X

【富山】サポカー実験で社長が重体 店の画像 [速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1速報 ★
垢版 |
2021/11/18(木) 12:22:12.29ID:sXiCV3689
 17日午後0時6分ごろ、入善町入膳の西川自販駐車場で、サポカー機能の実験中だった同社社長西川慎一さん(72)が、実験に使用していた軽自動車にはねられた。

2021/11/18 05:00
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/583237

サポカーの機能実験中に事故が起きた駐車場周辺=入善町入膳
https://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/600wm/img_62ee0f6a5962b76cf3f3cef1d125a031179478.jpg
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:22:33.37ID:XIexJUzf0
ホンダか
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:22:51.14ID:suKWZQxF0
ホンダセンシング?
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:22:51.32ID:8od1Twt50
ホンダホンダホンダホンダ
2021/11/18(木) 12:23:04.61ID:4VVtdHCn0
糞ジャップには無理だったwwwww
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:23:21.49ID:suKWZQxF0
人為的ミスの可能性もあるから…

サポカー実験で男性重体 人為的ミスの可能性 ドライバーがブレーキを踏むと自動ブレーキ解除
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637203443/
2021/11/18(木) 12:23:30.60ID:PGC4IiXm0
>>1
 . . . . . . ___
 . . .  . / . .  . \
 . . . / ─ .  . ─ \ 自動ブレーキ試乗車に轢かれたパネルオッサンとは違うんか
 . . / . (●)  .(●) .\
 . | . . .  .(__人__) . . |
 . ゙ 、 . . . .`⌒´ . . ./
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:23:48.47ID:1Qz2eYH20
ホンダの軽はヤバいのか
それともポスターだと見破るくらい高性能なのか
2021/11/18(木) 12:23:49.58ID:DXAjBx530
どんだけ危険な実験やってるんだよ…
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:23:56.35ID:dTK7wd7r0
ディーラーの社長かよ
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:24:22.81ID:D5BIF5MJ0
ホンダのディーラーで他メーカーの自動ブレーキ試してたかもしれないだろ!
2021/11/18(木) 12:25:17.84ID:sgSGDGnB0
100%の動作保証はしてないからな
2021/11/18(木) 12:25:21.30ID:k2PxGVta0
ホwwwwwwwンwwwwwwwダwwwwwww
高い割に内装がチープでよく錆びるやつな😀
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:25:23.41ID:Dx+dqXkk0
天下一品の看板の前なら自動で止まれたのに
2021/11/18(木) 12:26:54.47ID:ZafZIWKh0
本番が心配になるな
2021/11/18(木) 12:26:58.40ID:sgSGDGnB0
こう言う機能を試すデモは禁止にした方がいいな
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:27:35.09ID:QDH/IbuW0
体を張った実験かよ
えらいね
2021/11/18(木) 12:27:57.69ID:Z1uakkfN0
電人サポカー
2021/11/18(木) 12:28:02.37ID:SDWzhXCb0
ドライバーのミスで簡単に事故るってことね
2021/11/18(木) 12:28:03.89ID:vFVyk4/a0
労働者でないのが救い
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:28:24.73ID:ZdhxV4OK0
何回踏み間違いたら気がすむのよ!
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:29:07.46ID:Z3b+o8gz0
サポカーとは何なのかを身をもって証明してしまった…
2021/11/18(木) 12:29:26.68ID:sgSGDGnB0
マツダもやらかしてたよなこの手の事故
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:30:18.32ID:VGMoTXlM0
自分自身が実験台になるとは経営者の鑑だな。
2021/11/18(木) 12:30:25.72ID:PGC4IiXm0
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . | . ○ 
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . |――\
 . . . _/ ̄ ̄\_ . . . . . . . . .| . . . |
 . ε=└-○'--○--┘. . . . . . . . ..| . .  人
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:30:34.10ID:xEOezTGJ0
サポカーってセパ拓郎の仲間かと思った
2021/11/18(木) 12:30:54.32ID:xASVFjhh0
バカ売れのn-boxだろうな(´・ω・`)
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:31:51.38ID:agchLl420
店の画像ってww
さすがにもう1つのスレでいいだろw
2021/11/18(木) 12:31:53.47ID:YGtpm33R0
スイッチでセンシング切ってたのかな
2021/11/18(木) 12:32:23.83ID:oSNtCnZD0
アホンダ
2021/11/18(木) 12:32:58.24ID:Vp3lh1lx0
今に、

自動ブレーキというから、
信号で自動で止まると思ってた
と言うオカマ掘り案件が出そう
2021/11/18(木) 12:33:04.06ID:fQe1m87a0
社長だったのか
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:33:06.76ID:XDQgfHop0
世界トップクラスの性能を誇る

ホンダセンシング

弱点は各種センサー漬けで計算コストが高く

高級車の付加価値としてはいいが

普及価格帯車になると、いっきに性能を落とさなければならないこと
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:33:14.15ID:lDKKCZfK0
社長がやれと指示したの?
2021/11/18(木) 12:33:19.80ID:lh4U8daT0
アホンダラ
2021/11/18(木) 12:33:35.37ID:OUNPPWwK0
部下が社長を殺そうとしたんじゃないのか
2021/11/18(木) 12:33:45.75ID:rFdtDUS90
兄弟?
2021/11/18(木) 12:33:57.89ID:8HqOvIZL0
HONDA頑張れ
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:34:40.77ID:lDKKCZfK0
事故に見せかけた反撃??
2021/11/18(木) 12:35:45.09ID:gSUP1n9P0
ホンダかよ
ずっとダイハツ車が叩かれてたのはなんだったんだ
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:36:32.96ID:zirDOe4s0
ヅダ的な
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:36:44.29ID:LSQlWcvj0
市販車の実験って何なんだ?
YouTuberか?
2021/11/18(木) 12:36:46.72ID:A2GbpMGM0
うしろでささえるおっさんw
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:36:57.21ID:9biQTWJ90
つくづく軽自動車って負け組の象徴だよな
2021/11/18(木) 12:36:57.34ID:3synTx5i0
死ねばもう一度ニュースになってホンダの評判が落ちる
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:37:29.38ID:UQ4XZfn40
ホンダホンダホンダホンダ
2021/11/18(木) 12:37:29.75ID:yx24AY/G0
>>1
>https://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/600wm/img_62ee0f6a5962b76cf3f3cef1d125a031179478.jpg
夜の火葬場かセレモニー会館かとおもった。
2021/11/18(木) 12:37:40.87ID:EEzZ6sbk0
社長だったのかよ
あぶないけど社長だから言えなかったんか
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:37:48.47ID:Tnysy06G0
エドモンド本田
2021/11/18(木) 12:39:26.69ID:ZgVrFJnF0
やっちゃったのホンダ?
2021/11/18(木) 12:39:34.67ID:Wivq53Le0
がんばっていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢はかなう。
そんなのは幻想だ。
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:40:48.87ID:tAFo2xVh0
>>1
危険予知能力が低いのとテクノロジーの過信
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:40:53.73ID:iwkzthEr0
ジサツダナ。
2021/11/18(木) 12:41:09.55ID:XS4PwUBU0
なんで自動ブレーキなる物が必要なのか理解できん
いつも気を張って運転するものだろ自分と周りを危険な目に合わせない為に
便利な機能あるから気を抜いて運転してもーとかするからふざけた事故が起きるんだ
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:41:36.26ID:q4nBDTst0
>>36
それ 
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:41:38.15ID:q4nBDTst0
>>36
それ 
2021/11/18(木) 12:45:38.55ID:/SZ4WK8q0
Honda SENSING
Honda SENSING
Honda SENSING!!

ドン!!

(あ
2021/11/18(木) 12:46:35.40ID:nWcQWpar0
ホンダなんだ・・・
2021/11/18(木) 12:47:19.59ID:yx24AY/G0
>>46
シィーーーーティ!!
2021/11/18(木) 12:47:53.64ID:aA5E6+pP0
>>16
デモが悪いんじゃなくて後ろに立つのがおかしいんだよ。
2021/11/18(木) 12:47:57.83ID:k7QGQEiJ0
入善なんてぶつかるものすらないのになぜ…
2021/11/18(木) 12:47:59.68ID:morUWGUB0
社長だったのかよ。これはひどい

>>8
ピーキーで有名なビートとかあるし…
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:48:11.74ID:clk5tjkl0
>>11
地元のメーカー系タイヤショップで冬タイヤのキャンペーンに呼ばれた
自社と他社の性能比較という触れ込みだったけど、
自社のタイヤは新品なのに他社のタイヤは中古にワックス塗りたくって新品に見せてた。
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:49:18.34ID:r4T9dJUp0
>>54
気を張ってたら全てに対応出来るとも言えんでしょ。
不意の光(逆光やハイビーム)とか視覚外等、人の目に頼る所のカバーとして有効なんよ。
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:49:48.65ID:3AxVt9rN0
ホンダの車か
買うのは貧乏人だけになる
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:50:22.40ID:5g4sRlKf0
サポカーってなに?
2021/11/18(木) 12:50:25.33ID:yx24AY/G0
警察「衝突安全装置がOFFになっていました。自動車のロガーにも記録が残っています。」
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:50:45.91ID:dTK7wd7r0
>>62
乗れるよ
2021/11/18(木) 12:53:01.94ID:JdLgWM4j0
実際に購入者が運転してても起こりうることって事なのね
2021/11/18(木) 12:53:46.45ID:BZGzdlAh0
>>25
これ
持ってる奴がバカだよな
生身と同じじゃんかよ
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:54:25.91ID:2k2Q3O2L0
これから車種が明らかになったら、売り上げに直結するよ。
2021/11/18(木) 12:55:51.28ID:ZIpCzdVB0
スズキのデュアルカメラの自動ブレーキは
本当にちゃんと止まるからな
カーブのガードレールとか植栽でも反応して
いらないブレーキかけられちゃうんだけど
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:59:58.19ID:BimzQAvj0
>>23
スバルも実験でやらかしてた。
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:05:08.40ID:pCLoGNcN0
HONGDA
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:05:59.43ID:eJMo2O2L0
実験失敗ってことはホンダの自動ブレーキはまともに作動しないということ
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:06:16.10ID:XjkSmUdO0
ホンダセシングって
普通に走っていて、なにもない所で突然急ブレーキがかかったりするよね (´・ω・`)
2021/11/18(木) 13:06:38.41ID:fUrPltsY0
パネルの後ろに立ってたらしいな
まさにアホンダ
2021/11/18(木) 13:06:52.62ID:pv2MWsBv0
ホンダか
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:07:19.86ID:XjkSmUdO0
>>72
千葉で、子供の列に突っ込んで子供を何人も轢き殺したのは自動ブレーキ付きのスズキの軽だっただろ
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:07:46.79ID:8RrLHDBm0
運転者がブレーキ踏んでしまったから、そうなると自動ブレーキ解除されるとか
2021/11/18(木) 13:08:03.02ID:ZXk5NA6j0
ホンダセシングって気まぐれだからなあ
助けられたこともあるけど
2021/11/18(木) 13:08:26.50ID:ZN4PQyE50
ザボーガー?
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:08:45.59ID:PcxQrOmR0
再雇用のジジイに酷い事すんなぁ、と第一報では思っていたが、
・・・社長だったのか。
いや、まあ、無茶すんなよ。
2021/11/18(木) 13:09:01.92ID:i/LAwp5k0
>>76
ライバル会社の工作がひどい
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:09:51.41ID:8RrLHDBm0
>>54
うちの親、ワゴンRの自動ブレーキで追突免れたことあるらしいわw
自動ブレーキあって助かったって言ってた
自分のベンツはコーナーセンサーが駐車場の草とかで動かなくなることあって困る
センサー感度良いから車線変更でもピーピーなるわ
2021/11/18(木) 13:10:10.62ID:qAjTkOqu0
殺っちゃえNISSAN
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:10:23.75ID:EpaHhL9q0
さて社長が消えて一番得するのは誰かな〜?
2021/11/18(木) 13:10:25.87ID:TrdPOIFQ0
ホンダかよ
俺もアホンダ乗ってまんねんw
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:11:03.24ID:VTmnmeC10
自動運転とかもう諦めたらいいのにね。世界中の賢い選りすぐりが集まっても、未だにDQN人間ですら余裕でこなすことの再現ができないんだから。おそらく技術的にまだ時期尚早なんだろうと思う。
2021/11/18(木) 13:11:42.88ID:6Oq/Kb990
検証作業のため、実物大の車後部の写真をパネルに張り、同社従業員の40代男性がパネルに向かってサポカーを運転していたところ、サポカーが止まらず、パネルと一緒に裏側にいた西川さんをはねた。

 事故を目撃した従業員によると、パネルは自立式となっていたが、西川さんはパネルの裏側で支えるような格好をしていたという。

体張っていい絵面撮ろうとしたんだろうな社長…
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:11:48.83ID:PcxQrOmR0
>>72
スズキをディスる訳じゃないが、確かノロノロ運転だと
作動しない仕様じゃなかったっけ?
販売店の短距離の所で試して見事に突っ込んだ事件が
以前にあったような・・・。
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:11:55.82ID:XjkSmUdO0
>>84
工作というか、ホンダの営業が言うには 「安全のためにはその方が良いんですよ」 だったけど
2021/11/18(木) 13:12:09.86ID:jV6/V8bD0
重体は草
ホンダセンシングw
2021/11/18(木) 13:14:25.31ID:qQvoJMt10
>>1
サポカーで一番ブレーキ性能が優れてるの、どれ?
誤検知ブレーキが掛かるのは構わんが、反応できないのは困る
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:15:24.60ID:Tt2YPBJj0
そもそも車両後部の写真パネルで反応するの?
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:17:28.51ID:LrmmhQ/J0
>>1
ホンダの前兆の始まりだな
2021/11/18(木) 13:17:54.66ID:tVPGHYUE0
ぐるぐる首回る実演してた人も死んじゃったしなあ
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:19:03.11ID:hryLBmLZ0
愛知ブランドの自動車も赤信号無視して人身事故起こしたのも
記憶に新しい
2021/11/18(木) 13:19:14.27ID:AQMBP/Jm0
>>94
NASVAのファイブスター車
https://www.nasva.go.jp/
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:21:20.98ID:wF+hU6ZI0
車の前にでも立ちはだかったのかな?
2021/11/18(木) 13:21:24.23ID:rTzIU7rU0
>>19
ドライバー(人間)にミスは付きものだから人間が運転している限り必ず事故は起きる
2021/11/18(木) 13:23:16.69ID:GVTZHuSQ0
>>99
それあんまあてにならないよ。
自動車購入の際に公開しているYoutube動画見たけど
なぜかホンダのNBOXだけ
オプションつけた車で衝突実験を行ってたりしてるからな。
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:25:37.26ID:DeZaKcR70
サポカーじゃなくてアホカーだな
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:25:43.88ID:FuBSConY0
まぁぶっちゃけ、ホンダよりやっちゃえ日産の方が自動ブレーキは優秀だよね。

【新型デイズ vs 新型N-WGN】自動ブレーキ どっちが優秀!?
https://youtu.be/ft2kM48NHHk
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:26:03.85ID:OP9Elvq/0
>>54
だよな

自動ブレーキがかかり減速を始めても
運転手がアクセルを余計に踏み込んだら
その機能は意味がないんだ
2021/11/18(木) 13:26:35.86ID:fM434BfF0
今頃蝶眼鏡を掛けた蝶ネクタイに青ジャケットの男児が
「あれれ〜??」ってやってるはず
2021/11/18(木) 13:26:38.51ID:TrdPOIFQ0
>>100
こうらしいw
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637207406/36
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:27:56.70ID:qOHfjCGw0
社員「よし、計画どおり!」ってか?
2021/11/18(木) 13:29:33.68ID:c9PmJvYG0
僕は死にましぇ・・
2021/11/18(木) 13:30:52.70ID:KRplcgXP0
運転手がビビって半端にブレーキ踏むと自動停止機能がオフになる
ってのが原因かもしれないと言われてるが、実際はどうなんだろうな
2021/11/18(木) 13:31:17.62ID:kVtVspoq0
販売店の社長か
てか全然ブレーキ効かなかったって事?
2021/11/18(木) 13:31:27.50ID:cv4HGxJ70
二階級特進で名誉会長に
2021/11/18(木) 13:31:55.87ID:FqD5KzhC0
>>5
惨めなキムチだなあ
2021/11/18(木) 13:34:58.19ID:c2yWLeaO0
なんでマネキンで実験しないんだよ
2021/11/18(木) 13:35:03.86ID:i1YpJ9NJ0
若いスタントマンですら台本あんのに
2021/11/18(木) 13:36:20.16ID:AlCcaTbU0
そんなわけのわからん機能より
キーをオンにしたら免許かざさないとエンジンオンにならん、その時に飲酒レベルも調べれるアルコール測定器をハンドルの横につける、こう言う機能は何故つけないの?アホ?
2021/11/18(木) 13:36:29.25ID:CPtmhO/90
アホかーwww
2021/11/18(木) 13:42:44.52ID:1BoZ49060
これは巧妙に仕組まれた罠!殺人未遂事件です!
2021/11/18(木) 13:45:02.46ID:rR3ML/vd0
社長が最前線に立つのか
2021/11/18(木) 13:49:36.39ID:7yb+RhbN0
ヨシ!
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:51:23.04ID:Kzz5ttu00
これは誰の過失なの?サポカーを信じて運転した従業員?管理監督怠った経営者?それとも全然安全じゃないクルマを作ったホンダ?
2021/11/18(木) 13:54:06.82ID:2Mo/uNnA0
自動ブレーキは事故ゼロを目指しそれを保証する機能では無い
手動で10件起きてた事故が9か8に減ればいいねって程度のもの
自動運転の議論も同じだけどなんで自動だと完全動作、事故ゼロになるべきと考えるのか
そもそも我々は自動車で死者が出ることを社会コストとしてすでに容認してる
ゼロを目指すなら手動含め自動車全廃すりゃいい
そんな議論しねぇわな
自動運転も同じ、事故はゼロなんてならんが、なにか問題?

アホにはこれがわからん
2021/11/18(木) 13:54:59.92ID:dRN075Bu0
>>79
軽にはデュアルカメラのセンサー無いだろ
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:55:06.96ID:XjkSmUdO0
>>121
責任は運転手
自動車事故は全てこれ

ホンダセシングは、これが効かなくても一切責任を取らないって言っている
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:57:47.61ID:XjkSmUdO0
>>123
何時の時代の話をしている爺だよw

スペーシアのサイトでも見てみろよ
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:58:31.71ID:KIMIOQ4O0
本物ではないと見分けたわけだ
敵対行為とみなして突撃
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:07:14.98ID:6/8WOwmi0
>>122
おまえはスマアシ搭載車にでも乗ってろ
あれマジでクソやから
2021/11/18(木) 14:07:23.59ID:veNq5yZG0
>>25
やっぱパネル必要ねーよな?
2021/11/18(木) 14:09:55.27ID:2Mo/uNnA0
>>127
だからクソでいいんだってば
手動で10件が9件になりゃ十分なの
その程度の性能はある、しらんけど
11件にならなきゃいいんだよ
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:17:14.25ID:RUHkw3xb0
自動ブレーキって俗称が良くないと思う、あくまで衝突被害軽減¢葡uだからね。
作動条件は各社でまちまちだし実際に作動する場面は限られてるって聞いたよ。
作動条件が緩いと街中であり得ないフルブレーキが続発しちゃってまともに走らなくなるって。
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:22:13.53ID:dTK7wd7r0
>>130
たとえそれが自動ブレーキ補助システムという名前だったとしても
勝手に略されて自動ブレーキになるもんだ
そして文句言われる
世の中こんなんばっかりや
2021/11/18(木) 14:23:22.77ID:mB89j2CJ0
>>25
分かりやすすぎるw
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:23:50.44ID:zoNE/Vmo0
衝突被害軽減ブレーキってメーカーやバージョンによって
対象物とかが微妙に違っているんだよな
「自転車はダメ(だろう)」とか「歩行者は認識しない(と思う)」みたいな

その上で作動条件もあるんだよな
そういうのを確かめるための実験だっただろうに、
いきなりパネルを後から支えちゃダメだろ
ドリフかよw
2021/11/18(木) 14:25:04.31ID:gQiLitH20
いつも思うけどパネルよりアイスホッケーの防具のほうがいいよな
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:27:35.98ID:fWqdrOzN0
小錦級だと無傷だった>>1
つまりデブは正義
2021/11/18(木) 14:28:09.23ID:qZgMlD1c0
>>1
なんか自動ブレーキと言うても作動条件うるさいもんだな

>県内の自動車ディーラーの関係者によると、一般的にサポカーの運転マニュアルには自動ブレーキが作動しない可能性があると記載されている。メーカー各社で作動条件は異なるが、危険な時に100%止まるわけではないという。
>今回の事故で自動ブレーキが作動しなかった原因の一因として、前方を撮影するカメラのレンズに汚れが付着していた可能性を指摘する。日光がレンズに差し込む角度によって障害物を認識できないこともあるとした。
>この関係者は、人為的なミスの可能性にも言及した。車種によっては自動ブレーキが作動するタイミングで、ドライバーがブレーキを踏んだ場合、自動ブレーキが解除されることがある。ドライバーの操作が優先される設計となっていることが一般的という。
>このほか、実験時の走行速度が規定値を超えていたため作動しなかった可能性もあると指摘。その上で車のシステムや設計ミスが原因とは考えにくいとの見方を示した。事故防止のため自動ブレーキの性能をアピールする実験を禁止しているメーカーもあるとした。
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:29:17.04ID:XttZxGyG0
こ、この…こように…ゲホッ…安全です…
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:46:02.78ID:zDLKgzsU0
ど、ドライバーに… 怪我は?そう…うっか、よし…っなら問題は ないっ…
2021/11/18(木) 14:49:52.89ID:9J/BYnb10
ザボーガーと空目した
2021/11/18(木) 15:11:46.08ID:JfgsERIi0
跳ねられたの社長かよ、、

あのー、保険金は下りますか?
2021/11/18(木) 15:20:56.53ID:BmODwAYV0
>>25有能
社長 無能
142あんぱん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:22:24.99ID:PAThDDKI0
あほんだらぶつ
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:22:51.73ID:CJdUpgyh0
>>136
サポカーダメダメじゃん
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:33:53.64ID:Uac1XcZf0
またサポーカーが出現か・・・
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:35:09.82ID:h0U3nIC00
やっちゃえ日産じゃなくて
やっちまったホンダなのか
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:35:50.12ID:cv704oxF0
ホンダの販売店はバカばっかりだから
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:35:55.63ID:T1t1N9Sw0
>>5
低能で厚顔無恥なだけの朝鮮人やチョンコロには、もっともっと無理。
2021/11/18(木) 15:36:13.99ID:aBsjImzi0
ホンダの車種は?
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:36:44.80ID:8yTxutCS0
>>145
不謹慎だけど上手いな
2021/11/18(木) 15:36:59.84ID:6H1YOxfo0
はねられたって、生身でやってるほうが信じられん
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:20:15.29ID:PAfw4mSr0
車載ECUのAIが社長を敢えて轢いても良いと判断した可能性は…
2021/11/18(木) 16:20:55.22ID:v1tdHWF90
技術大国ニッポン!!
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:26:45.08ID:GmAFdIO60
自動ブレーキを正しく使うためにもメーカーは原因を発表すべき
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:30:27.67ID:XhoQDx8+0
アホンダw
2021/11/18(木) 16:30:32.42ID:XMF3+2rQ0
在日に乗取られたホンダなんかどうでもいいわ
2021/11/18(木) 16:34:43.11ID:rCgDwwq10
笑っちゃいかんがわろたw

社長も体張った命懸けの実験だったんだろうが、綺麗に轢かれましたってかw
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:35:29.57ID:vX1IV1F90
>>85
車線変更でピーピー鳴るのはウインカー出してないから
お前の運転がまずいんだよ
2021/11/18(木) 16:38:06.39ID:71a+QoiA0
>>33
取り付けズレたり、汚れに弱かったり大変だよな
安全ボディはちょっとコクっただけでも歪んだりで、それでセンサーズレ起こしてたら大変だし
2021/11/18(木) 17:01:18.12ID:Wjw/8qPj0
インチキホンダじゃ当然
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:31:08.06ID:PsBobO6a0
微笑ましいですね
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:34:23.67ID:JLM6s4hP0
Σ団と戦ってるの?
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:34:28.30ID:kC4qcXkK0
>この販売店は取材に対し、「今は何もコメントできない」としており、
>また入善町は、18日行う予定だったサポカーの体験を中止しました。

体験で一般人が被害に合う前にテストで不具合が発覚して良かったな
ただパネルを支えて?立ってたのは失敗だったな。ブロックかなにかで固定しておけばよかった
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:39:07.35ID:RlsGtDBQ0
エンジン諦めるホンダにまともな車作りはもうできねえからな
2021/11/18(木) 17:39:50.16ID:V8GuTRSy0
だからアイサイトにしておけとあれほど
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:40:46.51ID:5u4/2neP0
ホンダセンシングはやっぱりアカンかったか
2021/11/18(木) 17:40:56.02ID:/CtUC6p70
無償アップデートしてくれねーかな。
マイチェン前のRPステップワゴンです。
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:40:57.84ID:RlsGtDBQ0
>>36
72歳のジジイ社長とか金払い悪そうだもんな
俺が若い時はタダで働いたもんだ!とか言いそうw
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:44:27.84ID:LvGjFFk30
ホンダやん
あーあ
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:45:48.33ID:dP8oBixi0
アクセル、ブレーキ踏み間違い
装置を親父の車に入れたけど
あれ役に立つのかな?
2021/11/18(木) 17:49:04.23ID:4Coxzr++0
体を張った実験とか怖すぎ
売る前に欠陥車を示してくれたんだ。。
2021/11/18(木) 17:52:19.05ID:D90aMQPG0
こんなんで自動運転やりまぁすとか正気かホンダ・・・?
ブレーキは、ブレーキだけは※止まらない場合があります、じゃ済まされないだろ・・・
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:58:06.56ID:r6WSwGgA0
マスコミ各社は、かたくなにメーカー名を記事内に書かないな
普通にホンダって書けよ
2021/11/18(木) 18:04:47.11ID:KkCcMfKB0
神を試してはならないw
2021/11/18(木) 18:10:22.64ID:QXkTCUr40
ホンダセンシング前のシティブレーキならいらないくらい出来悪いからな
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:12:07.37ID:z9I+bBDM0
こういう実験を繰り返して、安全性能は向上していくのだ
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:16:21.05ID:IzD1oBgR0
電人サポカー
2021/11/18(木) 18:31:21.00ID:fwAt2PVb0
>>47
葬祭会館に見えるな(笑)
2021/11/18(木) 18:32:45.03ID:fwAt2PVb0
>>123
キャリイとか付いてた気がする
2021/11/18(木) 18:35:06.66ID:vrrcJqV+0
誤動作いやならMercedes-Benzとかそういうメーカーにしとけよ。

国産は、チリがあってるとか、性能が悪い代わりに耐久性があるパーツつかってるとかそんなんだからな。
2021/11/18(木) 19:00:11.46ID:71a+QoiA0
>>175
このメーカーはドンドン部品増やしてメンドクサくして価格が高くなって、取り付けミスが許されなくなってくのが見える
部品が増えたら故障率や初期不良も増える

大量に売れた時期のは毎度そんな感じだけども
近年は特に単純にしてくって発想が無いorz
2021/11/18(木) 19:07:38.93ID:E29KMByh0
>>1
ここが自社のサポカーで死んだ奴の葬儀場か
2021/11/18(木) 19:24:55.76ID:1L1rBWfN0
ホンダとスバルはカメラだけだっけ
どっかの番組でカメラは大雨や太陽光で遮られると前方認識できないとか言ってたな
トヨタとマツダはカメラ+レーダーだったような
やっぱ2つ必要なんだな
2021/11/18(木) 19:43:56.23ID:eewWX8+f0
>>182
北陸だと雪もある。
降雪時や除雪して貯めた雪の山とか。
降雪時の雪の形状もアラレやボタ雪やみぞれななどある。
2021/11/18(木) 19:45:22.20ID:X7FuRH+90
身をもって証明してくれたと思って
この結果を無駄にしないで活用しよう
2021/11/18(木) 19:46:34.84ID:X7FuRH+90
>>36
あり得る
捜査した方がいいよな
2021/11/18(木) 19:55:32.26ID:rCgDwwq10
>>184
だな。故人のガッツに報いよう。
ホンダのアレは危険だとw
2021/11/18(木) 23:43:55.47ID:mczcwMQK0
>>128
パネル無ければ止まってたかもな
2021/11/19(金) 02:11:03.95ID:SacNUzP30
あの世逝きをサポートかあ
2021/11/19(金) 07:54:07.12ID:COjwIL/80
トヨタもオリンピックで障害者引き殺してるから

まあ自動うんてもたまにミスをする
2021/11/19(金) 07:55:55.72ID:COjwIL/80
おはよう、マイケル
ウポ
マイケル
マイケル、どうしました?

マイケル
マイケル?
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:58:48.18ID:vorMdkwm0
社長の年齢だと子犬を守るために新幹線止めちゃうのに痺れた世代だろ。多分実験中に子犬が飛び込んできたんだと思う。
2021/11/19(金) 11:12:22.71ID:6tRPT2q60
重体って スマホいじって配信してたのかも
はねられて気づくアフォ  おだいじに
2021/11/19(金) 12:10:14.52ID:Zuabbf080
>>61
デカいスイカにぶつかる
2021/11/19(金) 14:57:12.33ID:RPUqrxFV0
>>183
殆どの車高低めのホンダ車ってあかんやん。多少高くてもアームとか引っかかるし
2021/11/22(月) 09:22:37.78ID:A8jNlOpL0
>>189
試合には出られなくなったが殺してはいない
2021/11/22(月) 16:15:12.67ID:RFQH3J1b0
つか、こんな補助機能が着かないと運転出来ないとかカタワだろ。
クルマは走る棺桶なんだよ!
横着こくな!
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:01:34.24ID:g7ZDOZ6G0
コントみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況