X



【電気自動車】ガソリン車と比べて残価率の低いEV バッテリーの劣化という大問題 ★2 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★2021/11/29(月) 19:25:00.65ID:U5aEajmq9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d2913192a72b6ef3a2ccaff3e453408896f7c7

日産リーフ
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/07/20190725_leaf_007.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638171145/


ガソリン車と比べて、残価率の低いEV
クルマを購入する際、多くの人が気にするのが、そのクルマが将来どのくらいの価格で売れるのかという点、つまりリセールバリューです。
 
しかし、今後ますます増えてくると考えられている電気自動車(EV)は、それほどリセールバリューが期待できないといいますが、そこにはどんな理由があるのでしょうか。

近年では残価設定ローンを利用するユーザーが増えているということもあり、ますますリセールバリューへの関心が高まっています。

残価設定ローンは、販売店(メーカー)が将来の買取価格を保証することで、ユーザーは車両価格からその買取価格を差し引いた部分に金利を加えた金額を支払えばよいというものです。

例えば、3年後に車両価格の50%で買取を保証されている車両価格300万円のクルマの場合、ユーザーは150万円に金利を加えた金額を3年間で支払えば良いことになり、車両価格に対して将来の買取保証額の割合を残価率と呼びます。

この残価率は、中古車市場でのリセールバリューを反映して決定されるため、残価設定ローンを利用するかどうかにかかわらず、残価率の高いクルマを知ることは大きなメリットがあります。

残価率が高いクルマの例として挙げられるのがトヨタ「ランドクルーザー」です。すでに生産が追いつかない状態の新型ランドクルーザーですが、3年後の残価率は70%、5年後でも56%におよびます(ガソリン車)。

ほかにも、トヨタ「ハリアー」や「ヤリスクロス」など、近年人気の高いSUVは残価率(=リセールバリュー)が高い傾向があるようです。

一方、自動車業界としては、今後電動化のトレンドがより加速すると見られており、その中心にあるのはEVです。

近年でも国内外の多くのメーカーがEVをラインナップするようになるなど、徐々にシェアを高めているEVですが、リセールバリューについてはあまり期待できないといわれています。

例えば、これまでもっとも販売されたEVのひとつである日産「リーフ」の残価率は、5年後で25%(3年の残価設定ローンは設定無し)。

ランドクルーザーは別格ですが、一般的なクルマであれば5年後でも30%前後で設定されていることが多いなかで、25%という数字はやや低いものといえます。

また、2020年に発売した「ホンダe」では5年後の残価率を計算すると13.3%になるとみられ、これはホンダにとってEVの販売実績がないため、将来の買取価格を予想しづらいことを差し引いても、かなり低い数値といえます。

EVのリセールバリューの低さはバッテリーの劣化にあり?
では、なぜリーフやホンダeのリセールバリューは、ガソリン車に比べて低くなってしまうのでしょうか。

しかし、EVが持つもっとも根本的な課題はバッテリーの劣化です。

採用例の多いリチウムイオンバッテリーは、充電を繰り返すことでバッテリー内のイオンが減少するなどの理由で、使用すればするほど劣化してしまうことが避けられません。

バッテリーの劣化については、スマートフォンの例がよく知られています。一般的に、スマートフォンのリチウムイオンバッテリーは500回程度の充電で、その容量は50%から70%にまで劣化してしまうようです。

つまり、2年程度使用していると、明確にパフォーマンスの低下を実感することになります。

もちろん、ガソリン車も経年劣化によってパフォーマンスが低下することは考えられます。

しかし、故障していないにもかかわらず、新車に比べて航続可能距離が大きく減ったり、燃費や加速性能が大きく劣化したりということはまずありません。

一方で、バッテリーの劣化を解決するためには、バッテリーそのものを新品交換するなどの方法が考えられます。

実際、日産ではリーフのバッテリー交換プログラムを2018年から用意していますが、30kWhのもので80万円の費用がかかるなど、気軽に交換できるものとはいえません。

このように、バッテリーの劣化という大問題によって、EVのリセールバリューが低くなっているのが現状です。
0003ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:25:43.70ID:oV3sEc8h0
航続30kmしかなくなるのはリーフだけだろ
0004ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:26:09.27ID:s1tD8zTG0
10年でごみになってくれるならメーカーは助かるだろうな
それがエコかというと全然エコじゃあないだろ
0007ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:28:10.79ID:WCGa3FGU0
>>5
静粛性
加速性
リチャージが家でできる
現状ガソリンよりランニングコスト安い
その場で排ガス出ないから、市中の大気改善
0008ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:28:13.49ID:4Kdt5BpG0
グレタに踊らされた結果がコレ
そもそもバッテリーがいつ爆発・炎上するか分からない恐怖に怯えながら運転するとか正気の沙汰じゃない
0009ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:28:30.48ID:ZYWQxbcs0
バッテリー交換80万とかw
0010ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:28:45.64ID:rlNjSPLE0
そのクルマが将来どのくらいの価格で売れるのかという点
  

   _ノ乙(、ン、)ノ でも、規制の問題でガソリン車が数年後に売れるとはちょっと思えないわ。
0011ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:29:37.14ID:f7mWK17z0
今はただのEVブームだから。
勝てない欧州勢が都合の良いようにルール変更してるだけ。
EV時代までには、もうちょっと時間かかる。
0012ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:30:11.39ID:gE7OvFwi0
EVは元々バッテリー代クソ高いからな
燃費につられて計算できないアホがよく買う
0014ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:30:47.48ID:ej2JQPNO0
プロシードエンジン組んだのいいなあ
18万キロHLAうるさいのでなんとかしたいと思いつつ10年経過
0015ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:30:51.05ID:PidVkKYh0
EVってバッテリーの劣化で車検費用が上がりそうだよな。
下手に買い替えるのも嫌だし。
0016ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:31:13.81ID:rThAhw8k0
乾電池で走るようになれば問題解決で楽なのになぁ
希望を言えば単一六本で走行距離が100キロぐらいは欲しいw
0018ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:31:28.81ID:W8NYbEM00
リセールバリューが低いってことは、新車が売れる
中古市場が低下するってことだな

ガソリン車を売れなくなるんだからEVしか買えないんだから
メーカーには問題なし
0019ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:31:45.26ID:EEERC6i30
リチウム電池だけリースにすれば良い。電池除いた本体価格なんか100万しないだろ。知らんし。
0021ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:32:29.96ID:zbIDFz0F0
内燃機だと劣化しないような言いぐさだな
0022ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:32:35.74ID:uJYOD+/40
それでもテスラ信者なら、テスラ信者なら騙され続けてくれる
0024ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:32:52.97ID:B5QCNSAi0
EUのEV化政策は日米潰しの工作だからな、中国とディーゼルでやらかしたEUに利する苦肉の策。
0026ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:33:11.71ID:lu+dh5cA0
>>20
コバルトととか高い金属はリサイクルしてる
リチウムはたくさんあって赤字になるからしない

わーくにでも電池を必ず回収してる時点で察しろ
0027ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:33:14.92ID:XwDKMhIA0
充電時間5分が限界です
できますか?
0028ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:33:17.30ID:oV3sEc8h0
コンポーネント化して自作PCみたいに
ユーザーが好きなパーツで組めるようになってから買うわ
0029ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:33:38.43ID:WCGa3FGU0
EVのバッテリー交換の話があったが、ガソリン車で言うエンジン交換みたいなもん。環境負荷が高くて高価なバッテリーを数年でバッテリー交換してたら、LCAでガソリン車のCO2排出をずっと下回らない。
0030ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:34:14.68ID:1XLiEDP50
>>20
できるよ
規格が同じならね
0031ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:34:16.88ID:TYMS3vuo0
>>27
走行5kmでよければ
0033ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:34:43.73ID:lu+dh5cA0
>>25
水素はインフラがそろって動けるんだから
インフラ次第だろ
まあ無理
人工合成燃料ならワンちゃんあり
0034ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:34:44.25ID:zbIDFz0F0
実際のとこオイル交換やらなんやらの費用とどっちが高くつくんだろ
0038ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:36:03.32ID:LhGAsm2M0
技術が日進月歩で進化してくのに古いEVなんぞ何の価値もないわな
0039ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:36:15.28ID:7KYUe2rT0
HV乗りだけど言うほどバッテリーはゴミにはならなそう
9年1なんともないなんともない
0040ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:36:35.38ID:lu+dh5cA0
>>27
まあ理論的には50分かかるなら
並列充電でプラグを10口作って10口同時に充電すれば5分で行けるじゃん?
5分のためにはコスパ最悪だからやらんと思うけど
0041ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:36:44.62ID:TYMS3vuo0
>>35
ゼンマイ誰がどうやって回すのよ
0042ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:36:44.65ID:yTfb1jU+0
劣化だけならいいが、パーツを繰り返し交換、維持するのに国費投入とか滅茶苦茶
金も自然環境にも全然よろしくない
化石燃料を効率的に動かす方が遥かにエコだ
0043ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:36:47.06ID:1XLiEDP50
>>25
トヨタは10年前に水素自動車の特許を無償公開して撤退した
水素ステーションがまったくできなかったからだ
その無償特許でオレが開発したと威張ってるのがあのバカ韓国だが
やはり水素ステーションの少なさに絶望してる
0044ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:36:56.18ID:cVPeO7+I0
それもあるけど寒冷地だと新車でも使い物にならないだろ
0045ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:37:17.74ID:oV3sEc8h0
つーか温暖化して困るのは
今の生活を維持したい人間だけだしな
地球温暖化では生物の個体数も種類数も増える
生命に満ち溢れた地球になる
その中で変化に適応した者が残るだけ
0050ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:37:56.88ID:M+m3TuL50
これで交換費用でも利益得ようとしてるんだから
そりゃ水素燃料よりEVに進めたいわけだわ
0051ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:38:28.04ID:rUkxcZGe0
8年リーフ乗ったYoutubeみたけど毎回電池気にしながらとかハゲそう
0052ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:38:51.54ID:Dqmcmp4F0
メンテナンスが安価で容易に行えるようにならなければ普及は無理だ。
0054ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:39:35.68ID:WCGa3FGU0
10年乗り続けたEVって今も現役なの?
テスラロードスターとか今で発売10年ちょいくらいだろ。前スレで100万キロ走って大丈夫ってどれだけの実績(台数)あるんだろう?急速充電ばっかで運用しても本当にバッテリーは劣化しないのか?
0055ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:39:55.39ID:uf06Tw+y0
>>1
ペラペラペラペラお金をくれた人の方のベクトルで話るってことは
わかった
0057ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:41:17.77ID:5+HacVY70
>>10
ガソリン車は車による
むしろプレミア価格に成るものもあるだろう
カローラじゃあダメだろうなw
0059ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:42:17.19ID:M+05cFZw0
石油何てあと五千年は余裕で採掘できるんだから、EVなんかいらんだろw 阿呆臭く
なってくる。
0060ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:42:27.28ID:oV3sEc8h0
航続距離とバッテリー重量の問題は
急速充電の性能が上がれば塗りつぶせる
0061ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:42:41.00ID:QLuX6Bda0
10年後にガソリン車を禁止すれば、相対的にEVの引き取り価格のほうが高くなるだろ。
0062ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:42:53.94ID:5+HacVY70
>>15
バッテリー劣化自体は車検には全く関係無い
点検項目知らんの?
0063ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:43:31.40ID:88eSmM/20
今は車全体で残クレ60%ローン30%だそうだ
だからリセールリセールうるさい

というか今やこんな大多数の人が月払いで車買ってるって事実が驚きだわ
0065ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:43:42.58ID:UbTMDjgs0
全部EVになったらガソリン税取れなくなるけど
どう埋め合わせするんだろ?
0066ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:43:44.48ID:S5XczVWi0
>>27
電費8km/kWhのEVを10分間充電すると

・家のコンセント(100V*12A=1.2kW)で1.6km
・家の普通充電器(200V*15A=3.0kW)で4.0km
・テスラ用充電器(200V*48A=9.6kW)で12.8km

・街中のしょぼい急速充電器(20kW)で26.7km
・街中のそれなり急速充電器(50kW)で66.7km
・街中のテスラ用充電器V3(250kW)で333.3km
・欧米のハイパワー充電器(350kW)で466.6km
0067ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:44:35.75ID:1C6s5xJs0
バッテリースタンド作って積み替え式にするほうが充電もいらないしいいんだろうけどね
まあ技術的にいろいろたいへんなんだろうね
0068ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:44:44.98ID:SdA+jZ9J0
テスラより残価率の高い車あるの?
0069ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:45:26.78ID:oV3sEc8h0
自作PCみたいなコンポーネント方式にすれば
素人でも壊れたパーツだけ入れ替えられるようになって
総合自動車メーカーは存在できなくなる
設計だけ
0070ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:45:30.16ID:Dqmcmp4F0
そもそも大金持ちしか買えないようでは商売にならんだろ。
0071ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:45:44.31ID:WCGa3FGU0
>>66
なお250kw、350kw対応の車種
0073ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:46:05.73ID:mAPTaz4G0
ハイブリッドならバッテリーへたっても近距離ならガソリンの補助には充分だし100%電気はバッテリーの寿命問題で非効率なんだよな
0074ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:46:21.38ID:oXErjDwy0
機械は日進月歩だよ。
今は使い勝手が悪くても改良されてドンドン良くなるよ。
LED電球も性能悪い、たいして省エネじゃない、メッチャ高いと悪い部分が多かったが、売れて改良されて性能が挙がって価格が下がった訳だしね。
最初の方はこんなもんでしょ。
0076ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:46:37.58ID:S5XczVWi0
>>56
もう400km以上が普通だぞ
テスラはとっくに600km超えてるしLucid Airは830km
0078ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:46:52.46ID:ERhqJy0k0
ハイブリッドはバッテリー容量の30〜70%で放電と充電するからバッテリーが劣化しにくいし多少劣化しても元から半分くらいしか使ってないから車の性能に変化は無い

けどEVは満充電にするから劣化が早いし容量も全部使ってるから車の性能劣化に直結する
0079ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:47:04.91ID:Dsrv5jkv0
残価率という見知らぬワード
0080ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:47:10.30ID:Pw44QzhM0
>>63
そういう話や飲み会が6割以上の人間に否定的に取られてるスレがあがるときまってそれを否定する奴が居るんだよな
この掲示板も高齢化著しいのかな
0081ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:47:13.44ID:hVPi8tFM0
バッテリー積み替え式にしたら落として足を粉砕骨折する人続出しそうw
安全靴必須w
0082ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:47:46.92ID:oV3sEc8h0
世界中の科学者が電池に目の色を変えてるわりには
ブレイクスルーが起きないんだよなぁ
0083妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2021/11/29(月) 19:48:19.13ID:Ra0RFFkS0
電気アンマ車じゃ遠出しにくいんじゃないの?
0084ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:48:30.56ID:EMrvLQYj0
>>76
それただバッテリー容量ふやしてるだけじゃん
結局航続距離が増えても値段も上がってちゃ誰も買わねーよ
0088ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:48:58.46ID:5+HacVY70
>>19
ルノーとフォルクスワーゲンが一部のEV車種でやってる
まだ欧州のみのようだが
走行距離でリース料金が変わる

車両本体価格はガソリン車と大差ないか少し安い程度だね
それにバッテリーのリース料金上乗せ
だから購入時はガソリン車並み

でも長く乗ろうと思えばリースのバッテリーを更新すれば良いから楽だな
0089ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:49:10.95ID:Eb9kfk+X0
>>68
モデル3で中古が300万円からあるけど
コレ高いのか?
0094ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:49:52.63ID:pKC7LgOR0
だからどうした

ガソリン車を好き勝手に乗れる時代には残価があったかも知れないが実質もう過去の遺物だしもうすぐ禁止になる
0096ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:50:10.22ID:fpHyi/zv0
初代リーフはほんと酷かったな
主導権を握りたいがために試作品みたいなの売って
日産の評判下がった
0097ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:50:11.53ID:md00Ryd90
トヨタ初の世界戦略EV、専用車台で…航続500キロ・電池耐久性も向上

電池の耐久性も向上させる。搭載するリチウムイオン電池は10年間繰り返し使っても、
満タン充電時の容量が1割しか減らない技術を実現できそうだという。
中古車の価値を高め、普及を後押しする効果が見込める。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211030-OYT1T50245/

もうすぐで劣化し難い電池に置き換わるから問題解決
0098ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:50:20.03ID:S5XczVWi0
アメリカでも欧州でも凄い勢いで350kW充電インフラ整備が進んでいる
これは5分で200km走行分を充電できる出力

なのに日本は10年遅れの50kWで「これからは90kWだ!」とか言ってる
ほんと終わりだよ
0099ニューノーマルの名無しさん2021/11/29(月) 19:50:35.28ID:2wUIjHOF0
残価設定ローンは
金融会社と車屋が
儲けるためだけの
汚いやり方してるから
騙される奴はアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況