X



【日本大学】日大が「日東駒専」から転落する日…田中前理事長逮捕が2022年受験シーズンを直撃か [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★2021/12/15(水) 15:36:01.60ID:RObyKquT9
日刊ゲンダイ公開日:2021/12/15 06:00 更新日:2021/12/15 10:45
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/298722

 日本大学は10日、前理事長や元理事らの背任事件と脱税容疑を受けて謝罪会見を行った。3年前(2018年)にはアメフト部の悪質タックル問題や医学部不正入試問題で世間を騒がせたが、今回のイメージダウンはその比ではない。

 今年9月に東京地検特捜部が背任容疑などで日大本部や前理事長の田中英寿容疑者(75)宅などを捜索し、10月には、元理事の井ノ口忠男被告(64=背任罪で起訴)らを逮捕。11月に所得税法違反容疑で田中容疑者が逮捕されたことから、3カ月に渡って不祥事が報じられてきた。

 例年9月から12月にかけては学校選びのシーズン。一連の報道で受験生への影響は避けられないだろう。前回の不祥事の翌19年入試で、日大は全体で約1万5000人の一般志願者を減らしている。大学ジャーナリストの石渡嶺司氏が言う。

「この年、同程度の偏差値で括られる“日東駒専”のうち、東洋・駒沢・専修大学はいずれも志願者を伸ばしています。不祥事が影響したことは間違いありませんが、運動部や医学部の問題のためほとんどの一般受験生にとっては他人事。思ったほどは減らさなかった印象です。ただ、今回は背任事件と脱税容疑で、イメージが悪すぎる上、私学助成金が全額不交付となる可能性がある。そうなれば学費の値上げが避けられず、親御さんからも敬遠される可能性があります。日大はこれまで、13年(定員超過・減額幅は不明)、18年にアメフト騒動によるガバナンス欠如で10%、医学部不正入試で25%の計35%を1年間カットされています」

■補助金カットで他3大学より学費高騰のおそれ

 数年間で2度も不祥事による補助金カット処分を受けた大学は珍しい。文科省の「私立大学等経常費補助金取扱要領」によれば、全額不交付の措置がなされれば翌年度も不交付、その先は75%減額、50%減額、25%減額と1年度ごとに減額幅を減らしていく。今回重い処分を受ければ、全額支給されるのは最短でも27年だ。少なくとも、来年入る学生は卒業まで負担を強いられる可能性がある。日大はHPで、〈一部報道等で、学費の値上げについて取り上げられておりますが、在学生及び令和4年度入学予定の皆様の学費は卒業まで変更ありません〉と発表しているが、実際、過去の補助金カットは学費の値上げに影響しているとみられる。石渡氏が東洋・駒澤・専修の3校と日大の学費を調査したところ、8学部・学科のうち、日大が7学部・学科でトップとなったという。

「日大は不祥事以降の学費が平均して10〜20%超の値上がりがありました。他大学はせいぜい1〜5%程度に留まっています。大学のイメージを落とす事件でいえば、過去には早大のスーパーフリー事件がありましたが、早大を狙う層にとってライバル校は慶大、上智大くらいしかない。一方、日大志願者にとっては、日東駒専に偏差値を前後する成蹊、成城、明学、獨協、國學院、武蔵など選択肢が多い。日大で学べる学部は他校にも多く、学費にモロに影響するとなれば受験生も親も“どうしても日大に”というモチベーションはなくなります。少なくとも、日東駒専の中の人気は一番落ちると考えられます」(前出の石渡嶺司氏)

 日大の私学助成金の減額処分は来年1月に決定する。
0003ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:37:52.15ID:HUBNZdqM0
日東駒専から脱落って、そんな重要か?
0004ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:38:56.45ID:YjnR7CtA0
とはいっても日本一のマンモス大だからな。
0006ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:39:43.11ID:kOaAoFMW0
ポン大
0007ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:39:52.47ID:u9fYSaMo0
日大も大東亜以下だよね。
0009ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:41:06.71ID:YYXdPKV30
>>2
マジで言えば国士舘じゃない
0011ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:41:15.22ID:QMNYdFp80
やったぜ!悲願達成だ!
これからは箱根駅伝に全て出場する
東東駒専をよろしくお願いします!

東東駒専(トートーコマセン)の関係
東海&東洋  同じ付属校を運営(東洋大三ー現・東海大甲府)
東洋&駒澤  同じ仏教コンソーシアム
東洋&駒澤  公式な括り、首都圏17大学のメンバー
専修&東洋  勝海舟の支援ありの仲
東海&専修  公式な括り、東京12大学のメンバー
http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/publicity/bits_of_knowledge.html
http://www.toyo.ac.jp/site/about/history-episode.html
0014ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:43:57.62ID:SH1MrQZf0
日大は理系が多いから、他大学とはちょつと違うイメージがある。
0015ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:44:18.98ID:2YgpD9pt0
付属校の生徒涙目だなw
0019ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:47:51.71ID:AZ7O35cH0
一生バカのイメージで見られるから
できれば行きたくないだろうな
0020ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:47:57.47ID:gwv2OBLo0
マイナビ歓喜www
0021ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:48:07.93ID:gBnXU4pg0
OBの俺に任せろ
 
0022ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:48:11.78ID:P3/h1czx0
政治家や暴力団に流れていた金もあるはず
0023ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:49:05.42ID:wCVUCNDs0
田中理事長一派を訴えて金をむしり取らないと日大は倒産しますよ
0024ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:49:18.54ID:eJAjcP370
解体分科して別の大学になるしかねえわな。
スポーツ系は廃止。
0025ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:49:19.49ID:PYfGZBd40
立正が熊谷と大崎を分けたら大崎の方は日東駒専以上
0026ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:49:53.88ID:3msjuMFJ0
マワシがあれば困らないコメは白いので私もシロ理論好き
0027ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:49:54.73ID:x9FuZPrt0
この学長が糞にしても、それでもって受験者の動向に影響あるか?
長い目で見ればあるかもしれんが、短期的にはさして影響ないかと
0028ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:50:18.14ID:FEmwYJ9E0
>>1
そもそも逮捕された奴ら、教育者って顔してないからなあ。
経済ヤクザ丸出しやし、もし残党とか居るなら?と思うと子供には奨められん。
てか日大卒とか書いたら採用担当ドン引き確定。
0029ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:50:23.99ID:Nyo2n85W0
今年も志願者数は
変わらないよ
日大受ける奴はかなり多いぞ
みんな馬鹿だけどw
0031ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:51:08.13ID:gBnXU4pg0
日に日に新たに 文化の華の
さかゆく世界の 曠野の上に
朝日と輝く 国の名負いて
巍然と立ちたる 大学日本
正義と自由の 旗標のもとに
集まる学徒の 使命は重し
いざ讚えん 大学日本
いざ歌わん われらが理想
0032ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:51:22.85ID:0HPVnZmO0
>>13
次点の大学繰り上げようwどこだかわかんないけど
0034ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:52:03.06ID:xlFVx/WD0
どうかんがえても
医学部不正入試のほうが問題だろ
理事長夫婦が脱税してただけだぞ今回は
0037ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:53:15.70ID:j+lAI1x/0
OBには気の毒だがここは廃校にした方が良い、
相撲アメフトが威張って学校運営能力がない。
医学部は早稲田が引き取れば良し
0039ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:54:38.12ID:Qg1Thqiu0
この前の大東亜といい日東駒専といい
そんな区分けは全く無意味
関東私大においては
早慶上帝でなければ価値はないとされている
0041ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:55:45.15ID:9S9sBJQ80
罰として3分割して日大A、日大B、日大Cとかにするべき
0044ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:58:24.17ID:WJV5fgBd0
日東駒専
大東亜帝国
関東上流江戸桜
0045ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:58:31.94ID:gBnXU4pg0
>>38
都の東北の大学ってどこだよw
0046ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:58:44.23ID:WXQ6Lk5w0
後ろに
危ない団体さんが控えてるって
どーにかしろよ
大学だろうわ
そこにあの系統が入りこむと
そこは
必ずおかしくなる
ちゃうのか
0048ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:59:50.71ID:SH1MrQZf0
>>45
理科大
0049ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 15:59:52.95ID:gBnXU4pg0
学部ごとに単科大学として独立でいいだろ
今でも事実上、そうなんだし
0052ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:00:54.58ID:j+lAI1x/0
箱根駅伝に日大は出場していない
でも専修や東海、駒澤東洋が常連になって、
「日東駒専というより東東駒専じゃね?」と
2,3年前から言われつつあった
0054ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:01:53.13ID:t1fjEEMd0
BF 日本大学

これは確定でしょ
0055ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:02:22.38ID:gBnXU4pg0
>>51
タクシー大手かよw
0057ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:03:16.05ID:T2WUzzUS0
定員割れしない限りは学生の数は減らないよw
0058ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:03:21.08ID:WJV5fgBd0
>>49
財閥ならぬ学閥解体やな
0061ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:05:32.65ID:WJV5fgBd0
「今なら日大に合格しやすい! 数年後にはこの事件も忘れられてる!」
0062ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:05:38.39ID:ZPzzYwxW0
どうせ二、三年したらみんなわすれてるんだからさ、今年倍率低いなら日大狙い目やんけ
偏差値40後半なら受かるかも知れん
0063ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:06:45.73ID:nZ4gWOYr0
そもそもデカい以外のブランド力が無いだろ
日大を選ぶ理由がない
0064ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:06:59.47ID:neqVbPpz0
>>57
静岡県や福島県にある学部が定員割れ

仲間扱いされる他学部が敬遠

めでたく都内にある学部も定員割れw

このパターン、日大関係者って本当に馬鹿だな
東海は定員割れに備えて地方の学部を粛々と閉鎖した
福島県工学部で無駄遣いルートがあったらしいw
0065ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:08:01.39ID:YeN864Kn0
あの理事長の時に任命された幹部って全員無傷でしょ?
じゃあ変われないよ 一度全員ヒラからやり直すべき
0067ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:08:31.79ID:2gyJRk+Q0
https://forbesjapan.com/articles/detail/44534

Forbes JAPANは11月25日、「日本の起業家ランキング2022」を発表した。

同ランキングは、「新しい日本」をつくる存在として日本経済を牽引する起業家を応援するというコンセプトのもと、
2015年から開催し、今年で8度目。TOP20には、SaaSやAI、D2C、ソーシャルといった世界的な潮流に加え、
メタバース、カーボンニュートラルなど、2022年以降の最注目テーマに挑戦する起業家がランクインし、
スタートアップ新世代のリーダーたちがつくる「明るい未来」の到来を予感させた。

1位に輝いたのは、21年6月の資金調達で企業価値が推定1731億円となりユニコーンの仲間入りを果たした
クラウド人事労務ソフトのSmartHR・宮田昇始。
2位には「製造業のポテンシャル解放」を目指し、板金・機械加工や加工部品の受発注プラットフォームを
手がけるキャディの加藤勇志郎。3位は建設業向けの施工管理クラウドのアンドパッド・稲田武夫がランクインした。

BEST10は次の通り。

1位 宮田昇始(SmartHR)    専修大卒★
2位 加藤勇志郎(キャディ)   東大経済卒
3位 稲田武夫(アンドパッド)   慶應経済卒
4位 石山 洸(エクサウィザーズ) 中央商→東工大院
5位 稲田大輔(atama plus)   東大工→東大院
6位 橋本 舜(ベースフード)   東大教養
7位 家入一真(CAMPFIRE)   高校中退(福岡県立玄界高等学校)
8位 赤川隼一(ミラティブ)    慶應環境情報卒
9位 十河宏輔(AnyMind Group) 日大商卒★
10位 米良はるか(READYFOR) 慶應経済卒
0068ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:09:36.13ID:u9fYSaMo0
>>8
違和感無いな

日東駒専から日が無くなって東駒専だとなんか語呂悪いから
MARCHから中央大学脱落させて中東駒専にしよう。
MARCHはC外して学習院入れてMARGHにしよう。見た目あんまり変わらないし。
0070ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:10:09.65ID:u9fYSaMo0
日大なんか行っても高い金払って4年間棒に振るだけなのにね。
0071ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:11:18.68ID:WJV5fgBd0
>>65
相撲協会も変わらなかったしなあ
そいや理事長も相撲やってたっけ
0072ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:12:04.25ID:gBnXU4pg0
100万人OB
 
成人の100人にひとりは日大OB
おまいらのそばにもいるだろ
0073ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:12:21.99ID:t1fjEEMd0
東駒専
大日(本)帝国
東本  京士
文   舘


関東上流江(戸)桜
東京武通戸 美
学国 経川 林
院際 済
0074ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:13:24.59ID:/Lhdado90
>>3
上場企業へ行けなくなるとか
0076ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:14:48.06ID:u9fYSaMo0
>>3
マイナビのランク分類で大東亜以下扱いになるかどうかは重要。
大東亜以下だとインターンとか説明会とかすぐ満席になる。
結構重要。
0077ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:15:15.43ID:u9fYSaMo0
>>75
中央大
0078ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:15:20.39ID:/Lhdado90
東洋は?
0079ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:15:49.41ID:RFilMXEh0
>>1

大卒の平均生涯賃金=2億5000万↑

Fラン大卒の平均生涯賃金=1億8000万←何これ

高卒の平均生涯賃金=2億1000万

ttps://youtu.be/80ZNjahT6JY

就職したくない!勉強したくない!ってボンクラ連中が行くんだから当然と言えば当然の帰結
0080ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:16:22.71ID:vOdmwzIj0
>>75
東海一択
東海は東駒専と同じ旧制大学、
東海と東洋は同じ付属校を運営済、
数奇な運命。東洋大三=東海大甲府
0081ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:16:42.94ID:/Lhdado90
大東亜帝国って推薦ありきというか

体育大学みたいな扱いだからないと話にならない

日本語が通じるかどうかの証だから
0082ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:17:10.13ID:v+k1jCO/0
東京は利権コネ不正詐欺で生きてるからこんな大学必要だろ
0083ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:17:23.05ID:QWkSCVMV0
日大外して格上げになるのはどこ?
国学院てニッコマに入れるにはちょい上だっけ?
0084ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:17:29.73ID:mH4uHLFq0
CランクからDランクだから上場企業とかには就職し難くなるだろうな
0086ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:17:43.04ID:h1A9owjZ0
芸術学部のやつって絶対に「日大です」って言わないよね。
「日芸です」って言うよね。日大なのにね。
0088ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:19:01.57ID:EBHosh2q0
そもそも国名を冠した大学って変だから消えたほうがいいな
アメリカ大学とかフランス大学ってないだろ
0090ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:19:58.70ID:C2eH3n9m0
昔からポン大だけはやめろって言われ、カネさえ積めばバカでもウェルカムだって聞いたわ 本当かどうか知らんけど
0092ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:20:44.69ID:AixzVjnd0
>>1
日大タックル事件があっても無傷だったんだから
大丈夫
ジャップはバカだから
0093ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:20:53.26ID:uwHNIvmh0
>>90
東京でさらにこの大学で裏口がないと思う方が基地外
0094ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:20:51.39ID:vOdmwzIj0
そもそも日東駒専って、学校同士に何の関係もないぞ
予備校が括っただけ、日東駒専成成神が元だし
日大があったから普及したに過ぎない
設立年など、早慶やマーチは共通項あるのにw
だから形骸化した日東駒専より東海大を加え
東東駒専(トートーコマセン)になるのがベスト
0096ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:21:46.25ID:T/UU58Rz0
>>86
日大と日芸はやっぱり違うと思う
0097ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:22:33.44ID:uwHNIvmh0
>>92
すまんな
日本に悔しくも無法地帯があるんだよな
ほんと消滅させたい
0098ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:22:49.45ID:0+abygRB0
マーチ未満はどれも一緒
目くそ鼻くそ
0100ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:23:27.28ID:qMrLj0pl0
学歴フィルターの大東亜帝国に加えろw
0102ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:24:08.98ID:u9fYSaMo0
>>79
高卒で生涯21000万も貰えないやろ。
高卒男のの40歳時点平均年収が400万ちょいしか無いぞ。
0103ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:25:14.51ID:hXI4mSbY0
>>101
いろいろ問題起こしてる大学なのにそれでも入る時点で同レベルではない
0104ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:25:48.39ID:qMrLj0pl0
日大医学部の奴は
他学部と同じくくりにされるのは心外やろうな
0105ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:27:18.98ID:tIm6rLMy0
ぶっちゃけ日大の理事長とか規模がでか過ぎて各学部とまったくの無縁だし、むしろ内部関係者は目の上のたんこぶがようやく粛清されて組織改革に踏み切れると万々歳なんじゃないの
0106ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:27:25.36ID:eJ4sjmCy0
>>68
既にSMARTとかGMARCHに変わってる
0107ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:27:31.84ID:u9fYSaMo0
Sラン 東大
Aラン 東大以外の旧帝大
Bラン 早慶
Cラン 中堅国公立MARCH
Dラン 田舎の国公立、日東駒専
Eラン 大東亜帝国
Fラン それ以下

DからEに落ちたところで大して変わらん
0108ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:27:33.43ID:ngzuScon0
日東駒専は日当細銭とかけた言葉
卒業しても安い日雇い仕事にしか就けない大学という意味
0110ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:27:58.27ID:ldvHtQgs0
MARCH
日東駒専
大東亜帝国
で、入れ替え戦するのか??
0111ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:28:22.19ID:OA9vrSOY0
脱落もなにも落ちようがない底辺だろうが
0112ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:31:08.06ID:mPxjmUU/0
マーチの滑り止めとしては避けられるかもしれないけど、その代わり
Fランしか行けないような奴がワンチャン狙いで受けるようになるから
表面的には人気は変わってないように見えるだろうな
まぁこんなに不祥事続いたら実質レベルが下がるのは仕方ないよ
0113ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:31:12.60ID:REkreLmj0
そもそも日大のようなバラバラに立地している単科大学の寄せ集めのような大学の評価が高いのがオカシイ
もしそれらが別々の名前の大学だったらすべてFラン大学だろうに
日本大学という名前だけで評価が高めになっている
0114ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:32:19.65ID:eJ4sjmCy0
>>110
いくらなんでも日東駒専とMARCHの入れ替えは無理
0115ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:32:47.17ID:GtQfVTIu0
>>109
その通り、商事とか笑っちゃう
早慶30人(計60人)くらい採用されてるのに、
マーチなんて5校で10人前後。五大では0人の年も珍しくない、

「学歴フィルターに掛からない!マーチは大手に可能性がある!」

こうイキっても実態はこんな感じ
動画じゃないがコバショーも似たような事言ってた
マーチから超一流は女子と体育採用で殆ど、
だから絶対に早慶へ行けと
0116ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:33:55.89ID:pAenvDC00
>>3
大東亜帝国が手招きして待ってる
0120ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:36:16.65ID:b224XQX10
>>104
上級犯罪者逮捕前入院御用達なのに?
0122ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:37:19.77ID:GtQfVTIu0
>>119
そこは旧制高校の東京4大学
東東駒専(トートーコマセン)が旧制大で一番いい、
スポーツも学校同士の関係もある>11
0123ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:37:21.74ID:BP2BishK0
相撲取りの理事が居なくなれば
評価は上がるだろ。
0124ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:38:33.48ID:DRrdaSep0
最近は大東亜帝国がまともな大学の最終ラインみたいになってるから
それ以上の大学で不祥事あっても穴場になるだけだと思うけどね
0125ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:39:34.09ID:Or6ZgmFv0
>>123
上がんねーよバーカw
福島県や静岡県に利権キャンパス敷いてんだから、
あんなのあったら永久に評価低いまま
どうせ工事費のキックバックだろ、既に一部バレてんぜ
0126ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:39:50.93ID:DRrdaSep0
そういえばタックルしたやつって
就職もできなくて人生終わったのかと思ったら
富士通に就職してるみたいだね
逆に事件がラッキーだったのか
0127ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:41:25.79ID:nEdCn5r00
試しに転落させてみよ
0128ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:42:30.34ID:40fPe3dJ0
理事、理事長は全て教授が兼任すればいい
背任したりそれに加担するような理事は不要
0129ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:43:43.94ID:BP2BishK0
>>125
オマエの願望はどうでもいい。
バカは黙ってろ。
0130ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:44:04.15ID:ZnYE2T950
親戚の子が東京の大学に行きたいそうだが日大は止めとけって笑って言ったらクラスの誰一人ソコは選択肢にないらしい
原因は例の逮捕だそうだが地方でコレだから関東はどうよ
0131ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:44:33.64ID:40fPe3dJ0
基本、理事は学部長がやるようにすべき
0132ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:45:22.01ID:kxrkvGF10
1年後には誰もが忘れているから、今年の受験生が就職する時への影響なんて実質無いんだけどな
0135ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:45:56.81ID:DSAOqFbt0
日東駒専ってのは解体しないといけない、
東駒専が日大の実績を自分らの盾に使ってて、本当に腹が立った、
これを解体しないと他の中堅大学は日の目を見ない
出自も設立年も、全てバラバラと知って目が点になったわ
0136ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:46:12.97ID:9ZZDRxXY0
授業料が値上げされるだけだろ
日大だけ高いもんな
0137ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:46:29.14ID:Qsg+qt9N0
これ専修がちょっと抜けてるからな
一緒にしちゃかわいそう
0138ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:46:30.76ID:krjP/Dne0
>>1
眞子&圭騒動で、ただでさえ使えないという定評の
ICU(国際キリスト教大学)が、また評価、ダダ下がり。
日大に代わり、国東駒専になる。
0139ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:47:00.74ID:I67toYAl0
>>105
ここまで助成金減らされると、上のポストも減るだろうから微妙だろうな
0140ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:48:41.28ID:krjP/Dne0
>>1
大東文化
日本
帝京
国士館
で、「大日本帝国」で良いだろ?
0141ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:49:04.10ID:Pp3LLAiY0
脱税もだけど収賄も加わるのでは?理事職とか結構文科省の天下りを入れたりして。
0143ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:50:19.20ID:ZLlMIZSR0
代わりに日本文化大学が持ち上がって、
日東駒専のままでいいのでは?
0145ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:51:07.34ID:Q+fPn+9A0
タックルも含めて全て、どすこい田中さんの
せいなので
排除すればあんまり志願者変わんないよ
タックルの次の年には既に元通りに
なってたし
みなさん、忘れっぽいんだからー
0146ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:51:44.91ID:ZHussE9Q0
>>3

一部の難関大学以外は、高卒と変わらない人生なのに、そんな重要な事じゃないよな。
0147ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:53:19.36ID:9bgwRW0f0
東「日大が敗れたようだな」
駒「アイツは日東駒専でも最も下位、我らのツラ汚しよのう」
専「どうやら我々の本気を見せる時が来たようだ」
東駒専「クックックッ…」
0148ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:53:50.18ID:Tbulo94s0
来年から大日本帝国で
0150ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:54:19.44ID:7wWsGD7C0
各地域No.1国立大

北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州

.
各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院
0155ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:56:53.76ID:iXf4AOpI0
いや
東芝太専にしたいな
東洋
芝浦
太成学院大
専修

元の面影がゼロだが
そして太成学院大ってなんだ?
0156ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:56:54.92ID:Or6ZgmFv0
>>147
海「いよいよ、ボクの出番ですねっ、フッフッフ…」
洋「よく来た、我が同士よっ…俺達は東東の仲だっ」
駒「トート―連合とは心強いっ!今後いかが致しましょう?」
専「…先ずはっ…我ら東東駒専を箱根駅伝でアピールだっ…!」
0160ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:00:21.52ID:EroGdRLS0
法学部だけ独立すべきだろ
0161ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:00:28.43ID:krjP/Dne0
日本大沈没
0162ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:00:47.19ID:2tYLoZeh0
>>44
なにその日東紅茶3点セットみたいなのはw
0163ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:01:26.23ID:6dTs0/YA0
しゃーないから東海を格上げして、東東駒専で行くか。
0164ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:02:06.31ID:Or6ZgmFv0
日東駒専だと、学部と規模があべこべだけど
東東駒専だと、学部と規模が割とすっきりする

理系+ 東東
文系大 駒専

東東駒専だと規模も1〜3万程度に収まる
マーチと早慶も規模が割と接近してる、
慶應も通信入れると4万近い
0168ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:07:49.63ID:6GzNzTXX0
偏差値は下がるだろ
まあ今までなら合格できなかった奴らが受験するから受験者数は変わらないんじゃね?
0169ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:12:01.98ID:krjP/Dne0
>>155
東京の人間だが、マジで
太成学院大って初めて聞いた。
関西の大学なら、関関同立、産近甲龍、桃山、神戸学院、
摂南あたりまでは知っていたが、、、
0170ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:12:24.62ID:PiWRyZQK0
>>14
日大は一応戦前から大学だったはず。
他の大学か戦前から存在しててもその時は旧制高校だったりする。
0171ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:15:29.07ID:krjP/Dne0
>>164
東海大は、ともかく、
東洋大は、もともと哲学系の学校だし、
理工学部が良い、とか看板学部でもないだろ?
0172ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:17:54.13ID:e7yEVTPz0
日大ってOB強いから、駅弁に行くより遥かにいいよ
0175ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:20:40.94ID:krjP/Dne0
>>1
東洋一だから東洋大や
覚えといてや
0176ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:25:28.05ID:JGnpdwl60
日本沈没
0177ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:26:24.29ID:krjP/Dne0
>>68
MARCHから外れるのはH
→MARC(マーク)
そして、その括りに学習院入れて
G−MARC(ジーマーク)というのは
以前から言われていた。
0178ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:27:47.31ID:eIpMC1Rr0
日東駒専以下で伸びてるとこってどっかある?
0179ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:28:10.96ID:DfxuNZ4q0
明治、立教、青山学院、中央、法政、学習院は学歴の防波堤になってるな。
これ未満は馬鹿という。
0180ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:30:19.64ID:PN6hImQ10
日大の高校の上位層は日大に進学しなくなるかもしれん当分。
0182ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:31:14.00ID:6wgvvhWE0
>>1
日東駒専の上位学部は偏差値60以上あるしマーチの下位学部超えてるからな

日は医学部はいいけど学力より金払えるかの問題が大きいんじゃ?
0183ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:31:44.39ID:7CuuqhqK0
いなくなるなら特にイメージダウンにはならなくね?
0184ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:33:28.25ID:43CSaGdK0
日大出身みると、ほんと偉そうな家庭に育った奴多いよ、さらに性犯罪してそうな賑やかしいるしな、
0186ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:36:04.63ID:Lw+JuUsa0
偏差値の伸びで言うと、日東駒専は成成明学獨国武を飲み込んでいる
学部によってはMARCHに並んでるのもあるな
なんだかんだで日大が落ちても中堅日東駒専は強いよ
0189ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:38:55.81ID:PN3AymqE0
女子大卒のマイ高みの見物
0190ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:39:52.87ID:9Tu29YBY0
>>38
西北だろ!
0194ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:43:03.33ID:su8pmp0p0
日大も終わったな
0195ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:43:58.13ID:9Tu29YBY0
東洋は推薦でいく奴は英検3級レベルだったな。
0196ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:44:04.83ID:e5IdbCVM0
文科省が本気で学生のことを考えるなら
助成金減額は1年猶予し、腐った部分を第3者委員会の検証のもと
完全除去を求める、の方が正しい方法
0197ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:44:18.56ID:rbcTkbaj0
もともとチョンが好む大学だったな
その後パチンコ屋に就職とか
0198ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:45:48.21ID:1w9r3C4c0
>>179
青学って実際は学習院レベルだからな

後ろにいるのは日東駒専
0199ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:46:01.64ID:NcjvqYUT0
日東駒専が崩れるなら再編して「法東駒専」あるいは「明東駒専」か
0201ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:46:09.64ID:KUfI5RNN0
上場企業社長出身大学ランキング2020

上位30大学
○慶應義塾大学 272人
○早稲田大学 182人
●東京大学 169人
●京都大学 86人
○日本大学 77人
○中央大学 62人
○明治大学 59人
○同志社大学 59人
●一橋大学 51人
○青山学院大学 46人
●大阪大学 45人
○関西大学 43人
○立教大学 40人
○関西学院大学 40人
○法政大学 39人
●神戸大学 35人
○近畿大学 30人
○東海大学 27人
○東京理科大学 27人
○立命館大学 27人
○甲南大学 27人
○学習院大学 26人
●横浜国立大学 26人
●九州大学 26人
●東北大学 25人
●名古屋大学 22人
○上智大学 19人
○成城大学 17人
●北海道大学 17人
●東京工業大学 16人
0202ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:46:20.36ID:eJ4sjmCy0
>>196
日大の現在の資産額は300億とか書かれてた
助成金の不足分は日大自身が負担すべきだろう
今すぐにでも助成金打ち切り又は大幅減額の決定を下すべき
寧ろそうしないと制裁にならない
0203ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:46:23.32ID:KUfI5RNN0
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2019年7月末現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,064):○慶應義塾大学
2位(1,818):●東京大学
3位(1,734):○早稲田大学
4位(902):●京都大学
5位(848):○中央大学
6位(573):●一橋大学
7位(562):○明治大学
8位(547):○日本大学
9位(439):●大阪大学
10位(399):○同志社大学
11位(372):●神戸大学
12位(356):○関西学院大学
13位(311):○関西大学
14位(304):●東北大学
15位(301):○法政大学
16位(279):●九州大学
17位(278):●名古屋大学
18位(235):○立命館大学
19位(225):○青山学院大学
20位(221):○立教大学
21位(197):○上智大学
22位(191):●横浜国立大学
23位(188):●北海道大学
24位(172):○東海大学
25位(161):○東京理科大学
26位(160):○専修大学
27位(150):●東京工業大学
28位(133):▲大阪市立大学
29位(131):○近畿大学
30位(127):○学習院大学
31位(117):○成蹊大学
32位(111):●広島大学
33位(106):○神奈川大学
34位(95):○京都産業大学、○駒澤大学
36位(93):○甲南大学、○福岡大学
38位(87):▲大阪府立大学
39位(84):▲兵庫県立大学、○名城大学
41位(83):○東洋大学、●新潟大学
43位(80):●名古屋工業大学
44位(77):●筑波大学
45位(76):●金沢大学
46位(75):●千葉大学、○大阪経済大学
48位(73):○芝浦工業大学、○明治学院大学、○東京経済大学
0204ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:46:31.52ID:dkxOXtKr0
犯罪組織の警察官を輩出してる日本大学が没落するのは必然的
犯罪組織の構成員を育てる学校とか
0207ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:47:26.29ID:KUfI5RNN0
51位(69):●岡山大学
52位(64):○東京電機大学
53位(62):○大阪工業大学
54位(61):●山口大学、○愛知大学、○國學院大學
57位(60):●小樽商科大学
58位(59):●信州大学
59位(58):●富山大学
60位(57):▲東京都立大学
61位(56):▲横浜市立大学
62位(55):○成城大学、●静岡大学、●長崎大学
65位(54):○東北学院大学
66位(53):○南山大学
67位(52):○東京都市大学、●滋賀大学
69位(51):○西南学院大学、●熊本大学
71位(50):○龍谷大学
72位(49):○千葉工業大学
73位(48):○獨協大学
74位(47):●東京外国語大学
75位(43):●鹿児島大学、●埼玉大学、○愛知工業大学
78位(41):○関東学院大学、○工学院大学、○武蔵大学
81位(40):○愛知学院大学
82位(39):○玉川大学
83位(38):○千葉商科大学
84位(37):●茨城大学、●福井大学
86位(36):●京都工芸繊維大学
87位(35):●福島大学、○桃山学院大学
89位(34):○拓殖大学、●香川大学
91位(33):●東京海洋大学
92位(32):●愛媛大学
93位(31):○国士舘大学、●山形大学、○帝京大学
96位(30):○北海学園大学、○大東文化大学、○松山大学
99位(29):▲北九州市立大学
100位(28):●東京農工大学、●和歌山大学、●大分大学、●群馬大学
104位(27):○国際基督教大学、●三重大学、○名古屋学院大学
107位(26):●九州工業大学
108位(25):○金沢工業大学、○中部大学
110位(24):○東京農業大学、○亜細亜大学、▲高崎経済大学、●山梨大学
114位(23):○城西大学、●佐賀大学、●岐阜大学、●徳島大学、○立正大学
119位(22):○東京国際大学、○大阪電気通信大学、○九州産業大学
122位(21):●宇都宮大学
0209ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:48:03.57ID:PN3AymqE0
>>203
日大は生徒数からしたら6分の1に減るよね
0212ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:50:35.47ID:0ElWrYwy0
あんな相撲馬鹿が理事長になっている程度の大学だから無くなった方が世の中の為。
0213ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:50:43.29ID:XfgEuMIx0
>>11
甲子園出場のヤキウ付属校繋がりでもあるなw

東海大相模
東洋大姫路
駒大苫小牧
専修大北上
0214ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:51:11.44ID:peoYnZuI0
>>206
大東亜帝国の国は国士舘なのに國學院だと思ってるのいるよな
國學院卒の俺の親だ、受験の時から区別してくれない
0216ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:52:53.07ID:Lw+JuUsa0
箱根駅伝を見れば大学の勢いはわかる

日東駒専で言うと東洋・駒澤はシード校、専修は去年から復活、日大は落選

まさに今の勢いを象徴してるね
0218ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:55:55.99ID:M0PvH2Mz0
俺の母校が叩かれてる
0219ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:56:00.09ID:QXJ1KAt60
日大東亜帝国になるのかね?
0222ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:00:38.13ID:rQLGJIH10
岸田文雄の次男は、日大に在学しているよ。
0224ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:02:13.55ID:nIXA4l660
カネを払えば大卒の資格がもらえるマンモス大学は必要悪だよ

浪人しないで4年間で卒業できる大学は必要なんだよ
勉強したくない学生も多いから、ニーズに応える大学がなきゃね
0228ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:05:10.92ID:0pIGMycf0
大東和帝国入りも無理じゃね
もっと舌のグループになると思うよ
0230ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:06:30.03ID:PN3AymqE0
軍隊蟻って2割しか働かなくなるらしい
0231ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:08:34.04ID:djGSZW7K0
このグループは日大しか価値ないじゃん
0232ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:11:56.29ID:SYEsaG3o0
日大理工「それでも理工の建築・土木はビクともせんよ!」

工、生産工「せやな(棒)」
0233ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:11:57.78ID:a/RqxmfY0
玉川大学にしよう
玉東駒専
0234ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:15:24.17ID:XAXIN4QK0
なんだかんだ言っても結局社会には日大OBが幅を利かせてるから企業からの評価が下がらないから偏差値も下がらないよ
むしろ安心感から人気増えるかも
0235ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:16:47.77ID:1xZJthtD0
県のトップ高校出身の俺。
友人が、宮廷落ちて日大獣医。
「おまえ、ポン大じゃん」というと泣くww
高校時代からの親友なんだけどねw
0236ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:18:01.18ID:kUO283Bw0
日大は静岡と福島の分校は足を引っ張るだけだから閉鎖した方が良いと思うのだが、資金集めとしては必要だから廃止出来ないらしい
東洋は北関東のキャンパスを潰す予定で、理科大も久喜から撤退したのに、日大は金儲けしか考えてないから出来ないw
0238ぴーす2021/12/15(水) 18:19:29.28ID:57zuFM4f0
学生数日大が6万5千で二位の早稲田近大の二倍もいる
0240ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:20:10.22ID:a4UliiLc0
残念ながら日大行きたいFランクがいる限りどのような酷い大学でもFランク以下の人気になることはない
0241ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:21:24.47ID:A4MMYiup0
私立大学格付け

SA 慶應、早稲田

A1 上智、東京理科、ICU、明治、立教、青山学院、中央、法政、学習院、津田塾、聖路加国際、日本赤十字看護、同志社、関西学院、立命館、関西

A2 成蹊、明治学院、國學院、成城、武蔵、芝浦工業、北里、日本女子、東京女子、南山、西南学院

B 日本、東洋、駒澤、専修、獨協、工学院、東京電機、東京農業、東京経済、東邦、近畿、甲南、龍谷、中京、名城、愛知、名古屋外国語、豊田工業、日本赤十字豊田看護、APU、天使
B 東京家政、女子栄養、昭和女子、学習院女子、聖心女子、同志社女子、京都女子、ノートルダム清心女子

C 亜細亜、武蔵野、東京都市、千葉工業、神田外語、神奈川、二松學舎、創価、京都産業、関西外国語、大阪経済、大和、佛教、京都橘、畿央、兵庫医療
C 愛知工業、岐阜医療科学、四日市看護医療、福岡、酪農学園、日本赤十字広島看護、松山
C 共立女子、大妻女子、実践女子、清泉女子、神戸女学院、武庫川女子、愛知淑徳

D 東海、大東文化、国士舘、拓殖、玉川、産業能率、東京工科、立正、文教、群馬パース、摂南、京都外国語、大阪工業、京都看護、関西医療
D 愛知学院、中部、大同、中村学園、純真学園、熊本保健科学、北海学園、北星学園、日本赤十字北海道看護、広島修道、就実、東北学院
D 白百合女子、フェリス女学院、鎌倉女子、神戸女子、甲南女子、椙山女学園、金城学院、福岡女学院看護、藤女子、安田女子

E 帝京、大正、桜美林、関東学院、帝京平成、明星、神奈川工科、千葉商科、日本社会事業、文化学園、山梨学院、白鴎、茨城キリスト教、共愛学園前橋国際、高崎保健福祉、日本医療科学
E 神戸学院、追手門学院、桃山学院、京都精華、四天王寺、大手前、天理、大阪産業、大阪商業、大阪経済法科、大阪電気通信、大阪大谷、四条畷学園、大阪総合保育、長浜バイオ
E 名古屋学芸、名古屋学院、日本福祉、至学館、常葉、皇學館、岐阜聖徳学園、久留米、福岡工業、聖マリア学院、日本赤十字九州国際看護、崇城、熊本学園、広島国際、広島工業、川崎医療福祉
E 東北福祉、新潟国際情報、新潟医療福祉、金沢工業、仁愛、松本、沖縄国際
E 東洋英和女学院、園田学園女子、福岡女学院、広島女学院

F 江戸川、上武、流通経済、中央学院、東京国際、和光、明海、高千穂、多摩、淑徳、敬愛、清和、目白、麗澤、東京聖栄、東京情報、こども教育宝仙、日本文化、文教学院、ルーテル学院
F 駿河台、西武文理、ものつくり、日本工業、湘南工科、田園調布学園、桐蔭横浜、横浜商科、千葉経済、共栄、埼玉学園、埼玉工業、城西、尚美学園、植草学園、つくば国際
F 京都学園、京都文教、京都先端科学、千里金蘭、阪南、大谷、大阪青山、大阪学院、大阪国際、大阪成蹊、関西福祉科学、関西国際、神戸国際、帝塚山、奈良、兵庫、芦屋、姫路、流通科学
F 東海学園、名古屋文理、同朋、朝日、岐阜経済、静岡理工科、九州産業、九州共立、西日本工業、西九州、長崎外国語、長崎国際、南九州、沖縄、沖縄キリスト教学院
F 北海道文教、北海道科学、北翔、北海商科、広島経済、広島文化学園、岡山理科、環太平洋、比治山、コ山、梅光学院
F 東北工業、尚絅学院、いわき明星、盛岡、青森中央学院、弘前医療福祉、秋田看護福祉、金沢学院、金城、富山国際、福井工業
F 和洋女子、相模女子、東京家政学院、神戸海星女子学院、神戸松蔭女子学院、神戸親和女子、大阪樟蔭女子、梅花女子、名古屋女子、筑紫女学園、宮城学院女子
0242ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:21:34.22ID:A4MMYiup0
国公立大学格付け

SS 東京、京都、一橋、東京工業

SA 筑波、横浜国立、お茶の水女子、東京外国語、大阪、神戸、名古屋、九州、北海道、東北、国際教養

A1 千葉、東京都立、東京学芸、東京農工、東京海洋、電気通信、横浜市立、埼玉、群馬、高崎経済、群馬県立女子、大阪市立、大阪府立、大阪教育、京都府立、京都教育、京都工芸繊維、神戸市外国語
A1 奈良女子、滋賀、名古屋工業、名古屋市立、愛知県立、静岡、静岡県立、三重、九州工業、北九州市立、福岡女子、熊本、長崎、小樽商科、帯広畜産、広島、岡山、新潟、信州、都留文科、金沢

A2 埼玉県立、宇都宮、茨城、筑波技術、前橋工科、兵庫県立、兵庫教育、福知山公立、奈良県立、奈良教育、和歌山、滋賀県立、愛知教育、豊橋技術科学、岐阜
A2 福岡県立、福岡教育、熊本県立、長崎県立、大分、佐賀、宮崎、宮崎公立、鹿児島、北海道教育、北見工業、室蘭工業、札幌市立、名寄市立、釧路公立、公立千歳科学技術、公立はこだて未来
A2 県立広島、広島市立、福山市立、尾道市立、岡山県立、新見公立、島根、島根県立、鳥取、公立鳥取環境、山口、山口県立、下関市立、山陽小野田市立山口東京理科
A2 宮城、宮城教育、弘前、青森公立、青森県立保健、岩手、岩手県立、秋田、秋田県立、山形、山形県立保健医療、山形県立米沢栄養、福島、会津
A2 新潟県立、新潟県立看護、上越教育、長岡技術科学、長野、長野県立、長野県看護、公立諏訪東京理科、山梨、山梨県立、石川県立、石川県立看護、公立小松、富山、富山県立、福井、福井県立、敦賀市立看護
A2 愛媛、愛媛県立医療技術、香川、香川県立保健医療、徳島、鳴門教育、高知、高知県立、高知工科、琉球、名桜、沖縄県立看護
0243ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:21:41.33ID:nBUKxRt20
ニッコマから転落したと思いきや
日大以外も転落して元の鞘に戻るんですよね
0244ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:29:07.31ID:YjPaa3TO0
相撲取りのゴッツァン野郎に好きに大学のカネ・人事を使われて何にも云えない
他の教職員もかなりバカであることは明白だ
0247ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:30:38.27ID:sJ6plVrg0
そもそも文系に四年制大学は必要ない
遊んでばっかりなんだから短大くらいで十分
0251ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:33:04.80ID:pTZ+2EcY0
入試無料の千葉工業大学
0254ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:35:40.20ID:kUO283Bw0
てか今調べたら理科大長万部って経営学部の1年だけなのかw
数弱の私文専願の馬鹿をド田舎で鍛え上げるつもりなのかな、謎すぎる
0255ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:36:54.64ID:JNqvSQx/0
日東駒専クラスにいくなら高卒で就職した方がいいだろ
Eランだろwww
0256ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:38:23.95ID:blDo3nv/0
日大卒って恥ずかしいよな。
0257ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:40:59.79ID:c3dY9acH0
>>254
経営工の外様教授陣のクーデターでできた学部やから数学できないと普通に死ねる。
基礎工と違って女子多い寮生活やから楽しそうではあるが。
0258ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:41:43.71ID:gwv2OBLo0
日大は日大OBで固まるから実質ノーダメージだよ
世の中にどれだけ日大OBが多いか知ってれば分かるはず
0259ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:45:04.74ID:ieOkdMGc0
政財界への影響力と学閥では早慶に次ぐレベルだからな
日大にとっては日東駒専の括りから外れるのは
願ったり叶ったりだろ
0260ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:46:08.86ID:tJkXPOxR0
ポンキンカンから日大が脱落してキンカン頭と言われる時代に
0262ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:51:38.58ID:wXEtQ8gO0
東洋とか、少子化により偏差値が爆上がりしている私大はウハウハだろうけど
日大の今回のスキャンダルのダメージはどれくらいだろう?
東京に出てきたい田舎の受験生は、受かりそうなら受ける大学のままだと思うけどね
0263ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:51:46.02ID:yTBAneT10
日大はそもそも要らない子
もう大学も整理しろよ
三流以下の国公、私大は要らんだろ

まず、文系のアホのロジック力をつけて、理系の馬鹿の数学を強化せーよー
若い新入社員と話すとイライラして仕事できん
0265ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:55:20.06ID:kUO283Bw0
>>257
理科大文系は神楽坂に集約してればMARCH文系潰せるのに、なぜそんな面倒なことに…
日大も静岡と福島のキャンパスを独立させて附属も半分ぐらいにスリム化すればMARCHの背中が見えそうなものを、経営陣が脳筋の馬鹿ばかりだから沈んでいくだけ
0266ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:58:36.81ID:z+EmJXLm0
東駒専になるのか
0268ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 18:59:22.87ID:Sltezwjp0
医学部と理系がある日大と東駒専を並べるのはおかしい
0270ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:00:31.34ID:z+EmJXLm0
マーチとF欄のボーダー
0271ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:00:58.09ID:cn15P+uh0
ダブル合格選択ではすでに
東洋に惨敗

駒沢、専修とはほぼ互角
0274ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:02:18.05ID:kLoXPdNT0
理系バカが必死にポン大擁護w
匿名で暴れる理系バカの正体見えたな
0275ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:02:55.09ID:8FHqnEVU0
>>265
でも三島で新幹線からあれが見えると「こんな所にも日大かよ」と思うから
総合力アピールにはなってるんだろうね

「○○日大」のランク低い系列高校は確かにいらん
目黒なんてむしろ日出学園のままの方が良かっただろうに
0276ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:03:21.97ID:Kx92c/jK0
>>225
あれはもう理事長とか無関係に学生に敬遠され始めてるな……
0279ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:05:19.16ID:hd9IyjHU0
マジレスして欲しいんだけど何でこの大学って教育機関としての認可が取り消されないの?
0280ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:05:26.30ID:8FHqnEVU0
>>276
「駅伝大」がいっぱい増えたからね
日大である必要性が無いんだろう
0281ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:05:37.28ID:cdWCxJ8F0
日本という国名を冠しながらこの体たらく。
0283ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:06:03.55ID:RqgMeN7z0
専修大って恐ろしく無難な印象なんだが…何か不祥事やらかしてるっけ?
0284ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:06:20.03ID:0ZWdtFHC0
>>1
「日大だけは止めておこう」という受験生層と「日大が入りやすくなった」と喜ぶ受験生層が入れ替わるくらいのインパクトだろうな。
0285ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:06:30.85ID:qe2UjUbS0
ユニバーシティじゃなく田中商店だな
0286ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:06:38.34ID:kUO283Bw0
>>271
東洋は戦略が上手いよね
高校生に人気の明治や法政に上手く寄せてる
文系は都心にビル、理系は郊外の広いキャンパス、ド田舎のキャンパスは閉鎖売却という戦略は間違いではないと思う
0288ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:07:51.90ID:YjPaa3TO0
日大の卒業生自体は謙虚な奴多いと思う  理事はバカ烏賊だが
0289ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:08:24.33ID:cdWCxJ8F0
>>287
関西学院大学と同レベルだろ。常識的に考えて。
0290ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:09:22.20ID:OWSm6dpb0
>私立の教員は公立の教員になるのは何年かかっても無理見たいな奴がOB枠コネで教員になる場合が多い。

>偏差値50ちょいの私文でお前がなに教えることあるんだろ?というバカが知り合では多かった、後は

>部活指導用教員かな。

へぇ… なら私学の日大もそうなのかぁ
0291ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:12:06.32ID:aYM7VgPM0
「グェー」
「日大がやられたようだな…」
「ククク、奴は日東駒専の中でも最弱」
「脱税ごときでやられるとは、Fラン大学の面汚しよ」
0293ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:13:32.46ID:0ZWdtFHC0
>>289
常識的に考えて君は関学関係者にしばかれると思う。
0297ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:16:41.66ID:8FHqnEVU0
>>296
数に物言わせてきたイメージ
0298ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:17:47.27ID:IdYADvB40
オレ、30年前に卒業したOBだけど、こういうことで真面目に通ってる学生に損失が生じないことだけを願うよ。
0300ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:19:26.33ID:zev6ugvBO
日、東海、帝とかいう医学部まで持つガチの総合大学を生かせないヤツ
0301ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:21:02.97ID:nLZFKDyf0
東東駒専になるって言われてるよな
0303ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:22:56.07ID:NAsoPiQy0
ついに理事長まで逮捕された日大 それでも付属中学の受験人気が落ちない理由
https://news.yahoo.c...e10fb38e9152a90970ce

* * *
 まずは2022年度入試に向けての志望状況を見てみよう。次に掲げるのは、主に中堅校の受験生が
受けている首都圏模試(中学受験の4大模試の1つ)の直近11月の模試の志望動向である。
共学校について男女別に志望者数ベスト10を挙げてみる。

【共学校男子】
1位/日本大学第一、2位/関東学院、3位/日本大学第二、4位/東京電機大学、5位/芝浦工業大学附属
、6位/青稜、7位/日本大学、8位/桐光学園、9位/日本大学第三、10位/千葉日本大学第一

【共学校女子】
1位/日本大学第二、2位/目黒日本大学、3位/日本大学第一、4位/東洋大学京北、5位/成城学園
、6位/日本大学、7位/獨協埼玉、8位/青稜、9位/広尾学園小石川、10位/関東学院

 なんと男子では10校中5校が、女子では10校中4校が日大の付属系である。
女子では実にベスト3を日大の付属系が独占している。このほか男子校では日本大学豊山が1位である。

 日大の付属系の中学校は首都圏には9校あり、うち7校が共学校である。ここまでで校名が
出ていない学校は、女子校の日本大学豊山女子と共学校の日本大学藤沢だけである。

 首都圏には300校もの私立中学がある中で、これは際立った現象と言える。
0304ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:23:24.73ID:Kx92c/jK0
>>280
そういうレベルじゃなくて
監督交代ドタバタ劇やらかして有望株が全然成長してないとか退部したとか
やる気がなくてチームの雰囲気が悪いとかでなるべくなら行きたくない大学に成り果ててるぞ
0305ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:24:35.73ID:/ECPHeh40
とにかくニッコマ呼びは今からでもやめろ!
0306ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:25:12.53ID:zev6ugvBO
>>281
しばらくはポン大で通せよなw
0307ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:25:54.43ID:ZAXSixig0
>>216
付属の野球部があれだけ軒並み強いのに有力選手はみんな他大に流出。
付属の高校生は皆わかってるね。
0308ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:26:12.24ID:2gTbVVsB0
裏口入学とか糞ほど横行してそう
0310ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:27:54.32ID:8FHqnEVU0
>>304
客寄せパンダに和田正人でも呼ぶか
0311ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:28:09.75ID://n7ErO00
このレベルあたりだと90分おとなしく座ってられるのかな?
そわそわ動き回ったり ゲームしたりしてそう
0312ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:30:11.28ID:NAsoPiQy0

大学は偏差値ではなく学閥で選ぶべきである-アスカビジネス-永澤-宏幸 

日東駒専の中で学閥ダントツ1位の日本大学。就職も別格 学力が中くらいの受験生は日大がベスト
就職予定地域に近い有力大学も優位(卒業生の密度に差)
女子大は学閥以外の価値が大きい
2部(夜間部)は学閥の割に入りやすく超穴場
資格も含めた大学選び
キャリア官僚になるならやはり東大
財務省のキャリア官僚を目指すなら東大法学部
国家2種公務員なら中央、明治、日大が優位
0313ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:31:45.61ID:vqN/O7Kl0
日大は医学部あるし(上皇の執刀医は日大卒)社長数日本一だし、
全国に多数あって高卒で終わりそうな高卒生に大学教育を施しているし
本来、日東駒専レベルの社会貢献じゃなくて早慶と同レベルだと思うよ
幹部の良悪しにかかわらず
別に日大関係者ではないけど
0316ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:35:47.06ID:ieOkdMGc0
>>303
高い学費出してでも日大の名が
欲しいんだな
やっぱり日大ブランドは健在なんだな
0317ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:37:47.48ID:fKICrNLo0
山◯組は日大を応援するで、ホンマ
0319ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:38:11.64ID:8FHqnEVU0
>>316
日大中・高なんて慶應から「ひよぽん」ってバカにされてるのに
共学化したらすっかり人気になっちゃって
0320ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:39:26.05ID:ieOkdMGc0
>>307
体育会運動部は2人までとか枠が
決まってるから
進学する大学は散らばるもんだよ
0321ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:40:41.55ID:sRqWdzh70
>>177
六大学で都心にキャンパスがあるのに、法政はだらしねえなあ
活躍しているOBが少ないんだな
菅と江川くらいしか思い浮かばん
0322ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:40:53.36ID:GAPGR5l+0
>>14
数3ができなくても
理系を名乗ってええんか?
0323ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:41:31.35ID:REkreLmj0
日本大学のいい加減さは
学部を1つのキャンパスにまとめず無計画に拡大させていくそのいい加減さに端的に表れている
0324ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:41:47.75ID:ieOkdMGc0
総資産3000億だっけ?
そもそも私学助成金いらんだろ
0326ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:42:25.86ID:xxUUrvA+0
>>283
東京の大学じゃないからね
立地的に小田急沿線に住んで無いと通学不可能だから
0330ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:43:30.52ID:fKICrNLo0
加計学園岡山理科大獣医学部
「ウチは、か、関係ないから!ウチに話を持ってこないで!!」
0331ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:44:03.48ID:NAsoPiQy0
・赤門閥 - 東京大学出身者の学閥。高級官僚・学界・政界・法曹界・財界一般。 ・三田閥 - 慶應義塾大学出身者の学閥。主に金融界など財界(大企業経営者) 一般。監査法人など公認会計士。 ・稲門閥 - 早稲田大学出身者の学閥。 出版業界やマスコミ業界一般・政界(雄弁会)、法曹界など。 ・白門閥 - 中央大学出身者の学閥。地方公務員・法曹界。 ・如水閥 - 一橋大学出身者の学閥。主に金融界や財界一般。 ・茗渓閥 - 師範学校→東京教育大学→筑波大学出身者の学閥。教育界(茗渓会)。 ・桜門閥 - 日本大学出身者の学閥。財界、建築業界、法曹界(日本大学法曹会)、角界、芸能界など。 ・院友閥 - 國學院大學出身者の学閥。神道界の勢力。教師、文学者(院友会)。 ・館友閥 - 皇學館大學出身者の学閥。神道界の勢力。
0332ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:44:13.59ID:eTGDiFwx0
>>309
この話をすると東京人はひどく嫌がるが、東京の大学に進学する関西人は大多数が関西の大学を落ちて「都落ち」したのばかりなんだわ。

静岡県知事の洛星から早稲田って、絶対京大落ちしてるだろ。
神戸大落ちて早稲田の橋下徹とか、関西学院を3回落ちて青学の槇原敬之もこのパターンだな。

だから関西人は、京大信仰が強いのもあるが、東京の大学にそもそも憧れはないどころか、都落ちイメージが強い。
0333ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:46:14.21ID:8FHqnEVU0
>>332
高市早苗は逆に早稲田に行かせてもらえず神戸大
0334ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:46:28.78ID:23r+7ulf0
>>3
早慶上智…私立(専門学校のトップ)
慶應=附属上がりがバカすぎ。医学部ですらホモキスクラスター
SFCでバカ度アップ
女子だけはマシ
有名人:椎木、テフ
早稲田=バカ。政経から誰も出てこない。テンプラ
上智=文学部英語だけしか残ってない

MARCH…難関の壁だった
明治=唯一の勝ち組。でも早稲田に及ばない
アホ山、立教=お察し 中央、法政=田舎

日東駒専…偏差値50。ふつうの壁
もはや行く価値ない。部活推薦向け

大東亜帝国…偏差値50以下。高校の数学やり直す必要あり
0336ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:47:01.06ID:23r+7ulf0
>>332
へー
じゃ、灘が東大来るのは負け組なんだね
0337ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:48:29.71ID:ZAXSixig0
>>320
何そのルール。
付属の高校有力選手で日大を希望するなら何人でも入れてあげなよ。
日大野球部に魅力あるなら一般内部で日大に入って野球部に入部する学生もたくさんいそうだが。
東都2部の頃観戦に行ったことあるが日大だけ応援団いないし野球部員さえスタンドにいない寂しい客席だった。
あんな扱いじゃ甲子園球児は誰も日大に入りたがらないよ。
0338ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:51:48.77ID:z+EmJXLm0
二東駒専にすれば
0339ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:52:05.35ID:dkxOXtKr0
帝京大学なんかも警察官が出てるわけだから
そうなると帝京大学にも何か病巣があるんだろ
犯罪組織の産みの親が学校なんだから
0340ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:53:15.57ID:KpE8Y8OI0
俺が専修に通ってた10年程前は日大がMARCH入りして大東亜から東海が繰り上がって東東駒専になるとか言われてたんだけどな
まさか日大が脱落候補になるとは思わなんだ
0341ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:53:21.37ID:Azp+jrlU0
早稲田に医学部くれ。
0343ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:55:42.05ID:3c8JhdEb0
日大三で内進するなと言われ外に出た
10年近く前の話だが先生は何かを知っていたのだろうか
0344ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:55:43.72ID:9V5p85iJ0
どうだろーねー。素人考えだけどそんな減らないと思うけどなあ。
受験生って…そこまで大学の法人本部の話とか興味持つかね?

現役学生になると就職がらみで話題になりかねないから
自学法人でも話題になるような不祥事を厭うのも
それはわからんでもないけど…受験生にとっては"過去の話"だからねえ。
そうそうドラスティックに減ったりは…するのかなあ。

まあ現在のヤングの進路決定における重大なキーパーソンである
ご両親、まあ学費を出すスポンサーでもあるんだがw
その多数が「その大学はちょっと…」と言い出すようになると
風が吹いて山は動くのか知らないけど、そうなるかねえ?

>>313
日大の社会貢献のレベルが高いという趣旨には同意。
いや、実際ね、戦後日本の繁栄は日大によってつくられた、といっても
過言じゃないところはあるからね。…さすがにそこまでは言い過ぎかw

でもね、日大に限らずマンモス大学とかマスプロ大学とか一時期言われたような
主に文系のヤングを大量に教導して社会に送り出す教育機関があればこそ
日本人の大衆労働者の底上げをすることができたわけでさ。
その筆頭である学生数首席の日大が社会に与えた影響は大きいものがあると思うよ。

実際「数こそ力」じゃないけど、地方地場における日大山脈はすごいものがあるからねw
不祥事があってもね、とてもリアルじゃ批判的なことは言い難いところもありますなあ。
往々にして皆さん、愛学心とか横のつながり強いことってあるから。
0345ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:56:27.65ID:NAsoPiQy0
2020年中学教員採用者数

1位 日本大学 150人 ◎高校と合わせてダブルで日本一達成
2位 文教大学 145人
3位 北海道教育139人
4位 愛知教育 120人
5位 大阪教育 100人
6位 日本体育  81人
7位 東海大学  78人
8位 信州大学  74人
9位 福岡教育  72人
10位 広島大学  70人
11位 秀明大学  66人
12位 東京学芸  63人
13位 新潟大学  62人
14位 埼玉大学  60人
14位 宮城教育  60人
16位 千葉大学  59人
0346ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:56:45.41ID:PZISpBWm0
>>1
いつから日東駒専言われてるんだろう?
0348ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:58:04.37ID:NSu6mTYF0
日本大学でも
医学部
理工学部
芸術学部
この3学部は名門なのにな
0351ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 19:59:13.33ID:ieOkdMGc0
日大はロースクールも頑なに維持してるし
経営センスは有ると思うよ
0352ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:00:04.94ID:evY6aX7G0
そもそもMARCH自体が古い

上智と東京理科大が早慶についていけなくなった
明治が上智と立教のど真ん中までレベルを上げてきた
中央と法政が青学から突き放されて東洋に追いつかれた
一時期MARCHレベルだった学習院が伸び悩んできた

結果、現在は

早慶
SMART
東法中学
0354ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:01:04.38ID:RMznwpPQ0
じゃあ代わりに国士舘大学が入りますよ
任してください
0356ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:02:29.05ID:8FHqnEVU0
>>346
氷河期の受験戦争時にはもう言われてた
0357ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:02:39.78ID:RMznwpPQ0
つーか、日東駒専と大東亜帝国が半分被る感じになって欲しいわ
専修とかもマイナーだし山の上なんで落ちぶれて欲しい
代わりに国士舘大学が上に上がりますよ
0358ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:03:15.43ID:GbvWIQc50
当然だろ
0360ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:03:46.65ID:E1vAAFKf0
GMARCH+東駒専

日大東亜帝国
0362ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:04:41.50ID:Azp+jrlU0
>>348
経営者は相撲部屋のくせに
手堅い業界で仕事して来てるからな
悪く言えん
0364ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:04:59.99ID:kPzaRm7P0
日東紅茶
0365ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:05:21.71ID:uxHtg9SU0
大学全入学のこの時代でも、日本の子供のほとんどが、
日大どころか大東亜帝国にも届かない無名大学に行くのが大半なんだから
子供の学力が日大すら届かなかった子育て世帯は、日大に入りやすくなっていいだろ
0366ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:06:18.01ID:xmvEn/Pr0
開成高校から日大クラスに行く奴ってなに考えてるだろ
0367ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:06:18.86ID:gMb8a2nR0
>>27
糞なことをしたおかげで補助金が負交付になり、学費が増大するかな?まあサラリーマン家庭にはきついよね。
0370ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:06:28.60ID:MZ+11r+n0
2〜3年ほど、偏差値45になるくらいで、すぐ忘れられて元に戻るだろ。だってポン大志望するくらいの馬鹿なんだから。
「入学しやすくなってラッキー」くらいにしか思わない。
0371ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:06:51.33ID:8FHqnEVU0
>>365
田中真紀子じゃないけどBFは潰すべき
0372ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:07:14.54ID:9V5p85iJ0
>>338
まさかの二松学舎評価論は評価するwww

いやチミの言う二東っていうのは東洋と東海のことなんだろうけどさ。
そういや同じくマンモス大学でありながら東海大学ってのも
あんまり2ちょんじゃ話題にならない感もありますな。
まあここニュース速報+板で話題になるのは、あんまりよくない話題が多いから
この板で言及されることが少ないのは或いはいいことなのかもしれないけどw

>>340
同意
2ちょんでも随分前から日大のMARCH入りと
東海の日東駒専入りの話題ってのはありましたな。

大東亜帝国っていうけど、東海が抜けても大東文化大学の略で
大東だと言っても通るんでw そこはいいんじゃないかと思うけどね。
それいえばMARCHはともかく日東駒専は別になんの語呂合わせでもないんで
そこは自由にカスタマイズしてもいいと思うんだけどなあ

…にしても日大が大東亜行きになると大学群略号どうなっちゃうんだろうか?
プレーンに大日本帝国? 「本」のつく大学なんてあったかなあ。
昔は「本厚木大学」と俗称された大学なんかもあったけどwww
0373ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:07:40.41ID:8F0rB4ye0
>>324
慶応の年間予算は大体2000億円。それでも
100億円の私学助成金を貰ってる。

6人レイプしてもカネの力で不起訴になった
あの麻布十番のマンション(家賃月100万)に
住んでいた学生も、皆の税金で学費5%offだな
0375ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:08:01.97ID:dkxOXtKr0
東北なんかは学校偏差値のランキングが変わることは永久にないけど
東京は違うな
0376ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:08:24.96ID:b989lhYd0
>>1
MARCHに眞子、圭騒動のICUが落ち、
日大が上がって来て、元から同程度の学習院が加わり
MARCHINGとも言われたが、
日大は上がるどころか、日東駒専からも落ち、
ICUは、さらに落ちて
専東駒キリになるよ。wwww
0378ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:08:42.99ID:E1vAAFKf0
>>369
GMARCH+東駒専

関東上流江戸桜 ←東海w

BF:日大
0379ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:09:38.04ID:MZ+11r+n0
ポン大志望者なんか倫理観ないから「受験者が減って入りやすくなる!」と考えた奴らが集まって逆に志望者が増える、まである。
0380ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:10:03.09ID:NAsoPiQy0
成城大学の公務員率

法学部 公務員率8.8%
経済学部 公務員率 3.7%
文芸学部 公務員率 1.5%
社会イノベーション学部 1.4%

日本大学の公務員率

https://www.law.nihon-u.ac.jp/employment/date.html
法学部の公務員率14.8% 法律学科なら17.8%
公共政策学科ならなんと脅威の33%

経済学部 公務員率 5.8%
文理学部 公務員率 7.9%
0381ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:10:59.94ID:uxHtg9SU0
こんなんで日大がダメになる訳がないw
日本の子供のほとんどが無名Fランにしか行けないんだから、
ウチの子が日大でも入れるなら行かせたい!という親がいくらでもいるw
0382ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:11:28.32ID:RMznwpPQ0
ッ東駒専になるんやな
0383ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:12:18.99ID:Ze/Clh2VO
どうも前々からメディアの目の敵にされてたようだが
何ゆえにそんな反感買ってたんだろうな
ポン大レベルがデカい顔してんのはお前のせいだ!ってこと?
0384ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:12:21.85ID:RMznwpPQ0
まあ大半の日本人は馬鹿だから
それでも日大に行くんだろうな
愚民どもめ
0385ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:12:57.10ID:kPzaRm7P0
大学名がグローバルになるとレベルが反比例するな

東京→関東学院→日大→亜細亜→東洋 
0386ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:13:56.83ID:8FHqnEVU0
>>385
「国際」って付くところは大体(ry
0387ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:14:13.57ID:ZHmUdnSv0
>>349
まあ、そんな感じだよなぁ
0389ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:16:34.31ID:8F0rB4ye0
>>372
熊本学園大学、西日本工業大学、日本ウェルネススポーツ大学、日本映画大学
日本経済大学、日本工業大学、日本歯科大学、日本社会事業大学、日本女子大学
日本女子体育大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文化大学、日本文理大学
日本保健医療大学、東日本国際大学、松本大学、松本看護大学、松本歯科大学
日本文理大学
0391ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:18:42.03ID:kPzaRm7P0
日芸がスゴイのは理解できるがヘボなのはどこ?
獣医学部とかかな
0392ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:20:01.05ID:Yixzxa0h0
日大タックル後でさえ普通にみんな入ってんだし変わらんだろ
日大行くような層は知能も高くないし基本情弱だから今も将来も見通すなんて無理だ
0393ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:20:45.64ID:8FHqnEVU0
>>391
そこは生物資源科学部とか分かりづらい名前になっちゃった

やっぱり危機管理できない危機管理学部でしょw
0394ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:21:00.30ID:RMznwpPQ0
ほんの僅かでも下降してくれてれば嬉しいのになあ
なんなんこの大学名だけで決まる序列は
0395ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:21:10.56ID:ieOkdMGc0
>>379
それは賢い選択する学生じゃね?
逆に東洋大を高掴みする学生は
無能だと思う
0396ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:21:33.05ID:kPzaRm7P0
前にセキュリティ関係の学部とかあったよね
0399ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:26:42.58ID:MZ+11r+n0
上がどんな犯罪やらかそうが気にもしない奴隷気質は日本企業に好まれる。体育会系が評価されるのと同じ。よって日大生の評価は上がる。
「使いやすい人材だ」と。
0401ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:33:55.19ID:b989lhYd0
まぁ、栄枯盛衰だな。
力道山が創設し、G・馬場、A猪木が活躍した「日本プロレス」も
1973年に潰れたし、かつてどの駅前にもあった「日本食堂」も
もう見なくなったし。
0402ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:34:49.47ID:PN6hImQ10
東洋は偏差値最近高く見せてるがあれは相当眉唾の偏差値だぞ。
偏差値操作で高く見せてるだけで入学している人はそんなに高くない。
それに出口の就職でGMARCHとは全ぜん違うんだよ実績が。
日大が落ちるかどうか分らんが落ちなければやはり日東駒専だな。
0403ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:34:51.69ID:c3dY9acH0
>>375
会津大とか昔は難関大だったんだがな…カリキュラム厳しすぎて敬遠されて今は見る影もない
そのうち教養大の凋落もあるかもな
0405ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:37:09.11ID:OMsugolL0
このへなちょこ大学が日本を名乗っているせいでおまえらの
日本に対するイメージが三流になってしまった。
0406ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:38:21.24ID:8FHqnEVU0
>>405
日本(一規模の大きい)大学だから
0409ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:41:58.79ID:Fx2eLyMX0
>>343
日大三って信じられないほどド田舎にあるんだね
しかも山の上
生徒は何に乗って通うの?
0411ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:49:09.27ID:pO7ZkNar0
就職強いからすぐ戻るよ多分
0412ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:49:24.82ID:hp9h5TPf0
法政がMARCHから脱落しそうだから

法東駒専

MARCHは
Meiji Aoyama Rikkyo CHuoの4大学に

で、日大は
大東亜帝国の仲間入りで

東亜大日本帝国

イイネ!
0413ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:50:16.59ID:EZ9zqSw+0
巨大すぎるんだよ。分割した方がいいよ
というか私立大学は規模の制限した方がいい
税金チューチュー組織になっとる
0414ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:50:48.51ID:QXJ1KAt60
>>409
地方民的には、
リニアが止まる橋本駅、サンリオピューロランド、コストコも近いし
そんな悪い所じゃないと思うけどなあ
0418ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:58:38.73ID:6JzQ8ECC0
一方関西では産近甲龍の近大がまた一つ頭を抜け出していた
0419ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 20:59:52.63ID:2Xzh4mIQ0
日大生「僕がアメリカンフットボールを続けていく権利はないと思ってます」
「この先、アメリカンフットボールをやるつもりもありません」

その後、しれっとアメフトに復帰

わかったか?
日大は経営者も指導者も学生も嘘吐き共のクズの集まりなんだよw
0424ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:03:39.87ID:uxHtg9SU0
日大は今後も安泰だろ
日本の子育て世帯見てみ?
子供手当てと学費無償化を貪り食ってまで、頭の悪い我が子を「大卒」にしたがるんだから
それこそ日大すら入れないのがいっぱい居るんだよ
日大がランク下がったら「ウチの子でも日大入れる!」と喜ぶ親がいくらでもいるw
0426ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:04:23.20ID:ZAXSixig0
>>418
近大はイメージ戦略が上手いな。イメージだけじゃなく中身も充実している感がある。
関西の日大って言われてたのは今は昔、関関同立に迫る勢いだからな。学部によっては並んだかな?
0427ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:04:34.92ID:FI3tNcEn0
日東駒専は偏差値のわりに就職が大東亜寄りだからコスパが1番悪い
MARCHクラスに入学しないと兵隊逝き
0428ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:05:45.71ID:b989lhYd0
>>207
【上場企業全役員の出身国内大学ランキングで
104位(27):○国際基督教大学←これ、なんだよ!?(苦笑)
○名古屋学院大学と同率とは情けない
>>241の私立大学格付けでは、上智、東京理科大、MARCHと同じA1
だよ!
まさしく、入っても無意味な大学、卒業生は使えない大学だな!
小室圭がその好例だ。
0430ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:08:14.56ID:pRhwjc8R0
まあ、医学部、歯学部、薬学部、芸術学部、獣医学科があるから脱落はしないなw
逆に文系メインの大学はよっぽど個性出さないと学生数の減少で行き詰まる。
正直残りの三校の方が危ういと思うwww
0431ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:09:24.70ID:Kx92c/jK0
>>414
あの辺は大自然〜な場所と開発された場所が入り交じってて良いよな
首都圏の端の丘陵地帯という独特の空気感好き
0432ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:09:56.50ID:RqgMeN7z0
日本史Bの各国版を勉強したかった…
世界史は薄すぎてつまらなかった。
0433ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:10:20.30ID:G/pk8GAG0
なんだかんだで日大OBのネットワークすごいからな
日東駒専全部合格したら迷わず日大だろ
0434ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:12:41.90ID:qe7aBLV00
ひろゆきじゃないけど日大なんてバカが妥協していくような大学だろ
存在価値なんて無いよね
0435ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:13:08.20ID:uxHtg9SU0
子供が無名Fランしか行けなそうな親御さんからすれば、
日大が倍率下がりそうなら日大受けさせたいだろw
0440ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:22:54.79ID:MZ+11r+n0
>>438
ニッコマ以下なんて馬鹿のお守り以外になんの仕事あるの?
学生が立派な研究でもしてると思った?
0442ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:30:40.33ID:sdx82f7g0
https://www.nihon-u.ac.jp/information/2021/12/13008/

 一部報道等で、学費の値上げについて取り上げられておりますが、在学生及び令和4年度入学予定の皆様の学費は卒業まで変更ありません。また、今後につきましても学費の改定は予定しておりませんので、ご安心いただきたく存じます。
0446ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:47:09.39ID:SXmkZ7kC0
日大潰れたら笑える

OB憐れwww
0447ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:48:57.81ID:Cn4gbRfq0
岸田首相の息子が現役日大生
潰すわけがない
0448ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 21:50:41.86ID:HoG50bs90
左から赤・黄・青の順に創価学会の三色旗は配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。

小山田圭吾の障害者差別が糾弾されている。
だが、小山田と比べても、それ以上に悪質な差別の言動を創価学会はしている。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現生ではそこから逃れられないと決めつけている。
小山田圭吾の差別意識よりもはるかに酷くタチが悪く、底知れぬおぞましさを感じる。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。

もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、河合塾は人類普遍の真理である人権を守るという姿勢が欠落しているということであり、
教育機関を名乗る資格がない。
0451ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:02:37.34ID:oV5HhghN0
中央大学が入って「中東駒専」じゃね?
0454ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:08:01.60ID:zQY75xVY0
ここの文系学部出たけどあれ意味ないから潰していい
学生も教授も講師もレベル低い
若者は1年半叩いて就活させた方が余程世の中のため
理系も理工と獣医歯くらいでええんちゃうかなぁ。あとは大体アホでしょ
0456ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:10:23.41ID:BLJrbS2n0
>>25
立東駒専りっとうこませんって語呂いいね!
でも…大崎に社会人で通ってるけど駒澤レベルにも程遠いわ…先生方は素晴らしいけど。
0458ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:13:30.03ID:R5e4urfQ0
>>399
なるほどね
確かに日大の教員も平気で違法なことしてたわ
0460ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:16:51.53ID:Q+fPn+9A0
日大は学部が分散してるからこそ
就職窓口が学部ごとにあり手厚いの知ってた?
普通、大学はキャンパスに1つだけなんだよ
だから凄く心強いって先輩が言ってたな
0461ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:17:19.30ID:u9fYSaMo0
マイナビは大東亜以下とそれより上でちょうど半分って言ってたな。
ってことは日東駒専は平均より上なのか?
どうみてもバカばっかりなのだが
0464ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:19:04.77ID:vWixNity0
早東駒専でいいよね
0465ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:20:26.70ID:CBM/2daq0
>>1

すでにその括り自体が色々と脱落しちゃってる集団な気がしちゃうんだけど……
0466ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:21:13.00ID:zQY75xVY0
職員はスーパークソ無能と当時から呼ばれていて
この騒動でも集結するメディア対応を守衛(シルバー人材センター)に押し付ける、

やっと広報課長が壊れたテープレコーダーのごとく同じ言葉を繰り返す
そもそも公式プレスの日本語がおかしい等醜態を晒していた
0467ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:25:14.50ID:BLJrbS2n0
>>92
あの学生は素晴らしい人格を秘めた人間だと思った。何がおかしいか日本中が分かっているのに変わらなかったツケが回ってきたとしか思えない。
0468ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:25:27.45ID:2bH55YSZ0
日大OGだけど、上から日大を擁護するコメントを5ちゃんねるやSNSに20以上書き込めと来たわ


他のOB,OGは来た?
現役学生も日大の格が落ちないようにいろいろ書き込んでるのかな?
0469ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:27:33.01ID:d2qbG3u60
日大の規模と位置からすると不祥事程度でどうにかなるもんでもない気もするが…
0471ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:28:05.60ID:36cf4TtL0
ぶっちゃけ甲子園予選山形大会のランクが妥当

日大山形vs東海大山形
0474ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:32:09.84ID:5U5T2exr0
大日本東亜帝国になるんか
0476ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:32:38.03ID:vWixNity0
東大「日本一嫌われてる大学のポジションをポン大に奪われるとは思わなかった」
0478ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:36:53.46ID:DGE9LmWG0
>>14
医学部もあるからな
0479ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:42:01.83ID:rtPgptWF0
>>41  2021/11/16(火) 17:26:52
まずはこれくらいしないとな

統合再編
・法文学部(法+文系)・・・水道橋・駿河台・三茶
・商経学部(商+経済)・・・砧・駿河台・三茶
・社会学部(社会系+スポ科危機)・・・桜上水
・理工学部(理工+理系)・・・船橋
・歯学部(+松戸)・・・駿河台・松戸(病院のみ)

現状維持
・医学部・薬学部・芸術学部
・生物資源科学部(※獣医は学部化して分離)

売却廃止
・国際関係学部(他大へ売却か廃止)・・・三島
・生産・工学部(他大へ売却か廃止)・・・津田沼・郡山
0480ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:42:44.06ID:BP2BishK0
相撲取りの理事が居なくなって、
評価は上がる。
0483ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:48:52.31ID:SYEsaG3o0
>>479
ニッチーと大ちゃん「わてら高見の見物w」
0485ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:51:06.64ID:rtPgptWF0
>>348
理工は生産と郡山が無ければ偉そうにできない無能の集まり

ロボコンに出場できてない時点で東京工科にすら負けている
0486ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:51:58.25ID:rtPgptWF0
>>483 2021/12/03(金) 14:12:22
もしくは学群制運営にして本部は廃止させる

人文社会科学群
・法文学類(法+文)・・・水道橋・駿河台・三茶・市ヶ谷キャンパス ※文理学部は解体して過去にあった法文学部を事実上復活
・商経学類(商+経済)・・・砧・水道橋キャンパス
・社会学類(社会系+スポ科)・・・桜上水キャンパス

理系学群
・理工学類(理工+理系)・薬学類・・・船橋キャンパス

農獣医学群
・生物資源農学類・獣医学類・・・藤沢キャンパス

医療学群
・医学類・歯学類・・・板橋・駿河台キャンパス 松戸病院

芸術学群
・芸術学類・・・江古田キャンパス

売却廃止
・国際関係学部(←他大へ売却か廃止)・・・三島
・生産・工学部(←他大へ売却か廃止)・・・津田沼・郡山
・危機管理学部(←他学部へ吸収して廃止)
0487ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:52:14.14ID:dG/4SwfU0
>>377
>>402
後期の偏差値が公表されない事を悪用した「後期ブラックボックス前期偏差値偽装」な
立命館もそうらしいが
東洋は目に見える偏差値偽装から目に見えない偏差値偽装まで偏差値偽装のテキストだよ
偏差値偽装の伏魔殿、東洋

東洋は入試のパターンや回数を増やすことで入試1回あたりの合格者数を過少にして、
合格ライン偏差値をあげさせておいて、他方でごっそり重複合格を含めた辞退者数を計上する
偏差値があてにならないような細工をしてくる体質をどうみるか


河合塾の偏差値は、概ね 進研と駿台の中間

法律学科で比較

左から 進研 →河合→  駿台
日大   65  57.5〜52.5  49〜48
駒澤   64  57.5〜52.5  47〜46
東洋   62  57.5〜52.5  44〜43
獨協   61  52.5〜47.5  46〜45
東海   56  52.5〜50.0  43〜42

東洋の河合だけ数値が盛られていることがわかります
おまけに偏差値の出る前期入試を滅茶苦茶な細分化して、
しかも 後期で追加合格をジャンジャン出してるわけでしょ

東洋大学は実質 ★河合塾偏差値50★ を切ってるのは間違いないとみています
0488ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:53:25.64ID:GI/u4Lj80
あーごめん、俺マーチ未満の大学知らないんだわ
存在するのそんなの?
まあ、俺は明治の法学部やけど
0489ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:54:48.96ID:4b2fgA3k0
>>1
★★★有名大学のユニット一覧★★★

早慶上智(早稲田・慶応大・上智大)
MARCH(明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政)
関関同立(関西大・関西学院大・同志社大・立命館大)
成成独国武(成城大・成蹊大・独協大・国学院大・武蔵)
日東駒専(日本大・東洋大・駒澤大・専修大)
産近甲龍(京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷)
関東城立玉桜(関東学院大・城西大・立正大・玉川大・桜美林大)
http://www.interq.or.jp/japan/sdb/univ/univ1.html
0491ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:58:19.75ID:SYEsaG3o0
ニッチー「オープン・キャンパス待ってまーすw」
0492ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:00:02.08ID:u70wJtQU0
今年日大受験するのは余程のアホか、逆張り狙い。4年後に採用してはならない。
0493ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:00:52.71ID:VTDiiqMq0
>>2
帝京工作員乙
帝京なんて日大より不祥事のデパートじゃん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261471282

偏差値も低いし

大手予備校の偏差値を平均化させた難易度ランキング【箱根駅伝編】
※国士舘の政経学部は1科目入試で他と平等に比べられないため法学部

66早稲田大学・政治経済
60青山学院大学・国際政経
60明治大学・経営学部
59中央大学・商学部
57法政大学・経営学部
55国学院大学・経済学部
54日本大学・商学部
52駒澤大学・経営学部
52専修大学・経済学部
51東洋大学・経営学部
50東海大学・政治経済
49城西大学・経営学部
49神奈川大学・経営学部
48亜細亜大学・経営学部
48大東文化大学・経済学部
47拓殖大学・商学部
47帝京大学・経済学部
46国士舘大学・法学部←ここまでは世間によく認知されている
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43中央学院大学・商学部
43上武大学・経営情報学部
43東京国際大学・経済学部
40山梨学院大学・経営情報学部
http://www.ukaruhousoku.com/university/hensati/shiritu1/
0495ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:13:32.50ID:etG+XTC80
>>2
普通の大学は卒業すると「学歴」が付くが、
帝京は「前科」になる、と聞いていますが?
0496ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:13:35.87ID:b3Uprbmv0
もう東洋大が上に抜けてるよ
0498ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:18:56.68ID:etG+XTC80
SMART(上智、明治大学、青山、立教、東京理科)形成で
マーチからあぶれた中央と法政、あと落ち目のICU,日大、亜細亜で
CHINAを創設!
0499ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:20:42.95ID:dG/4SwfU0
>>496
後期の偏差値が公表されない事を悪用した「後期ブラックボックス前期偏差値偽装」な
立命館もそうらしいが
東洋は目に見える偏差値偽装から目に見えない偏差値偽装まで偏差値偽装のテキストだよ
偏差値偽装の伏魔殿、東洋

東洋は入試のパターンや回数を増やすことで入試1回あたりの合格者数を過少にして、
合格ライン偏差値をあげさせておいて、他方でごっそり重複合格を含めた辞退者数を計上する
偏差値があてにならないような細工をしてくる体質をどうみるか


河合塾の偏差値は、概ね 進研と駿台の中間

法律学科で比較

左から 進研 →河合→  駿台
日大   65  57.5〜52.5  49〜48
駒澤   64  57.5〜52.5  47〜46
東洋   62  57.5〜52.5  44〜43
獨協   61  52.5〜47.5  46〜45
東海   56  52.5〜50.0  43〜42

東洋の河合だけ数値が盛られていることがわかります
おまけに偏差値の出る前期入試を滅茶苦茶な細分化して、
しかも 後期で追加合格をジャンジャン出してるわけでしょ

東洋大学は実質 ★河合塾偏差値50★ を切ってるのは間違いないとみています
0500ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:21:43.55ID:j2+R35Uv0
日東コマセんから、日東コマセるに変わるの?
0501ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:22:00.05ID:etG+XTC80
ICU(国際キリスト教大)は、なんとか駒沢とくっつけ
「駒ギリ」にしたい。
0503ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:23:06.03ID:CfSrx1+p0
元々Fランやのにどうでもええやん
0504ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:25:01.15ID:j2+R35Uv0
にほん大学からにっぽん大学に改称だな!
0505ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:26:00.06ID:AHUaWKXd0
司法試験2021 1421人が合格 大学別の合格者数・合格率
2021.09.27

順位 大学院名 合格者数 (既修・未修の内訳) 合格率
1位 慶應義塾大 125人(107人・18人) 55%
2位 早稲田大 115人(93人・22人) 50%
3位 京都大 114人(101人・13人) 62%
4位 東京大 96人(73人・23人) 48%
5位 中央大 83人(75人・8人) 32%
6位 一橋大 64人(51人・13人) 58%
7位 神戸大 47人(40人・7人) 42%
7位 大阪大 47人(41人・6人) 41%
9位 同志社大 39人(36人・3人) 35%
10位 名古屋大 25人(17人・8人) 45%
11位 首都大東京 24人(22人・2人) 30%
12位 明治大 22人(20人・2人) 22%
13位 東北大 20人(20人・0人) 51%
14位 筑波大 19人(9人・10人) 32%
15位 九州大 17人(15人・2人) 29%
15位 日本大 17人(11人・6人) 24%
15位 北海道大 17人(11人・6人) 25%
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/8096
0507ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:33:10.55ID:BZF9kiba0
慶応とか早稲田とか明治が女の子に薬物飲ませて強姦パーティーとか開いてたけど、関係者ろくに処分もされずに学閥も維持できてるじゃん
あれに比べたら、経営者が犯罪者だったことなんて学生にとっては何ともないだろ
0509ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:36:02.85ID:nZ4gWOYr0
芝浦、理科大、工学院、都市大が都内四工大。
東工大を下から支える下僕集団です。
0510ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:36:31.31ID:ZT5at2dj0
こんなちゃんこ大学を受ける奴の顔が見たいもんだ
0512ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:40:50.68ID:qMrLj0pl0
日本大学は並の大学の代名詞だしな
日東駒専という序列は残るだろ
0513ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:43:35.73ID:xxUUrvA+0
ニッコマに子供を進学させてる親って凄いよな
頭の悪い子供をそこまでして大卒にしたいのかよ
0516ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:52:08.62ID:tEuZdR8Q0
こんな奴が先生として在籍してる学校に行きたいか?
親目線でも、こんなところに学費払いたいか?
0519ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 23:55:31.87ID:bKBrAyIK0
ランク分けって、日東駒専以下になると何の能力を期待されていると思っているの?
0520ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:02:34.41ID:zJLIQ+EC0
大東の書道や国士舘の武道のように
存在感は大東亜帝国のカテゴリーの方がはっきりしていそうだ
0521ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:02:58.37ID:YwitWlgO0
酷い大学だね
在校生は日大に通ってますとは恥ずかしくて言えないだろうな
0523ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:08:09.13ID:qOa8TDol0
>>509
理科大ではなく、東京電気大、芝浦、工学院、都市大で
都内四工大じゃないのか?
0524ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:08:22.64ID:QfhfRflS0
>>509
電機大はこの下か
国立でも、電通大とか農工大とか、あるんだけどね
電通大? 噂の電通関係かな、カンジワルーと言われそうだし
農工大? ああ、箱根の大根応援ですねだろうし
なかなか難儀しているようだ
都市大は絶対に武蔵工大の方が良かった(断言)
0525ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:10:40.01ID:GibChZzB0
東海大学の理工の設備や講師陣はハンパじゃないぞ
実は東大教授ばかりというオチ
設備は常に最先端

脳筋とか言われそうな体育学科の柔道部の連中も実はバイオメカニクスや運動生理学などを徹底的に叩き込まれていて
試合中はiPadを瞬時に使って相手の弱点を分析してる
金メダルラッシュさせた井上康生監督の凄さ
0526ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:11:16.27ID:eO5x74j70
日大法学部について調べたら普通にすごくてワロタ

最新の司法試験合格発表

※関東の私立大学のみ

*8 慶應義塾 49.8%(125/251)
13 早稲田大 36.1%(*75/208)
14 創価大学 34.0%(*16/*47)
15 中央大学 29.4%(*85/289)
19 ★日本大学 ★25.9%(*21/*81)
※以下日大以下

21 明治大学 23.6%(*30/127)
29 専修大学 20.0%(**8/*40)
36 法政大学 16.3%(**8/*49)
39 青山学院 14.8%(**4/*27)※募集停止
40 東洋大学 14.3%(**1/**7)※募集停止
42 学習院大 13.5%(**5/*37)
43 大東文化 12.5%(**2/*16)※募集停止
45 上智大学 10.8%(**8/*74)
49 立教大学 10.4%(**5/*48)※募集停止
50 成蹊大学 *8.3%(**2/*24)※募集停止
51 駒澤大学 *8.0%(**2/*25)
52 桐蔭横浜 *7.1%(**2/*28)※募集停止


現役の国会議員で学部学科別に分けてランキングをすると、
1 東京大学法学部
2 慶應義塾大学法学部
3 早稲田大学政経学部
4 東京大学経済学部
5 慶應義塾大学経済学部
6 早稲田大学法学部
7 京都大学法学部
8 中央大学法学部
9 慶應義塾大学商学部
10 日本大学法学部★唯一の早慶以外の私大
0528ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:13:04.16ID:QfhfRflS0
>>525
東海大と言えば金慶珠
0531ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:22:21.64ID:qOa8TDol0
>>526
>現役の国会議員で学部学科別に分けてランキングをすると、
>10 日本大学法学部★唯一の早慶以外の私大
その2個上に「8 中央大学法学部」
という文字が見えるのだが、、ここも私立大だよね?
0533ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:30:37.57ID:QfhfRflS0
さ来年以降は分からんけど
来春は日東駒専で東駒専と日がWなら日大はパスだろう
さすがに行きづらい
0534ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:34:37.17ID:SN+rn8jf0
>>150
東北は国公立になると、秋田の国際教養大学がNo.1になる
東北の私学No.1は岩手医科と東北医科薬科な
0535ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:35:09.92ID:qOa8TDol0
なんかやたらと東海大をプッシュするレスが目立つが、
やはり、上から指令が出ているの?

まぁ頑張って東東駒専だね。
マーチの壁は破れない。

日大が落ちて
大日本帝国だな。
0537ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:50:17.27ID:GibChZzB0
https://www.u-tokai.ac.jp/ud-cultural-and-social-studies/dpt-nordic-studies/
柔道の山下とプーチン大統領が親しいということもあってロシアのお偉いさんが入学式卒業式に祝辞を述べるのは
東海大関係者なら知ってることだろう
そして北欧ともつながりが深い
https://www.u-tokai.ac.jp/ud-cultural-and-social-studies/dpt-nordic-studies/curriculum/
デンマーク語スウェーデン語ノルウェー語フィンランド語
あとはアラビア語トルコ語ヒンディー語ペルシア語ギリシア語ラテン語などマイナーな言語も放送大学のよう開放してるのが強み

在学中、隣の席を見るとタイ語?だか練習しまくってる女がいた(遠い目)
0538ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:51:55.64ID:S6E5kylD0
>>534
国際教養大学はさすがに無理だろwww
東北大の研究は世界レベルの分野もあるんだし
0539ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:53:06.25ID:X+q6UBll0
日大が落ちるのはまぁわかるが東洋は人文系の学校だからなぁ
もうちょっとがんばってMARCHくらい行った方が
0541ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 00:54:33.04ID:qOa8TDol0
この機に乗じて、東東駒専になるべく
日大を蹴落とし、東海大を上げようとする
書き込みが多くて失笑。
0542ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:00:26.91ID:7Gs6k4Lq0
頭一つ上に出てるのが日大という認識
明治学院とかあの辺より全然いいだろ
世間一般は法政と日大が同じくらいのイメージ
0543ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:03:37.96ID:qOa8TDol0
東海大工作員乙!
>>525=530=537=ID:GibChZzB0
0545ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:07:56.13ID:tiiTZNun0
>>541
東東駒専自体は10年以上前?日大がニッコマで頭ひとつ抜けててN-MARCHだとか調子乗ってたときに日東駒専の代替案として出てきたくくりだから
日大を蹴落としというより日大が勝手に離脱してるんだよなぁ
0548ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:13:25.80ID:11xZAKlE0
トンへ大学?
0549ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:14:44.13ID:qOa8TDol0
>N-MARCH
最近もMARCHに日大と落ちて来たICU,それと学習院で
MARCHINGとか言っていたが、NとIはさらに落ちる。

ICUは東京国際、城西国際とセットで「3バカ国際大」として
括られるだろうな。小室と馬鹿姉妹のせいで。
0550ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:16:31.23ID:BlHh+1XQ0
受験戦争時代の団塊ジュニア世代で日東駒専に行く学力だったら今ならマーチは余裕で受かると言われている
0551ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:18:54.12ID:vAj46bqU0
こんな事件が起こっても日東駒専から脱落するどころか、このグループのトップとして君臨し続けるだろう
関関同立に迫る近大みたいにマーチ迫る日も近いよ
0552ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:19:13.91ID:U3vo5bpZ0
偏差値的には駒澤東洋日大専修の順 そんなイメージだったわ
0553ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:22:32.72ID:nlz3X3sl0
専修大学出身の毛利くんは、マーチ以上の人相手に対して、自身の出身校を誇りにして威張ってたけど
専修くんってそんな感じなのかな?

ビックリした、低偏差値が高偏差値に対して、偏差値を根拠に威張ってたので
そんなにバカなの?
0554ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:22:36.81ID:7Gs6k4Lq0
理系の世界では日大は縁の下の力持ち

なくてはならない存在

このレベルの私大では唯一無二

私立文系とか社会に出たらどこも一緒
早稲田も大東文化も一色たん
0555ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:23:02.71ID:S6E5kylD0
>>550
>>550
男も文系ばかり
女も短大から大学に替えて文系に参入していた頃だからな
文系だけ異常な競争していた
逆に国公立や理系は楽勝時代
国公立の私大型は凄まじい倍率だったと思う
0556ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:23:03.38ID:vAj46bqU0
大体、伝統校ほど学生数は多いからな
東大にしても早稲田にしても延べ卒業生を沢山生み出し続ければじわりじわりと評価は上がっていく
地道にやることだな
0557ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:24:42.89ID:pUVbqgvp0
こんなスレッドに興味なんかわかない学歴を得るべきだった……。
やっぱせめてMARCHには入るべきだよな
浪人してでも目指すべき
0558ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:26:00.86ID:niMnQbmw0
毎年国から多額の給付を受けてる
大学の学長、理事長一味が教育を食い物にして総逮捕とか、前代未聞
転落どころか、もう教育機関としての存在価値すらないだろ
日大紛争の頃からの体質だから、大学内部すべてが腐りきってるはず
0559ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:27:41.21ID:Drhq/vPh0
40年ほど前に近関同産という世の声を尻目に
慶応も上智も受けず早稲田に行ったよ。
同志社と中央の法学部は受けた(受かった)。
0560ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:30:37.43ID:bQkT74ez0
日大は強いよ
中国と同じ
物量作戦
人海戦術
悪かろう安かろうの数で圧倒する
0561ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:35:00.80ID:GibChZzB0
マーチ?早稲田もだが医学部もないしまさに偏差値だけ
東海大は世界レベルでのずば抜けたスポーツ実績がある
0562ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:36:09.91ID:DC1qg5Xb0
まだ転落してない事に驚いたわ
0563ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:39:53.12ID:Mw9xFwmL0
日大系の高校ってクズばっかりだよね
0565ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:46:47.07ID:YHkD2xAE0
こんな腐った大学は受験者数が激減して消滅すればいい。
0566ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 01:50:16.88ID:k9Ild3c10
学群制運営にして本部は廃止させる

◆人文社会科学群
・・・法文学類(法+文)・・・水道橋・駿河台・三茶・市ヶ谷キャンパス ※文理学部は解体して過去にあった法文学部を事実上復活
・・・商経学類(商+経済)・・・砧・水道橋キャンパス
・・・社会学類(社会系+スポ科)・・・桜上水キャンパス
◆理工科学群・・・理工学類(理工+理系)・薬学類・・・船橋キャンパス
◆農獣医学群・・・生物資源農学類・獣医学類・・・藤沢キャンパス
◆医療学群・・・医学類・歯学類・看護学類・・・板橋・駿河台キャンパス 松戸病院
◆芸術学群・・・芸術学類・・・江古田キャンパス

売却廃止
・国際関係学部(←他大へ売却か廃止)・・・三島
・生産・工学部(←他大へ売却か廃止)・・・津田沼・郡山
・危機管理学部(←他学部へ吸収して廃止)
0568ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 02:07:54.59ID:zlo5bwiw0
卒業生のことも色眼鏡で見ちゃうよな。
そういう文化に染まってきたんだろうから駄目でしょって。
0570ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 02:22:46.16ID:V6s/+fBF0
学部によってキャンパスが違うって珍しくね?
0572ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 02:29:35.63ID:EP3JuJNv0
日芸はおいといてその他の学部で日大でないとダメだって魅力はあるの?
0573ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 02:30:36.72ID:3smiR33c0
学費値上げは嘘っぱち

https://www.nihon-u.ac.jp/information/2021/12/13008/
一部報道等で、学費の値上げについて取り上げられておりますが、在学生及び令和4年度入学予定の皆様の学費は卒業まで変更ありません。また、今後につきましても学費の改定は予定しておりませんので、ご安心いただきたく存じます。
0574ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 02:37:54.10ID:3smiR33c0
2020 日東駒専志願者結果 確定版

日大↑   113,902人 昨年比 112.9% 倍率14.6倍  

東洋↓   101,776人 昨年比 83.4%  倍率17.8倍  

駒澤↓↓   28,825人 昨年比 59.2%  倍率13.8倍   

専修→    51,024人 昨年比 90.8%  倍率19.2倍   
0575ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 02:39:26.84ID:HWNgV11a0
逆張りで日大、ICU、加計学園あたりが狙い目。
0576ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 02:45:49.80ID:3smiR33c0
東洋卒のジャーナリストは嘘つきだな

志願者数はここ数年日本大学は安定傾向

意に反して志願者数が激減しているのが東洋大学
ここ3年で3万人以上激減しているのと違うんw
工作員は口先元気だけど東洋大学の人気は
確実に落ちています
0578ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 02:48:29.26ID:olJtKx+Y0
>>1
犯罪のニュースでしか名前聞かない大学
0579ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 02:51:12.49ID:3smiR33c0
公務員採用
2,020年都道府県・市区町村職員

1位 日本大学  544人 ◎毎年、圧倒的に強い(^▽^)/
2位 中央大学  295人 ここも例年強い〜なぁ
3位 法政大学  282人 なぜか3位に躍進 ヤッタネ(⌒∇⌒)
4位 新潟大学  276人 雪国の覇者
5位 立命館大  251人 関西の覇者
6位 早稲田大  242人 早慶ブランド
7位 明治大学  228人 MARCH
8位 岡山大学  225人 公務員に強い大学
9位 金沢大学  212人 北陸の雪だるま
十位 千葉大学  210人 首都圏の覇者
次点 関西大学  196人 日大の兄弟校

※旧帝大では名古屋大が166人で16位、東北大が149人で21位、北大が35位123人
 。慶応71人、理科大56人、芝工38人‥。
0580ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 02:52:07.48ID:qWQ1AyxC0
>>554
全く意味がわかりません
居なくても同じですよ。あの論文レベルでは。
0582ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 02:53:21.21ID:qWQ1AyxC0
>>579
国家公務員も日大卒が多いんだよな。
なんで偏差値35の奴等が採用されるのだろうなw
0583ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 02:56:50.38ID:d+oYHLzC0
大学かぞえうたで

七ツとせ 何にもしないで 卒業して
世に出て恥かく ?大生
そいつぁ ゴーキだね そいつぁ ゴーキだね

って日大のこと?
0584ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 02:58:57.07ID:HWNgV11a0
>>581
小室に学び池江さんに近づきたい。
0586ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 03:05:33.30ID:JSphxyzv0
>>534
国際教養大学を妙に持ち上げる記事とかよく見てきたけど
そもそもこの大学、何の実績あって、実績上げた卒業生でもいるのか?
0587ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 03:06:22.13ID:t3q0rhoj0
目くそ鼻くそスレだな
日東駒専なんてアホばかりやん
0589ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 03:12:18.85ID:S6E5kylD0
国際教養大学は女に焦点を絞って広告宣伝をしているから、
メディアにとっては有難いお客様
日大・東海も毎年、改修工事や備品更新をしてくれる
経団連ね配慮する組織
ここり掲示板で国際教養大学が評価されないのは
男が多いから
0590ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 03:15:33.91ID:JSphxyzv0
>>1
「日大は内部のクズを一掃して生まれ変わります」ってアピール
できるとしたら、今が底で、上にあがっていくしかないという
理論も成り立つ。
0592ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 03:21:48.95ID:9DrJP7fu0
やたら日大の受験生募集CM流れてんですけど
アレの何割かは税金ナンスかね・・・
0593ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 03:22:02.51ID:c1PkuSa50
>>581
マーチ以上無理なら都心で立地が良いからそこが大きい
0595ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 03:45:15.98ID:BO2hslEB0
>>590
慶応と早稲田は私大トップでほぼ同格扱いだったのに
スーフリ事件後、慶応>早稲田のランキングが定着してしまった
日大も一度落ちたら上がることは無い
0596ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 04:26:26.72ID:FTz/LTz+0
いまさら泣こうが喚こうが遅すぎw
大学はバカな理事連中と心中だな
0598ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 04:35:53.97ID:1Mvkf0ld0
>>595
慶應やらかしたやんw
近年は早稲田の方が上がってるの知らないのな
データ見てみな
0599ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 04:41:54.38ID:s+AYdQya0
日大鶴ヶ丘高校はマジで軍隊みたいな画一教育で人を育てるなんてもんじゃなかった
あれは地獄すぎる
貴重な思春期の3年間をただただ我慢と抑圧と暇つぶしに費やされるという
0600ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 04:45:53.51ID:q3mZ5zkj0
次の理事長は相当大胆な人事やらないと終わりそうだな。
0601ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 04:49:05.18ID:q3mZ5zkj0
>>599
日大に限らず中くらいの大学付属高校はヤバいらしいな。近大付属も似たようなものだった。
0602ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 04:54:26.84ID:E0IMRmvV0
個人的には日東興業日東駒専の中で駒沢が日大の次にあるのかわからん
スポーツ実績か?確かに体育会系では早稲田政経並みの偏差値だが・・・
就活では大臣になったのは橋元聖子くらいだろ (しかも駒大でなく付属校出身)
文学でも東洋は坂口安吾という巨人を出したのに対し駒大はゆっこさんくらいだ
0603ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 04:57:21.84ID:E0IMRmvV0
個人的には日東駒専の中でなんで駒沢が日大の次にあるのかわからん

スポーツ実績か?確かに体育会系では早稲田政経並みの偏差値だが・・・

就活では大臣になったのは橋元聖子くらいだろ (しかも駒大でなく付属校出身)

文学でも東洋は坂口安吾という巨人を出したのに対し駒大はゆっこさんくらいだ
0604ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 04:59:35.33ID:q3mZ5zkj0
>>586
就職実績見れば少なくとも早慶より質は高い
0605ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 05:01:29.80ID:rsnlyUxG0
社長とか政治家のドラ息子がアホでも入れる大学という受け皿が必要だから残るよ
アホみたいに資産もってるし

そういうのが卒業して経営者になってOB派閥作って守ってるし
・・・だから体育会系のヤクザみたいな連中に支配されてるんだけど
0606ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 05:02:41.51ID:rsnlyUxG0
就職率が高いのもそういうボンクラ経営者人脈がものすごいからで・・・ある意味とても日本的な大学で
日本大学って名前も私学なのにまあふさわしい気はするw
0608ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 05:03:57.70ID:q3mZ5zkj0
>>550
日東駒専だけ異様に難易度が上がってた。合格者の多くは当時の難易度とはそぐわない就職氷河期世代となった。
0609ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 05:11:12.73ID:XpNVhBQp0
今年春の日大受験者総数が十万人近い
受験生一万人減ったらそれだけで受験料3億5千万円の収入減
ざっと見たところすでに法学部は昨年の三分の二しか受験者がいなかった
全体でも万単位で減ってる
0610ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 05:12:07.59ID:iyRJYq780
>>86
もとから、芸術、医学、スポーツ(体育会生)は、
「あまり関係ない人たち」って思われてる。
0612ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 06:13:28.30ID:OyzBom390
日本って使うのやめてくれ  
田中大学でいいだろ
0616ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 06:40:19.12ID:tAGRtfF+0
日大の付属高にいたが、どんよりしてた。
普通にしてれば可もなく不可も無い学歴になるので、やる気にかけるし、中途半端に荒れてるし
高校生で流されるだけの人生の奴が多かった。
0617ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 06:54:36.03ID:o47MIh2P0
まあ業績ゼロ教員の捨て場所
兼無能役人の天下り先だから
無くてもいい大学ではある
0620ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:03:27.76ID:rsnlyUxG0
>>619

研究より御用解説役の仕事が多いから
大学教授なんて真面目に研究してりゃクッソ忙しいし露出は減るよ
0621ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:07:59.49ID:LB6Jx3oR0
日大は関西で言うとどのレベル?
桃山大学くらいかな
0622ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:10:04.32ID:VLjLiF9q0
ろくな就職先がない&すぐリストラこうほだな
0623ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:10:06.80ID:dtoJ6owr0
日東駒専転落て、高みでもなんでもない地べたの大学だから、転落も何もないやろ
0628ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:22:33.46ID:YwitWlgO0
私立大学格付け

SA 慶應、早稲田

A1 上智、東京理科、ICU、明治、立教、青山学院、中央、法政、学習院、津田塾、聖路加国際、日本赤十字看護、同志社、関西学院、立命館、関西

A2 成蹊、明治学院、國學院、成城、武蔵、芝浦工業、北里、日本女子、東京女子、南山、西南学院

B 日本、東洋、駒澤、専修、獨協、工学院、東京電機、東京農業、東京経済、東邦、近畿、甲南、龍谷、中京、名城、愛知、名古屋外国語、豊田工業、日本赤十字豊田看護、APU、天使
B 東京家政、女子栄養、昭和女子、学習院女子、聖心女子、同志社女子、京都女子、ノートルダム清心女子

C 亜細亜、武蔵野、東京都市、千葉工業、神田外語、神奈川、二松學舎、創価、京都産業、関西外国語、大阪経済、大和、佛教、京都橘、畿央、兵庫医療
C 愛知工業、岐阜医療科学、四日市看護医療、福岡、酪農学園、日本赤十字広島看護、松山
C 共立女子、大妻女子、実践女子、清泉女子、神戸女学院、武庫川女子、愛知淑徳

D 東海、大東文化、国士舘、拓殖、玉川、産業能率、東京工科、立正、文教、群馬パース、摂南、京都外国語、大阪工業、京都看護、関西医療
D 愛知学院、中部、大同、中村学園、純真学園、熊本保健科学、北海学園、北星学園、日本赤十字北海道看護、広島修道、就実、東北学院
D 白百合女子、フェリス女学院、鎌倉女子、神戸女子、甲南女子、椙山女学園、金城学院、福岡女学院看護、藤女子、安田女子

E 帝京、大正、桜美林、関東学院、帝京平成、明星、神奈川工科、千葉商科、日本社会事業、文化学園、山梨学院、白鴎、茨城キリスト教、共愛学園前橋国際、高崎保健福祉、日本医療科学
E 神戸学院、追手門学院、桃山学院、京都精華、四天王寺、大手前、天理、大阪産業、大阪商業、大阪経済法科、大阪電気通信、大阪大谷、四条畷学園、大阪総合保育、長浜バイオ
E 名古屋学芸、名古屋学院、日本福祉、至学館、常葉、皇學館、岐阜聖徳学園、久留米、福岡工業、聖マリア学院、日本赤十字九州国際看護、崇城、熊本学園、広島国際、広島工業、川崎医療福祉
E 東北福祉、新潟国際情報、新潟医療福祉、金沢工業、仁愛、松本、沖縄国際
E 東洋英和女学院、園田学園女子、福岡女学院、広島女学院

F 江戸川、上武、流通経済、中央学院、東京国際、和光、明海、高千穂、多摩、淑徳、敬愛、清和、目白、麗澤、東京聖栄、東京情報、こども教育宝仙、日本文化、文教学院、ルーテル学院
F 駿河台、西武文理、ものつくり、日本工業、湘南工科、田園調布学園、桐蔭横浜、横浜商科、千葉経済、共栄、埼玉学園、埼玉工業、城西、尚美学園、植草学園、つくば国際
F 京都学園、京都文教、京都先端科学、千里金蘭、阪南、大谷、大阪青山、大阪学院、大阪国際、大阪成蹊、関西福祉科学、関西国際、神戸国際、帝塚山、奈良、兵庫、芦屋、姫路、流通科学
F 東海学園、名古屋文理、同朋、朝日、岐阜経済、静岡理工科、九州産業、九州共立、西日本工業、西九州、長崎外国語、長崎国際、南九州、沖縄、沖縄キリスト教学院
F 北海道文教、北海道科学、北翔、北海商科、広島経済、広島文化学園、岡山理科、環太平洋、比治山、コ山、梅光学院
F 東北工業、尚絅学院、いわき明星、盛岡、青森中央学院、弘前医療福祉、秋田看護福祉、金沢学院、金城、富山国際、福井工業
F 和洋女子、相模女子、東京家政学院、神戸海星女子学院、神戸松蔭女子学院、神戸親和女子、大阪樟蔭女子、梅花女子、名古屋女子、筑紫女学園、宮城学院女子
0629ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:24:16.22ID:CypikJJP0
地方の人は誤解してそうだけど日大が普通と言われるのは東京では数が多いから「大学生/大卒の標準」と思われているだけで同世代で上位20%以内 日本人全体だと上位15%以内の学歴だからな

1学年分の日大生が16000人で時期によって変化があるが50年でざっと80万人
付属中高もあるから当然100万人は存命してる
さらに両親 配偶者 子供が本人の5倍くらいいる

本人含めて600万人のうち半数が東京にいるとすると300万人で東京の人口の1/4は日大関係者
0630ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:25:59.97ID:DAVmED8q0
日大アウト
東海イン
0632ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:36:32.04ID:mmD/kqHC0
日大が陥落し東東駒専が将来誕生しても
大東亜に位置する東海大より東京経済大学がその立場に加わるのがふさわしい
0633ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:39:05.92ID:Tim8i+7m0
>>2
八帝大だろ。
0634ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:42:36.91ID:Tim8i+7m0
>>623
>高みでもなんでもない地べたの大学だから、転落も何もないやろ

墓穴を掘ったんだから、転落はあるだろ。
0635ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:43:34.11ID:++HBe9WG0
Q.そもそも首都圏の馬鹿大学の代名詞たる[日東駒専]って受験用語流行らせたのって、どこのどいつなの?
河合塾?代ゼミ??蛍雪時代???なかよし?w
0636ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:48:11.69ID:mmD/kqHC0
>>626
日大の偏差値は振れ幅が大きくて都心学部は近大レベル、
三島や郡山みたいなクソ田舎学部は摂神追桃レベル。

脱税・背任事件の影響で都心学部でも佛教レベルまで下がるんじゃね
0637ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:48:23.73ID:CypikJJP0
wikiから

螢雪時代では当初「日東専駒」とし、他には「日専東駒」・「日東専駒成成神」(「東」は東洋大学、または東京経済大学・東海大学[4]、「成」は成城大学、「成」は成蹊大学、「神」は神奈川大学[5])などと語呂を変えて記載する雑誌も現れたが、後に現在の語呂で定着していった。
0638ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:49:15.76ID:Jl21NAKC0
水道橋の法学部と経済学部を取り上げろ
あそこの立地を無くしたら
東洋以下になる
0639ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:49:33.85ID:ONqlduLV0
>>636
昔みたいに定員オーバーで合格出せないから多分都心学部の偏差値にはほとんど影響出ないと思う
0641ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:52:20.81ID:CypikJJP0
>>636

立命館
情報理工学部
情報理工全学理系、55.0
理工学部
データ全学理系、52.5
電子情報全学理系、52.5

日大
理工学部
応用情報工A、57.5
0644ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 07:58:33.03ID:CypikJJP0
進学校からは滑り止め
偏差値50台の高校からは年に数人しか受からない憧れの大学
0650ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 08:03:38.53ID:++HBe9WG0
>>637
氷河期世代やけど俺らの頃は進研ゼミで
「日東駒専成成神国武帝(にっとうこませんせいせいかなこくぶてい)」という括りやったなw
0651ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 08:07:56.33ID:gS6iEcal0
>>2
日大がいくらカスでも
エイズを日本にバラ撒いて多数の日本人を殺し、今でもエイズ患者を出し続けてる帝京に比べたら
清廉潔白と言ってもいいくらいだがw
0653ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 08:11:08.76ID:lkkvjr4g0
日東駒専
大東亜帝国

成蹊や成城はどこいった?

大はわからない 大東文化大?
国は國學院か国士舘かどっち?
0657ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 08:20:14.67ID:U3vo5bpZ0
学習院と国学院は田舎の年寄りにとっては早慶に匹敵する名門大学だぞ
0658ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 08:33:47.86ID:++HBe9WG0
>>653
「大」が大東文化で
「東」は東海。
「国」は国士舘。

MARCHとニッコマの中間層に
「成明國武神学(成蹊・成城・明治学院・國學院・武蔵・神奈川・学習院)」
てのがあった。

自分、氷河期世代やけど
「学習院は家柄が良くないと受験できないのでは?」という迷信が当時流行っていて
それを気にして受験生から敬遠されていたため。
難易度は日大法と法政と法学部を除いた中大クラスの間の偏差値並やった。

今では信じられないだろうけど
当時日大法学部(新聞学科)が偏差値60(法・政治は59)、
専修・駒沢の法学部でも偏差値59(東洋法は58)だったよ。
バブル景気の頃は地方出身者にとっては都心のキャンパスに憧れたものよ。
0661ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 08:51:29.76ID:IhVp6CIv0
日大工作員と東海大工作員ってどこでも湧いてくるんだな
バカ筆頭と大東亜H筆頭なんだから仲良しこよしなんだな
0662ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 08:57:47.84ID:sMUMXGyC0
>>659
日芸演劇の学科は国語と英語だし実技(演技)の点が高いから国語が得意で演劇部だった太田が受かってもおかしくない
0663ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 09:06:05.05ID:C1mq+l4J0
補助金全額カットなら学費値上げの可能性があるし、
だいたい学歴が高い親ほど
日大なんか許さないと思う
0664ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 09:09:25.56ID:sMUMXGyC0
なんで年間収入2600億あって資産が7000億ある日大が年間100億の補助金減収で学費値上げすると思うのか
0665ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 09:12:22.01ID:EPRNmUwy0
頭の悪そうな相撲のおっさんに頭が上がらない大学に行きたい奴なんかいるのかね
0666ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 09:19:23.16ID:QfhfRflS0
改革が出来なければ、本当にお終いになると思う
0667ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 09:21:23.48ID:Q6a7PI0G0
>>662
当時の日芸入試は一次の学科試験で足切りしてた、受験勉強全くしないで合格出来るほど甘くない
相方の田中は浪人で受験対策してたので合格出来たのは妥当だと思う
0671ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 09:44:05.80ID:QfhfRflS0
誰が見ても改善は無理なんだろうという感じだ
いずれ復活してくるんだろう
0674ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 09:58:45.98ID:jWgoGbC40
問題を起こして転落しない世界ではおかしいだろ?
0678ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 10:15:39.16ID:e4f8eId30
立教と日大はホモビ繋がり
0679ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 10:22:29.70ID:JSphxyzv0
>>604
就職実績って、、、冗談かwww
就職でなくて学問として何か貢献したかって訊いてるのに、結局就職しかないのか。
それで上の方の大学だなんて、ないと思うんだよねえ。
0680ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 10:26:40.16ID:U3wKhlMA0
大東亜日本帝国
0682ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 10:30:11.17ID:EPRNmUwy0
日東駒専は普通にむずい!ニッコマは普通に難しい!偏差値や難易度
ttps://www.youtube.com/watch?v=nCapQEdV71M&t=10s
0683ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 10:33:58.46ID:cRP29x4+0
>>645
富野由悠季にしばかれなさい
0684ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 10:39:17.84ID:cRP29x4+0
>>658
東京だと都立高校の教師が
学習院大学割と勧める
宮崎駿は都立高から学習院大学だ
0685ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 10:50:36.02ID:6afP7v7g0
ポンキンカンと言われた時代もあったらしいが関大近大とは明暗が分かれたな。特に近大は
マグロ効果で躍進して関西では関関近立という言葉を使う予備校関係者も出てきてるし。
0686ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 10:57:53.07ID:zlaW1EQq0
>>681
そのあたりの小規模群はニッコマに飲み込まれてる
獨協なんて完全に格下
0688ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 11:01:51.96ID:dIZK2sNy0
>>479
日大スレが立つと文脈関係なくこういうこと書く謎勢力が現れる
まさに「ぼくがかんがえたさいきょうの〜」を地で行くようで恥ずかしいったらない
チラシの裏にでも書いとけよ
0690ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 11:03:29.59ID:RSKqgSCj0
>>542
MARCHの中でも1番下と言ってもいい法政大学とはいえ、日大と比べるのは
可哀そうだろ。
0691ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 11:06:05.89ID:zlaW1EQq0
>>687
最近の情勢だと日大・東洋>駒澤・専修だったけど、それもまた変わりつつあるね。
特に東洋はバブルで人気急上昇だったけど、
ここへきて偏差値操作疑惑などがネット上で話題になり人気に陰りが見えてきた。
日大は数々の体制問題があらわになり、その結果敬遠され、
地味だけど着実な駒澤と専修が伸びて来てる
0694ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 11:10:52.50ID:zlaW1EQq0
>>689
その通り
世代によって評価が全く違う
0695ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 11:10:57.29ID:ZAP2dVeV0
学部所在地バラバラなんだから

3分割ぐらいして生き残れ
0696ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 11:11:13.81ID:JSphxyzv0
>>690
そこらへんは旧7帝大東工早慶あたりの人からすると皆同じに見えるのでは。
MARCHあたりだと必死にその下と差別化したがるけど。
そもそもMARCHの中で上だ下だと言われても分からんの。
MARCHって明治が筆頭、法政が末席なの?それすら分からん。
0697ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 11:15:19.62ID:ZAP2dVeV0
>>628

同じ大学でも医学部は別格だろ。やりなおし。
0698ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 11:24:40.62ID:RSKqgSCj0
>>696
もともとは九州大学を狙っていた俺だが、共通一次の数学で大失敗。
急遽私立を受験することになってMARCHを受験することになった。
この中で明治と青山を受けることになったが、法政は眼中に無かった。
0700ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 11:29:07.02ID:JT3utvbv0
日東駒専以下はFランク
箱根駅伝で黒人使ってるのもニッコマ以下
お見合いパーティーで足切りされるのもニッコマ以下
小売り外食で社員になるのもニッコマ以下
0701ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 11:30:04.45ID:JSphxyzv0
>>698
そもそも学部学科が各々異なる。
昔だと早稲田は理工で理学あったが慶應は工学部だったので理学関係の人は受験しなかった。
てか九大受験だと押さえでMARCHまでやるのか。
0702sage2021/12/16(木) 11:32:11.07ID:rIEdcobQ0
東京農大入れて
農東駒専にしよう
0703ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 11:40:35.43ID:RSKqgSCj0
>>701
受験科目は九大が5教科、私立は2〜3教科だったので私立の方が
マイナーの問題が出やすかった。
本当は早慶を受験したかったが、そこまで勉強する時間が足りなかった。
で、妥協して受けたのが明治と青山だったんだよ。
0704ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 11:42:16.17ID:tiiTZNun0
>>702
認可時期の近い旧制大学だし箱根の伝統校
何よりネーミングの地味さに拍車がかかるのが良い
0705ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 11:52:18.49ID:mxN+i0Ef0
>>663
日大の資産を売るってさ
学費上げたら東駒専に生徒が流れて更にどん尻になる
総資産7000億やから、補助金カット一回は凌げる
0706ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 12:14:34.89ID:e/AXTPkc0
逆に狙い目と考える大東亜レベルの層がいるから志願者数はそこまで下がらなそう
企業人事は20〜30年前の序列が頭に入ってて未だに日東駒専トップは日大って頭だろうししばらくはお買い得と言えばお買い得

偏差値は悲惨なことになるだろう
0708ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 12:18:56.43ID:JpmqDDb30
>>598
早稲田のスーフリも慶応の強姦魔も
ICUの馬子、圭騒動も学生が起こした不祥事だが、
今回の日大はトップがやったことだからなぁ。
0710ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 12:29:41.40ID:hG4pfXCJ0
学部によってだろ
0712ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 12:42:38.09ID:JpmqDDb30
>>651
最近は、不祥事を聞かないが
エイズ騒動以外でも、帝京は醜聞が多かった。
まぁ昭和の国士館に比べたら、大人しいものだが。(苦笑)
0714ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 12:49:34.92ID:JpmqDDb30
>>696
MARCHとは明治・青山・立教と中央の法学部を指す。
法政や中央の法学部以外は、MARCHではない。
0716ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 13:00:20.02ID:OX6VK5FM0
>>708
文部科学大臣や文部科学次官が汚職したら国立大学の質が落ちるか?って話
学長は別にいるわけで
0718ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 13:04:30.15ID:zgx397cH0
>>1
昔の
日大?あっそう
って状況に戻るかもな、折角ここまで上がってきたのに
これで学生の中身は昔と大差ないって認識にされてしまうな
0719ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 13:07:38.85ID:3smiR33c0
学費値上げは嘘っぱち
https://www.nihon-u....ation/2021/12/13008/
ます。

 一部報道等で、学費の値上げについて取り上げられておりますが、在学生及び令和4年度入学予定の皆様の学費は卒業まで変更ありません。また、今後につきましても学費の改定は予定しておりませんので、ご安心いただきたく存じます。
0721ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 13:12:45.32ID:JpmqDDb30
まぁ田中理事長は、日大の評価を下げただけ。
日本の天皇制、皇族の価値を著しく下げたICU卒の
眞子と小室圭の方が、ずっと問題だよ!
0722ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 13:12:51.85ID:3smiR33c0
学費が高いってのもウソ

2021年最新版 有名私立大学の学費ランキング <関東編>


(法学部)

東海大学 法学部 496.4万円
青山学院大学 法学部 487.6万円
慶應義塾大学 法学部 473.3万円
立教大学 法学部 470.6万円
明治大学 法学部 459.3万円
亜細亜大学 法学部 451.4万円
上智大学 法学部 446.2万円
法政大学 法学部 440万円
中央大学 法学部 436.8万円
学習院大学 法学部 436.1万円
帝京大学 法学部 432.6万円
専修大学 法学部 429.6万円
国士舘大学 法学部 428万円
日本大学 法学部 426万円●
國學院大學 法学部 409.7万円
早稲田大学 法学部 408.3万円
大東文化大学 法学部 406.2万円
駒澤大学 法学部 402.8万円
東洋大学 法学部 401万円

https://hensachiterr...ce.com/gakuhi_kantou
0723ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 13:14:30.57ID:JpmqDDb30
俺は、日本工業大卒の者だが、
日大と混同されて、大変迷惑している。
0725ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 13:16:44.53ID:jAy0zl0S0
タックルはアイツひとりのせい
今回も数人の欲深い老害のせい
一般学生は本当に迷惑です
0728ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 13:33:05.59ID:7MVM+t1l0
>>595
慶応は不祥事もそうだが、
アホ芸能人入れ過ぎて
ブランドが落ちてる
今は早稲田ブランドの方が全然上
0729ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 13:40:59.09ID:WVHUhsGV0
総括

私大は推薦以外行くな
0730ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 13:44:09.06ID:MtMjtieT0
カネがらみの不正や汚職つってもなあ、そりゃ学者さんあがりの一見真面目クンの
成れの果てがやっやってのもショックはショックだが、日大のはモノが違う。
脳筋軍団の、アマチュア最強のお相撲さんが長年大学を賜杯じゃねえよ支配してて
ヤクザと昵懇で同じ写真に写ってご満悦だったりw。
脳筋のケツ持ちがヤクザっていうヤカラどもに支配されてた大学。
しかも他にも選択肢がありまくりの、もっとも学生募集の激烈な争いしてる
偏差値50前後の大学群。
わざわざ日大を選択肢に入れる受験生ってのはもう罰ゲームとかドM。
0731ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 13:52:28.90ID:RYfbaupO0
>>730
日大はデカ過ぎて学部=大学

本部ってのは学部間調整の事務組織でどのキャンパスでもないビルにある事務員がいる場所
だから理事長が何してようと教育には直接関係ない
0733ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 13:58:35.38ID:MtMjtieT0
>>731
だが所詮は高校生やその親にとってのイメージなんだわな。
あとはついでに、色々と日大が、学部別に全部場所が別で
高校生が描くような「文学部のおにゃのこ」「理学部のメガネっ娘」とか
居ねえブツギリキャンパスってことが巷間ひろく伝わっちまった。
TBSの安住アナなんてわざわざ地図とかつくって説明してた。
もとはみんな第5志望ぐらいだから、そういう情報さえろくに事前に
あたまに入れず、そこしか受からなかった時点で「まあいいか」って
進学してたのが、事前に結構伝わっちゃったってのは痛い。
0735ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:00:24.41ID:ud/cXRbr0
日大の教職員に感謝しているOB・OGは、
日大の良い所をあげて庇いたいんだね。

でも、ここで挙げられている良い所は理事会の問題を打ち消したり否定するようなものではないから、
受験者数は間違いなく減少すると思う。

あと、上が上なら下も下で、教職員にも救いのないのが多いと思われてそう。
0736ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:02:36.49ID:MtMjtieT0
>>734
なんぞぞれ?1300万人の4分の一も?
0737ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:06:39.41ID:B4SR/51I0
>>736

1学年分の日大生が16000人で時期によって変化があるが50年でざっと80万人
付属中高のみ行った人もいるから当然100万人は存命してる
さらに両親 配偶者 子供が本人の5倍くらいいる

本人含めて600万人のうち半数が東京にいるとすると300万人で東京の人口の1/4は日大関係者
0738ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:08:22.60ID:fajKcRcd0
何でもある日大に ない学部を教えて欲しい
(例)こども学部
0739ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:09:58.87ID:MtMjtieT0
>>737
なるほど。
よし俺も今日からその説を高らかに唱えて
四股踏んで鉄砲柱叩きつつ、相撲脳に精進する!
俺の負けだ!土俵にあがる資格さえなかった。
さすがに東京の4分の1を相手に戦うほど無謀ではない!
新弟子からこころを入れ替える!
0741ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:10:53.17ID:BGUeEJEk0
「日大は日東駒専の面汚し!」
って専修大の先生が言ってて草
0742ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:12:35.07ID:fajKcRcd0
何でもある日大だが 欲しい学部があれば教えて欲しい
0743ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:14:03.20ID:QfhfRflS0
理論上は日東駒専グループがそっぽを向いたとしたら
その下のグループが虎視眈々合格を狙って来るだろう
逃げた分はちゃんと取り返せるようになっているよ
本来は大江戸桜当たりだった奴が大手を振って日大生になれるというなら
狙らわにゃ損損というやつだ
まぁ、当然偏差値はベタ下がりだが、そこの所は仕方ない
0745ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:17:37.16ID:E8iU8mZk0
恥ずかしいよね 今も昔も馬鹿にされててw
0746ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:20:41.07ID:0QfU1bjA0
むしろ日大がマーチに入るべきでは
理系が弱いマーチに日大が加わるとバランスが良くなる
もともと日大は日東駒専の中では頭一つ抜けた存在
0747ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:20:56.27ID:fajKcRcd0
日東駒専とか初めて知ったよ
日東紅茶かと思った
底辺にはさらに底辺があるんだな
最低でも6大学じゃないの
少子高齢化でもそんな底辺大学に行きたい人間っているんだ
0748ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:21:45.29ID:ytcs65t+0
太田光「日大ブランドなんか無ぇ」
0749ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:22:22.66ID:niMnQbmw0
2022年度 河合塾偏差値
【私立-法律学科】 ※ 3科目個別試験

67.5 慶応 早稲田
65.0 上智
62.5 中央
60.0 青山学院 学習院 明治 立教 同志社
57.5 法政 明治学院 立命館 関西学院
55.0 國學院 成城 東洋 関西
52.5 成蹊 独協 専修 日本★ 中京  
    南山 龍谷 近畿 西南学院
50.0 国士館 駒澤 大東文化 愛知 京都産業  
    京都女子 龍谷 甲南 広島修道 福岡
47.5 亜細亜 武蔵野 神奈川 関東学院
    愛知学院 摂南 名城 広島修道
45.0 北海学園 東北学院 駿河台 東海 帝京  
    常葉 名古屋学院 松山

 ttps://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2022/ks03.pdf
 ※ 上智、青学など全学部統一の偏差値のみ公表されている学校はワンランク下に補正
0751ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:24:15.36ID:fXUv5LWp0
日東駒専とか
行く意味あるの?
俺だったらそんなとこ行くくらいなら
就職する
0752ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:24:46.11ID:kZ10m9u00
>>743
日大は良くも悪くも有名だからな
帝京や東海大に並んで
0753ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:25:19.33ID:fajKcRcd0
そんな底辺大学より専門学校とかで手に職つけたほうが就職に有利だぞ
0754ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:25:22.31ID:BGUeEJEk0
日東駒専ブランドに傷をつけた違約金を日大は支払うべき
0755ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:26:29.81ID:B4SR/51I0
日東駒専は公立中学なら上位2割以内しか入れない

30人クラスなら6位以内
男女別ならそれぞれ3位以内
高卒とは全然レベルが違う
0756ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:27:06.11ID:kZ10m9u00
>>734
今から25年前位だが、バイト先の日大率高かった
慶應も結構いたが
0757ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:27:24.73ID:fajKcRcd0
高専>>専門学校>>職業訓練所>>>>日東駒専ブランド
0758ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:29:27.88ID:fajKcRcd0
日東駒専ブランドだって

恥ずかしくないのかね
0759ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:30:21.03ID:wTvlfOBx0
振り向けば大東亜帝国
0760ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:30:54.62ID:BGUeEJEk0
>>758
真性低学歴の高卒って何で生きてんの?w
生き恥さらしのドM?
0761ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:31:07.75ID:RSCgCahr0
この学歴ライター、東洋大なんだよな
0762ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:31:19.92ID:0QfU1bjA0
日大で最も評価するのが通信制
一年中スクーリングやってるので安い学費で授業を聞いて学べる
卒業率も高い
大卒の資格が必要な人はお勧め
0763ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:32:39.56ID:jnyvDhok0
受験当で日東駒受かって、選んで日大にしたが
ニュース自体はそんな興味無い
でも子供が行くなら値段上がってるところは嫌だわな
早いとこ落ち着くといいね
0764ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:33:19.88ID:0QfU1bjA0
>>757
大学出ないと社会に出て不都合なこと多いから大学は出といたほうがいいよ
高専生も今は大学編入が主流
0765ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:33:38.58ID:fajKcRcd0
日東紅茶+筑駒かと思った
0766ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:36:58.74ID:8Bi1KogX0
脱落ってもとからだろ
0767ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:39:35.66ID:/vg+uNaS0
>>698
九州大学にさえ入れない奴がマーチ合格できる可能性あるのか?
地帝じゃマーチは高嶺の華,ニッコマに合格できれば大したもの
0769ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:48:05.37ID:LuDaZZUG0
校名変えろよ
日本ブランドを毀損してる
クズ大学がお似合い
0771ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 14:57:36.66ID:PWykzla1O
>>713
帝京創始(経営)者は愛媛県大洲市出身。実質はほぼ倒産のPLの創始(経営)者も愛媛県松山市出身。愛媛県出身のノーベル賞受賞者は3人(うち2人は米国籍)。
0772ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 15:07:29.21ID:Do1Q0v9U0
日本大学は旧帝大の次に歴史ある大学群のひとつだ
明治開学時は立派な大学だった
0774ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 15:28:18.44ID:PWykzla1O
>>769
ポン大の体育会に所属している低能脳筋土方のヤクザ学生は日体大にお願いして傘下として日本体育専門学校を設立してそこの学生になって面倒を見てもらえよ。相撲取りの田中のボディーガードしかできないコイツらは大学生である必要もない!
0778ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 15:48:53.68ID:N/BlRT+v0
日東駒専崩壊!これからは箱根駅に全出場する、
東東駒専(とーとーこません)を応援よろしく!

東東駒専(トートーコマセン)の関係
東海&東洋  同じ付属校を運営(東洋大三ー現・東海大甲府)
東洋&駒澤  同じ仏教コンソーシアム
東洋&駒澤  公式な括り、首都圏17大学のメンバー
専修&東洋  勝海舟の支援ありの仲
東海&専修  公式な括り、東京12大学のメンバー
http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/publicity/bits_of_knowledge.html
http://www.toyo.ac.jp/site/about/history-episode.html
0781ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 16:16:56.10ID:YjoOEF0x0
河合塾2022年度国公立大学文系学部偏差値(前期日程)

---67.5---
東京・文一、東京・文二、東京・文三
京都・法、京都・経済文系、京都・総合人間文系、京都・文、京都・教育・文系、一橋・法、一橋・経済、一橋・商、一橋・社会
---65.0---
大阪・法・法、国際公共政策、大阪・文、大阪・経済、大阪・人間科学、神戸・経済・数学、名古屋・情報・人間社会、筑波・人間・心理、筑波・人間・教育、筑波・社会/国際・社会、国際総合
---62.5---
神戸・法、神戸・文、神戸・経済・総合、神戸・経営、神戸・国際人間科学・グローバル、神戸・国際人間科学・発達コミュニ、環境共生、名古屋・文、東北・法、北海道・総合入試・文系、北海道・文、筑波・人文/文化・人文、筑波・人文/文化・比較文化、横浜国立・経済、横浜国立・経営
---60.0---
神戸・国際人間科学・子ども教育、名古屋・法、名古屋・経済、名古屋・教育、東北・経済、東北・文、東北・教育、九州・法、九州・経済・経済経営、九州・教育、九州・文、九州・共創・共創、北海道・法、北海道・経済、北海道・教育、筑波・人間・障害科学
0782ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 16:17:13.69ID:YjoOEF0x0
河合塾2022年度国公立大学理系学部偏差値(前期日程)
全ての学科で科目数が4科目の大学学部のみ抜粋(★▲がついているものは例外)
理学・工学・農学系の前期試験の偏差値のみで学部の平均を算出(獣医は除く)

---67.5---
★東京・理一、★東京・理二 67.5
---65.0---
★京都・理、東京工業・理、東京工業・工学系 65.0
★京都・工 64.6
★京都・農 63.8
大阪・基礎工 61.3
大阪・理 61.0、大阪・工 61.0
名古屋・工 60.4
---60.0---
東北・工 60.0
東北・理 59.5
横浜国立・都市科学 59.2
筑波・理工 58.0
神戸・工 57.9
---57.5---
★名古屋・理、★名古屋・農、九州・理、九州・芸術工、東北・農、神戸・農、▲お茶の水女子・理(化学学科と生物学科のみ) 57.5
九州・工 57.0
千葉・理 56.9
横浜国立・理工 56.7
神戸・理 56.5
九州・農 55.0


文系
東大≧京大≒一橋>阪大≧神戸大≒名大≒筑波大≧横国大≒東北大≒北大≒九大

理系
東大>京大≒東工大>阪大≧名大≒東北大≒横国大≒筑波大≒神戸大≧九大≒お茶の水大≧千葉大≒北大
0783ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 16:17:29.18ID:YjoOEF0x0
2019年合格者 出身地域別占有率%

東京大学: 関東59.02 近畿12.71 中部11.68 九州6.85 中国4.37 東北2.65 四国1.36 北海道1.36

京都大学: 近畿49.50 中部17.47 関東15.09 九州7.46 中国5.40 四国2.49 東北1.33 北海道1.26

大阪大学: 近畿62 中部9 中国9 九州8 関東5 四国4 北海道2 東北1

名古屋大: 中部49 近畿41 関東4 中国3 九州2 四国1 北海道0 東北0

東北大学: 東北37 関東35 中部18 近畿5 北海道2 九州1 中国1 四国1

九州大学: 九州69 中国10 近畿7 四国7 関東4 中部3 北海道0 東北0

北海道大: 北海道37 関東23 近畿16 中部3 東北3 九州2 中国2 四国2

・北大: 全国人気
・京大: 地元京都府が非常に少ない
・東北大: 東北率は低いものの、東北・関東・甲信越、の本州東側に集中
・阪大: 東海・北陸以西から広く集まる
・地元型 :九大(九州各県から集まる)、名大(愛知県に集中)
・お茶大・筑波大・東京学芸大・横国など: 他地方の国立型受験生から人気が高い
・東工大 : 私大三教科型の軽量入試で、首都圏ローカル型の典型
0784ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 16:48:55.78ID:KCnZbJPP0
>>738
文理学部はあっても、文学部と理学部がない。
あと、政経学部も教育学部も,
外国語学部、海洋学部もないなぁ。
0785ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 17:11:47.30ID:xGcr3SXJ0
>文理学部はあっても、文学部と理学部がない

歴史的に文学部と教育学部を合わせたのが文理学部
理学部は理工学部に含まれる

政経は実質法学部と経済学部に含まれる

外国語学部はあるところが少ないが国際と文理が近いだろな

海洋学部は私立だと東海とかわずかしかないな
0788ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 17:56:39.62ID:cRP29x4+0
>>784
日大は海より航空じゃねーの(イメージ)
0789ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 18:00:07.54ID:zLavgRzr0
日大は大東亜日本帝国で行きでいいでしょ
残りは成成明学東駒専でいいでしょ。
國學院とか元々は大東亜帝國だったのを当時の代ゼミの理事長(國學院大学卒業)が
無理やり國の旧字体を国に替えて国士舘にしただけだし
0790ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 18:01:48.85ID:+kH9i7BK0
東駒専が必死に上と一緒になりたくてワロタ

東東駒専だよお前らは
んで大日本帝国で完了
0791ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 18:03:16.80ID:oXBy1bfK0
日本を代表する難関大学
0792ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 18:03:35.99ID:hrUvvXUD0
>>790
神隠しにあった大学がいるな……
0795ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 18:14:44.62ID:TBNSwCbg0
貴族階級の大学職員給料を下げればいいだけ
0796ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 18:18:21.57ID:QfhfRflS0
>>787
投資に失敗したんだっけ
宗教系でやけに投機に強い
というのもいかがなものだが、全く相場音痴では
最初から投資なんてしない方が無事だろう
0797ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 18:21:03.64ID:w29ABEYn0
失礼ながらこのレベルの大学受ける人の動向に影響あるとは思えない
0798ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 18:37:00.61ID:4Q6VWN6s0
もう大学の序列ってだいたい創立順で確定しちゃってるから
もう何があっても揺るがないよ
あれだけ小保方でクソ対応してた早稲田いま絶好調だろ
0800ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 18:55:16.02ID:NhVelgyV0
>>444
だろうね
負け組臭するもんね、都内の関西人
0801ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 18:57:38.12ID:NhVelgyV0
>>798
早稲田絶好調つうか、アホでも早稲田うかる
慶應がむしろ男子がバカすぎでどんどん評価落ちてる
もう慶應閥が日本を動かす時代でもないしな
小泉が慶應系でずっときて横浜なのに関東学園入れたのはそのへんがあるかもよ
芦田愛菜でも入れるわけで
0802ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 19:00:59.93ID:nRjkZ7CA0
立東駒専
大日本帝国
0803ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 19:02:41.31ID:JSphxyzv0
>>783
このコピペを最初に書いた奴って、分析能力ないバカだから、コメントがなってないな。
0804ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 19:07:49.09ID:5zP+Qfa70
>>699
なんか言ったか?池沼wwww

日本:人口 1億3千万、ノーベル賞26個
中国:人口14億4千万、ノーベル賞 3個
韓国:人口 52百万、ノーベル賞 1個
0805ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 19:09:05.76ID:M9O0V4Ti0
東MARCH駒専

日大はFランへ
0807ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 19:29:44.19ID:Cbu+zDNI0
日大って教員も職員も日大卒が多い。
0808ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 19:37:07.34ID:QfhfRflS0
うむ、来春は専修狙いでいいな
0809ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 19:47:49.42ID:4f4BwkO70
2012.4桜門会設立(日大社長会)これも鶴の一声  つまり最近日大閥を騒ぐ奴はこれ
0810ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:03:15.79ID:g/31lTlK0
日東駒専も大東亜帝国もどっちも大して変らねえバカ大ばっかじゃねえか
大東亜帝国に入って大日本東亜帝国に名称変更してもらえ
0811ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:06:23.30ID:a7mhi/Ww0
>>789
>成成明学
やはり、「学」の学習院が、頭ひとつ突き出ているし
まして、専修、駒沢と一緒に出来ない。
学はマーチとならべG-MARCHだよ。
なんならHを外しG-MARC(ジーマーク」なら語呂が良い。
0812ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:07:11.01ID:3smiR33c0
W合格で日大の主力学部は勝利してる

東洋法   50-50 日大法
東洋経営 40-60 日大商
東洋社会 50-50 日大文理
東洋理工 31-69 日大理工
0813ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:09:00.03ID:3smiR33c0
ベネッセ偏差値 2021年

日本大学法学部法学科A方式1 偏差値66
N全学統一方式第1期 偏差値68
共・C方式3教科型  偏差値69
共・C方式4教科型  偏差値68
0814ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:13:09.21ID:3smiR33c0
ベネッセ偏差値 2021年

東洋大学法学部法律学科

前期3教科英語重視  偏差値63

前期3教科均等配点  偏差値65

前期3教科国語重視  偏差値62

前期4教科均等配点  偏差値60

※トーコマの東洋大学さんの偏差値は
  予想外に低いです。

偏差値操作が効く河合の偏差値を盾に吠えてるだけ
0815ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:14:35.48ID:3smiR33c0
ベネッセ偏差値 2021年

〇日本大学理工学部土木工学科  マーチング
A個別方式  偏差値58
N全学統一方式第1期  偏差値61
共・C方式第1期    偏差値61


●東洋大学都市環境デザイン学科  トーコマ
前期3教科均等配点  偏差値54
前期3教科数学重視  偏差値52
共・前期3教科均等配点  偏差値55
0816ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:15:47.20ID:3smiR33c0
ベネッセ偏差値 2021年

東洋大学理工学部建築学科

前期3教科英語重視    偏差値54

前期3教科均等配点    偏差値56

共・前期3教科均等配点  偏差値60

共・前期4教科均等配点  偏差値56
0818ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:34:47.51ID:+W1DIELn0
>>806
奥野やろ、あいつタックル食らった後に
後半戦再出場してランプレー記録、
今の文科省大臣が関学卒だぜw
0819ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:37:00.57ID:3QTU1LQS0
箱根没落

日中東亜
本央京細
  農亜
0820ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:38:40.45ID:7VNy07Dk0
日大への補助金を、全て返金させるべき。
0821ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:39:17.22ID:96n+fRpu0
英寿 容疑者(75)
0822ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:44:22.51ID:QfhfRflS0
日東駒専とか持ち上げるから付け上がるんだろう
東駒専にするか、■東駒専と別大学を持ってくるか
いずれにせよ、きちんと改革が完了したと認められるまでは
無視するに限る
保釈、執行猶予付き判決はほぼほぼ確実な模様で
全く改革の機運が出てこないのでは最悪だ
0823ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:46:50.47ID:EZI9fGI40
中大法を別枠にすれば中東駒専
日大は大日東亜帝国
0825ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:47:45.87ID:3smiR33c0
日大の特許力 NUBIK

ニュービックが担う大学トップクラスの
産官学連携知財センター。

日本大学の発明力は全国屈指!研究が産業界に技術移転されて
実を結んだ成果はトップクラスの水準!
0827ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:51:56.13ID:QfhfRflS0
さすがに受験生も嫌気がさしているんだろう
受験者数はそんなに減らないのかもしれないが
偏差値的にはツーランク以上はダウンだろう
東海も東洋も、相撲日大事業よりははるかにまともだ
0828ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 20:56:49.33ID:3smiR33c0
日大の特許力 NUBIK
☆日大からノーベル賞受賞者を出したいもんだ

特許収入ランキング(平成28年度)

1.東京大学 717,651千円 137件 ←ノーベル賞輩出
2.京都大学 459,908千円 93件 ←ノーベル賞輩出
3.日本大学 118,803千円 80件●
4.大阪大学 118,665千円 88件 ←ノーベル賞輩出
5.東北大学 105,325千円 149件 ←ノーベル賞輩出
6.徳島大学 100,527千円 9件 ←ノーベル賞輩出
7.名古屋大 82,822千円 54件 ←ノーベル賞輩出
8.岡山大学 59,811千円 18件
9.東京工業 59,473千円 108件 ←ノーベル賞輩出
10.九州大学 58,900 千円 126件

16.慶應義塾大 24,093 千円 65件
18.早稲田大学 21,867 千円 69件
不明 ●MARCH 姿梨 行方不明(・・?
0829ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 21:14:08.70ID:cYADYZFH0
日大の悪口ばっかりでやーねー
春の朝ドラは監督、主演女優が日大出身
元気をもらおうね 
0830ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 21:14:19.93ID:pNjV2Evy0
>>507
だよな。
慶応や早稲田は女にだらしない男か童貞しかいないイメージw
0833ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 21:22:28.03ID:QfhfRflS0
>>832
どちらも宮廷の北大より多いんだね
やっぱり首都圏立地は大事なんだろうね
0834ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 21:28:41.40ID:a7mhi/Ww0
>>823
>中大法を別枠にすれば中東駒専
中央の前に、法政がマーチ落ちだろ?
つまりMAR。それに学習院(G)を入れてMARG、マーグ

新ユニット
中央(C)と法政(H)、それにICU、日大(N)で
CHIN!チャイン
亜細亜大を入れれば、CHINA(チャイナ)で語呂が良いんだが、
あそこは落ちるし。
0835ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 21:36:09.33ID:++HBe9WG0
Q.我が母校、國學院の社会的イメージをお聞かせください!
0836ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 21:38:41.66ID:a7mhi/Ww0
>>835
A.○○学院と付くのに、唯一ミッション系ではない大学。
0838ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 21:47:47.91ID:cOHUCxQ50
明駒専東
0839ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 21:53:23.46ID:QfhfRflS0
元理事長が軽々と復帰とか、あったらまずいでしょ
息のかかった奴を集めて院政かな
いずれにせよ、結局元の木阿弥か
と思われたら日大の負けだろう
0841ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 22:01:06.89ID:omF3myjE0
「日大ブランド」があるから、たいして変わらんよ。だって日大へ行く層だぜ?今回の件を2年も3年も覚えてるわけない。
今回の受験者がちょっと減るくらいだろう。
0842ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 22:04:40.55ID:3smiR33c0
 信じられないぐらいの好成績。

日大大学出身 法科大学院の合格者
令和1年 合格者数

日本大ロー 28人
早稲田ロー 32人
明治大ロー  8人
都立大ロー  6人
学習院ロー  5人
法政大ロー  4人
東京大ロー  4人
筑波大ロー  3人
立命館ロー2、専修ロー2,千葉ロー2,上智ロー2,東北ロー2
広島ロー1,駒澤ロー1,大阪市大1

※慶応、中央、京大、神戸等非公開

東洋のロースクールは潰れた
0844ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 22:15:54.69ID:FG8BjJ3W0
偏差値40台の高校生には大チャンス到来だな。
補欠合格候補順位がかなり下でも繰り上げあるからこんな大学でも入りたい奴は準備しておくように。
0847ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 22:28:32.59ID:WEJnP/Wa0
MARCH
成成明國
独東駒専
大東亜
日帝
0848ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 22:32:25.06ID:xGcr3SXJ0
元々日東駒専は文系での評価であって理系は田舎にある学部を除くとマーチクラスはあるからね
0849ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 22:42:34.01ID:bnW1pFZn0
>>848
それは後付け
日東駒専成成神と理系の強いとこも当初あった
ついでに言うと大東亜帝國も区切りが違う、
「大東」「亜」「帝」「國」が元祖で東海は入っていない
0850ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 22:58:34.97ID:xGcr3SXJ0
成蹊のことか?
日大は戦前からの旧制大学 成蹊は戦前は旧制高校で理系は所詮教養程度と全然レベルが違う
日大医も旧制だし
0852ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 23:09:56.35ID:+CFHoNjL0
>>742
看護しか無いな。専門学校しか無い
0854ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 23:12:59.21ID:qCOhJQgQ0
埼玉川越にある東京国際大学
池袋サンシャインの隣に池袋国際キャンパスが2023年9月オープンする予定。
国際関係・経済・言語コミュニケーションの各学部が川越から移転。
ようやっと名実ともに東京の国際大学になるというわけだ
(川越に残る学部もあるので注意が必要)。

東京・神奈川・千葉から通う学生には朗報だろうね。
池袋〜川越の往復が無くなるのは大きい。
湘南新宿ラインを活用すれば静岡・栃木・群馬からの通学も可能だ。
入試も今は難しくないが、これから大幅な難化が予想されるので
現在の中高生は狙い目だと言えるだろう。
0856ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 23:14:46.48ID:+CFHoNjL0
>>686
明学と獨協は落ちたな
0857ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 23:26:41.41ID:a7mhi/Ww0
>>842
それで肝心の司法試験の合格者(合格率)は?
令和元年司法試験法科大学院等別合格者数↓
https://www.moj.go.jp/content/001304511.pdf
日大ロースクール合格者14名(受験者104名=合格率13.4.%)
早稲田106名(受験者281名=合格率37.7.%)
慶応152名(受験者322名=合格率47.2.%)
東大134名(受験者265=合格率50.5%)
0858ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 23:27:46.44ID:cRP29x4+0
>>835
縄文考古学やるなら最適
民俗学もまあまあ
0859ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 23:30:06.89ID:xT2ZL1K90
>>849
大東亜帝國だったのを代ゼミの理事長(國學院大学卒業)が無理やり國を新字体の国に
替えて国士舘にしたな
渋谷と言う立地のお陰で今の位置になっただけで國學院で何の問題もなかったのに
結局ランクのくくり何か予備校次第よ
0860ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 23:35:48.71ID:a7mhi/Ww0
>>859
昭和の頃、世田谷区経堂〜梅ヶ丘の裏通りに
「國士参上!」というスプレー書きがよくあったよ。
0861ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 23:37:43.39ID:vR8gA1bt0
>>8
大東亜帝国日本
でいいじゃん
0862ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 23:40:40.00ID:a7mhi/Ww0
やはり
大日本東亜帝国だよ!
0863ニューノーマルの名無しさん2021/12/16(木) 23:45:35.69ID:zzJ9uEPb0
>>1
日東紅茶かと
0866ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:01:43.72ID:UgVMYnN70
>>859
本来は大東亜帝國なんぞに入ってない
東海を無理矢理入れて、國學院が目くらましに使ったのが気に入らない
あいつら右翼連合だろ、東海創立者は社会党右派だ
0867ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:06:22.56ID:utHn/+O20
東東駒専(とーとーこません)で結論出た
各校関係と交流があるし、箱根駅伝も仲良し
1〜3万人と規模も同じくらいになる(最多が東洋3,1万人)
0870ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:28:13.08ID:lq2ZC2eV0
大東亜以下Hの東海大工作員と大東亜落ちの日大工作員が熱いスレ
その労力を受験につかっとけよ
特に東海大なんて駒沢や神奈川大以下じゃねーか、なんで日東駒専に絡んでくるんやら
0871ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:30:32.41ID:Nbv8DUaf0
>>867
日東駒専の4校は、「東都大学野球リーグ」加盟校だが、
東海大は、「首都大学野球リーグ」だ。
0872ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:39:10.53ID:9TXaX1QC0
東海なんて日東駒専に入れるかよ。
ランキングは東洋>日大>駒沢=専修に落ち着くだけ。
0873ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:51:08.17ID:9OyGoTPW0
>>853
太田市宝泉町にあるような学校なんて知らねえ
関東学院の変換ミスだ

あさまのいたずら おにのおしだし
これが俺たちの合言葉だったはずだ
0874ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:52:24.70ID:9OyGoTPW0
>>869
国立が上がってきたのに合わせて。
てか、どう見ても四か年です
0875ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:54:01.95ID:EsszRlXq0
東海大みたいな連中も学歴を気にしているというのが興味深いな笑
理系マンモス大だからメーカー子会社とか市役所に死ぬほどいてMARCHや国立からすげー馬鹿にされまくってるだろ
日東駒専ならギリセーフ感あるけど大東亜帝国だとギリアウト感ある
まんま早慶から見たMARCHと日東駒専の差だわ
0876ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:54:35.79ID:9OyGoTPW0
>>859
國學院は分野によるが、
特に史学部は日本でも最高レベルだから、
大東亜帝国にはもともと入るべきじゃなかったんじゃねえかな
大東文化と同じと言われると首傾げる
あそこの国文のレベル異常だし、
あそこしか神道学科ない
0877ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:57:08.63ID:9OyGoTPW0
>>875
国立から見ると、
早慶なんてのも内申か、東大コンプなんだろうなって見てたよ
高校時代は特に。
国立現役は3人しかいなくて、
一人は推薦、一人は遠くなんで浪人、
俺は理学部だから予備校の金親に出させるの忍びなくて国立行ったけど。

だから早稲田受かったやつの学力はそいつ基準で、
頭がいい親戚の姉は法学部でてたしな
0878ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:57:18.08ID:EsszRlXq0
>>876
大東亜帝国成立時って國學院ってそんなにレベル低かったのかね、単なる国士舘の誤記じゃないのかね
東海や帝京のクソバカイメージと國學院がどうしても重ならない
昭和から文学部は名門だっだろ
0879ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:57:40.01ID:lGtirII/0
日大は、才能ある子は多いけど、
小心者を作る教育をしてるんだと思われ。
0880ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:59:34.06ID:paSfCLPM0
サヨ教員も給与減額とかになれば発狂するからw
0881ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 01:00:49.85ID:UewW8JbP0
國學院は敗戦のせいでイメージ悪化したね
皇學館大学なんか一旦廃止されたくらい
0882ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 01:01:54.01ID:EsszRlXq0
まあここまで日大がやらかしたら10年後にはマジで日大=東海大になるかもな
日大は習志野とか日大二高とかそこそこ進学校あるけど、東海大は附属がガチでアホ高校しかないから
そこを底上げしないとな、地元からの評判が悪すぎる
0883ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 01:02:22.47ID:hMmqKwrc0
そもそもこんなとこが選択肢に入る時点で相当ヴァカなのにこんなのを論じて楽しんでいるやつがいることが不思議でしょうがない
0884ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 01:04:49.60ID:UewW8JbP0
日東駒専をバカと言えるのは確実に東大受かる層か受験知らない高卒

偏差値60の高校で平均成績キープしてギリギリ入れるのが日東駒専
偏差値60の高校へは中学の上位15%以内でないと行けない
0885ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 01:06:55.21ID:Nbv8DUaf0
俺は、某電気部品メーカーの事務職に務めていた。
(一般には知られていないが、大卒同期が100名いた)
技術系は、私立だと早慶から理科大、上智、MARCH、
東海、日大まではいた。
事務職は、上記から理科大がいなくて、明学、日大、専修までだな。
東海の文科系や駒沢、東洋はいなかった。
0886ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 01:13:55.99ID:c+v8Kcu90
すでにこんな状態じゃね?

MARCH → GMARC
日東駒専 → 法東駒専
大東亜帝国 → 大東亜日帝国
0887ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 01:17:19.26ID:UewW8JbP0
マーチは文理比率が9:1-7:3で文系が多い
日大は文理比率が5:5で理系が多い
日大は理系は偏差値高めで東洋にも勝ってるから総体として地位が変わることはない
0889ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 01:25:23.66ID:ueqvsk7o0
大学のランキングなんてそんなに大きくは変わらないよ。
不祥事で多少は影響出るかもしれんが、一時的なもの。
私大の補助金だって全予算から見れば大した金額じゃない。
0890ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 01:26:42.66ID:hMmqKwrc0
ヴァカの代名詞であるニッコマを論じれるのは結局そのレベルの脳みそしか持ってないお猿さん
旧帝だがこのあたりは動物園だと思ってる
0891ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 01:28:44.95ID:c+v8Kcu90
>>890
お前、ポン大出身だろw
0893ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 01:31:34.15ID:Nbv8DUaf0
旧帝大を出た人が、平日の木曜の深夜、
5ちゃんに書き込むかな?
リタイアしたとしても、、
0894ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 01:49:04.36ID:2qx3l8Zg0
>>860
あったねぇ、、、俺地元だから知ってるよw
0895ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:00:49.96ID:jX3AMurT0
日大日吉中学校を受験したが 落ちて正解だったわ 法政2高に受かって法政大卒
0897ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:13:38.16ID:rYTYS/q30
>>588
日大に関しては直系の豊○とかバカ校だから勉強しないで高校で十分
それに中高一貫校の旨味がそこまでなくめちゃくちゃ校則厳しいから抑圧される
0898ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:16:02.78ID:Qpys4mcC0
日東駒専ブランドが損なわれる
日大外して東大を入れよう
東東駒専でちょうどいい
0899ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:22:41.85ID:rYTYS/q30
>>601
MARCHの中のトップ校も豊○ほどじゃないが校則厳しいとこだった
中高の文化祭でも偏差値は勝ってても昭○第一や錦○学園等他の男子校はモテるとこだったから余計に
ただ高校の頃に初めて付き合った子が瀧女で次に付き合ったのが共立でどちらも文化祭に来たのがきっかけ
近くには神女もあったな
今とスカートの色違うけど当時から圧倒的に品女は人気あった
女は制服目当て、男は結果的に可愛い子が集まって来るから制服というよりも女の子自体の可愛さが人気あったな
校則厳しいとこは人気ないわな
0900ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:30:05.10ID:wlYYfi+C0
スキャンダルで大学のランクはそうそう変わらないね。スーパーフリーで早稲田が転落とかなかったし、東大出の官僚が不祥事起こしても何も変わらない。
0901ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:31:38.11ID:D4jNIJTS0
>>738
宗教関係もない
0902ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:33:50.97ID:D4jNIJTS0
>>747
日東駒専を知らない
最低でも6大学というひとくくり

この2つでお前は大学には縁の無い中卒or高卒とわかる
0903ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:42:58.35ID:yKJUymsA0
>>893
書き込むだろ、何言ってんの?
0904ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:45:07.19ID:rYTYS/q30
日東駒専だって平均よりは上でしょ
高校偏差値だと殆ど60は超えてるはず

マイナビだっけ?大東亜帝国以下で分けて問題になったの
要は日東駒専からは世間的に認められてるってことかな
0905ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:46:37.60ID:EzUhHg0u0
そもそもが駒沢専修なんて文系しかないクソじゃんかよ 駒沢って仏教徒のための大学だろ
医学部も深海魚などの研究もしている海洋学部ある総合大学の東海に勝てるわけねーだろ
0906ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:51:21.88ID:rYTYS/q30
>>899
自己レスになるけど昭和○一も○城学園もどちらも今じゃ共学化して若干格は落ちたね
俺の母校も都心から西の辺鄙なとこに移転して共学化した
今は辺鄙な代わりに設備は物凄い金掛けて凄いけど

あの辺りの都心で今も男子校なのは錦○学園と隣合ってる正則○園と暁○くらいだな今は…
日本の少子化は問題だな
0907ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:59:25.19ID:yKJUymsA0
>>904
そう考えると随分「平均」って低いものだな...
0908ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:59:44.75ID:iY8OfYQC0
私学助成金は大幅削減で良いよね?
0909ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 03:06:59.09ID:yKJUymsA0
>>895
それ、差があるの?
0910ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 03:08:22.36ID:rYTYS/q30
>>907
でもあまり勉強しないでも最初から日東駒専でいいなら高校偏差値で60ちょいあれば行けるから楽とも言えるな
DQNっぽい矢地祐介も高校組の専修に一般で入ってそのまま大学も専修行ってるな

俺は中受の内部生だったけど母校の外部生(高校組)の高校偏差値は日比谷と同じだからね
早慶のスレや自称早慶の奴等からはいつもバカにされるがそれだけ大学受験したくない人とMARCHが人気あるってことかな
0911ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 03:12:38.36ID:rYTYS/q30
>>895
中学も高校も法政はMARCHの中で一つ偏差値は下がるな
ただ俺の時代は法政二はカバンが凄い人気で副都心とか西の方の女の子は法政二のカバン持つてる子が多かった
ダントツで昭和第一のSDHカバンは人気あったけど次に関一のカバンとか法政二はそれ持ってるだけで少しだけモテるようになるんだよなw
うちは時代遅れのダサい制服に厳しいとこだったから一般の子みたいに青春楽しめなかった
0912ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 03:13:21.47ID:EzUhHg0u0
東海の図書館はもーのすげーぞ
構内に何館もあってその一館もバカでかいこと
その一館の本、専門書は一生どころか人生が一万回あっても読み切れない量
院生ならボタン一つで膨大な棚がウイーンって動くのもすごい
0913ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 03:16:45.26ID:yKJUymsA0
>>910
楽でいいなら、給料低いとか上がらないとか言わんこった。
それだけの人生なんだから。
0914ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 03:26:16.42ID:d5gMU6/x0
【就職活動の学歴フィルター】

BIZREACH CAMPASに登録可能な大学
ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学
お茶の水女子大学

関西大学
関西学院大学
学習院大学
九州工業大学
九州大学
京都大学
慶應義塾大学
神戸大学
国際教養大学
国際基督教大学

滋賀大学
静岡大学
上智大学

千葉大学
中央大学
筑波大学
津田塾大学
電気通信大学
東京外国語大学
東京工業大学
東京大学
東京都立大学
東京農工大学
東京理科大学
東北大学
同志社大学

名古屋工業大学
名古屋大学

一橋大学
広島大学
法政大学
北海道大学

明治大学

横浜国立大学
横浜市立大学

立教大学
立命館アジア太平洋大学
立命館大学

早稲田大学

https://br-campus.jp/register/campus
0915ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 03:29:47.44ID:rYTYS/q30
>>913
余程理不尽でもなければ文句は言わないだろ
逆に俺はなんだかんだ言って学歴(大学はもちろんのこと中高も評価されたから)で決まるのは良いことだと思ってる
俺の場合早慶に負けてもいいが文系の日東駒専には負けたらダメとかだな
そもそも学歴で最初に就ける会社が決まるからわかりやすくていい
0916ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 03:31:24.12ID:t+T3yCuw0
うん、日東駒専なんざそんなもんでいい
それより以下の大学はそろそろ潰していけよ
外人留学生で食い繋がせるなよな
0918ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 03:34:44.65ID:zvmcDJ3w0
日東駒専ならまだ普通のとこに就職できるだろ
大東亜帝国からはブラックしかなさそうw
0919ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 03:38:04.15ID:rYTYS/q30
>>914
日東駒専置いといてぶっちゃけこれは学生にとっても有り難いと思うけど
全てに広げといたらこの場合日東駒専もだが大東亜帝国とFランとかでもやっちゃって結局ダメなんだからさ
0921ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 03:39:51.77ID:EzUhHg0u0
だいだい大学名で区切るのってくだらねえぞ
早稲田卒だと量子力学や英検一級レベルが保証されるのか?
高校物理どころかSPIの作用反作用すらできねえ奴らも多いからな
0923ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 03:51:56.34ID:yKJUymsA0
>>915
>俺の場合早慶に負けてもいいが文系の日東駒専には負けたらダメとかだな
つまんねえ人生www
0924ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 04:31:35.14ID:TjNuiqbV0
なんかタックルの時も日大話題になったけどその年度の日大の倍率は凄く高かった記憶がある
定員厳格化の影響だろうけど
0925ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 05:21:51.48ID:g8i9YIrV0
ざまあ
0926ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 05:33:01.73ID:ZnRNnu6W0
こういうの関係なくもう前から文系は東洋に抜かされてた
立地も日大と近くて悪くないし東洋は学食も日本一
0927ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 06:22:39.37ID:mW6QRYmh0
>>876
ネトウヨの脳内妄想レベルの事を教えてるんじゃないのか?
0929ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 06:53:17.52ID:m434HrAa0
左から赤・黄・青の順に創価の三色旗は配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。

小山田圭吾の障害者差別が糾弾されている。
だが、小山田と比べても、それ以上に悪質な差別の言動を創価学会はしている。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現生ではそこから逃れられないと決めつけている。
小山田圭吾の差別意識よりもはるかに酷くタチが悪く、底知れぬおぞましさを感じる。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。

もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、河合塾は人類普遍の真理である人権を守るという姿勢が欠落しているということであり、
教育機関を名乗る資格がない。
0930ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 06:57:17.82ID:s7vJbyda0
高校からだと悪い偏差値ではないのに
そのまま遊んでしまって結局日大って人多かったな
現在付属の人は必死に勉強して外に出るだろう
0931ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 07:05:26.98ID:FZcDu6Wc0
>>924
あれはただのタックル事件だけど今回はお食事券だから影響力が違くね
0932ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 07:07:51.67ID:vzxXB9QH0
理事長撤退でまともになれば
成成明日よ
0933ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 07:24:46.26ID:9TXaX1QC0
日東駒専ははっきり言って難しいと先生が言っていた。
今は東洋大がランク的に上に抜け出しているとか。
0934ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 07:29:41.10ID:0ZiFKnXE0
東洋大は身の丈に合わない偏差値に
なってしまったから
3万人も志願者減らしてしまった
日東駒専は日東駒専じぁなきゃ
0936ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 08:23:11.15ID:C2+UAxMl0
公立中学30人学級男子の平均進学先

1位 難関国立か医学部または早慶
2位 マーチ
3位 日東駒専
4位 大東亜帝国
5位-8位 その他4年制大学
9位 高専または短大
10-13位 専門卒
14位 高卒就職
15位 ニート
0938ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 08:52:49.92ID:wHe6k+GA0
あきまへん。
0939ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 08:57:53.68ID:rPsg0O3Y0
日大は郡山と三島が足引っ張ってるな
地元の生徒にとっては都合の良い進学先だけど
0940ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 09:10:59.38ID:altHkhcN0
>>755
こういう理論で持ち上げる人おるけど
公立中学の8割は勉強に興味ないのですよ
ちょっとやれば誰でも上2割程度に入れるのですよ
そのちょっとラインが日東こませんラインなのですよ
0941ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 09:13:18.82ID:YIoikXw30
>>917
入らんだろう
入れちゃったら途端にレベルが疑われてしまう
日東駒専も同じ
MARCH、KKDRが最低ラインだよ
0942ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 09:15:34.70ID:He928wJ90
日東駒専だと今は東洋が人気なんだよね
駅伝と都心回帰で勢いがある
国からも評価されている
塩爺が総長だったし、竹中平蔵が教授なのも影響あるのかなw
0943ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 09:17:45.22ID:YIoikXw30
そういや、創価大ってどの辺?
マーチと日東駒専の間くらいかな?
0944ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 09:20:43.96ID:OFe1aIqr0
安倍のゴルフ友達がまた一人また一人と消えていく
次は誰なんだろうね
安倍にとってはホラーだろうなw
0946ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 09:25:30.62ID:A0i3T4MC0
>>940
どこのど田舎だよ

都内私立中への進学率は港区が42.2%、文京区は41.8%と、都内平均値の2倍以上になっています。

 国立中への進学者を入れると両区とも43%に達しており、港区と文京区の公立小に通う児童の実に半数近くが中学受験を経験していると考えられます。
0949ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 09:58:40.23ID:YIoikXw30
あの前理事長の顔を思い出すのもいやだから
東東駒専でいいよ
TOTO駒専で、日本の誇る衛生陶器のメーカーみたいだし
イナックス改めリクシルだったかも頑張れ
0950ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 10:01:09.64ID:yKJUymsA0
>>946
港区や文京区はそんなに公立中学が荒れているのか。
それとも必死にMARCHとか低学歴を手に入れたい人だらけなのか。
0952ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 10:17:08.15ID:CtGs2Trt0
日芸と日医はワンランク上の大学
たぶん学部解体された時に他の総合大学に移籍する
早慶かMARCHあたりのどこかに
0953ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 10:19:17.53ID:WkRAP+Ny0
>>942
東洋の偏差値急上昇はからくりがあるともっぱらの噂
前期試験で落としまくって、中期・後期で採る
公表偏差値は前期のみで出すから当然偏差値は上がる
その結果MARCH合格東洋落ちなんて下克上が出たりする
0954ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 10:20:45.96ID:CtGs2Trt0
東洋の偏差値は箱根駅伝天下無双の時にロンダリングされた
0955ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 10:22:25.23ID:x42uO4k60
たぶん周辺の連中もダンマリで関係していた可能性が大きい
0956ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 10:24:13.88ID:B3n7tbh/0
日東駒専以下は足きりの意味だと思ってた
0957ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 10:26:00.82ID:CtGs2Trt0
日大と近大は学生相撲がブランド化
体育会の力が大学を支えている
0958ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 10:29:34.81ID:YIoikXw30
考えてみたら「日本」なんて大それた名前背負っているのにね
大成できなかったのは何でだろ
初期に間違わなければ、六大学入りくらい容易かったのでは
もうダメだけどね
0962ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 10:49:28.98ID:YIoikXw30
明治、法政、中央に後れを取る理由なんて、そうそう考えられないのだが
どうしてなのかな
日大紛争で没落したというが、はたしてどうか
0963ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 10:51:12.35ID:xmw8KCsP0
私大はここ以外にもグレーなところあるから徹底的に調査しないとな
0964ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 10:52:55.12ID:xmw8KCsP0
>>953
東洋は人文系やって教員や僧侶になるならともかく政財界ではな
0965ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 10:53:16.78ID:sRFjqOvm0
>>962
証拠

高文行政科合格者数
1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高文行政科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
5位 東京商科大学(東京高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(東京高師) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外国語学校 45
17位 立命館大学 26
18位 広島文理科大学(広島高師) 21
19位 慶應義塾大学

高文司法科合格者数
1934年(昭和9年) - 1940年(昭和15年)の高文司法科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 683
2位 中央大学 324
3位 日本大学 162
4位 京都帝国大学 158
5位 関西大学 74
6位 東北帝国大学 72
7位 明治大学 63
8位 早稲田大学 59
0966ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 10:59:45.12ID:6xu9YXb80
てか、これそもそも「何が悪いのか」が説明しづらい
私大なんてどこでも7割ぐらい付属高からの進学で
付属に入る時、コネや寄付金の不透明な基準でも入れる訳だからね
一般入試なんて最後に入って来るよそ者でしかない訳で
学生やOB全部ファミリーでの確信犯と言うかみんな分かってる事と思われても仕方がない
国からの補助金が入って初めて公器の器になる訳で
0967ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 11:04:00.06ID:HRJ+kN7y0
明治、法政、中央は民青・生協・社会問題研究会を排除して学生の健全化を図った
0968ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 11:04:05.02ID:mKz9Djid0
日大を受験する層はニュースとか見ないから関係無いんじゃね?
0969ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 11:05:28.90ID:HRJ+kN7y0
日大は同じ学部が全国に重複してるから学内格差が有って下の方で比較される
0970ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 11:07:26.96ID:HRJ+kN7y0
早慶に関しては付属高校エスカレーター組の方が優秀
問題はスポーツ推薦特待生
0971ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 12:24:01.41ID:zl0EJUAO0
そりゃそうだろ
犯罪者トップの学び舎学生はまず避ける
あの事件あった年に受験した?そのリスク管理どうなってんの?と数年後にはなってるだろうけど、ちょっと可哀想やな
0973ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 13:13:31.81ID:Pj8USJzw0
受験生にとったら関係ないんじゃない
早慶目指すトップ層は別として、日東駒専は受験生のボリュームゾーンで合格するかどうかが第一なんだから
0974ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 13:14:36.94ID:FXcyrM3V0
駒澤大学て東名から首都高に入ってすぐに見えるよね
いい場所にあるなぁといつも思う
0975バクシーシ山下清 ◆ADULTMGyvk 2021/12/17(金) 13:16:57.32ID:gnn+RuyV0
もともと日大って東京圏の学部にはMARCH並みの実績があって、日東駒専の中でも断トツのお買い得大学だったんだけどね。
0976ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 13:24:05.92ID:3wb0jBFR0
「奨学金の返済苦で」 日大の元陸上部の学生を詐欺未遂で逮捕

高い授業料を相撲のおっさんが好き勝手に使うからこうなった
0977ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 14:05:33.13ID:3nRoA1vh0
ニッコマレベルだと地頭は高卒とあまり変わらんよ
0978ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 14:06:50.54ID:Yuaa3H7l0
日本大学
東海大学
駒澤大学
専修大学
0979ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 14:07:19.55ID:3nRoA1vh0
普通の頭の人が人並みに勉強したら受かるのがニッコマ
地頭の良さは不要
0981ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 14:15:33.20ID:wFMACpH10
>>962
法制はなあ、柘植に負けてたんだぞう
然し、努力して追い抜き今や大亜法帝国の一員にまで成れたんだぞう
0983ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 14:19:51.26ID:3nRoA1vh0
>>980
余裕で上の俺
0985ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 14:29:15.27ID:D+/rgIVH0
965みてて思ったが
なんで大昔の中央大学ってそんなにすごかったんだ?
0986ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 14:48:29.58ID:B1KD2IJ60
>>985
元々法律学校だぞ
日大もそうだが
早稲田や慶應は法律学校ではないので意外と官僚や法曹は弱い
0987ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 15:03:33.20ID:3nRoA1vh0
>>984
ニッコマとダイトーアは同じだね
さすがに法政は別次元
0988ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 15:08:45.65ID:3nRoA1vh0
大手企業就職率の数字からしてもマーチ最下位の法政が22%に対してニッコマのトップと言われる日大は9%

こんなに違う
0989ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 15:10:13.34ID:3nRoA1vh0
ちなみに、俺の知ってる日大卒は全員バカ
0990ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 15:11:48.92ID:b5FbLVql0
法学部や理工学部のみならず、医歯薬全部そろっている日大が落ちるわけないだろう。
0995ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 15:19:33.22ID:F61cmeTp0
>>988
日大は医歯薬獣芸術や地方の下位学部があるから全体比較だと低く見えるだけで
学部揃えたら成城や明学あたりと変わらん
0999ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 15:27:34.25ID:b5FbLVql0
東大教授ですら出来なかった平成天皇の心臓手術をやったのは
日大卒の医師だった。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 56分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況