zjanjI0
>>518
だからマズかったのか
逆にもっと大量に釣れる湖のワカサギや海のキスの方が100倍ぐらい美味しく感じた
あと年始にアユの塩焼き(たぶん養殖)を出店で買って食ったけど、こっちは逆に美味くて2匹食ったわ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:08:13.93ID:K4/sdmCe0
天然よりは養殖がマシだが
養殖だからと言って寄生虫がいないわけではない
寄生虫は内臓やエラの他、皮下にもいるので
調理が済むと物凄く小さな切り身になる
それを更に洗っても身の表面に寄生虫が居ることも
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:10:00.24ID:ZS98yQtb0
鮒が食える奴なら金魚も食えるよな
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:11:28.07ID:mU9Sh7Ma0
鮒は生じゃ食えないってとんねるずが
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:12:08.30ID:kk2/UC+00
>>87
うん、美味くもないし不味くもないと
遠まわしに表現した感じ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:14:14.51ID:pvUGzRo/0
>>1
お刺身でもたべられんの?
なんか虫がいっぱいいそうだけど、、、

金魚ってフナだから、金魚もお刺身でたべれんの???
えええ、なんか嘘っぽい
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:14:22.05ID:jF71OyPp0
割と高い店で鯉の洗い食ったことあるけど
白っぽいけど基本赤身で敢えて海魚で例えるとイサキくらいかなーと
はい
もう食わないでいい味ですた
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:14:51.59ID:yUxfzsXx0
何か特別な寄生虫の対策でもしてるのかな
何もなしに川魚の刺身をすすめるなんてあまりに無責任だと思うけど
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:21:01.49ID:Jqe7Fw480
埼玉人の主食か?
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:27:34.04ID:kVspSp8A0
北海道民は慣れていないかもしれないので
鮒ずしの伝統をもっている滋賀県民に調理の仕方を教えてもらったほうがいい
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:32:09.71ID:inFegCEv0
鮒は生じゃ食えないはずさ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:35:06.50ID:0CCKsJD00
ワクチンで免疫不全になってるのにフナの刺身なんて食ったらやべーことになるんだがな
接種者にかっぱ寿司割引で生もの食わせようともしてるし、そんなにコロしたいのか
0550☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2021/11/17(水) 19:39:47.86ID:xKPzma+m0
川魚を刺身で食うとか命が幾つも在る人なのかな?w
田舎だって怖くてそんな事してる人居ないわ。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:41:49.26ID:4jSf7eg90
これがゆとりか?
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:41:55.25ID:G+wtBju40
鮒の刺身は確かに美味いよ。
釣って直ぐには刺身に出来ないけど、飲めるくらい綺麗な水で育てたらね。

普通は綺麗な流水の池に1か月以上放流して臭みを抜いてから出荷するんだが。(コイなどの淡水魚の魚など)
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:46:37.50ID:6XfF0QDJ0
ドンキで沖縄のティラピアの冷凍が売ってた。丸ごと冷凍させただけ。
鱗も取ってない丸のままのやつ。
それから、丸のままの雷魚。
冷凍の雷魚ってなんかショック受けた。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:47:57.55ID:y5frJpWV0
>>530
鮎は圧倒的に天然のがうまいよ。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:48:59.70ID:kVspSp8A0
>>554
鯉のあらいは有名だけれど
ドジョウの刺し身なんてあったんだ?
絶対に食べたくないけれどw
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:49:44.21ID:QA0wT0PJ0
>>556
タイ(東北)とかラオスにいけば生のままのやつを普通に見れるよ
ラオスの市場とかだとメーター級のナマズがゴロゴロしてる
グロすぎてそそくさと立ち去ったけど
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:51:16.08ID:G+wtBju40
今はもう少なくなったけど、川魚や淡水魚を扱う魚屋さんが街に普通にあってよく買いに行ったよ。
鰻、どじょう、鯉、鮒、しじみ、などなど川魚やさん。
海の物は魚屋さん。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:01.80ID:y5frJpWV0
>>559
その昔、どじょうの踊り喰いをやるバカがたくさんいたそうな。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:37.31ID:eYgxHNTA0
>>559
わりい
ドジョウはドジョウ鍋だw
だがドジョウ鍋も不味い。
コイ料理はもちろん刺身やコイコクで
しかし刺身を味噌で食うのからして合わん。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:54:22.16ID:kLfGkoHF0
家庭用冷蔵庫の冷凍能力はあんまり強くないんで3日くらいは冷凍しないと寄生虫しななかったりするからそこらへんも気をつけろよ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:37.95ID:a/r3kyr00
フナの刺身を何十回も食ってきたけど生牡蠣の方が怖くね?
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:59:32.07ID:Ndf+rWyq0
子供の頃に大沼で鯉の洗い食ったことあるけど泥臭くて辛かったわ
川ならまだしも沼のやつはきついんだろうか
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:02:49.09ID:zlTlG+MK0
アニサキス注意しろよ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:03:48.26ID:RkgbRQhP0
淡水魚の刺身は嫌やわ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:08:38.25ID:wmy9hf9N0
寄生虫ヤバそうだからな
他人が食っても文句は言わんが自分では食わない
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:09:08.54ID:GU6TQdwE0
>>569
アニサキスは海の寄生虫で正露丸で殺れる。
フナは川魚。

川魚は、住血線虫とか顎口虫とか肝吸虫とか横川吸虫とか
肺吸虫とか有鉤条虫とか人文科学系とか社会科学系って
寄生虫が怖いんだよ。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:16:58.10ID:y5frJpWV0
>>566
生牡蠣であたるのが怖いというよりも、アサリなど二枚貝の麻痺性貝毒中毒のほうが怖いわ。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:30:10.51ID:N6B0Wx+f0
>>557
マスの押し寿司有名だけどあれ火とおしてんのか?
あと日曜に秩父行って岩魚の押し寿司食ったし途中ヤマメのいけづくりの看板見たけど養殖なら平気なんじゃないのか?
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:33:11.85ID:x1c359Yc0
鮒寿司ヤッホー〜〜by滋賀県民
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:37:22.47ID:s8ZlNG860
宍道湖でフナの洗い子まぶしを恐る恐る食ったけど美味かった、マジで。
長野の鯉の洗いもうまいよな!
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:39:25.71ID:2oPltXc+0
>>489
ニジマスは塩焼きが答え
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:42:04.02ID:2oPltXc+0
>>578
洗い?鯉こくだよ
年末にシメて三ヶ日かけて食うもんだ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:43:48.79ID:+DeIq2Fu0
淡水魚の刺身とか自殺行為じゃねえか
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:47:57.94ID:y5frJpWV0
フナもコイもニゴイも洗いうまいけど、この手の淡水魚は寄生虫が怖いのもさることながら、小骨の骨切りが面倒だわ。うまく捌けてないとまったく食べたくなくなる。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:49:01.05ID:btzDBWQi0
>>307
ただの猿から原人等の人類種に進化する最初のファクターだから生物学的にも科学史的にも理系こそ理解してないとヤベー奴だよな
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:51:35.35ID:imDiAacd0
>>567
その店がショボいだけ、洗いは美味い店は美味い
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:54:52.71ID:Cp2T7lmc0
生臭いし小骨が多い
今さら食いたいとはは思はない
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:08:01.07ID:y5frJpWV0
>>588
今までに味の確認のため、食べてしまった淡水魚系刺身。
イワナ、ヤマメ、アマゴ、アメマス、オショロコマ、ハス、アユ、オオクチバス、コクチバス、ニゴイ、コイ、マブナ。
今んところ大丈夫だが、全部だいぶ前(20年以上前)に勢いで食べたので大丈夫と思うw
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:26:07.20ID:ftC+LEJl0
フェラブナ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:30:48.37ID:OTJLElgl0
皆間違ってるよー(•́ ω •̀ )
食べたことない人が多いから池や沼のそこらにいるフナと一緒にしちゃうんだろうけど、まったく別物ですよ

寒ブナは汽水域で育ったものを刺身で食べるんだよー汽水域は海水が少し混じってる場所
かつ寒い冬が旬です

汽水域で育ったフナはまったく泥臭くなく、身がしまっていて、冬ということもあり寄生虫の心配もほぼありませんよ
寒ブナを沢山食べる地域でも、寄生虫の被害なんてまったくないです〜というより高級魚だから土地に来ないとなかなか食べられないんだけど

刺身は本当にコリコリとしていて、かつ脂が乗っていて、本当に美味しいのです
食通の間では有名ですよ

そこらへんの池とか沼とか川にいるフナは食べたらダメ、くそ不味いからww

https://i.imgur.com/X9xGcJq.jpg
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:06:05.45ID:D2x5Q8nD0
奥飛騨の新平湯温泉に泊二泊したら、二軒ともナマズの刺身が出てきたわ。
初めて食べたけど、あの辺じゃ普通に食べてるんかな?
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:21:00.12ID:Hd1AUhug0
あの辺のホテルとか旅館で出てくる淡水魚の刺し身なら養殖だろうから寄生虫の心配はほぼないよ
岐阜県だと刺し身はともかくナマズ普通に食うし
小骨多いけど泥抜きしてあればとても美味しい
おちょぼさんお参りに行くと毎回食べてる
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:32:10.65ID:xq/Rz0Ir0
刺身??。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:33:58.18ID:xq/Rz0Ir0
>>592
へー!そんなのがあるんだ
知らんかったよ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:57:51.06ID:TmmmXA7f0
あ、なるほど
宍道湖は汽水だから肝臓ジストマなどいないわけね
店の人にジストマ大丈夫?と聞いたら眉をしかめて無視された
コリコリして脂が乗ってものすごく美味かったよ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:14:28.96ID:y5frJpWV0
>>596
ナマズの刺身で最高級はイワトコナマズだぜ。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:19:02.55ID:y5frJpWV0
>>597
おちょぼさんのナマズ料理も高級になったわな。
昔はあのあたりではナマズ料理は当たり前だったが、いまはいなくなってしまった。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:24:45.13ID:7o7BFEJC0
コイやフナは泥抜きしないと洗いは無理だろう
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:28:26.30ID:y5frJpWV0
俺の中で淡水魚類うまい順に考えると、うなぎはさておいて、ナマズよりギギの蒲焼き。もう幻レベルだけどな。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:29:23.55ID:VqHaPbbz0
キャットフィッシュはうまいが、
生では食わんだろ。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:23:57.72ID:H43H/rGp0
淡水魚系で美味しいのはうなぎは別格として天然鮎とアマゴは文句なく美味しい
鯉とナマズは季節と場所によるけどまあでかいし食うとこ多いし美味しい魚でいいと思う
小魚だけど案外モロコが美味しいんだよな
大きいのは唐揚げにして小さいのは甘辛く炊いて
ワカサギも美味しいけどあれは釣って楽しい魚で現地で食うからこそ美味しいってところもあるし
汽水フナは食ったことないけどきれいな湧水で泥抜きしたフナは味噌で煮ても干して焼いても食える
お腹いっぱい食べたいものじゃないけど田舎に帰ってあったら食べたくなる味ではある
魚以外カエルすっぽんテナガエビザリガニカニどれも泥さえ抜けば全部美味しい
カエルはザリガニのむき身餌にしてゴミ袋いっぱい捕まえて足だけもいで唐揚げにして食ったわ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:28:16.36ID:bLrGXHBN0
イサキは?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:30:10.71ID:YQSp7CPi0
別に火を通していれば食ってもいいと思うよ
それか完全養殖
そうでないものは寄生虫の危険があるからやめとけって話
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:31:21.50ID:vdAuSjKn0
>>618
愛知県の山奥に、清水で育てたアユの刺身を出してくれる店がある
アユの刺身、死ぬまでに一度は食ったほうがいい
美味さというか、他の魚にたとえられない唯一無二の味だから
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:32:55.85ID:2CQl87iY0
うちの実家のほうでは、細切りにした刺身に卵まぶして食べるな
美味しいんだけど、どうにも鮒を生で食べるのは抵抗がある
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:33:13.88ID:PCv5F/Rl0
>>618
いまやホンモロコは高級魚。
あなたの言ってるモロコはタモロコとかかな?
まぁ、モツゴとかも食い方次第でうまいけど。

つか、カエルの唐揚げって、外来ウシガエルのことだよね?
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:34:40.40ID:9JFmgpIH0
>>621
だからこの記事のフナは寄生虫なんてほぼいないんですよ、海の魚と一緒です
だから刺身で皆食べるんです
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:37:07.33ID:PCv5F/Rl0
>>619
ワカサギ釣りではさし餌としてうじ虫を使う。
そんでもってうじ虫食ったやつを丸ごと天ぷらにしたりするのである。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:44:10.54ID:vdAuSjKn0
>>627
俺はミミズでフナを釣ってたな
ま、釣りの師である父によれば、フナは食パンを丸めたものでも釣れるそうで
割と雑食なのである
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:47:12.42ID:YQSp7CPi0
>>626
何でフナが汽水域から移動しないって思ってるの?
川が流れ込んでくるところは塩分濃度が低いから寄生虫に感染する危険性は十分に高い
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:53:01.10ID:PCv5F/Rl0
>>628
フナや小魚は食パンとか小麦粉練ったやつで釣れる。ミミズとかはあんまり釣れない。
オイカワとかアブラハヤとかはミミズが一番釣れる。イワナもミミズが釣れる。アマゴ、ヤマメはミミズより高級なエサが好き。
まぁ、このあたりの魚種はルアーで釣るけど。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:53:51.96ID:9JFmgpIH0
>>629
そんなこと言う前にちゃんと調べていいなよ
寄生虫問題が頻発してるならその地域で刺身でなんて食べないよww

名産なんだから
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:57:38.64ID:8YIHMrgR0
フナを刺身で食う地域があるんだな
まだまだ日本は広いな
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:00:02.70ID:H43H/rGp0
危険性とかいい出したら海の魚も危険性0じゃないしな
安全性100%を求めだしたら食うもんなくなるわ
まあフナをどうしても食わなきゃいけないものかは置いておくけどこの地方の人にはたまらん味で経験上寄生虫の心配ほぼないから刺身で食ってるんだろうし
こんなところでわかったようなこと書いて危険性が危ないとか言っても何も響かないわ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:07:35.93ID:wy6QSsOC0
フナは外来種とは違う。
環境に悪さをしないから。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:09:42.01ID:vdAuSjKn0
フナが現在でも当たり前に生き残ってる理由が、
悪環境に極めて強い魚だから、なんだよね
雑食でなんでも食べるし、
ほかの魚が死滅するような水質汚染に対しても異常な強耐性がある
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:10:27.46ID:YQSp7CPi0
>>631
名産って言うかほぼ無名の料理だろ
ゲテモノ料理レベルなんだよ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:11:33.45ID:KsmuwVDx0
>>1
フナは甘露煮しか食べた事がないな
刺身にして食べられる身の部分なんてあるのか
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:11:37.23ID:PCv5F/Rl0
>>634
いや、俺も淡水魚の刺身は食ってはきたけども、やっぱり天然淡水魚はあぶないと思うよ。
運次第みたいなもん。
まぁ、タイ人が好きなサワガニの生塩漬け好みは危険度マックスだとは思うが。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:12:44.95ID:9JFmgpIH0
>>640
それは君の食の知識や興味が浅いだけ、毎日コンビニとか牛丼でも食ってるんじゃないww

日本の郷土料理は素晴らしいのです
勉強しましょう
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:13:34.07ID:vdAuSjKn0
>>642
>>1にも30cmに育つと書いてあるが、
実際に飼ってみると基本的には生存年数に応じて大きくなる魚
甘露煮の小ブナはまだ幼いフナ
甘露煮しか食ってないおまえはフナ界ではロリコン
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:14:37.97ID:9JFmgpIH0
>>643
この記事の寒ブナはそこらの淡水魚と違うからw

そこらの沼とか池とか川にいる淡水魚なんて普通生で食わないでしょ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:18:31.13ID:PCv5F/Rl0
>>646
汽水域魚の刺身の安全性については、どこまで科学的にわかってるの?
厚労省や水産庁はコメントしてるの?
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:21:57.78ID:2CQl87iY0
鮒寿司の二ゴロブナは淡水だけど、発酵させてるから生で食べても大丈夫なんかね

通販で一度買ってみたけど、匂いもないし身はペラペラで(´・ω・`)ガッカリ…な品物だった
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:26:52.10ID:PCv5F/Rl0
>>648
それはまったく大丈夫。

問題は汽水域の淡水魚類または汽水域の海水魚種の生食文化における安全性の担保はどうなの?って話。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:28:32.83ID:cq86PUYH0
好きで食うぶんには文句言う筋合いはないが
嫌だという人に「食わないのは愚か」みたいに言うのは
「イラッ」となるな
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:29:39.44ID:YQSp7CPi0
汽水域にいるフナが一生汽水域にいる保証なんてないのにな
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:36:14.18ID:PCv5F/Rl0
>>648
それ、中国産フナの雄ブナの可能性もあるな。
本当のニゴロブナの子持ちのうまいやつはめっちゃうまいよ。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:37:11.53ID:myLhQULx0
>>562
もしかしたら京都か?俺も子供頃は川魚屋さんが普通にあったよ、今も残ってる店は鰻と惣菜の店になってるわ。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:38:06.54ID:cq86PUYH0
>>651
「寒ブナ」とあるから季節限定と思う
「フナの刺身うめー」という人は
春や夏も刺身で食べるのか聞いて見たい

「汽水産だから大丈夫」なら「寒ブナ」に限らず大丈夫なんだろ
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:44:33.47ID:QT3frSbe0
エキノコックスが広がりだしてんのに生魚なんか食ったら時限爆弾飲み込むようなもんだろ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:46:22.80ID:r6XZWZDx0
ttp://nrifs.fra.affrc.go.jp/news/news19/yosinaga.htm
異形吸虫症
(生活史・感染経路) 成虫は腸管に寄生し、糞便と ともに排出された虫卵は巻貝を経てボラ、メナダ、 ハゼ等の
汽水性の魚類に幼虫として寄生する。この 幼虫を摂取することで感染する。
(予防法) ボラ、メナダ、ハゼ等の生食を避ける。

汽水性の魚の刺し身やめたほうがいいな
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:46:23.42ID:/vX11fS10
地図見てみたらすぐ側に日本海ある湖じゃないですか
なんで淡水魚なんか養殖してまで食おうと思ったんかな
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:55:00.66ID:3U9ofNBM0
せめてあらい酢味噌だろ
刺身は臭い
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:55:40.77ID:G2XnH5kT0
食ってみたいな
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:57:47.01ID:9JFmgpIH0
この記事は冬に食べる寒ブナのことで、汽水域湖で育つから、臭くもなく寄生虫も海水魚と同等ですよー

そこらの川とか池とか湖のフナと違うんですよー
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 02:03:51.65ID:9JFmgpIH0
5ちゃんって本当適当だよね皆wwww
調べてコメントする人は少ないのね
子供達可哀想に、優秀な郷土料理で本当に美味しいのに
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 02:04:54.96ID:PCv5F/Rl0
>>659
いや、もちろん自己責任で自分で食べる分には釣って食べてるけど、他人には勧められないし、やっぱ気になるだろ?
火を通せば安全なのだが、刺身がうまいんだから、基準が知りたいわけよ。

どこまで危険性があるのかさ。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 02:07:27.14ID:9JFmgpIH0
>>666
ググって寒ブナ調べてみなよw
寄生虫の影響出てたら高級魚として刺身でなんて食べないから、期間も冬だけね

そこらで釣った淡水魚食べるのはアホやぞ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 02:07:28.50ID:P+yWGsch0
キモいやつがしつこく宣伝するのは逆効果といういい見本だな
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 02:15:09.77ID:PCv5F/Rl0
>>668
だから、寒ブナやらコイやらニゴイもうまいって言ってるだろ。

問題はそこじゃない。
淡水性寄生虫問題が汽水域なら問題ないというのはなぜなんだ?と言ってるだけ。
塩分濃度何%かの水域にいたら大丈夫なんか?
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 02:22:36.69ID:XhFc0ZzJ0
泥臭さは究極の血抜きすれば解決だ寄生虫は知らんけど
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 02:24:45.05ID:r6XZWZDx0
ttps://www.health.ne.jp/library/detail?slug=hcl_column190141&doorSlug=dr
美味しい寒ブナの刺身」を振る舞っていたのが皆に「肝臓ジストマ症」が発症した原因だったのです。
「寒ブナの刺身」に「ジストマ」という寄生虫がいてそれを食べて、全員が同じ病気にかかった(寄生虫に感染した)のです。


お医者さんのブログ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 02:25:38.08ID:ADsMoHxF0
アイヌでも川魚は生で食べない
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 02:28:14.57ID:/tCWa+CD0
>>10
鯉はあらいで食えるくせに
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 02:28:43.94ID:mTCgLFF90
>>24
信濃度人はほうとうでも食ってろってか?
お前ひど過ぎるだろ…
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 02:32:56.72ID:9JFmgpIH0
>>675
如何にもなお医者さんネタ上げてるけど、何年前の人間のことだよwしかも寒ブナといっても冬に取ってるだけの何処で取ったものかも不明、そこらの川や池、湖で取れたフナでも食ってたんだろw

記事の寒ブナは現地でしかほぼ食べられないから、鮮度が需要で
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 03:31:23.17ID:UYFrSlCD0
鮒ずしは有名だけど刺身は聞かん
そもそも甘露煮にしたのしか食った事無いわ俺
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 03:44:27.94ID:fRruYp2E0
無理無理
近所の中国人が足のスネサイズのよく釣ってるけどさ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 03:48:49.71ID:P+97umE40
>>7
寄生虫、菌、ウイルスとかついてたら嫌だな
YouTubeで外来種とって料理して食ってる動画あげてる奴でも
「寄生虫がいる可能性があるのでよく加熱してください」って言ってるのに
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 03:55:24.96ID:zwX76Uqj0
だいぶ前だけど石川県金沢の市場でへらぶなが売られてたの思い出した
一緒に行った趣味がへらぶな釣りという知人が怒ってたなぁw
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 04:31:58.08ID:Y1QpOS3S0
>>113
肥料でよいでしょ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 04:33:04.06ID:ADsMoHxF0
フナを食べるほど日本も落ちたのか
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 04:41:36.36ID:YNRucfHs0
>>1
淡水魚を生で食わせようとするな
乞食w
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 05:07:50.81ID:9l5cT7Yd0
鯉を一番食べるのは福島県で、その中でも郡山市が一番生産量が多い。
郡山では結婚式の晩餐でも鯉料理が出るくらい。
https://www.city.koriyama.lg.jp/soshikinogoannai/norinbu/engeichikusanshinkoka/gomu/4/9/23430.html
洗い(刺身)で食べるのなんか当たり前。
なぜなら養殖だから。
大きな養殖池でわき水で育てる。
貯水池かと思われるような巨大な池で大量の鯉が生産されている。
しかし、残念ならが最近の若い人はあまり鯉を食べず、ほとんどが他県に出荷
され、他県のブランド鯉として消費されているのである。

鯉はタウリンが多量に含まれ、疲労回復や二日酔い解消に効く。
鉄分が多く女性の貧血によい。
今話題のルチンが多い。
https://koriyama-koikoi.com/
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 05:11:39.33ID:oJhZHh8t0
新鮮だっらなんでも刺し身でいけるって
勘違いしてるやつっているよな
鶏肉や豚肉も刺し身で出すやついるし
生こそ最高っていう歪んだ食文化
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 05:24:21.02ID:Mvsd09uT0
ブラックバスの方が旨い
まじで
骨取りやすいし
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 05:30:56.19ID:vZ1nBVHY0
鮒のフライが福井県の小学校の給食メニューになるのも直ぐだな。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 06:55:12.40ID:H43H/rGp0
>>653
本当にフナのオスなら中国産でも希少種だぞ
フナの生態ちょっとでも知ってたらそんなアホな事欠かない
そもそも鮒寿司なんて海外委託してまで作らねえよ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:07:09.34ID:51O/jjji0
年末になるとオケにぎっしりはいった活け鮒がスーパーで売ってるし、地元じゃ普通の特別な時の食材
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:10:28.41ID:H43H/rGp0
寄生虫ガー泥臭い臭ガーって騒いでるバカ多いけど
そもそも天然物は何食っても寄生虫に当たる確率はある
汽水域の魚がヤバいならスズキやボラや黒ダイヤコチやハゼ全部ヤバい
汽水域で捕れるフナで通常より寄生虫が付きにくいのに加えて冬で寄生虫そのものも少ない時期に食べる郷土料理なんだろうから普通のドブに住んでるフナとはほぼ別物と考えるべき
鳥刺しにしても九州とかの一部地域では食中毒になることわかってても普通に食べられてるし地方の食事情を自分の常識で語らないほうがいい
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:35:39.16ID:4Sag69IA0
顎口虫(Gnathostoma spp.)
顎口虫はヒトの体内では成虫になれないので、幼虫のまま皮下を移動します。
幼虫の移動に伴い、皮膚の腫脹やみみずばれ等が起こります。 まれに、幼虫が眼の疾患でみつかることもあります。
有棘顎口虫は、時には、内臓や脳などに迷入することもあります。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:41:07.55ID:H43H/rGp0
寄生虫怖いなら鮭とか鯵刺し身で食うときみたいに締めてから冷凍庫で3日凍らせれば大概の寄生虫は死ぬわな
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:51:48.42ID:A6kwpI2l0
岡山だけど、小学校のころ郷土料理である鮒飯が給食で出たことがある
くさくて食べられない人多数で、二度と出なかったけど
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 08:05:12.30ID:9/nfbgS5O
寄生虫がいるのに淡水魚を生とか正気の沙汰ではない
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 08:08:13.19ID:9/nfbgS5O
沢蟹も生では駄目
寄生虫がいるから
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 08:16:22.18ID:dnob4WOb0
川魚をネットで買って飼育しても
2,3年でご臨終だから
なるべく長く生きるのを飼おうと思って
川に居るのは、可哀相だからネットで買って
鮒を飼ってる 強大化しなければ良いけどw
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 08:16:41.88ID:qMO/ak720
3万?こんな大量に放流して生態系には影響ないのかな?
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 08:32:16.41ID:E+8JWqXt0
コイのつぎはフナ食え、かよ。たまには牛ステーキを食わせろ!
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:13:45.85ID:YvQtRbhv0
鮎以外の川魚はいまいち
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:54:45.01ID:5qTX1AO+0
迎へ鮒って言ってな
昔年貢を納めてもお米を食えない百姓がこれを食べ、
砂でお米の音を出し死んでいったという歴史があるんだよね
一向一揆の歴史
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:09:41.04ID:9l5cT7Yd0
>>692
新鮮だからでなく、養殖したものは大丈夫なんだよ
刺身で食えるものを養殖するんだから
わき水とか山の流水で育て、食べさせるのは人工のものなんだから
寄生虫はつかない。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:43:28.01ID:ZkiHRBua0
淡水魚は寄生虫ウジャウジャみたいだから、加工によって死滅したって言われてもイヤ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:45:30.31ID:ZkiHRBua0
>>702
大概と聞いて安心できるなんて羨ましい
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:46:40.20ID:ZkiHRBua0
>>721
近いって言われて安心できるなんて羨ましい
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:52:10.37ID:QQ0tAAcI0
>>717 汽水湖なので淡水養殖じゃないんで・・・
つうか湖の位置や銀ブナのすこしはググれや
刺身擁護は嬉しいけど論点がズレてるんだよ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:56:47.20ID:yxtAo7Pe0
>>724
そんな一般的でもない事でどや顔されてもな
汽水圏なら安全だってのもな
そもそもそんなもんシジミぐらいしか日常的には口に入れないかな
どっちにしろ刺身なんてリスクがある食べ物だし
出されたものが本当にそうなのかもわからないので
避けるのが賢明だよ
俺は行くってなら、ふーんってだけ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:02:52.11ID:morUWGUB0
>>574
ますのすしで寄生虫飼う羽目になるのはたまにあるらしい
あと、使う魚は海に降りたやつだったと思う…だからピンクなのじゃ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:04:39.43ID:YQSp7CPi0
>>721
養殖なら管理されてるからわかるけど、放流したフナは淡水域に移動しないように管理されてるの?
あと淡水域から流れてきた餌を食えば寄生虫に感染するけど、その辺もしっかり管理されてるの?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:06:24.66ID:yxtAo7Pe0
汽水域だな、普段使わん言葉だから間違えた

汽水で寄生虫でしらべたら、まぁヤバそうね
黒鯛やスズキも刺身はやめとけってさ
汽水域は海の寄生虫も川の寄生虫も両方取れるから
一石二鳥だね
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:25:22.36ID:QQ0tAAcI0
>>727 鮭と違って帰省本能ないし
汽水生まれの汽水育ちは強い流れに逆らえない体質になって海にも川にも行けない定位魚になる
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:08:56.65ID:OP9Elvq/0
鮒寿司はもういい(>_<)

しょっぱい酸っぱい
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:58:42.93ID:H43H/rGp0
フナの刺身食っても大丈夫な湖と地域があるってだけでアホが寄生虫がどうたら騒いだところで何も変わらん
リスクがあるから食わないってなら食わなきゃいいだけでうまいと思って長年食ってるやつがいて寄生虫問題もほぼ起きてないならほっとけ
極小のリスクを食ったら必ず当たるみたいに拡大して騒ぐほうが頭悪いわ
寄生虫寄生虫行ってるやつにしても実際のところ理解しないままクソみたいな固定観念に縛られて脊髄反射で囀ってるだけで本気で頭悪いわ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:03:37.37ID:icSDeYi50
海水魚にも普通に寄生虫いるけど、このフナは汽水域にいるとは言え寄生虫の心配はほんとに無いんか?
渓流魚のイワナやヤマメなんかは、源流あたりまで行けば刺身もいけるけど100%じゃないし
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:44:24.09ID:H43H/rGp0
鯉は昔海が遠かった頃に生で食える魚がそれくらいしかなかったからたくさん食ってたってだけだからな
流通が発達して日本中どこでも山奥でさえ海魚の刺し身が食えるようになれば需要はそっちに奪われる
子持ちの鯉を甘辛く煮たのも美味しいけどあえて魚屋で買ってまで食うほどのもんでもないし
日本は中国と違ってどこでも海が近いから淡水魚は不利だわな
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:24:55.87ID:kOE9GpWg0
>>146
ヤフオクで個人出品されてたふなずしとうるか、美味しかったなあ
市販ので美味しいのはあたったことないや
いまはやってないみたい
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:37:46.95ID:PCv5F/Rl0
鮒寿司は製造元によって味が全然違うし、第一酒呑みしかうまいと感じないだろ。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:40:54.08ID:vI6kCINY0
川魚を生で食べるのは危ない鴨ナ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:41:36.78ID:gNe14oZc0
30年位前東京駅の大丸の鮮魚売り場で鯉の後頭部〆たパックいりのと、生かしたドジョウ売ってるの見て、東京の食文化に度肝を抜かれた日がなつかしい。
当方九州出身。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:47:26.70ID:2ymbWjg70
>>1
寄生虫で脳味噌やられて大小便垂れ流している子供達の姿が思い浮かぶ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:54:23.27ID:gNe14oZc0
白身フライの原料のいすみ鯛ってのは淡水産じゃなかったっけ?
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:58:39.34ID:kLBwQrt/0
石川県に川魚を食わす料理旅館が有って、二回ほど行ったことがある
また囲炉裏で焼いた岩魚食いに行きたいな
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:00:13.99ID:Q7A+qMCf0
>>592
マジか!
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:08:00.41ID:y2K41eSe0
>>1
フナは生じゃ食えないはずさ
泥臭い 生臭い
フィッシュ!フィッシュ!フィッシュ!
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:13:36.23ID:9Kdxakw/0
そのうち中国人が根こそぎ持って行くようになり、ベトコンと取り合いになる。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:22:27.18ID:e5cOXPUH0
岡山は鮒食う風習があるから普通にスーパーでミンチ売ってるけど臭くて食えたもんじゃない
泥ダンゴ食ってるみたいだ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:28:52.44ID:cq86PUYH0
>>723
汽水産なら春や夏に刺身OK?
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:32:07.22ID:6PNM8cNC0
>>759
蜂の子ってセルロイドの煙で巣にいる連中を麻痺させた幼虫と成虫を素早く煎ってトドメをさしてから調理するんですけど
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:38:32.72ID:HIlxe3UO0
釣って調理した方の見たけど育つ場所によって違うんだね、綺麗し美味しそう(´ω`)
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:48:18.44ID:kOE9GpWg0
>>759
>福島だよ
>皆普通に食ってる

>セミの幼生も生で食う
>揚げることおおいけど

セミの幼生を生食とは初耳
カミキリムシのサナギは美味しいとは聞くけど
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:02:28.31ID:JBlD9P020
なんでも生で喰えば良いってもんじゃねーだろww
あの中国人ですら生魚は喰わねえんだぞwwww
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:08:20.49ID:dEUXBrP00
フナ侍じゃwww
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:16:16.84ID:rEvG6tVT0
>>766
だが奴等が野性のコウモリだかネズミだかを食ったせいで新コロナウイルスが蔓延し何百万何千万の人々が死んだ訳だが
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:19:44.11ID:wxky4QW80
淡水魚を火を通さずに食うとか挑戦人かよw
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:01:14.63ID:rEvG6tVT0
>>771
サクラマスは今は国内で養殖されてるので安心しろ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:05:28.24ID:QEa0jUdL0
こんだけ海の魚が流通している時代で何が悲しくてフナの刺身を喰わにゃならんのだ
許されるのは鮒ずしまでやで
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:42:02.99ID:9l5cT7Yd0
>>776
鯉や鮒はほとんど養殖だろ

鯉や鮒の話をする場合、天然ものの話しかしちゃならないのか?
頭大丈夫なのかよw
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:41:29.93ID:9l5cT7Yd0
>>780
お前馬鹿
1のテーマに限定される必要はないの
2/5ちゃんって1が設定したテーマ以外書き込みしちゃ
いけないと思ってたのか?
頭大丈夫かよ

現にこのスレだって北潟湖への鮒の稚魚の放流以外に
いろいろ書き込んであるだろ
ブラックバスやサクラマス、ナマズ、鮎、その他いろいろ
お前はそれらを見逃して、俺にいきなり来るというのは
おかしいと思わないのかよ

しかも、自分では蜂の子の話してるし(大笑

お前は頭もおかしいが、発達障害があるな
知能障害をともなうアスペのようだ。
お大事に
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:47:42.11ID:PCv5F/Rl0
>>774
なぜだか、淡路島周辺でサクラマス養殖してるんだよな。
太平洋側西日本ならサツキマス(アマゴ降海型)を養殖せぇえつうねん。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:48:02.13ID:6PNM8cNC0
>>781
大元が北潟湖への放流の話なんだけど
話題を散らかして逃げのマウントを長文でごまかしてる時点でお前の無能を晒してるんだけど
恥の概念ないのw
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:26:45.90ID:xHtNxdDk0
ヘラブナの野ベラを汽水域で釣ったので、家に持ち帰り捌こうとまな板の上まで乗っけたが、余りにも金色の体が神々しくて、結局リリースしたよ。

アレは黄金の魚だ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:17:13.30ID:PCv5F/Rl0
>>787
ヘラブナとマブナ(ギンブナ)とか、小骨の入り方違うの?
初耳なんだが?
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:28:22.81ID:H43H/rGp0
>>726
肉がピンクなのは食ってる餌のせい
完全淡水養殖のマスでもわざとあのサーモンピンクを出すために赤い餌食わしてる
だいたいエビとかオキアミ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:32:18.77ID:9JFmgpIH0
郡山の鯉養殖なんて、別に綺麗な水で育ててねーぞwほぼ茶色く濁った池
餌が特殊で臭みの出ないもの食わせてる

地元でよく食べてるかというと、好んで誰も食べんわww不味くて

どんなに頑張っても、ほんのり生臭くて、少量食べればいい感じ

海の魚食えるならわざわざ食う必要ない
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:38:11.89ID:9l5cT7Yd0
レス番のついたレスをゲットすると報酬が多少高くなるんだよな
僅かだけどな
だけど乞食商売のお前らは、ちょっとでも報酬上げたくて
レスがつくような書き込みをする。
絡むとか質問するとか

馬鹿だから基本相手にされないけどなw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:49:37.83ID:Vei5gM7f0
>>717
陸上動物と魚との間で循環してるのだから野生動物から完全隔離されていないととても安全などとはいえないが
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 00:29:34.72ID:/r+yohuB0
>>793
基本的に淡水魚は餌から寄生虫に感染するから
人工のえさのみを与えた養殖なら普通は大丈夫だよ
汽水域でも放流は危険度が一気に上がるけど
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 00:30:45.21ID:QHRXk9vY0
>>781
みずうみへの放流の話について話してるんだけど
一ミリも理解しないで顔真っ赤にしてる方が恥ずかしいと思うんですけどw
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 00:49:59.78ID:PnFeu+im0
煮る、茹でる、焼く、炙る、蒸す、揚げる

刺身や洗いも伝統調理だろうけど安心安全からみると淡水魚にはお勧めしたくないな
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 01:12:48.19ID:awn7QprA0
>>702
たいていでは、ダメなんだが?w
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 01:15:32.25ID:Frq+UQDL0
中学生の時に釣ったフナを捌いてバター焼きにして食ったことがある
美味かったよ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 02:12:25.48ID:9blJoXuO0
熊本の田舎で鮒と知らずに刺身を食べたことがある。ちょっと癖がある独特の
味で鯉なんかよりは美味しかったが、寄生虫のリスク承知で食べるほどではなかった。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 02:25:57.78ID:keR9Ejbq0
鮒に付く寄生虫は顎口虫などアニサキスなんて比較にならないやべーやつなので大丈夫と言われても生食は遠慮したい
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 02:26:40.06ID:RgYoQAD60
淡水魚は何を食べても美味くない。
食べれる魚ってだけ。
岩魚やヤマメもそんなに美味くないが、鮎だけは少し美味い程度。
フナ、コイ、ナマズは要らない。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 04:02:32.25ID:E2cLrYcb0
>>806
自分で絵書いたの?年寄りぽい絵だねw
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 04:30:44.26ID:ncC5QIL/0
淡水魚なんてそもそも現代で食べる必要性ないんだよね〜昔は保存できないから、内部の人は海魚食べれなかったし、戦争時は食料ないから、鯉でもフナでも食ってただろうけど

ほんと美味さで言えばわざわざ食べなくていい

ただ郷土料理を知る、食を楽しむという部分では食べてもいいね

寒ブナの刺身は鮮度よければ確かに他の淡水魚より美味い

そこらの池や川や沼で吊ったの食べるのはただの馬鹿www美味い訳がない
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 04:40:36.54ID:OXwXfebM0
ここって閉鎖環境だからブラックバス放した方が良くね?
ブラックバスなら白身で少なくとも味はいいし
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 04:49:50.88ID:xW6QfeQl0
淡水魚の刺身は危険なんじゃないのか。
コイみたいにタニシ食べないみたいだから大丈夫なんかな?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 05:03:21.21ID:wtdfyirr0
このフナ侍!
どんな罵倒文句だ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 05:07:00.10ID:k2j6V9Gq0
>>7
美味しいらしいが自分は絶対に食べない。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 05:56:29.76ID:5++f0nOc0
>>1
鮎の塩焼きって寄生虫いないと思うやんか
塩をまぶしたヒレに寄生虫とか付いてるんやで気をつけなあかんで
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:38:47.77ID:ndkTEyd10
>>777
食用の鯉や鮒の養殖って普通は溜池でやるもんであって
一般河川の水を引いてるじゃん
マスみたいな清流で育てるもんじゃないしね
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:48:55.89ID:0Pd3Z9Od0
>>818
フナの鱗取り、婆さんが指の爪でやってるの凄いなw
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:52:02.39ID:jmhCcpCG0
>>24
ざざ虫や蜂の子食ってろ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:55:06.90ID:jmhCcpCG0
甘露煮とかならわかるが刺身は嫌だ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:13:19.18ID:RfyCHzSc0
魚は肉食魚の方が美味しいと決まってるの。草食は臭みある。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:18:19.31ID:hs5R6jla0
寒ブナてのがあるんだな
まあ地元じゃ食えん
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:50:45.54ID:2L/r+owx0
蒸気河岸の先生
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:03:22.50ID:aguifzmY0
一般的なフナは泥臭い(ゲオスミン臭)し寄生虫も確実にいるから、泥抜きと加熱は必須
ただ、この北潟湖産のフナは珍しく臭みが無くて生食可能
福井でもここくらいじゃないかな
福井県民でも、北潟湖のフナを知らない人がいるくらいだから
他の地域の人から見たら「フナの刺身なんてヤバい」って感覚は分かる

日本の刺身や寿司文化がかつては海外から野蛮食と思われたのと似てるw
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:08:52.56ID:8C7MepBC0
フナなんか食うの朝鮮人だけだろ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:10:54.61ID:rlePCnYe0
>>1
川魚を刺身… 無知は罪
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:12:07.37ID:Y3QidcqY0
美味しかったら何も言わなくても売れる
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:32:50.98ID:BI1QLqUp0
琵琶湖のほうだけど
12−2月の間に野生のゲンゴロウブナを1−2週間井戸水で絶食・泥を吐かせて
メスの持つ卵を炒ったのを薄切りの刺身にまぶして食べる「フナの子まぶし」は肝みたいに濃厚で臭みもなく絶品。
まあある程度知り合いになった割烹で出してくれたわ
鮒ずしは苦手だけどこれは1匹丸ごと食べてしまった

ただし吸虫系感染症のリスクは自己判断。
今はひょっとするとコイみたいに養殖してんのかな、だったらかなり安全じゃないかな。
この記事は味は淡白?って言ってるけど、川魚は一般的にモロコやウグイでも海の白身魚より味は濃くて旨みが強いけどな〜
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:46:38.70ID:ncC5QIL/0
家庭用冷蔵庫じゃ寄生虫は死なねーぞ
かつ冷凍した刺身なんて食えたもんじゃない

ちゃんとした場所の刺身は寄生虫なんて気にすることもねーわ

牡蠣の方がよっぽど酷い
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:22:50.93ID:ndkTEyd10
みんな食い意地はってるな
食べ物に必死になっても良いことないよ
消えるものに健康をかけるとか馬鹿げてる
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:57:43.00ID:keR9Ejbq0
>>841
牡蠣の寄生虫が危ないってのは初耳だが
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 14:52:37.63ID:rI2wUwQI0
あの写真がない
鮭を冷凍処理せずナマで食いまくって体の中が寄生虫だらけになった中国人の写真が
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 15:12:47.39ID:/r+yohuB0
>>848
豚肉じゃなくて?
なんか似た話が多すぎてよく判らん
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:20:44.58ID:6fJh8PLj0
中国やタイでは料理屋で淡水魚の空揚げや姿料理食べやけど特に臭みはなかったが、
小骨が多い。Yの字型の小骨とかあって食べにくいのなんのって。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:30:11.80ID:84Kdzf0l0
たぶん地産地消だからええやろけど
ブランド言うとるのもおる
他所の民に鮒の刺身食えとかイジメやど
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:53:18.93ID:BAklvYPY0
フナは刺身とは呼ばない!
洗いという
卵をつけた子づくりで有名
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:54:07.21ID:81d0Bny30
他のフナと北潟湖のフナは質と安全性が違うから
寄生虫に関しても同じじゃ無いよ

バカは先入観で語るから困る
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:55:06.00ID:BAklvYPY0
店で売ってるフナは基本冷凍されたものだと思うので
寄生虫を心配する必要はない
養殖されたものなので泥臭さもない
磯臭い海の魚と違って上品な白身魚の味がする
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:58:11.75ID:BAklvYPY0
大阪でもフナが食べられる淡水魚の魚屋さんは存在する
住吉大社の近くの粉浜商店街でフナの洗いを出してた
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:05:22.17ID:k0jsB/rP0
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://topi.tds7.net/UEwm/365222671.html 0652984 WimJh
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:54:10.02ID:5xNksMId0
鯉の次はフナかよ
釣り人増えたからって
インチキ臭えコトばっか煽ってんじゃねえよゴミ官僚どもが
そういう繋がりだろ?
広告代理店とか食い込んでんもんなあ?
平民は川魚食えってか

飯塚だのやらかしてるクソ公務員の態度言動行動
余りにもナメくさってて考えただけでも腹立つわ。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:54:51.72ID:yQQZAs3J0
フナの刺身とか
寄生虫で死ぬわ
馬鹿か
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:03:28.67ID:5xNksMId0
昆虫食えだの川魚食えだの
あんまフザケてんじゃねえぞ
こういうキャンペーンは絶対に
他国に懐柔された体制側が絡んでるんだよ
歴史を見てみろ。

今だったらやっぱ中華辺りだよ
テメエらの食の質を上げるためにな。

食料ってのは重大な問題だからな?
甘く考えてると全部奪われるぞ。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:10:10.65ID:XoaT8ghU0
目黒の寄生虫館に行ってみれば、ほぼ大丈夫とか大概は大丈夫とかの大雑把なリスク管理を犯してまで食べるモノには感じないはず
一度行ってみては?こちらはほぼ気持ち悪くなるよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:25:56.08ID:Ed6oud0k0
目黒寄生虫館は定番のデートスポット
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:50:53.83ID:BO8aglAa0
目黒寄生虫館でデートした後は、家系ラーメン麺屋黒で食事する
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:52:59.64ID:XoaT8ghU0
目黒とんきまでは歩かないのかな?みんなは。
ってか、まだ有るのかな?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:57:59.70ID:XoaT8ghU0
>>876
きっとよく読めば書いてあるんだろうけど要旨だけしかみないから、適当に新潟辺りとか解釈してる
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:10:56.60ID:kganXrAn0
YouTubeで釣ったフナを焼いて食べてた人がいたけど大丈夫だったのかな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:18:59.94ID:4SrT7qym0
>>7
怖いよな
湖で泳いでる人居るけどすげえなって自分は怖くて無理だわ思うし
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:42:37.61ID:1j7tp26r0
フナって川魚だよな、刺身って出来るのか?
一旦冷凍する手もあるけど、一般家庭用の冷凍庫じゃ冷凍温度的に無理だろ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:43:13.52ID:CgsL7i7K0
加熱してもも寄生虫ごと食べてるってことになるのか
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:50:29.70ID:A0qbBoeb0
>>883
そうはいっても、北潟湖の沿岸に菖蒲園があるんだわ。なので菖蒲が枯れない程度の塩分ということになる。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:55:02.34ID:y/1R5QRi0
>>884 そうはいっても、北潟湖の銀ブナは汽水フナでは有名だしな
過去になにかトラブったことでもあんのかと

食べず嫌い、思い込みで叩いてるだけじゃねぇの?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:05:37.56ID:sZvsULy50
汽水域の魚の刺身は絞めてすぐに捌かないといけないから旨くは無い
食感を楽しむ程度の物でしかない
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:28:19.42ID:G+7HmJW70
日本人は危険な生物を食する為に技術を磨き知恵を絞ってきた歴史と実績がある。
食わず嫌いは勿体無いぞ!
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 14:14:44.26ID:aS4NkCA90
コイツラ環境次第で1mくらいになるからなw
恋よりでかくなる。

食用には向いてるサイズではある。
ただし不味い
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:46:40.54ID:XCs24hh50
フナて
寄生虫のイメージしか湧かない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:50:42.40ID:mU5InZS+0
淡水魚の刺身って大丈夫なのか
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:54:29.80ID:DY12NZG50
食いたいやつだけが勝手に食って寄生虫被害に遭えばええやん
川魚だろうが海魚だろうが生で食わない人は食わないよwww
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:56:06.33ID:rPQOJcuL0
淡水魚の刺身は流石に勇気いる
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:56:54.35ID:9w7zomAN0
鯉こくは旨いけどな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:10:51.04ID:1kGmhR290
鯉こくおいしいよ たれが濃くても中の味も大事
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:23:11.10ID:mqMFJ/0V0
>>901
味覚と言っても食感と旬を楽しむものだから
楽しむには訓練が必要
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:29:21.82ID:2ld9bv8Y0
> 育ったフナは淡白な味で刺身にしても美味しいので
川魚を刺身にして食うとか
日本でやる奴なんてまずおらんやろ〜
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:03:49.29ID:2V78a0bB0
淡水魚は刺身で食べれないでしょ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:22:53.53ID:uZrXmfxp0
鮒が鯉よりも美味いというのは
淡水魚を多く食べる地域では常識ではある
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:33:06.66ID:fOOdHf/t0
魚食うごときで手間や勇気が必要な感じがする
そのくせ大して美味しくない予感しかしない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:43:45.59ID:05V9DAD20
フナは臭い、あんなの生で食う為にはよほど綺麗な水で完全養殖するしかない
野生のフナは田舎の綺麗な水系の川でもあえて汚い下流や支流の汚水に集結する鯉と同じ泥ごと喰らうスカベンジャーだから
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:06:37.74ID:05V9DAD20
岡山ではフナをつみれにして食うしスーパーでも売ってるけど最近の若い世代は全く食わない
年寄りが懐かしがって食ったり、いざとなったらフナでも食うんじゃぞっていう緊急時の食育レベルの食い物だ
0919
垢版 |
2021/11/21(日) 13:18:43.62ID:YFiodeck0
>>917
トラウトサーモンはニジマスな
0920
垢版 |
2021/11/21(日) 13:22:31.48ID:YFiodeck0
鮒寿司なるものを昔貰ったがゲロまずだったな、、
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:26:11.07ID:qXC2cFVo0
>>150
なんでサザエさん一家?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:29:56.63ID:UdLXP3KR0
淡水魚よりえんがわの方がいいよ。ムチムチでさ…
なおヒラメの寄生虫でおなかゴロゴロもあるw
小花模様みたいなナナホシクドア
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:05:00.16ID:eTWdFm+z0
フナは佃煮だろ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:06:54.41ID:90Ea++j40
鮒を刺身で喰う文化は知らんぞ
何人だよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:09:24.51ID:48u74Yxq0
人口2万8千人の街に150億かけて市庁舎を建てた豪快な市。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:12:35.45ID:Ihgn4gr7O
>>925
小鮒を背越しにして食う文化ならあったなじいちゃんばあちゃんが産まれた辺りの時代の地元の農村部に
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:18:34.14ID:z6lM4KdE0
長野県の佐久が鯉や鮒を食ってるのをテレビで見たな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:22:29.04ID:I9G7+jaA0
>>926
市の名前からして駄目っぽいと思ってたけど
本当に駄目な市なんだなぁ
死ねばいいのに
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:23:35.31ID:Ihgn4gr7O
高度成長期に農薬で水回りがダメダメになる前は水田あるとこなら何処でも食ってた
刺身はともかく
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:23:43.86ID:z91X9ZGp0
>>929
海のある福井だしなあ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:28:30.90ID:CTOLqZdC0
>>48
汽水域だろ。クソ生ゴミ知恵遅延野郎www.
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:31:53.80ID:N7XFnM3g0
刺身とか絶対に嫌
てか焼いてあっても食べない
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:37:00.51ID:pUiUPs2j0
>>10
フィッシュファイト!
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:42:46.73ID:haiAA7wb0
>滋賀県、岐阜県南西部、
>汽水:鳥取県の湖山池、島根県の宍道湖周辺では、鮒の刺身を食べる習慣がある

滋賀岐阜では淡水モノをむしゃむしゃ食うっぽい

たいそううまいらしい・・・・ 
フナの子まぶし
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:35:28.19ID:r3dR6q7p0
ここ汽水域湖
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:55:23.91ID:8i8fsmdL0
川育ちでいろんな淡水魚食ってきたけど、鮎や鰻以外でうまいのは

ヨシノボリ タレ付けて串焼き
オイカワ 塩焼き
ナマズ 鰻とほとんど一緒

くらい
フナや鯉は正直うまくない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:55:43.72ID:LMGtslA30
寄生虫に脳をやられるぞ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:11:54.64ID:ATgYbpyS0
ここで鮒の刺身食べたことあるわ。
ずっと前のことだけど。
ちなみに寄生虫は大丈夫だったわ。
泥臭くはなかったよ。
まあ刺身としてはうまいほうじゃないかな。
好んで食べようとは思わんが。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:13:17.47ID:DK0baH9a0
>>942
ブラックバスの刺し身はめっちゃうまいらしい
俺の意見じゃなくていろんな魚食いまくってきたきまぐれクックの意見です
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:21:26.38ID:p5YffS6k0
鮒やブラックバスの生食は顎口虫症という寄生虫病を発症することがある
顎口虫の幼虫が体内を自由に動きまわれることから、幼虫の侵入部位によっては重篤な症状を呈し、
目の中に入り込んでしまい失明した事例、咽頭浮腫により(喉の中に入り込み喉が腫れてしまい)呼吸困難に陥った事例、
頭蓋腔(頭の中)に入り込む脳障害を来した例なども報告されている
アニサキスなんて全然比較にならないくらいヤバイ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:24:11.50ID:IxD+f/p60
>>136
北埼玉住みだけどのスーパーで売ってるぞ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:32:18.58ID:4ZANQ1io0
滋賀はフナ生でよく食うからFishFightとかすごいモヤモヤしたわ。
フナのこつくり(卵をまぶした刺身or洗い)とかあるからもっと生で食えること知られてほ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:34:23.25ID:6FpcH9Qa0
>>115
どれくらいの期間で抜けるの?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:38:38.85ID:4ZANQ1io0
このスレ見ても、本当にフナがやり方次第で生食できて旨いこと知られてないのな
何人か日本人ならそんなことしないとか言っているし(ちょっとショック)
泥酢かけると合うよ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:42:12.25ID:PRRzob3B0
>>414
嘘を書き込むな。カニは福井から鳥取にかけてが最高級。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:44:14.68ID:RMZP8xQv0
子供の頃に釣ったフナにモヤシみたいな白い寄生虫がくっついててキモかった
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:47:00.27ID:HDKpWGHn0
綺麗な水での養殖以外じゃ食えたもんじゃない
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 23:02:08.95ID:4ZANQ1io0
島根と滋賀以外の日本人「フナは生臭くて食えたもんじゃない」
イギリス人「ウナギは生臭くて食えたもんじゃない」

小骨が多いのと、処理が悪いと生臭くなるから普段食いつけてない地域だと
まともなの食えないだろうからイメージ本当に悪いんだな
北大路魯山人が若いころ滋賀に住んでいてフナの刺身が好物だったほどだから
(著書でフナをほめてる)白身魚でも上位のうまさなんだけどね
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 23:37:02.82ID:PaOSZLy40
>>952
汽水湖のフナは生でも食えるが別に旨くは無い
フナは寄生虫の関係と身の締まりの関係で締めたらすぐに捌く必要があるから食感は良くても味は淡白で旨味が少ない
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 01:47:03.94ID:VsUvAFU/0
ザリガニ、ジャンボタニシ、
ギル、バス、アメナマ、ミドリガメ
こいつらの駆除にベトナム、中国人使えばいいのに
喜んで食うやろ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 02:09:32.42ID:a4rwzGjc0
ピンセット使ってチマチマ小骨を取らないとまともに食えたもんじゃないな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 02:36:34.57ID:lPhcgdM50
放流までして増やしたい魚種かと聞かれるとNOだな

「緋ぶな(金魚)の放流」と同類のイベントとしかおもえん
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 06:16:47.57ID:ucFwiJ8X0
>>961
骨切りのノウハウがあれば小骨は逆に食感のアクセントになるぞ

>>962
逆に朝鮮半島でフナの刺身を美味しく食べる技術があるとでも?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 06:22:37.35ID:ucFwiJ8X0
しかしすぐ上に北大路魯山人がフナの刺身が好物だったと書いてあるのに、朝鮮人だの食えたもんじゃないだの、大丈夫かこいつら
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 06:23:44.15ID:HS7iDajZ0
フナは甘露煮が美味い
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 06:25:20.99ID:HS7iDajZ0
>>93
シーラカンスも刺身で食うのが日本人じゃ  マジな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 06:26:34.23ID:wl/EinuF0
>>965
キムチニダ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 10:22:21.54ID:JMsvbE8s0
たまに人口少ないのに市庁舎だけ無駄にビッグな田舎あるよね
ああいうのは京アニみたいに燃えてもいいかも
いてもいなくてもどうでもいいから誰も困らない
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 10:34:35.62ID:uub89zrf0
>>40
今の日本では淡水魚も海水魚もリスクは同じ。
昔と違って糞便を川に流す時代じゃないので
最終宿主がメイン人間の寄生虫が存在しない。
日本顎口虫もアニサキスも本来人間に寄生する
ようにはなってない。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:06:49.61ID:TF32FMil0
取り合えず食べてみてからものを言ってほしい
京都なら鴨肉売ってる川魚専門の魚屋がいくつもある
大阪でも粉浜商店街や鶴橋商店街にあるはず
クジラ肉でもそうだけど食べた事もないのにまずそうとか言ってほしくない
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:09:50.76ID:TF32FMil0
洗いもうまいけど
あら汁がまた絶品
味噌汁に最も合うのが淡水魚のあら
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:21:54.71ID:L2nsGfQ80
まだまだ世の中知らんことがあるなあ
そもそもあわら市って知らんかったし
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:25:55.03ID:oZVf3iuO0
>>979
刺身は刺身だろ
フナの刺身は普通に存在するし洗いも存在する
ただフナは温水に潜らせると元からコリコリした食感なのが更に硬くなるから料理屋とかではあまり出さない
湯通しするからフグみたいに薄く削るわけにもいかないしそれだけの技術を費やしてもフグ刺しみたいな値段で出すわけにもいかないしな
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:54:27.06ID:ccm2z7Nw0
フナは上品ですよ
煮付けと白焼き(or塩焼き)が良いでせう
綺麗な水で飼育すると極上の安全食材になります
銀ブナは単為生殖しますし、25cmくらいになりますから食べきりサイズですね
たくさん飼っても大人しくて喧嘩しませんから飼育にはもってこいです
エサにも困りませんよ
動物性植物性などなんでもこいですからね
ついでにエビも飼うと宜しいでしょう
フナはとろいですからエビは生き残って成長し良い食材となります
安全安心でいつでもおかずになるフナとエビ
これで宜しいです
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:10:43.15ID:H+4e/Crs0
>>957
英国人はウナギをあんな料理にするから生臭いのじゃ
ただしヤツメウナギは欧州で好まれてるようなんだが
>>968
そして歯ブラシみたいだったという感想
>>984
人魚じゃん…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況